【フリーフライト】ペーパーグライダー飛ばそう2【ナンデモ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ねこニャ
プロファイル機、競技用機、材質も紙にこだわらず
フリーフライト空モノを中心に語り、飛ばしましょう!
もちろん凧も大歓迎!

前スレ ペーパーグライダーを飛ばそう!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1033038845/
2ねこニャ:04/02/22 15:58 ID:f6raggpu
前スレが突如消滅・・・ナンデ?
3HG名無しさん:04/02/22 17:12 ID:eFZ/pMSf
スレ立て乙!>>ねこニャ氏

なんで没したんでしょうねぇ前スレ
4先尾翼大好き:04/02/22 21:44 ID:IupR8lmT
ねこニャ氏、乙かれです。

しかし焦ったないきなり前スレきえてるから
5ねこニャ:04/02/22 22:24 ID:9D70hQAw
なんか58秒で視界没になった気分やねぇ。
あと2秒でMAXやのに〜〜!!って・・・。

直前がバイオカイトなだけにラインが切れて視界没?
それともAG・・・(((゚Д゚;)))ガクガクブルブル
6ねこニャ:04/02/23 23:15 ID:X0zNUZIh
今年のJ.C.の予選日程が発表されたねぇ。
日程表見るとやる気がモリモリ涌いてくるんだが・・・・

身体がついてくるかなぁ?(´・ω・`)
肋骨痛いし・・・。
7無尾翼大好き:04/02/24 00:47 ID:hCRnWeld
スレ立て、乙です >> ねこニャ氏

何時の間にかdat落ちしててビックリしたヨ。
1年半かけて900後半までいったのにちと残念。
89:04/02/24 01:07 ID:ii8G4hTv
新スレめっけ!スレ立て乙です。

前スレ何があったんでしょうね?w まー、それまで長続きしなくてdat落ちを繰り返していた
紙飛行機関連スレが、長続きしたのは感慨深いですなぁ、しみじみ・・・。前スレ読み返して
いて思い出したんですが、二昔前に、ハングライダーの実際に飛ばして遊べるスケールモデル
ありましたよね、憶えている方いますか?
9無尾翼大好き:04/02/25 18:16 ID:lYNoUkfR
新スレ記念のデータうp!
先尾翼機でつ。

http://www10.ocn.ne.jp/~papiy/skyzel_01.jpg
http://www10.ocn.ne.jp/~papiy/skyzel_alpha.pdf

試作中だけど、結構飛ぶヨ。
JCはこれで出場かな( ̄ー ̄)ニヤリ..
10自分が飛びたい:04/02/26 22:38 ID:Xm8XWV31
初めまして。前スレ読んでる途中で、面白そうととりあえず
紙飛行機買ってきました。バイオカイトは持ってます。
よろしくお願いします。
11ねこニャ:04/02/26 23:20 ID:lq7GutWy
>>9
かわいいですねぇ、飛びそうですねぇ、
しかしまぁ、その名前って事は青色した兄弟機が存在するって事?

>>10
いらっしゃ〜い!!
面白さは保証するし、これからいいシーズンなんで是非どっぷりとハマってください。
12HG名無しさん:04/02/26 23:21 ID:S7Ou/JNA
>>10 自由に空を飛ぶモノって面白いですよね。

難しい理屈ぬき、気軽に手軽に一緒に楽しみませう!
13無尾翼大好き:04/02/26 23:34 ID:r84CDNVs
>>10 イラッシャイ( ̄ー ̄)ニヤリ..

>>11 そうでつw。青いのも開発してまつ。
  (青いのはミサイル型かなぁ)

>>12 そそ、楽しいのが一番。
   これからがシーズンだよね。
149:04/02/26 23:42 ID:siU0KbC7
先尾翼機大好き氏、毎度ゴチになります。実は昨夜、落とそうとしたら、ハングって固まり
やがりました。原因を調べたら、どーやら、ぐーぐる道具棒とあいいーがケンカしてたらしく、
アンインスコで問題解消。これだから、窓ってやつは・・il||li _| ̄|○ il||li

んでもって、名前が「スカイゼル」ってことは、次は「グランゼル」なんでしょうか?W
15先尾翼大好き:04/02/27 00:29 ID:De2oJxm8
>9
おお、かっわいいですね

>10
いらっしゃい、こちらこそよろしく!

>14
9さん、ちょと待って、あれは無尾翼大好き氏の作品です

で、愚痴。
留守中に、甥っ子が遊びにきて天井の駐機上
(梁から梁に糸を渡して)に洗濯バサミでとめて
いた愛機たちが、、、、見るも無残な姿に。
そのうえ紙を、部屋に置いてあった紙全部で
イカ飛行機を織ってくれたし。
はぁ、帰宅して事態を知り怒ろうとしたら
「紙飛行機程度で大人気ない…」
と言われて更に凹んでます。

酒喰らって寝ます。
16無尾翼大好き:04/02/27 23:09 ID:199N6UfY
>>15 ご愁傷さまぁ。
「紙飛行機程度で大人気ない…」と言う意見もあるかもしれないけど
そこそこの歳のおコ様なら
『オジサンの大事なものなんだよ、勝手にヒトの物を壊しちゃダメだyp!』
って教えてあげるべきだと思うヨ。

公園で飛ばしてても時々勝手に持って行っちゃうおコ様がいるんだよなぁ・・・_| ̄|○
179:04/02/27 23:56 ID:KkPvNZ+7
先尾翼機大好き氏/無尾翼大好き氏共に、大変な失礼をば。逝ってきまつ。;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

ま、物の価値というのは人それぞれで、分からないひとにとってはゴミみたいなんだよね。
紙飛行機じゃないけど、オイラも三日間かけて修正した、プラモの部品を一般ゴミとされて、
家族に勝手に処分された時は、ショックですた・・今でも鬱だ。;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
18自分が飛びたい:04/02/28 11:59 ID:AtSfN8fO
みなさん、どうもです。

とりあえず、昨晩、キットを作ってみました。昼から、初飛行です。
19550~:04/02/28 17:36 ID:MtpjlgfC
>>18サン 初飛行はいかかでした?
こちらは今日は風少なくてイイ天気でした!
20自分が飛びたい:04/03/02 17:56 ID:DyGkrYDr
初飛行は、20秒ほど飛びました。キットですから、当然ですが、
それにしても、飛ぶんですねぇ。もっとも、むかーしの発言にそれなり
でも30秒というのがあったので、それを目指していたので、おおー
と思いながらも、残念という気分もありました。

そのうち、接着剤が剥がれ、全然飛ばなくなってしまいました。ちょっと
のことだと思うんですが、何か微妙に違うんでしょうね。
21ねこニャ:04/03/02 22:45 ID:ekILoL1o
いやいや、20秒も飛べば立派ですよ!
続けていけば30秒、40秒と飛ぶ日は必ず・・・w

セッティングの基本はとにかく「真っ直ぐ」
機体を前、後、上・・・などから穴が開くほど見つづけ、歪みを徹底的に直しましょう。
それから機体のロール、ピッチ、ヨーの操作に移りますが、一般的な機体なら
操作の範囲はせいぜい1〜2mmくらいまでですよ。いや、もちろん機体によりけりですが。
思い通りの飛び方をさせたいならコンマ数_の調整を指に覚えさせないといけないわけで・・・。



え?俺?・・・・テキトー、テキトー(´д`)・・・。
22自分が飛びたい:04/03/04 18:54 ID:q4FBR0pQ
ねこニャさん、どうもです。

コンマ数ミリの調整ですか。んー、なるほどー。職人わざですね。
23ねこニャ:04/03/06 00:50 ID:CYAP/ukS
模型など、物を作る方ならピンとくると思いますが、
モノによっては1mmなんて結構大きなものですよね。
紙ヒコーキだってそうですねぇ。
例えば水平尾翼の後縁を平均0.1mmだけ下げたい…なんて時、
縁の弦長の1/10だけ1mm下げればおおよその目標の数値下げれる訳で…。
難しく考える必要は無いですよ。
ズボラする方法はいくらでもあるもんです。
249:04/03/06 03:10 ID:CBNsr0b7
自称「へんてこなモノばかり紙飛行機にして飛ばすのが趣味の小市民」の独白。

んー、微妙です罠ー。自分で図面を引く機会があれば判ると思いますが、例えば主翼に迎え角を
付ける場合、機体の中心線に対して、主翼そのものに迎え角を付けて、文字通り水平尾翼は、
水平のままにするやり方と、主翼は水平のままで、水平尾翼全体にマイナスの迎え角を付ける
(玩具のソフトグライダーによく見られる方法)の二種類が考えられる訳でして、相対的な、主翼と
水平尾翼の交差角度が同じでも、性能は全くの別物になっちゃう・・というのが、紙飛行機の恐い
部分でもあり、面白い部分でもありますしねぇ、だから止められないんですが(O^〜^)。
これって、どっちが正解なんでしょうか?未だに判りましぇん・・。
25ねこニャ:04/03/06 15:21 ID:CYAP/ukS
迎え角かぁ。
競技用では0-0が主流なせいもあり
主翼と尾翼の「取付け角差」と、ひっくるめて表現する事が多いですね。
尾翼のマイナスだけを付けると滑空時の姿勢は機首を上に向ける為、
リフティングボディの機体などは大きな影響が出ます。
尾翼マイナスだけだと機体全体に迎え角を付けるようなモノなので
抵抗が大きい気がしますが、尾翼が下がり、主翼が上がるので
ハイウィング効果が出るのか安定が良い気もします。
26無尾翼大好き:04/03/08 06:23 ID:aFVIBm33
迎え角の設定が大変なら、無尾翼にすれば良い(笑)
と言う事で弟の方の機体をうp。

ttp://www10.ocn.ne.jp/~papiy/gb01.jpg
ttp://www10.ocn.ne.jp/~papiy/glanzel_beta.pdf
27ねこニャ:04/03/08 23:21 ID:sbRo1blv
わーい!弟だ〜!!
こりゃまた滑空性能をけっこう重視してそげですね。

あの兄弟ってスチ−ルウール食ってなかったっけ?いや、どーでもいいんだけど・・・。

今週末からいよいよJ.C.予選ですねぇ。
まだまだオフシーズン気分だなぁ。一機も作ってないし。
28無尾翼大好き:04/03/11 22:07 ID:qgHxJniO
以前、晒したX-36の改良版でつ。
あんまり滑空しないけど高く上がるヨ。
カッコよくなったしね。

ttp://www10.ocn.ne.jp/~papiy/X36.pdf

29ねこニャ:04/03/14 13:16 ID:q5HL9UgG
今年も始まりましたねたぇ、ジャパンカップ。

富士川予選、ハンドでいきなり270オーバー?…今年も激戦の悪寒。
309:04/03/14 23:58 ID:uLcvmkPJ
トンデモに亀レスですが、無尾翼大好き氏、毎度乙!特撮メカは(・∀・)イイ!!ですなぁ。
ところで、ウチの地方のスーパーにもバードグライダーが入荷しまして、やっと購入。
ちなみに機種は「スズメ」でしたが、室内で飛ばしたら、裸で飾っていた食玩に直撃。
見てくれの可愛らしさと裏腹に、かなり凶悪ですなコレ。(((゜Д゜;)))ガクガクブルブル
まぁ、紙飛行機はお外で飛ばしましょうという教訓ですかなw
319:04/03/15 00:13 ID:kEMaMBf7
途中送信してしまった_| ̄|○、連続でスマソ。
ねこニャ氏、その後お加減いかが?予選頑張ってくださいませ!
270オーバーって滞空時間ですよねぇ?四分半も浮いているというのは凄い!
いつも、とりあえず滑空する自作機ばっかりのオイラにはカルチャー・ショック!
どういう設計制作すればそんな化け物が作れるんだろう?・・と今更ですがw
32ねこニャ:04/03/15 11:17 ID:rOYJbEk2
お陰さまで肋骨は順調に回復しつつあります。

で、270秒と言っても5投合計の数字ですよ(´д`;)
60秒以上の記録は一律60秒とカウントする「60秒MAXルール」ってのがあります。
270オーバーだと1投あたり約55秒平均出さなきゃいけないので
ほぼパーフェクトな記録です。


昨日私が係員として計測した中で一投で266秒って記録がありましたよ。
春霞の中に消えて逝きました〜。
33HG名無しさん:04/03/15 12:37 ID:xzY/bno6
テスト
34 :04/03/15 12:41 ID:5SSpcAVT
>>33 ↑あんたもプららか?w
ズズメグライダー漏れも買ってみたよ。飛ぶというより「投げる」に近い物が・・・・カンバーつけても同じ
35HG名無しさん:04/03/15 20:49 ID:qgqW7Fdd
ここで立体機の話題は有りですか?
36550~:04/03/15 21:13 ID:Qjkbj+0/
フリーフライトの飛行模型なら何でもokかと
379:04/03/15 23:41 ID:kEMaMBf7
>>35
モチロンOKかと。ぢつはオイラの紙飛行との出会いは、二宮先生ではなくて、潟Nリプロという
会社が出していた立体機だったりします。厳密な紙飛行機というより、ペーパークラフトに近かった
もので、当時珍しかった、メタリック印刷を施した型紙集で、書店とかで扱ってました。今でこそ、
立体機は認知されてますが、当時はホント珍しいもので、なかなかに良い出来でした。強度を確保する
のと、重りを兼ねてダンボールの押し出し材とかも使うかなり凝った内容でした。でも飛ばない(;´Д`)
一応、滑空はするんですけど、ほんの数メートル、飛ぶと言うより真っ直ぐに落ちるという感じでした。
でも、飛ばなくても楽しいキットでしたねぇ、いつか自分でも同じ物を作りたいという初心は忘れず。
ちなみにここに少し紹介されてました。ご存じの方はいらっしゃいますかな?

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/5991/PAPER/LIST/pa-KURIPURO.html
38無尾翼大好き:04/03/16 02:13 ID:MEXH6jD2
>>35
立体機、語って下さい。
オイラもF22ラプター試作中でつ。

最近の立体機といえば某サイトのSu 37 (・▽・)イイ!!出来です。

9氏へ
クリプロ知らなかったヨ。
39ねこニャ:04/03/17 00:13 ID:TPfTZIpA
Su37激しくイイ!!よねぇ。
落とさにゃソンやね。

クリプロ知らないなぁ・・・立体機と言えば真っ先に思い出すのが
立派な髭のアンドリュー・デュワーさんのヤツだなぁ。
40無尾翼大好き:04/03/19 20:41 ID:yONZqPTe
試作中の『F22ラプター』( ̄ー ̄)ニヤリ..
ttp://www10.ocn.ne.jp/~papiy/f22_rapter.jpg
41ねこニャ:04/03/19 23:21 ID:mdcqZGpM
>>40
流石無尾翼氏、手が早い上にイイカタチしてますねぇ〜。

次は9氏が立体でバル(ry

ともかく完成、期待してます!
429:04/03/20 00:39 ID:iZ3ntsDw
_| ̄|○・・何故に、どうして、無尾翼大好き氏とネタがカブるんだろうw

>>次は9氏が立体でバル(ry ←構想としては暖めているんですけどねぇ、いつになる事やら(苦W

いやぁ、以前からあまり公言しないだけで、立体機も密かに研究してるんですが、いつもの平面機とは、
あまりに勝手が違って、戸惑う日々よ。ペパークラフト作成支援ソフト「ペパクラデザイナー」とかで、
デザインしたりしてみるんですが、どうもシックリとしません。アンデリュー・デュワー氏とか、どうやって
設計してるんだろう?是非とも一度ご教授願いたいもんです。ちなみにこちらで計画中なのは、平凡な
大戦機ですよん、一日でも早く、無尾翼大好き氏に追いつかねば!
43HG名無しさん:04/03/22 20:53 ID:6tTs7fLs
セガが出している香港の会社のOEM電動飛行機
http://www.segatoys.co.jp/aerox/page01.html
家の中で飛ばせるらしい。3分飛ぶというのはウソくさいが
44先尾翼大好き:04/03/22 21:26 ID:kB4yUiSz
>43
30秒のまちがいでは?
45HG名無しさん:04/03/23 00:10 ID:GK+YzjWq
>>44
http://www.segatoys.co.jp/press_release/031118_3.html
無風状態で三十秒、野外で3分まで(までって・・・)
469:04/03/23 00:19 ID:H0f2c1jb
>>43
面白〜い!いわゆるコンデンサー・プレーンですよね、コレ。この手のパワーソースとしての
使用されるコンデンサーは、多分「アルミ電解コンデンサー」という円筒形のものだと思われます。
コンデンサーはその特性上、長時間に渡り一定電圧を供給するのが苦手で、30秒説が正解かと。
その代わり、中身はプラ・フィルムにアルミを蒸着させたフィルムとパラフィンなので軽い、軽い。
しかしそれでも、日本の住宅事情では室内で飛ばすには、かなり辛そうな感じが・・(´Д`;)

・・ちと、脱線しました。電動で飛行機を飛ばすというのが、マブチ空中モーターAS-1がデフォに
なってるオイラからすれば、よくもまぁ、小型軽量化が進んだものだと感嘆するばかりですなぁ。
前に海外サイトで、立体のセミ・スケールの紙飛行機にモーター仕込んで飛ばしてる外人さんが
いましたけど、あの動力の詳細って何なんでしょう?どなたかご教授おながいしますm(_ _)m
ミニ四駆用のモーターが使えると聞いた記憶が微かにあるんですが、正直、判らないのです。
47ねこニャ:04/03/23 00:41 ID:nyvOpeR/
恐らくバッテリーの駆動限界が3分なんでしょうね。
無動力機みたいなんで屋内(静止気流)での飛行限度が30秒、と。
サーマルヒットすれば3分も可能?でもプロポの電波弱そうだから
あまり遠くなるとノーコンになりそう・・・。

コイツを屋内で30秒出そうとすると結構な腕力が要りそうだなぁ。


・・・・・改造して滑空性能をもっともっと上げられそう・・・w
イヤ、イカン!俺はフリーフライトに魂を捧げたはず・・・あぁ・・・。
48HG名無しさん:04/03/23 21:30 ID:EcSs/FMR
http://www.takaratoys.co.jp/e-chargers/air_plane.html
>>46
あのモーターはタカラのイーチャージャーと同等の物です。これもコンデンサプレーンですね。
499:04/03/23 23:05 ID:H0f2c1jb
>>48氏江
レスどうもです!イーチャージャー、値段もお手頃だし、かなりのツボ・アイテムです、購入ケテーイ!
実際に手にしてみないと判りませんが、丁度、ユニオンモデルのFFスケールのゼロ戦やスピットと
ほぼ同じサイズっぽいですなぁ( ^,_J^) ・・って何、考えてるのか丸判り杉w
50HG名無しさん:04/03/24 19:27 ID:iaKKoSBD
イーチャージャーはコケてしまったので入手が難しいかもしれません。

http://www.jcss.ne.jp/~yoshiden/mot.htm
超小型モーターは上記サイトにて一個90円で買えます。(電話モジュラーサイズ)
電気二重層コンデンサの容量は2.3V3.3F Gold Capですが
50mAニッカド電池を使用したほうがよく飛ぶはずです
51ねこニャ:04/03/28 16:36 ID:bTbMXEEx
保守ageついでにJ.C.ハンド速報でもしときま。
本日の予選でまたも200オーバーが続出。
予選突破確定組も数名出た模様。
今日は絶好のヒコーキ日和だもんねぇ。
今年から導入の自由計測の恩恵でまたも決勝へのボーダーが厳しくなるかな。
180出しとかないと安心はできないなぁ(´д`;)
52550~:04/03/30 19:57 ID:F10xSepD
先週末はイイ天気でしたね
みなさん飛びはどうでしたか?
>>51さんレポの200って平均40って意味?
肩が若くないと無理ポな話ですね
何するにもカラダ鍛えてないと・・・(;´Д`)
53ねこニャ:04/03/30 23:26 ID:A4d8ifht
>>52
はい。5投合計200秒、の意です。
ttp://web.agport.co.jp/whitewings/event/11th_yosen/gif_1.htm
ttp://web.agport.co.jp/whitewings/event/11th_yosen/fji_1.htm
結果がうpされてたんで貼っときますね。

>肩が若くないと無理ポな話ですね
いやいや、ハンド、上位の4人のうち3人は結構とs・・(以下略)
しかし鍛錬は必要ですねぇ。
ハンドの上位と下位の人とではゴムカタパルトに例えると
50cmゴム5本掛けと1本掛け程の差があるもんなぁ。
549:04/03/30 23:48 ID:Ev3Oh+dO
>>50氏江
亀レススマソ。いやぁ、大変に参考になりました。イーチャージャーはコケてたんですか…(´‐ω‐`)
でも、めげずにFF機の電動化トライしてみます、重ねてサンクス!!
>>53 ねこニャ氏江
最近の年よryは元気ですよん、ちなみにうちの親父、昭和一桁ですけど、趣味がボーリング。
なんと、アベレージが220!ですから。オイラがたまに投げて、せいぜい140程度なのに…(´‐ω‐`)
体力腕力、マジで勝てません(;´Д`) 戦前生まれは化け物ですよw でも、200秒はスゲー!!

あー、それから日本テレビ系列で「信じられない99連発」とかいうバラエティー番組で、紙飛行機ネタを
やるみたいです。まだ放映してませんよね?巨大な折り紙飛行機をドーム球場で飛ばすという企画
らしいのですが、人聞きのため詳細が判りません。未放映だったらチェキしてみて下さい。最近テレビ
そのものをほとんど観てないので、放映済みか未放映か確認してないのです。放映済みならスマソ。

55ねこニャ:04/03/31 00:15 ID:ZPtP0Red
>>54
「信じられない99連発」放送炭です。
もちろん見逃してます(´・ω・`)

56HG名無しさん:04/03/31 02:02 ID:Iuewm6qh
スペースシャトルみたいな「折り紙」飛行機を飛ばしてましたな。
57HG名無しさん:04/03/31 05:34 ID:VhtLDUyM
ものすごく古い話なんだけど
去年だったかNHKで紙飛行機のドキュメント放映したそうですね。
正確なタイトルが判らないので探せないんだけど
ビデオ販売されてますか?or再放送とかの情報ありますか?
見てみたいです。
58ねこニャ:04/03/31 09:56 ID:wUtdjJ92
NHKアーカイブスですね。
今年の初め頃と去年に再放送してました。
番組自体は10年程前の武蔵野を取材したものですね。
前スレで少し話題に登ってましたよ。
59HG名無しさん:04/03/31 18:26 ID:vVnQ+1EA
つーことは、もう再も終わっちゃったんでつか?
ビデオにもなってない??・・・( ゚Д゚)ショボーン
60HG名無しさん:04/04/02 17:25 ID:r6NnPBFr
61HG名無しさん:04/04/02 23:44 ID:gsHkDlAu
>>60 乙です。飛びましたか?
最後のデータの機首(上からみた)のパーツってどうするの?
62HG名無しさん:04/04/02 23:50 ID:cXm/++SP
>>61
設計みすしました。とりあえず修正版をうpします。
63HG名無しさん:04/04/03 00:06 ID:dMUrpRT9
649:04/04/03 02:43 ID:nLqFQyWU
>>63
拝見しました、十字型に胴体と主翼を組み合わせるというのは良いアイディアですね。現用機は
胴体と主翼の境界線がハッキリしないデザインが多いので、実機のイメージの再現度は高いですね。

ただ、辛口になりますが、修正済みでも、機首周りの張り合わせの矛盾点が解決してないと思います。
それは、パーツシート2のストレーキ部分が、機首と干渉してしまい、胴体かストレーキのどちらか側に
スリット(切り込み)を入れないとキレイに組み上がらない事です。胴体を上下に二分割してありますが、
胴体の上側は、主翼のノリシロの折り曲げ線よりも機首が下にアールを描いているので、ここが干渉
するわけです。ストレーキを機首下面のアールに沿って曲げるという手段も使えそうですが、そうすると
今度は、紙飛行機としては不適切で空力的に無理が生じます。もう一工夫が必要だと考えますよ。

・・・辛口批判でゴメンネ、でもかなり良い線いってるとも思うので、もう少しだけ頑張って欲しいです!!
65HG名無しさん:04/04/03 07:46 ID:XFT5gJq4
春休みですなぁ。
>>63 がんがれっ!!
66HG名無しさん:04/04/03 08:14 ID:xCnjbQRP
>>64
修正してみます。指摘、ありがとうございます。
67HG名無しさん:04/04/03 09:07 ID:xCnjbQRP
とりあえず綺麗に組めるように修正しました。
そのため解説が必要になりました。
パーツシートAの胴体にパーツシート2の上から見た胴体をくっ付けて下さい。
その上から他のシートのパーツ(全長が長い物を下に、短い物を上に)くっ付けて
いけばとりあえず完成すると思います。
68HG名無しさん:04/04/03 09:09 ID:xCnjbQRP
アドレス忘れでした。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/4822/Paperaircraft/JSDF_F-2_kuniku.lzh
fixファイルが混じっていますが、削除しわすれました。
次の修正では削除しますので。
69 :04/04/03 12:47 ID:9xY2YYPA
すごくHなオマ○コが丸見えサイトを見つけました(*´Д`*)ハァハァ
http://www.kk.iij4u.or.jp/~forward/pink/idol/image/

美人お姉さんのつるつるオマ○コでつ(*´Д`*)ハァハァ
70550~:04/04/03 19:17 ID:q+HUsopI
常連のみなさんには大したコトでないかも知れませんが・・
今日初めて3分越フライトを経験しました
旋回しながら昇っていくとはこうゆうことなんですね

ただ視界没ではなく体力と視力の限界で見失ったのがマヌケで欝
よく数分〜10分飛んだとか言うのは相当な持久力の持ち主ですね

しかし「これはイケル!」って出来のが全然で
どうでもいい練習用がこんなに飛んでしまうのは・・・W
71ねこニャ:04/04/03 22:00 ID:9a1e0ns/
>>68
いただきました。チチャーイでつね。名刺サイズ?
>>70
激しくオメ!
強めのサーマルに持っていかれると3分くらいで見えなくなるのが普通だと思いますよ。

10分なんてのは冬場なんかの弱いサーマル、良く調整された機体、サーマルの乗り継ぎ・・・
など偶然の要素がかなり必要かと。正直見たことありません。

今日は風が強かったので新型のテストは見送って家でゴロゴロしてました。
下手するとぶっつけ本番になりかねないなぁ・・・。
72ねこニャ:04/04/11 22:27 ID:PUaodPHF
今日も風が強かった。
テストどころじゃなかったorz
重心を下げて安定性を上げてみようと胴体を新しくしてみたけど
重心を多少下げてもあんまり効果は無かったような希ガスっつーか
テストも糞もない環境ですた。4機作って2機ロスト、調整が進むと「さようなら」状態・・・。
あー、思いっきりとばしてぇ。さすがにフラストレーション溜まってきた・・・。

愚痴ageスマソ。
73HG名無しさん:04/04/12 21:30 ID:6WNZanXD
>4機作って2機ロスト

 その2機は何処へ?
74HG名無しさん:04/04/12 23:34 ID:6D7smh0t
>>73
案外、小学校の校庭にでも落ちてて、
拾った小学生を中心に紙飛行機ブームが…なんて展開だったらいいねw
75HG名無しさん:04/04/13 00:58 ID:23VNy6au
ちょっと便乗質問。
ロストした機体が戻ってきたことあります?
「よく見かける人のだと思って保管しておきました」と後日渡されたとか
住所記入しておいたら郵送されてきたとか(これはないか)。
76ねこニャ:04/04/13 10:34 ID:T6GeXylr
>>73
公園外れの茂みの中です。
茂みに突っ込んで数時間後に探したので誰かが拾ったのかも…。
ロストした機体を届けてもらったり、逆に見つけて暫く預かったりする事は少なからずありますねぇ。
オンシーズンに入れば、近隣の飛ばす会のメンバーなら
月に一度くらいは顔を見るので、その時に渡す⇔渡されるってのがありますねぇ。
一度、公園外に出て逝って諦めてた機体を
入園してきたカップルが持ってた…って事もありました。
77HG名無しさん:04/04/14 03:37 ID:bwsR86dz
顔見知り?いる公園なら後日回収もアリなんですね
自分は一人なんでいつも使い捨て状態
ほんとはゴミにしたく(されたく)ないんだけど仕方ない・・
78ねこニャ:04/04/14 21:29 ID:TJBeSWQk
戻ってくるといっても10機中1〜2機ってトコですよ。
最近になって機体にメアドを書いてみました。
拾った人が連絡くれたらなぁ〜…と、淡い期待を込めて。



メアドタイプミスシテタ…
〇| ̄|_
79HG名無しさん:04/04/14 23:26 ID:1We3s1L8
80HG名無しさん:04/04/14 23:45 ID:VwOAAk4M
それ、自分も書こうかと思たw
稀な出来事だけど何かイイでつね!
81HG名無しさん:04/04/15 00:54 ID:GsyTS/N6
>>78 なんかガラスびんに手紙入れて海に流したら
    南の国から手紙が来たヨ。的なお話でつねw
82HG名無しさん:04/04/15 03:14 ID:XqgGbLgo
メルアド書いて戻ってきたら(それも予想外に遠い地区なら)
善意にも飛距離判明にもかなり嬉しいけど、
悪人に拾われたらと想像すると・・・ちと怖いな(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
83ねこニャ:04/04/16 01:08 ID:fokRzCKG
メアドくらいでガクブルするこたぁないっしょ。

それはさておき20日でしゃちほこ杯の申し込み締め切りだす。
申し込みがまだの人は急げ!
・・・・・・オレモナー。
84HG名無しさん:04/04/16 01:10 ID:mZUKKBwo
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   3人が無事に救出されてよかった
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   新たに行方不明になった2人も無事でいますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
85HG名無しさん:04/04/16 06:09 ID:Jk230dvR
>>84 禿げしくスレ違い!
   こんな過疎スレに貼るこたぁないっしょ。
   氏ね!
86HG名無しさん:04/04/16 07:35 ID:JJT4nTcf
言葉遣い悪いんですねw
87ねこニャ:04/04/17 01:29 ID:Iou6zJz4
いろんなハンド機貼ってみました。
ttp://mokei.net/up/img/img20040417012722.jpg
88HG名無しさん:04/04/19 01:26 ID:nAm0+05h
教えて欲しいんですが
ハンド機とゴムパッチン機の違いって具体的にどこですか?
フックの有無というオチは無しでおながいします
89ねこニャ:04/04/19 09:22 ID:DJweaXVI
>>88
紙ヒコーキで競うのは主に帯空時間です。
で、帯空時間を稼ぐには主に3つの要素が重要になります。
1.滑空性能をあげる(時間あたりの沈下率を最小にする)
2.高度を高く取る。
3.上昇→滑空への移行をスムーズに行う(返りを良くする)
ハンドとゴムではこの3要素のうち、特に「2」の高さを求めるアプローチで違いが出ます。
「高さ」を決めるのは主に「初速」と「抵抗」です。
ハンドでは機体重量が軽くても重くても初速は大して変わりません。
対してゴムのトルクは小さいので軽ければ軽い程初速が上がります。
90HG名無しさん:04/04/19 10:05 ID:GwVP38oi
すみません(;´Д`)頭がイイので良くわかりませんが
どっちも抵抗は少ない方がいいし初速も速くてOK・。・。。・。・。
ってことで違いはやっぱりフックの有無だけってことになるんでしょうか??
91ねこニャ:04/04/19 10:31 ID:DJweaXVI
続き

ハンド機では滑空性能を重視した方がタイムが伸びます。
ですから近年、機体の大型化が進んでいます。
10年前では翼幅20cm台が中心だったのが30cmオーバー、重量15g〜が当たり前になってます。
ゴムカタパルト機では高さを求め、機体を小型、軽量化した方が有利とされています。
翼幅はJ.C.規定ギリギリの16.5cm、重量3g前後が多いです。


長文スマソ。
92HG名無しさん:04/04/19 10:35 ID:CH9fEQps
大型化と小型化・・・・・なぁるほど
>>87見ても大小違いなどサーァパリ判りませんでしたw 勉強になりましたTHX
93ねこニャ:04/04/19 10:53 ID:DJweaXVI
>>87はハンド機ばかりでしたから…(´д`;)
夜にでもハンドとカタパルトの比較写真でもうpしますね。
94HG名無しさん:04/04/19 14:10 ID:iTKPWom7
おぉぉご親切にどうもです期待してます!
自分はド素人なのですが(WWキットチョイいかじり程度)
そのような知識とか設計ノウハウはどこで勉強されましたか?
極秘事項でなければ是非。。。

二宮先生の切り抜き本でもそのあたりまで追及した記述なかった記憶ですが
ヤパーリ長年の経験と蓄積データでつかね??
95ねこニャ:04/04/19 22:11 ID:ZnOB5YkT
ttp://mokei.net/up/img/img20040419215136.jpg

左からカタパルト機、ハンドランチ機、スカイカブ4です。
雑然とした作業場なんでスケール比較はしやすいかな?
96HG名無しさん:04/04/19 22:32 ID:H1wMiToB
きれい&スゴミ が、同居している。
どっちと ケコ〜ンしようかナ。
97ねこニャ:04/04/19 22:45 ID:ZnOB5YkT
>>94
知識はやはり現場(広場)で得たものが多いですね。
複数の上級者に積極的に質問して教えを請うのが上達の近道かと。

知識ばかりが先行して頭でっかちになるのもナンですが、深く理解したいのであれば
揚力等の基本原理、空気の粘性など勉強した方が良い事は沢山あります。
書籍も良いものが刊行されていますよ。

模型航空機と凧の科学      電波実験社
紙ヒコーキで知る飛行の原理    講談社ブルーバックス
隠された飛行の秘術       講談社
図解 飛行機はなぜ飛ぶか    講談社

あたりが取りあえずのオススメです。

あとは下のリンク先を読み漁って下さい。
ttp://cerveza-craft.com/BENRINK.html

前スレなんかでも紹介してるんでテンプレに入れてもいいかもしれませんねぇ。

設計は・・・もうこりゃトライ&エラーの繰り返し・・・。
いろんな人の設計のヒコーキを作ったり、貰ってきて研究するのがベターですかねぇ。
989:04/04/20 02:47 ID:/YqJt9nG
んーと、久々のカキコですかな、公私ともに多忙でしたヤレヤレと(´Д`;)

>>94さん江
このスレに巣喰う、ヘッポコ自作機の怪人「9」と申します、お初にお目に掛かりますです。
ねこニャ氏が的確なアドバイスされているので、ま、補足的に提言と提案をば。あんまり
人様に、どーのこーの説教垂れる立場でもないんですが、お耳汚し程度に。

自作機を設計するファースト・ステップはまず、「人の物真似」をしてみる事だと思います。今は
良い時代で、Webには素晴らしい自作機がたくさん公開されています。まずは、なるべく簡単に
作れる機体を、コピーさせてもらいましょう。しかし、ただ取り込むだけではなく、実際に作図します。

そうすると、設計者さんの考え方とか、拘りとか、癖みたいなものがぼんやり見えてくると思います。
単純に、PCにデータを取り込んで印刷して組み立てしているだけでは気付かない部分ですよね。
たった一機種でもいいですから、とにかく徹底的に理解して、何機も同じ機体を作ると効果的です。

ま、古いアナログなやり方ですが、繰り返しで作ればやがて、知識もノウハウも自然と身に付くかと。
いささか、新人の職人さんが技を修行するみたいですが「習うより慣れろ」といったところでしょうか。


99HG名無しさん:04/04/20 07:59 ID:4W8vJlMS
>>95 判りやすいうpTHXです 比べてみると大きいんですね~
ペーパープレーンというより模型屋って感じですねデスク( ´∀`)

自分の行ってる公園ベテランぽい人いないんですよ(たぶん自分が年長カモ)
遊んでる子供はいるけどネぇ
少し遠いけど某クラブが飛ばしてる広場にも見に行ったことがあります
ただなーんとなく閉鎖的というか見てても「ナニ見てる?」って視線返されるし
雰囲気悪そうなので声もかけずに二度と行きませんでした・・
あえて場所は伏せますがw

独学では道のり遠そうなので適当に楽しみます
そうそう本も立ち読みしたことありますが
頭から煙出そうになったので買うの止めましたww
100HG名無しさん:04/04/20 10:48 ID:LIHf6Cuw
100・・・
















                   /ヽ       /ヽ  
                  /  ヽ      /  ヽ 
                  /     ヽ__/     ヽ   
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/   
             [[二二二二二二二二二二二二二二二二
101HG名無しさん:04/04/20 21:32 ID:/GSS1tZ5
>99:ただなーんとなく閉鎖的というか

 そういうあなたも...
102HG名無しさん:04/04/20 22:47 ID:JhbfIx8P
(゚Д゚)ハァ?
103ねこニャ:04/04/20 23:45 ID:UDImbJdB
9氏おかえり〜。
最近なじみのカキコが無かったんで正直寂しかったですw

>>99
現在、紙ヒコーキのクラブ、飛ばす会などは必要以上の組織化をせずに
「ヒコーキを楽しんで飛ばす」という同好の志がただ寄り集まってる・・・
ってトコが大多数です。臆せず声をかけてみては如何でしょうか?
声をかけにくければ月例会やJ.C.予選など、比較的大勢の人が集まる中に参加されてはどうでしょう。

私の場合、見知らぬ人が行き付けの広場で飛ばすのを見かけると「おっ、どんなの飛ばすんだろ?」
と興味津々、かつ遠巻きに観察してしまいます。
ひょっとしたら99氏みたいに「なんかガン飛ばして・・・感じわりぃなぁ」なんて思われてたかもしれません。
手ぶらの人で興味持ってくれてそうな人にはヒコーキを押し付けてせっせと布教活動する口なんですけどね。
104無尾翼大好き:04/04/21 01:19 ID:lvSSw8dO
>>99 とりあえず『こんにちは』って一言を勇気を出していってみよう。
    きっかけさえ何とかなれば後は『同じ趣味を持つ仲間』なんだから・・・・
105HG名無しさん:04/04/21 13:38 ID:t7Yv+A4J
(´・ω・`)ショボーン
1069:04/04/26 23:19 ID:gmnwJajx
ゴメンネ、ねこニャ氏、寂しい想いをさせて・・もう藻前を一生離さないと誓うぜ!!ナ〜ンテねW

いや、ホントに忙しかったんだもん←言い訳・・時に、いまさらですが二宮先生の「よく飛ぶ紙飛行機」
vol4とvol5を衝動買いして来ました、たまたま児童書のコーナーに用事があり、覗いてみたら二冊あった
ので、懐かしさ半分と改めて勉強のやり直しのためです。ちなみに児童書コーナーを覗いていたのは、
某アニメの着せ替えとか塗り絵を漁りに逝った訳じゃありません、勘違いされても困るので、念のためW

それにしても、冒頭の詳しい解説には改めて目から鱗というか、自分の誤った認識を再確認しました。
正直、やや古い記述もあるんですが、現在でも色褪せない部分が圧倒的で、やっぱりバイブルですねぇ。

で、時期的に毎年、子供に指導している紙飛行機教室の新型機をそろそろ設計する頃合いなんですが、
今年は、「三角胴機」にしようと考えてます。ところが、「三角胴機」って今まで、まっとうに設計した事が
なくて、WEBとかの作例でもほとんど見かけないので、昔の古い記憶だけが頼りです。もし、あーしろ
こーしろ、という意見等がありましたら、お知恵をお貸し下さい。張り合わせとはどうも勝手が違うみたいで。

107ねこニャ:04/04/27 02:17 ID:iNG60eCm
いやいや、漏れもJ.C.やら私事で結構忙しいんで・・・

三角胴の競技用機では神戸の「ケツアール」を真っ先に思い浮かべますが・・・
あの胴体は作り方にコツが要るんで教室には不向きですねぇ。
やはりホワイトウィングスのトライリニアシリーズの構造がイイんじゃないでしょうか。
立体胴をあれこれ模索してた事がありましたが
トライリニアの構造は立体胴の究極の形の一つだと思いますよ。
単純でいて、しかも良く練られた構成です。
子供向けに機体サイズを小さくすると工作が難しくなるんである程度の大きさが必要でしょうね。
接着剤使用にこだわるなら胴体の貼り合わせに目玉クリップ等が必要になってくるので人数によっては大変なことに・・・。
ホッチキスやセロテープ、両面テープなど使ってみるのも一考かも。
ただし厚紙+ホッチキスは小学校の中学年位からじゃないと案外難しいモンです。
あとは折り曲げ線をボールペンで強くなぞって曲げ易くするって工程を入れるとよろしいかと。

「よく飛ぶ紙飛行機集」絶えることなく版を重ねていって欲しいですね。
願わくばもう少し紙質を向上させてホスィ。
っつーか「競技用機10機選」再版を激しく希望!!!
1089:04/04/29 01:19 ID:kG0WvfOM
>>107
ねこニャ氏、いつもいつも的確なアドバイス、トンクスです。「トライリニア」非常に魅力的ですね。
これを参考にさせてもらう事にします。ただし、相当に簡略化したものになりますが。実は、PTAやら
子供会の年間予算が限られているので、「絶対にA-4ペーパー1枚のみで」という制約があり、どうしても、
パーツ数の多い機体は設計出来ない裏事情が・・_| ̄|○ せめて型紙は2枚にしてホスィ・・(;´д⊂ヽ
・・等と、ここで愚痴っても埒が開きませんのでベストを尽くしますですw

それから、今年は接着剤を使用しない方針にしました。親御さんの中に有機溶剤に抵抗あるとの意見が
あるのと、制作時間(乾燥を含む)の短縮他、諸々の事情を踏まえての結論です。接着剤を使用しないで
張り合わせ枚数を少なくし、かつ強度を確保するのには、やはり三角胴が一番かな?と考えたからでした。

ま、とにかく子供達に喜んでもらえるように、制約が多いのですが頑張って設計してみます。色々とため
になる意見を教えていただいたので、上手いこと反映させてもらいますです、ありがとうございました!


109ねこニャ:04/05/03 17:18 ID:4AdgMDbS
保守っときます。
今日の午前は久々に良いコンディションで飛ばせました。
全く新しい主翼をテストしてたんですが・・・肝心の新型は5投ほどでクラッシュ・・・。
テストにならない_| ̄|○
今週末のしゃちほこ杯に向け投げ込んできましたが、練習不足を再確認できたくらいでした。
んー、決勝ラウンドまで進みたいなぁ。


週間天気予報によると週末は雨マーク・・・・
しゃちほこ杯、ま た 雨 か ! !
1109:04/05/09 00:29 ID:bns/kz7d
しばらく書き込みないですね、保守&上げ!しときましょう。

今日というか正確には昨日ですが、「ビートたけしの!こんなはずでは!!」をご覧になった方います?
毎度の事ながら事後報告で申し訳ないですが、オイラも偶然に見たら、紙飛行機ネタをやっていた
ので、告知出来ず。未見の方ほんとにスマソ・・_| ̄|○

その中で、ちょっとばかりカルチャーショックな出来事が。番組で美術スタッフが作ったんでしょうが
サンダーバード2号のフライアブルモデルが登場。材質はスチロールの無垢のソリッドらしく、大きさは
全長で約40センチ程度のやや大型のものでした。どーせまともに滑空しないだろうとタカを括っていたら
これが実に安定して飛ぶ飛ぶ!!JET-Xを仕込めば、まさしくあの有名な発進シーンを再現出来るんじゃ
ないかと本気で思った次第。飛ばないと思っていた、先入観てこわいですなぁー。
111HG名無しさん:04/05/09 01:26 ID:dSkYexM3
それ見た見た!
あーゆーネタ振りでソリッド作っちゃうとは予想外だった
○×仕込んだら・・・という発想オレだけじゃなかったかw
112HG名無しさん:04/05/09 15:10 ID:Cdp/nKsm
ホワイトウイング楽しんでる初心者です
最初はプロフィール機とかカッコ(形)だけで選んでたのですが
後々「垂直上昇出来る」という機種を知りました

その中で初めて「Racer526」というペーパータイプに挑戦中なのですがどうも上手くいきません
完成後そのままでは UP後>失速墜落 の状態なので
尾翼をほんの少しDOWNにして水平飛行出来るように調整しました

ところがこの状態で上空に打ち上げると
ゴムを離れた直後に急激なDOWN方向へ機種が下がり(つまり垂直から水平になろうとする)
そのまた直後に今度はUP側に機種が上がります(垂直方向に立とうとする)
でそのまま宙返りのようにUPして背面状態になり
しばらく(1-2秒)背面のまま滑空してから180度ロールして正常な姿勢で安定飛行します

ゴムで打ち上げてから背面水平飛行をするまでの挙動はほんの1秒くらいの間で
瞬間的な現象です
ちなみに主翼キャンバーは極薄でネジリ下げが両端に僅か紙一重ついてる状態です
無くても挙動は同じですが

機体を45度にした螺旋上昇を試してみても結果は同じです(背面に入らないけど)
どう調整すれば文字通りの垂直上昇するようになりますか?
経験豊富な皆サンのご意見を聞かせてください

ややこしい文章でスマソですw
1139:04/05/09 21:42 ID:bns/kz7d
>>112
競技用機は、この道のオーソリティー、ねこニャ氏の降臨を待つとして。

個人的に思うには、機首がややバラスト不足で軽く、水平尾翼を下に下げたことの影響が出てると感じます。
カタパルト射出の直後は、そのスピードが速いので、水平尾翼が予想外に効きすぎる傾向がありますよ。
わずかに機首を重く(又は機尾を軽く)して、水平尾翼を文字通り「水平」に戻してみてはどうでしょうか?
ただし、これは経験則に基づく調整法なので、垂直上昇機に合致するかは保証の限りではありませんが。
114HG名無しさん:04/05/10 02:09 ID:Q1ER+CqJ
9サン ありがとうございます<m(__)m>
なるほど機種を重くするという発想はありませんでした!
いちおうキットの重心マークにはピッタリあってたので翼を弄ることばかり考えてた・・・
さすが達人!

確かに水平尾翼と主翼の取付角度差が正確とは言い切れません・・・なので
その誤差(たぶん水平尾翼がUP気味に付いてる誤差?)が悪影響してるのかも
ってことはもしオモリを足したくなかったら
キットの尾翼部分の折り目を無視して「もっとDOWN気味」に取り付ければ解決かな?

しかし普通の競技機とは違ってこの垂直上昇ってのは難しいモノですね
飛行調整もシビアなら機体製作もシビアというか正確さを要求されるというか
どうにもNGだったら「水平」にこだわって作り直してみることにします

9サン御推薦のねこニャサンの御意見もぜひお聞きしたいです!
115ねこニャ:04/05/10 18:13 ID:6D1pLJSv
おまたせしました〜
雨の中、しゃちほこ杯逝ってきました。
全国から雨だってのに愛すべき紙ヒコーキバカ達が集ってました。

さて>>112
憶測でしか書けないのがナンですが…
書いておられる状況から察するに、まず機首UP傾向が問題になりますね。
主翼キャンバーが強過ぎではないでしょうか?
キングフィッシャーの主翼はキャンバー無しでも良いくらいですよ。
主翼フラット、エレベータちょいDOWNでもまだ機首が上がるようなら
9氏も指摘しているように重心が後ろ過ぎではないかチェックしてください。
試験飛行はゴムを軽く引き、水平に飛ばしてみてください。
これで綺麗に滑空したなら水平尾翼を少しだけ傾けましょう。
これで緩やかに旋回すれば準備OKです。
旋回調整にはエルロン、ラダーは使わずに上記の「スタブティルト」のみで行ってください。
上昇中の余分なロール、ヨーを出さない為です。
さて、いよいよ垂直上昇を試す訳ですが…
上級者でもありがちなミスに「垂直上昇→垂直急降下、記録5.5秒」ってな事があります。
こうなればセッティングはそのままで射出角度を90度→80度くらいまで落としてみて下さい(横方向に傾けて)
上昇→滑空への成功率が上がると思います。

ここまで書いてて言うのもナンですが、私ゃカタパルト機はあんまり(ほとんど?)やってないんですよ(´д`;)
ヲチしてるカタパルト上級者が補足、訂正などしてくれればなぁ…。


116HG名無しさん:04/05/11 00:41 ID:hxc/H50t
こんばんは112です

「主翼はキャンバー無しでも良いくらい」
そうなんですか?こんな薄くていいのかと思ってたくらいなのに無くていいとは!
更には「試験飛行はゴムを軽く引き水平に&旋回調整にはスタブティルトのみ」
うーむなるほど言われれば納得の調整法だぁ

どれもこれも目から鱗状態〜(゚д゚)
さすがは達人の皆さんですね!疑問即決スゴイ

しかしそんな調整法とかキット説明書には載ってなかったような
やっぱり経験ですか?
1機2機ソコソコ飛ぶようになったからって侮れないですね

お二方とても勉強になりました 早速再挑戦してみます
どうもありがとうございます<m(__)m>


最後ですが・・
雨中お疲れさんでした 結果いかがでした?>しゃちほこ杯

117ねこニャ:04/05/11 01:16 ID:TfEx1ZMC
え?しゃちほこ杯の結果?  結果なら↓に・・・・。
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~w_wings/04scup/s-cup-r3.htm

え?漏れの結果?・・・ゲフンゲフン・・・結果だけを追い求めちゃイカンですよ。
・・・えーと、なんつーか、そう!大事なのはハート。ハートですよ。もぅ。
順位だけ見ると良くはなし、悪くはなしだけど・・・。
えー、まー、言い訳を書き連ねるとキリが無いんでこのへんで勘弁してください。
118ねこニャ:04/05/16 00:10 ID:+Hl1yETl
明日(いや、今日か・・・。)は木村杯。
東京の天気は大丈夫?


あげときます。
119nakao:04/05/18 10:46 ID:1M8G7eIk
美人お姉さんのオマ○コがクッキリハッキリ見れるサイトを
発見しましたでつ(*´∀`*)ハァハァ
http://tinyurl.com/ytdf3

すごく美人なので感動でつよ(*´∀`*)ハァハァ
1209:04/05/18 23:32 ID:D8S5961V
>>119
だ・か・ら・漏れは「二次元」にしかきょーみねーんだよ!もちろん「二次元」の紙飛行機だがな!

暇なのでマルチにマジレスしてみるテスト、土日は大雨に祟られましたねぇ、皆さんご愁傷様でした。

ところで、五月一日付けの読売新聞の家庭欄に紙飛行機の記事が紹介されてる事をすっかり忘れてました。
タイトルは「親子で遊びにGO!」親子三代で紙飛行機を楽しむ一家の紹介記事でした。その内容によると、、
今年のジャパン・カップの参加者は総勢五千人だそうで。1993年にわずか800人だったのが年々増え続けて
いるとの事でした。しっかし、一匹狼(というか野良犬w)の漏れには、全然、実感が無いよぉー_| ̄|○
121HG名無しさん:04/05/19 00:27 ID:umvmUikF
>>120

JC総勢5000人? なんでもう判っちゃうの? 中盤なのに

122ねこニャ:04/05/19 00:51 ID:UC2WDcql
>>120
第一回J.C.800人→第11回5000人?
1回目から欠かさず参加してるけど実感無いなぁw
Aクラスの参加人数が各部門100〜300人くらいだから…いくら多く見積もっても1000人逝かないような稀ガス…。
>>121
あくまで延べ人数での予想でしょ。
怖いねぇ、延べ人数の勘定と実参加人数との差ってw
年々予選開催回数も増えてるしね。
俺も予選には5回以上は参加するもんねぇ。



…で調べてみたら去年の実参加人数は約1200人でした。
案外多いな。
123ねこニャ:04/05/19 01:34 ID:DPkcBj28
連書きスマソ。
AGのBBSに「この掲示板を2chみたいにはしたくない」ってなカキコがあったけど
紙ヒコーキ関連のBBSではあそこが一番荒れるよなぁ。
今回の「火薬推進」だの去年の「規定3レギュレーション」とか・・・。
ここの方がよほどマターリなのに皮肉なもんだね┐(´ー`)┌

さて、規定3にも出ようかなぁ・・・どの機種にしよう?
やっぱX1かなぁ?
(しかしあのX−1は横からはいいんだが上から見ると到底X-1には見えないなぁ。)
124無尾翼大好き:04/05/20 01:14 ID:lrT5qtc4
今、あそこの掲示板のぞいたら『いいがかりだヨ』ってカキコがあったよ。

規定3はボイジャーが漏れのオススメ
125ねこニャ:04/05/20 23:27 ID:49G1A6MK
無尾翼大好き氏オヒサです。

>今、あそこの掲示板のぞいたら『いいがかりだヨ』ってカキコがあったよ
・・・いや、もう・・・いっかぁ。スルーすりゃいいのにねぇ。

規定3にボイジャーを推すとは流石ゲテモノ好き!w
デザインでは一番好きなんだけどいかんせん性能がアレなんで・・・。
んん〜、リリエンタールのおっちゃんにしようかなぁ・・・。
126HG名無しさん:04/05/21 08:37 ID:m1nhWnVM

規定3って、ある意味奥深い競技ですね!

ワンメイクの1や2(ほぼ機種決まってるし)とは違ってみんな手探り状態?

AGも商売上手ですね〜

全機種実験しましたが自分的にはケストレスハリアーが一番滞空よかったです!

さぁみなさんもそれで参加しよう!       とネタを提供してみるtest・・・

ケド、リイレンタールで上位ってのも、かなりカコイイかも知れんw
127HG名無しさん:04/05/21 08:38 ID:bwlj6Ekw
リリエンタール ね↑ミス
128ねこニャ:04/05/21 14:01 ID:90UGrrAm
ハリアーも(・∀・)イイ!ですねぇ。
多分ほとんどの人がハリアーかX-1を選ぶでしょうね。
実は最近のバルサモデルはバルサ材が結構重いみたいなんですよ。
だから肩に自信の有る人はハンドランチの方がタイムが出るかも…
ってな噂もチラリホラリ。
さぁ、週末は天気も良さそうですよぉ。
延期になった木村杯やJ.C.予選、みんな頑張りましょう〜。
129ロケット動力はお嫌い?:04/05/22 17:28 ID:9SxYBreu
ロケット・グライダー と ブースト・グライダーのご紹介です。
ロケット・エンジンは、日本で入手できます。
http://www.discountrocketry.com/level.itml/icOid/59
http://www.discountrocketry.com/prod.itml/icOid/224
http://www.discountrocketry.com/prod.itml/icOid/1134
http://www.discountrocketry.com/prod.itml/icOid/828
130HG名無しさん:04/05/22 18:26 ID:BnlxXFRY
131HG名無しさん:04/05/22 21:26 ID:ibC0GUZJ
>>129 は例の●Gの掲示板で叩かれていた危険思想ヴァカorその一味だろ?w

1329:04/05/23 00:09 ID:ejOaLKKH
まーまー、マタ〜リ。

モデルロケットは確かにこの狭い日本じゃ、厳しい罠。オイラんとこの田舎でも打ち上げは無理ぽ。
それから、大昔にはありましたねぇ、加藤製作所の「タイガー・ロケッティー」という奴が(・∀・)
リアル消防低学年だったのと、消防にはやや高価なパワーソースだったので親に泣きついても
買ってもらえなかった苦い記憶が甦りますた・・(;´д⊂ヽその後、購入可能な環境になる頃には
模型店からひっそりと姿を消してますた・・・再び(;´д⊂ヽ

話は変わりますが、ザらスでAERO-X購入して来ました。一度も飛ばさずに既にバラバラ(´Д`;)
アルミ電解コンデンサーと小型モーターの組み合わせの簡単なシステムですね。でも移植しようと
一緒に購入したビットチャージャーー用のマイクロビー・モーターとは形状がやや異なり、ちょっと
難がありそうです。本機は推進式の構成ですが、プロペラは逆ハメすれば、牽引式としてもOKです。
紙飛行機のパワーソースとしては充分に使えそうなので、専用機に搭載しようと目論んでいます。

133ロケット動力はやはりお嫌い?:04/05/23 10:37 ID:jSpjzylR
>130:HG名無しさん
エンジンは、そっちでは無く、こっちを使います。
http://www.discountrocketry.com/level.itml/icOid/682

>飛ばす場所が無いっス
エンジンを変えれば、高くも低くも発射できます。
グライダーは、旋回による滑空降下をしますので、
必要な面積は他のグライダーと同じです。
エンジンによって垂直に発射し、グライダーを旋回
降下させます。

>タイガー・ロケッティー…親に泣きついても買って
>もらえなかった。
機体を自作して、何回も飛ばしました。
船も作りました。
船は、砂地まで突っ走って行きました。
134HG名無しさん:04/05/23 11:21 ID:evXZXNwm
>>133 おい香ばしい火薬ヴぁか!

             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐>知ってるか?lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ .お前の    .lF V=="/ イl.
   ト | 居場所は   とニヽ二/  l
   ヽ.|l.ここにはない〈ー-   ! `ヽ.  
      |l.         lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ
135ねこニャ:04/05/23 23:16 ID:YeJC5c+Y
>>131・134
ブーストグライダーといえばS4Bクラスとして世界選手権も行なわれている立派な競技です。
ペーパーグライダーの話題が中心とはいえ参考になる部分などは沢山あります。
ましてやS4Bといえばスレタイでも謳われたれっきとした「フリーフライト」です。
っつーか私が興味あります(ロケット推進はともかくフリーフライトとして)んで
>>129氏からいろんな話題を提供していただけるとありがたいです。

>9氏、電動紙飛行機の完成、楽しみにしてますよ!

木村杯、またまたI山氏がすっげー記録を出したみたいですね。
J.C.もおおむね予選日和だったかな?
私もなんとか決勝出場へのボーダーあたりの記録は出ました・・・
もーちょっとタイム伸ばさないと安心できないなぁ。
136HG名無しさん:04/05/24 00:07 ID:+sNuaWYZ

確かにフリーフライトの範疇だけども

無動力、もしくはゴムパワーかパークプレーン程度の軽模型飛行物体・・・
というまったり意識でいたんだよなあ、ここのスレ。

フリーなら何でもいいって、F1CとかS4やS8は小型燃料?でも
子供もいるそこらの公園じゃできないよ?相当に危険=特にミスったとき。
というかやって欲しくない。Sのヴぉけに、とふざけるな!とケンカしたことある。

それになんか人種が違うんだよね。話したり観察した実際の印象。
他を蔑視してるような(どこの誰とはいいませんよw)
137ねこニャ:04/05/24 01:01 ID:ZBH/x7X+
どっちかっつーと過疎スレなんで話題が増えるってんで歓迎したいんですが・・・。
F1機の話題もできれば欲しいですね。「軽」模型飛行物体と呼ぶには相応しくないですがw
F1クラスならどれでもフリーフライトですしね。
ただ、紙ヒコーキよりさらにマイナーですねぇ。
S8は完全にスレ違いですね。RCです。
公園なんかでSやる人間の低いモラル意識をどうこう言うのと、このスレでS4を話題として取り上げるのは
別の事だとおもいますが如何でしょう?

ま、たしかに人の居る公園内でんなモノぶっ放した日にゃ私でもいい顔しませんが。
138無尾翼大好き:04/05/24 07:19 ID:U0dfYnlG
>>137 禿しく同意
タイガーロケッティーは固形燃料だけど火薬ではなかった様な気が・・・
と、思ったら『おとなの工作読本』2003 vol.3(P23〜25)
に詳しい事が載ってました。
確かにもう今の時代には即さないモノではあるけど
イロイロと参考になると思うんだけどな・・・
139HG名無しさん:04/05/24 10:29 ID:uJ6j6CU2






まったりフライトを楽しんでたのに、なんか変な火薬ヲタが乱入して来たな・・・
140ロケット動力はお好き?:04/05/24 14:20 ID:A4kXsQD4
>いろんな話題を提供していただけるとありがたいです。
構造/設計例は、下記からダウンロードできます。
http://nar.org/competition/plans/pdf/rockyMtCanary2.pdf
http://members.aol.com/GCGassaway/contest/fish_n_chips.pdf
http://plans.rocketshoppe.com/apogee/Maxima/apoMaxima.htm
http://www.astre471.org/Newsletter/sd1999-0304.pdf
http://www.nar.org/competition/plans/pdf/nocturneText.pdf
エンジン・ポッドは、ノーズ・コーンとボディ・チューブを入手して作りますが、
他の部品はバルサやヒノキ材です。競技用は、ブーム材にカーボンパイプを使い
ます。

FAIのSpace Models Competitionの規則は、下記からダウンロードできます。
http://www.fai.org/aeromodelling/documents/sc4.asp#www
ちなみに、国際競技において、モデルロケットのパラシュート滞空時間競技では
日本人優勝者が誕生しています。
しかし、ブースト・グライダー部門では、日本人はまだ優勝していません。
グライダーのエキスパートがこの競技に参加すれば、日本初の優勝者が誕生する
でしょう。
世界大会は隔年ごとに開催されており、2004年は9月3日〜11日までポーランドで
開催されます。入賞者は、トロフィーとメダルがもらえます。
世界が競争相手ですよ。
141ロケット動力はまだお嫌い?:04/05/24 14:22 ID:A4kXsQD4
>相当に危険=特にミスったとき。
>ぶっ放した日にゃ私でもいい顔しませんが。
誤解が有るようです。
まず、飛行場所に先客がいる場合は、許可を得て飛行させるのは常識ですので、
これを守らずに発射するのはマナー違反です。
また、テスト飛行は、人の居ない場所で行うべきですので、試験済みの機体のみ
を人前で発射すべきです。
ロケット・エンジンは、5〜6m離れて電気点火しますので危険は有りません。
あたりまえですが、爆発などはしません。
ガスの噴射音だけですので、大きな音はしません。
普及度から考えると、ロケット型の模型しか見たことが無いと思います。
グライダーにおいては、エンジンによる推力飛行は垂直方向のみですので、水平
に勢い良く飛んだりしません。

アメリカでも長年に渡って、模型飛行機マニアと模型ロケットマニアは反目して
いました。
しかし、両者の技術が融合してブースト・グライダーが生まれました。
142無尾翼大好き:04/05/24 16:58 ID:U0dfYnlG
ロケット推進ホビーについて知識が薄いのでググってみた。

漏れ自身は
日本モデルロケット協会
http://www.ja-r.net/
の安全基準に沿って発射するのであれば
許容範囲だと思います。

『よく知らないけど火薬使ってるから危険そう』といった
先入観だけでカキコする前に読んでおいても良いんじゃないかな?
143ロケット動力は危険?:04/05/24 18:01 ID:A4kXsQD4
モデル・ロケット・エンジンが最悪の結果になると、どのように
なるかを説明します。
それは、本来は順番に燃え進むべき火薬が、一気に燃えてしまう
場合です。
この現象を、Catastrophic Failureと呼び、エンジンの上下から
ガスが一気に吹き出します。
ロケットやグライダーは、発射できずに発射台上にとどまります。
爆発はしません。
この現象が生じる理由は、次の通りです。
長期間、ロケット・エンジンを保管すると、寒暖の変化にさらされ
ます。
すると、エンジン内部の火薬に亀裂が入ります。点火すると、亀裂
を通って火が燃え広がり、一気に燃えてしまいます。
Catastrophic Failureが生じても、発射台から5〜6m離れて点火操作
をしているので、人的な被害はおきません。
また、長年保存しておいたエンジンを使用しない限り、この現象は
生じません。
私は、過去に一度も遭遇した事がありません。

玩具花火でも同じ現象が起きます。
玩具花火は、短い導火線で点火したり、手に持ったりします。
従って、古い玩具花火の方が危険です。
144It's@名無しさん:04/05/24 20:54 ID:iB0ZJx+H
スパン150mm程のスチレンペーパーの機体に
ロケット花火をつけて飛ばした経験がある。
テールヘビー気味に花火をセットし、スラスト角を設定。
一機入魂で点火し飛ばす。
でもせいぜい+15度が花火では限界だった。
ロケット花火には燃え尽きるのと最後に爆発するのと
2種類有るが、当然 爆発しない方を使ったヨ。
小さい声で言いたいところだが、
爆発する奴を使ったことも有る。
スチレンペーパー機が本当に空中爆発したみたいに
バラバラになった。
15年程前の相模川の川原での出来事。
でも、タイガーロケッティA・B ・・・
懐かしいなあー
145It's@名無しさん :04/05/24 21:31 ID:iB0ZJx+H
ロケット動力はお好き? さん
日本語サイトはどこかに夜(ナイト)?
英語変化でけんもん。
146HG名無しさん:04/05/24 21:54 ID:Q937SzLF

ロケット動力ヲタ

↑なんか、ダラダラと弁明に必死な形相でつね! このスレに居座りたいわけ?w
147HG名無しさん:04/05/24 21:56 ID:BuCEtn/m
ロケット遊び専用スレがあるだろう?
2つも!w 巣に帰れよキモイ。
148ねこニャ:04/05/24 23:40 ID:KjPDfcaD
ブーストグライダーでタイムを稼ぐ方法を紙ヒコーキに当てはめて考えると
カタパルト機と同じアプローチが良いのでは?と、直感的に考えます。
エンジンの切り離しは認められてるようなので
機体重量が50g程の滑空重視の機体より重量数g程度の獲得高度重視の方がタイムの
ムラも少なく、好タイムが出せそうな気がしますね。
エンジンの推力がピンとこないので想像できないのですが無負荷のエンジンと
50g程の機体をくくりつけたエンジンとでは獲得高度に大差が出るのでしょうか?
差が出る・・・と仮定して上記の考えに至ったのですが。


>>144
私も幼少の折に同じことしました。小さい声の方w
149無尾翼大好き:04/05/25 06:13 ID:aEUQuCZI
>>145
『ロケット グライダー』でググればイロイロ出てくる。
主翼の折りたたみ機構とか、このスレでも有意義な情報は
いくらでもあります。

>>嫌ロケット派のヒト達
前スレ読んで、なんで今のスレタイなのかと(ry
あんまり感情的にならないほうが良いんじゃないかな?

ダメならオイラが逝きますヨ。;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
150HG名無しさん:04/05/25 08:21 ID:mHK+AKUh
>>149
逝っちゃダメー!
論拠のない煽り、荒らしはスルーってのが基本でしょ(・∀・)

規定Vはケストレル、X-1、DC3あたりを多くの皆さん使われてたようです。
少数ながらリリエンタール、ボイジャーもおられるようでw
151HG名無しさん:04/05/25 09:22 ID:a3mem1jS
> 論拠のない煽り、荒らし

ってのは語弊があると思うぞ?荒らされたと訳じゃないだろうに。
ただにでも火薬つけて飛ばしたがる一部の基地外に文句言ってるだけでしょ。

認知度が超低空ってのも原因だろうな。
危険意識がないから何処かの掲示板で紙飛行機につけるだの
RCヘリのランチャーにセットしただのってヴぁかが出て来るんだよ。

152HG名無しさん:04/05/25 09:23 ID:a3mem1jS
↑ただ何にでも興味本位で火薬つけて・・・が抜けた
153無尾翼大好き:04/05/25 09:48 ID:aEUQuCZI
>>151
非難されるのは一部のキ印であってロケットでは無いとおもいますが・・・
オイラが142に貼ったリンク先の安全基準に関する項目を参照してください。
・・・それから、もちつけ ボソッ

onz しばらく逝ってきまつ。;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
154HG名無しさん:04/05/25 10:10 ID:phzFTHBJ
そっか・・無尾翼氏はロケット推進派だったのか・・・ボソッ
155HG名無しさん:04/05/25 10:13 ID:phzFTHBJ
あ、それから安全基準を読むべきはその基地外ヲタどもでつよ?w
自分はテキトーに知ってるしでも火遊びは大嫌いなのでww
156ねこニャ:04/05/25 13:04 ID:QsHOCuVQ
>>151
その一部既知外とやらが現れてから存分に叩いて下さい。
ロケット動力〜氏は関係無いでしょう。

>>154
なら漏れも推進派だな。


157ロケット動力はお好き?:04/05/25 15:25 ID:7f/MI6fZ
>日本語サイトはどこかに夜(ナイト)?
>『ロケット グライダー』でググればイロイロ出てくる。
国内の参考例は、日本語サイトに載っている程度です。
残念ながら、設計例は圧倒的に海外です。

>獲得高度に…。
高度を得るには、主翼を折り畳んで、胴体と平行に回転させてから
発射する方法が良く使われます。
エンジンを切り離す時に、主翼を展開して滑空降下をします。
ただし、必ずしもこの型が優位になるとは限りません。
1992年の優勝機は、翼幅356mm、全長466mmの固定主翼型でした。
同年の2位は、主翼の翼端を折り畳み、胴体と平行に回転させてから
発射する機体でした。

S4Bは、B型エンジンで発射します。
日本では、黒色火薬のエステス・エンジンしか入手できません。
しかし、国際競技は、小型軽量のコンポジット・エンジンが主流
であり、チェコ製のDelta Engineが長く使用されて来ました。

エステス・エンジンの仕様は、下記のサイトに有ります。
Estes Motor Technical Data
http://www.commonwealth.net/rocketstore/estes/EngineData.pdf
Tech Manual
http://www.esteseducator.com/Pdf_files/Tech%20Manual.pdf
158HG名無しさん:04/05/25 23:48 ID:zXW6GUQl
推進派でもアンチ派でもいいが、どうも微妙にスレ違いでないかい?
火薬(動力)の話なら専用スレがあるからそっちで薀蓄語ればよろし。
ここはFFプレーン&グライダーのスレなんだからさ、機体の話中心にしてちょーだいね。ね。
1599:04/05/26 00:41 ID:PU7xSBCE
>>158
ウ〜ム、難しい処ですねぇ。オイラは「〜派」「〜流」だの、派閥に分けちゃうのは大嫌いなので、同じ模型
飛行機好き同士、もうちょいマターリと出来ないかなぁ、と感じています。だって寂しいじゃないそういうのってw

ただ、ロケット動力はお好き?氏の書き込みも何というか、ベクトルが微妙に違う気がするのね。正直に
言ってしまうと、ここ数日の書き込みはどこかHPのブーストロケットの解説ページのコピペみたいで。とても
勉強になるし、感心してるんだけど、感動はしないのね。それは、ロケット動力〜氏がいわゆる「生の声」を
示していないからだと考えるんだけどなぁ。

160ねこニャ:04/05/26 01:38 ID:Pkd2Yvur
9氏、に尿意。ではなく同意。
で、>>158も、もっともな意見ですね。

機体サイズが昨今のハンド機にわりと近いので親近感は涌くんですよね。
161It's@名無しさん:04/05/26 19:49 ID:ifTa6ML9
>144
台レックスにロケット花火が有った。
試してみたいけど、うpできる?
162144:04/05/27 20:37 ID:isv0kj/L
>161 亀レスでスマソ
図面ナシの切紙細工(もっとも素材はスーパーの刺身のパック)
この時たどり着いたのは、後退角の先尾翼。
火の心配からでしたが、形は紙飛行機を想像して下さい、
先尾翼のお尻の盛り上がりのところに花火を付けた。
取り付け高さが有ると、スラスト角0°の高さが発生します。
しかも、燃料がパーで滑空に移る銃重心移動も程よく出来た。
大昔のことを思い出しましたが、こんな所でゴメン。
163ねこニャ:04/05/30 22:30 ID:FCAQQqoB
今日の予選は天候もイマイチだったので規定3のみエントリーしてきました。
DC-3を試してみましたがなかなか(・∀・)イイ感じでした。
前回試したリリエンタールは滑空は申し分無いものの上昇性能に若干の難が有り、
尾翼容積の割に主翼面積が大き過ぎる為かピッチングバランスに難があります。
しかし気流さえ安定していれば15秒オーバーを積極的に狙っていけそうです。

さて、DC-3ですが上昇性能が素晴らしいです。低翼の為かロール安定が悪く、
スパイラル気味に突っ込む事が多いのですが15秒オーバーを安定して取る事ができ、
条件によっては30秒近いタイムも出ました。
コツは多少上昇性能を犠牲にしてもエレベーターを下げすぎない事かな?
これでロール安定の悪さを少しは誤魔化せます。

↑以上、「ハンドランチ」によるインプレですた。ゴムは試してません(゚∀。)アヒャ
次はケストレル、X-1あたりをハンドで攻めてみます。

164ねこニャ:04/06/13 00:01 ID:xw2sqefI
明日は予選だ!
ここから1ヶ月ちょいが一番熱い争いですね。
縁起担ぎage
165ねこニャ:04/06/14 00:27 ID:5fvFdklD
今日はケストレルとX-1を試しました。
ケストレルはどうもダメポですね。滑空の様子を見ていても抵抗が大きすぎるみたいで
沈下率が激しく悪いです。ただ、外乱には割と強いみたいなので天候が荒れれば勝機はあるかも。

X-1はカタパルトで飛ばす限りはベストなチョイスに思います。
荒れた気流の中、しかもハンドでテストしたせいでもあるかもしれませんが
上昇過程が安定しませんでした。原因は恐らくアスペクト比の高い水平尾翼にあると思います。
水平尾翼がフラッタを起こす速度領域では機体の挙動が定まりません。
カタパルト発進なら安定した性能を発揮させるのは難しい事では無いように思います。

やはりハンドならDC-3で決まりかな?
166ねこニャ:04/06/19 22:51 ID:pNEfdBl4
スレは過疎だし、仕事は忙しいし、日曜は天気悪いし・・・もうダメポ。

今年のJ.C.予選は東高西低ですねぇ。関西はなんだか天気に恵まれない日が多い希ガス。
・・・言い訳か?
1679:04/06/21 00:42 ID:vCMzlk5p
台風本州到来ですねぇ、関西組の皆さんお見舞い&ご注意を!
どーもこの処、ねこニャ氏に保守を頼ってばかりですねぇ、反省_| ̄|○・・ついでにage!

漏れも目茶忙しいので、色々と滞ってます。色々と企画を練っている最中なんですが(´Д`;)
でもまぁ、ある程度のメドは立ったので、近い内にリリースできるかなぁ・・と希望的観測しとこ。

それから訂正をば。以前の機体を改造中の室内エアプレーン「AERE-X」についてですが、単純に
ペラをはめ替えるだけじゃ、推進式→牽引式に変わりません。よく考えりゃ当たり前だった_| ̄|○

推進式→牽引式に変更するには、ニクロム線かコンデンサーの極を逆につなぎ直す必要があります。
構造的にニクロム線を入れ替える方が楽でした、一部ハンダゴテでプラ部品が溶けましたが(´Д`;)
ついでに復元して少し飛ばしてみましたが、なかなか面白い飛び方をします。以外にモーターにも
トルクがあり、FF機の動力としては面白いです。しかし、実際は飛行に必要な動力を発生するのに
十秒程度しかスタミナがない感じです。後は力無く空回りしてる感じですかね。専用機は紙ではなく
スチレンペーパーの積層になりそうですが、あまり馴染みのない素材なんで戸惑っている所ですね。

ま、過疎スレですが、新企画は客寄せパンダを兼ねている企画なので、住人さんが増えるといいな、
と思いつつ遅々とですが確実に進んでいるので、も少し時間を下さいなという事でひとつ。



168HG名無しさん:04/06/26 07:58 ID:cHnv+lsS
今週末も雨続き・・・

もう2ヶ月は雨か強風で週末つぶれてるよ・・・

練習も調整もできやしない・・・

今年は(も?)諦めた・・・
169ねこニャ:04/06/26 08:25 ID:GfONWNKs
明日の天気、雨は小休止っポ。
こういう時に果敢にアタックを掛けた者にこそチャンスがe。
ラッカー塗りまくって待機しる。

…俺も雨だと思って油断してたよ(´д`;)
170HG名無しさん:04/06/27 22:43 ID:HtxgHmgB
雨は小休止だったけど・¥・異常に蒸し暑かった。

水溜りに落ちても居ないのに翼がヘナヘナ・・・計ったら湿度72%だった

飛ばないわ暑いわでムカついて早々に撤収したよ。
171ねこニャ:04/06/28 17:43 ID:VdFsgnY/
こちらも競技途中で風雨が強まり、あえなく予選中止になりました(´・ω・`)
他人の計測ばかりで自分は練習含めて一投もせずだったんで
お人好しな自分に〇| ̄|_でした。
来週こそ新型の主翼を試し切りしたいなぁ…。
172ねこニャ:04/07/04 23:09 ID:h2wDdlHe
数ヶ月ぶりにしっかり飛ばし込んできました。
新型の主翼もまずまずだったので以降の予選、決勝は新型に切り換えてくか・・・。
成績は伴わなかったけどねぇ。なにせ自由と規定3のダブルエントリーしたけど

規定3の方がタイムが良かったんで・・・もう吊ってこようかと(汗

今日は高校生が「見学に・・」と十人程で来てました。
この位の年代の子たちに積極的に参加してほしいですねぇ。

定期age
173HG名無しさん:04/07/10 06:50 ID:JUZzk/wx
ハンドランチバルサ機の話題はここで大丈夫ですか?
バルサを削って作るのが好きなんですがなかなか上手く飛びません。
又、塗装をしたいのですが色が乗り辛いです。先に目止めなどをした方がいいのでしょうか?
すれ違いでなければご教授お願いします。
174ねこニャ:04/07/10 14:59 ID:PIykRrFk
いらっしゃーい。
こちらで間違いないですよ〜。
…が、私はバルサHLGはまだ未経験なんですよ(;´д`)
バルサ材、カーボンパイプなど作る材料は揃えてるんで
年内には作ってみようとは思ってます。
ラッカー系の塗料でうまく乗らないならウレタン系塗料なんかは如何でしょう?
塗料ならRCグライダースレあたりで聞く方が的確かな?
1759:04/07/10 21:15 ID:jEliumkN
>>173
いらはい!漏れも最近作ってないんですけど、昔はかなり自作しますたよ、ハンドランチ。
「子供の科学」の作例を真似したりもしますたが、リアルで子供だった頃は、胴体に使う
ホオ材だの檜材だの木材が入手出来なくて、近所の大工さん家から薄板をもらってきて
代用してますた(;´Д`)。ま、昔話はこれ位で本題に入りましょうか。

バルサの目地止めは一般的に「ドープ」または「エンジンドープ」が多いかなぁ。バルサ製のRC機
の下地によく用いられる塗料です。目地止めと同時に、含浸させて強度を上げる働きをさせます。
ハンドランチの場合は、かなり薄めて、何回か塗装→乾燥を繰り返して作業した方がベストでしょう。
完全乾燥したら、紙ヤスリで仕上げという流れになるかと。簡単ですけどこんなもんでいかが?

176ねこニャ:04/07/10 22:10 ID:PIykRrFk
ドープって使った事無いんだけど、着色の際にはどーするの?
上からラッカーの重ね塗りはOKなの?

ラッカーのみ塗ろうと思ってたんですがやっぱ強度に差は出ますかねぇ?
177HG名無しさん:04/07/11 00:20 ID:UNndhkFe
ピスタチオとかピーナッツとかもここでいいですか?
情報探していますがありませんね。
178HG名無しさん:04/07/11 00:49 ID:l2JgjiUg
>>177
おっ、いいですね。オレもそのサイズのスケールモデルとか大好き。
179177:04/07/11 05:46 ID:GquZZ+pc
>>178
あんまり、メジャーじゃないんですか?
検索してても出てこないし・・・
でもあれって一応フリーフライトですよね?
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:51 ID:l2JgjiUg
日本ではそれほどやっている人は多くないかもしれないですね。
海外のサイトは結構ありますよ。
どんな情報をお探しなんですか?
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:54 ID:tj+HBhnC
>177
一応 代表的なとこ挙げとくね。
ttp://homepage3.nifty.com/byfactory/
ttp://www32.ocn.ne.jp/%7Ekoto/

(以下海外)
ttp://www.theplanpage.com/
ttp://www.geocities.com/dmlivesay/
ttp://www.windysock.net/

>176
ドープの上にラッカーは不可。
ドープ系のみで仕上げる必要アリ。
182177:04/07/11 14:26 ID:zLYcppuR
>>181
ありがとうございます。
ついてですが、なんかすごいの見つけちゃいました。
これってプラモデルではないですよね。

ttp://model-plane.hp.infoseek.co.jp/
183ねこニャ:04/07/12 16:14 ID:FSRH04I4
>>181
THX!
じゃあ色を塗るならドープ+水性アクリルなら可かな?
184HG名無しさん:04/07/12 21:04 ID:pRlPxNCC
>>183はなにがしたいわけ? ドープ自体にカラーあるだろう? 色が気に入らない?
185ねこニャ:04/07/12 21:41 ID:QZWs/1y/
いやぁ、手持ちの塗料は活用したいと思って…

ってか、聞いておいてなんだけど多分色は一部しか塗らないだろなぁ。
186181:04/07/12 23:55 ID:UsJ/hPiD
ドープに水性は試したことないや、わかんねっす。
基本的にドープは他の塗料と相性悪いです。

最近は色ドープ売ってる店も少ないもんねぇ。
187171:04/07/13 13:54 ID:AGJrUrQa
いろいろご意見ありがとうございます。
カーボンボディのも作ってみたいです。そういうキットはあるのでしょうか?
とりあえずドープを探しに行ってみます。
188ねこニャ:04/07/13 23:28 ID:Tzez7uOn
っちゅーかキットってーとトイに毛が生えた程度のものしか思い浮かばない・・・。
RC-HLGグライダーに比べてFF-HLGグライダーは・・・orz
操縦できないだけに飛ばせる場所も極々限られるしねぇ。
1899:04/07/14 22:35 ID:UsLcHIyq
ピーナツスケールの話題がチラホラと出てますねぇ、FF全般を扱うと間口が広くなるので、
こういう話題もネタにできてホント面白いですね。良き哉良き哉。でもってここは概出だっけ?

マイク氏のフライングスケールのページ
ttp://www.thestuarts.freeserve.co.uk/index.htm

ちょっと重たいですけど見応えありますよ〜。一部図面もダウソ可能です。
ところでピーナッツスケールに詳しい方に質問させて下さいませ。先のマイク氏のHPを
閲覧すると、バルサ以外に、スチレンペーパーで骨組みを組んでいるように見えるんですが
強度的にコレってアリなんでしょうか?それともバルサ材が白く見えるだけなんでしょうか?
190HG名無しさん:04/07/14 23:27 ID:rfsvjbqd
全てバルサです。スチレンペーパーはモノコック構造の場合に使用します。
http://www.una3.redirectme.net/~SUZUKI/mt/blog01/

あと以前フェザープレーンが話題になりましたがこのジャンルで真っ先に問題となるのが
二万円もするラバースリッターです。これがダイソーのローリングカッターで代用であることを
発見しました。100円です。
http://mutohide.ddo.jp/etccam/minolta-16.html
191HG名無しさん:04/07/15 01:28 ID:+0qgcM26
実際TANラバーに使ってみました?正確に長尺切れますか?
192HG名無しさん:04/07/15 07:05 ID:Ec1+IG0k
FFのスチレンなら
http://www.hi-ho.ne.jp/a1takeda/index.html
が詳しいですね。作り方も書いてます。
193HG名無しさん:04/07/16 20:55 ID:nXDoPxC0
>>191
TAN2で切断実験しましたがちゃんと切れます。まっすぐ切れるよう
プラ板でガイドレールを作成する、切断ローラー部外側にゴムタイヤ回転ローラーを
取りつける、など多少の工夫が必要です。
定期的に切断ローラーを砥石などで研ぐと何度でも使えます。
194HG名無しさん:04/07/18 20:29 ID:Zof1/lt8
レスつかなすぎアゲ
195ねこニャ:04/07/22 22:43 ID:SubSKKrf
結構レス付いてる方じゃない?w
いやぁ、毎日暑っついですねぇ。日射病、熱中症には十分注意しましょう!



しかしハンドの予選、I山氏の記録すごいねぇ。200越え連発・・・。
勝てる気しないなぁ・・・。

196ねこニャ:04/08/06 08:17 ID:sQ5yYrq9
JC予選もいよいよ終わっちゃいますねぇ。

さて、北海道までの旅費をどう捻出するか…。

いい加減ageときますね。
197muro p0159-ip01sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp:04/08/13 16:55 ID:F/jBZmZX
テスト
198ねこニャ:04/08/15 01:36 ID:civpIYpY
ここ一月程は水平尾翼の平面形を中心にテストを重ねてきました。

水平尾翼ってのは、単純に性能を上げていけば良い主翼に比べて、
主翼との揚力のバランスを取ってアスペクト比や面積を工夫し、
失速しにくくても、逆に失速しやすくてもダメなんで、改めて奥の深さを感じました。

少し前まで、水平尾翼の性能が高すぎる事になかなか気づかなくて機速が速い時に
頭下げが強くなる傾向に随分悩みました。

気づけば何てことなくても、気づくまでが大変ですねぇ。





199ねこニャ:04/08/22 23:55 ID:joitbIAf
JCまで1ヶ月切った訳ですが決勝使用予定の機体が1機しか手元に無いです。
・・・しかも作りっぱなしの完全な未調整機・・・。

良いのか悪いのかテストの度にロストしてたんで・・・。

9氏は最近どーしてるのかな?WF準備とかしてるのかな?
無尾翼機大好き氏も帰ってこないしねぇ。
200無尾翼大好き:04/08/23 13:43 ID:bGrJF+9f
>>ねこニャ氏
スマンね。心配かけて
盆も夏休みも無い程忙しくてね紙飛行機にも触れない状況でした。
そんなんでJC予選にすらいけなかったよ・・・
201ねこニャ:04/08/27 12:41 ID:09QJcZ3f
無尾翼大好き氏
お久しぶりです!

JC決勝、一体何人程参加するんだろ…史上最低の参加人数な悪寒…。

参加者より敗者復活枠の方が多かったりして…。
2029:04/09/11 22:09:36 ID:uZsI2LLO
皆様、出戻って参りましたぁ。書き込みするのも何か久しぶりだなぁー(´ω`lll)

地元のお祭りの祭事委員会に捕まって、時間がとれませんでした。知らぬ間に
もけー板は分割してるしw でもまぁーやっと自由放免の身の上になりましたヤレヤレ。

紙飛行機の事は忘れていませんよ、遅々としてますけど、画策は進行中w。
ところで、今更ですが(ホント今更w)精密デジタルスケールを購入してみました。
ネタバレすると、今まで機体の総重量とか、大して気にしてなかったんですが←ヲイ(`Д´)
さすがに、必要に駆られて購入する事に。1g単位で重さが量れるって素晴らしい!!
なんで、もっと早く購入しなかったんだろー_| ̄|○  量販店で\2000位でした。便利だ!!

203HG名無しさん:04/09/12 04:03:44 ID:HDyykQ0V
アタイこそが 203高地げとー
204ねこニャ:04/09/14 01:45:24 ID:ldM2m+SR
9氏乙でした!
秤といえば先日、東急ハンズのチラシに0.02グラム単位で計れる奴が8千円弱で出てました。
かなーり欲しかったんですが精密秤ばかり何台も持ってても仕方ないんで購入を断念しました。
普段なら二万弱はしそうなシロモノなだけにかなーり食指は動いたんだけどねぇ。
ちなみに私が使ってるのは一万円程の0.1グラム単位で計れるモノです。

計りモノといえば最近はデジタルノギスが欲しい昨今です。
205HG名無しさん:04/09/14 06:11:01 ID:4gswo7H1
http://rosa.web.infoseek.co.jp/tokkahin.html
200gまで0.1g刻みで計量可能のデジタルはかりが2800円で売ってますyo
206ねこニャ:04/09/14 23:39:23 ID:Xi7QLTPY
うほっ。安いなぁ。

今日は仕事サボってJ.C.に向けての最終調整を・・・と思ったら土砂降りの雨ですた。
激しく鬱・・・。
207無尾翼大好き:04/09/18 01:00:04 ID:Ljl+NmxA
とりあえず、北海道行くヒトはがんばってね。
2089:04/09/18 07:02:20 ID:BEOi09S0
>207 
ノ ほっかいどー遠征組の皆さん、ご検討お祈りしてまつ!
もし、よろしければ、リポートとか感想とか、宜しくおながいしまつ。
わたしゃ、チマチマとデータを作って過ごそうかなぁ。とにかく頑張れぇ!!
209ねこニャ:04/09/18 18:11:05 ID:1CGhLpAe
うぃーっす。
北海道はなかなか寒いです。
日中は動くと汗ばむくらいだったんですがね。

会場は広いとまでは言えないけどサーマルは出やすいまあまあの広場です。
ただ、今夜から天気は下り坂みたいで明日の決勝は荒れるかも…。

とにかく私も含め皆ガンバローって事で。
210ねこニャ:04/09/18 20:15:02 ID:1CGhLpAe
来年のジャパンカップ決勝は



石川県かほく市にケテーイ…


かほく市ってドコ?
2119:04/09/19 01:50:50 ID:B7GbDo0m
ねこニャ氏、レポ乙です。明日以降天気が崩れそうですねぇ('・c_・` )
石川県かほく市ですが、石川県南北のほぼ中央部の日本海に面した場所ですね。
ちなみに、車を利用の場合・・・
 ・北陸自動車道 金沢東I.C.から…約20分
 ・能登有料道路 白尾I.C. から…約 5分
鉄道を利用の場合…
 ・JR金沢駅 →<七尾線>→宇野気駅…約25分

 ・JR東京駅 →<上越新幹線・特急>→金沢駅…約4時間
 ・JR大阪駅 →<特急雷鳥>    →金沢駅…約3時間
 ・JR名古屋駅→<特急しらさぎ>  →金沢駅…約3時間・・・だそうです。
都市部からだと少々アクセスが不便かも・・・でも魚は美味しそうですなぁ(゚д゚)ウマー
かほく市オフィシャルサイト
ttp://www.city.kahoku.ishikawa.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AM040000
212ねこニャ:04/09/19 21:52:31 ID:0aR9dihV
ちわーっす。
9氏かほく情報サンクスです。
なんでも来年は田んぼを潰して紙ヒコーキ連中を迎えてくれるとか。
稲刈りが済んだ頃に決勝かな?

もー、昨日と打って変わって荒れる荒れる、寒い寒い・・・。
J.C.史上、最も荒れたコンディションだったかも。
特に午前中は雨、霧、風、晴れ間の合間をぬって競技でした。
刻々と変る気象条件の中、ほんと皆さんお疲れ様〜って心から言いたいです。
実力を発揮しきれないままの人も多数っつーか大多数でしたねぇ。
午後からはやや天気はやや落ち着いてきたものの、相変わらず足場はぐちょぐちょで
決して良いとは言いがたいコンディションでした。
風も収まり、美しい青空が広がったのは表彰式に差し掛かってからでした。
だらだら長い表彰式が終わるとまた例年の如く、不完全燃焼だったハンドランチャー達が
フライオフ大会をやってました。
ホント雨雲が6時間早く通過してればねぇ・・・。
213HG名無しさん:04/09/20 00:27:42 ID:hFeA12m/
行か(け)なくてよかった
214HG名無しさん:04/09/21 08:59:51 ID:yryOXTAg
うおっ、ねこにゃ氏おめでd!
215無尾翼大好き:04/09/21 16:24:24 ID:MpinJrgV
すげぇ。ねこニャ氏おめでとう!
日本チャンプが保守するスレ(笑)
なんか、すごいぞ。ここ
※北海道でがんばった皆さん乙でした。
2169:04/09/22 00:20:23 ID:+RXJTNFR
エッ!?Σ(゚д゚lll) ねこニャ氏、日本チャンプに輝いたの?今頃知った次第・・○| ̄|_

えー、でわでわ、とりあえずですが、おめでとうございます!!それから参加者の皆さん乙!
しかし、チャンプともなれば、今までの様にタメ口、減らず口、きけなくなりますねぇ、困ったw
217無尾翼大好き:04/09/22 00:36:20 ID:l/z+lktl
>>216 うん、困ったw
218ねこニャ:04/09/22 03:39:26 ID:3UlV8BLk
どもども、ありがd
優勝っつても自由じゃなく規定の方なんで…。
自由の成績はゴニョゴニョ…やし…。
勝ったのも人の盲点を突くような、半ば卑怯な勝ち方と言えなくもないしねぇ。
自由機種でトップを獲った暁にはちょっとはエラソーに振る舞ってみようかなw

んな訳で今までと変わらずに宜しくお願いしまっス。
219HG名無しさん:04/09/23 02:06:58 ID:svo3wN1A
220先尾翼大好き:04/09/24 22:29:01 ID:50R7k6Lu
うわ〜、やっと見つけて帰ってこれたよ、このスレに。(T-T
PCのHDDが逝って復旧に振り回されてたらいつのまにか見失ってしまってた。
とりあえず過去発言を読まねば。
221ねこニャ:04/09/25 08:37:17 ID:5Ql9k1GM
おかえり〜。

私もバックうp用のHDDが逝かれてしまったんで戦々恐々です。
安いCD-Rメディアに焼いたデータも何時読めなくなるかわからないし…。
いっそ逝かれた方が新型機の開発に専念できるかなぁ。
222HG名無しさん:04/09/25 20:20:00 ID:yrHH71aq
( ゚Д゚)ノシ 明日に向け、ネタ投入。

あのバルサ屋のグライダー風機体です。JPG,JWW,DXFの詰め合わせ。
雰囲を気楽しんでいただければ。

ttp://49uper.com:8080/html/img-s/11693.lzh
223HG名無しさん:04/09/25 22:03:41 ID:/9Zay7q8
あ、書き忘れましたが上の機体、バルサ胴です。
224ねこニャ:04/09/26 04:53:55 ID:qXalXdkL
ごちです。

これってV尾翼ですか?
225222:04/09/26 09:59:11 ID:ecMTgTq0
ええ、Vテールです。
尾翼に補強があった方がいいかも。


あと、
×雰囲を気楽しんで
○雰囲気を楽しんで
226ねこニャ:04/10/02 00:52:37 ID:+IlXK2iF
そーいやJ.C.決勝の時、I山氏のバルサHLGを投げさせてもらいました。
いやー、良かった!幾らでもMAX連発できそうな感じ!(実際にはそんなに上手くはいかないだろうけど)
こりゃもう自分でも作らなきゃなぁ・・・って。
デサマの構造もパクらせてもらおう。

ふぅ・・・某、北の掲示板が荒れて疲れました・・・ま、それなりに有意義なんですが・・・。

ほしゅしときます。
227HG名無しさん:04/10/02 13:21:25 ID:oOE+/zFi
ま、某社とやってる限り、紙飛行機は今以上にも以下にもならない。やつら、
利益を守るのに必死だからね。
228HG名無しさん:04/10/02 22:20:54 ID:rhH1B5S4
それがどうした?
229HG名無しさん:04/10/04 10:51:20 ID:m5u++8Tn
その件はここではやめましょう。
230ねこニャ:04/10/05 10:16:33 ID:y+vfYYVV
2ちゃんがマターリで余所が荒れるってのもなんか少し可笑しいってゆーか・・・
(自嘲)

こっちであんな話になったら
「ジサクジエーン」「アンチ必死だな」「オマエモナー」「モニターの前で顔を真っ赤に・・」
「信者痛いな」「デムパ」「工作員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」とか・・・・・・
そんなだろうなぁ・・・って。
・・・すんませんやめましょう。

また雨が多いですねぇ・・余計にフラストレーションが溜まりますなぁ。

231ねこニャ:04/10/09 22:24:43 ID:tyQCkoqm
関東、東海のみなさーん、大丈夫ですか?
明日の木村杯、なんとか開催できるのかな?
参加される方、健闘をいのります。
232七式 ◆OYgMbeSF7Q :04/10/16 01:39:12 ID:Z5uZ/oEt
こんばんわ〜
WW作って飛ばしている七式と申します。
この間書店で切り抜く本の高性能紙飛行機集と良く飛ぶ紙飛行機Vol3をゲットしました
でも良く飛ぶ〜の方は作ってないです。鉛はあるのですが組み立てるのが面倒なので……
近所の公園は狭くて、いままで7機ぐらい着木させてます。
雨降りの次の日に逝くと残骸がいくつも転がってます。
大型のジサク機……作ってみようかな…
233ねこニャ:04/10/16 21:49:02 ID:VWUhwZjW
いらっしゃいまし〜
近所に広い場所があるかどうか・・・切実な問題ですね。

>大型のジサク機
いいですよぉ〜、でっかいのは。理屈抜きに楽しいです。
ただ、翼幅が50cmを超えるとさすがに
「人にぶつかるとヤバイよなぁ・・・」と思いますので程々に。
え?いきなりそんなデカイのはやらないですか?そーですか。すんません。
飛行機らしい形をしていて主翼−水平尾翼の取り付け角さえ気をつければ
難しい数式など知らなくても調整でなんとか飛びますよ。
まぁ調整と言っても土壇場で水平尾翼や垂直尾翼を切り刻んだり
オモリを足しまくって重心位置を1cm程も前にずらしてみたりとか・・・。
まぁいろんな手法があるわけで・・・。

久しぶりに今度のネット@にでも参戦してみようかなぁ。
ボエジャーのバルサとペーパーは何故かどっちも持ってるし・・・。
如何に丈夫に作るかが肝になりそうだなぁ。
234無尾翼大好き:04/10/16 23:40:40 ID:B/R82nQ0
そういえば去年の年末、福岡で50cmオーバー無尾翼機大会してたね。
強度とか重さとか安全の確保とかイロイロ難題はあるけど豪快で楽しいよ。
235七式 ◆OYgMbeSF7Q :04/10/17 10:29:05 ID:rsTj/0lb
>ねこニャ氏
僕の中では全幅30センチ位が大型機の目安なんです。すみません
これからは中型機って言えば良いんですね?
昨日WWのスウィフトで13秒が出ました。まだまだですね…
236ねこニャ:04/10/17 17:40:30 ID:xeDj2xpp
いやいや、七式さん、気を悪くしてしまったらごめんなさい。
30cmもあれば充分大型だと思いますよ。
っつーか大型だとか小型とかカテゴライズしなくてもいいんじゃないですか?
思い返せば私も初めて自作したハンドランチ機も30cmスパンでした。
自作機ができたらうpしてくださいね。



こないだ酔っ払いながら「空飛ぶパピー」なるものを試作してみました。
あまり可愛くできなかったのでうpを控えてますが…。
237七式 ◆OYgMbeSF7Q :04/10/17 19:43:13 ID:rsTj/0lb
>「空飛ぶパピー」なるものを試作してみました
耳を主翼にしたんですか?面白そうです。

今日模型店で3mm厚のバルサをゲットしました。
早速主翼と水平垂直尾翼をつけておもりを装着したらすーっと飛んでいきました
明日早く部活が終わったらテスト飛行に行ってきます。
238無尾翼大好き:04/10/17 21:58:31 ID:X2JyejQ3
>「空飛ぶパピー」なるものを試作してみました
う、飛ぶんですか?見てみたいなぁ。
せめて、図面が見たいなぁ。

大きいのも、小さいのも楽しいのが紙飛行機だよね。
239ねこニャ:04/10/17 23:11:40 ID:PwEMQpSQ
>>238
図面を引かずに鉛筆でラフ書いてそのままハサミでチョキチョキ切って
ホチキスでパンパン、と留めただけの形状試作です。
少なくとも室内では滑空できたので試作を元に
これからボチボチ図面を引いていきます。

>>237
バルサやヒノキなどの木製胴は試作や練習にはもってこいですね。
240無尾翼大好き:04/10/18 00:38:30 ID:F4iR4zO6
> 少なくとも室内では滑空できたので試作を元に
> これからボチボチ図面を引いていきます。

期待して待ってまーす。

241七式 ◆OYgMbeSF7Q :04/10/18 05:45:32 ID:5IHuC+nz
おはよう〜ってか俺起きるの早すぎ!まだ5:40だぞオイ!
まあいいか。
昨日の夜に何とか2号機を完成させました。
ただ、完成重量が1号機の2倍近くなってしまったのでハンドランチ専用機になるかもしれません。
>239ホチキス機ですか?子供に受けそうです。 
242七式 ◆OYgMbeSF7Q :04/10/18 19:29:39 ID:5IHuC+nz
一応2号機のデータ書いときます
全長331mm、主翼巾290mm、上反角適当 キャンバー適当。完成重量?…さぁ?(ぉぃ
二段上反角、双垂直尾翼です。主翼アスペクト比は5,4。
主翼面積165平方センチメートル 水平尾翼面積は35平方センチメートルぐらいかな?
こんなもんかな?
243HG名無しさん:04/10/21 07:33:02 ID:x8X+mzCd
244七式 ◆OYgMbeSF7Q :04/10/21 16:08:41 ID:Gl6MzurP
↑何で?関係ないじゃん
最近紙飛行機飛ばしてない…
245HG名無しさん:04/10/21 22:26:22 ID:l8urKOSs
26日午後7時50分ごろ、米花市米花町のホテルロビーで
「眠りの小五郎」として知られる探偵毛利小五郎さん(45)が頸部を
針のようなもので刺されて死亡し、警視庁捜査一課が毛利さんと一緒にいた
男子小学生(7)を重過失致死の疑いがあるとして補導していたことが分かった。
小学生は毛利さんの知人の長男で、以前から毛利さん宅で、
16歳になる娘さんと3人で暮らしていたという。

関係者によると、毛利さんが偶然居合わせた殺人事件の現場で
警察の捜査に協力していたところ、
小学生が突然毛利さんに向かって麻酔針を発射し、
毛利さんはその場で意識を失い呼吸困難に陥り間もなく死亡した。

小学生は警察の取調べに対して、
「麻酔針は以前から何度も繰り返し使用していた、いつもは大丈夫だった。
毛利さんを殺害する意思は全くなかった」と説明しているが、
一方で「自分は高校生探偵だ」などと訳のわからないことも話しており、
警察では小学生の精神鑑定を実施するとともに、
腕時計型麻酔銃の入手経路などについても調べを進める予定。(日売新聞)
246七式 ◆OYgMbeSF7Q :04/10/21 23:57:45 ID:Gl6MzurP
変なのが来るからsageときますね。
247HG名無しさん:04/10/22 07:24:59 ID:MtbhdSKg
sageと入れれば下がると?アフォかw
248名無しの権兵衛:04/10/22 20:54:59 ID:7OtQJo0i
保守age
249ねこニャ:04/10/28 00:35:13 ID:Eag140sz
七式氏の機体、予想データを入力してみました。
ttp://up.isp.2ch.net/up/db87f3142d92.lzh
PPSim用のデータです。
・・・ちょっと機首を短くしすぎたかな?

>>240
無尾翼大好き氏
基本設計だけで、後はほとんど任せっぱなしでスンマセンでした。
うpご苦労様です。ありがとうございました!
250無尾翼大好き:04/10/29 00:54:03 ID:uaxFrc28
>>249 こちらこそ、ありがとうございます。

ttp://www10.ocn.ne.jp/~papiy/fbdp_mihon.jpg

↑こんな感じに仕上がりました。
気になってたヒトはURL削って探してください。
251無尾翼大好き:04/11/09 19:40:39 ID:z7Lbj2yl
保守age

ついでに新型無尾翼機を晒してみる。
http://www10.ocn.ne.jp/~papiy/aw03test.html

重心位置に錘を追加しないと不安定なんで困ってます。
なんか良いアイディアは無いですかね?
でも、そこそこ飛びますヨ。
252ねこニャ:04/11/09 23:51:03 ID:25Ec+E+W
保守ごくろうさまです。
いやぁ、相変わらず精力的ですねぇ。見習わなきゃなぁ・・・。
重量を増やさないと安定しない・・・ってのは
エレボンなど翼のねじれ(姿勢変更などの入力)に対して挙動がシビアに出すぎる・・・
って事ですよね。きっと。たぶん。
重量が増えれば入力に対して挙動がダルになるので安定志向になる、と言う訳だと思います。
軽量のまま安定させたいならテコの原理で言うところの支点-力点間を狭くすれば
作用が小さくなる・・・・ってな訳で
支点=重心、力点=エレボンなどのフラップや翼のねじれ・・・っつー事で
要するにアスペクト比を下げれば安定するかと・・・。

うーん、後向きな解決策だなぁ。
高アスペクト比の方がカコイイもんなぁ。
酔っ払らいの長文スマソ。

週末は東京選手権&万博杯ですね。
253先尾翼大好き:04/11/10 11:19:49 ID:Ok61A0E7
半年前から休暇を予定してたのに、、、万博杯に行けなくなってしまった。(TーT
できたら参加した人、レポよろしくお願いします。
254無尾翼大好き:04/11/10 18:06:53 ID:he2WZWXd
>>252 説明ありがトン。
判りやすかったよ。
設計が悪かったかな?
修行し直して参ります。
255ねこニャ:04/11/11 23:34:46 ID:leVUQ+PE
>>253
工工エエエエエェェェ・・・残念です・・・。

>>254
アスペクト比を最適に保ったり、後退角や上反角も「フツー」につけたりとか・・・
あたりまえに滑空性能を向上させるだけが楽しみではないですよね。
安定性に欠けたりするのも個性の一つとして楽しむのがいいんではないでしょうか?

でも限られた枠の中で滑空性能を追求するのも楽しい作業だなぁ。
しかしながら滑空性能だけを突き詰めていくとデザイン的には全く面白くは無くなる罠。
256無尾翼大好き:04/11/12 21:22:25 ID:ZCAFPzGt
>>255 確かに定石でいけば、より性能の良いものが作れる様な気がする。
オイラは設計者というよりデザイナーなのかな?見た目重視だしw
デザインといえばグラフィック的なアプローチしている設計者は本当に少ないね。真っ白な紙ヒコウキというイメージが定着しきってるからかな?
まぁ、インクの分は重くなるけどね。
257ねこニャ:04/11/12 22:36:14 ID:o74fjYMy
>グラフィック的なアプローチしている設計者は本当に少ないね。

うーん・・・私の場合、展示用や機体交換用にはグラフィックデザインした物もあるけど
基本的には白無地に機体名称と名前だけだなぁ。
染料系インクのプリンタというせいもあり、ベタ塗りすると紙が反ってしまいがちに
なるのを防ぐ意味合いもあります。
ちなみに私の機体で50%のプリンタ塗色で約0.8g増です。
かと言ってマスキングして塗装・・・となると結構手間がかかる上、
機体の消耗度が激しい漏れとしては塗っていてむなしくなる次第であります。
天塩にかけた機体が30分ほどで「さよーならー」となる事もしばしばなんで
極力手間もかけない、ヤスリがけもそこそこです。

・・・・いや、俺が極端にズボラすぎるだけなのかな?

J.C.規定の「塗色は機体の50%まで・・・」に抵触する恐れもあるので
普段からグラフィックに凝らない人が多いのかな?
258無尾翼大好き:04/11/13 08:20:05 ID:70O15djY
>染料系インクのプリンタというせいもあり、・・・・

オイラのプリンタ,ドライインクなんで反りはほとんど気にならないよ。
って、アルプスMDシリーズなんてマイナー機、誰も使ってないかw

主流のインクジェット ユーザのことを考えたデザインが必要だね。

ねこニャ氏の話は参考になるなぁ。サンクス
259ねこニャ:04/11/15 00:00:57 ID:NUuORFyl
>>253
万博杯のちょいとしたレポです

2日前の雨の為、芝はウェット状態でした。
曇天、微風で大きなサーマルには恵まれませんでしたが、
小さなサーマルはちょこちょこ出て、飛行そのものを楽しむには良いコンディションでした。
近畿、東海の方々を中心に、全国から約180名ほどの参加がありました。
競技結果は既に下記URLにうpされています。
ttp://cerveza-craft.com/banpaku/04bamcup/04bam.htm
東京選手権と日程が重なってしまい、関東からのエントリーがほとんど無かったのが残念でした。

東京選手権も気候条件は良かったみたいで、良い紙ヒコーキ日和と言える一日だったのではないでしょうか。

※来年のJ.C.情報※
予選は4月あたりから開催。
決勝は9月3日・4日。 前にも書いた通り石川県かほく市にて執り行われます。
260切り抜く本で頑張る名無し:04/11/15 00:18:24 ID:wNHoXhXV
万博杯、私もギャラリーとして参加(?)して参りました
WWのレーサーと垂直上昇機を飛ばしてたセルベッサの人間です・・
261七式 ◆OYgMbeSF7Q :04/11/16 21:18:17 ID:gq1rz85l
>>260
俺も買ったけど最近作ってないなあ。

バルサ機の胴体がすぐ折れるのですが何か良い対策はあるのでしょうか?
262ねこニャ:04/11/16 23:04:10 ID:lvZUMJ1o
バルサが折れるのは仕様です…。


と、まぁ冗談(?)はさておき…
マイルストーンのリリエンタールなんて折れやすい胴体の代表ですね。
ただ飛ばす事が目的なら折れた箇所は治せば済む話なんだけど…
競技会に出るとなるとルールに抵触するからねぇ。
ラッカーを塗ると剛性が上がり、しなりにくくなって折れやすくなるようです。
バルサ部分を避け、紙の部分にだけラッカーを塗るようにすれば若干は折れにくくなるようです。
263HG名無しさん:04/11/17 12:21:53 ID:RmOBI09h
そんなことはいいからおまいら
おなじみのエキサイト翻訳で「ハードディスク」と(中→日)翻訳してみろ

エキサイト翻訳(中→日)http://www.excite.co.jp/world/chinese/
264ねこニャ:04/11/18 23:54:19 ID:0AWLV77S
↑バカ正直にやってみた上に少しワラタ・・・くそぅ、悔しい・・・。

ネット@用のボイジャーを製作中・・・。

どーやったら上手く飛ぶのやら・・・。
265無尾翼大好き:04/11/23 00:21:38 ID:DxG/Oe05
世間では今日は休日らしい
オイラは仕事だけどね orz
良い飛行機日和になると良いね。
266七式 ◆OYgMbeSF7Q :04/11/23 00:46:37 ID:IvcV/F76
>>ねこニャ氏
ボイジャー羽根細いですね〜
気合です(何

267ねこニャ:04/11/24 19:14:21 ID:1cankF/V
無尾翼氏、お仕事乙でした。
新作発表、楽しみにしてますよ〜。

>>266
ボイジャー、アッブにすると宙返り、ダウンを強くすると反りが悪い…
良い梅塩を見つけるのが難しいです。
268七式 ◆OYgMbeSF7Q :04/11/26 22:30:16 ID:Ya7fQ4d8
WWの公式サイトにぶっとびプレーンというのがありました。
ド派手なカラーリングです
269ねこニャ:04/11/27 00:05:02 ID:azUxRqEA
7−11で取り扱いのヤツですね。
要するにカブ4なわけだけど・・・
正直「とぶとぶプレーン」の方が良かったのでは?と思うんだけどね。

ともかくこれからの動きに注目ですねぇ。
270HG名無しさん:04/11/29 15:25:51 ID:6mC2v4B5
リアル厨房の頃、現国の授業で作文を書くことになった。その作文は
数日後行なわれる参観日で父兄の前で生徒自身が読み上げることになっていた。
漏れの隣の席には、うぶで性知識に乏しい友人が座っていた。
友人「あー何書こうかなぁ…。そうだ、悲しいけどこないだ死んだ犬のコロの話を書こう。
  コロが死んだ病気の名前は何やったかなぁ…。確か、フラ、とかフィラ、とかいう名前やったけど」
漏れ「(本当はフィラリアと知りつつも)フィラやないやろ、フェラやろ。正式病名はフェラチオや」
友人「あーそやった、そやった。たしかそんな名前の病気やった。ありがと。助かったわ」

参観日の当日、友人は大勢の父兄の前で、声高らかに作文を読み始めました。
友人「ウチで飼ってた犬のコロは、このあいだフェラチオで死にました。
  フェラチオに負けまいと頑張って耐えているコロの顔を見てると涙が出て来ました」
271HG名無しさん:04/12/10 10:29:40 ID:gD5m2+2C
野茂とホモの違い

@球を投げてチームを守るのが野茂、タマを触って彼を攻めるのがホモ。

A優勝して感動するのが野茂、融合して浣腸するのがホモ。

Bアメリカで観戦するのが野茂、アメリカで感染するのがホモ。

C野茂はお尻を向けて投げるが、ホモはお尻を向けて誘う。

D野茂は投手だが、ホモは同種

E野茂はカレーが好きだが、ホモは彼が好き。

F野茂は講演をするが、ホモは公園でする。

G野茂はあまり喋らないが、ホモはよくしゃぶる。

H野茂のプレーはすばらしいが、ホモのプレーは凄いらしい…。

I野茂はFAするが、ホモはAFする。

Jただの投手じゃないのは野茂、多田野投手はホモ。
272It's@名無しさん:04/12/10 21:21:01 ID:n/4uhvVz
久しぶりのワクワクが、   う る さ あ 〜 い 。
スナップで投げ上げるぞ ・・・  野茂も〜 ギャアー!!!
273七式 ◆bUZyHAcIpI :04/12/15 00:00:28 ID:XDcK0ADv
今度の日曜にランチャズの記録会があるそうなので
ハンドランチのコツなどを教えてもらいに行ってきます。
大宮田んぼってドコ〜?
274ねこニャ:04/12/15 01:34:28 ID:c/ATe6AH
275七式 ◆bUZyHAcIpI :04/12/15 11:43:59 ID:XDcK0ADv
>>サンクス
276& ◆IP8YM9eo7Y :04/12/18 21:18:13 ID:fXRybXKn
                ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +  カブ4の胴体がズタボロだった。。
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- 今からAGに抗議してくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
        
277HG名無しさん:04/12/19 22:48:47 ID:iFGsL1NI
警察庁と22世紀タイムパトロール隊の合同捜査チームは17日、
練馬区内に住む野比のび太(11)容疑者と俳優のドラえもん(35)容疑者を
種の保存法違反や航事法(タイムマシン適正使用に関する法律)違反容疑
などで二人を拘束したと発表した。

調べによると両容疑者は、タイムマシンを悪用して未来や過去の
珍しい生き物などを許可を受けずに無断で採取したり21世紀に持ち込んだ他、
未来を変えた罪などに問われている。
調べに対し野比容疑者は「どうしてもしずかちゃんと結婚したかった。
友達を見返してやりたかった。」などと大筋で容疑を認めているが、
ドラえもん容疑者は「頼まれてやっただけ」などと容疑を否認している。

警察庁では、二人の身柄を明日中にも22世紀タイムパトロール隊に引渡す予定で
22世紀で詳しい取調べが行われる。
タイムパトロール隊では、22世紀での実行役の野比のび太容疑者のひ孫にあたる
野比セワシ容疑者、ドラミ容疑者の行方も追っている。

これを受けて野比のび太、ドラえもん両容疑者が出演する番組を放送している
テレビ朝日では「二人が出演している部分をカットした上で放送することにしたい」
とコメントしている。また番組の存続については「今の時点ではなにも言えない」としている。
国民的アニメの主役の逮捕だけに各界に波紋が広がりそうだ。
278HG名無しさん:05/01/08 21:56:43 ID:aqHoYkFN
99艦爆のゴム動力機(海外製)をヤフオクで見かけたのですが、ネットで探しても
あまり情報が出ないので、だれか情報ギボンヌ。
ttp://www.darehobby.com/airplane-rubber-07.htm
Diels Engineering社製

知っている情報
279HG名無しさん:05/01/09 06:06:45 ID:fwdiR1U9
栄二上げ
280HG名無しさん:05/01/10 17:50:35 ID:QlKFE8d6
寒スレコテ入アゲ

3分正視できたら神
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/~twalker/img-box/img20040622234717.jpg
281HG名無しさん:05/01/25 03:04:59 ID:S+FbFhHj
冬は強風でダメだな。一月で無風だったのは3日間ぐらいしかない。
282ねこニャ:05/01/28 22:05:46 ID:6RXTczbL
うぃーっす。久し振りでございます。
今年のJ.C.は、かほく市潮見台グランドゴルフ場隣接広場にて
10月8日・9日にて開催ケテーイです。

予選は4月中旬〜8月って事です。

冬は気分がノらなくてイカンですなぁ。
283ねこニャ:05/01/28 22:08:37 ID:6RXTczbL
もひとつ…
規定3は東京号っつー事です。
284& ◆IP8YM9eo7Y :05/01/29 01:58:53 ID:OQdheaDD
皆さんは作図にはどんなソフトを使われているんでしょうか?
良いCADソフトが無くて……
285ねこニャ:05/01/29 03:17:06 ID:rDYt7tDO
未だにwinペイントな俺って…orz
参考にならなくてスマソ
286無尾翼大好き:05/01/29 07:45:20 ID:8zCJYG11
久々に、新型無尾翼機を2機晒します。
ttp://www10.ocn.ne.jp/~papiy/rhanph_photo.jpg
ttp://www10.ocn.ne.jp/~papiy/falcon_photo.jpg

データは↓に置いてあります。
ttp://www10.ocn.ne.jp/~papiy/papergrider.html

>>284
イラストレータ使ってます。
オブジェクトの分割などのパスファインダー機能は
パーツ分割にとても便利です。(高いけどネ)
287ぬこニャ:05/02/02 00:47:41 ID:Xi5Jn+4+
相変わらずイカすデザインですね!
と、堂々の遅レス。
4月の例会に使わせてもらおうかな。
大阪にも来ない?w
288無尾翼大好き:05/02/03 10:13:03 ID:NlM51qDB
>>287
行きたいのはヤマヤマなびだけど貧乏なのので難しいなぁ。
それより一緒に福岡行きませんか?
289ぬこニャ:05/02/05 22:33:32 ID:b/H8pAYt
一緒に福岡ってのも楽しそうですねぇ。でも
5月に東京に逝こうかなぁ・・・などと思ってるのでやはり難しいかな?
290無尾翼大好き:05/02/06 07:24:23 ID:TLdWxQ4h
>>289
では、5月に東京でお会いしましょう。
291先尾翼大好き:05/02/09 01:18:01 ID:UdhuXhZc
昨年末に父が亡くなり色々あって久しぶりのアクセス&書き込みです。
遅くなりましたが、万博のレポありがとうございます。

通夜と葬式に参加してくれた親戚のちびっこ達のお陰で手持ちの先尾翼の原紙
ならびに所有機実動機が「0」に成ってしまいました。
・・・状況が状況なので怒るに怒れんかった、しかし原紙まで使われるとは。
前回のときにきっちり叱っていればと後悔しきり。(T-T

もうちょっとしたら図面集めと紙の買出しに出かけて活動を再開しようかとおもいます。
292無尾翼大好き:05/02/10 11:06:24 ID:tzJEgs24
>>291
年齢的にヒトゴトではないなぁ。
いろいろあるだろうけど
のんびりやってください。
293ぬこニャ:05/02/13 22:23:00 ID:9k9NVkXh
>>291
ご愁傷さまでした。俺は実父母共に片付いてるんで気楽なモンです・・・。

ここ4ヶ月程はオフシーズンとして全く真面目に活動してなかったんですが
そろそろ本格的なシーズン到来に向け動き出さなくちゃなぁ。
294無尾翼大好き:05/03/04 23:26:11 ID:bYYRp262
>>291
そんな先尾翼大好き氏にプレゼント
ttp://www10.ocn.ne.jp/~papiy/sn02_photo_02.jpg

データは↓に置いてあります。
ttp://www10.ocn.ne.jp/~papiy/papergrider.html
295七式:2005/03/23(水) 22:13:37 ID:lDgTaWaA
グリーンパークに行こうと考えているのですが、
地下鉄を使うルートで一番乗り換えの少ない道順を教えていただけますか?
自宅は和光市のほうです。
296HG名無しさん:2005/03/25(金) 11:47:38 ID:Rg7JDA83
シャボン玉でサーマルハンティングができるらしい・・・
297HG名無しさん:2005/03/25(金) 14:17:14 ID:LlMNFZuU

それ昔からやってるしFFの人たち
298ねこニャ:2005/03/26(土) 20:22:44 ID:Sn3KsnBh
>>295
出張先でなかなか時間が取れず、遅レスになりスマソ

和光市→池袋→新宿→三鷹
で柳沢駅行きの関東バスに乗り八幡町下車が良いと思われ。
バスは他の路線でも良いと思います。
詳しくは駅員さんに尋ねるか、武蔵野ペーパープレーンクラブのH.P.で確認してね。
299HG名無しさん:2005/04/06(水) 21:36:49 ID:6mTXfci/

春ですよ皆さん。
今日もポカポカ〜鳶がくるくる浮かんでました。
仕事してて辛かったw
300ねこニャ:2005/04/07(木) 09:01:23 ID:dSqEhFtm
シーズン到来ですねぇ。
5日の夕方のニュースで「紙ヒコーキ親子!飛べ涙の挑戦」っつーのをやってたらしい・・・。
どなたか観てませんか?(関西ローカルだと思われ)

日曜に飛ばした時の筋肉痛がいまだにとれない・・・なまってるなぁ。
301ねこニャ:2005/04/07(木) 17:10:17 ID:dSqEhFtm

調べてみたら折り紙だったよ・・・。

一応貼っときますね。と自己レス乙。
ttp://www.ytv.co.jp/ns/special/bn/2005/04/050405.html
302HG名無しさん:2005/04/08(金) 12:47:23 ID:FKe+NmH2
新参なので既出かどうか判りませんが
「PapaerEagle2.0」というpCソフトありますよね?
これって使えますか?(設計とフライトシミュレーションの出来)
WinXPでも無問題なら買ってみたいんだけど。

ttp://www.comsim.co.jp/products/contents/index.html
303ねこニャ:2005/04/08(金) 20:22:59 ID:ZKY9F2w+
紙ヒコーキの設計&シミュレータと云えばPPSim
と頭から決め付けてたんで市販ソフトの使い心地は周りでも聞いた事ないです。
是非、人柱になってレポキボン。
304七式:2005/04/09(土) 10:09:26 ID:xqEf2m37
>>298
情報乙です。
>>300
そういえば先週の土曜にGPでなんかMPPCの撮影してたよ。
インタビューとかしてた。
4/22(金)の21:00からBSジャパンで放送するって言ってました。
>>302結構綺麗にぺイントできそうだから
買ってみたいんだけど

今買いたい物がこんなにあるorz
・ドープセット(シンナー含む)¥3500〜
・バルサ鉋¥2000〜
・AGケント¥525×2
バルサ機始めたいけど……
紙やすりで地道に削ろう

ガッコのPCに翼っていうソフトが入ってたけど
あまりにしょぼかった…
305ねこニャ:2005/04/11(月) 17:47:48 ID:xPQrIfTZ
七式氏、最近あちこち(web上)で見掛けますねw

七式氏の欲しいものリストを見て気がついたんだけど
家にストックしていたAGケントの在庫が切れてた…新型設計してもプリントアウト出来ないよ…orz

去年までは重たい機体をとにかく高くぶち上げて…なんて事言ってましたが、
私風情の肩では今の機体(20g)を他の人と比べて有利な高度までは運べない事が判明しました。
今年からは中空胴を採用せざるを得ないなぁ。
まずはテールモーメントアームを三角にする改造から取り掛かるか。
306& ◆IP8YM9eo7Y :2005/04/12(火) 17:24:24 ID:ILw9acXS
昨日ホームセンターで新キャリングボックスと作業台を買ってきました。
問題はパチンコハンド両用機が入らないということ

三角胴…ですか。
軽量化できると方々のサイトで見かけるので
カタパルト機に使ってみようかと考えているのですが
以前に手書きで設計した2機は首をへし折ってしまいゴミ箱逝き……
セルベッサの三角胴機を注文して研究してみようかなぁ
307ねこニャ:2005/04/12(火) 20:08:01 ID:lCmhL/iZ
>>306
私的な見解なんですが、カタパルト機に三角胴は要らないのでは?と、思います。
と、云うのもカタパルト機の最大の敵は重量と抵抗です。
ハンド機くらいの大きさだと三角胴にすることで強度を確保しつつ大幅な重量減
が見込めますが、カタパルト機程度の大きさの機体では労力の割には重量が減らないと思います。
(むしろ重量が増えたという話も聞いたことがあります)
三角胴にすることによって表面積が増え、抵抗が増えるとも考えられます。
元々カタパルト機はハンド機に比べ、テール周りの強度は低くてもかまわないので貼り合わせの枚数も少なく済みます。

セルベッサのハンド機いいですねぇ。基本設計、熟成度合いも文句なしですねぇ。
研究目的にはこれ以上無いくらいのお手本になると思いますよ。


308七式=306:2005/04/15(金) 17:59:20 ID:JfghGMeq
Mozillaで書きこするとHNが変になるんだよなぁ
なぜぇ〜?

先日首をへし折った両用機の主翼を再利用しました。
セメダインはたまに剥がれるけどこういう時はかえって便利ですね。
木村杯出ようかな?
309ねこニャ:2005/04/17(日) 21:12:26 ID:BdsdvDNJ
今日は良い天気でしたねぇ。
ヒコーキは飛ばしませんでしたが…。
三角胴のプロトタイプが完成しました。
従来機と同じディメンション(全長290翼幅370)で20.0g→15.2gと大幅な軽量化に成功しました。
後は飛ばしてみて(墜落させて?)の強度テストですが…さて…。
310& ◆IP8YM9eo7Y :2005/04/17(日) 21:25:15 ID:6Y3L5YXW
こちらもいい天気でした。
昼前まで寝てましたがw

昨日4時までちまちまととバルサ削ってました。
バルサ翼の軽さに慣れると紙飛行機を重く感じる……
311先尾翼大好き:2005/04/17(日) 22:28:18 ID:GwzvRfDN
指切っちゃた。
切れにくくなったデザインナイフだったんで慎重に力んでるところに
甥っ子が歩くというより小走りで「ごつん」とぶつかって来て、、、ザク
、、、骨で刃が止まったから指の直径の1/3ほどで済んだけど、救急センター逝き
その場で局部麻酔→7針近く縫ったです、全治10日ほど水に濡らすな明日も通院せよ、と言い渡されてしまいました。
反省
1.刃物は常によく切れるものを
2.餓鬼が尋ねて来て近くに居るときは製作活動はしてはいけない

部屋の扉に鍵をつけようかな、、、
指の痛みと、梁から梁に伸ばしているたこ糸「だけ」の駐機スペースを見上げながら考えてます。
312ねこニャ:2005/04/17(日) 23:11:08 ID:fHK9rKtu
>>310
ホント紙ヒコーキは「重い」ですねぇ。
たまにバルサFF機投げさせてもらうとすっぽ抜ける様な感触です。
>>311
私も2年前のJ.C.決勝前日に同様のケースで左人差し指を深く切りました。
半年程は痺れた感覚が抜けませんでしたねぇ。
ともかくお大事に〜。
313ねこニャ:2005/04/21(木) 21:40:07 ID:6eg6ageS
>>304で言ってたBSJapanでの放送がとうとう明日ですなぁ。
楽しみ揚げ〜。
314& ◆IP8YM9eo7Y :2005/04/21(木) 22:19:15 ID:u2FYFx6K
く、塾が入ってて見れんorz
土曜の再放送を見るか……
315HG名無しさん:2005/04/21(木) 22:22:05 ID:VJTTRFzk
それって地上波では見られないんですか?
316 ◆tC/hi58lI. :2005/04/21(木) 22:25:40 ID:UTuc/5Oa
,
317ねこニャ:2005/04/21(木) 23:09:06 ID:6eg6ageS
>>315
残念ながら地上波では予定無しの様子です…。


っつーかBSデジタルの普及率ってどれくらいなんだか。
318七式:2005/04/22(金) 23:30:34 ID:VFSBkyfN
一時的に人大杉になってますた
TVの力は凄いですなぁ

>>317
どうでしょう?
20%ないし15%ぐらいですかね
319ねこニャ:2005/04/23(土) 21:14:18 ID:wTDy62/Z
>>BSデジタルの普及率
↑昨年9月で14%っつー事ですた。そんなに高いの?ホントか?

いやぁ、しかしI山氏の治具、すっげーなぁ。
俺なんて半年毎くらいで主力機のモデルチェンジするんで治具なんか作ってられないよ。

本日、△胴機のテストは上々でした。
・・・が、テスト機2機の内の1つはたった2投目でロスト・・・
重心、機体重量と迎角データだけでも回収したかった・・・orz
320七式:2005/04/24(日) 17:12:58 ID:F9vLGEl1
WW公式HPが開かないorz

現在輪ゴムランチ用超小型PLGを試作中
なぜか名刺機よりも調整がシビアです…
321ねこニャ:2005/04/25(月) 17:34:29 ID:yFgtp1HY
昨日は手持ちヒコーキ全て破損させちまいました…orz
木村杯参戦予定だけど機体を急ピッチで作らなきゃ…。
△胴の達人によると最低一週間は熟成(?)させないと破損の確率がかなり高くなるらしいです。
322七式:2005/04/25(月) 21:02:43 ID:SCMjiRkt
>>321
ねこニャ氏も木村杯出るんですか?
僕もカタパルトの部で出場予定です

駐車場混みそうだし電車で行くしかないなぁ
そうなると6時半には起きないと…orz
今手持ちの可動カタパルト機が2機…
せめてあと3機は増産しないと
323ねこニャ:2005/04/26(火) 00:22:52 ID:s9i2QYj3
うっす。
少し前にも書きましたが、5月に東京逝く=木村杯参加です。
武蔵野中央公園は久しぶりだし、木村杯参加は初めてなんで楽しみです。
324七式:2005/04/26(火) 17:58:55 ID:dO7zX1SG
木村杯参戦予定の機体
PDFttp://www.geocities.jp/old7type/gabriel.pdf
画像ttp://www.geocities.jp/old7type/gabriel1.jpg

胴体細いけど気にしない方向で
325HG名無しさん:2005/04/26(火) 21:02:20 ID:yJhcq3pa
知識ないんでどうスゴイのか判りませんが
なんかカッコイイですね
326七式:2005/04/28(木) 18:01:56 ID:ofYZbA3E
>>325
どうもスゴくないですよ。
主翼ば00のJ.C.優勝機からパクってきたもので
良く上がるのはそのおかげです。

風強いYO!
明日はGP逝こうと考えてるのに
(`Д´)ノウワァァァァァン
327ねこニャ:2005/05/03(火) 01:34:20 ID:C/sHTIm5
保守ついでに七式氏に敬意を表して機体製作風景でもうpしときます。
小さいけどね。
ttp://mokei.net/up/img/img20050503013328.jpg
328七式:2005/05/05(木) 21:45:55 ID:H1xjlWwL
木村杯直前age

5機あれば十分かな

329HG名無しさん:2005/05/08(日) 19:29:14 ID:AHzSwFU7
ttp://homepage3.nifty.com/gitanes/shop/shop01.html
紙飛行機の完成品を売ってる人がいますな。高いのか安いのか・・・
330七式:2005/05/08(日) 19:49:29 ID:zzNX9CYs
今日の木村杯はやや強風、曇天、高湿度と
あまり良くないコンディションでしたが、
競技終了後は雲が切れて風もなくなりました。
せめてあの雲が半日早く通過してればねぇ……

んで、>>329
漏れには分からん。
でも取材受けるぐらいの人だから相当完成度は高いと思いますよ
ま、金欠の漏れには関係のない話題ですな。

え?おいらの滞空時間?聞かないでorz
331HG名無しさん:2005/05/08(日) 19:54:22 ID:UvcCcg06
馬鹿っ高!
この程度のスキルなら1/5で十分だろプw
332先尾翼大好き:2005/05/08(日) 21:39:57 ID:Kc2USs6D
指が痺れてデザインナイフがまともに使えん身だけど
この値段設定は高すぎと思うし、こんな商売やめて欲しい。
ペーパーグライダーは自分で試行錯誤しながら創るのが
楽しみの大切な要素だと思う。
333ねこニャ:2005/05/08(日) 22:11:58 ID:mgJhJIiR
>>331
もし君があれよりも工作精度が高く、総合性能が良いモノが作れると云うなら
5万でも10万でも出してあげるよwww

で、あれで商売してる訳ではないのであの値段設定は妥当じゃないの?
時給1000円分の仕事で製作に15時間費やすと考えれば。
その値段を高いと思うなら手を出さなければ良いだけの話。
ノウハウのギッシリ詰まったあの機体にはそれだけの価値はあると思いますよ。私は。
もっとも私は買いませんが。(いや、欲しいとは思ってますよ)

買う香具師の大半は研究目的だと思いますよ・・・多分。
そこから何を見い出し、何を反映させるかは本人次第でしょう。
偉そうに聞こえるかもしれませんが、私はあの機体に関する感想は
「特別な事は何一つしていない、『特別な』機体」です。
飛ぶ為の効率とバランスを現時点で最高に両立させている機体です。

334ねこニャ:2005/05/08(日) 22:16:50 ID:mgJhJIiR
木村杯、成績はともかく・・・楽しんできました。
プチオフ会の雰囲気で、とっても楽しめました。

けっこう皆さん覗いてるみたいで・・・w
この場をお借りしてお世話になった皆さんに。お礼申し上げます。
335七式:2005/05/08(日) 22:53:32 ID:zzNX9CYs
>>331
ある程度そのテのレスは想像してましたがそれは少し言いすぎだと思います
BSJでも言っていたようにあれは芸術品に近い位置付けかな〜と
極めたい人の研究用に販売してるんだと思います。

>>334
ホントにプチOFFでした(僕の場合)

でも皆さんレヴェル高いな〜
中空洞/翼当たり前、獲得高度は漏れのしょぼいカタパルト機より高いし
ねこニャ氏の後部分離式のハンド機もカッコよかったなぁ もらっt(ry
336ねこニャ:2005/05/08(日) 23:37:52 ID:Em7EBrXY
>>335
だからあげるって言ったのにw

基本的には名刺替わりに機体交換するケースが多いですよねぇ。

俺なんかの機体を「欲しい」なんて言われたら喜んであげちゃうけどね。
337無尾翼大好き:2005/05/08(日) 23:56:51 ID:+b6tDEH4
木村杯参加の皆様おつかれ様です。
寝坊して大会には不参加でしたが
ねこニャ氏、七式君とプチオフ
できて楽しかったです。

>>329
ノウハウの固まりなんだろうなぁ。きっと・・・
あたりまえの話だけど手作業で独自のノウハウが
盛り込まれてるモノは高価になりがちだと思う。
(でもオイラは試行錯誤で楽しみたい)

338先尾翼大好き:2005/05/09(月) 15:11:26 ID:Fka0YBQ/
木村杯参加の皆様、楽しめましたか?おつかれ様です。
自分もようやく抜糸が終わってホッとしてます。

>>ねこニャ氏
なるほど、大会が近かったせいで自分の勘違いが先に立ちましたね。
純粋に製作技術の向上、研究素材としてなら目くじら立てることは無いですね。

あと、ペーパーグライダーに対するスタンスは人それぞれ、個々を尊重すべきだ
と思いますので、自分の>>332は「自分で試行錯誤しながら創るのが楽しみ」を
押し付けるつもりは有りませんでした。
不愉快になられた皆さん、申し訳ありませんでした。
339HG名無しさん:2005/05/09(月) 17:04:03 ID:eMAxGVPl
>>333
おっと随分な物言いですねぇ
あなたは顔が見えない相手だと口調が変わっちゃう裏表人間かな?
いつかの実際の雰囲気は仮面ですかぁ?こりゃ気をつけないと
340& ◆IP8YM9eo7Y :2005/05/09(月) 19:27:50 ID:0zfn/scG
>>339
IDがMAX
紙降臨?w

JCに出るのはあきらめて決勝だけ見に逝こうかな
木村杯で漏れの技術力のなさは実証されたし
341ねこニャ:2005/05/09(月) 22:55:47 ID:0n0cIN/T
>>339
貴兄が私にどんな印象を抱いているのかは知る由もありませんが
私は331のように悪意をもって接するような人に紳士的に振る舞えるほど出来た人間ではありませんよ。
裏表は・・・けっこうあるかもしれませんねw


>>340
まだまだ若手なんだから技術なんてこれから磨いてくもんでしょ。
お互い精進しましょう。
342無尾翼大好き:2005/05/10(火) 01:09:09 ID:2wiswQ70
>>338
抜糸すみましたか。
リハビリがんばってくださいね。

>>339
ヒトそれぞれなんだから、熱くならない。
343HG名無しさん:2005/05/10(火) 08:28:18 ID:4Y0vFctz
> 裏表は・・・けっこうあるかもしれませんねw

開き直っちゃったよこのオヤヂw
344無尾翼大好き:2005/05/11(水) 00:24:31 ID:sGi2QSyW
>>343
だから熱くなるなっての。
345HG名無しさん:2005/05/11(水) 00:31:14 ID:NcbJAW1a
熱くなってるのアンタでしょ?プグェラ↑
346七式:2005/05/11(水) 16:23:21 ID:u5IB3k1U
>>345
煽り(・A・)イクナイ!

まったり進行が自慢のスレなのに……
347329:2005/05/12(木) 07:50:13 ID:zE+s2trR
ゴメンネ
348ねこニャ:2005/05/12(木) 21:16:27 ID:i9TyHyJV
キニ(゚∀゚)シナイ
349HG名無しさん:2005/05/12(木) 23:37:18 ID:hc8WSXKo
>>347 誤らなくても・・
>>348 少しは347を見習え
350HG名無しさん:2005/05/13(金) 01:42:05 ID:s7R/AaE7
ブナ('A`)シメジ〜
351HG名無しさん:2005/05/24(火) 17:23:04 ID:AunD4Fkx
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406132733X/250-2664865-8085012
この本読んで紙飛行機に興味がわいて来てみました。

↓今度これ作ってみます
ttp://kids.goo.ne.jp/island/wanpaku/ww/get/index.html
352無尾翼大好き:2005/05/24(火) 17:32:47 ID:8zYDGYMa
>>351 がんばれぇ
353七式:2005/05/28(土) 02:07:10 ID:6ntOvW+J
>>351
つ【AGケント】
354HG名無しさん:2005/05/28(土) 03:06:55 ID:lBPzncUI
タモリ倶楽部のブーメランすんげえよく飛ぶわ。危ないけどね。
355七式:2005/06/05(日) 00:11:47 ID:9KJLFiP8
複葉無尾翼機ってのはアリでしょうか?
試作機が飛んだんで作ってみたいけど
356先尾翼大好き:2005/06/05(日) 00:36:04 ID:nYgyjgp7
むかし、体育館の中限定の複葉先尾翼に凝ってた身としては「有り」かと。

因みに皆さんは原寸図(設計図)というか型紙はどのような形で保存されてますか?
自分の場合、ぺらぺらの方眼紙(正式名称失念)に極細の油性マジックで書き込んで
クリアファイルに保存してました。
PCで保管するとなるとやっぱり「スキャナー」とか必要になるのかな、、、
357HG名無しさん:2005/06/05(日) 21:28:09 ID:iG7vNz/T
CADで書き直すとかすれば、いいかと
358HG名無しさん:2005/06/05(日) 23:35:26 ID:TJfchPMw
CADってなんですか?
359HG名無しさん:2005/06/07(火) 00:05:27 ID:/a/80rP3
360351:2005/06/14(火) 18:29:04 ID:4a10NQ4C
ついにケント紙買ってきた
361351:2005/06/14(火) 21:03:02 ID:4a10NQ4C
できた^^
362HG名無しさん:2005/06/15(水) 00:06:25 ID:mJQ3Av/A
純粋な折り紙飛行機です。
しかも、普通に飛びます。
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050614234244.jpg
363351:2005/06/15(水) 00:20:57 ID:Fcj/zbKC
>>362
マルチ乙
364七式:2005/06/28(火) 17:31:11 ID:jK4TO6GH
まだいきてる?
365HG名無しさん:2005/06/28(火) 18:01:46 ID:eNdzrpwn
オートジャイロ紙飛行機作ってるんですが、全く飛びません。
いちばん良くてゆっくり落ちる程度なのですが、誰か助けてorz
366無尾翼大好き:2005/06/28(火) 18:33:47 ID:1hAXvNti
>>364
1回落ちて、復活した?

>>365
オートジャイロ紙飛行機って動力有り?動力無し?
動力有りなら可能性は高そうですね。
動力無しを何年もやってるけど高いところからの滑空に
成功しただけでカタパルト発射は未だ成功してるとは言えない状況。
(時々成功するけど再現できない)
何が問題なのか詳細キボンヌ!
367365:2005/06/28(火) 19:04:12 ID:eNdzrpwn
動力有り無し両方作って見ました。

紙製ヘリのキットを集めた本を作って見たんですが、まるで飛ばないorz
ローターだけ外して落すと回転が上がった所で多少落下速度が落ちてるので
揚力はそこそこ発生してるみたいなのですが、いざ機体にくっつけると
ローターが役に立ってない模様・・・。高さが足りないのかとヤケになって
カタパルト射出したらひん曲がりましたorz
保険用にケント紙にコピーしてから作ったんですが、微妙に本の用紙よりも
厚い感があるんで重すぎなのか、ボンド使いすぎか。

今、会社からなんで家帰ってから本の詳細とかもう一度書きます・・・
368HG名無しさん:2005/06/28(火) 21:19:15 ID:J/zOvlcP
あったあった。
作ってみたのはこの本
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/457601031X/qid=1119960625/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/249-8409564-2661147#product-details

正直出来る気がしません。
最終的には袋入りゴムプロペラ飛行機をオートジャイロに改造してみたいけれど
キットすらまともに作れない・・・orz
369無尾翼大好き:2005/06/28(火) 22:54:20 ID:FOWslSU7
あ、デュアーさんの本のですね。

解説を穴があく位読んで、基本的な物を量産してください。

ってんじゃ、厳しすぎるかな?
きっちり調整しておくのは勿論だけど
ローター先端にちょっとだけ錘を追加してみるとか
そのくらいしかアドバイスできん
370HG名無しさん:2005/06/28(火) 23:34:12 ID:J/zOvlcP
ケント紙に4機分ストックありますが初心者なら何機ぐらいで悟れますか?
とりあえずまた買い足すか
文房具屋|λ...
371無尾翼大好き:2005/06/28(火) 23:58:19 ID:FOWslSU7
人それぞれだから何枚とか言われても・・・
とにかく諦めずにガムバレ
372& ◆IP8YM9eo7Y :2005/06/30(木) 23:49:39 ID:rtS6BK0h
自分は
名刺飛行機→WW→木製胴の自作機→パイプ胴機
→木製胴自作機→全紙カタパルト機

の流れで馴れていったので良く分かりませんが
AGケントは今までに40枚以上は使ってます

無尾翼大好き氏に渡した図面のその後が気になってきた今日この頃
373365:2005/07/03(日) 12:03:28 ID:B96Q8uz3
ジャイログライダーだけそれなりに飛びました。本の挿絵ほどではないですが感動ものです。
んで1機ローターのシャフトが折れてしまったので余ってた主翼を付けるとサイズがピッタリドッキリ
早速飛ばしたところ・・・




回転翼機は固定翼機には足元にも敵いませんでした orz

そして継ぎ接ぎグライダーは国境越で回収不能 |i|iorz
374七式=372:2005/07/03(日) 13:55:16 ID:TmLGGYEP
>>373
国境…?
隣の家の庭ですか?
375HG名無しさん:2005/07/04(月) 18:46:21 ID:CmAWnMNU
そんな所です。
もっと場所を選ぼう…。
376無尾翼大好き:2005/07/04(月) 21:49:12 ID:kkp5rVBo
>> 回転翼機は固定翼機には足元にも...

漢(オトコ)ならダメだと判っていても
立ち向かわなければならない時もある。
377HG名無しさん:2005/07/06(水) 17:50:41 ID:Wo47Golt

低翼機のが上昇の頂点で回復できずにきりもみ落下してしまうんですが、これの回避方法ってありませんか?
378HG名無しさん:2005/07/06(水) 21:01:33 ID:+m4iVyhJ
上反角不足またはラダー面積過大の可能性大と思われ
379HG名無しさん:2005/07/06(水) 22:13:45 ID:Wo47Golt
垂直尾翼が無くて、主翼の横に垂直板があるデザインなんですがこの場合はどうすれば。。
380HG名無しさん:2005/07/06(水) 22:24:25 ID:+m4iVyhJ
じゃ(ダイブじゃなくて)まさにきりもみですね。デザインとして成立してないと
思われ
381先尾翼大好き:2005/07/06(水) 23:05:05 ID:ahin+4t5
移転で見失ってました。
>>357
レスどうもです、CADはちょっと使いこなせないような(^^ゞ
上でジャイログライダーの話が出てますが、以前から興味が
有ったのですが、ちょっと >>368 の本を探してみます。
>>365氏も頑張ってくださいね!
382HG名無しさん:2005/07/07(木) 04:10:57 ID:2aogSyK7
垂直上昇型紙飛行機の図面が見つからない・・。
383七式:2005/07/07(木) 16:49:03 ID:wSiRHaVs
384HG名無しさん:2005/07/08(金) 03:03:27 ID:KCgrXwdZ
サンクスコ!
さっそく作る。
385HG名無しさん:2005/07/11(月) 01:53:03 ID:HD/pzCDt

PPsimみたいに計算する奴じゃなくて、単に図面を描くのに便利なソフトって何か在りませんか?
イロモノ系を作りたいんですが、手書きトレースではすっきり写せない不器用者なので
386& ◆IP8YM9eo7Y :2005/07/11(月) 06:18:13 ID:3chcBdqD
>>385
つ□AR_CAD
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se231219.html
これ。
ペイントソフトとかと同じような作りでPDF出力もできちゃうスグレモノ
騙されたと思って試してみるといいと思いまっせ
387HG名無しさん:2005/07/12(火) 21:48:08 ID:KUiXie1M
結構便利だ、d楠
388HG名無しさん:2005/07/14(木) 02:40:26 ID:M8LQwhmv
チーフ! また機体をロストしました。                                            orz
389七式:2005/07/14(木) 20:01:44 ID:Era2I/Zt
つ【ド派手なカラーリング】
390....:2005/07/17(日) 13:00:37 ID:r2YFbsZb
浮上
391sage:2005/07/22(金) 03:55:14 ID:ZjeskOYC
sage
392中米在住者:2005/07/25(月) 16:23:00 ID:/+vTeWlu
私は今、日本の裏側に住んでいて(ブラジル近くの東洋人の殆ど
いない小国)チョクチョクこの板を見てるものです。
最近、紙飛行機ネタが活発でなくなってしまいましたね。

ところで、小生が日本に在住していた子供の頃、誠文堂新光社も
まだ神田の科学教材社の向かいにあった古い社屋の頃でした。

そしてよく飛ぶ紙飛行機集も、まだ第3集までしかなく、
第一集も型紙をとレッシングペーパーでトレースし、
ケント紙張り合わせて作るものでした。
当時、私は小学生でありましたし、作るのも下手なので
本当に良く飛ぶ飛行機を作るのは本当に極まれなことで有った
事を覚えています。
そして、現在あの頃子供であった人たちが大人になり
当時の紙飛行機とは比べ物にならない程、高性能化した
紙飛行機を開発し、発展した現在の紙飛行機の姿をWebで
見るに付け感慨深いものを感じます。

特に今日の顕著な事として、手投げ機の大型化など、何処まで
大きくなって行くのか興味深々ですね。
この分野では、完全に日本の独壇場でしょうね。アメリカの飛行場などに
行くと、みやげ物のコーナーに二宮式の紙飛行機が売っています。
まさか、あの子供の頃に遊んだ紙飛行機の形式がこんなに普及するとは
思いもしませんでした。

書き込みがないので個人的な所感を書かせていただきました。
長文レス失礼しました。
393無尾翼大好き:2005/07/25(月) 22:33:42 ID:4dkKVSFL
>>392
閑古鳥が鳴いている様な状況でしたので、
ブラジルの近所や、アメリカの紙飛行機状況など
レポートしていただければウレシイですね。
折り紙飛行機以外の海外サイトってあまり無いですよね。
394七式:2005/07/31(日) 02:15:33 ID:kxdsNXhN
今戦闘機型(F-15ACTV)にのめり込んでるんですが

翼面荷重が重い ○| ̄|_
何とかならないかな
沈下率1mオーバーって何よ
395age:2005/08/15(月) 16:21:32 ID:TjrstvKd
age
396多葉機萌え:2005/08/17(水) 15:35:01 ID:914O9qCX
>>392
> ブラジルですか!検索して探してみますか。ぐぅぐぅってみましょう?
もしかすると、まだまだ、紙飛行機のサイトがあるかも?
397HG名無しさん:2005/09/09(金) 08:54:20 ID:0IJRpD2k
ぐぅぐぅ


ワロス
398HG名無しさん:2005/09/20(火) 09:24:26 ID:Cx4CpQhR
鳥人間コンテスト見た?
なんかおもしろそー。人の乗れるフリーフライトなんて。

ageとくね。
399HG名無しさん:2005/09/20(火) 16:04:32 ID:erYmCPQi
パイロットにマラソン/競輪選手、
自転車は電動アシストタイプか原付のエンジンを搭載すれば立派な飛行機に
400HG名無しさん:2005/09/20(火) 17:29:46 ID:KXAiVwx5
なんだお前?失せろチンカス↑
401HG名無しさん:2005/09/20(火) 18:26:38 ID:erYmCPQi
なんだお前?失せろチンカス↑ wwww
402ねこニャ:2005/09/22(木) 18:35:35 ID:hWmITwyf
久しぶりに書き込んでみますた。
美奈さんお元気に過ごしてますでしょうか?

なんだかヒコーキも仕事も私事もペースがつかめないです…。

地球の裏側からも書き込みがあったんですねぇ…感慨深いですねぇ。

10末は再生紙にするか、木村杯にするか…どちらかには参戦しようかな。
403385:2005/09/27(火) 00:52:17 ID:bEa+zrI1
AR_CADの使い方がいまいち分からずカラーリングが出来ないorz
それでも初めての自作って完成すると嬉しいものですね、
組み立て調整はこれからですが・・・
404ねこニャ:2005/09/27(火) 07:21:08 ID:XYVKzuBS
オメ!
飛ばすのが楽しみですね。
主翼−水平尾翼の取り付け角度差さえちゃんとしていればあとは調整で
何とか飛ぶようになりますよ。

私は専らペイント系ソフトでの作図ですが、
最近になってやーっとイラストレーターを導入しました。
405385:2005/09/27(火) 22:13:26 ID:bEa+zrI10
イラレは、あるにはあるのですが、ホトソしか使ったことなくて
アンカーポイントの動かし方が分からずほっとらかし
もとい、ロゴ作成くらいにしか使ってない・・・宝の持ち腐れ。
406ねこニャ:2005/09/27(火) 23:24:13 ID:OMbKGdUF
四角が描けるようになれば後はなんとかなるもんです。
必要に迫られて使い始めましたがソフトを使うのに参考書を買ったのは初めてでした。
逆引き辞典は結構役に立ちましたよ。

407無尾翼大好き:2005/09/28(水) 01:06:42 ID:F13RvDds
>>405
イラレのアンカーポイントの理解は一つの壁ですね。
それさえ超えられればあとはスムーズに習得できると思います。
円ツールで図形を描いて、白い方の矢印で一部分を観察するとそこにヒントがあります。

バージョンにもよるけどパスファインダー機能は紙を積層する
ペーパーグライダには、うってつけの機能だと思いますヨ。
408七式:2005/09/28(水) 18:21:08 ID:LHA07+iF
>>403
ttp://www.uploda.org/file/uporg203613.pdf.htmlこんなの作ってますが
AR_CADはあんまカラーリングには向いてない気がします
ポリゴン(矩形→任意多角形)
を使えばグラデーションやちょっとした柄なら入れられますが……
ARでDXF出力してlilicadで読み込んでカラーリングするしかないのか…マンドクセ
409385:2005/09/29(木) 22:05:29 ID:M6AE40G7
>>408
流れてたorzミレナイ

私の記念すべき処女作はこちら
ttp://web.drive.ne.jp/1/soko/VIP04293.pdf
元ネタはこのゲームの1機
ttp://www.microsoft.com/japan/games/crimsonskies/plane.asp
ゲテモノトンデモ大好きですとも、ええ
410HG名無しさん:2005/09/29(木) 22:29:54 ID:h71qZ58f
>>409
処女作おめ。

胴体下のガンポッド?は一回切り離すの?
なんか作図だけで試作してない感じがするんだけど・・・
勘違いならゴメン
411385:2005/09/29(木) 23:07:13 ID:M6AE40G7
そこは主翼のまんなかを切って差し込んでください。
やっぱり説明が無いと分からないですね、失礼
412HG名無しさん:2005/10/02(日) 14:39:45 ID:l80nnzbd
その上から他のシートのパーツ(全長が長い物を下に、短い物を上に)くっ付けて
いけばとりあえず完成すると思います。
413HG名無しさん:2005/10/02(日) 20:34:43 ID:C+mQxgVs
>>412
それは判るんだけど、思いついたモノを作図したように見える。
トライ&エラーが反映されていない感じ・・・
414HG名無しさん:2005/10/02(日) 21:53:01 ID:22fWCirv
いいんでないの?
初図面らしいし。
これからトライ&エラーすりゃ良いかと。

むしろ「こうすりゃ良いんでね?」って皆で言ってみたりとかね。
415385:2005/10/02(日) 22:32:20 ID:v5vCwd/h
これでも実は0号機から数えて3機目なんですよ、
弄ったのは胴体の形だけですけどね。
翼の形なんかはSS撮って殆どそのままトレースです。
適当に作ったのに飛んだ!って一人で喜んでいたんですが、
今日ホワイトウィングス買ってきて早速1機作って飛ばして凹みました。
飛び方の次元が違いました|i|i|i○| ̄|_
416無尾翼大好き:2005/10/03(月) 12:57:30 ID:B6FPGZKd
>>415
がっかりしたという事は何が悪いのか理解できたと言う事。
これで何を改良すべきか、どういう方向性かがはっきりしましたよね。
ガンガレ!
417ねこニャ:2005/10/03(月) 16:52:08 ID:IliIAg4X
そしてひたすらに滞空時間を追い求める泥沼へ…

…ようこそw
418& ◆IP8YM9eo7Y :2005/10/04(火) 06:08:13 ID:mHv/f4z+
419HG名無しさん:2005/10/05(水) 22:24:10 ID:LSumGaJS
>>418
さっそく頂きました。
>>417
それでもCSの機体を征服するまではゲテモノラヴァーでいきますよ
フハハハッ挟まっちまったぜ
420HG名無しさん:2005/10/06(木) 18:25:16 ID:vnbPGvgQ
水平尾翼にねじり下げつけたら上手い具合に縦安定してくれないかなぁ・・・
421ねこニャ:2005/10/06(木) 20:59:12 ID:pzikhGPk
激しい突っ込み傾向が収まらない時に
最終手段として水平尾翼の捩り下げを行うなぁ。
これをやらなきゃならない機体は
主翼−水平尾翼の取り付け角度差が適切ではないって事だと思います。
422七式:2005/10/08(土) 07:41:08 ID:k9qVAxCO
>>419
キース発見。

つか、今日はジャパンカップ決勝の日だったんだな。
泊り込みで参加のかたがた、ガンガってください
423HG名無しさん:2005/10/08(土) 21:56:34 ID:2EYjaOI4
皆様の善戦を祈りつつ

ttp://www.stavatti.com/machete/m_arrangement.html
こんな物見つけました。息風邪ぐらいに突っ込み所満載ですが
飛ばしてみたくなるなるハァハァ
424ねこニャ:2005/10/08(土) 22:37:41 ID:M1uHwUki
チワッス。
恒例のレポです。
朝に到着すると雨、雨、雨でテンション下がりまくり。
会場は元学校のグラウンド。お世辞にも広いとは言えない場所…しかも池みたいになってるし…。
北は海、南は住宅でロストの心配が常に付きまといます。
昼過ぎからは次第に雨も小康になり、グラウンド中央辺りはそれなりに水捌けも悪くはないので乾きはしないまでも、水溜まりは解消されました。
一通りのスケジュールはなんとかこなしましたが
明日の本番に備えて機体をケースから出す人はほとんどいませんでした。
425ねこニャ:2005/10/08(土) 22:45:12 ID:M1uHwUki
つづき

夕方には恒例の懇親会。
年々参加者が減っていますねぇ。去年の内容がアレだったので仕方ないですかね。
で、もはや恒例となった来年のJ.C.の発表。
9月16、17日に青森は三沢市にて開催。
意外だったのは再来年、九州での開催予告がありました。
426& ◆IP8YM9eo7Y :2005/10/08(土) 23:44:37 ID:k9qVAxCO
>>425
>去年の内容がアレだったので仕方ないですかね。
詳しくおながいします
427ねこニャ:2005/10/09(日) 07:37:23 ID:WYzuCkeq
去年の懇親会は金額は高い割りに料理が少なく、
ちゃんと「懇親」してると「もう食い物が無い!」状態で
あの金は一体…?
といった感想を持った人が多かったと思います。

ま、今年は料理の質、量共に問題なかったと思いますが。
428HG名無しさん:2005/10/09(日) 16:19:56 ID:zTiPdxSo
ナイトレーベン作ったんだ
が、持つところ無くて手投げできないし、
形のせいで重心近くにゴム用のフックつけられないし、
とりあえずクリップくっつけてるけど激しく不恰好orz
429七式:2005/10/10(月) 03:40:29 ID:dPtf/aL4
ジオペリアとかデル3とか作るかなぁ
430HG名無しさん:2005/10/10(月) 22:42:32 ID:Ad6/EsvG
俺なんかの機体を「欲しい」なんて言われたら喜んであげちゃうけどね。
431ねこニャ:2005/10/11(火) 21:03:33 ID:KqxoRTPu
>>428
ナイトレーベンナツカシス
良いねぇ〜
>>430
?
欲しい?
432七式:2005/10/11(火) 21:07:32 ID:h4xIwxso
ttp://www.geocities.jp/whitex49/game.pdf
ナンジャコリャ
433HG名無しさん:2005/10/12(水) 00:19:50 ID:upl0Y4wK
それはAC本スレにあったやつですね。

私の作ったものはこちら
ttp://web.drive.ne.jp/1/soko/VIP05736.zip
ディテールその他色々と調整中だったりします。
434七式:2005/10/12(水) 01:02:03 ID:l0nPb0Jh
ぶっちゃけ>>732は俺が作ったものと暴露w
クオリティー高いな〜
デル3『みたいな』機体は作ったんだけどなぁ…
垂直尾翼容積が足りんかったorz
435ねこニャ:2005/10/12(水) 01:23:49 ID:OeEpz7nz
>>433
いいですねぇ〜。
調整終わったら是非うpって下さい。

でもインクジェットプリンタで黒く塗っちゃうと紙がヨレヨレになりそな悪寒。

436七式:2005/10/12(水) 01:35:17 ID:l0nPb0Jh
>>435
黒のラッカーを塗る。
ってのはダミですか?
437ねこニャ:2005/10/12(水) 02:39:39 ID:OeEpz7nz
黒い紙で作るか、黒ラッカーがベターでしょうね。
黒い紙で作るなら
白い紙にプリントアウト→はがせる糊の類で黒紙に貼り付け→切り出し
ってな手法でしょうか。

いずれの方法でもモールドの再現は難しくなりますが・・・。
438HG名無しさん:2005/10/12(水) 22:32:18 ID:4JII08GN
カタパルト射出の時に翼がたわまないように骨を追加したら
逆に飛ばなくなったorz
いままでちゃんと飛んでた試作機も衝突ばかりでぐにゃぐにゃになり
全機飛ばなく…
439七式:2005/10/12(水) 22:46:31 ID:l0nPb0Jh
>>438
諦めるな438!頑張るんだ!438!
なんか俺の逝く先々にエスコンネタがあるのは何故?w
440ねこニャ:2005/10/12(水) 22:49:13 ID:raveHYuT
重量増加による悪影響か
翼型変化による翼の特性変化か…

…でなければ重心は合ってる?
441HG名無しさん:2005/10/13(木) 00:17:55 ID:GuyHJPyf
屋根よーりーひーくーいー獲得高度ー
どうして飛ばなくなったのか見当も付かないくらいの飛びっぷりですよ

バージョン1は箱型構造で意外に丈夫でそこまで悪くは無いんですが、
打ち出すと風切り音とともに激しく減速してます
翼面積大きいしむしろ重くしてエネルギー稼げ、ないか
442ねこニャ:2005/10/13(木) 00:43:28 ID:htlhlCkN
>>441
文面から察するに抗力増ですね。

機体サイズからすると骨なし2枚張り合わせの薄翼で十分でないでしょうか?
上翼、又は下翼は1枚でもいいのかも・・・。

ゴムで射出の場合、投入エネルギーはほぼ一定なので
重量増の場合は射出速度が落ちてしまい獲得高度は低くなってしまいますよ。

443HG名無しさん:2005/10/15(土) 18:55:30 ID:VbfeDjvr
骨無し翼では思いの外、飛行安定が良かったのですが、
翼がたわみ易い上に機体の形の都合上フックの位置が悪く、
射出時の姿勢が安定しないんですよ。

射出姿勢が悪い→元々大きい空気抵抗がたわみのせいで更に増加
→急減速→低高度+そこまで良くない滑空性能→飛行時間3秒
と悪循環しまくってます。

大幅に形を変更して滑空性能に挑むか、
このまま少しディテールを増やして“10bも飛ぶ”と誤魔化すか・・・。
444七式:2005/10/16(日) 01:05:38 ID:EX1fcgZS
ttp://up.2chan.net/v/src/1129392133907.jpg
トンデモ機体。飛行時間2,5秒
445HG名無しさん:2005/10/16(日) 22:25:40 ID:jmfKdvtC
>>444
sugeeeee

ナイトレーベンはどうにもこうにもネタが尽きてきました。
そろそろ妥協しそうです。初心者に無尾翼はツラス
>>439
<<へへっ、いい声だぜ。 >>
446& ◆IP8YM9eo7Y :2005/10/21(金) 23:52:46 ID:Y1kFChYB
>>445−!
すまん、言ってみただけだ
447HG名無しさん:2005/10/22(土) 22:37:45 ID:wHFWHtj+
いろんな戦闘機プラモのデカールと塗装
ttp://www.aircraftresourcecenter.com/ISL/TwoBobs/TwoBobs_48decals.htm
三面図イパーイ
ttp://www.suchoj.com/index.htm
ttp://www.airwar.ru/

最近3面図集めてばっかで何も作ってない、
飛行機みてるとみんな図面に書き起こして飛ばしたくなってしまう・・・
448七式:2005/10/23(日) 00:26:38 ID:3Ih0ZyIJ
>>447
なんかニューコムとこらぷたんにインスパイヤされた機体がある件
449HG名無しさん:2005/10/24(月) 02:54:50 ID:VrF51cCF
そいつらはグラーバクの回し者d(ry
450HG名無しさん:2005/10/24(月) 03:04:11 ID:wL2KNQ7I
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
451七式:2005/10/27(木) 06:58:14 ID:s41hZyeW
452HG名無しさん:2005/10/28(金) 04:58:47 ID:XmWLtHfg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20051027/tomy.htm
【エアロソアラ】

非常に小さく、ほとんど紙飛行機に超小型モーターを付けたかのような「エアロソアラ」。
6畳程度の部屋でも遊ぶことができる。逆に外で遊ぶとわずかな風の影響でフラフラし、操作が難しくなるかもしれない
それでも右に左に家の中で遊ぶには十分。回転半径が小さく設計されていると言うことで、
完全に屋内で楽しむ設計となっている。充電はコントローラから行ない、3秒程度の充電で約30秒から40秒の飛行が可能。

 デザインはまだ決定段階ではないとのことだが、手のひらに収まる程度のカワイイコントローラで操作することができる。
IRバンドはAタイプとBタイプの2種類が用意されている。発売は2月を予定しており、価格は2,100円。

453HG名無しさん:2005/10/28(金) 07:08:40 ID:MxT0q75b
で?
454HG名無しさん:2005/10/28(金) 08:00:28 ID:aK/cpqSG
455七式:2005/10/29(土) 01:23:18 ID:poCHAdow
木村杯の足音が聞こえてきたよ…
456ねこニャ:2005/10/29(土) 10:01:02 ID:wLGi8CFw
まだ1回も飛ばしたことのない試作機(いつも試作だけど)と
昨夜ラッカーを吹いたばかりの機体くらいしかないけど・・・

夜行バスの切符も買っちゃってるから・・・行くか。
457HG名無しさん:2005/10/29(土) 15:07:34 ID:F5P79554
竿ランチってどうやるんですか?
458ねこニャ:2005/10/29(土) 20:45:19 ID:wLGi8CFw
竿、または竿のような長い棒に
射出用のゴムをくくりつけて機体を射出する方式です。
ゴムカタパルト競技において支持棒の長さに規定が無かったために出たアイデアです。

ゴムのパワーを最大限に使用できますが強靭な機体が必要です。

欠点は・・・ほとんどの競技会では使えないこと、
射出した機体を目で追うことのできる人間が恐らく存在しないこと、です。
459HG名無しさん:2005/10/30(日) 12:39:06 ID:085joVjy
今日、AGケントをネット(WW)で買ったのですが
それを使うにあたって注意纏などありますか?
460ねこニャ:2005/10/30(日) 18:07:14 ID:sALZtU+K
WWケントにはサイズなどで数種類存在したと思いますが
まずは紙目に注意ですね。
繊維の方向によって強度が変わりますので。
あと、独自の癖としては斜め方向に捩れが出やすいです。
紙を袋から出して「枯らして」おけば幾分マシになるかと。
461七式:2005/10/30(日) 20:17:45 ID:3gZ7gBO+
ttp://www.geocities.jp/old7type/HL-05.pdf
無理やりA4サイズにしたせいでギチギチorz
462ねこニャ:2005/10/30(日) 20:53:33 ID:sALZtU+K
七式氏、今日は乙でした。
もっと精進するように。
肩を鍛えるなどしてww
463& ◆IP8YM9eo7Y :2005/10/31(月) 19:31:48 ID:O0jOCTgF
>>462
500gのダンベルで鍛えてますw

さて、三角胴の図面でも作るか
464HG名無しさん:2005/10/31(月) 21:55:40 ID:SnnzxkJH
3面図から立体胴の図面起こすのは難しい…
ペパクラデザイナーで下書き作るか
465無尾翼大好き:2005/10/31(月) 23:02:53 ID:9MgEqzGl
>>464
マカーのオイラはペパクラデザイナーを使えないので、
実際に紙をチョキチョキ、ペタペタで試作後、製図。
466HG名無しさん:2005/11/02(水) 00:28:33 ID:pskwPKYS
ペパクラ体験版落とそうと思ったら無くなってたorz
手作業で作りますか・・・苦手なんだよなー図面引き・・・
>>465
とても無尾翼大好きそうな名前なので一つお助けて願いたい・・・
ナイトレーベンという無尾翼複葉機を作ってみたんですが、
こいつ手投げにはつかみ所が無くカタパルトは射出姿勢が斜めなので
翼が曲がって上手いこと飛んでくれなく、
翼を補強すると、機体の関係上重心位置が高めなので、
安定性を欠いて全く飛ばなくなってしまうという無限ループに陥ってます
何か上手いことまっすぐ射出できる方法はありませんでしょうか
467無尾翼大好き:2005/11/02(水) 14:50:09 ID:rN1F0RWb
>>466
ペパクラデザイナー英語版ならここにある。
http://www.tamasoft.co.jp/pepakura-en/

複葉無尾翼機は工夫が無いとキビシイからなぁ。
ナイトレーベンは七式君が作ってたハズ。
468& ◆IP8YM9eo7Y :2005/11/02(水) 22:22:13 ID:a6mT6InJ
ベニヤ板で格納庫自作したんだ。
でも蝶番が斜めになってて建て付けが悪いのは秘密だ。

>>466
2機繋げて串型機に…ウソですよ
ノーズを延長してゴムランチしたらかなりアップにしないと飛ばなかったし。
下翼を厚い紙(270)で作って上翼をAGケント等で作ってみたらどうですかね?


あ!ハンドランチ機に括りつけておいて上空で分離すればいいじゃないか!(無理
469HG名無しさん:2005/11/03(木) 02:27:58 ID:Xoq+O/s6
RCスフィルナつくれば(ry
470HG名無しさん:2005/11/05(土) 02:59:54 ID:/bAIXJ6J
今、トム猫作ってるんだが、厚紙工作で稼動部は出来たんだが、
どうにか速さで開く角度を変えられるようにできないかな…

漏れはゴムなんか使えるかも心内ってふんでるんだけど、いまいちできねぇ
471& ◆IP8YM9eo7Y :2005/11/05(土) 19:07:36 ID:i6N5BAbR
>>470
重心位置変るから仮にできたとしてもバランス崩す悪寒
472HG名無しさん:2005/11/10(木) 21:57:02 ID:T/29gGHC
473HG名無しさん:2005/11/11(金) 22:23:58 ID:gWYYj47A
見逃した
474hg:2005/11/15(火) 12:02:36 ID:cJOl/OA6
hosyu
475七式:2005/11/16(水) 19:33:57 ID:pdtFvka7
ドラゴン型紙飛行機……
ごめんなさい、嘘です
476HG名無しさん:2005/11/19(土) 12:43:41 ID:rlBUUwp2
エンコウ♂豚&ヤリマン♀豚の巣窟

★40代男の部屋★part4
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1131523454/l50
477HG名無しさん:2005/11/23(水) 14:38:09 ID:HjG4hvSJ
ヌレヌト
478七式:2005/12/01(木) 23:31:15 ID:1MfNkSck
停止?
479HG名無しさん:2005/12/14(水) 23:14:37 ID:wz2biLxq
472はダイソーで売っていた韓国のF−16のパチもんみたいな金色の
ジェット練習機の紙飛行機の画像。

ダイソーでゴム動力スチレン飛行機が売っていた100円。緑色で日の丸つき
スパン40センチ
480HG名無しさん:2005/12/15(木) 22:39:47 ID:bOb3YR+R
>>479
うpうp
481HG名無しさん:2006/01/01(日) 11:53:14 ID:UVcsLUcd
全国の紙飛行機ファンの皆様へ
明けましておめでとう御座います!!

つ【ケント紙】
482 【大吉】 【349円】 :2006/01/01(日) 21:12:56 ID:PpPaIHky
皆様、あけましておめでとうございます。

元日からなかなかよいフライト日和でしたねぇ。
483のうぇれまん ◆3NwIyqVUp. :2006/01/01(日) 22:15:01 ID:Om4DxUGB
(?)
[¥]   
,,」,,L, ,,  
484HG名無しさん:2006/01/21(土) 21:56:46 ID:DqgTwzRW
ほしう
485ジャイロ飛行機:2006/01/23(月) 09:00:17 ID:+DgZ3WcN
486奈菜氏:2006/01/28(土) 09:44:29 ID:6GozFxRO
>>485
なんか眉唾っぽいんですが.....
487HG名無しさん:2006/02/08(水) 13:32:11 ID:6X21D32y
そろそろage
488HG名無しさん:2006/02/08(水) 13:33:11 ID:6X21D32y
(´゚Д゚`)
489HG名無しさん:2006/02/08(水) 18:25:21 ID:cSUMFlbB
寒くてやってられん
490HG名無しさん:2006/02/09(木) 23:48:56 ID:1BbkAvg0
http://craftrobo.jp/index.html
用紙は、ケント紙(157g/m2カット可能
491HG名無しさん:2006/02/10(金) 00:05:34 ID:/Lnoh7wJ
ケント紙か 二宮氏の「良く飛ぶ紙飛行機集」を思い出す
492HG名無しさん:2006/02/12(日) 19:30:22 ID:SK7KbQb+
保守age兼ねてカキコ。

今日嫁が、娘(乳児)を連れてひなたぼっこに行こうというので、
ちょっと離れた公園へいくことに。
ふと思い立って飛行機を持っていきました。
ま、大方のご想像のとおり、風が強くてまともに飛ばなかったんですがorz

娘が歩きまわれるようになったら、もう少し楽しめるのかなぁ、と思ったデス。
ま、スカイカブ3が地面に刺さった記念に、まずはふすまテープを買ってこよう…。
493 ◆gYjELVKQn6 :2006/02/14(火) 19:14:18 ID:E3bivglN
http://ww4.enjoy.ne.jp/~trotskiy/index.html
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   わがソ連機が公開されていないのは残念だが
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  いいとこだぞ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
494HG名無しさん:2006/02/14(火) 20:53:44 ID:phKYt0nX
そこ開けない。
495 ◆gYjELVKQn6 :2006/02/14(火) 21:09:09 ID:E3bivglN
ヒント:ページ内にPassはあります。
496 ◆gYjELVKQn6 :2006/02/14(火) 21:29:25 ID:E3bivglN
>>475
俺製作したことあるよ(飛ばず)
497 ◆gYjELVKQn6 :2006/02/15(水) 00:05:48 ID:JfcdjZ7e
>>494で、結局開いた?
498HG名無しさん:2006/02/15(水) 21:49:22 ID:yPb18YZH
_
499先尾翼大好き:2006/02/16(木) 01:33:32 ID:ho1h6bk6
そのHP、純粋に紙飛行機の製作技術に関してはすごいの一言。
個人的には、一番のお気に入りの五式戦の出来があれでは、、、
その上P-39とP-63がラインナップから落ちてるし、
せめてWW2でエースパイロット最多輩出戦闘機のP-39くらいは
500 ◆gYjELVKQn6 :2006/02/16(木) 19:41:19 ID:NPlUNU0M
500get!
P−38は少し前に出てたよ。
501HG名無しさん:2006/02/16(木) 21:59:06 ID:mltgBiBN
角煮のパスは分かるけどこのページのパスは真面目に見つからないorz
502 ◆gYjELVKQn6 :2006/02/17(金) 19:32:39 ID:gVihsBI3
ヒント:コピペできない文字を半角小文字で
503HG名無しさん
パス以前にViewerで解読出来ないとorz
アクロバットリーダーとイラレで試したがダメだった。ゲフ