カトキハジメを訴えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952HG名無しさん:04/03/20 15:09 ID:1jWP3jl3
アニメ画稿の素立ちは藤田。
上腕の断面形状が永野の物とは違うだろ。
953HG名無しさん:04/03/20 15:16 ID:YZEwrIoh
お前ら、もりあげるべきはディアスではなく、ゲルJGでなくて?

ありゃないぜセニョール・・・。
いくらなんでもあんまりだ・・・。
954HG名無しさん:04/03/20 15:47 ID:DksOcHlf
>>921
おいおい、瓦にこれ以上負担かけるなよ。
瓦は種MSVの仕事あるだろーが、もう少し現実的な提案しとけ。

>つーか根本的に元画稿の線を整理すれば良いだけなのよ。
>で粗でCAD起こして朱書きなり線修正すりゃホイ出来上がり
>なのに。

最近のカトキの仕事はまさにコレじゃねーの?
画稿に書き込まれたタッチや注意書きは、設計(つまりCAD屋だな。
懐かしい響きwだが)担当に向けたものなんだし。
正直、画稿だけであれこれ言うのは気が早杉。
画稿通りに立体(商品)化されることは残念だが少ないし。
955HG名無しさん:04/03/20 15:48 ID:1DyM9vhL
>>952
素立ちも永野だよ。
細部稿やパース稿は藤田もいっぱい描いてるけど。
てか、永野の描線とか独特だから間違えようない。
956921、922:04/03/20 16:12 ID:69QRvDVl
ヲイヲイ。
永野と藤田の区別も付かないのか・・・
957HG名無しさん:04/03/20 16:27 ID:gRqCw2c0
Zの頃のデザインは複数のデザイナーの間で行ったり来たりして完成してるから、
藤田氏の立ちポーズ画稿も有るかもね。
一般に出回ってるのは永野氏の画稿だと思うけど。

どうでもいいけど>>940を読む限り>>921が相手する価値は無いと思うが。
狂いじりが趣味の人にはちょうど良いのかも知れんが。

こういうものをデザインする人にリック・ディアスを弄って欲しく無いですね。
ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/mscollection/rx-098.jpg
958HG名無しさん:04/03/20 16:30 ID:DksOcHlf
藤田だナカツだのは割とどうでもいいと思うが。
設定画だけではなく、TV劇中のディアスの動画や当時書き下ろされた
数々のイラスト、果ては旧1/144、1/100、1/220のキットと模型誌での
作例等々…。
ディアスだけでも様々なものが世間に露出しているんだから、各々の
イメージは拡散していて当然(中には設定画は認めん!てヤシもいるかも)。

言っても無駄なケチつけるよりは、自分でどう改修するか考えた方が
よっぽど有意義だと思うがな。 まあそれも立体見ないことにはなんとも
考えようが無いんだけどw
959HG名無しさん:04/03/20 16:37 ID:gRqCw2c0
次スレが立ってるな。
960HG名無しさん:04/03/20 16:41 ID:GHmHoIZ9
狂はCADだなんだ言ってるわりに画像をいじる程度のことも出来んのか
これじゃあ自分で手を動かしてキットをいじるなんて望むべくも無いな
961HG名無しさん:04/03/20 17:28 ID:1DyM9vhL
俺は信者側の人間である、と前置きして・・・。

そのまま3D化するには問題ありありではあるけど、永野ディアスはカッコ良すぎなんだよ。
そもそもバンダイのキットごときに、あーいうラインが再現出来るなんて期待しちゃーいない。

ディアスに限らず永野のデザインってのはアニメーターや立体に起こす人に、
解釈の選択に余裕を持たせながらも、実際は永野自身にしか一番カッコイイ絵は作れない、
ってデザインでしょ。
中途半端なモノにするくらいなら、今あるガソダムの世界観により合わせるとか、
他のMSのデザインラインに合わせるとか、キッチリカッチリカトキ風味で逃げ切ってくれる方が100倍嬉しいし、
どー弄ったら、よりナガノ風味に近づけるかを考える方が楽しいね。
962HG名無しさん:04/03/20 17:45 ID:DksOcHlf
>>961
MHのGK見てるとそんな感じだよね。 解釈の幅とか、ナカツが「本当は
こうなってるんです」と言って後から新設定出してもwついて来る
原型師とか。

こう書くと狂は「マスプロとGKは違う」とか騒ぐんだろうけど。
963HG名無しさん:04/03/20 17:55 ID:wty6RrpP
ナガノが、藤田に上腕を四角くされたっつってたね。昔。
964HG名無しさん:04/03/20 18:24 ID:0A93VxNk
しかし>957の画稿って狂アンチの指摘を一振りで場外ホーマーにできる破壊力だな


965HG名無しさん:04/03/20 18:51 ID:1cmbsV06
966HG名無しさん:04/03/20 18:54 ID:RF9GKzoH
>>938-940
「俺が日本の総理大臣だったら諸問題全部解決してやるぜ!」
「具体的にどう解決するのか、政策くらい示せるでしょう?」
「…オマエ死ねよ」

せめて>>930氏に負けない仕事をして欲しいですね。
967HG名無しさん:04/03/20 19:04 ID:0A93VxNk
>965
良い意味でも悪い意味でもバントヒット級

>957の爆発力に対抗するにはやはり伝説のカトキ画萌えキャラでも貼ってくれないと
968HG名無しさん:04/03/20 19:05 ID:pUSLoOnS
ワラタw
969HG名無しさん:04/03/20 19:13 ID:RF9GKzoH
970HG名無しさん:04/03/20 19:20 ID:iBRQYF/d
ノーベルガンダムとかバーチャロンの奴かと思ってた>カトキ画萌えキャラ
971HG名無しさん:04/03/20 19:47 ID:TTDL8EIv
972HG名無しさん:04/03/20 22:26 ID:sFD+nutI
バーチャロンのドラマCDのブックレットだったかに、
カトキ画のフェイ-イェンの絵が2種類あったんだが、
萌え絵ではあったなぁ・・・
973HG名無しさん:04/03/20 22:32 ID:RZ5E7/x5
旨み云々する以前の問題。
重心高杉w
胸貧弱過ぎw
腰前面アーマーにふくよかさ、厚みが足りない。あれではひけて見える。
スネから足したのラインに流れがない。
左足首の無理矢理感キモイw
膝アーマーももっと大胆にメリハリつけるべき。なにもかもが半端。
全体にパース狂いが激しい。上半身と下半身で違う方向向いている。
バインダーに迫力がない。異スケール?w
顔左右もまた叩かれそう。
コクピットハッチが小さすぎ。クワトロ大尉出られない。
974HG名無しさん:04/03/20 22:57 ID:vJs5FCKR
全部カトキのせいなのか・・
975HG名無しさん:04/03/20 23:15 ID:0A93VxNk
どんなに言葉を弄しても
>957の画稿の前では場外までかっ飛ばされるのがオチ
976957:04/03/20 23:31 ID:hJdido3w
あんまり引っ張られても困るが…

それにあのリックディアスは実質レイアップのデザインで、
大河原氏はクリンナップしただけを自分の名前で発表するハイエ(ry
977921、922:04/03/21 00:09 ID:w8TZZMq0
> 964 :HG名無しさん :04/03/20 18:24 ID:0A93VxNk
>しかし>957の画稿って狂アンチの指摘を一振りで場外ホーマーにできる
しっかしカトキ厨はトコトンバカだな。
957はレイアップの桧山さんだろ。
全体に漂う三角法みたいな書き方と線で判断つかんか?
978HG名無しさん:04/03/21 00:34 ID:V/o9Uvcr
>>976の後半部にコメントしる。
979HG名無しさん:04/03/21 00:39 ID:GQy6dZc9
>>977は三角法が分かっていないと思います。
980921、922:04/03/21 00:43 ID:w8TZZMq0
>>979
桧山っちの書き方は腕みりゃ分かるでしょ。
煽りは良いから設定書買って勉強しな。
981HG名無しさん:04/03/21 00:50 ID:+iHtHnQ6
>975がバカで全然OKだが、カトキ厨で一括りにしないでくれ。

>957の画稿が誰の絵であろうと、誰のデザインであろうとかまわんが、
あんなモノで商売している人間がいるって事を考えると、
カトキの仕事はなんて良心的なんだろう、って思うけどね。
982HG名無しさん:04/03/21 00:51 ID:yqo7Bmz4
>>980
最近、勉強勉強うるさい狂か。ニックネームは勉三とガリ勉どっちがいい?

まぁそれはいいがガンプラを買う殆んどの人間はそんな勉強していないよ。
むしろお前が無駄な勉強やめたほうが今の磐梯とユーザー双方のニーズの
メインストリームに溶け込めて幸せなんじゃないかい?w

983921、922:04/03/21 00:52 ID:w8TZZMq0
>957の画稿が誰の絵であろうと、誰のデザインであろうとかまわんが、
あんなモノで商売している人間がいるって事を考えると、

これは同意だが、

>カトキの仕事
これもどうかな?



984921、922:04/03/21 00:54 ID:w8TZZMq0
>まぁそれはいいがガンプラを買う殆んどの人間はそんな勉強していないよ。
オマエリア厨か?
985HG名無しさん:04/03/21 00:56 ID:yqo7Bmz4
>>984
おいおい?工房以上はガンダムのお勉強必須ですか?w
986921、922:04/03/21 01:01 ID:w8TZZMq0
>>985
違うよ。発想が子供っぽいなって話
987HG名無しさん:04/03/21 01:03 ID:yqo7Bmz4
>>986
自分の発言を顧みてからそういう言葉を吐けよ

940 名前:921、922 投稿日:04/03/20 14:21 ID:eySotPAH
>>939
オマエ死ねよ
988979:04/03/21 01:06 ID:GQy6dZc9
>>980
どう見ても俺の知ってる三角法とは無縁だと思うんだが。
俺を煽りだというなら、三角法について講釈してくれないかな?

製図の話なら厳密には第三角法な。

あと、レイアップのデザインが大河原デザインとして通じてることはOKらしいな。



989HG名無しさん:04/03/21 01:09 ID:RHtw0Nw/
>>973が指摘した問題点を全て解決した画稿がここに!!
ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/mscollection/rx-098.jpg
>>973の理想とするリックディアスってこれだろ?
990HG名無しさん:04/03/21 01:12 ID:ifHyCfv9
大人はガンダム様の勉強必須ですか?
シャア板住人のルールを押し付けないで下さい。
だいたい大人としての発想が出来たら、アンチになんてなりようがないのにね。
>>982の発言のどこが気に入らないのか具体的に言えば?ガキ親父さん。
君の言う「大人」てのは>>966みたいな奴の事なのかw

【お引っ越し】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1079760115/
991HG名無しさん:04/03/21 01:13 ID:GQy6dZc9
パース狂いは解決して無いぞ(w
992HG名無しさん:04/03/21 01:18 ID:tleTUeAp
>>989
これはこれで格好良いとは思うんだけどね。
993HG名無しさん:04/03/21 01:21 ID:+iHtHnQ6
用は魅力のないデザインの描き手の名前なんて誰も知らないし、
覚える気もないってことさ。

921、922氏を煽りたいのならもう少し考えた方がいいね。
彼はディベート術にのみ興味があるだけかもしれないし。
994HG名無しさん:04/03/21 01:26 ID:6tPpDh8+
ひょっとして>>976まで、レイアップ云々というのに気づいてなかったんではなかろうか?
995HG名無しさん:04/03/21 01:31 ID:ifHyCfv9
>994
その突っ込みはかわいそう。

>993に同意。
大人だったら、カトキが何の商売で喰っていようと
気に入らない商品が発売されようと
バンダイの社員/株主でもなければ全部スルー出来るだろうに。
なんで必死に貶さないと気が済まないの?
996HG名無しさん:04/03/21 01:44 ID:QQc64VxY
急に静かになっちゃったな
997HG名無しさん:04/03/21 03:12 ID:4nc83jK1
勉強の時間なんじゃねえの?
998HG名無しさん:04/03/21 05:11 ID:hr+ri+5Q
999HG名無しさん:04/03/21 05:12 ID:hr+ri+5Q
1000(終):04/03/21 05:12 ID:hr+ri+5Q
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。