【懐かしの】グラスホッパー最強【RC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
928HG名無しさん:04/03/21 12:40 ID:oVGZ2UGu
んじゃあ、スレ毎に車種名変えるのはどうかな?
【懐かしの】シティターボ・ウイリーレーサー最強2【RC】
929HG名無しさん:04/03/21 12:47 ID:mW3IWccO
スレタイは今のままで良いんじゃないの、後に2周目とか2台目とか付け加える
だけでよさげな感有り。
いかりや長介残念だなー、荒井注の時もショックだったが・・・
ドリフが全員集合できないなんて信じられんな。オフロードラジコンのブームの絶頂
期と全員集合の終わりの時期やバブル期とも微妙に被っててなんか高一の頃が懐かしく
なった。
930HG名無しさん:04/03/21 12:53 ID:mW3IWccO
今見たんだけどバイソンF10がオクに出てるね。
931HG名無しさん:04/03/21 12:56 ID:W5bnkyNj
スレタイの件は、【懐かしの】グラスホッパー最強 Part2【RC】とか
オーソドックスな引き継ぎでいいんじゃね?

俺は28歳だから全員集合とかドリフ大爆笑は消防の頃必死で見てた
訃報を聞いて脱力してる
今日、バラしたまま放置してたダンディーダッシュを組もうかと思ってたが
やる気が出ない・・・
932HG名無しさん:04/03/21 13:11 ID:4eCqYLNA
スレタイどうであっても結構賑わいそうですね。コアな人多そうだし。
なにはともあれ950氏よろしくです。

いかりや長介氏死去、ネタかと思ってましたよ。
昨日は世間から隔絶されてたからニュース見てなかった。
寂しいのう・・・(´Д`)長さん安らかに。
933HG名無しさん:04/03/21 14:31 ID:Mc/rK4tW
【RC】→【ラジコン】
934HG名無しさん:04/03/21 15:59 ID:CESLlz2G
誰だ!フライングして次スレ立てたの!
まだ早いよ〜
935HG名無しさん:04/03/21 16:57 ID:4eCqYLNA
935ゲット。
本当だ。もう出来てる(´Д`;)
936HG名無しさん:04/03/21 18:06 ID:jtwS92Fe
http://sweet-memories-rc.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi

うp炉だまでいれてないからな。
アホとしか言いよう無いな。
937HG名無しさん:04/03/21 18:11 ID:jtwS92Fe
>929
市ね。
へたくそなスレ建ては不要。
938HG名無しさん:04/03/21 18:24 ID:Av/IPiLV
空気の読めない痛い>>929がいるスレはここですか?
939HG名無しさん:04/03/21 19:12 ID:4eCqYLNA
まあまあ、餅つきましょうよ。(´・ω・`)ノ
とりあえず使い切るまではこちらに住んでていいのかな?
次スレ立った板の常として進行は早そうですが・・・
940HG名無しさん:04/03/21 19:32 ID:nelcBSOK
【本当は】RCオフ旧車について語る【スキなんだろ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1067064254/

ここもあるぞ
941827:04/03/21 20:36 ID:Qi6B/uUG
こんばんは
新スレもうたったんですね

とりあえず15年間の垢を落としたので、>>936のうpロお借りしました
雪が融けるまでにプロポをゲトして走らせたい
942HG名無しさん:04/03/21 20:48 ID:W5bnkyNj
ホッパー絡みの話とか、話の幅を狭めそうなことが書いてあるのが気になるが・・・
ま、ともあれ早いとここのスレ消化せんとな
943HG名無しさん:04/03/21 21:43 ID:4eCqYLNA
>>941
見ました。959ですか?シブいですね。
ボディの浮きはあんなもんじゃなかったかな・・・
実車のパリダカ仕様もあんな感じだったような?(・ω・)?
早く雪が溶けるといいですね。
944HG名無しさん:04/03/21 23:49 ID:eRbAvtU+
関係無いけど俺が通っていた店は今は無きラビット。
945HG名無しさん:04/03/22 08:22 ID:6iZYclnr
ラビットっていつなくなったの?
946827:04/03/22 11:06 ID:QMoPmbu/
>>943
レスありがとうございます!!
スリック履いてるせいもあるんですけどね
あー、こんなんだっけと思いました

今日はかなり天気良いんで雪解けが進みますねー
圧雪は圧雪でけっこう面白いんだけど、959じゃなかなか走らないんだよなぁ
やっぱバギーでしょ!?
947(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/03/22 14:10 ID:LqLQbm7/
10R 単勝式・複勝式オッズ  12:09現在
1 1 カガノジョテイ   55.0 小牧太 牝 5          20.5  
2 2 シルクコンバット  55.0 古川文 牡 7          20.9  
3 3 フアストバウンス  54.0 中西達 牝 7          11.4  
4 4 グラスホッパー   54.0 緒方洋 牝 7          51.1  
5 5 ハルウララ     54.0 武 豊 牝 8          1.0  
6 6 ウォーターシュート 55.0 赤岡修 セ 9          79.2  
7 レディサバンナ   54.0 ☆上田将 牝 4          35.4  
7 8 バンナシャネル   55.0 吉田稔 牝 4          39.3  
9 サパースファイター 56.0 堅田雅 牡 5          95.5  
8 10 シアトルスワン   56.0 宮川浩 牡 5          81.0  
11 ローズプレイヤー  54.0 倉兼育 牝 9          37.6

↑ハルウララの一頭上に注目
948HG名無しさん:04/03/22 17:18 ID:0ZS4ee6g
>>946

ビッグタイヤだともっと楽ですよ。雪上レースで思い知りました。
昔の2駆バギーだとフォックスにビッグタイヤが最強でしたね。

>>947

はっはっは。dクスです。
949(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/03/22 17:35 ID:LqLQbm7/
>>948
重心の高いビッグタイヤだと雪の上は適度に滑って横転しづらいのですっ飛ばせますしね。
横転してもダメージ少ないですし。
950(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/03/22 17:42 ID:LqLQbm7/
グラスホッパー4着
ハルウララよりは先着したけどw

1 3 3 フアストバウンス 牝7 54 中西達 工藤英 1:26:4 2
2 2 2 シルクコンバット 牡7 55 古川文 坂本一 1:26:8 2 4
3 1 1 カガノジョテイ 牝5 55 小牧太 田中守 1:27:1 1.1/2 3
4 4 4 グラスホッパー 牝7 54 緒方洋 國澤輝 1:27:7 3 8
5 7 8 バンナシャネル 牝4 55 吉田稔 田中守 1:27:8 クビ 6
6 7 9 サパースファイター 牡5 56 堅田雅 曾我心 1:27:8 クビ 11
7 6 7 レディサバンナ 牝4 54 上田将 田中譲 1:28:2 2 5
8 8 11 ローズプレイヤー 牝9 54 倉兼育 宮路洋 1:28:3 3/4 7
9 8 10 シアトルスワン 牡5 56 宮川浩 竹内利 1:28:3 ハナ 10
10 5 5 ハルウララ 牝8 54 武 豊 宗石大 1:28:6 1.1/2 1
11 6 6 ウォーターシュート セン9 55 赤岡修 宗石大 1:29:2 3 9
951HG名無しさん:04/03/22 17:53 ID:0ZS4ee6g
950氏、ちょうど気になってたとこでしたw
ありがd(・ω・)

それでもって、
圧雪状態のところはバギータイヤでもそこそこいけるけど
そこまで踏み固められてないところだと
面圧低くて沈まないビッグタイヤにどうしても軍配が。
952HG名無しさん:04/03/22 18:50 ID:fke5LnTm
冬季用に作成したもの凄いスパイクタイヤあるけど・・・見る?(笑)
953HG名無しさん:04/03/22 19:15 ID:JR2GoOcB
>952
画鋲?
954HG名無しさん:04/03/22 19:37 ID:AKWDaFzx
>>952

見たいです。うpキボン
955HG名無しさん:04/03/22 19:53 ID:fke5LnTm
956HG名無しさん:04/03/22 21:25 ID:n1SB17BJ
>>955
昔、漫画『ラジコンボーイ』でネジとボルトでスパイク増強してたの思い出した。
実際やってる人いるんだねぇ。
957HG名無しさん:04/03/22 21:31 ID:fke5LnTm
実はそのワザ、ラジコンボーイよりも先に
タミヤニュースかなにかの紙面ででてたんだよね。

アタックバギーの前輪をスキーみたいなものにしてみたり。
スパイクに関しても、ネジ止め剤を使うようにと注意書きもあったしね。
958827:04/03/22 22:07 ID:QMoPmbu/
>>948
こんばんは
僕はFOXのタイヤセットをホーネットにつけてました
学校のグランドはサッカーで踏み固められてたので、それでもまずまず走りましたね
ビッグタイヤは残念ながら未体験
確かに走るだろうなー

スパイクタイヤはピンスパイクに釘打ちつけたの使ってました
夏にそのタイヤで友達の脱ぎ捨ててあったジャージを轢いたら、メチャクチャ怒られたw
内側からスパイク打ちこんでるのって、ホイールはめるの大変じゃない??
痛そう
959HG名無しさん:04/03/22 22:39 ID:fke5LnTm
フォックスのホイルは、今までのそれと違って
ホイルハブを変えないとダメなんだよね。
960HG名無しさん:04/03/22 22:45 ID:ps857pwn
週末にレストアしたマイティを走らせてたらホイル(ワイルドワン等と同じモノ)が
肉抜き穴の真ん中ぐらいから、えびせんべいのようにバリッと割れた・・・○|_| ̄
961HG名無しさん:04/03/22 23:35 ID:wYoxUH0Z
マイティ未開封、12万で落札してくれた方、ありがとんございました (・∀・)ノ
962HG名無しさん:04/03/22 23:47 ID:3/3RQpio
なんてことでしょう。
10年以上前に買ったホーネットを整備してたら、ギアボックスの後部がぱっくりひび割れてる。_| ̄|○
963HG名無しさん:04/03/23 00:35 ID:IKsV2BHg
>>962
パンプキンのギアBOXを使え!
964アソシRC10 私の夢:04/03/23 04:55 ID:64Jl8kz5
ホイルはぶが変わる前のモデルのキッズの人気度は 
カエル≒ハチ>>>ばった だった様な気が・・・
漏れはガンメタのバッタ持ってましたけど 


965HG名無しさん:04/03/23 10:10 ID:o4mz2MCx
>>955
画像ありがとうございます。
なんか実車のスタッドみたいでかっこいいですね。

>>960
確かにフォックスのホイールは割れますねえ。
僕も去年穴のところから円形にパックリ抜けました(´・ω・`)
タイヤが新しいと泣くに泣けないんですよねえ。
とりあえず慎重に剥がしましたけどホイールがない。(´Д` )
966HG名無しさん:04/03/23 10:28 ID:crV/vJZI
漏れもこの日曜に走らせてきたよ!<<パリダカパジェロ+パンタイヤ
たちまちモーター540だったけど、小気味良く走ってました。
あんまし転ばないけど、よくハネるし曲がんねぇし、でも楽しーの(゚∀゚)アヒャ
でも一人なの_| ̄|○
967HG名無しさん:04/03/23 11:31 ID:Usw7WouO
今は孤独でもほら春がもうすぐそこまで
(´・ω・`(´・ω・`)
968HG名無しさん:04/03/23 19:48 ID:72WJLG2z
春は孤独感が倍増する季節。
969HG名無しさん:04/03/23 19:56 ID:E9mYuPcC
4独ホッパーつくってみますた。ボディはポリカ。
970HG名無しさん:04/03/23 20:29 ID:By5SLu7Z
>969氏

なんてことだ!(;・ω・)ノ
すぐにうpして、みせてください!

こちらから↓

うp炉だ
http://sweet-memories-rc.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard.cgi


971HG名無しさん:04/03/23 20:39 ID:muhEENwN
>970 
あぁ スバラスィ あぁ 


972HG名無しさん:04/03/23 21:33 ID:tahyheVb
>>969
GJ!

ところでグラスホッパーのポリカボディって初めて見たんだけど
もしかして自作?
973HG名無しさん:04/03/23 21:37 ID:ViiC/BtM
ポリカボディ見たことあるよ
974HG名無しさん:04/03/23 21:40 ID:ViiC/BtM
ごめん、まちがえた。
975HG名無しさん:04/03/23 21:52 ID:muhEENwN
昔ラジマガとかに広告載ってましたね グラホのポリカボデー
976HG名無しさん:04/03/23 22:13 ID:JMt5qpII
>>514
遅レスだが、そのリンクスはこち亀45・47巻に出てくる
ちなみに47巻では両津がマイティフロッグを走らせてるシーンもある
977HG名無しさん
>>970
まーべらす!

炉だ見てて懐かしくなったよ。一番最初に手にしたのがホーネット。
コロコロでFドラゴンボディー取り寄せたりとかいろいろあったなー。
一番悲しかったのがFオイルダンパー入れて初日にぶつけて左右折ったこと。
引越しのときに全部捨てちゃったんだよなー。