【良いMG】MG総合スレPart15【悪いMG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
825HG名無しさん:04/02/05 11:23 ID:eACY+zhM
ビスを注文したいんだけど、1袋分で来るの?
もしかして、一本一本お金を払わないといけないとか・・・。
826HG名無しさん:04/02/05 11:35 ID:/6AEtw6r
そんなもんHームセンターでかえるぞ
827HG名無しさん:04/02/05 14:31 ID:LWl6HoYC
スマソ
まとめサイトの陸ガンの所で
”手首が脆弱で抜け落ちやすくなっており、武器の安定した保持に難点あり。”
とありましたが、小改造で直るのでしょうか?
直るのなら、レシピも教えていただきたいです。
お願いしますm(__)m
828HG名無しさん:04/02/05 14:50 ID:UTGYDuAu
瞬着でもぬったら?
829HG名無しさん:04/02/05 15:38 ID:durwbf67
>>827
ポリパーツがゆるめなのに加えて
手首を大きく動かそうとすると袖口のグレーのカバーパーツが干渉して
手首が抜ける方向に力が働くのが原因なんだと思う。

例えばMk-IIとかの小さいカバーパーツに交換してしまうのが手っ取り早い。
ポリパーツのたわみが抑えられるという点でもオススメ。
キットのパーツを使う場合でも、手首と干渉するパーツの外縁部を削り込んで
二周りくらい小さくなるようにすればかなりマシになると思う。
830827:04/02/05 16:54 ID:gr91uNTD
>>829
サンクスデス。
ジャンクパーツを流用してみます。
831HG名無しさん:04/02/05 17:57 ID:ZDN7Gp3l
武者ガンダムが出るその日までー
ラララさあ!歌おうよ
832HG名無しさん:04/02/05 19:57 ID:eACY+zhM
結構ボロボロだったので四機まとめてメンテナスしたらパーツ注文代が4540円でした。
チ−ン。
833HG名無しさん:04/02/06 01:06 ID:ZahR3DPJ
元祖?再販しないかな
834HG名無しさん:04/02/06 01:16 ID:ieUuFJbR
元祖の型は大半が韓国に行ったきりになってるんじゃなかったっけ?
835HG名無しさん:04/02/06 09:56 ID:X1Fz3LzP
>>834
。・゚・(ノД`)・゚・。
836HG名無しさん:04/02/06 16:04 ID:PsR9RsdO
>>834
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
837HG名無しさん:04/02/06 17:00 ID:MYy09J3W
そのうちチョソ人が
この金型は我が国で製作したニダ
貸してはやるが金をよこすニダ
ガソダムは我が国が最初に作ったニダ

ってなりそう・・・
838HG名無しさん:04/02/06 17:03 ID:p8ks7yNM
>>837
たしかもう既にそんなようなこと言ってるんじゃなかったっけ?
ウリナラでは昔からガンダムとはロボットの総称だったニダって。
839HG名無しさん:04/02/06 22:21 ID:u6RBgqK6
メカとか全然詳しくないからあれなんだけど
MSのバーニアが赤とか黄色ってのは塗装なん?
840HG名無しさん:04/02/06 22:36 ID:ieUuFJbR
>>839
チャームポイント。
841HG名無しさん:04/02/06 23:46 ID:fwS0SJgC
>>839
ロシアのロケットは大抵赤く塗ってある。
黄色はあまり見かけないな。
842HG名無しさん:04/02/06 23:48 ID:zOrVZJH4
>>839
気持ちの問題。
843HG名無しさん:04/02/07 01:18 ID:URgqdD3Q
昨日、行きつけの模型店の店長と話してたら
リックディアスとハイザックは年内に発売予定らしい。
844HG名無しさん:04/02/07 01:31 ID:oCDMUGvd
はいはいそうですかよかったですね
845HG名無しさん:04/02/07 01:37 ID:RUIBcNsZ
>>839
火噴いてるみたいでかっこええやろ
846HG名無しさん:04/02/07 01:57 ID:/lFh4M77
>>839
ノズルが噴射する時に、人が近くにいると危ないだろ?
だから、ノズル内を警戒色で塗って「近寄っちゃイヤン」と示しているんだよ。
847HG名無しさん:04/02/07 02:15 ID:zmbwHUPv
>839 >846
俺はケンプファー作った時、バーニア内側の黄色を塗って、
どうにも発色悪かったんでタミヤエナメルのチタンゴールドを塗ってごまかしました。
848HG名無しさん:04/02/07 02:38 ID:wXrhll0V
バーニア黄緑とか水色とかで塗るのはアリなんだろうか
849HG名無しさん:04/02/07 03:29 ID:WBBI5hLK
ジムといえばジムVer.2.0はでないんディスカー
850HG名無しさん:04/02/07 04:02 ID:Q5ieqxfO
>>849
ガン1.5とジムと陸ジムの3個イチで自分で作りなさい
851HG名無しさん:04/02/07 05:37 ID:mxZ+mzqf
パーガンとジムの方が安上がりだと思うが
852HG名無しさん:04/02/07 10:22 ID:/rbfghbW
模型屋の店長なんかが、年滅までのスケジュールを把握しているわけねーじゃん。
低俗な模型屋ごときの店長が。

853HG名無しさん:04/02/07 10:43 ID:X9BesLG8
イヤなことがあったら氏んだほうがいいぞ
滓人間なんだから
854HG名無しさん:04/02/07 10:59 ID:7FhYhHaf
ID:/rbfghbWをNGワードにするとアラ不思議、各スレから煽りがなくなりまつ。
是非お試しくだちぃ。

855HG名無しさん:04/02/07 15:21 ID:wlh9Zznw
まぁその低俗な模型店のおかげで>>852はプラモを買えるわけだが
856HG名無しさん:04/02/07 16:25 ID:TaBviBsW
高尚な模型屋って、どんな模型屋なんだろう・・・?



価格が時価だったり?
857HG名無しさん:04/02/07 16:58 ID:XGWsEa5i
>856
説明書が俗人には読めない。「フや消レブうシワ」
858HG名無しさん:04/02/07 17:14 ID:nKyvH4A3
タシロ模型店
859HG名無しさん:04/02/07 17:28 ID:d8aPoUwb
キットのパッケージの字が流れるような草書体にカスタマイズドされていたり。
860HG名無しさん:04/02/07 17:47 ID:QBCOWdSd
いや、むしろなんか割引ないし値段がたけーんじゃねーのとか思ったら
キットの中に店オリジナルの改パが密かに混入されてたり。
861HG名無しさん:04/02/07 17:48 ID:ID2LikX6
入り口がにじり口になってるんだろ。
862HG名無しさん:04/02/07 23:40 ID:8/fVM/dG
一見さんお断り
863HG名無しさん:04/02/08 00:23 ID:EVX+cP+B
ジャケット着用ノーネクタイ禁止。
864HG名無しさん:04/02/08 02:10 ID:0rsPmbfV
完全会員制。

そういえばこち亀で高級駄菓子屋ってネタがあったな…
865HG名無しさん:04/02/08 03:02 ID:8r1eKaIb
和服の女将がいる。

って、もまえら完全にネタスレになってんじゃねえかよw
ま、話題がないし、しゃあないわな。
866HG名無しさん:04/02/08 10:32 ID:AXH95gO1
入り口に黒服がいて、入店時に服装チェックされる。
867HG名無しさん:04/02/08 11:24 ID:xSjcxb1o
カウンター席があって、いなせな板前さんがあっという間のヒケ消しとか
極上のMAX塗りなど妙技を堪能させてくれる。
868HG名無しさん:04/02/08 12:44 ID:KxB9IEjT
店内に赤外線が貼ってある。床を歩くとセンサーが反応する
室内の温度が1度上がっても反応する
バレると種コレクションシリーズを全種買わされる
869HG名無しさん:04/02/08 13:19 ID:LCAG6Rgt
ちょっと待て。それはよくわからんぞ。
870HG名無しさん:04/02/08 14:23 ID:D9QehkyN
店に入るだけでお金取られる
30分5000円、延長なし。
871HG名無しさん:04/02/08 14:39 ID:FNJXgSw/
箱を開けると組み立て・塗装・改修済みで入ってる。
872HG名無しさん:04/02/08 14:41 ID:sMZR2bub
人間引き際が肝心ですよ。
873HG名無しさん:04/02/08 14:42 ID:hL80doC0
今MGリクドムをシャアドムカラーにしてるんだけど、色レシピ教えて!
ホビサチにもシャアドムの説明書載ってないよ・・・つд`。
874HG名無しさん
靴がブラックグレー、腕、足がレッド、胴が濃いレッド。おk?