lt;Megt;メッサー109専用スレlt;Bfgt;

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
こんなの如何?
2HG名無しさん:04/01/11 21:28 ID:Ti7QP5wG
ネタ振りをヨロ
3HG名無しさん:04/01/11 22:46 ID:eAQzu5bh

              人
                  ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::ヽ
              ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
             (         ::::::::::::::;;;;
            / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
           (          ::::::::::::::::::::::::::::::i
           人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_
         /                ,,,,;;::''''' ::::\
         (         ,,,,;;:::::::::::::::       __ ::;;i
        入        "   __ ::::  '"ゞ'-'_;;;ノ,,,,,
       /"':;;`丶___ __...,,,;:- '"-ゞ'-' ::::::..  ..............::::::::::ヽ、
      /      ''':::;;::::''''''        .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      {;;                    ( ,-、 ,:‐、 ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
      i;;..           ,,,,,:::::::: '''''''           ''''''  ..;;;:l
    r´\_;;:..._,,、-‐―‐''゙゙゙        __,-'ニニニヽ    :::::::: /
    /                       ヾニ二ン"  ...::::::::::::/
    |                             ........,::::::-''゙゙
    丶、:::::::.........          _____   _______,,,-‐'''''゙゙゙
      `ー-、__ ,,,::::;;;;_,,,、-‐''''゙゙゙゙      ゙゙゙゙゙`
4:04/01/12 03:02 ID:FeDLV3Yv
ガソプラ関連では、単一機種スレが鼻盛り。
スケールもんだって単一機種スレが有っても
イイんでわナイかと思い、ファンの多い
メッサー109の模型に関して語るスレ立てて
みたんですけど、ダメっスかね?
5HG名無しさん:04/01/12 03:10 ID:thEB9EsK
う〜ん、イイと思うけど続かないような気がしないでもない。
F−4スレとかの方が個人的にはウケるんだが。
6HG名無しさん:04/01/12 03:20 ID:uz5tjc0V
そういや、”F‐4”のキットってあったけ?
”F‐2”から改造?
どこが違うかわからん。
7:04/01/12 07:58 ID:T25T6tG/
あ、もちろんイスパノHA-1109/1112や
アビアS-99/199も可です。皆さんよろしこ。
ところで、ハセ1/48のルーマニア空軍仕様
G−6の塗装指示、特に枢軸同盟時の機体の
上面色って、指定の75/82よりも74/75の
方が妥当でわ有りませんかね?
8HG名無しさん:04/01/12 11:12 ID:1EUH1qDJ
Bf109ってメジャーな割には、1/72では後期型が寂しい。
10年ほど前に出たイタレリF型(サブタイプなんだっけ?)はアレなできだったし。
更に前のエレールK型はスタイルはともかく、細部はツライ(ひょっとするとサイズも?)。
そもそも今でも普通に入手できるかどうか?
ただ今更1/72で新規に出して売れるかと言うと・・・(涙
9HG名無しさん:04/01/12 15:07 ID:uz5tjc0V
>>8
G型がいっぱいあるじゃん。
K型あたりならアカデミーが急に出してくれそうな気もしないでもないが…
最近72は無理っぽいな。
10HG名無しさん:04/01/12 15:36 ID:1EUH1qDJ
>>9
うーん、ハセガワのは元が昔のなんでアレだし、アカデミーのは新しいんだけどやはりピンと来ない。
手元にもらいもんのハセ1/32のG6があるから、余計もの足りなく感じるのかも知れない。
11HG名無しさん:04/01/12 16:15 ID:uz5tjc0V
おおっ、じゃ
開き直ってハセガワ32で絞ったほうが健康かもしれん。
だめだ…今度はE型が…
12HG名無しさん:04/01/12 22:18 ID:1zfjfyxg
ピンと来ない



(w
13HG名無しさん:04/01/12 22:25 ID:QBm6IJgG
>>8
レベルの1/72のG-10は駄目か。
あれは、結構、出来良いと思うが。
後期というより最後期か。
イタレリのG6とか。
14HG名無しさん:04/01/12 22:38 ID:uz5tjc0V
俺は72でグスタフならハセガワを押す。
アカデミーは応援したくない!
レベルって出来はどうなんだ?見た事ないんだけど。
15HG名無しさん:04/01/13 21:53 ID:1Ff+Bemw
レベル1/72は1/48のスケールダウンっぽい。個人的には好きなプロポーション。
プロペラにプラが流れきってなくて形がバラバラ(直径も足りないか?)なのと、
ガーラントパンツァーが変な所くらいかな、目に付く欠点は。
エレールのもスタイルは悪くないと思う。スピナーがちょっと変か?
プロペラが裏表が逆に成型されてるのと、細部パーツの出来がちょっとつらい点が
目に付くけど、値段も安いしこれも結構好きなキット。
ウクライナ(?)のAモデルからもF〜G2〜G6〜Kのキットが出てたと
思うけど、どんな感じだろ?知ってる人レポートきぼん。
16HG名無しさん:04/01/14 03:54 ID:YQltrOyJ
1/48キットはどんなもんでせうか?
17HG名無しさん:04/01/14 09:52 ID:fiGUVnLR
18HG名無しさん:04/01/15 03:23 ID:n4uWR5Np
フロッグのFとエアフィックスのG、
どっちがイイのかね?
19HG名無しさん:04/01/16 02:18 ID:jgQGN8RU
1/48ならアリイの奴が安くてイイよ。
20HG名無しさん:04/01/16 14:24 ID:gsBacEtC
Amodelの1/72 Bf109とZKってどうですか?
マァ漏れは持ってるわけなんですが、手元に資料がまるでなくて。
キットの出来はおいといて、プロポーションはどんなもんなのでしょうか?

あと、KORAのS-199ってレジンでしたっけ?

質問ばっかりスマソ。
21HG名無しさん:04/01/16 16:08 ID:n9LvvF3/
>>19
旧オータキ!?だっけか。
そういや結構いまだにみるな。
しかしデカールを別売りで買っちゃうと安さのアドバンテージが…
48はフジミかハセガワで良いんじゃないか?
22HG名無しさん:04/01/17 02:41 ID:3V9CDfsO
1/48か1/72でBf109初期型(B〜D型)の決定版が欲しい…
また、1/72も田宮のE型以外はイマイチなものばかりなので、
F、G、K型のイイものを出してほしいのだが。
23HG名無しさん:04/01/17 06:33 ID:gORpVYWZ
>>22
今市場に出てるキット殆どダメって訳ね。
そんなゼータク言うもんじゃねーぜ。
エレール1/72のBは良いぜ。
24HG名無しさん:04/01/17 06:35 ID:gORpVYWZ
>>22
今市場に出てるキット殆どダメって訳ね。
そんなゼータク言うもんじゃねーぜ。
エレール1/72のBは良いぜ。
25HG名無しさん:04/01/17 16:21 ID:zYUL8v+U
>>22
ゼータクはよくないな。
それとも好き嫌いか?どっちだ?
>>23 みたくイマイチのなかからでも一個、推してくれないとつらいぞ。
ゼータクいえない時代なんだ。
26HG名無しさん:04/01/18 07:38 ID:6ua66yhV
 エレール1/72のBは、胴体が左に曲がっているという致命的な欠陥がある。
最初、俺の接着ミスかと思ったが、スケビ7号の作例も見事に曲がっていた・・・・
27HG名無しさん:04/01/18 16:04 ID:2dQXAvpF
>>26
そーなの? そー云えば同じエレールの
ブロック152なんてのも、エンジンが左に
曲がってた様な気がするなぁ。
28HG名無しさん:04/01/18 21:15 ID:xZIVwrJv
Bf109は小国でも結構使用してて、マーキングのバリエーションがいいね。
ハンガリーとかスロバキアとか最高。イタレリのGって出来どうなの?モー
ルドは凸?なんかフィンランド空軍のデカール入ってるみたいだね。俺は
ハンガリーのほうが好きなので興味ないが。
29V.810:04/01/18 22:29 ID:tNTE+h2g
>>28
フヂミの「ハンガリアンピューマ」、
カッコ良く出来たよ。箱絵も迫力満点で
イイよね!組み立て難いのが南天のど飴。
V.910も捨て難いな。
3028:04/01/18 23:31 ID:VNp7n4YZ
フジミのハンガリアンピューマは俺もやっと手に入れた。1/48は場所取る
しあんま興味ないんだが、こればかりは買ってしまたよ。
31HG名無しさん:04/01/19 06:47 ID:2i4XHVCj
年末から新年にかけて、ルーマニア空軍仕様
G−6新旧2種類作りまつた。
ハセガワには蛇の目貼り付け、余った黄十字を
アリイキットに貼り付けまつた。
ハンガリー機やルーマニア機は派手で良いね!
それに較べてブルガリアは地味だよな。
国籍マークが「ペケ印」っつーのも、なんだか
なァ。
32HG名無しさん:04/01/19 19:10 ID:XRFhYdJ8
>>31
でも初期のEとかは結構派手でつよ。機首黄色にして国籍マークは複雑
な紋章。尾翼は3色で塗ってあるし。あと、連合国側に寝返ってからのも
(;´Д`)ハァハァ
33名無し募集中。。。 :04/01/19 20:24 ID:52SSqstF
マーキングがいちばん面白いのはF型だと
34HG名無しさん:04/01/19 20:28 ID:98t3fjo9
アイボールは怖い
35HG名無しさん:04/01/19 21:36 ID:AtiPeO8c
中古屋で棚の肥やしになってた1/48レベルG10と、エアフィックスF型を保護してきた。
2つ買っても2千円しないじゃん・・・1月以上売れ残ってるということは・・・1/72のF、G、Kシリーズ新作なんて・・・
36HG名無しさん:04/01/19 21:53 ID:uhnkDgPl
>>35 それはレベルとエアフィックスに問題があるかと。つーか一月程度、在庫の範疇じゃないんじゃないかと。
1/72のアカデミニダGは結構コンスタントに出ている気がする。

ところで、派手なメサっつたらウーデットのコレかなあ
h ttp://www.luftwaffe-experten.com/aircraft/day/me109_03.jpg
37HG名無しさん:04/01/19 22:23 ID:AtiPeO8c
35だけど
>>36
まあ確かに、ハセやフジミがあるのに今更ねえ?
で、アカデミーのGはどう?
前に箱の写真見て「ハセのコピー?」と思ってスルーしたままなので。
実は凄く出来良かったりして?
38HG名無しさん:04/01/19 23:03 ID:rWlGQIWy
>>37
>実は凄く出来良かったりして?
そんなことはない。
ハセガワ72と比べて微妙にモールド追加されているが
尾翼の舵の表現なんかは俺的にはちょっとイメージダウンだったりする。
でもハセガワに比べ安いこともあって損した気にはならない。
デカールはやっぱり(?)ちょっと固め。
ところでメッサといえば俺はグスタフアイボール。
39HG名無しさん:04/01/19 23:07 ID:MAd1PpIS
アイボールをじっと見ていると、瞳が動く
40HG名無しさん:04/01/19 23:27 ID:uhnkDgPl
すまへん。仮組みしかしてません。
h ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20040119231804.jpg
奥より、ハセG−6(旧キット)/アカデミニダG-14/レベルG-10.
アカデミピーコだとは思ったんだけど、真ん中のコクピットパーツが出来がよくてフラフラと。
もうあと2機ほどあったりする。700円だったし・・・ハセごめんちゃい。
アカデミの飛行機ピーコは結構おいしい事多いから、ついつい。
レベルはヨヒ出来だけど、短足ペラが困り者ですねえ。どのキットからパクろうかなあ。
41HG名無しさん:04/01/21 00:14 ID:lN4hbnGb
>>40
レベルG‐10!
かっこよかったんだな。
ところで組みやすかった?俺はレベルは72フォッケで組みにくい印象がいつまでも抜けない。
画像を見る限り相変わらずパズルチックなコクピット周りのようだが。
42HG名無しさん:04/01/21 17:42 ID:qxQcn5Ou
ナナニのフォッケって、グンゼレベル時代に
ヒャク円で売ってた奴か?
43HG名無しさん:04/01/21 17:43 ID:qxQcn5Ou
ナナニのフォッケって、グンゼレベル時代に
ヒャク円で売ってた奴か?
4441:04/01/21 19:58 ID:lN4hbnGb
>>42
いやソレは古すぎる。いくらなんでも生まれてない。w
ネプツーンで千二百円のやつ。魚雷付がいまもハセガワで通販状態。
マスキングの手間軽減のためだろうけど、キャノピーがえらい分割。
それゆえコクピットブロックを収めよるのに微妙に隙間が…
ちょっと削るだけなんだがな。
45HG名無しさん:04/01/21 21:32 ID:nZBTdnA5
>>41
仮組みなのでソコまでは、見極め出来てません。スマソ
防弾板が左右分割されてるのだけでもめんどっちそう。

・・・・積荷の109ボチボチ作るかァ。(なんか罠に嵌まったような気がする。ソコハカトナク)
46名無し転がし:04/01/23 05:22 ID:rY6t4ev7
レベル1/72のG-10にはドラゴン1/72Do 335のぺラが(ちょっと削れば)
使えると思う。

いや、費用対効果の点で自分にツッコミが入ったから試してないですけ
ども
47HG名無しさん:04/01/23 19:23 ID:sGE/jKwq
>>26
それは多分トルク対策でわ?

>>34,39
JG3の黄の6号はヒョーキンだね。

レベルの1/72フォッケって、タ152?
などとボケてみるテスト。

ハセ1/48フィンランドG-6、
青い逆さ卍が欲しくて組んだが、肝心の
デカールが割れる割れる!
MT-451号機ね。
48HG名無しさん:04/01/25 22:09 ID:fknJ27lj
ほしゅアゲ。
49HG名無しさん:04/01/25 23:52 ID:1PupUi0U
つーかメッサーシュミット社の航空機のキットについて語るスレにした方が
話題が広がるんでネーノ?
50HG名無しさん:04/01/25 23:58 ID:klFb5VeR
ヘラーのBf-108でも作ってみようかな・・・・
51HG名無しさん:04/01/26 01:18 ID:oS89ChC2
喇叭吹きの24グスタフを購入した人、インプレッションはどう?
買ってもいいか?
52:04/01/26 06:06 ID:as0W6i9j
>>49
仰る通りです。
皆さん好き勝手に語りまくって下さい。
ヘラーの108もイイですね。
昔組んだ時はブルガリアのペケ印貼り付けて
喜んでましたよ。
満州航空使用機がシブくてグーです。
53HG名無しさん:04/01/27 23:48 ID:Kv10LtRD
押入れからエアフィックスの1/48Fが出てきた。
こんなん今更どうしろと?
不燃ゴミで出したいが、カタチが捨てがたい。
でも今更アレ作るのって・・・
54HG名無しさん:04/01/27 23:54 ID:Eu/vmUSl
>>53
考えるな感じろ!(時代を)
”エアフィックスの48”として完成させると吉。
プラの材質も気持ち良いぞ。
55名無し募集中。。。 :04/01/28 00:50 ID:anBg3ruw
英国製キットは少なくとも材質に関しては確かに良いね
柔らかくって作りやすいけど、ディテール彫り込みもしやすいし、裂けたりしないし
5626:04/01/28 06:55 ID:qqMlenCs
>>47
うにゃ。トルク対策として垂直尾翼が翼型なのは知っているが、胴体そのものが曲がっているという話は聞いたことが無い。
しかし、雑誌の記事も含めて大抵のモデラーがこのキットを高く評価しているんだよな。
キットを持ってる人は仮り組みして確認してみるべし。
57:04/01/28 21:30 ID:OYN+dR94
念願のフジミ700円キット手に入れまいた。
何だ、この主翼上面の変なモッコリは?
こんなモンだったのか・・・
さてと、エアヒックスのFは何処に?
>>53さん、良ければ洩れに恵んでくりゃれ。
58名無し転がし:04/01/29 00:08 ID:R2g3oH+B
>>53
すすすす捨てちゃ駄目だぁあああ!
エアフィックス1/48Bf109Fはスピナーの出来が最高に良いから。
ハセガワ1/48Bf109G6〜K、確かに胴体はすごく良いんだけど同社の“そ
こまでしなくても主義”がたたってスピナーはF〜G2のままだから、ぱ
っと見、すげく機首の印象をわるくしている。お手持ちのハセ1/48新メ
ッサーが有ったらエアのスピナーをくっつけて較べてみてね。
59HG名無しさん:04/01/29 22:31 ID:i8DfXLD0
53です。
>>54
確か当時3〜5千円で買って脱力してました。
MAの小坂名人の作例見てオオタキが漏れには似合い、と封印してたのです。
>>55
材質はいいですよね。
>>57
すみません、作り始めてしまいました。
>>58
いま作るなら、ハセ1/48でしょうけど(流通も考えて)、印象の良さはエアに軍杯があがると思っています。
個人的にはF以降のシリーズのイメージが固まらないで、困っているのが実情です。
凄い期待してたハセが「?」で、フジミも「??」なので「じゃあ自分自身の正解は?」と聞かれると「???」になってしまうのです。
60HG名無しさん:04/01/30 09:53 ID:M5wpcqB7
>53
オレは1/48ならハセで決定なんだけどね。
確かにチマチマと問題はあると思うけど、総合的にみて一番印象がいいと思うけどねぇ。
出来ればF以前とは根本的に金型替えて欲しかったよね。>1/32もさぁ
翼だけでも今から作れないかなぁ(無理だよな)
スピンナはエアから取らなくても、レジンのが売っているしね。
エアも形はいいと思うけど、それ以外に問題ありすぎ(昔イギリス土産でもらったのが有るけど作る気しないなぁ)

それよりもだ、ハセには是非とも1/32のスケールダウンで1/72新キットを出してほしいぞ。
61HG名無しさん:04/01/30 12:20 ID:CiXW7yvJ
ICMが1/48で各型出すって言ってたときは、ハセの問題点を修正した
決定版が出てくれないかと淡い期待をしてたけど、いつのまにか・・・
62HG名無しさん:04/01/31 01:44 ID:KwCRr5YK
>>60
>それよりもだ、ハセには是非とも1/32のスケールダウンで1/72新キットを出してほしいぞ。
まったくもってそうだな、いい事言ってくれた。でたらその後、ン十年も売れるもんだろうから出てもいいはずなのにな。
48に比べて72って売れないのかな?利益は低いんだろうけど…
63HG名無しさん:04/02/01 16:21 ID:Ibkvrdp0
>>47
ハセのデカールって、割れるときはナニやっても(ソフターでもぬるま湯でも)割れるもんなあ。
漏れもあるけど、どうしよう?
>>62
需要がないのかなあ(嘆息
VF-0の方が売れるの仕方ないけどさ。
64HG名無しさん:04/02/01 18:54 ID:LBCg8kZX
>>63
ここで敢えて新金型で出しても今まで以上の需要が見こめるかどうか
わからない、とメーカーが踏んでるのかも。

漏れはメッサー109、32を72にスケールダウンしたやつ欲しいけどなあ。
あとはG-12とK-4の決定版、72でキヴォンヌ。
65HG名無しさん:04/02/01 20:41 ID:m/kCGPo8
72はK型とかがアカデミでしょぼいのがでたら目も当てられないな。
ここが違う…あそこも違う…全体的に似てない…みたいな。
66HG名無しさん:04/02/03 13:29 ID:ab/7wScn
>62
アカデミより喇叭の方が怖いな。
1/24→1/72なんか出た日にゃ・・・

>64
G-12は、1/72だとMPMしか持ってないけどホビークラフトカナダってどうなん?
1/48もファルコンのが2種類(バQと簡易)有るけど、これも辛いやね。
67HG名無しさん:04/02/03 15:24 ID:IamZloaA
喇叭は競合製品があるところは避けるらしいから144で出すかも。
そのくらいのスケールなら胴体断面とかそんなに気にしないから、
バリエ展開してくれればうれしい。
HCCの72ってずいぶん昔にカタログにあったけど、結局出なかったんじゃ?
出てもハセガワをコピーしたアカデミのパッケ変えじゃないかな。
68HG名無しさん:04/02/05 01:13 ID:d4oJvrWf
>67
>HCCの72ってずいぶん昔にカタログにあったけど、結局出なかったんじゃ?
2,3年前からかな?ちゃんと売ってたよ。ちょっと大きめの箱で横から見た絵になっていた。
1/72ではほかのタイプを出していなかったのになぜにG-12?って思ったんだよね。
69HG名無しさん:04/02/05 21:21 ID:ae0znLmz
皆さんのハセガワ72グスタフの要修正ポイントを教えていただきたい。
アレはみんな嫌いじゃないんだろ?
70HG名無しさん:04/02/06 05:31 ID:+twiZsOK
>67
HCC72のG-12は、Yサブ戸田店で\599で叩き売られている。
欲しい人は急げ
71HG名無しさん:04/02/06 11:16 ID:SItapWCn
>69
1 脚カバー作り直し、主翼下面の脚収納部作り直し、それに伴い
 主翼パネルライン埋めて彫りなおし。翼端平面形修正。
2 機首がなだらかすぎるんで直線つないだ形に修正、カウリング
 後部の段差強調。
3 コクピットはシートベルト、照準器のリフレクター等、
 最低限の追加工作。

1やらないとみっともないし、これに手をかけるくらいなら
48ストレート組みの方が楽だし・・・旧作流用なんかせずに
全部新規におこしてくれたらよかったんだが、今から改修は
望み薄だろうな・・・垢もどうせコピーするならここだけでも
修正してくれればよかったのに、そのままだし。
72HG名無しさん:04/02/07 04:12 ID:nCwzsYfm
保守
73名無し転がし:04/02/07 04:42 ID:Xaf4F+JQ
宮崎パヤォ監督が昔、Bf109を「ポコチンがそのまま飛んでるような飛
行機」と評していたが、そうかぁ?
どっちかっつーとカウルフラップ開いた液冷フォッケの方が生々しいと
思うけど


ていうかメッサー後期型のスピナーって、おっぱいだよな。
74HG名無しさん:04/02/07 15:30 ID:0PSuCE41
単に自分の被帽付きの逸物以外見たことねえだけだろ
75HG名無しさん:04/02/07 17:29 ID:gpgckSNT
側面形でJu188に敵う物は無い訳だが
76ハンガリーのV.810:04/02/07 20:50 ID:gfiosgWj
キ百も結構ポコチンっぽい。
77HG名無しさん:04/02/07 21:36 ID:kd5/HeXh
いや、グロスター・ミーティア夜戦に敵うちんぽ機首は無いと思うぞ。
50年代のジェット夜間戦闘機は機首がみんなアレ。黒光り。
7869:04/02/08 00:27 ID:7Ztpi4o6
>>71
1は大事過ぎないか?
見栄えという点じゃ、なるほど2が効果高いですな。サンクス
3は激しく同意!コレはやった。計器類は…見えんな。
79HG名無しさん:04/02/08 02:39 ID:DxEPRqrX
Fw190初号機もポコチン度高し。
80HG名無しさん:04/02/08 02:45 ID:bsOUcEpf
72のアカデミーのEは作ったけど、平行して作った田宮のに比べると劣る。
これは仕方が無いが、Gはどうか?最近のアカデミーは出来が向上しているが。
81名無し転がし:04/02/08 03:46 ID:bi8yJCqh
思いがけず盛り上がるぽこちん談議

 す ま ん

ところで確かにハセガワ1/72メッサーは、フォッケみたく全部新規で作
り直して、旧キットも併売して欲しかった。いやあプロペラをパチっと
はめ込む方式だった(後に改修されてストッパーがついた)頃のあのキ
ットが好きでねえ、プラモデルとして。
ハセガワ1/72新109Gはプロペラブレードも今一つ似てないが今はファインのMe410のブレードを持って来てちょと削って直径合わせれば(゚д゚)ウマー
昔なんか雷電の幅広ブレードばらして削ってたからねこれしかし。
82名無し転がし:04/02/08 03:55 ID:bi8yJCqh
ちなみに旧メッサーGのプロペラは飛燕やフジミの熱田彗星に使えてす
げく重宝した(さらに飛燕のペラはBf109Fを作る時にw)
まっ、ハセガワ172のA帯が\250だった頃だからできた事なんだけど
83HG名無しさん:04/02/09 09:38 ID:bEnVRrua
ふと思いついたのだが、ハセガワが72G型改修してくれないのなら、
ファインモールドあたりが「メッサーFGKバージョンアップセット」
出してくれないかな。
主翼、車輪、主脚柱、プロペラをインジェクションで1枠。
主翼バルジは別パーツにして各型対応。
エッチングで脚カバーとかラジエータフラップ、主車輪収納部
(バルジに応じて3タイプ)シートベルトを付けて、
¥1000〜¥1500くらい。

これで72がさくさく組めるようになるなら、10セットくらい
即買いする。ハセガワコピーのアカデミニダにも、つっこみどころ
満載のイタレリF型にも使いたがる人はいるだろうから、結構
売れると思うんだが。
84HG名無しさん:04/02/09 21:07 ID:0BBfS669
>>83
いっその事完全キットにすればぁ?
85HG名無しさん:04/02/09 21:09 ID:0BBfS669
>>83
いっその事完全キットにすればぁ?
86HG名無しさん:04/02/09 21:10 ID:0BBfS669
>>83
いっその事完全キットにすればぁ?
87HG名無しさん:04/02/09 21:55 ID:2pB5yOn2
IDにBfって部分が出たのがそんなにうれしかったのか?
88HG名無しさん:04/02/09 21:55 ID:d7QZ71dZ
ID:0BBfS669
ウザッてぇ
89HG名無しさん:04/02/11 19:35 ID:yzhv8ODF
今1/72のBf109後期型、決定版がないのか・・・出しそうなメーカーないし。
やはりハセガワいじりまくり、しかないんだろうなあ。
漏れはFw190とBf109ならFw190取る方だから「ああそうか」で済ますけど、ファンはツライと思うよ。
漏れもタミヤが出すまで(イロイロ言いたいコトあれど)ハセガワやイタレリいじりまくってたから。
90閃電屋:04/02/15 20:21 ID:5L+lnEpA
宣伝あげ
91HG名無しさん:04/02/19 01:19 ID:gg0f2SPt
久々にネタでも。

とくちゃんトコで募集してる、今度の静岡ホビーショーのモデラー合同展示でやるBf109展。
ここのスレで参加される方っています?
92HG名無しさん:04/02/19 20:39 ID:PiH5iUy+
フジミ旧版GとニチモEで参加だ!
93HG名無しさん:04/02/21 05:28 ID:iWIjKdEj
私わアビアS-199とイスパノHA-1112で突撃でつ。
94HG名無しさん:04/02/21 15:51 ID:pKTNamxK
ここ3、4年癌プラしか組んでなかったので
久しぶりに飛行機いきます。
フジミ1/48G6/AS
何年ぶりだろ・・
95HG名無しさん:04/02/21 19:15 ID:MUQlUB0r
マニアの方には素朴すぎるかもしれませんが、質問させてください。
ハセガワ1/32のG6ですが、機首のカウリング上部、機銃カバーが別部品になっていますよね。
あの部分、実機は分割されてるんですか?
インストやweb上でいくつかの作例を見るとあの部分は分割線がある物とない物が。
かなりのテクニックをお持ちに見える方の作例もやはり分割線があり、ご丁寧に墨入れなどもされていました。
しかし、実機の写真(雑誌やムック)をみる限りカウリングは1枚の板であの部分は分割されていないように見えるんです。
又、1/48のキットもあの部分に筋堀などはありません。
一体どうなってるんですか??

96HG名無しさん:04/02/21 20:26 ID:wB9K273C
>>95
何のことお尋ねかいまいち理解できていないのですが、
カウリングのアクセスパネルは、左右ともこのように上にはねあがります。
http://ifv2002.hp.infoseek.co.jp/2002sep/20029-11.jpg
ちなみにチンカウルは、右を軸として下にひらきます。

パネルにある機銃口のへこみの部分なら、別パーツで作ったものを
パネルパーツにリベット止めして作り上げるみたいです。
当方、ブラック6(大日本絵画¥3800) 82ページを見ながら答えました。
97HG名無しさん:04/02/21 20:28 ID:W1zAQ4MK
98HG名無しさん:04/02/21 23:32 ID:lD/pLtHn
お答えありがとうございます。
説明が下手でうまく伝わっていないようです。
ハセガワ1/32の部品NOで言えばK1かJ1です。
カウリング上面、機首のMG131のカバー部分をを2種どちらか選択するようになっています。
このパーツの分割線が実機で確認できないという事です。
先ほども書きましたが、インストの完成写真や塗装図にはこの分割線があります。
net等で見た作例でもこの分割線がある物が見受けられます。
しかし、私の手持ちの少ない資料では実機のこの部分は分割されていないように思われるんですが。
何故判断に迷ったかというと、インストにはっきりと分割線がある事と、大変上手な作例にこの分割線があったからです。
99HG名無しさん:04/02/21 23:52 ID:wB9K273C
>>98
質問はやっと解りました
お答えは、モデラーズアイ3¥2400をお買い求めください。です。p26-27
100HG名無しさん:04/02/22 00:00 ID:qIggl7zy
>>97
すんごいサイトですね
>>98
あすこは機械的にパカッと開く仕組みとかはないんですけど、
一応別の外板が合わさったところであるので、
いわゆるスジボリ状態でおかしくはないはずですよ
101HG名無しさん:04/02/22 00:58 ID:KmB+UGtU
ハセのキットと同じようには分割されてないと思うよ。
少し古い資料だけど、大日本から出てるエアロデイテールの現存機(フィンランド空軍機で現役引退後そのまま保存されている)のアップ写真で確認した。
カウリングパネル裏側のリブをみてもあの部分では分かれていないように見える。
ただ、NASMで復元された機体にはこの部分に分割線があるようだ。
NASMの機体はパーツ寄せ集めて手に入らなかった部分は新造したそうだからどこまでオリジナルかは判らないけどね。
しかし、1/48ではなかったこの分割線が何故出てきたのかね。
フジミ、アリイ、ハセ共1/48ではこの分割線はないし、手持ちの図面でもここが分割されている様子はない。
102HG名無しさん:04/02/22 01:17 ID:S7uWz1Yd
>>101
そのへん今回のミソだとおもう。モデラーズアイの、阿部先生の解説ご参考下さい。
いい本ですよ。横山センセの塗装図もあるし。

この辺に注意してオスプレイ20 Bf109F/G/K見ると・・・各形式で色々違うのね。
なるほどやっぱり、109は奥深い。
103HG名無しさん:04/02/22 01:36 ID:g826F0oK
101です。
右舷のボイレとの関係の話?
モデラーズアイあいにく手元にないのですが手持ちの資料では右舷から撮影された小ボイレ付きの機体にも分割線は確認できません。
NASMの復元機以外でこの分割線が確認できる写真がないのです。
ハセの1/32のキットの小池氏の箱絵にもこの分割線は描かれてませんね。
ちなみにフィンランド中央博物館のオリジナル機体は小ボイレなしのタイプです。
104HG名無しさん:04/02/22 19:58 ID:y8sWL9QU
>>102
オスプレイ持ってますが、G6のカウリング上部MG131カバー両脇の分割線が確認できる写真はないように思います。
今日、書店に立ち寄ってみましたが、モデラーズアイはありませんでした。
モデラーズアイにどのような記述があるのか判りませんが、手許の資料で判断する限りではハセ1/32のような分割には基本的になっていないように思います。
もしかして、例外的なカウリングがあったんでしょうか?
105102:04/02/22 21:05 ID:K/6DjJT9
>104
先ず私は、さほど求道者ではありません。詳細な考証はメンドクサクテ嫌なタイプな人間です。
だから、言う事が外れていたらすみませんです。
あと、モデラーズアイ。買ってみてください。本当にいい本ですよ。

本題:
阿部先生は、NASMの方が、標準的なG-6カウリングと仰っています。
フィンランドのほうはG-5の流用タイプなのだとか。
あるあると思って見ると、オスプレイのP60はあるように見えてきたりして(;´Д`)

ココからは妄想:
やっとこ手に入れた、フィンランドのメルス。G-2 48機 G-6 111機 G-8 30機
東部戦線が火事の中、ムリヤリ調達。部品詳細に見ると、特徴が入り混じっているという事は、
工場出しの新品とはいえ、ひょっとするとかなりの割合がゾンビー機(回収再生機)かも・・・。
106HG名無しさん:04/02/22 22:48 ID:gSBmvjyo
>>105
スゲー!そんなに手に入れたの?
洩れなんざハセG-6、MT-451の一機だけだ。

G-2が200番台でG-6が400番台、
G-8の機番って、何番台?
107HG名無しさん:04/02/22 22:55 ID:xgQ6Pf0J
101です。
102さんありがとうございます。

分割カウリングが標準ですか・・・。
多くの写真が一体カウリングなのに敢えて分割が標準だったと仰るには理由があるんでしょうね。
一度モデラーズアイを参照してみます。

所で、穿った見方なんですがハセの1/32のリリースとモデラーズアイの間に何か関連があるんでしょうか?
阿部さんがハセの1/32の開発に関係したとか?
零戦の飴色論議をふっと思い出したもんで。

どちらにせよ、もう少し自分で納得できる答えを見つけようと思います。
うだ話につき合っていただきありがとうございました。

最期にご存じかもしれませんが109関連のサイトです。

http://109lair.hobbyvista.com/index1024.htm

ここのwalkaroundsから現存機の画像が多数見られます。
MG131のカバーは別パネルですが、ハセ1/32のようにカウリング上部全体がボイレ部分まで別パネルの物はやはり確認できませんでした。
108HG名無しさん:04/02/24 23:17 ID:2eVPzILb
安部ちゃんの思い込み。
勇み足でしょ。
自分が見つけた(と思い込んでる)別パネルカウルが標準だと喧伝する事で自分の第一人者としての地位を確立しようと思ったんでしょ。
この話題は過去にも何度かコアなマニアの間では語られてたんだよ。
現存機や残ってる写真を見ても標準だとはとても思えないね。
107も言ってるが、零戦の飴色N氏の二の舞だな。
あーあ。
109HG名無しさん:04/02/25 15:18 ID:2OXb/vsk
縄文か弥生だったかの遺跡発掘ねつ造みたいなもの?
「こうあって欲しい」がいつの間にか脳内で「こうに違いない」になったみたいな。
いつの時代、どの分野にもこういう輩はいるもんだ。
110HG名無しさん:04/02/26 03:43 ID:HeNP2tG9
>109
それはちょっと言い過ぎでしょー
111HG名無しさん:04/02/26 10:58 ID:7vfrcI4h
阿部氏の思いこみかどうかはとにかく、真相を知りたい。
どう考えても分割式が標準とは思えない。

旧石器発掘捏造の人は次々と貴重な発掘をして神の手って言われてたんですよね。
200近い捏造が発覚しなかった事が閉じられた世界の価値観を感じさせる。
その道の第一人者になりたいって願望とマスコミの報道がそうさせた?
スケールモデルの世界も・・・。
雑誌やライターの書くことを鵜呑みにするんじゃなくて、自分で検証できる所はする事が大事だと思う。

G6型のカウリングに関しては、現存する機体、写真で別パネルの物と一体パネルの物の割合を見ても別パネルが標準とは考えにくいと思うのが自然な思考だと思う。
では、何故、阿部氏は非常に少ない数の別パネルカウルを標準と考えたのか?
それを検証するのが真相への近道かな?
112HG名無しさん:04/02/26 11:03 ID:mMREMwgo
私はあまり模型誌とかを読まないんだが、この件に関して誰も声を上げてないのかな?
同じ制作者が同じ機体を作っても1/48や1/72では一体カウルで1/32は別パネルだったり一貫性がない事に何か思うことはないのかな?
考証にはうるさいドイツ機好きの人たちなのにどうして?
113HG名無しさん:04/02/26 21:02 ID:0pV3yV89
実は日本人が知らないだけで、
欧米での研究成果ではそっち(別パネルが標準)が主流になってるのか・・・?

英語文献読んでないし、日本語では件の阿部氏のしか知らんからなんとも云えないけど。
114HG名無しさん:04/02/27 09:10 ID:vHsbcsiW
誰か12 O'clock High!のLuftwaffe Boardか、Luftwaffe Experten
Message Boardあたりに行って聞いてきてくれ。
115HG名無しさん :04/02/27 13:43 ID:DdnzL1IJ
英語で「ガイシュツ、過去ログ嫁!」とか言われるのは嫌だな
116HG名無しさん:04/02/27 21:41 ID:CphWtJZc
もの凄く不思議なんだけど、翼端を修正したり、機首のライン修正したりしている人達はこの話題がここで出るまでどこ見てたの?
あの分割ラインなんとも思わなかったの?
117HG名無しさん :04/02/29 14:41 ID:tysrFjuf
いまいち戦闘の焦点が見えにくい
118HG名無しさん:04/03/01 05:58 ID:bv6j6jdo
んな細けぇ事気にすんな!
そのメーカーの「作風」だと思いねぇ。
能書き垂れるより先に手を動かすんだよ。
素組みでGoGo!
50cmも離れて見れば、そんなの解りゃしねーさ。
119HG名無しさん:04/03/01 11:24 ID:7P3lcbi8
宣伝アゲ
120HG名無しさん:04/03/01 20:08 ID:0pB8/2W3
フジミの1/48Bf109が半額で売ってるんですが、おすすめは何ですか?
このタイプはここが間違っているとかオススメとか教えてください。
121HG名無しさん:04/03/01 22:13 ID:4VQp7idb
スレの流れが妙なことになってしまってるので、
G-6の機首機銃パネルについて整理しておきます。

ハセ32でパーツJ1を使うとき:
J1とカウリングの継ぎ目は完全に埋めましょう。
実機では機銃口から溝にかけて細い別パネルを
後付したようになっています。

ハセ32でパーツK1を使うとき:
J1とカウリングの継ぎ目は、後ろ1/3ほど
(機銃口より後ろの部分)は完全に埋めましょう。
前2/3はパネルラインになってるので埋めなくても
構いません。ただし凹モールド部分と深さが違う
のが気になるなら一度埋めて彫りなおすのもいい
でしょう。小池氏のパッケージイラストは正確
ですが、パッケ側面の作例写真やインストの
側面図は継ぎ目後部1/3を埋めるのを忘れてます。
実機では機銃口から溝の部分を含むカウリング
前部2/3の上部全体が別パネルになっていますが
可動はせず取り外すこともできません。

ちなみに阿部氏の解説はK1タイプがG-6の標準で
J1タイプがG-5からの流用というもの。
継ぎ目を埋めなくていいタイプがあるという珍説
を唱えているわけではありません。
言うまでもなく、機銃口まわりがK1タイプと
なっている例はNASM機以外にも多数存在します。
122HG名無しさん:04/03/02 03:08 ID:dj+4nND2
そりゃーG-6は数千機も造られたんだから、
途中で仕様変更されててもおかしかねーわな。
123HG名無しさん:04/03/02 03:46 ID:zyhAgANI
でも、現存機や当時の写真でも圧倒的に一体カウルが多いのが腑に落ちないね。
標準なら割合は別パネルの方が多いと思うんだが・・・
標準っていうか、そうする筈だったのが間に合わなかったとかじゃないのかな??
124HG名無しさん:04/03/02 09:20 ID:GOSTL1yz
>>120 G-6は機首のパーツ分割の関係で、コクピット前部側面を完全に
ツライチにして整形するのが面倒だからお勧めしない。G-10かKが無難。
ただしどれを選ぶにしても、新しいハセガワの方が正確だし作りやすくて
いいと思います。G-5はハセガワにはないのでG-6同様の組みにくさを
克服するなら面白い選択肢だと思います。

マニアックなことを言うと、フジミのシリーズには機首がやや短く
下がり気味で、胴体の断面形が丸っこすぎるという問題があるので、
半額ならばアクセサリーパーツセットと割り切って、小物をハセガワに
流用するのが個人的には一番のお勧め。
小物はハセガワが旧作のF〜G−2から流用してるため、胴体ラックは
フジミのをベースに修正した方が正確なものになる。スピナもフジミの
先端をちょっと削ってやると太めのハセガワよりいい感じ。
プロペラブレードの形やキャノピーの寸法(ハセやや大きめフジミやや
小さめ)については好みによりけり。
125HG名無しさん:04/03/02 09:31 ID:GOSTL1yz
>>121 誤記修正
8行目 J1→K1
まあ文脈読めば判るけど念のため。
126HG名無しさん:04/03/02 20:00 ID:EdeBmMWX
>>120.124
両方こさえて作風を味わえ。
127HG名無しさん :04/03/02 21:08 ID:TK5V5WR6
ヨコヤマハゲみたいな口ぶり
128120:04/03/02 22:27 ID:fbiNjvYR
>>124
丁寧なレスありがとうございます。結構問題はあるんですね。とりあえず、G6はやめておきます。
>>126
そういう選択肢もありますね。ハセの48もいつか作ろうと思います。
129HG名無しさん:04/03/03 16:17 ID:pYk4StpL
>>121
101です。
丁寧な解説ありがとうございました。
やっぱりそうですよね。

ハセガワのインストがおかしかったんですね。
モデラーズアイも購入しましたが、これって諸にハセガワの1/32を作るガイドなんですね。
新たな事実とかあるのかと思いましたが、特に目新しい情報もなくちょっと肩すかしでした。
カウルのMG131のパネルが別パネルの物が存在している事は以前から周知の事実でしたが、ハセガワ1/32のようにボイレ部分まではやはり分割されていない事が確認できて良かった。
しかし、モデラーズアイの作例でも(キット指定のG6ハルトマン機)はボイレ部分まで分割線が残っていて「おいおい」って感じです。

ネット上で公開されている作例でも結構この部分がそのままの物が見受けられます。
凄く上手に作られていて、ドイツ機に愛情お持ちに見える方の物も・・・。
私のようにそんなにドイツ機ファンでもない人間でも「あれ?」って思ったのにどうしてなんですかね?
実機に関する資料はともかく、模型誌は人の受け売りみたいであまり目を通さないのですが、今までこの事が書かれた記事とかってあったんでしょうか?

長文失礼。
130HG名無しさん:04/03/04 21:33 ID:BZghJmY3
>>128
フジミG−6ハンガリー仕様作った。
多少てこずったが、中々カコヨク出来た。
そう敬遠せずに、チャレンジしてみ?
131HG名無しさん:04/03/07 23:04 ID:wn4k1ggc
>129
>モデラーズアイの作例
これってハセのサンプルだからねぇ…
>今までこの事が書かれた記事とかってあったんでしょうか?
記憶に無いですね。てゆーか、みんな常識みたく消してたと思いますが…
ネットでもたまたまと思いますが私はそのままのを見たことがありません。
ハイパーのレビューでもちゃんと消してたし。

132HG名無しさん:04/03/08 08:38 ID:Bz1pu1hX
>>131
HyperScaleのギャラリー内のグラフ機はしっかり残ってますよ。
ttp://hsfeatures.com/bf109g632ss_1.htm
この作品もすごく上手なのに何故??
133HG名無しさん:04/03/08 12:04 ID:nKrPo983
ほんとだね。
ここまで作りこむ人がどうしてこんなミスを...。
そうと知って見ると痛々しくもあるね。
長谷川さんの設計図のミスも罪ですね。
134HG名無しさん:04/03/08 15:14 ID:79KAeb0p
実機リサーチや考証よりも工作技術とか塗装を重視する方向の人が(特に海外では)
多いのかも。IPMSの評価基準でもリサーチはよほどおかしくない限り問題にしない
ってことになってるし。
(実機のことが詳しくわかってる、よく知ってる人がいる機種と、そうでない機種
で評価の差が出るのは不公平だからって理由だそうだ)

しかし、そんなに消し忘れてる人が多いのかと思ってぐぐって見たら・・・
こりゃ確かに罪作りですね。G-4でも消してないってことはレベル版インストも
同じなのかな。

ttp://www.largescaleplanes.com/Photostory/HUfukAydyner/109/109.htm
ttp://www.largescaleplanes.com/Photostory/ChipHarrison/Bf109/Me109G6.htm
ttp://www.largescaleplanes.com/Photostory/HeinzPuzicha/Bf109G6/Bf109G6.htm
ttp://www.largescaleplanes.com/Photostory/RickCotton/Bf109G4trop/Bf109G4trop.htm
ttp://www.largescaleplanes.com/Photostory/RickCotton/bf109/bf109.htm
ttp://www.largescaleplanes.com/Photostory/MarcZovi/109/109.htm
ttp://www.largescaleplanes.com/Photostory/NeilAshby/Bf-109G-14/bf109g14.htm
ttp://www.largescaleplanes.com/Photostory/JeffreyBrundt/Bf-109G-6/bf109g6.htm
ttp://www.largescaleplanes.com/Photostory/LesRawlins/109/109.htm
135HG名無しさん:04/03/08 17:23 ID:BQ4cJKAJ
以前にも出てたけど翼端がどうとか機種のラインがどうとミクロな部分に固執するドイツ機ファンが何故だれも声を上げなかったのか不思議だよ。
考証、考証って言う割には結局この程度のもんって事?
136HG名無しさん:04/03/08 17:35 ID:zVhoX2XS
ほんとそう思う。
D9の脚庫から覗くエンジンとかに拘るのに何故??
っていうか、気がつけよ。
消し忘れの人達もほぼ間違いなく今まで他の109を作ってる筈。
その時にはなかった分割線がある事になんの疑問も持たないのかな?
訳わかりませんなあ。

消し忘れてる人に真相を知らせたら悔しがるんだろうか・・・。
137HG名無しさん:04/03/08 17:36 ID:79KAeb0p
>>135 考証派の人は、131氏の書き込みのように、わざわざ声を上げるまでも無く
「パーティングラインをあたりまえに埋めただけですが、何か?」という態度を
とっていただけ。考証派はそもそもインストとかパッケージ写真なんか当てには
せずに実機写真などと見比べて製作するし。
(ひょっとして粘着君?それとも釣り氏に釣られた?)
138HG名無しさん :04/03/08 18:08 ID:J/v8Mmj0
考証派の人は、そもそも作らないとか
139HG名無しさん:04/03/08 18:21 ID:C4/awyxy
保守。
140131:04/03/08 19:10 ID:w8Rwoy/s
>132,134
おやおや、結構有るんですね。(滝沢順平風)
やっぱ自分が見てたのはたまたま消してたようですね。
原因は133,134の言うようにハセのインストが不親切だったんでしょう。
いくらうまくても、実機の事よく知らない人だったらそのまま作りそうだし
『考証派』は完成してない可能性大(失礼)なヨカーン。

>声を上げなかったのか不思議だよ。
言うかなぁ単に継ぎ目消すだけだぜ。
とは言っても、雑誌記事なら『ここは不用なので消すこと』って有ってもいいわな。

似たようなことで気になるのがBf109って胴体パネルが左右分割なのにワザワザ消しちゃっている人が結構いるってこと。
141HG名無しさん:04/03/08 21:37 ID:cNtDlWN8
ボディの左右の継ぎ目は本来残すのべきなんだろうけど何故か消したくなるのです。
ジレンマ・・・
142HG名無しさん:04/03/09 18:49 ID:7j5a1n5a
>132,134
作品の工作力を見れば見るほど痛々しいですね。
143HG名無しさん:04/03/10 10:02 ID:v9bQsgI7
行き着けの店で、東欧系のどっかのメーカーが72でBf109Eを出すって噂が
あると聞いた。Eならタミヤがあるってのに・・・72ならF〜Gをまともな設計で
出してくれた方がよっぽど売れると思うんだけどなあ。
144HG名無しさん:04/03/10 14:34 ID:AYxXn2Yk
そこの国じゃタミヤが高くて買いづらいんじゃない
145HG名無しさん:04/03/15 05:56 ID:MEituLKh
宣伝アゲ
146HG名無しさん:04/03/18 00:40 ID:cVHDwx4l
1/32でF型をはやくだしてほしい。
147HG名無しさん:04/03/18 00:58 ID:KnISloEg
>>144
そうかも知れんですね。
1/72のスピットもタミヤのがあるのにわざわざイタレリも出しましたから。
そんでわざわざソレも買ってる物好き日本人の俺w
あ、スレ違いか
148HG名無しさん:04/03/19 13:45 ID:kRV1llCx
K型の胴体分割で予想されてたとおり、ハセ32のG−10確定みたい。
海外の通販リストに載ってた。また注文は受け付けてないけど。
ニュルンベルクで発表してたのかな。
ttp://www.leisure-time.com/hsg.htm

売れたらエルラ製の機首の段差無しタイプG−10も出してほすい・・・
149HG名無しさん:04/03/22 16:54 ID:eKqHJ35S
当方スケール未経験者です。てかプラモそのものがド素人です。
1/144のメッサーBF109f買いましたが、カラーリングと塗り分けが分かりません。
ぐぐりましたが紹介も見つけられませんでした。
教えて君ですいませんが、どなたかお願いします
150HG名無しさん:04/03/22 17:35 ID:Hb+/o4ui
>>149
箱絵見ろ。  以上。  ド素人ならそれで充分。
151HG名無しさん:04/03/22 18:43 ID:JzcsWyky
>>149
はい。好きなのをドゾ。
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=Bf109F
>>150のおっしゃるように、あまし悩まずに、箱絵と組説で作りましょう。

ここで突っ込んだこときくと、貴方のメッサーは東部戦線でしょうか西部戦線でしょうかから始まる
無限の迷宮の入り口が開きます。

あけますか?
152HG名無しさん :04/03/22 19:10 ID:UmQta462
G6とゆうサブタイプだけで、全ての形式のゼロ戦やP-51と同じくらい生産された戦闘機だからね
153149:04/03/22 22:41 ID:R7Vq7RVW
>>150 >>151
丁寧なアドバイスありがとうございます。がんがります
154HG名無しさん:04/03/25 07:18 ID:Yz3FYvaC
私も質問してもよろしいでしょうか・・・?

G6型とG2型の違いって、機種の瘤だけなんでしょうか?
155HG名無しさん:04/03/25 09:59 ID:8CxIPqFY
外形的に目に付くところだと、機種上部の銃口の形が違う。
あと、主車輪のホイールはG−2はF型までのスポークが露出
してるのが普通だけど、G−6は平らな形のになってる。
G−6の後期になると大型垂直尾翼・延長尾輪・低圧タイヤと
帯状車輪バルジなど、K型っぽい要素がいろいろ混ざってくる。
参考まで
ttp://www.jiop.fi/ksimuseo/faq_bf109evo.html
156154:04/03/26 08:38 ID:S5wc6214
>>155
キャノピーの形も微妙に違うんですね。
画像が載ってるサイトまで紹介していただき、ありがとうございました。
157HG名無しさん:04/03/29 13:07 ID:8ZRNsksx
>>143 ICMか。今月のモデルアートにのってた。
158HG名無しさん:04/04/03 19:22 ID:X/erYmIz
レベルのディールスホイール
「メッサ・シュニッツェル109」を
語ってもよろすいですか?
159HG名無しさん:04/04/03 23:31 ID:Kmi4Kuvi
>>158
なんだいそれ?
難しすぎてネタかどうかも分からない…
ちょっと語ってみてくれないか。
160HG名無しさん:04/04/04 01:55 ID:0Jk2geV7
>158
懐かしすぎワロタ
161HG名無しさん:04/04/04 02:15 ID:w6/e2ZCc
>>159

他に「シュピッツフアイア」なんてのもあったゼ。

スワインハント、マクラッパー、バーハ・ハンバグ
とかね。
162159:04/04/04 12:31 ID:bNIVQnqu
>>161
ああ、なんとなく飲み込めた。w
ドラゴンみたいだったのか?

ところで72キットに着座フィギアは必要か?
私は田宮48レベルの奴が72でもインジェクションで欲しいんだが…
163HG名無しさん:04/04/05 00:28 ID:SAwpT3vn
>159
>ドラゴンみたいだったのか?
チョット違うな。
ここでも見るヨロシ↓
http://www.bonediggers.com/1-1/deal/deal.html
http://mywebpages.comcast.net/awillshepard/Deals_htms/weiner1.htm
へんなパロディキットが在ったのよ。
164HG名無しさん:04/04/05 21:14 ID:XUNIVn/U
以前雑誌か何かでガーランドのF2スペシャルを、2機とも絵か図面で載せていたものが
あった気がするんですが、もし知っている方がいたら教えてください。
最近ハセガワでキット化されたほうじゃない方が知りたいのですが・・・。
165HG名無しさん:04/04/06 00:51 ID:XS2pbxk6
>164
MAの臨時増刊に載ってたな。
もっとも、かなり古いから考証的に今だとどうだろう…
166HG名無しさん:04/04/06 17:55 ID:F7BUzLtq
ぐぐってみた。

12オクロックハイの書き込みより引用。

an F-2/U1 (the aircraft in this photo), in which the two MG 17s
above the engine were replaced with two MG 131s. There are two
additional photos (port and starboard) of this machine on pages
20 & 21 of Robert Michulec's "Aircraft Monograph #17: Messerschmitt
Me 109 Pt.2" by AJPress. There is also a port-side drawing
(mislabeled as an 'F-6/U1') on page 48 of Model Art #408
"Messerschmitt Bf109F".
167HG名無しさん:04/04/09 17:30 ID:AMiNJmN3
age
168HG名無しさん:04/04/09 21:50 ID:KLXXrxUU
>>165
>>166
ありがとうございました。見つかりました。
何とかして2機並べてJG26決別式を再現したいです。
169HG名無しさん:04/04/10 03:02 ID:/isjDU2b
アヴィアS-199はエンジンの換装でラジエターが機内に移動したと聞いたんだけど、
アカデミーの48には機体下面にラジエターついてるみたいで、
アカデミーみたいなのは実際あったの?
170HG名無しさん:04/04/10 14:28 ID:zjol4g3w
ラジエーターはBf109もAVIA S-199も主翼の下面にあるです。

機首下面のオイルクーラーは、Jumo211搭載のS-199では
機首から無くなりました。ただ、AVIAではS199の前に
Bf109G-10そのまんまのS-99をDB605エンジンの在庫がある
間は作ってましたから、在庫のカバーをつけたり現地改造
でパーツ流用したケースが絶対にない、とは言えないかも。

ぐぐればすぐ出てきますが、実機写真紹介しておきます。
h ttp://www.clubhyper.com/reference/s199ng_1.html

171HG名無しさん:04/04/18 19:13 ID:XitEmkdU
 確かS−199でありながらあご下にオイルクーラーがあったり無かったりする
機体があって、昔から混乱してたんだけど・・・・170氏の話だともしかしたらあご
下はがらんどうなオイルクーラーインテーク付きの機体だったって事なのかなぁ?
172HG名無しさん:04/04/19 11:41 ID:fUXgE4Yh
170ですが、S-199 oil coolerでぐぐってみたら、こんなのが。
h ttp://www.101squadron.com/101real/colors.html

機首下面のパネル本体はG-10に似てるけど、オイルクーラーインテーク
の先端はわざわざおちょぼ口に改修してるみたいなので、がらんどうじゃ
ないみたいですね。暑いイスラエルでは過熱ぎみで小さなオイルクーラーを
追加したのかな?

↓この本に書いてないかなあ。
h ttp://www.kitreview.com/reviews/aviabookis_1.htm
173HG名無しさん:04/05/13 21:52 ID:UQyz0Hcl
保守
174HG名無しさん:04/05/17 21:31 ID:YrFODluB
静岡ホビーショーの109合同展示見た?
175HG名無しさん:04/05/25 22:53 ID:Mg6G4zbA
あげとけ。
176HG名無しさん:04/05/28 01:08 ID:xfdw/LPX
age
177HG名無しさん:04/05/29 08:16 ID:NpzCPwT6
厨な質問で申し訳ないんですけど、
1/48のBf109もブレーキホースって大体どれくらいの太さの物使ってるの?
あとホース留めるのに何使ってます?
178HG名無しさん:04/05/29 13:24 ID:r73p8y1+
179HG名無しさん:04/05/29 14:17 ID:NpzCPwT6
>>178
おおっ!!
ありがとう。
180HG名無しさん:04/05/29 17:25 ID:1Hh9+RvG
ちょっと質問させて欲しいんだが。

ttp://mokei.net/up/img/img20040529172004.jpg

タミヤ72のエミールだけどコイツは70/71?71/02?
いや、結局適当に調色するから一緒なんだがインストに説明がなっかたもんで。
181HG名無しさん:04/06/02 01:56 ID:RnAu9WJy
>>180

71/02/65のはず。カメでスマソ
182180:04/06/02 22:44 ID:qAT0r3qd
>>181
サンクス

たまに側面塗装図のみだと70/71とかあるんだよな。
パターンは71/02の基本のヤツっぽいのに
183HG名無しさん:04/06/10 22:34 ID:dDuSmt4D
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1073726364/938
ここの住人にはあまり関係ないかもしれないけど、軍板の109スレが一寸ヒートアップしてるよ。
184HG名無しさん:04/06/12 17:59 ID:dbiKi+vu
保守
185HG名無しさん:04/06/12 18:59 ID:2BvNu0sm
あげ
186HG名無しさん:04/06/17 00:40 ID:4kP10MOX
干す
187 ◆PJ125713uk :04/06/20 13:46 ID:tuJvOboR
LT; Me GT; メッサー109専用スレ LT; Bf GT;
188HG名無しさん:04/06/24 05:49 ID:+o7lxkZ0
保守。
189HG名無しさん:04/06/30 22:46 ID:lKy16OLh
あげ?
190HG名無しさん:04/07/15 00:08 ID:cwubFR6W
あげ!
191HG名無しさん:04/07/25 05:18 ID:oUCcqK7H
ハセガワの1/32K型、どーですか?
192HG名無しさん:04/08/07 01:17 ID:z6hykIg2
アゲ。
193HG名無しさん:04/08/12 00:24 ID:gU88+sN8
もひとつアゲ?
194HG名無しさん:04/08/22 22:25 ID:PImzN6Ui
落ちる前にサルベージ!
195HG名無しさん:04/09/02 19:32 ID:XJzWEWPr
1/72 F-2,F-4 キターーー
196HG名無しさん:04/09/03 13:50 ID:PfTEnT9n
>1/72 F-2,F-4 キターーー
どこどこ?
197HG名無しさん:04/09/05 20:30 ID:I4axjPxu
あげよ!
198HG名無しさん:04/09/05 20:38 ID:KzxEfLX2
>>109
大事な番号を駄レスでつぶしてるな。
ゲトぐらい汁よ。
199HG名無しさん:04/09/07 19:43 ID:Z3u3p20m
>>195
おいらもやっと判ったよ!・・・でもかなり不安だorz
200HG名無しさん:04/09/08 03:03 ID:j0NEcdN0
アタイこそが 200げとー
201HG名無しさん:04/09/12 02:47:02 ID:Pojh47DR
Me109Eかと思ったよ。モノグラム製1/48、大好きなんだけどな。
もうこのキット入手困難でしょうか。
202HG名無しさん:04/09/16 20:53:24 ID:457f67r3
まぁ、見た事ないナァ・・・
探してまでも見つけたいモンなのだろうか?
203HG名無しさん:04/09/17 01:18:34 ID:UZFVzpBT
ヤフオクに今2個出ているよ。4kと6kだって・・・
とてもそんな価値はないがな
204保守:04/09/23 19:33:52 ID:/L+V0DTa
あげとくよ。
205HG名無しさん:04/09/27 07:56:54 ID:IELY3AU4
おおぅ
Fが!
なんかファインモールドがやってくれるらしいぞ。
206HG名無しさん:04/10/03 22:18:36 ID:zLiT3cfj
72の109が2400って高くないかあ・・
買うけどさあ。
207HG名無しさん:04/10/04 02:08:57 ID:OlSVB5CA
売れればいずれはGやKも・・・なんて云ってたから、
お布施も含めて複数買いしますよーおいらは。

まぁ元々F型が一番好きだから困んないしw
208HG名無しさん:04/10/04 22:07:03 ID:w75uLuvT
飛燕や五式も田宮やハセガワの価格帯と比べちゃうと
高いっちゃー高いんだがな
まぁ、109だから意味ないけど田宮Eと比べちゃうよな。
田宮よりキットに盛り込んでくるのはインストぐらいか?
209HG名無しさん:04/10/04 23:11:50 ID:/nQbbAUn
いえ。
盛り込んでくるのは、ファインお得意の迷彩済みデカールですw

Fだとあれだけど、GやKがでるなら真鍮バレルを同梱してくれたら嬉しいなぁ
210HG名無しさん:04/10/05 11:50:17 ID:i+uyGwSz
ああっ!

ピトー菅がつくかな?
211HG名無しさん:04/10/10 10:11:06 ID:MOagrXmv
HOSHU
212HG名無しさん:04/10/13 21:00:11 ID:/yFpgZQV
KR200やTG500もここで語って宜しいか?
213HG名無しさん:04/10/13 23:37:07 ID:I4sK8EjK
>>212
 それって何でつか?
214HG名無しさん:04/10/13 23:42:24 ID:hZmYMfHA
>>212
どうなんでしょ?w
まぁいちおー航空機のメッサースレだと思ってますが、おいらは。

だもんで、車のほーのメッサーはどーなんだろ?
215HG名無しさん:04/10/14 00:05:18 ID:aVJWqNnh
モノグラムプロモデラーの109ってどんなキット?
新金型?
216HG名無しさん:04/10/14 18:12:00 ID:aj4R02M1
その昔、傑作と呼ばれたレベル1/48G-10を、ドイツレベルが
縮小して1/72版で出したやつのパッケ替え。出来は良いよ。
217HG名無しさん:04/10/14 19:11:12 ID:M22NlbU4
>>215
hasegawaの1/48のG-6発売の頃出たような気がする。
当時のMGの作例ではファイモールドの410のプロペラブレードを流用していたという
記憶がある。
218HG名無しさん:04/10/16 08:11:53 ID:m+OpAvQc
>>216、7
サンクス
なんとなく感じわかりました
スルーしますW 高かったしなあ
219HG名無しさん:04/10/16 23:22:17 ID:jFVaEkuH
>215
オレそのキット持ってる。基本的には通常版の奴と同じ。
デカールが上質の奴に替わってるのと(コクピット側面に豚の絵(JG52?)
が描いてある奴他2種位)、プロペラブレードのパーツが別に入ってる。
ただし、通常版のと同じ様にブレードの形がバラバラ(湯が流れきってない)・・
これじゃ意味ねえだろ・・あと説明書に実機写真(コクピットとかの)が載ってる。
いま手元に無いので、記憶を頼りに書いた。だいぶ前に買ったので(発売直後くらい)、
今売ってる奴とは異なる所があるかも。つかプロペラは直してくれ。
220HG名無しさん:04/10/17 18:24:04 ID:EkfJLpv0
>>215
中身というかキットの本体は1/72ドイツレベルのキット(1000円以下?)と同じ筈。
デカールとかは別売りのも充実してるから安いこちらの方がいいかも。
221HG名無しさん:04/10/19 17:24:15 ID:cjKgwnYH
ハセガワ1/48のF−2をF−4にしたいんだけど、変更点ってどこですか?
もしかしてF−2と前に出てたF−4のキットの違いって箱だけですか?
222HG名無しさん:04/10/19 21:21:02 ID:Zi548O9y
>221
機首下部のオイルクーラーが深くなっている。
エンジンが違うため燃料表示が「C−3」から「87」になっている。
エアフィルター装着を考慮して過給器空気取り入れ口が肉厚のものに変更になっている。
一部機体ではIFFを搭載しているため、胴体下部にアンテナがある。

一部後期生産型では
プロペラがG型と同じものになっている。
機首にG型と同様に小エアスクープが4つある機体も存在する。

これぐらいかな?
223HG名無しさん:04/10/19 21:41:23 ID:t9ceIEQq
>>221
F-2支援戦闘機を、F-4ファントムに、どうやったら改造できるねん!

と思ってしまったよ・・・orz
224HG名無しさん:04/10/19 21:51:02 ID:le60zhRV
胴体を太くしてエンジンを一つ増やして低翼配置にして尾翼を変更する
225HG名無しさん:04/10/19 23:11:00 ID:UZ9+5phi
主脚の、車輪収容部もF-2は初期が角型でF-4は丸型だっけ?
226225:04/10/20 00:00:56 ID:flqId+cr
あ、でもハセのF-2持ってないからどんなんなっとんか実際わからんなぁ
227HG名無しさん:04/10/23 21:04:22 ID:4O+syGKP
童友社の奴っていつ出るの。
228HG名無しさん:04/10/28 21:11:22 ID:SZ+L6aDp
>>227
12月らしい。
229HG名無しさん:04/11/29 21:11:46 ID:7VscLptM
アゲ。
230HG名無しさん:04/11/29 21:51:06 ID:gmhojYnP
同勇者の順調に遅れて来年になるらしい・・・。
231HG名無しさん:04/12/01 18:54:30 ID:mWqQeMCn
G-10、G-14、K-4の外観上の違いはなんですか?よろしくご教授くださいませ。
232HG名無しさん:04/12/02 00:03:50 ID:QCXITiYh
G6を基準にすると
G14はG6と外観上は同じだがバリエーション豊富で風防や尾翼、尾輪、カウリング
アンテナ支柱等様々な箇所が様々な形をしている。
G10とK4は形が違うがカウリングがでっかいで瘤が無い。
K4は主翼の上の主脚車輪収納の為の出っ張りが長い。

再生機等が多いせいか、細かい所で色々なのがある後期型メッサーは本で側面図
などチェックしてみると分り易いと思う。
233HG名無しさん:04/12/03 03:02:09 ID:PksgAgY5
>>232
おおサンクス! 同じサブタイプでも時期によって違うわけか。う〜ん。
ドイツ兵器はバリエーション大杉だな…
234HG名無しさん:04/12/20 04:00:55 ID:5OeNvnwj
ファインモールズのFってどーよ?
235HG名無しさん:04/12/20 10:55:28 ID:Je3yWsts
モールズ
236HG名無しさん:04/12/20 18:33:43 ID:RsMj7Pl6
>>234
もうでたのか?
237HG名無しさん:04/12/20 18:43:22 ID:LVBW5DHJ
モールズから?
モールズ??
モールズ!!
238HG名無しさん:04/12/20 22:23:04 ID:nbxqpUAy
>>234>>236
メーカーサイトくらいちゃんと見ろよ、おまえらw
239HG名無しさん:04/12/20 22:27:22 ID:YyKSjD/X
ファインモールズのサイトってどーこー?
モールドじゃない、モールズだよ。
240HG名無しさん:04/12/20 23:16:04 ID:nbxqpUAy
そんなに>>234を虐めちゃうと可哀相だぞw
241HG名無しさん:04/12/21 02:20:40 ID:WDupb7Kg
>>238
で未だ出ていないという情報か、更新が遅いHPなんていちいち
みてらっれっかよぅ!!!

242234:04/12/21 06:35:00 ID:ZnSOIxz4
そやかて「FineMolds」ゆーて、
最後に's'付いとるやんけ!
243HG名無しさん:04/12/21 11:24:48 ID:B0/EPhIZ
サイトにも製品にも
Finemolds、って書いてある下にファインモールドってカタカナで書いてあるね。
カタカナが読めない人ならまあ仕方ないが
244HG名無しさん:04/12/21 11:59:08 ID:QrW4XnMi
ファインモールドが登記上の社名で、FineMoldsは登録商標ではないかと。
245HG名無しさん:04/12/21 13:05:35 ID:n0+G5aUo
じゃあmoldsって書けや。
カタカナとアルファベット表記混同するなボケ。
246HG名無しさん:04/12/22 02:28:37 ID:fNM/krlG
フィネモルズ
247HG名無しさん:04/12/24 07:15:09 ID:ixh5Joen
βακαが逆ギレですよ
248HG名無しさん:04/12/24 14:41:40 ID:f5fHBiCO
逆じゃないだろ。
準ギレだ。
249HG名無しさん:04/12/24 16:41:51 ID:7Cj8J7Gv
その場合は、「順」という字を使うかと
250HG名無しさん:05/01/09 19:24:18 ID:JikbCn8B
1/72でK-4が出るぞ!
ttp://www.aml.cz/box/b72026.jpg
251HG名無しさん:05/01/09 21:45:52 ID:X+J3M3o2
保守
252HG名無しさん:05/01/10 03:10:06 ID:R4EAkpGl
大阪のスーパーキッズランドで
ファインモールドのテストショット展示してた
253HG名無しさん:05/01/11 00:26:53 ID:7hA98NVY
アキバのYSにもあった。胴体とか一部だけだったけど。
254HG名無しさん :05/01/11 22:07:56 ID:LYxj1FO+
ファイソのホームページ、
迷彩デカール貼った完成品の写真がアップされてまつ。
ttp://www.sala.or.jp/~fm/THS/2004ths.htm
255HG名無しさん:05/01/11 23:06:21 ID:04zUeCW4
独機に手出してみたいけどあの迷彩が・・・、
って人も迷彩デカールのおかげで手出しやすいだろうけど
(キャノピーのマスキングもそれほど手間かからないし)
値段がネックだねえ
256HG名無しさん:05/01/11 23:57:53 ID:fHI1naHZ
デカール云々より、これ下半角足らんでしょ?
機首も、えらくエミールっぽいし
257HG名無しさん:05/01/11 23:58:55 ID:w784PyNJ
>>255
いー あんなの貼るのー。
1/1マスク型紙としては大変重宝するけど。

SWシリーズや、ハセテムジンと一緒で、型紙として使用後は、
眺めて楽しむもんだよアレ。
258HG名無しさん:05/01/12 07:43:17 ID:S76QY1ba
なんかスマートすぎるなあ
正確なのかもしれないけど
もっとごっつい方が良いな。
259HG名無しさん:05/01/12 12:13:54 ID:/Jdyl/EP
>>256
下半角足らんでしょって、
横からの画像だと確かにそんな感じもするけど
正面から撮られた画像がないからなんとも言えん
260HG名無しさん:05/01/12 12:48:23 ID:Ji/vx9R0
>>256
まだパーツの合いが不十分で、主翼と胴体、胴体とカウリング、
胴体とキャノピーなどの合わせ目がきつくてきちんとはまってない
のが原因みたいな気がする。機首下のオイルクーラーは、それを
割り引いても上下に深すぎのような感じだが。
ttp://www.raf.mod.uk/history/t_images/bf109f.jpg
261HG名無しさん:05/01/12 18:38:51 ID:i76ELmdB
下半角って何の???
262HG名無しさん:05/01/12 19:40:24 ID:da2VNczl
なんだ、釣りか
263HG名無しさん:05/01/20 13:13:43 ID:6guG7Di0
あほな質問かもしれんが・・・
ハセの1/32のメッサー。
左翼下のモラーネアンテナ基部が透明の別パーツですよね。
ここってガラスか何かだったんですか?
あと、モラーネアンテナが装備されていないタイプはここどうなってるんでしょう?
264HG名無しさん:05/01/20 20:49:59 ID:UqBsESdz
ネット上の画像ではこんなのがある。
ttp://109lair.hobbyvista.com/walkaround/611943/611943_3.jpg
ガラスかアクリルじゃないかな。
アンテナがないタイプだと、当然アンテナ用の開口部はないので、まわりの
大きな四角いパネルとツライチに整形して下面色で塗りつぶせばOK。

265263:05/01/21 03:42:11 ID:aKkdzWYo
>>264
ありがとうございます。
点検とかの時に開けなくても内部が見えるようになってるんですかね。
ハセのG6のインストには何も書いてなくてどうしたものかと。
カウル上部の接合線も実機と違う分割なのに、そのままだし。
キットは良くできてるのにちょっと不親切です。
266HG名無しさん:05/02/03 00:55:53 ID:eR1KlrWI
出たね!
F-2、4!
なんか割高な感じはするけど、なによりパイロットがいい!
267HG名無しさん:05/02/04 13:27:29 ID:sdWhu3oB
組んだ猛者はいないのか…

漏れはリーゼンタール中尉のヤーボ仕様をやりたい、おもってたから、それで一個組んでみようと思って。
来月以降な…(つдT)貧乏なんだよ。
268HG名無しさん:05/02/06 21:30:55 ID:Xzgyhnsx
F-4買ってきました。
やはりTrop用のパーツは入ってなかった・・・。
いずれ出るのだろうか。
早くマルセイユ機つくりたい。
269HG名無しさん:05/02/10 04:05:19 ID:a0A0x5/T
童友社の奴ってもう出たの。
出来はどうですか。
270名無し転がし:05/02/13 00:21:56 ID:o5nCsaKd
本日F-4購入
スピナーの丸さ、エンジンカバーの曲線から機首の直線へと繋がるライ
ン、主翼フィレットから胴の卵型へと強引に変化する断面形等、これま
で発売されたBf109プラモ全型式全スケールの中で最高のプロポーショ
ンであると断言できる。
271プロペラ知らず:05/02/13 02:09:46 ID:pebe09nO
あ、転がしタンだ。
そんなにイイっすかい。
個人的な興味は、G型になってからの、勝ち目のない本土防空戦だからなあ。
G型になって出ないかなあ…
272HG名無しさん:05/02/13 05:26:00 ID:DHWNI4YI
>>269
マァマァイケるyo!
273HG名無しさん:05/02/15 12:31:49 ID:GD01v91i
童友社の1/100F、塗装・マキーング済みでジャンルは組立トイだとは
思うが価格考えると良い感じ、背景用にはそのままでOK、コレクション用としてもいける
細部再現は低いが、お手軽な割りに結構シャープ。
童友社を見直した。
274HG名無しさん:05/02/23 22:23:43 ID:ls2eq1c2
童友社のF型、1/100で、なおかつトイだからと言っても、コクピットの防弾板をオミットしちゃったのはどうかと思う。
4〜5mm四方の台形薄板パーツぐらい付けとけよ…と小一時間。
「何か重要な物が足りないなぁ」と思いながら組んでて完成したら気がついた(w
外からでも意外と目立つんだよな、あの板。


275HG名無しさん:05/02/26 07:11:28 ID:MFOCPUWR
気になるなら作ればいいだろ。
大した手間でもなかろうに。
276HG名無しさん:05/02/27 03:09:24 ID:ot2N1RLD
これって塗装済みで胴体左右分割されてますわな。
合わせ目の処理はどうしたもんかね。
277HG名無しさん:05/02/27 04:23:18 ID:eT40VMWv
>>276
そんなモン気にすんな!
278HG名無しさん:05/02/27 10:16:59 ID:iS+NZf3t
>>274
貴方ですか?
>615 :ぼくらはトイ名無しキッズ:05/02/25 22:21:12 ID:???
>童友社のF型、1/100で、なおかつトイだからと言っても、コクピットの防弾板をオミットしちゃったのはどうかと思う。
>4〜5mm四方の台形薄板パーツぐらい付けとけよ…と小一時間。
>「何か重要な物が足りないなぁ」と思いながら組んでて完成したら気がついた(w
>外からでも意外と目立つんだよな、あの板。
模型板の方が元祖なの?
莫迦ですねぇ、1/100でインジェクション成型の防弾板作ってどうするのかよ。
20mmも厚みの無い防弾板を1/100で再現しようとしたらエッチングパーツでも付けろというのか?
おとなしく0.1mmの金属板で自作しなよ。
>>276
気になるなら接着してはみ出しを処理して塗装のタッチアップすればいいだろ。
部品の合い悪くないから気にしないけど、自分は。
ドロップタンクは合いが悪いからダボ削って接着してタッチアップしたけど。



279HG名無しさん:05/02/28 00:28:12 ID:xSImHfCa
>>278はどうして偉そうなの?
偉いの?
いいだろ!
だろ!
しなよ!
よ!
280HG名無しさん:05/02/28 15:31:44 ID:7LYNJpSj
>>279
ぞんざいなもののいいかたすると偉そうって厨房未満?
281HG名無しさん:05/03/10 04:48:34 ID:HyxaN8j+
ハセガワの1/72G-6キャノピー塗装済みってのが売ってたけど、
これは昔250円で売ってたのと同じですか?それとも新金型?
ハセガワは箱替え、新旧金型入り乱れたりしてるから良く判りません。

ところで現在1/72で、一番良いG-6はどこのでしょう?
定説でも主観でもいいので教えて下さい。


282HG名無しさん:05/03/10 09:33:07 ID:TKuBunlF
>>281
キャノピー塗装済み、は新金型の方。(ご存知だと思うが主翼や小物は旧金型流用だが)
普通に流通してる72キット素組だとハセガワが一番マシで、アカデミーはハセのコピー。

ファインモールドのF型をベースにハセガワかアカデミーのパーツを組み合わせて
G型に改造するのと最高だと思うが、値段がネック。
283HG名無しさん:05/03/11 01:42:53 ID:PWtdSlhk
>>281 ありがとうございます。明日売ってたら買ってみます。
なんせ10数年ぶりの出戻りなので、現在1/72が店に少ないのと、値段が上がっている事に驚いています。
1/72というサイズが好きなので寂しいです。
特に109は人気機種だと思うのに店に無い…(1/32や1/48は沢山あるのに)
最近日本の住宅事情が良くなったとは思えないのですが…
つい愚痴ってしまいました。とにかく、ありがとうございました。
284HG名無しさん:05/03/12 02:11:01 ID:RdYZFKaG
エアモノ自体が結構晩秋な時代な気がするから仕方ないのでは。
1/72で今の水準のG型といえばドイツレベルの旧世紀のキット位しか無い気がする。
それもプロペラブレードに難有だったりするし。
1/48だって随分揃うのに時間が掛かったしハセガワのが決定版ともいえない。
1/32は納得ずくで作った。
285名無し転がし:05/03/13 01:14:31 ID:FZ+26BYK
Bf109G〜Kで使用されてた幅広ペラはドラゴンのDo335の奴を削って直
径合わして使うと良いよむ。
286HG名無しさん:2005/03/26(土) 16:12:59 ID:rHQ1ur6y
ずっと気になってたのですが、109V-1の基本塗装ってライトグレーですか?
なんか銀っぽく見える写真があったり、銀に塗装されたミニチュアがあったりするので。
もしライトグレーでいいとしたら、それはコンドル軍団の塗装色と同じですかね?

1/144ででっちあげようかなと思っているので御存じの方教えて下さい。
287HG名無しさん:2005/03/27(日) 00:37:19 ID:tFWRSUUX
>286
RLM02じゃないかな。
288HG名無しさん:2005/03/31(木) 00:37:46 ID:u7vkjbyf
世傑、控えめに期待してたけど…それ以下だった。
289名無し転がし:皇紀2665/04/01(金) 01:40:27 ID:tkB3U9O6
>>288
まあフォッケやスピットの時みたく無理矢理一冊にまとめられるよりはまだしも、
ってことで。


それにしてもカラー頁で復元機はないよなあボソボソ
290HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 13:38:20 ID:CAwenSJk
コーエーのイラスト本、左側面だけじゃなくて右面や上面も載せてくれよぅ
291HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 18:37:52 ID:ONfuIy1C
今更だけどハセの1/48109G6を初めて造った。
出戻りモデラーで在庫で十分楽しめてたんだけどどんなもんかと思って。

なんだか変な分割ですな。
バリエーションの為だろうけど、カウルとかちょっとね。
1/32も同じ分割だったけどセンス感じられない。
胴体下面と翼部の分割も何故パネルの真ん中で分割するのか?
こないだやっぱり初めて同社のP47造ったんだけどこいつも変な所で分割されてた。
何かこうしないといけない必然性があるのかな?
翼の後縁の厚み?
こんなのどうにでも処理するし、パネルの真ん中の分割線処理するよりよほど手軽だと思うんだけど。

以前にフジミのを造って以来だけど、機首から側面のラインとかはハセのがいい。
G10とかKはどうなんだろ。
フジミの分割は先に後期カウルありきだったからアウトラインは結構いけてたけど。

292HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 22:57:21 ID:50Mhxlsa
友人が作ったハセ1/72G型です。本人携帯のために
代理で貼らせていただきます。筆塗りだそうです。

ttp://mokei.net/up/img/img20050401225507.jpg
293HG名無しさん:プラモデル暦47/04/01(金) 23:25:32 ID:ENPnZRyT
楽しめたならいいじゃん
今のハセガワにタミヤ並みの分割センスやドラゴン並みのサービス精神を求めるのは、酷というものですよ
294HG名無しさん:プラモデル暦47/04/02(土) 00:41:32 ID:C6pO1K/G
俺、ハセの変な分割好きだな
組み立ててるって感じがして良い。
タミヤのはなんだか組む楽しさが低く感じるなあ。
295HG名無しさん:プラモデル暦47/04/02(土) 02:09:41 ID:2WYzxUZy
でだ。
ここの住人は、ファインモールドのF型は作ったのかい?

おれ?おれはいまF-4作って・・・作り始めたばっかりだがw
296HG名無しさん:プラモデル暦47/04/02(土) 07:08:25 ID:/YoTQXAZ
>295
今度マルセイユ出るから、そうしたら買います。
297HG名無しさん:プラモデル暦47/04/02(土) 09:02:29 ID:0m7p1dc8
>291
>何故パネルの真ん中で分割するのか?
俺はパネルラインで分割されるよりその方がいい。
パネルの真ん中だったら消すだけだけど、パネルラインと重なっていると
どうしても他のモールドと接合面のラインに違和感が出てしまうから嫌だな。
どの道彫り直すならば、消すだけの方が楽だ。
298HG名無しさん:プラモデル暦47/04/02(土) 11:16:14 ID:tQx2wkjx
>>297
ハセガワのGだけど、下面の分割部に微妙に段差付くんだよね。
本来はここは1枚のパネルだからここを平滑にして継ぎ目消す作業はそれなりに手間。
パネルラインで分割されてりゃ掘り直すだけで済むじゃん。
他のモールドとの違和感が出るのは処理の問題だし。
F型ではこの部分はパネルラインで分割されてるし。
敢えてこの場所で分割する必然性がないと思うのだが。
299HG名無しさん:プラモデル暦47/04/02(土) 11:51:43 ID:FAy1EjWz
Fと分割部分を変えたのには何か意味がある筈なんだよね。
いくら長谷川のセンスが悪いといっても、思いつきで製品開発はしないだろうから。
しかし、その何かが何なのかわからない。

接合部を翼の末端に持ってこないのは翼の厚みを薄くするための場合が多い。
長谷川は過去にも同じような分割やってるね。
1/48のF14はたしかフラップの真ん中で豪快に分割されてたし、
1/32のMe163は布目表現されているフラップだかエルロンの真ん中で分割されてる。
こういう分割は開発者のセンスを疑うな。
300HG名無しさん:プラモデル暦47,2005/04/02(土) 14:57:50 ID:Drfga2p6
>>298
1/48のFも下面の翼部分と胴体部分の分割は同じだよ。
どちらにせよ、何故ここで分割するのか意味不明だけど。
301HG名無しさん:プラモデル暦47年,2005/04/02(土) 16:43:56 ID:C6pO1K/G
ファインのマルセイユのフィギュア付きって初回限定?
302HG名無しさん:プラモデル暦47年,2005/04/02(土) 22:21:41 ID:8nIVx5IR
ファインのキットって一回 ダッと造って、後は知らん振りが多い
303HG名無しさん:2005/04/03(日) 00:52:00 ID:itfgnNmh
ところで皆さん、ハセのデカール替え製品のお布施買いって、してる?
304HG名無しさん:2005/04/03(日) 01:19:58 ID:pLtlY3iW
今月のホビージャパンの作例は酷かった・・
あんな仕上がりになるなら、一月に
何機も作例を引き受けるなよ・・
今月に限った話じゃないけどさ。
305HG名無しさん:2005/04/03(日) 02:42:37 ID:+XOSWczu
>>303
物によるかなー。
最近ではG-2グリュンヘルツとG-4レジアアエロノーティカ買ったよ。
306HG名無しさん:2005/04/03(日) 09:03:43 ID:47/8U/z1
>302
おいおい、ファイソのホムペにある製品リストを見たこと無いのか?
ほとんどのキットやパーツが「在庫 ○」だったぞ。

おまいの近所の模型屋が「一回ダッと売って、後は知らん振り」なんだろう。
307HG名無しさん:2005/04/03(日) 16:57:49 ID:oMmMGAtN
一回目の在庫と思われ
308HG名無しさん:2005/04/03(日) 17:46:00 ID:3AlYX5KK
>>303
1/72アビアS92買った。
1/48伊太利、羅馬尼買った。
309HG名無しさん:2005/04/03(日) 18:09:49 ID:itfgnNmh
整理してみたら段ボール2箱以上のデカール替109があったんで、聞いてみました
これって多い方かな?
310HG名無しさん:2005/04/03(日) 18:24:03 ID:oMLukYA0
正直多すぎだとオモウヨ

別に型修正してるわけでないし。
デカールもほとんど壊滅してるんでないすか?
311HG名無しさん:2005/04/03(日) 21:33:28 ID:itfgnNmh
やっぱりそうか
デカールは10年くらいは平気だけど、考えて見りゃ作るときは別売りデカール使うからなあ
312HG名無しさん:2005/04/03(日) 21:36:07 ID:LS2b/GUd
アビアS.92って262と全くおなじなんかいな?
313HG名無しさん:2005/04/03(日) 22:04:49 ID:MKul+dDk
>>312
うーん、良く解らん。
ミュシャの国で使われたのは、全部
S/CS92ってゆーんじゃないの?
違うの?
Bf109G=アビアS99みたいに。
314HG名無しさん:2005/04/04(月) 07:55:26 ID:d4SS7Jz8
レジンパーツでS92ディテールセットってのが出てたくらいだから、
インテリアなどの細部にはちょっと違いがあるのかも。
無線とかの艤装品でドイツ製のオリジナルが入手不可になったものはソ連製や
国産品で代替したんじゃなかろうか。
前にハイパースケールにS92のページがあったけど、今見てみたら消えてた。検索したらこんなのが。MBIから本が出てるらしい。

http://pub157.ezboard.com/fluftwaffeexperten71774frm86.showMessage?topicID=1.topic
315HG名無しさん:2005/04/04(月) 20:31:49 ID:89aJHQSZ
>>288
きょう、世傑立読んできたけど...ほんとページ足らずでなんだかなーと。
入門にはいいでしょうけどね。

あれならいっそF型だけ、もしくはG初期型までで1冊と
G-6以降とで1冊の二分冊にすればいいのにねぇ。
316HG名無しさん:2005/04/04(月) 21:13:53 ID:x/eBxvp0
>>315
メッサーシュミット小伝や、鳥養センセの講義はとても良かったのですが。
世傑に求める物と、エアロディティールに求める物は違ってもいいんじゃないでしょうか。

わたしゃ、鳥養センセの入門者用講義だけでも嬉しくて嬉しくて870円払っちゃう。

”プロペラ機では、大馬力エンジンに換装しても、最大速度は上昇率ほど大きく向上しない
最大速度は、エンジンパワーの立方根にしか比例しないからだ”

・・・ピロリロリーン。これで又レベルがひとつ上がったヨン。
317HG名無しさん:2005/04/06(水) 00:55:31 ID:bb2taqtR
>316
>世傑に求める物と、エアロディティールに求める物は違ってもいいんじゃないでしょうか。
勿論そうなんですが、今回の世傑はあまりにも…一応F〜Kならばもう少しK型の写真があっても良いんじゃない?
本屋で見たとき、マジで3分冊なのかと思いましたよ。
318HG名無しさん:2005/04/06(水) 12:35:50 ID:ruYh8Smf
なんかねFine moldの日報のとこにね
メッサーF-4/tropの部品写真でてるですけどね
イスが付いててるですよ。イス。
某所で話題になttたマルちゃん専用イス?
319HG名無しさん:2005/04/06(水) 15:31:01 ID:kydzlQn/
ファインからF-4/Bでないかなー。

ぶっちゃけETC500とSC250が欲しいだけなんだが。
320312:2005/04/07(木) 03:29:58 ID:wqG7jGMw
>>313-314
ありがとん。不鮮明な白黒写真と、現在博物館にある機体の外観しか知らないから
疑問だったのよ。まあ、ハセ1/72のコクピット再現度なら、デカール変えで問題無さそだね。

関係ないけど、ミュシャ(ムハ)は好きだなあ。やっぱりパリ時代。
321日本語読みなら無茶:2005/04/07(木) 23:02:47 ID:zoVKJYGm
>>320
やっぱしサラ・ベルナール物?
洩れは「百合の聖母」に見とれちまったぜ。

ところで、1/72のアビアS/CS199って、KP以外
出てないのかね?
322HG名無しさん:2005/04/08(金) 10:57:26 ID:quJloaOL
>>321
確かKORAモデルからレジンのS199が出てたと思う。
ただし高くて入手困難だったような希ガス。
hannantsあたりで注文するのが吉かと。
323HG名無しさん:2005/04/08(金) 20:37:50 ID:ZLimzVJd
>>321
さんくす!

今、エアフィックスG-6こしらえてます。
凄まじい(?)出来でやんすねー。
324HG名無しさん:2005/04/09(土) 01:04:09 ID:oslasrH+
>エアフィックスG-6
ってプラモ創世記のキットだぜ
325HG名無しさん:2005/04/09(土) 01:50:36 ID:rwf+GnSB
これ、どう?
 ttp://hsfeatures.com/features04/bf109g6ypk_1.htm

アカでここまでやって、なのにこのカラーリングって不思議だ
326HG名無しさん:2005/04/09(土) 10:13:39 ID:AkCTnXHC
漏れも今、バンダイ1/24のE4を作っている
これまた凄い出来だが、今時これを作れるってのも幸せというもんだ
しかも千円台で手に入ったし
327HG名無しさん:2005/04/09(土) 13:12:50 ID:iiPVaGmT
今は亡きイラストレーターの石橋謙一氏によるとバンダイ1/24
メッサーはE型のままで作るよりもF型に改造すると、ちょうどイイ
感じになるらしい。
328HG名無しさん:2005/04/10(日) 11:39:38 ID:M31jcgAZ
>>327
そんなムボーなこと出来る訳ねーじゃん!
F型はラッパのいじくった方がラクっしょ?
329HG名無しさん:2005/04/10(日) 11:56:14 ID:L10oO45R
>>327
改造は結構大変だぞ
過給機口は丸いのを自作する必要があるし、翼端も四角いままだし
スピナーも先端が平たい。尾翼ステーは取ればいいだけかも知れないが
ともかく、バンダイはそれなりにE4を再現しているようだ
F型が相応しいという点は具体的にどんなとこかな?
330HG名無しさん:2005/04/10(日) 13:36:09 ID:P3YiQ8fd
ふつーの感覚では、G→Fへの改造だと思うんすが・・・
さすがにEからの改造はちょっと、ねぇ。
331HG名無しさん:2005/04/10(日) 15:21:03 ID:3N4dNOtE
まぁその石橋氏のコメントはトラペなどが出現する20年以上
前のコメントですから。(たしかHJのモデラー訪問コーナー
だったはず)
332名無し転がし:2005/04/10(日) 15:38:17 ID:YoCQZ63S
>>331
飛燕からフォルゴーレを作ってしまおうとする人だったから
333HG名無しさん:2005/04/10(日) 17:01:44 ID:lHmpYYfq
>20年以上前
なるほど納得。根気で作ってしまうわけですね。

>飛燕からフォルゴーレ
それもそれで凄いなーw
334HG名無しさん:2005/04/10(日) 17:20:16 ID:3N4dNOtE
>332
そうそうw そのとき一緒に1/144F-105の作りかけ写真が
一緒に載っていてコックピットが精密に作られてるのを
みて驚きました。
結局石橋氏のメッサーやフォルゴーレは亡くなる前に完成したの
だろうか?完成していたのなら見てみたい。
335HG名無しさん:2005/04/10(日) 22:06:44 ID:b+dpJ9zr
作りかけでアノ世行き!
336HG名無しさん:2005/04/10(日) 22:10:30 ID:L10oO45R
無神経なヤシ
337HG名無しさん:2005/04/11(月) 15:11:29 ID:B9tQSe9M
作りかけでも楽しい人生じゃないか。
食玩じゃないんだからさ、模型作りってのは。
338HG名無しさん:2005/04/12(火) 01:58:08 ID:Dl5PTKvK
あ、そいえばファインモールドのF-4/TropとG-2って今週だっけ。

にしても、G-6も出すのかなぁ。
カウリング部分とか金型新規で必要だし・・・期待してるけど。

339HG名無しさん:2005/04/12(火) 22:26:15 ID:UJnxBZX3
どーせならイスパノ1109&1112、アビアS199まで
出さんかな。
340HG名無しさん:2005/04/13(水) 02:38:34 ID:mWqomL4J
なんであんなに高いんだ
メッサー109なら売れるんだから
低めに設定して数出すほうが得策じゃ無いのか
数揃えたいけど、あの値段じゃ辛いよ
341HG名無しさん:2005/04/13(水) 04:22:23 ID:Wc7wc16R
>>340
インディーズブランドみたいなモンだからな。
342HG名無しさん:2005/04/13(水) 15:15:52 ID:ZdxF3rVG
迷彩デカールなしの廉価版をだしてほスィ
343HG名無しさん:2005/04/13(水) 17:43:17 ID:sV6tbOYz
まあ、ある程度売れて減価償却してからかも。ファインモールド黎明期、
お高い飛燕二型とか五式戦に散々お布施して、最近になって廉価版が
出たのを思えば。
344HG名無しさん:2005/04/13(水) 18:19:13 ID:wLZZumcR
デキがよくても、今の主流のスケールはヨンパチやサンニイだからでしょ。
ナナニイだからって、安くしても数がはける保障はないしね。
むしろ価格設定ミスれば即赤だ。
>>343の云うとおり、減価償却できないとね。商売なんだし。
345HG名無しさん:2005/04/13(水) 21:30:02 ID:bqPYdisj
あと100円出せば長谷川48が買える価格はあきらかに異常
アカ48より高いんじゃない?
346HG名無しさん:2005/04/13(水) 22:36:39 ID:z+SRa4LS
>あきらかに異常
何の根拠があってあきらかに異常、って決め付けられるんだか。
自分でカネ出す身になって考えたらどうだ。
1000万近いカネかけて初回出荷3000個、なんて言ったらアンタはそれでも2200円が高いって言えるのか?
海外で安く作って大量に販売できる大手と違って国内で自社生産、販売ルートも限られたファインじゃ
そのくらいの値段になるのはしかたのないことだと思うが。
347HG名無しさん:2005/04/13(水) 22:46:44 ID:wLZZumcR
欲しいと思ったときに買えばいい。
高いと思うなら安くなるまで待てば?

どうせ値段がいくらだろうと、作らずに積んじまったら意味なしだがw
348HG名無しさん:2005/04/13(水) 23:29:52 ID:d2a+Q8Rm
初期の飛燕や五式戦はハセの48より高かったぜ
349HG名無しさん:2005/04/14(木) 02:25:38 ID:HzVvdhhY
つまり、買うなってことね
350HG名無しさん:2005/04/14(木) 02:40:03 ID:9foaYlhE
でもブタシリーズはハセより安いぐらいだよなあ
351HG名無しさん:2005/04/14(木) 14:11:41 ID:y283hxyd
さっきスケビ買ってきましたが、14-17ページに横山宏の
ヨ式模型製作速成講座の題材としてファインモールドのF-2・F-4
がとりあげられていました。
仕事終わったらF4/TROPマルセイユ買いに行ってきます。
352HG名無しさん:2005/04/14(木) 14:39:50 ID:hShRnCr8
>>351は買えた?
今日14日に出荷だから、どんなに急いでも今日中には買えないような気がすっけど。
353351:2005/04/14(木) 19:10:59 ID:y283hxyd
>352
今日は買えませんでした。でも店の人が「あそこのやつは
新製品出る度に入れてるから、初回生産分も大丈夫ですよ」と
予約しておいてくれました。 映画「アフリカの星」好きなくせに
マルセイユ乗機は作ったことがないので楽しみ。
354HG名無しさん:2005/04/14(木) 20:10:21 ID:V5khEEqw
丸精油のはフロッグの奴しか作った事ねーんだワ。
355HG名無しさん:2005/04/14(木) 20:17:38 ID:hShRnCr8
Tropのサンドフィルターは欲しいんだよねー。
それを一緒に買うだろうG-2に付けて、フィンランド軍仕様にしたいなーと。
356HG名無しさん:2005/04/14(木) 21:34:13 ID:UEtdkt41
でもって、6月にG-6&G-4発売決定みたいね。
357HG名無しさん:2005/04/14(木) 21:48:38 ID:HCk4Nrch
なにー。
とすると、積みキットのニダとハセとっとと組まんと一生在庫かぁ。
358HG名無しさん:2005/04/14(木) 22:01:01 ID:hShRnCr8
な、なんだってー(AA略

G-6/ASは出るのかなー、と天邪鬼なことを云ってみるw
しかし、こうなるとG-10はおろかK-4も期待できそうな、、、
359HG名無しさん:2005/04/14(木) 22:04:23 ID:WZ7Mvzrj
同じメーカー製ででF〜Kが揃うとか?
そうなると嬉しいな。
360HG名無しさん:2005/04/14(木) 22:06:45 ID:bZZK3EQj
ウホッ!良い会社!
361HG名無しさん:2005/04/14(木) 22:46:48 ID:KzP/gQhm
1/48でも出ないかなー>ファインF型
ハセのFはダメだよ。。。
362HG名無しさん:2005/04/15(金) 00:14:25 ID:AeftiYqC
駄目か?
あれなら十分だと思うが。
363HG名無しさん:2005/04/15(金) 00:15:25 ID:0/SgIa+A
>>358
そうなるとイスパノメッサーやアビアS199も
期待出来る?
イスラエルの199好き!
364HG名無しさん:2005/04/15(金) 09:12:33 ID:lIOb2PwY
>>362
同意。
10年積んでたハセのFを最近作ってみたんだけど、良いキットだと思う。
365HG名無しさん:2005/04/16(土) 21:11:14 ID:vY1H+Qjr
ファインのG-2買ったっす。
こっちにもサンドフィルター入ってるとは思わなかったよ。
お陰でver.マルセイユは買わんで済んだ。
366HG名無しさん:2005/04/17(日) 19:43:49 ID:X2FI78Rx
ファインのF-4/Trop入手しました。ちゃんと一部欠けた白十字
のデカールまで付いてるのは親切でいい。
そのまま組んでも良し、デティールupしても良しといった感じ。
パーツの合いがとにかく良いです。
367HG名無しさん:2005/04/18(月) 05:33:25 ID:dwjcWc9I
ファインのG型、胴体の金型全面変更してたのに感心した。Fと共通胴体で
補強板削れハッチ埋めれ・・・かと思ったのに。手軽に正確に作れるように、
頑張ってる。CADデータはほとんど共通だからできたんだろうね。
368HG名無しさん:2005/04/18(月) 19:52:37 ID:qhkxJSDJ
ヨシ!その調子でアビアS-199も
頼んだぜファインモールズ!
369HG名無しさん:2005/04/18(月) 22:09:38 ID:5BEhh+Tc
>>368
まぁ待て。物事には順序というモノがあるんだ、逸るんじゃないw
370HG名無しさん:2005/04/18(月) 22:35:18 ID:dwjcWc9I
うむ。まずはBf109ZとBf109HとBf109XとFiSK199を出すのが先だ。
371HG名無しさん:2005/04/19(火) 05:04:50 ID:M0E1fJJI
>>369-370
そらそーかもな。
ほならS-99でもAワ。
コレならまだ現実的やで。

フィスク199は別売りトランスキットで
Eんじゃねーかな?

でも、イスラエル砂漠迷彩の全面デカール貼り
やってみたいネ。FM得意の迷彩デカール、
ライフライク「エアロスキンマテリアル」の
現代版やね。(レンウォールだっけか?)
372HG名無しさん:2005/04/19(火) 08:46:59 ID:G9uS4rjU
>FiSK199
何故かハセから出るね。
>Bf109X
どこを流用しろと・・・
373HG名無しさん:2005/04/19(火) 10:11:35 ID:j/x83J28
AMLから簡易+レジン+エッチングのBf109Kが出たのだが…
ttp://www.ipmsstockholm.org/news/article.asp?data=9394587763_~d_20050223_032357_~t_New_hopes_for_accurate_Bf_109_in_1@04772_~a_Martin_Waligorski.xml
悪くない感じだけど、きっとファインモールドがK型まで出してくれると
信じて手を出しませんでした。頼むよー。
374HG名無しさん:2005/04/19(火) 18:44:32 ID:UZxi5cQB
岐阜信者必死だな
375HG名無しさん:2005/04/20(水) 15:03:35 ID:I/yfPEz2
gif?
376HG名無しさん:2005/04/23(土) 17:25:35 ID:b8e7Lyfs
32のF型はまだかなあ
377HG名無しさん:2005/04/23(土) 18:53:29 ID:u/y4Lqdt
あと10種類デカール替だして、資金を蓄えた後だろう
378HG名無しさん:2005/04/24(日) 18:30:00 ID:5Y4wtA1a
岐阜ってなんだろ?
379HG名無しさん:2005/04/24(日) 22:18:58 ID:/3KZ7R76
home.catv.ne.jp/kk/galland/article/katsumiku/bf109f.html

ファインモールヅも俺達も未だこのF-4から逃れられない・・・
2週間で作ったってマジ?!
380HG名無しさん:2005/04/25(月) 09:30:22 ID:IklJgmNs
神レベルのモデラーの2週間>>(越えられない壁)>>漏れの3ヶ月
381HG名無しさん:2005/04/25(月) 16:00:00 ID:IklJgmNs
>>356がカキコした「ファインモールドG-4&G-6決定」っていうのが、
今日でたモデルグラフィックの記事に載ってた。主翼の車輪用バルジを
後付けパーツで済ませるのか、主翼上面パーツ丸ごと新金型起こして
くれるのか気になる。
382HG名無しさん:2005/04/25(月) 17:04:26 ID:FrrnNZNk
>381
F型のパーツをこうしてながめてみると、新規金型を
作る気がするんだけど。いや確証はないけど。
383HG名無しさん:2005/04/25(月) 20:06:25 ID:WSo63btw
ファインの社長なら期待できる
384HG名無しさん:2005/04/27(水) 09:24:26 ID:OTJe7ssB
先走ってしまうけど、ファインモールドいずれそのうち機首が微妙に一回り
太くなったG-10エルラ製を出してくれないかなあ。ハセガワ1/32、1/48も
スルーしてるけど、イタリアで使ったやつとか、塗装やマーキングが面白い
機体があるのに…
385HG名無しさん:2005/04/29(金) 18:14:07 ID:VbMzcWbM
主翼8割新金型ってなってるね
386HG名無しさん:2005/04/29(金) 22:40:53 ID:bZoSg/qm
こだわるのは良いけどやり過ぎて会社傾かないようにね
ロッソの二の舞いはごめん。
387HG名無しさん:2005/04/30(土) 04:39:37 ID:M9xrzGI3
何で1/48の値段で1/72と思ったがメッサーG6まで出されてしまっては
買わぬわけにはいくまい。
キャノピーのバリエーションとか尾翼や細部のバリエーションでG14も
いずれ出ると期待出来るな。
388HG名無しさん:2005/04/30(土) 18:52:46 ID:0vVr8eKJ
メ109G-6ならエアヒックスので充分楽しめる。
389名無し転がし:2005/04/30(土) 20:08:45 ID:Dw8yhtmM
>>388
さすがさすがです先生!
390HG名無しさん:2005/05/01(日) 05:48:17 ID:rdX7L61M
童友社製の1/100のFがお手軽楽しいので量産組立中、コレもG型が出ないかなぁ。

391HG名無しさん:2005/05/01(日) 06:25:47 ID:+iiAliHC
>390
あれはなかなか良いスタイルでイイんですよね。
ただ昔のプラモ(元はどこで出してたんだっけ?)なので
G型は期待できないのでは?
392HG名無しさん:2005/05/01(日) 06:52:50 ID:AX4+/xlm
>>391
アレは新規金型キットの筈だよ。
シリーズ初期の日本機群は'70年代の
マルサン金型キットだが。
次回作はスピットファイアだって。
その次はP-51マスタングらしい。

ハセ1/72のE&G(古い方)再販しねーかな?
飛行機もの入門用にもイイと思うんだが。
他にもあったな、スピットや零戦、Fw190なんか。

393HG名無しさん:2005/05/01(日) 11:36:15 ID:Bh1psBeH
109なみなさん。
ちょっと教えて頂きたい事があります。
7/JG53のG6で胴体横にスペードのカードを擬人化したイラストが描かれた機体が何機かありますね。
特に白の3番の実機写真を探しています。
自分なりに探したんですが見つかりません。
どなたかご存じの方は情報お願いします。
394HG名無しさん:2005/05/01(日) 15:27:43 ID:rdX7L61M
>>392
スレ違いだけれど大戦の荒鷲=Bf109Fシリーズに続き
楕円翼の猛禽=スピットファイアも発売中。
しかし楕円翼の猛禽って凄いフレーズだなぁ。

ハセの古い方は再販難しいだろうな、価格設定がね、最初100円か200円だったと思うけれども
APシリーズの箱替があるし量販店だと割引価格で買えるからなぁ。
395HG名無しさん:2005/05/02(月) 01:10:38 ID:ZTE9NI4p
>392
ハセの旧E&Gは金型改造されて現E&Gになってます。
よって再販は不可能。スピットとかは大丈夫だろうけど今更いらないや…
396名無し転がし:2005/05/02(月) 01:30:35 ID:cNp3Pug4
>>395
え〜機首のラインはハセガワ1/72の現行スピットよりはるかに似てるし、二枚ペ
ラも初期型キャノピーも入ってる超お買い得インジェクション製改造パーツセッ
トなのに〜
397HG名無しさん:2005/05/02(月) 04:16:35 ID:P5abj6bT
>>396
なら再販待たずに中古模型屋探せば良いじゃん。
メーカーとしては主要製品ですら少量生産しか出来ないのに、需要が少なく利益も少ない
少額で極少数しか売れないキットの再生産する余裕なんて無いだろ。
いい歳になると収入より支出の伸びが多いのが辛いのも事実だがなぁ。
398HG名無しさん:2005/05/02(月) 12:45:11 ID:7B9U4fzm
>>395
旧金型版、一時初心者向けとして安い値段で、新金型版と併売されてなかったっけ?
399HG名無しさん:2005/05/02(月) 14:51:54 ID:6vDu/8FA
してた
400399:2005/05/02(月) 14:53:54 ID:6vDu/8FA
よく考えたら、メッサーはしていなかったかも知れない。
スピットやムスタングは確かに売っていたが
401HG名無しさん:2005/05/03(火) 02:03:33 ID:mqTMnRqf
メッサーは再販なかったはじ
再販してたら絶対買ってるはずの俺が買ってないし。
402HG名無しさん:2005/05/09(月) 00:12:53 ID:NuxUSpZJ
>>393
遅レスですが。
JG53の機体の写真は見つかりましたか?
件の機体はエース乗機ではないって事もあり、写真とかあまり出回ってないようですね。
私もフジミの109のデカールでしか見た事ありません。
オスプレイの日本語版No5北アフリカ、地中海の戦いもエースに焦点を当てていてこの機の写真は見あたりません。
109専門スレでさえこの無反応加減ですから、本当に少ないんですね。
キットのあら探しもいいけど、こういう情報もお互い交換できればいいなと思います。
403HG名無しさん:2005/05/09(月) 02:35:27 ID:J2ZHc/er
11./ZJG1所属の夜戦用E-4の詳細を知ることが出来る書籍、
サイトをご存知の方いらっしゃいませんか?
胴体下に装備された方向探知機(Peil GW)の外観を知りたいので。
404HG名無しさん:2005/05/09(月) 19:11:59 ID:NyGwaT7d
最近メッサーにはまったんですが、
各型に、この人とかこの機体、みたいな定番ってあるのでしょうか?
例えばF−4といえばマルセイユ、みたいな。

マルセイユとハルトマンくらいしか知りません orz
405HG名無しさん:2005/05/09(月) 19:20:21 ID:XOCtPfBr
>>393 Flugzeug Foto-Archiveだったか、Jet&Prop Foto-Archiveに写真が
載ってたような。何巻だったか覚えてないのであまりお役に立てませんが。
国内出版物では見かけませんね。
406HG名無しさん:2005/05/09(月) 20:46:05 ID:XOCtPfBr
407403:2005/05/09(月) 22:23:25 ID:J2ZHc/er
>406
ご親切に有難うございます。一行目のリンクは見たことあります。
あとは初めて見ますが、たしかに受信機の写真は大きいスケール
でインテリア再現するときに参考になりそうです。
肝心の外部に出ているアンテナ部分の詳細がまだ不明なのが
辛いです。半球形の透明フードの中に何本かのエレメントが収め
られてるように見えますね。
408HG名無しさん:2005/05/10(火) 07:40:06 ID:duw0tMnS
sweet F-4/Tropだって
409HG名無しさん:2005/05/10(火) 16:19:14 ID:yYdkw/u0
静岡ホビーショー限定でファインモールドから迷彩デカールなし
廉価版Bf109が販売される模様。
ttp://www.sala.or.jp/~fm/kaijougenntei/kaijougenntei.htm
410HG名無しさん:2005/05/10(火) 21:35:23 ID:zp1P3P4x
>>404さん。誰々にはこれ、とかこの機体は誰ってのは人それぞれでは?
Me109のエースならバルタザールと言う人もハルトマンという人もいるでしょう。
バルクホルンといえばMe109G-6と言う人もいればFw190D-9の人もいるでしょう。
それぞれよく知られ何度も模型になって我々にはおなじみですから。

よく知られたエースの機体といっても全体の塗装がわかる写真なんて少ない。
また戦闘機は消耗品。しょっちゅう乗り換えてるし、予備機に乗ったりもする。
戦歴が長ければMe109E→F→GとかMe109→Fw190とかいった機種変更も有る。

マルセイユのように極めて短い期間活躍したって人ならイメージが特定しやすいとは思います。
Me109F-4tropの黄14号。でも、この黄14号も知られているだけでも4〜5機あるようです。
ハルトマンのようにずっとMe109Gの人もそうです。でもやはり知られてる塗装でも
有名な黒チューリップがあるものや無いものや、ハートマークも微妙に違うのなど色々です。

無責任な事言うと404さんが戦記や写真集、模型のデカール・塗装例なんかで
見て気に入ったものが404さんの「定番」でもいいのでは?
411HG名無しさん:2005/05/20(金) 12:44:35 ID:CGiPg/Bj
すみません。
もしよろしかったらどなたかご教授下さい。
最近の説ではG-14/ASでも機種下面のコブが有る固体も有りなんでしょうか?
先日の静岡の西山さんの出店でJapaの本みてたらそんなカラー図が載って
いたのが有って気になってしまいました。
手元不如意でその本買えずじまいで、
でもJapaだからそれなりに信頼できるし、
気になって仕方ありません
どなたかご存知であればご教授下さいまし。
412411:2005/05/20(金) 12:59:01 ID:CGiPg/Bj
JaPoの間違えです・・・>出版元
413HG名無しさん:2005/05/21(土) 23:18:33 ID:qzot4fbN
>>411
亀レススマソ。
Japo の本ではなく、少し古いですが、
Prien&Rodeike,"Messerschmitt Bf109 F, G, and K: An Illustrated Study", Schiffer, 1992
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0887404243/qid=1116683962/sr=1-3/ref=sr_1_8_3/249-5397028-5922706
の G-14/AS の項に、機首下面にコブがある機体の写真があります。
P.153 の 7./JG53 の写真などは鮮明です。

414HG名無しさん:2005/05/22(日) 11:37:32 ID:qqHlqbNA
>>413様ご教授頂き有難うございます。
んと、やっぱりボクの記憶違いとか記述の間違いとかじゃ
ないんですね。

それにしても機首下面のバルジ付きでもG-14/ASとは・・・
エルラなんかはそもそもバルジないし。
G-10、とG-14/As、正確にはW.Nr.によって見分けるしかないんでしょうかね?
いや地道に文献漁りますです。ハイ
415HG名無しさん:2005/05/29(日) 12:05:21 ID:5z4FLuLO
ほしゅ
416HG名無しさん:2005/06/06(月) 22:26:27 ID:be87+2ob
質問なんだけど、Me109k-14って本当に作られたの?
写真が公表されてないのは知ってるけど、資料によって
1944年末に計画中止となってたり(スケビだったかな?)、
2機だけ完成して敗戦直前にJG52に配備となってたりする
(割と最近のMAとか)が、本当のところは??
417HG名無しさん:2005/06/07(火) 19:42:35 ID:Y2WVSlyG
現時点ではスケビのabさんの記事が最新の解釈だと思うが、末期ドイツ機は
資料が発掘されたとか写真が見つかったということで話が引っくり返る
こともよくあるからね。
JG52配備というのはG-14のタイプミス説が濃厚だけど、模型的には
いいんじゃないの?「JG52に配備されたと仮定しました」ということで。
Japoから最近出たJG52本とかBf109G-10/U4本あたり参考に。
418HG名無しさん:2005/06/19(日) 10:56:54 ID:lsOp8VMB
保守

あーんど

もうすぐ1/48のG-10夜戦完成( ´∀`)ノ
419HG名無しさん:2005/06/19(日) 17:07:13 ID:tx2AEtlk
そんなあなたは某るーぷさんw
420HG名無しさん:2005/06/20(月) 00:09:52 ID:5aqDSFAK
見せれ
421るーぷあんてな ◆LOOP1FKhSU :2005/06/20(月) 03:06:21 ID:dS51dIy1
>>419
なぜそれを煤i゚Д゚)

>>420
完成しましたヨ〜( ´∀`)つ士
中途半端で役に立たなそうな製作記ですが、見てやってくださいマセ。
http://loop-antenna.blogzine.jp/loop/bf109g10/index.html
2MC 11thにも出品するつもりです。
422419:2005/06/20(月) 20:20:04 ID:x4CxgLAJ
>>るーぷさん
実は毎日blog拝見してますーw
つか完成おめー!
423HG名無しさん:2005/06/20(月) 22:07:37 ID:JxMS6QZg
私もblog読ませていただいてます。完成おめでつ。

片翼だけ黒の塗装があるんですね。初期スピットみたい。
スピナーでは、みなし子ハッチを思い出した (オッサン
424HG名無しさん:2005/06/20(月) 23:19:58 ID:KpHbMACx
あのぅ、メザシのタンクぶら下げた、
ゼッケン3の奴でつか?
425HG名無しさん:2005/06/21(火) 13:00:40 ID:aUzmRP2W
なんかの本に(Japoだったかな?)
くだん(←なんで変換できない?)のカールミューラ機のラダーと
思しき鮮明な写真が出てたけどあれって本物?
おしえてエライ人々。
426HG名無しさん:2005/06/21(火) 13:42:35 ID:7wfgEqmR
本物。保管してた。ちなみにホコリが積もって茶色くなってたので、少し古い
資料ではミュラー機の塗装は81/83と解釈してたけど、調査の結果75/83と判明。
427HG名無しさん:2005/06/22(水) 18:16:04 ID:7hg4rWc9
>>421
ええ仕事してまんな〜
しかし増タンでかっ!
428HG名無しさん:2005/06/24(金) 22:36:46 ID:2knTQBFo
>>427
だからメザシ(ペロ8)用のタンクなの。
429HG名無しさん:2005/06/24(金) 22:37:05 ID:2knTQBFo
>>427
だからメザシ(ペロ8)用のタンクなの。
430HG名無しさん:2005/06/25(土) 09:26:14 ID:k2c39KJz
開き直ってハセガワ32で絞ったほうが健康かもしれん。
だめだ…今度はE型が…
431HG名無しさん:2005/07/02(土) 12:46:17 ID:lvHTjpMh

デジャブー?
前スレで見たことあるような?
432HG名無しさん:2005/07/02(土) 19:51:45 ID:F0A53NLj
トラペの24 G6を作りたいのですが、どんな感じですか?
どなたか制作された方がいましたら、教えてください。
私的にアウトラインとして気になったところは、胴体後部でクサビ状に折れるラインが
再現されていないことぐらいでしょうか。
433HG名無しさん:2005/07/03(日) 23:03:04 ID:0Rt/vQSn
もうすぐ発送ですよ
ttp://www.sala.or.jp/~fm/FL78/FL78.html
434HG名無しさん:2005/07/03(日) 23:45:48 ID:BEKwN2xo
また社員か
435HG名無しさん:2005/07/06(水) 19:35:53 ID:Bg24A13E
これでハセガワ1/72もお役御免か。
長い間おつかれさま でしたね。
436HG名無しさん:2005/07/07(木) 03:44:25 ID:Q2NuOgtd
お役御免って事はねーだろ?
437HG名無しさん:2005/07/07(木) 12:33:51 ID:8YFdYEhQ
んなこたぁない。
438HG名無しさん:2005/07/07(木) 13:57:18 ID:0PypoujN
値段差がありすぎるからまだまだ存在意義はある
ファインのが1200ぐらいになったら駄目だけどな
439HG名無しさん:2005/07/11(月) 23:22:25 ID:zAo0XDXO
確かに、72だとあんまりラインの違いは気にならないし、
価格程には差は無いかもしれない。
しかし、G‐6まできてるからKも出るに違いない!
って事でとりあえずズラッと並べたいから買ってるんだが…
結局、Eが田宮なもんで妙な違和感がある…
440HG名無しさん:2005/07/13(水) 14:27:53 ID:UT6Zqh0Q
ずらっと並べるならアエロプロストのB,C,Dも・・・
バウマソのHPで「メーカーの都合により発売が延期」となってるので本当に
出るのか不安だが。
441HG名無しさん:2005/07/14(木) 04:20:13 ID:VD3jfyOe
別にメッサー好きでもないのにファインのはなんとなく買ってるなぁ・・・
442HG名無しさん:2005/07/15(金) 08:36:30 ID:Bw0mBJL3
どうだった?買った人
443HG名無しさん:2005/07/15(金) 18:46:33 ID:/oqAFPd8
外国仕様のデカール付も色々出して欲しいね!
ハンガリーやルーマニア、フィンランド、
クロアチア、イタリア、スイスなんかの。
444HG名無しさん:2005/07/15(金) 22:37:04 ID:6yGHDJy3
あんまりいっぱい出ても、こっちも困るなぁ、嬉しいけどw
まぁとりあえずイタリアとフィンランドは欲しいねー。
445HG名無しさん:2005/07/16(土) 01:13:48 ID:b7CHKCSd
でもマーキングが1種では、ちと淋しい。別売りデカールで十二分対応できるが迷彩デカール無しでいいから2〜3種欲しかった
446HG名無しさん:2005/07/16(土) 02:23:12 ID:m+FsD43o
たしかに、今のところFのバリエーションを造るとなるとハセガワが出してないだけにデカールがツライな。
俺はハルトマンデカール欲しさにハセガワG‐6をイマサラに探してるんだが…
アカデミーは倫理的にグッとこらえてスルー
447HG名無しさん:2005/07/16(土) 03:40:06 ID:5vEr1eVO
アカのGって、どこのピーコ?
448HG名無しさん:2005/07/16(土) 10:13:44 ID:u77tuwJP
何故別売りデカールじゃなくてキット付属のデカールを探すんだ
449HG名無しさん:2005/07/16(土) 14:38:52 ID:m+FsD43o
まぁ言われりゃ至極もっともなんだが。
別売りデカールなんか売ってる店、近所に無いしなぁ…

ネット通販?
何それ?
450HG名無しさん:2005/07/17(日) 01:42:22 ID:20p6+Lg+
>447
ハセ
ハセの欠点のスピナーの位置と大きさがそのまま再現されている。
451HG名無しさん:2005/07/17(日) 12:21:10 ID:9uM5bDPE
あとハセ旧キットから引き継いでる脚カバーとか脚収納部の形とかも。
452447:2005/07/18(月) 02:00:07 ID:W4jne2d1
レスありがと。>450,451
くらべてみたくなったので買ってきてみて較べてみた。
なんか似てるけど微妙に違ってるね。
スピナはアカの方がちっちゃい…だめじゃん
パネルラインは位置がちょっと違ってて、タイヤ収容部とかも微妙に違ってる。
これだけ違うとコピーとは言えない気もするけど、機首とか尾翼別部品だとか分割が似てるから全科もあることだし損したのかもね。
ファインモールドのが出た今、どちらもキットとしてはゴミになっちゃったけど。ハセのはデカールが使えてむだにはならないかも。
FW190みたく主翼まで完全リメークしとけばファインなんかいらなかったかもしれないのにね。
453HG名無しさん:2005/07/18(月) 02:11:58 ID:/2rZa21N
ハセのデカールが使える部類に属するなら
使えないデカールなんてないと思うが・・・
454HG名無しさん:2005/07/18(月) 09:40:56 ID:t3K4pDzA
>>453
USレベル、ホビークラフトカナダ、イースタンエクスプレス、マケット、、、、、、、、、、、、、
455HG名無しさん:2005/07/18(月) 11:48:30 ID:/2rZa21N
EECのは薄くてちゃんと発色してるから
まだ使えると思うよ、シルバリングしやすいけど・・・。
他のは貼ったことないから知らないけど、
やっぱりハセデカールは使えん事に変わりないよ。
一生懸命デカール換えするのはいいけどもっとデカールの質上げてほしい。
456HG名無しさん:2005/07/18(月) 14:36:39 ID:K8vrEmE4
いや、いくらなんでも、そこまで使えない事はないだろう。>ハセガワデカール
とりあえず版ズレはお店で交換してもらえるし…
発色もそこそこだと思うがなぁ
俺はツヤさえ均してやれば気にならないなぁ。

というか、出来不出来はデカールに因るものじゃないレベルとも言うが…
457HG名無しさん:2005/07/18(月) 20:26:27 ID:vwjwC9xA
>452
アカのはハセ初代G6のコピーじゃないかな。
デカールは禿同。でも白の発色以外は我慢できる範囲だな俺は。
458HG名無しさん:2005/07/18(月) 22:15:24 ID:Vr9Fmy2K
ハセのデカールでオフセットのものは2〜3種類あるようだけど、デカールメーカーが違うの?
459HG名無しさん:2005/07/19(火) 14:19:12 ID:nvvZ+QP7
どうも模型用のデカールを作ってるのが国内に数社しか無くって
各社ともそこで作っているとかいう話を数年前模型板で見た。
デカールスレだったか、クルマ関連のスレだったか失念。

嘘かホントかデカールメーカーで当たりはずれがあって
タミヤの場合、余白の隅っこや、裏に、タミヤのロゴなんかとならんで
デカール製作会社の識別コードがついてて判断するという話もあった。
460HG名無しさん:2005/07/19(火) 20:21:24 ID:jlcv9lPJ
田宮のデカールはアイテム間に個体差があまりないんで
複数メーカーが造っているイメージはなかったなぁ。
とはいえ、“一社が全部受注。”なんてことはいまどき無いか。

ところでハセガワデカールで台紙の色が
青系の時と黄色系の時があるけど
これは印刷メーカーの判別材料にならないのかな?
田宮は青系で統一されてるのに…
461HG名無しさん:2005/07/19(火) 23:09:49 ID:q6KF4fYM
ファインG6&G4あわせて4個買いますた。
せっせとお布施。
462HG名無しさん:2005/07/19(火) 23:23:46 ID:Yn7upMsA
クラエアが1/48でBf109B〜Dと試作機出すってさ。
ttp://kits.kitreview.com/classicairframesnewsbg_6.htm
463HG名無しさん:2005/07/19(火) 23:28:23 ID:bJL8cFUd
とりあえず、G-10とK-4の発売は内定のよーだけど。
バリエーション展開はあるのかなー?
夜戦型の斜め銃装備機とか、21cm空対空ロケット装備機とか、、、
個人的にはETCラック+250kg爆弾付きとか欲しいなぁ
464HG名無しさん:2005/07/21(木) 22:12:28 ID:rMgudJpc
>>463 G-10とK-4ってFMから?だったらうれしい。
まさかと思ってた>>83-84が実現したくらいだから、地道にリクエストしてたら
>>339とか>>358とか>>319とか>>370とか>>384とかも実現してくれるかなあ。
(一部無理っぽいのもあるけど)
465HG名無しさん:2005/07/21(木) 22:44:14 ID:vrJKZ3/S
>>464
もちFMっす。
つか今回のG-4、-6と同時発売したアクセサリーセット2に「〜G-10、K-4用」って打刻してあったw
466HG名無しさん:2005/07/22(金) 03:10:57 ID:PZsXfaEB
ハセ 1/32 G-4 にも「Bf-109F」って打刻してあるパーツが
入っているんだけど、いまだに出ませんねえ。
467HG名無しさん:2005/07/22(金) 07:39:39 ID:lb9gbzcT
発売発表してもボツる事あるのに
ランナーに表記あるだけではわからんなあ・・

長谷川の72陸軍機リニューアルとか
青島やドラゴンの5式楽しみにしてたのに。
468HG名無しさん:2005/07/22(金) 21:59:52 ID:97lNv2Oe
>>466
そりゃあれですよ。
開発側に愛があるかどーかの、、、
469HG名無しさん:2005/07/22(金) 23:25:43 ID:GJSlGzed
Fと言えばプラッツの144はもうちょっとで発売ですね。
なんかマルセイユばっかだな最近。
470HG名無しさん:2005/07/22(金) 23:46:49 ID:1UXLw++V
SWEETだよ
471HG名無しさん:2005/07/23(土) 00:14:13 ID:LfDTlD5c
あ、そうだね。藤田マルセイユだった。
472HG名無しさん:2005/07/23(土) 08:02:37 ID:6V2fKkQf
え? もうすぐなの? 2年くらい待つつもりでいました
473HG名無しさん:2005/07/23(土) 11:52:24 ID:/4YH88dQ
>>464-465
まあ、ファインはここまで来たら
K4とG10は両方またはどっちかひとつは
やりたいとは思ってるでしょ
G2〜の胴体やG4〜G6の主翼を新規パーツにした段階で
常軌を逸したやる気があることは分かったw
474HG名無しさん:2005/07/23(土) 17:31:30 ID:tfcM92Y5
この開発ペースが続けば
涼しくなった頃にはG-10とK-4も発売されてる、
もしくはあと少しで発売といったとこまで来てるかな
475HG名無しさん:2005/07/23(土) 18:23:09 ID:H7f0i6Wj
>>462
 一目でホビークラフトのピーコだと分かる。
 スラットの長さとエンジン内臓?がウリのようだけど、ダメダメなエンジンカバーの形や、布団のような主翼前縁形状がそのまんま
476HG名無しさん:2005/07/23(土) 19:00:54 ID:ReVleb7A
レベル1/32やトランペッターの1/24を作った人はいないですかの?
477HG名無しさん:2005/07/24(日) 05:08:02 ID:GqpaUtYi
レベル 1/32 G-4 って、ハセのものではないですか。
478HG名無しさん:2005/07/24(日) 13:19:04 ID:gmF+oI3W
レベルの1/32シリーズは30年以上前からあるけど。
479HG名無しさん:2005/07/24(日) 13:49:37 ID:GqpaUtYi
そのいにしえのキットじゃなくて、最近のリリースのヤツです。
ttp://www.hannants.co.uk/search/?FULL=RV4721
480HG名無しさん:2005/07/24(日) 14:15:00 ID:JPeX8xFt
>>479
Hasegawa kit with new filter


って書いてあるじゃん。
481HG名無しさん:2005/07/24(日) 16:02:58 ID:GqpaUtYi
いや、私のほうからハセの 32 だよ、と指摘したつもりだったんですが、
わかりにくかったですね。スマソ
482HG名無しさん:2005/07/24(日) 21:24:18 ID:alWYru6d
>475
ホビクラのキット自体、機首と主翼下部以外はハセのエミールをピーコしてるよね。パーツ割りまで一緒。
しかも悪いことに、ピーコしてんのがハセが改修する前の旧胴体なんで、コックピット以降のラインや
垂直尾翼の形状が変な点まで全く同じ・・・・というところが何とも。
483HG名無しさん:2005/08/04(木) 20:09:03 ID:Bwh05vZ4
タミヤ48のE3を今更作ったのだが、
ガーランド機の胴体国籍マークがデカ過ぎる気がする。
手元の資料(by野原茂)を見てもあんなに大きくない。
あのサイズで正しいのだろうか。新資料が発掘されたとか?
484HG名無しさん:2005/08/08(月) 21:46:22 ID:3HyFcLYt
KPのアビアS-199を組み立ててまつ。
エアヒクスのG-6より手強いでつね。(^^;
塗装例は3機分ありまつて、
組説の塗装指示文読むと、3種共全面ダークグリーンと
ありまつが、絵図では全面ダークグリーン2種(IF-01、
IV-8)と全面グリーングレイ1種(LS-15)の様に描かれて
まつ。(箱のイラストもそんな感じ)
グリーングレイはRLM02で良いと思われまつが、
チェコ空軍のダークグリーンって、どんな色でせう?

チェコ空軍に詳しい方、是非アドバイス下さいませ。
485HG名無しさん:2005/08/09(火) 15:53:05 ID:T2Bh+F9h
>>484 本家チェコの模型塗料メーカーのページ。
ttp://www.ares.cz/hobby/agama/odst_cz.htm
これのC14ってとこ、1946 S-199って書いてあるから、この色だと思う。
で、機種は違うがこの作例の上面はそのC14で塗ってると。
ttp://www.modelmag.info/view.php?cisloclanku=2004093001
なんとなく在庫のRLM82と83を混ぜて作ったように見えなくもない。
486484:2005/08/09(火) 21:52:22 ID:kZygkUvT
>>485さま
うわーっ!ありがとうごいますぅ〜!
早速参考にしてみまつ。
でもダークグリーンってゆーより、
ODみたいな色なんでつねい。ふーむ。
487HG名無しさん:2005/08/20(土) 12:34:35 ID:tI+bR19T
ttp://www.dragonmodelsusa.com/dmlusa/prodmidh.asp?tlcode=HAS
↑ここに書いてあるハセ48、10月発売のハーン機は赤頭かな黄頭かな?
どっちの解釈で塗装説明してくるんだろ?ちょっと興味あり。

ていうか48、F型リニューアルしてくれ!
488HG名無しさん:2005/08/20(土) 12:36:07 ID:tI+bR19T
sageわすれスマソじゃ・・・
489HG名無しさん:2005/08/21(日) 18:41:31 ID:Qkb+P9Wf
トラペのメッサー製作中でござるよ!!
490HG名無しさん:2005/08/21(日) 22:51:35 ID:hsqBGIRu
>>487
そもそも、機首が赤茶色ってどういう根拠なんだ?
ああいった形で黄色以外で塗った実例って他にあるのか?
491HG名無しさん:2005/08/21(日) 23:11:31 ID:1dfKZThm
シャア専・・・いやなんでもない
492HG名無しさん:2005/08/21(日) 23:13:45 ID:/FL9+0w2
>>490
むかしに出版されたプロファイルシリーズに
が最初の出典と記憶しています。
なんでも昔のモノクローム写真のクセがあるもので
黄色系が濃くでて、あたかも赤く塗ったように
見えたとかという説明を聞いた覚えがあります
493HG名無しさん:2005/08/21(日) 23:14:33 ID:fIeEkU2y
ヒント
野原
494HG名無しさん:2005/08/21(日) 23:20:41 ID:MqTIsa17
またか!
495HG名無しさん:2005/08/21(日) 23:21:03 ID:fIeEkU2y
そもそも白黒写真から元の色を正確に導くのは不可能。
あくまでも推測でしかない物を断定的に書いたりするから誤解を生むんだよ。
あと、こういうのって希望とか願望が必ず判断の隙間に入り込むんだよ。
こうあって欲しいっていう仮定や推測を肯定するための理屈付けをしようとしてしまうのね。
ニュートラルになって考えれば赤茶色なんてナンセンスなのに
それを押さえ込んでしまうくらい強い願望(きっと赤茶だ!って)があったのかね。
496HG名無しさん:2005/08/22(月) 00:25:47 ID:Dj/vwNLo
>493
いやー、のはらセンセイにチン毛が無い頃から赤だったような
497HG名無しさん:2005/08/22(月) 00:41:12 ID:UogXR960
しかも黒白フィルムには パンクロマチックとオルソクロマチック
という二種類があって、オルソのほうは感光に独特のクセがある。
しかし素人は普通、パンのほうの写真しか良く知らないので
(黒白フィルムがポピュラーだった時代の話だが)
パンのグレーの濃度で色を推理するから間違いの元となる。
498HG名無しさん:2005/08/22(月) 05:38:34 ID:B7jNz8Cq
紫色のニ式水戦とか?
499HG名無しさん:2005/08/22(月) 19:47:30 ID:DVu1y1Xt
俺も白黒写真なのに、この色は何色だ とか断言口調なのが
気になってたなあ。
この色は写真からもわかるとか書いてる時もあるけど
そんなんわかるかーーーー!。
500HG名無しさん:2005/08/23(火) 00:33:28 ID:BG/Nl6oY

赤腹ドーラの下面も機番号「1」は「黒」だという説があったが、
あれと似たようなものか?

実際、黒の下面も激しくかっこよいと思うが。
501HG名無しさん:2005/08/23(火) 01:11:43 ID:oxEhVVsJ
じつは飴色
502HG名無しさん:2005/08/23(火) 02:00:11 ID:rS0w+Myo
>>497の話は少し前に大戦までの〜スレかどこかで
ハーン機の話が出たときがあって漏れも書き込んだことがある。
オルソクロマチックの癖というのが「黄色が黒っぽく写る」。
503497:2005/08/23(火) 12:13:51 ID:mzpfy5vG
んだ。黄色が黒っぽく写る。黄色人種を撮影すると黒人みたいな肌の色になる。
だからモノクロ映画時代の役者は、顔面を真っ白に塗って演技していた。
スレ違いだけど世傑の二式単戦の29ページ、防空識別帯が黄色、
主翼前縁が赤というキャプションの写真はオルソクロマチックフィルムで
撮影されたんじゃないかと思っているのだが、どうでしょうかね。
504名無し転がし:2005/08/24(水) 03:33:23 ID:Faf4kpYI
スレ違いだけど日本陸軍の本土防空帯の白が暗く写ってる場合があるのは、あれ
は機体の銀のテカリ具合でそう写ってるだけなんじゃないだろうか
なんか「新考証」で防空帯をライトグレーにしたニ式単戦をハセガワが出すみた
いだけど…。
ハーン大尉機は世傑の写真見るかぎり機首自体は75/76迷彩、下面が黄色だと思う。
あと一番前の排気管だけ異様に明るく写ってんのが謎

でわここで一曲
サディスティックミカバンドで「タイムマシンにおねがい」
505HG名無しさん:2005/08/24(水) 13:26:03 ID:iM6vgY/B
>>504
確か「機首下面のみが黄色」はハーンの別の機体では?
506名無し転がし:2005/08/24(水) 14:13:56 ID:Faf4kpYI
>>505
えーそうなん。
すまんロクに資料持ってないから…。
507HG名無しさん:2005/08/24(水) 14:58:26 ID:iNBuGaw9
エースパイロットなんてそれこそ無数に機体を乗り継いでるからね。
マーキングや塗装の全貌が判明している機体はその内の僅か。
ハーンは後にはフォッケウルフでも活躍してるよね。
508HG名無しさん:2005/08/24(水) 15:50:11 ID:ZlxAJROp
日本機は特定機って無くて
使える機体を適当に使ってたらしいけど
ドイツってエース専用機って決まってたのかな?
509HG名無しさん:2005/08/24(水) 17:34:08 ID:jevcBko2
米軍も厳密じゃなかったみたい。
一応専用機はあっても整備やなんかのタイミングで
稼働機に適当に搭乗する事も結構あったようです。
当時のパイロットの手記なんかでも語られてる。
510HG名無しさん:2005/08/24(水) 18:27:10 ID:be2+s7W0
>>487
ちゃんと黄頭で解釈してるようですよ。
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/05-9.html
511HG名無しさん:2005/08/25(木) 14:18:51 ID:AVk69785
それ、アッシの方は通常迷彩、フォンの方は黄色、って書いてないかい?
512HG名無しさん:2005/08/25(木) 14:25:04 ID:AVk69785
スマソ。通常迷彩ってのが黄色ってことなのか・・・
513HG名無しさん:2005/08/27(土) 23:40:26 ID:zLRDH2IQ
フォトショで白黒画像をカラーにしたろうとやってみた。
できなかった。
できっかよあんなもん。

514HG名無しさん:2005/08/28(日) 01:18:24 ID:oYq66EPK
>>513
できるよ。
色変えしたい部分をいかに選択するかがキモ。
自動では無理だからパス切るのが正攻法。
ある程度絞り込めれば同一色の選択も使えるかもね。
選択部分を元の階調を生かしたまま色変更することはたやすい事。
ただし、これで色変えしたとしてもオリジナルとは別の物だけど。
515HG名無しさん:2005/08/28(日) 01:21:45 ID:2c62D9pM
さんくす乙
逝ってくる
516HG名無しさん:2005/08/28(日) 17:49:50 ID:oYq66EPK
昔の着色写真みたいな感じ。
517HG名無しさん:2005/08/28(日) 18:03:01 ID:kylIC5Nf
518HG名無しさん:2005/08/30(火) 21:00:47 ID:iBb4Jcqp
ほしゅ
519HG名無しさん:2005/09/05(月) 23:21:11 ID:EjGpPJNh
ネタ投下
http://www.ww2incolor.com/

ここのもやっぱり着色してんの?
520HG名無しさん:2005/09/06(火) 00:58:09 ID:DrcnAVOQ
大戦中にカラーフィルムで撮られたものと、大戦中に白黒に着色したのも混在。
もともとカラーで撮られたものもフィルムの変質や褪色などで見たまんまではない。
521HG名無しさん:2005/09/06(火) 20:42:36 ID:sPwQ4OEn
マジレスするけどさあ、>>519見ても明らかなように写真の色なんてどうにでも転ぶんだよ。
リファレンスにはなりえん。
522HG名無しさん:2005/09/07(水) 11:47:18 ID:UnAexI0B
同一ネガからプリントしてもプリント毎に同じ色にはならないし。
しかも、俺たちが目にするのは多くが印刷物。
取り込み(ネガ、ポジ、プリントからのスキャン)時、製版時、印刷時にも色の転びはある。
写真は必ずしも真実を写さない。
これ常識。
523HG名無しさん:2005/09/08(木) 11:55:26 ID:D4xdR8rC
ベトナム戦争の報道写真で、ベトナムの泥はピンク色っぽいと信じていたのだが、
あれはエクタクロームっていう報道写真家がよく使っていたフィルムが酷暑で変色した色だったんだな。
同様にF4のベトナム迷彩も、緑が焦げ茶に見える罠。
グンゼ特色でベトナム迷彩を塗ると、「これ、なんか違う」と感じちゃうんだな。
RLM74,75,76も「なんか違う」といつも感じる罠。
524HG名無しさん:2005/09/09(金) 00:42:02 ID:KrFKT3Me
そういやTVドラマ「コンバット」がカラー化されたとき
ドイツ軍のフィールドグレーの軍服が茶色に見えた。
1980年くらいのGun誌でそういうことを誰か書いてた。
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:56:06 ID:JLIa0PiN
カラー写真にカラーチャートなみの色調を求めるのは無理でも、マーキングが
赤なのか黒なのか青なのか、3色迷彩が74/75/76なのか82/83/76なのか、
などなど、カラー写真で初めて確認できることも多いわけで。
資料は使い方次第でしょう。
ところで以前某所でBf109Hの写真が見つかったという話をちらっと耳に
したのですが、どなたか詳しいことをご存知の方いませんか?
526HG名無しさん:2005/09/12(月) 20:55:32 ID:mo4kxg2K
>>525
ほんと?
今まで図面とイギリス本土までの偵察飛行の
エピソードのみしか知りませんが
ぜひとも見てみたいです
527525:2005/09/13(火) 21:57:43 ID:WQ4Zkq0Y
伝聞なので、詳しいことは不明です。e-bayに出たのか関係者や元GIの遺品から
出てきたとか、そんなところじゃないかと思うのですが。
「大型垂直尾翼のついたJG2のFw190D-9のカラー写真」と同じで、あると
わかってても見ることができないということになると悔しいのですよね。
528HG名無しさん:2005/09/18(日) 03:27:33 ID:qvrI8awT
方向舵の非対称が再現されてるのって
72のファインメッサーだけでしょうか?
529HG名無しさん:2005/09/21(水) 01:41:24 ID:pejSymVS
どーでせう?
530HG名無しさん:2005/09/21(水) 02:37:58 ID:WB5fXO12
ハセの1/48も
よ〜く見たら尾翼が右にきれてました。
531HG名無しさん:2005/09/21(水) 03:46:46 ID:7MsnRU8f
それはない
532HG名無しさん:2005/09/29(木) 23:14:23 ID:n0CytnKc
ageとけ。
533HG名無しさん:2005/09/30(金) 00:58:35 ID:RLSOKMnq
ハセ1/32のK4をJG52 W.Nr332529の赤チューリップで作ろうと思っている
のですが、実機写真がのってる本をどなたかご存じないでしょうか。
教えて君ですみません。
534HG名無しさん:2005/09/30(金) 01:02:04 ID:iu2pm2eV
>533
確かjaboのBf109G&K(Kだけだったかも知れぬ)に載っている。
不時着した写真で半ページくらいにアップで載ってるよ。
現物もってるんだけど埋もれてるので記憶でスマン。
535HG名無しさん:2005/09/30(金) 01:08:34 ID:RLSOKMnq
早速のレスありがとうございます。
JaPoのBf109K本は2種類あるようなのですが、
ttp://www.japo-publishing.cz/vyd_knihy_gb.html
表紙が青いほうか、イラストのほうのどちらでしょう?

536HG名無しさん:2005/09/30(金) 14:00:23 ID:rxZYTeYX
>>535
JG52 W.Nr332529(グラーフ機?)のカラー図と写真はJapoBf109
本の両方に載っていますが、97年に出た本は正面からの写真をベースに
考証して、表紙のカラーリング(機番無し)になっています。
その後、02年の本では側面からの写真が掲載されて、新たに機番4が
入ったカラー図が載っていますので、こちらがあればOKです。
(02年の修正後のカラー図をトレースしたものが、Master Modelers
Vol.1に載っています。なぜか旧カラー図も載っています。)
ただし正面写真をみると、スピナーがチューリップより明るく見え
Eagle Editionsから出ているグラーフ本の考証のように、スピナーは
黄色の可能性が高いような気がします。
537533:2005/09/30(金) 22:41:27 ID:RLSOKMnq
詳しいレスありがとうございます。
JaPo本、まずは02年版を、できれば97年版も入手する努力をしてみます。

スピナーが黄色だと、派手な機体がますます派手になりますね。
模型だとおもちゃっぽくなるかもしれないんで、自分は赤でいくと思います。
538536:2005/10/01(土) 00:10:19 ID:rmTw9gDw
536です。JaPoのBf109K本ですが間違いを書いてしまいました。
02年は間違いで、のBf109K camouflage & markingsは、2000年の発行でした。
ちなみにEagle EditionsのGraf & GrislauskiにもJaPoのものと同じ写真が3枚掲載
されています。塗装の考証では、黄色いスピナの他に機番の色が緑となっていて
JaPoの黒と異なっています。
スピナについては写真でも微妙なので、模型映えを考えれば赤の方が良いかもしれ
ませんね。グラーフのJG50時代のG6のチューリップはスピナも赤でしたし。
539533:2005/10/01(土) 01:31:30 ID:CerjBpLd
JaPo本の出版年度の件、了解です。
イーグルエディションのグラーフ&グリスラフスキも、高いですが入手してみようと思います。

G6 JG50 W.Nr.15919のグラーフ機のスピナも、阿部・横山氏のモデラーズ・アイや
世傑No.109のカラー図などでは赤ですが、「ドイツ空軍エース列伝」の実機写真の
キャプションには
「よくみると、花柄部分の赤の明度よりスピナー本体のそれはやや明るく、グリーン
(チューリップの茎を示す?)の可能性もある。」
とあります。著者がN氏なのはさておき、確かに花弁とスピナでは色が異なっている
ように見えます。
540HG名無しさん:2005/10/03(月) 19:18:30 ID:ipEsrQoZ
ハセガワ旧版のMe109E手に入れまつた。
蜂印の爆装S9CD機塗装にしてみたいでつが、
コレってホントは何色迷彩なんでしょうか?

けど折角だから、例のインチキガラント機塗装も
捨て難いでつね。
541HG名無しさん:2005/10/04(火) 22:44:19 ID:dEZN+J34
ハセの72の109EやG、もれもリニュアルのされると思わず買い漁ったな。
今も実家の押入れの奥の二度とあけない所に旧FW190などどどっさり隠れてるはず。

ハセEの箱に描かれてたいんちきガーランド機を指摘したの、あの野原さんだったね。
航空ファンのドイツのエースの機体塗装の不定期連載で検証してたね。
小遣い少ない貧乏高坊だったけどあの連載が載る号だけは無理してでも買ってたよ。
542HG名無しさん:2005/10/05(水) 09:13:46 ID:OOlhlrDR
>>540
モデルアート増刊No.375「メッサーシュミットBf-109B-E」では
機首にホルニッセの描かれた8./ZG1のS9+RS機は
RLM71/02、下面76 とされている。野原茂先生の考証。
543五四〇:2005/10/06(木) 05:55:13 ID:cpbTJTj5
>>542さま
ご教示ありがとうございました。
自分の手持ち資料では確認出来なかったので、
丸メカニックNo.39、世傑No,105)
御手を煩わしてしまいました。m(_ _)m
オーソドックスな塗りだったんですね。あ、でも
S9CD機の写真出てる本って、ありません?

>>541さま
旧版のMe109E/G、Fw190A/D、スピットMk.Iの
5アイテム(定価\200)を、1個\350で手に入れました。
この辺の旧製品って、部品少な目で組み立て易くで好き
なんです。コクピットなんて最低限のパーツしかないけど、
飛行士乗せれば充分ですし。キャノピは閉めて組む派なんで、
全く不満なしです。
自分もその記事の載ってる「航フ」持ってます。
'84/1月号ですね。野原氏、「まったくのデタラメで
ある」とカッコ良く断言してますが・・・
三つ葉印の飛燕ってーのはどーなったんですかね?
ハセガワ飛燕の指定塗装がコレなんで、「野原茂コンボ」
として、インチキガラント塗装機と2つ並べてみたいですね。
でも黄色い増槽は御勘弁ですな。(^^;
544542:2005/10/06(木) 22:35:41 ID:OLzXVqFE
>S9CD機の写真出てる本
残念ですがオレは知らない。洋書とか集めていないので、なんとも。
545HardGay名無し:2005/10/08(土) 20:30:26 ID:vy/bUeaf
 Bf109Fの初期型なんかであるE型タイプのフィレットって
よく見える写真が有りますか?
546HG名無しさん:2005/10/11(火) 13:27:09 ID:zlA5rIUW
547HG名無しさん:2005/10/11(火) 20:02:54 ID:GtH8I/3l
>>546さま
S9CDの写真は出てませんくゎ?
548HG名無しさん:2005/10/11(火) 21:45:44 ID:R3W8amTp
ttp://www.messerschmitt-bf109.de/php-bf109e/bf109e.php?bildertyp=swfoto&selectversion=f&from=9#bm

nachste Seite>をクリックするとE型の写真が次々出てくるけど、S9CDはどうだろ?
549HG名無しさん:2005/10/11(火) 22:14:42 ID:R3W8amTp
小さいけどスズメバチのE型の画像があった。
ttp://www.adlertag.de/bilder/me109e_3.jpg
550HG名無しさん:2005/10/12(水) 00:05:26 ID:S6gA5e/X
>>546-549
横からですが、サンクスです

551S9CD:2005/10/12(水) 00:20:46 ID:HNdUCSt2
皆様、ありがとうございました。
m(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
552HG名無しさん:2005/10/13(木) 14:35:14 ID:Kh9gwB+v
漏れがN氏などの「資料」を無批判で受け入れることは危険だと思わせてくれたのもMe109E。

古い話だが長谷川が1/48のE型を発売したときのHJの「チョーダイおじさん」の作例記事で。
翼の根元にあるラジエターのフラップ。左翼の方にだけはしに小さな切れ込みがある。
ところが作例では切れ込みが片方しかないので資料を見て再現したみたいに書いてある。

漏れは以前から下面がはっきり写った写真を見たこともあったので何でわざわざ余計なことを?
と思って世傑やMGなどの雑誌やムック類に出ているN氏の図面を見た。
というか当時国内で出回ってる資料のほとんどはN氏の筆によるものだったわけだが。
なるほどN氏の描いた下面図、すべて両方に切れ込みが描かれている。
かつてN氏が関わった本でもそこがはっきりとわかる写真がでているのに…思い込みなのかな?

最近出た世傑リニューアルMe109(1)ではN氏じゃなくなりその部分も正しく描かれていた。
でも、塗装図の図面はN氏時代のを使いまわしたのかそこが間違ったままですた。
553HG名無しさん:2005/10/13(木) 22:00:38 ID:S/hySJNA
世傑黒本「飛燕」では野原節全開でつが。
554HG名無しさん:2005/10/14(金) 01:04:45 ID:kdNC4lRw
>>553あれはN原タソ電波が極まったやつですな。

世傑の赤背黒本も隼などNo.13→65とライターも一新してリニュしていまつね。
零戦は11-21型No.5→No.55、22-63型No.9→56とリニュされているが
どちらももN原タソの手によるモノでむしろ電波が強化されて茶色い零戦が描いてあったような。
その頃くらいからN原タソが引いていったのかな。

Me109は中折り白表紙時代以来のリニュだから赤背黒本にはN原タソは関わってませんね。
555HG名無しさん:2005/10/14(金) 06:10:01 ID:a7qPl56W
アタイこそが 555へとー
556HG名無しさん:2005/10/14(金) 22:33:03 ID:Ofesz+iN
>552
まぁちょーだいおじさんだからねぇ・・
いまだに零戦の作例を「飴色」で発表してるし・・
557HG名無しさん:2005/10/15(土) 01:20:00 ID:BHHnkIXj
ちょーだいおじさんのワイバーン作例は凄かった…
558HG名無しさん:2005/10/15(土) 20:09:20 ID:5HkzDjiL
ワイバーンだけじゃないけどね・・
スジ彫りが致命的にヘタなのは自分でも判ってると思うが、
キットのスジ彫りをなるべく生かそうという方向には
考えないのだろうか?あと、何でひと月に仕上げの荒いのを
何機も発表するんだろう?一機に絞ればもっと丁寧に仕上げ
られると思うんだけど・・
559HG名無しさん:2005/10/20(木) 05:29:17 ID:ViR/R0R6
沢山作りたいんでそ?
560HG名無しさん:2005/10/21(金) 05:28:27 ID:Y32AoumV
ハセのフィスク199ってどんなの?
561HG名無しさん:2005/10/21(金) 10:52:20 ID:4AAouWSa
見てのとおりF〜G-2の主要パーツ+追加パーツ。
562HG名無しさん:2005/10/21(金) 21:02:18 ID:yFtGzRc5
199つながりでアビアS-199も欲しいね。
ヘブル人の機体に死体ね。
563HG名無しさん:2005/10/21(金) 21:46:35 ID:Tj2CoNih
ttp://www.ackacklivinghistory.org.uk/ME109.jpg
これってホンモノ?張りぼて
564HG名無しさん:2005/10/21(金) 21:52:20 ID:95ojQ/tJ
この主翼で飛行できたとは思えん
565HG名無しさん:2005/10/21(金) 23:04:03 ID:RpUPiylE
オイオイこのくらい見抜けや・・・
566HG名無しさん:2005/10/22(土) 01:23:34 ID:GToJ56qM
>>563
バトル・オブ・ブリテンの記念コスプレイベントみたいだね、
良く出来たハリボテだよ。イギリス人も器用だね。

URL削ってみたら凄く気合の入ったイギリス砲兵隊コスプレ集団だったよ。
ギャラリーの写真がオモロイ。
567HG名無しさん:2005/10/22(土) 13:08:11 ID:yDRsKuMv
>566
確かにいい雰囲気だねー。
さすがモンティパイソンのお国だw
568HG名無しさん:2005/10/22(土) 13:08:34 ID:cEv6j+26
ハセの32メッサーG−6の方向舵って非対称再現されてる?
569HG名無しさん:2005/10/24(月) 06:15:05 ID:r5fjnCbD
されてる。
570HG名無しさん:2005/11/07(月) 00:09:03 ID:8pgc4gDn
陸軍機の黄色い増槽は本当にあったらしいです。国江隆夫氏の父君が整備将校で証言されていたそうです。
571その話、もちっと詳しく:2005/11/07(月) 02:30:27 ID:kDvkZ4l2
でもソレが標準って訳じゃないでそ?
それに、黄色ったって黄土色みたいな色じゃねーの?
572HG名無しさん:2005/11/08(火) 15:51:48 ID:xpSe5CAX
>>568
非対称だよ、ついでに尾翼も非対称。

なんでもエンジンの回転方向へのフリクションを打ち消すために
ああなったそうだね、さすがドイツ人は違うな。

ところで、Me109K作ろうとしてるんだけど脚出しの指示板って
Me109とかFw190A-8とかでは出るようになってる?

てっきり、これがあるのって零戦の52型だけだと思ってたんだけど…。
573HG名無しさん:2005/11/08(火) 15:57:50 ID:xpSe5CAX
イギリス兵のお姉さんいいなぁ……。
ttp://www.ackacklivinghistory.org.uk/P5050019.jpg
574HG名無しさん:2005/11/08(火) 18:01:29 ID:50AjtWMD
>>572
ドイツ人もスゴいが、フランス人だって負けちゃいねぇ。
やはりトルク対策だろーと思うが、単発機でエンジンをやや左へ
傾けて装備してる機体もある。ブロック150系列(151,152,155)とかね。
但し、案の定カッコ良くは無いね。
575HG名無しさん:2005/11/09(水) 09:40:33 ID:qlZgD7Pv
イタリア人だって、マッキの一連の機種では左右で主翼の翼幅が違うという
荒技を使ってるぞ。
576HG名無しさん:2005/11/09(水) 23:55:49 ID:bUO6t82o
アメリカ人もスゴいぞ。
F4Uコルセアは垂直尾翼がオフセット
してあるぞ。
577HG名無しさん:2005/11/10(木) 01:19:09 ID:b1Xvo34P
みんなやってるって事は凄くもなんともない当たり前の事だって事か。
578HG名無しさん:2005/11/11(金) 08:51:06 ID:Mya0qxxN
ところで、どうしてプロペラ機は機首が斜めに向いてしまうんでしょうか。
プロペラの反動と空気抵抗で、機体が反対側に回転する までは理解できるのだが、
その先の機首が横に振れる理由が理解できない。
579HG名無しさん:2005/11/12(土) 03:24:08 ID:4eh6D4vk
ヨー
580HG名無しさん:2005/11/12(土) 09:07:34 ID:sgXCNb5r
ジャイロ効果
581HG名無しさん:2005/11/12(土) 13:20:48 ID:/vpNn73Q
コリオリの力?
582HG名無しさん:2005/11/12(土) 17:07:09 ID:RR4gNgId
プロペラの起こす気流は真っ直ぐ後ろに流れないから
583HG名無しさん:2005/11/12(土) 19:33:45 ID:1r9G35zv
ちんぽもずっと右に仕舞っとくと癖がつくだろ?
プロペラもずっと右に回ってると右に癖がつくんだお
584HG名無しさん:2005/11/14(月) 08:02:45 ID:m2msWTaW
はっ!!(もぞもぞ・・)
585HG名無しさん:2005/11/15(火) 19:43:45 ID:nk7Hl2za
スピットスレがメッサーの話題で餅霧だね。
586HG名無しさん:2005/11/22(火) 20:43:30 ID:/pW6wy70
スピットスレに負けるな!
587HG名無しさん:2005/11/22(火) 22:33:14 ID:g57BE9Es
近所の模型店でハセ48のBf109Tを普通に売ってた。
キット買ってみたら…資料がまるで無いorz
588HG名無しさん:2005/11/23(水) 02:29:15 ID:uUWWwMmw
>>571
「ミカン色っていってた」っておっしゃってたよ
内地だから拾ってこれるように見っけやすいようにだって。
もちろん黄色だけってことではない。
どこかの権威あるサイトやN原先生が「黄色のタンクはうそ」って決めつけてるのは一つのソースから決めつけ過ぎってこと。
すれちがいすまぬ
589HG名無しさん:2005/11/25(金) 22:41:37 ID:cf6hHZAu
AGE
590HG名無しさん:2005/11/29(火) 05:38:36 ID:ecmj5CAh
ジョーハンのF/Gコンパチキットって、
どんなモンなんでせう?
591HG名無しさん:2005/11/29(火) 18:27:07 ID:7Ar5r+/E
こないだ偶然手に入れたよ
じゃ、レポートね

箱絵はグリーン迷彩のGとトロピ塗装のFが仲良く並んで飛んでるところ
箱側面にはこの模型のウリを事細かにイラスト付きで宣伝しまくってます

説明書は変則A4サイズ1枚裏表
その中に塗装図(白黒)も含みます
当然英語

さて肝心の中身だけど
かつては白いプラの1枚ランナー+透明部品(クリアスタンド付き)+デカール(黄ばみあり)

スジボリは凹表現(レベル並)
ただしモールドは、ややもっさりか
リベット表現なし
排気管がボディにモールドされている
プロペラもスビナーと一体化
主脚庫のディティールなし
パイロットは異星人っぽい

オマケとして爆弾×1
ロケット弾×2
増槽×1
ゴンドラ式機関砲×2
砂漠用エアフィルター

因みに塗装図は次の3種類です(もちろん白黒)
109Fトロピ用マルセイユ乗機
109G防衛用バルクホルン乗機・ハルトマン乗機

592590:2005/11/29(火) 21:19:25 ID:lbGk9Kg0
>>591さま
うわー、ありがたう!

是非欲しい内容でつね。

593HG名無しさん:2005/11/30(水) 15:42:22 ID:OhuAtRuw
ここでフジミのG型を作ろうって猛者はいないのな。

こないだ赤黒黄色でチューリップ揃ってたから、ついまとめて
買ってきちまったよ。他にハセのF,G、レベルのKにモノグラム
のグスタフまで積んでるのにどーすんだコレ? (´д`;)
594HG名無しさん:2005/11/30(水) 18:05:53 ID:5HZS9gNB
>>593
洩れ、ハンガリーの「V.810」号機作ったけど、
フツーのプラモだったよ。
筋彫り埋めろってのはメンドかったね。

北欧の青卍愚連隊バァヂョンも出して
欲しかったよね。
595HG名無しさん:2005/12/01(木) 00:24:14 ID:9L3D804z
フジミのGは大根おろしタイプとツルツルタイプと両方あるが
私としましては是非大根おろしを見てみたいと!
あのリベットをつぶさずに仕上げた方、何とぞ画像のウプよろしこ
596HG名無しさん:2005/12/01(木) 03:27:10 ID:V+BGS9ie
>フジミG
あ、古い方の奴か?
安くて良いね。
597HG名無しさん:2005/12/02(金) 10:52:20 ID:gBIyo6Ev
フジミのはハセG/Kが出るまで散々造ったからもういい・・・
598HG名無しさん:2005/12/02(金) 14:34:09 ID:uaowcwqv
旧フジミは大昔に子供のころに作ったなあ。コンバチブルでオプションの
パーツやデカールがいっぱいついててお得な感じだった。せっかくだから
付けられるだけ付けたっけ。
オオタキに押されてあまり店頭では見かけなかったけど。
599HG名無しさん:2005/12/03(土) 10:39:13 ID:FG9YMXwb
旧フジミのリベットはそんな悪くないよね。
600HG名無しさん:2005/12/03(土) 10:48:04 ID:amTM2We0
個人的にはメッサー(ていうかドイツ機)にリベットは如何なものかと思う。
601HG名無しさん:2005/12/03(土) 12:10:26 ID:UcnOSNC7
イカスじゃないの
602HG名無しさん:2005/12/07(水) 02:33:11 ID:J45wDeOp
ファインモールドの限定メルダース機は機首全体が黄色い奴とは別機体なのか?
撃墜スコアの数が少し違うようだけど。
603HG名無しさん:2005/12/19(月) 12:33:45 ID:LY43IaLL
保守しとく。
メルダース機についてはオレは詳しくないのでエロイ人よろしく
604HG名無しさん:2005/12/20(火) 12:33:36 ID:u7aAGyL+
605HG名無しさん:2005/12/20(火) 21:26:45 ID:OCFTGp+K
NASAちゃん乙。たくさん売れるといいね。
606HG名無しさん:2005/12/22(木) 20:24:41 ID:p7pNZy8o
G-10好きによい資料教えて
Messerschmitt Bf 109 F-K Willy Radinger & Wolfgang Otto っていいですか大日本絵画に翻訳本超キボンヌ
607HG名無しさん:2005/12/22(木) 20:30:21 ID:6FsLnFfH
>>604
なんか反応鈍くないか
>>606
あまり資料見過ぎるとどのキットもプロポーションに
難がある気がして改修したくなるから程ほどに抑えておくのが
幸せかもしれんよ。
608HG名無しさん:2005/12/22(木) 22:22:59 ID:+vRfns67
調べたいって言ってる人にそれは大きなお世話でしかない
609HG名無しさん:2005/12/22(木) 22:53:52 ID:Yc6B4Hjk
飛行機モデラーが一度はハマる道
資料ぢごく
機体の画像なんぞ撮る方向や距離、レンズ特性や明るさ加減で全然違うモンになるそうな
人によっても「メッサーらしさ」のポイントは全然違うかもね
ま、自分なりに納得したら復帰してよ
610HG名無しさん:2005/12/23(金) 01:52:56 ID:Rtff44SH
でもさあ、レストア機とかも当時のと同じ保証はないでしょ?
オフィシャルの図面も生産品と同じという保証はないでしょ?
資料地獄というか、ワナというか。
たよれるのは自分の目だけだよね…
611HG名無しさん:2005/12/23(金) 15:47:00 ID:MQooz5G5
図面とかおこす人によってスタイルとか寸法違うし
パネルラインなんかもまちまちだよね
残ってる実機が正しいとも言えないし
どこで妥協して納得するかだな。
612HG名無しさん:2005/12/23(金) 19:41:48 ID:JSWU5US/
なんだかんだ言ったって
実物が見られない俺にとっては箱の中がほぼ真実
信者になってしまうのだ
ホント危険な話だが
613HG名無しさん:2005/12/24(土) 12:11:48 ID:kqZssF2e
・Eagle Files #3 Augsburg's Last Eagles
・Messerschmitt Bf 109 F-K  Willy Radinger & Wolfgang Otto
どっちがいいだろう
好きなのはG-6/ASです
614HG名無しさん:2005/12/24(土) 12:13:39 ID:kqZssF2e
あ、細部写真群よりもかっこいい当時の写真とかカラー塗装図がたくさんのっている
方が好みなんだが
615HG名無しさん:2005/12/24(土) 12:17:22 ID:kqZssF2e
オスプレイの戦闘機エースシリーズからエースの撃墜数の話をカットして
各タイプの機体解説と性能・戦暦を書いた本、が理想
616HG名無しさん:2005/12/24(土) 12:17:29 ID:gWgIefvz
japoがいいよ
617HG名無しさん:2005/12/24(土) 13:30:53 ID:gdqOwZ/C
タイトルは?
618HG名無しさん:2005/12/24(土) 15:58:31 ID:2qX+TEP1
617だが
http://www.japo-publishing.cz/vyd_knihy_gb.html
Messerschmitt Bf 109s of JG 52 in Deutsch Brod
だろか
今日あれこれ見たら好きなのはBarry NumerickのG-6/ASだと知った
つまり ・Messerschmitt Bf 109 F-K  Willy Radinger & Wolfgang Otto
の表紙のやつなんだが
これの写真やカラー塗装図が欲すい
619HG名無しさん:2005/12/24(土) 21:01:09 ID:TxSEo0/R
スレ違いになりますが、WW2までの航空機スレでは広すぎるような
気もしますので、こちらでお尋ねします。

J&P誌2005/5、6にも載っていましたが、この機体について何か
ご存じの方はいますか?

ttp://www.airwarfareforum.com/viewtopic.php?t=2748

尾翼や主翼はHe280に似ていますが、エンジンがコクピットの後に
あり、延長軸で機首の4枚ペラを駆動しているようです。
エンジンの排気管レイアウトは特殊で、H型24気筒のAs412か、
X型24気筒のDB604あたりのようです。
(排気管のレイアウトからJUMO222やDB610では無いと思います)
プロパガンダかもしれませんが、機番号まであって実用試験までは
やっているようにも見えます。
620HG名無しさん:2005/12/25(日) 17:43:24 ID:ZyTflGmd
SWEETのF型買ってきたよ。
パーツ見たとこじゃ出来はいいよ。
デカールもカルトだし。
621HG名無しさん:2005/12/26(月) 11:38:44 ID:RCDFt7qo
飛行機はほぼ素人なんですが、SWEETのF型買ってきてファインモールドのF型と比べると
機体の主翼より後ろの下側の断面がファインモールドのはかなり丸く、SWEETのちょっと角ばっています。
あまり沢山は資料も持ってないんですが、ファインのかなり丸杉、SWEETのは若干角ばり杉のように見えます。
このスレの濃い人たちはどっちがそれらしいと思いますか。
622HG名無しさん:2005/12/26(月) 12:37:10 ID:Xmr8J214
ペガサス氏のサイトをご覧になるが宜しいかと思います。
623HG名無しさん:2005/12/26(月) 16:22:30 ID:pxwizIIA
ありがとう
624HG名無しさん:2005/12/26(月) 17:35:07 ID:I7ewbseH
>>619 欧米のマニアの集う複数の掲示板で議論されたものの「正体不明」
でしたから、ここで確実な回答は望み薄ではないでしょうか。

>>621 後部胴体の断面形についてはファインモールドがよく再現しています。
この点ではハセガワ1/32と並ぶと思います。
625HG名無しさん:2005/12/26(月) 20:11:14 ID:hQm25Vns
>>621
確か、ファイン72は発売時、そこのラインがウリだと雑誌に載ってたな。
本当に実物に近いのかどうかはともかく、
少なくともファインなりにこだわった上での解答であることは間違いない。
626HG名無しさん:2005/12/27(火) 17:28:57 ID:9TfrJh2q
SWEETのF、あちこち捜してやっと買ったよ。
組んでサフだけ塗ってみたけど・・・気になる部分多々

1、胴体後部下面のクビレが無い
2、機首下面丸過ぎ
3、排気管とパネルラインの位置が後ろ過ぎ
4、スピナ丸過ぎ
5、ペラの断面形、表裏の区別がつきにくい(零戦もそうだったけども)
6、主翼上面ヒケ過ぎ
7、水平尾翼端平面形が丸過ぎ

1と2はかなり修正困難だけど気になる部分ではある。
デカールのOTTO、なんか動物の種類が違うんスけど
総じて1/144のキットとしてはかなりレベル高いが、SWEETのキットの中では一番出来の悪いものではなかろーか?
627HG名無しさん:2005/12/28(水) 04:50:39 ID:tSGx153D
>>613
亀レスですみません。Eagle Files #3 Augsburg's Last Eagles が手元にあるので。
前半は G-6、G-14、G-10, K-4 の写真で、G-6/AS の写真はありません。後半は現存機 G-6 W.Nr.163824 の細部写真が主です。
側面プロファイルは10です。

個人的には、RLM76 一色の G-10 の写真が欲しくて買いました。コレの三番目のやつです。
http://www.eagle-editions.com/decal80.htm
628HG名無しさん:2005/12/28(水) 19:00:18 ID:EoYQfVk7
>627
たいへんありがとうございました。感激です。
629HG名無しさん:2005/12/28(水) 19:15:03 ID:+RmemQpQ
8、垂直尾翼の非対称が再現されていない

60点だね
630HG名無しさん:2005/12/28(水) 22:07:25 ID:FEx9KLvA
144だし気にしないのが一番、と思える指摘もあるが、主翼のヒケは気になるな。
試し打ちで分からなかったのかなあ。小さいだけに目について。<sweet
631HG名無しさん:2005/12/30(金) 00:46:40 ID:av7QkY1v
店で見た限りではそんなにヒケて無かった気がするけどなぁ
632HG名無しさん:2005/12/30(金) 12:57:54 ID:UNlYQqnM
スポット的に傷的にヒケというよりも、
脚収納部の裏側にあたる翼上面がひろおく浅く沈んでる印象だな。
サフぼて塗りして研ぎだしてうまくいかんかな?
633HG名無しさん:2005/12/30(金) 16:01:26 ID:Q/YIrDzm
脚収容部じゃなくて、そことラジエターの間のパネル面が
上面も下面も凹んでるよ。瞬着とペーパーで綺麗になった。
634HG名無しさん:2005/12/30(金) 16:03:29 ID:Q/YIrDzm
そこと、っていい加減だな(^^;
脚注の入る部分と、ラジエターの間ね。
主輪の穴の方じゃなくて。
635HG名無しさん:2005/12/30(金) 16:14:32 ID:UNlYQqnM
>>633
632だけど、言った所にサフ塗り→1500番で研ぎ出し、を3回くらいやったらきれいになった。
サンクス!
636HG名無しさん:2005/12/30(金) 18:40:34 ID:Q/YIrDzm
ども
サフの方が簡単できれいなのかな?
時間がもったいなくて、つい瞬着を使ってしまうんだが
硬化は早いけど境目をきれにするのがメンドイ
637HG名無しさん:2005/12/31(土) 00:01:13 ID:XAG6Nz08
最近大きなヒケは光硬化パテでやってる。
やっぱり境目がきちっといかないけど、
サフで最終仕上げをするときれいになる。
638HG名無しさん:2005/12/31(土) 01:19:02 ID:Yf/kcAeN
光硬化パテって、まだ使ったことないんだけど、食いつきはいいの?
瞬着と併用しなくても、固まったあとでポロっと取れたりしない?
639HG名無しさん:2005/12/31(土) 03:39:52 ID:DCGsTloc
>>638
下地によるね、喰い付きは悪くは無い、でも便利だけど高いよなぁ。
640HG名無しさん:2005/12/31(土) 09:24:33 ID:Yf/kcAeN
ありがd。高いのは今使ってるSSP-HGも同じだから、今度買ってみるよ。
641HG名無しさん:2005/12/31(土) 20:16:04 ID:Yc9/Upvl
Jagdwaffe: Defending The Reich 1944-45, Section 3 (Classic Colours) (Paperback)
by Robert Forsyth, Eddie J. Creek
ってのを頼んだ
早くこないかなぁー
642HG名無しさん:2006/01/01(日) 00:27:02 ID:HRNaihqB
光硬化パテって瞬着並にツライチにするのに手間かかるし
おまけに目詰まりしやすいしで、
結局瞬着に戻ってきちゃった
643HG名無しさん:2006/01/01(日) 01:19:31 ID:cEb1baoY
年明け早々だが、500番サフで4回くらいトプっと塗って
やっとヒケが消える。
でも、ツライチはやっぱり無問題。
644 【大吉】 【1246円】 :2006/01/01(日) 12:56:58 ID:OcfqZVRn
次回作に期待
645HG名無しさん:2006/01/02(月) 11:37:43 ID:Wx9YCucn
とりあえず、今年はファインのK型がいつ出るか期待。
646HG名無しさん:2006/01/02(月) 18:04:58 ID:rEg0hr0F
>>645
うむ、1/72ドイツ機コレクターに特化してる俺としては、一種最後の大物アイテムで、
それを出されると真っ白な灰に燃え尽きてしまうわけだが…
647HG名無しさん:2006/01/03(火) 02:10:06 ID:L7wKMVA/
646よ
なにをいっている
1/72ドイツ機コレクターなら、まだまだ出るまで燃えつきられないアイテムは山ほどあるぞ!
88とか188とか262とか152とか110とか115とか352とか96とか396とか234とか129とか219とか17とか138とかほかにも思いつかないが出れば大喜びなものはまだまだいっぱいだぞ!
648HG名無しさん:2006/01/03(火) 02:25:42 ID:fcyctyAn
>K型
静岡の前後辺りにG-10ともども発売になる予感
649HG名無しさん:2006/01/03(火) 11:17:06 ID:cSLho3nG
>>646
>燃え尽きて
蛇の目な道にヨコソ ヨコソ
650646:2006/01/03(火) 13:13:41 ID:3GDlZbaH
そりゃまあ、あると言えば無尽蔵にありますが、
それにしても352とか396って…
651HG名無しさん:2006/01/03(火) 19:40:07 ID:RCALmhmz
196ですが、見事に抜かれてしまいました。
…いいですよ、どうせ下駄履きですし…
652HG名無しさん:2006/01/03(火) 22:50:36 ID:znKTQTJZ
スイートの1/144F型なんだが。
主翼のヒケもだが、俺が買ったのはキャノピーのゲート部が白濁しているんだが…
デフォルト?
653HG名無しさん:2006/01/03(火) 22:55:58 ID:wfCfypxb
どーでもいいよ144なんか
654HG名無しさん:2006/01/04(水) 11:45:46 ID:J6E/qWEp
>>652
Aタイプの方が特に酷いね。クリア塗ってごまかしたけど。
期待が大きかっただけに、今回のSWEETはちょっとがっかりした。
655HG名無しさん:2006/01/04(水) 11:55:53 ID:eYApcfB5
どーでもいいよ144なんか
656HG名無しさん:2006/01/04(水) 23:08:39 ID:PMN47wlG
144なんかどうでも言いと抜かす、お前のほうがどうでもいいよ。
どんなスケールでもみんな同じ、メッサー109の分身だよ。
657HG名無しさん:2006/01/04(水) 23:40:25 ID:MaSkiy2Q
プラッツのD9より期待してたんだけど

同レベルだね両方60点だね
658HG名無しさん:2006/01/05(木) 01:38:32 ID:AgdpJk0u
かっ 辛いな。
スイートまるで宝石みたいと思って作ってる。

毎度なんだが、不細工にも接着剤がハミダシテ・・
厳しいなあこのサイズ
659HG名無しさん:2006/01/05(木) 02:41:23 ID:ocxtMpLU
流し込みタイプ使ってないの?
660HG名無しさん:2006/01/05(木) 19:28:41 ID:H/LCOfmU
>>659
その流し込みが結構ハミ出すの。
1/72ならチョびっとなんだけど、このサイズはナカナカ

話変わるけど、この季節の名物シュナイダー14買った。
マルセイユのエミールって、フライアブルだったんだ・・
661HG名無しさん:2006/01/09(月) 23:12:32 ID:Y/5oPEOS
>>660
マルセイユのEにつられて買った
この手の雑誌は高いとは思ってたが、マサカ2.8Kとはおもわんかった・・・
雰囲気で2K前後かと
確かに写真には金かけてるけど、もう少し安いと嬉しい
662HG名無しさん:2006/01/11(水) 18:55:52 ID:YEY/1YsS
Eがまともに飛んでるってこと自体で買い。
でも、なんか見慣れたEと違うんだな雰囲気…
663HG名無しさん:2006/01/12(木) 07:33:45 ID:HANwxLB9
どなたかホビークラフトで頑張ってる人はいますか?
664HG名無しさん:2006/01/14(土) 11:25:32 ID:HJoV39BS
前、ガンガッたら、鼻血が抜けたんでやめた。
665HG名無しさん:2006/01/14(土) 18:48:21 ID:nBUKjYzi
はいはい、ふきふきしましょうね
666HG名無しさん:2006/01/14(土) 21:28:19 ID:h/imvYcW
ふんが、ふがふが…
667HG名無しさん:2006/01/18(水) 20:29:22 ID:bzvlNSf9
血抜きあげ
668名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 16:21:23 ID:4TewhFOx
色々作ってきたけど、エレールの1/72のK-4が好き。
ふっくらとしたスタイルで、なんとなく女性的な感じがする。
このキットが好きな人って他にいるかなぁ…。
669名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 17:44:46 ID:x9fRiHYd
>>668
いいよね。ペラが裏返ってるのも愛嬌。ホイール換えて,スジ彫りに直して…って手間かかるけど。
670名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/22(日) 23:55:58 ID:YlUpZWGQ
あ〜一!おれも好き。エレールのK.
671名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/23(月) 01:43:08 ID:5npUN6ol
おれも好き
ハセのEとG(旧)しかしらなかったから
最初?って思ったけど、時間が経つと愛おしく…
プラの手触りも含めて「柔らかい」感じがするよね
672668:2006/01/23(月) 19:53:07 ID:eMHwJopB
エレールのキットお好きな方、思ったよりおられるんですねぇ。
今日1個捕獲してきたので、完成したらUPしようかな。
673名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/24(火) 03:25:08 ID:mpcHdrM9
がんばって〜!
あと、タイヤウエルが外過ぎというのもあるけど、直してもだれも気にしてくれないから気にしないのも手。
674名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/27(金) 20:50:20 ID:Cl7/ta4n
トラペ24のK、良い出来でありますように
675名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 22:28:35 ID:iDudl7jV
トラペの1/24って期待できるの?
メッサーは知らないけど、ドーラ、スピット、零戦は出来良くなかったみたいなんだが。
676名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/29(日) 23:19:30 ID:373nx9LR
もちろん糞に決まってるがな。みんな拡大コピーして変な形になってる
677名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/30(月) 01:52:27 ID:gK2HhiI3
ラッパのスピット、ドーラに手を出してそのまま放置してる身としては、とても期待出来ないなぁ…。
零戦はハナっから無理だろうな、と思って手を出さなかったら案の定だったし。
でも買っちゃうんだろうなぁ…。
678名無しについて議論中@詳細は専用スレで:2006/01/31(火) 16:07:41 ID:g/QyhgeY
トラペ24のメッサーは基本形がホビクラの拡大コピーじゃなかったか。
679HG名無しさん :2006/02/05(日) 15:39:26 ID:LosybpAJ
昨日、トランペッター最新作の1/24のBf109K-4買ってきた。表記が前買った
G-10、1/32のMe262ではと「Messerscmitt Bf109 G-10」、「Messerscmit 
Me262 A-1a」とちゃんとメッサーシュミットと表示されていたのに、
K-4では「Luftwaffe Bf109 K-4」ではなんとメッサーシュミットではなく
ドイツ空軍なんて表示になってる。メッサーシュミットって表示、急に
使えなくなったのかな?

デカールはハセガワ1/32の箱絵にもなってる機種が
赤チューリップのJG52本部付けの機体(ヘルマン・グラーフ大佐機)、
同じくJG52第一中隊でエーリッヒ・ハルトマン少佐がドイツ敗戦日当日に
最終スコア352機目を達成した時に登場していた機体(ハセガワでヨンパチで
デカール替えが発売されたことがある)のニ機分だった。エーリッヒ・ハルトマン
なんて表示はどこにもなかったがな。

しかしエウラ・ハウベ風防に付くガーランド風防がG-10の時もそうだけどぜんぜん
防弾ガラスのパーツが付かなくて、ガラス部分が無垢状態で塞がれたまま。
自分でくり抜いて透明プラ版等で防弾ガラスを自作しなければならない。妙な
部分に凝ってるくせにどうして基本的な部分は手抜きしてるんだろう?
>>678
ほんとにホビクラの拡大コピーなのか?だとしたら1万近くで購入した俺と
してはショックだ。

インターネットアイランドで1/72で今月初旬に完成品のBf109G-10がなんと
1200円の低価格で発売される。バリエーションはハンガリー空軍やスロバキア
空軍も含めて4種類。ファックスの不鮮明な白黒画像を見ただけなので、なんと
もいえないが、ドイツレベルやプロモデラーと雰囲気が似てるような?


680HG名無しさん:2006/02/05(日) 22:37:26 ID:bBIJ2E/q
>完成品のBf109G-10

最近P51やドーラが発売されてた例のシリーズかな?
あれは、モデラーではない、簡単に立体が欲しい人向けだな。
ドラゴンの1/72完成品戦車シリーズは、キットと同じ物の完成品だから、
かなりの出来だけど、
飛行機の完成品はどうしても見栄えが劣るな。
ドラゴンの完成品Bf109も、余りにも人を馬鹿にした出来だし。
681HG名無しさん:2006/02/05(日) 22:57:41 ID:rp894pOz
>>680
679だが完成品発売とはいえ、どうもプラ製らしい。FAXにそう表記してあった。
塩ビやダイキャストではないことは確かだ。Bf109の最後期のK-4やG-10は
ナナニイではちゃんとしたキットは出てないし。エッシーはちゃちいし、
プロモデラー製もなんかあ。ひそかに期待してるのだが。
682HG名無しさん:2006/02/05(日) 23:20:34 ID:zWkINmG8
72は普通にファインから出るだろ。
683HG名無しさん:2006/02/05(日) 23:55:35 ID:bBIJ2E/q
>>681
プラ製だとすれば、やっぱりそのシリーズだと思うな。
トランペッターの別ブランドだったかも。
確か、あとP40とかMIG3(!)とかもあった。
これまで発売された奴は、あの値段を考えれば出来がいいとも言えるけど、
逆に値段なりの出来とも言える。
スケール物にコストパフォーマンスなんて概念はいらんと思う自分には無縁の商品だけど、
気軽に塗装のバージョンを揃えたい人が買うにはいいかも。

そういう俺はファイン72を首を長くして待ってる。
ただ、段階的にパーツを増やしていくなら、G14(G6後期)の方がG10/K4より
先に来る理屈だが…
684HG名無しさん:2006/02/05(日) 23:59:28 ID:upWZx6L2
こんなものの話はおもちゃ板逝け
685HG名無しさん:2006/02/06(月) 00:55:56 ID:pw4lj5xi
>>679
ハルトマンの K-4 は写真が残ってなくて、ハセガワ1/48もマスターモデラーズの作例も想像の産物だそうです。
(それを知った上で楽しむのはアリだと思います)
686HG名無しさん:2006/02/06(月) 10:03:06 ID:AjIR8SV1
トラペは24のFw190Dでも想像図しかない「緑と白のチェッカー」の
デカールを入れてますからね。ハデで面白いのは確かですが。
(Bf109、Me262、Fw190Aは緑白チェッカー機の写真があるけど
Fw190Dの写真は無い)
687HG名無しさん:2006/02/07(火) 00:00:02 ID:Fo4llULs
マスターモデラーズの作例はミヒャエル・ウルマン氏のか?ハルトマン自身
最後の搭乗機はK-4だとはっきり明言してるが残念ながら画像が残ってない
よなあ。でもハルトマン定番のシュワルツ・チューリップにJG52のカラー、
黄色が機首と垂直尾翼に塗装されているから模型映えしそうだな。なんと
いっても史上最強の撃墜王がドイツ敗戦当日に今後、塗り替えることはない
であろう、352機目を撃墜した機体だし。またBf109の最後の量産タイプ
というのも泣かせる。ファインモールドからナナニイ出るとすれば、
その前にG-6とG-14が出るのが定番だと思うけどハセガワとバッテングする
し難しいところだな。でもナナニイでG-10、K-4出して欲しい・・・。
エッシーのK-4でも昔、エーリッヒ・ハルトマン仕様が発売されていたけど
尾翼に大戦中期を思わせる300機以上撃墜のデコレーションマークがあったり
機首にJG52の航空団マーク(剣に翼が生え、バックが赤と黒の塗りわけ)が
貼ってあったりと考証が滅茶苦茶な派手な塗装だったもんな。

ちなみに俺はハセガワ1/32のK-4でエーリッヒ・ハルトマン少佐(確か敗戦日
当日に大尉から少佐に昇進したんだよな。この人、本当に1945年5月8日戦争
終結日にいろんな実績をあげてるなあ。)搭乗機を製作してるのだが。
688HG名無しさん:2006/02/07(火) 01:11:35 ID:G2vNip5o
とっくにG-6出てるし
689HG名無しさん:2006/02/07(火) 05:21:37 ID:tbPuYKA9
age
690HG名無しさん:2006/02/07(火) 15:32:10 ID:QTQ8OhqR
>>686
タリス氏のこのプロファイルも想像図でつか?
http://www.tullisart.com/FW190D9.htm
691HG名無しさん:2006/02/07(火) 17:19:04 ID:f7gOb/gd
>>690 想像図。KG(J)27にFw190Dが配備されてたという記録があって、
黄6も黒12も、その記録をもとに作図したものだそうです。

ちなみに黄6はサンディン氏のイラストが元ネタで、ここに考察が載ってます。
http://hem2.passagen.se/galland/
ここのPOFILES→"Gelbe 6" a Fw 190 D-9 from 9./KG(J) 27です。
692HG名無しさん:2006/02/07(火) 23:02:45 ID:3RH/ZRij
>687
マスモのハルトマン機は今井邦孝氏だね。ウルマン氏のはスケビね。
今井氏の作例、K型じゃ無くてG型後期だったような。一緒に載ってた
塗装図はK型だったかも。けど、チューリップを塗った後に、その上から
黄帯を塗るなんて事が実際あり得るのだろうか?いくら想像図とは言っても、
ちょっと気になった。それから、エッシーからK-4は出てないんでは?
エアフィックスのエースパイロットシリーズの奴だと思う。中身はエレールの
K型だけど。俺もエレールのK型をウルマン氏の作例を参考にして塗ろうと思ってるよ。

693HG名無しさん:2006/02/07(火) 23:49:36 ID:hr53Cc5a
>>692
687だ。
すまん、エアフィックスのエースパイロットシリーズだと思う。ハルトマン
仕様のK-4は。もう10年前以上前に作ったからよく覚えてなかった。

オスプレイ・ミリタリー・シリーズの「JG52のエース」の表紙もハルトマン
のK-4が描かれている。機首に黄色の帯が描かれてないが、胴体後部に
西部戦線の帝国防衛識別のような黄色の帯が記入されている。まあ、ハルトマン
の最後の搭乗機K-4のカラーリングは謎のままだな。ハセガワでもヨンパチで
発売されたし、トランペッターの1/24の新作K-4もマーキングはほぼハセガワ
と同じ。ただしダプルシェルロンのデザインが違うし、胴体下部の塗装は
ハセガワはRLM76をしているのに対して、トランペッターはシルバーを指定している。
大戦ド末期のドイツ空軍機の機体下部はシルバー無塗装が多かったとウルマン
氏が記述してるがそれを参考にしてるのだろうか。

俺も今、ハセガワの1/32 のK-4でエーリッヒ・ハルトマン少佐機を製作してる。お互い頑張ろうや。
694HG名無しさん:2006/02/08(水) 02:47:30 ID:3FGDOQP6
>>691
ご教示ありがとうございます。参考になりまつ。
695HG名無しさん:2006/02/19(日) 19:49:17 ID:T+Us2A8D
ハルトマン少佐機についてなんですが、やはりウルマン氏の作例が一番納得いく
感じですね。自分的には350機撃墜時のG‐10と同じ白淵のみダブルシェブロン
のような気がしますが、黒の方がカッコイイですね。
以前ハセガワで出たハルトマン機の機首&尾翼の黄色は U/JG52 が所属してい
た第4航空艦隊(ハンガリー〜オーストリア)のものなのでX!
ハルトマン少佐のT/JG52は第6航空艦隊(ポーランド南部〜チェコ)所属で、
戦域識別帯等は塗っていなかったようです。つまりグラフ大佐機と同じように
迷彩塗装のみのあっさりした機体だったようですね。

696HG名無しさん:2006/03/17(金) 01:50:20 ID:4t9Ry4CY
保守age
697HG名無しさん:2006/03/18(土) 00:14:27 ID:xpEiAt0Y
独逸以外の国籍の奴が良いな。
698HG名無しさん:2006/03/25(土) 18:27:33 ID:WipHn0io
ファインの72メッサーに
爆弾ラック付きのと翼下ゴンドラ機銃付けたキットが出るってね。
今月号のMAとかMGに載ってた。
爆弾ラック付きのは計器板も専用の物が付属するそうな
699HG名無しさん:2006/03/27(月) 22:41:52 ID:036y2I2j
ハセのマルセイユ13番は架空なの?
700HG名無しさん:2006/03/28(火) 09:44:55 ID:O9KsZ9FM
これか。
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/05-10.html
「有名なF型(黄の14)の前に搭乗していたと
推測される機体」
~~~~~
701HG名無しさん:2006/03/28(火) 23:50:16 ID:JIu6NtDT
何かの本に実際にマルセイユが乗ってたEが
フライアブル状態で保存されてるって書いてたけど
それの事じゃ無いの?
702HG名無しさん:2006/03/29(水) 02:34:22 ID:KF51OmYg
>>698
72で計器板も新規ってのは、
素晴らしいを通り越して、もはやあんたらはアホかと思った。
もちろんほめ言葉だがw
703HG名無しさん:2006/03/29(水) 03:01:11 ID:Qj4HoEVM
しかし100円値上げ。挽き物銃身付きは2,740円とちょと高いなぁ
704HG名無しさん:2006/03/29(水) 09:37:44 ID:AuvRUKhF
>>701
シュナイダーって本に載ってたやつ?
http://www.hobidas.com/blog/schneider/worldreport/archives/2005/11/schneider_vol01_1.html#more
立ち読みだからはっきりとは憶えてないけど、あれはBoBの頃の乗機じゃなかったっけ?
その後、東部戦線に回されて他のパイロットが使ってたとか。
もしそうなら>700の写真に見るようなアフリカ用の迷彩じゃないと思う。
705HG名無しさん:2006/03/31(金) 00:57:25 ID:bheRqdsf
ファインモールドのG6出たんだからそろそろ72で
アルカディア号作ろうかな
706HG名無しさん:2006/04/06(木) 08:45:58 ID:QBL+ky+b
707HG名無しさん:2006/04/10(月) 09:35:13 ID:2U2Dzb8J
ファインモールドのサイトに情報アップされたけど、また限定品なのか。
ttp://www.sala.or.jp/~fm/prnew.htm
MG151/20ガンポッド装備型がG-6/R2ってなってるけどR2ってBR20ロケット弾
装備型で、ガンポッドはG-6/R6じゃなかったっけ?
708HG名無しさん:2006/04/10(月) 22:40:51 ID:uDOOPAWo
確かに>707氏の言うとおりだね。
つか本来のG-6/R2も近々出す予定ってことか?w
709HG名無しさん:2006/04/11(火) 00:56:24 ID:r5CDoqbB
手持ちの資料だとR2は小型爆弾搭載型になってるけど?
まあ、こっちも普通に出しそうだけど。
710HG名無しさん:2006/04/11(火) 01:17:04 ID:knDl0UUy
それはあれですよ。
最初は709氏の云うようにETC50ラックを使った爆装型でしたが、
後に707氏の云うWGr.21装備型を/R2となったわけです。

なのでどっちも正解です。
711HG名無しさん:2006/04/14(金) 05:05:31 ID:u89XxhLz
MGの姉妹紙よんでいたらファインでG10・K4も出るんだね
ミレニアムファルコンの影響も色々あるんだろうが嬉しい
E型覗けば同じフォーマットでマトモに入手出来るインジェクション
が72ではなかったが快挙といえるかも
712HG名無しさん:2006/04/14(金) 11:10:39 ID:wZiPU5xG
後は大判デカールを止めてもう少し定価を下げくれれば言うことナッシングなのだが。
713HG名無しさん:2006/04/14(金) 12:30:38 ID:3iGuCj8r
あのデカールやめたって、下がって精々数百円がいいとこだ。
ファインキットは元々高い(黎明期の値段調べてみろ)のであって、
それが段々安くなってきて今の値段になったんだ。
なんで高いのかもろくに知らずにデカールのせいにするな・・・
714HG名無しさん:2006/04/14(金) 12:38:34 ID:VMBRsRlc
数百円って・・・
715HG名無しさん:2006/04/14(金) 20:17:48 ID:u89XxhLz
実売実質30%オフで買おうと思えば買える時代なんだから良いじゃない
別に2000円超でもさ、確かにハセガワの48とファインの72が同じ値段と
いうのは割高とも思える
でもファインはインジェクションのガレージキットと思っているから俺は許せる
716HG名無しさん:2006/04/14(金) 21:21:25 ID:6DUhp/wn
g14もお願いね
717HG名無しさん:2006/04/14(金) 22:12:56 ID:IME1sN38
スケールモデルは価格ではないと思ってるので、ファイン様様。
ついでにスターウォーズ様様。
ひょっとしてF〜Kが同じフォーマットでしかも満足できるクオリティって
他のスケールでは実現して無いのか?
72専門コレクターなので他のスケールに詳しくないけど。
718HG名無しさん:2006/04/15(土) 00:07:14 ID:nijYbGPD
717さん
>E型覗けば同じフォーマットでマトモに入手出来るインジェクション
>が72ではなかったが快挙といえるかも
72ではと書き込まれているよ
48や32(Fは無いが)ではハセガワがあるね
719HG名無しさん:2006/04/16(日) 18:47:32 ID:T8IOVMdm
業務日報にK型のテストショット組んだ画像がでてるね
ttp://diary3.cgiboy.com/2/5shikiken/index.cgi?y=2006&m=4#15
720HG名無しさん:2006/04/18(火) 21:27:08 ID:CC83YdM9
基本形はあいかわらず良いね。
前にハイパーでハセ32を題材に「Kは機首下部〜主翼下部あたりの細部が
Gとはちょっと違う」って記事があったけど、ファインはそこまで押さえて
くれるかな?
721HG名無しさん:2006/04/19(水) 00:39:43 ID:Tf6RcziE
722HG名無しさん:2006/04/19(水) 21:57:41 ID:Pcp0l8mO
そう、それ。ファインの中の人が見てたらよろしく〜。
ハセガワもスルーしてたから、再現したら世界初の快挙だよ。
あとはこれまた初インジェクション化のエルラG-10を。

そういやHPのG-6/R2がG-6/R6に訂正されてたけど、
小型爆弾R2もロケット弾R2も出たら買うからね。
723712:2006/04/20(木) 11:00:26 ID:9Ala39gO
遅レスだが
>>713
大判デカールがイラネってのは単に価格の問題だけじゃなく、
使わないと勿体ない気がするからなんだよ。
だから、大判デカール無しで数百円でも下がれば言うことは無いわけ。
724HG名無しさん:2006/04/20(木) 11:41:56 ID:A5ZTs6XV
メッサーシュミットBf 109 F-4/Trop「マルセイユ」 税込¥2,310(レジンフィギュアのない二次ロット以降
メッサーシュミットBf 109 G-4 税込¥2,310

どう見ても迷彩大判デカールがなくても価格は変わりません。
725HG名無しさん:2006/04/20(木) 13:50:11 ID:IQDPLptx
以前、ホビーショーのときファインのブースで大判デカールなし
(国籍マークやステンシルは付属)のBf109を割安で販売してた。
今年の静岡でも販売するようだったら狙ってみたら。
726HG名無しさん:2006/04/21(金) 21:41:53 ID:DikAFyEw
>>725
>大判デカールなし (国籍マークやステンシルは付属)のBf109を割安で販売
これ、ファインの中の人が
「デカール抜いて安くしろと言う声があったのでホビーショーでやったが、ちっとも売れなかった。」
と言っていたと模型屋で聞いたことある。

おまいら、メーカーに要望出すなら、かなえてもらった時にはちゃんと買ってやれよ。
2度と言う事聞いてくれなくなるぞ。
727HG名無しさん:2006/04/21(金) 21:48:36 ID:t/9C3UFS
顧客が全員ホビーショーに来るとでも思ってるのかね?
728HG名無しさん:2006/04/22(土) 02:15:30 ID:Re8qzMuC
なんで、ビンボ人が新幹線代出して、ホビーショーに現れようや。
近所で大判デカールなしメルダース付1449円だったから、ちゃんと買ったよ。
729HG名無しさん:2006/04/26(水) 03:25:09 ID:YSayyfBu
今月のモデグラの26ページ48のメッサーの垂直尾翼の非対称が再現されてるって
なってんだけど・・・なんであんな嘘書くんでしょね・・・
730HG名無しさん:2006/04/28(金) 18:38:30 ID:6/GEmVCg
正式なアナウンスきたね
ttp://finemolds.co.jp/06shs.html
731HG名無しさん:2006/04/29(土) 19:48:21 ID:/xTjyDQN
>>729
G6は微妙だったが、G10の尾翼はちゃんと非対称だったよ。
732HG名無しさん:2006/04/30(日) 00:19:31 ID:nHLHDYhe
マイナーな48日本機があの値段で出せるのか..
メッサー高杉る様な..
733HG名無しさん:2006/04/30(日) 09:47:07 ID:zmWy9kFt
48だからとか言う前に大きさを考えよう。
大雑把な言い方になるけど、
48複葉機=72単葉機くらいに考えとかないと
734HG名無しさん:2006/05/01(月) 22:24:28 ID:dJuXUudc
ハセ48のG-6の尾翼は断面以前に側面形が前後に長いのがなあ。
全体に後部胴体が少し小さいのを、垂直尾翼を前後方向に引き伸ばして
全長のつじつまを合わせてるみたい。
48でいろいろ詰めが甘かった分、32でリベンジした感じ。
735HG名無しさん:2006/05/02(火) 13:51:44 ID:ayOJ4O4N
>>729
キット買ったことある?
非対称になっとるよ。
736HG名無しさん:2006/05/02(火) 22:46:47 ID:ezOxl3oW
このスレで垂直尾翼、垂直尾翼ってやたら言ってる奴がいるが、
同一人物か?ちなみに、エレールの1/72K型も再現されてるよ。
737HG名無しさん:2006/05/03(水) 08:40:05 ID:maHGS0bw
ハセのFは微妙だけどG6以降はちゃんと再現されてるね
モデグラの記事はG6以降だったから、嘘じゃ無いよな。
738HG名無しさん:2006/05/03(水) 10:39:11 ID:RpQlZckL
G6は再現されてないだろG2が再現されてないんだから
739HG名無しさん:2006/05/03(水) 12:25:57 ID:pdxSHizV
ハセの48、G-6の場合、109後期型胴体形状見直し以降に新規に起こされた胴体パーツであり
109中期シリーズ時にF型と共にリリースされたG-2とはまったくの別物。
当然のことながら垂直尾翼のオフセットも再現されている。
740HG名無しさん:2006/05/03(水) 13:30:23 ID:w0YTfMzT
つまり買ってもいない奴が騒いでるのか。
741HG名無しさん:2006/05/03(水) 18:13:25 ID:73QFj4Hf
G-6以降は再現されてるってこった!
742HG名無しさん:2006/05/03(水) 21:43:07 ID:Ynwis50D
G-2と6は胴体下部の形状も違うよね
743HG名無しさん:2006/05/06(土) 19:35:55 ID:B4610hm2
あが
744HG名無しさん:2006/05/10(水) 22:09:23 ID:6zsidrPr
キョノピーも違うよG-2toG-6
745HG名無しさん:2006/05/13(土) 03:19:35 ID:1sqKhzcv
キョノピー?
746HG名無しさん:2006/05/13(土) 06:06:33 ID:Ms8594wP
オランダ語だね
747HG名無しさん:2006/05/13(土) 14:45:52 ID:mvRzPegg
どっかのスレで一時だけ流行ったよなキョノピー
今、大河ドラマ板では、長谷川京子をハセキューと呼ぶのが流行ってる。
748HG名無しさん:2006/05/13(土) 18:31:27 ID:KHeJmpnF
俺はキヨピー好きだな
749HG名無しさん:2006/05/13(土) 20:02:43 ID:B6BQoXTH
関西人だな。
あの方、最近綺麗になったな。
以前はあか抜けない感じだったのに。
750HG名無しさん:2006/05/25(木) 19:37:00 ID:MqmsxK76
あげ
751HG名無しさん:2006/05/25(木) 20:59:51 ID:mIWSFZDq
長谷川京子ねぇ旬は過ぎた感が非常に強い
ところでファインのK&G10何時発売なんだっけ
752HG名無しさん:2006/05/25(木) 21:21:25 ID:WgxKcgjB
5時じゃないの?
753HG名無しさん:2006/05/26(金) 00:58:05 ID:hDSiSkUZ
何時(いつ)も読めないのか! このゆとり世代め!
とネタレスにマジツッコミ。
754HG名無しさん:2006/05/26(金) 01:20:36 ID:4zwfl+CW
うーん・・・お約束すぎ。
755HG名無しさん:2006/05/27(土) 00:37:39 ID:6Ug+2Yx2
ファインのG-10とK-4は迷彩デカール入ってないってね。
だけど、日ごろのご愛顧を感謝してお値段据え置き
756HG名無しさん:2006/05/27(土) 01:58:29 ID:AQA42VYc
それはお買い得だ
757HG名無しさん:2006/05/27(土) 22:21:31 ID:8QuO+0D+
そのぶん塗装例増えてたりしないの?
758HG名無しさん:2006/05/28(日) 11:21:57 ID:eTB0gcxx
K-4は白の17と赤の7の二種類、
G-10は青の4の一種類だけ
759HG名無しさん:2006/05/28(日) 12:44:57 ID:nziPtpcR
なんで109はファインの中でも高い方なんだろ。
もっと安くして数売れる方にした方が良いんじゃ無いかな。
760HG名無しさん:2006/05/28(日) 21:21:29 ID:15JcLCRu
やっぱみんな高いとおもってんだな。
だからやっぱ高いんだよ、それに109は普通に売れるだろ。
俺もマルのF4だけは買ったけど、パーツ見てもせいぜい1700円がいいとこだよ。
ファインは今すぐボッタクリは止めろ。
俺は1700円になるまで買わない。
10年後もこの値段は通用しないよ。
761HG名無しさん:2006/05/28(日) 21:28:15 ID:jBnKipwx
初期のファインのプラモ高過ぎて結局店頭で投売りされていたら
価格改定版がでてメーカーも値下げしたんだよな
762HG名無しさん:2006/05/28(日) 21:30:44 ID:nziPtpcR
スターウォーズシリーズって売れてるの?
近所の店じゃ不良在庫で4割り、5割りでバーゲンやってるけど・・
763HG名無しさん:2006/05/28(日) 21:39:51 ID:B/B+Gv0t
初期のファインは間にハセガワが入って上前はねてぼったくっていたと聞いたことがある。
95式戦車とか半分はハセガワの取り分だったんじゃない?。
764HG名無しさん:2006/06/04(日) 02:48:22 ID:kKenzbyw
保守
765HG名無しさん:2006/06/04(日) 23:29:39 ID:dlE6ziCZ
今日、ファインモールドの新作Bf109G-10/K-4の最後期型メッサーを購入
したので簡単にレヴューを書いてみる。これから購入しようとする人は
参考にしてくれ。前評判では阿部氏の資料を基にしてK-4とG型の下腹部の
ハッチの違いまで再現してると評判だった。俺も現在長谷川1/32のK-4を
製作中なので確認してみた。でもMK108空薬莢排出口はないしG-10とモールド
はまったく同じにしか見えない。一緒に発売されたG-10はタイヤサイズと
主翼収納フィフレットはG-6と同じのレーゲンスブルク社製だということだが
あまりにもマニアックすぎる。しかし最後期型の細長のフィフレットや大型
タイヤの部品もあるから通常タイプのG-10も製作できる。またK-4は極初期
型のJG-77所属機の説明のみだが前後の主脚カバーのパーツもあるから通常
タイプも製作できる。

組み立て説明書は解説はK-4はJG77所属機二機分の戦歴とボーデンプラッテ
作戦をくどいほど説明してある。またK-4の諸元など。G-10の解説はG型最後期
の開発状況、レーゲンスブルク工場のG-10生産状況、大戦末期の本土防空戦、
JG3の解説などが詳細に記載されてる。それと両方とも梅本弘氏 (フィンランド
の妖怪だよな?)によるG-10/K-4のキット解説がなんとカラーインストで
入ってる。それによるとこのキットがいかに凄いかの礼賛の美辞麗句で
埋立てられているけど。ちなみにこの解説によるとボックスアートの横山宏氏
はこのキットの箱絵を描くために30年間イラストレーターを続けて、
生まれてきたそうな。まあこのキット大日本絵画系列の記事や広告が入ってる
ので若干おちゃらけた解説があるかもしれんけど。

でもK-4やG-10のキットもラッパの1/24、ハセの1/32、1/48、プロモデラー
の1/72俺も無節操に幾つも購入してるなあ。
766HG名無しさん:2006/06/05(月) 01:53:51 ID:pbIx42jd
エレールのKは機首が長かったんだなあ・・・
767HG名無しさん:2006/06/05(月) 02:37:33 ID:p1R2Al7N
いままで最後期型はレベル72のG10しか持ってなかった。
仮組みした瞬間にどうしようもなく違和感を抱いたけど、
今度のファインのキットを仮組みして、その直感は正しかったんだと判った。


768HG名無しさん:2006/06/05(月) 10:42:28 ID:HMMupShi
機首の膨らみの断面が左右でちゃんと違うのが再現されてるのは偉い。
「G-10とK-4の下腹部のハッチの違い」ってのは別金型にした胴体パーツ
部分だね。K-4のハッチが細長い形になってる。
主翼パーツはG-6の使いまわしだからMK108の薬莢排出口など主翼関係は
モデラーが自分で手を入れる点が残ってしまったんだろうな。
ちょっと気になるのが主翼に少しバリが出てること。数を打ってる分、
金型がヘタってきてるのでは…
769HG名無しさん:2006/06/05(月) 12:32:58 ID:iRdmE33t
765だ。
>>766
エレールは評判いいみたいだね。昔、エアフィックスブランドでエーリッヒ・
ハルトマン仕様を買って作ったことがある。でもキャノピーの合いはよくないし
全体のデザインも?な感じだったなあ。
>>767
レベルの72は往年の名作48をそのままスケールダウンしたという噂だけど。
あえて機体を長くして機首膨らみ具合もあまり強調せずスリムでスマート
な感じにしたのかな?プロモデラーブランドを製作したことあるけど、これも
第一キャノピーの合いも悪かったなあ。

>>768
そうかあ、胴体パーツは確認してなかったなあ。ハセの48、32でも主翼パーツは
共通、胴体パーツは別金型だったから、てっきり主翼パーツもK-4は新規だと
思っていたよ。MG131の二つの空薬莢排出口下にシャッター上のスリットモールド
があるけど、阿部氏の図面だとK-4はないことになってるんだよね。ハセの32でも
埋める指示があるし。実機はどっちが正しいかわかんないよなあ。G-10は飛行可能
なのも含めて実機は何機か現存してるけど、K-4は一機も現存してないし。資料に
よってK-4下部のモールドってまちまちなんだよなあ。

マーキングはG-10はJG3の「青の4」一機分、K-4はJG77の「白の17」、「赤の7」
二機分しかないのが残念だ。K-4は通常タイプに組み立てて、塗装パターンを変えて
赤の7のデカールを流用すればJG27の機体も製作出来るけど。最後期G-10/K-4登場の
エクスペルテンはエーリッヒ・ハルトマン、ヘルマン・グラーフ、ヴァルター
・クルピンスキーくらいなものかな?エーリッヒ・ハルトマンフィギュア付は
発売されるだろうな。
770HG名無しさん:2006/06/06(火) 21:31:49 ID:R8AhzGa2
K-4/G-10のバリエーション出し終わったら、
フィンランド空軍のデカール付けてG-6後期型出してくれないかなあ。
10個・・・いや5個は買うんだけど。
771HG名無しさん:2006/06/06(火) 22:00:07 ID:FMtnqdJn

G6後期/G14については、発売するとすれば、
まずはG6にくっつくエルラハウベだけを追加して発売して、
その後で大型垂直尾翼がついた胴体を追加して発売するという順番かも。
まあ、どっちにせよ買うけど。
772HG名無しさん:2006/06/06(火) 22:09:53 ID:m7K4TeMO
>>770
フィンランドデカール、欲しいよね。
773HG名無しさん:2006/06/07(水) 01:06:15 ID:KgcbOUvM
業務日報に書かれてる、まだ日の目を見てないランナー二つって何だろう。
SC50爆弾と21cmBR辺り?
774HG名無しさん:2006/06/07(水) 12:38:48 ID:kDrHrA5i
G-6後期型やG-14作りたい人は、G-10/K-4買って、パーツリクエストで
エウラハウベや大型垂直尾翼をパーツリクエストして移植すればいいのかな。

でもキット価格はハセのヨンパチ並みだからちょっと高い買い物だな。
梅本氏の解説によればかなり通常のナナニイキットより手間隙かけて工程
数を増やして、薄々パーツにしてるからそれが価格に反映してるのかな?

金型も緻密すぎてもたないから初期生産ロット分を過ぎればパーツにバリ
が目立つかもしれないな。

775HG名無しさん:2006/06/07(水) 15:20:21 ID:cGMOZV0v
21cmBRが出される前に完成させなきゃ、せっかく自作パーツ作ったんだから(ノ∀`;)
776HG名無しさん:2006/06/07(水) 16:46:14 ID:kDrHrA5i
>>774
G-10/K-4のエウラハウベを移植したとしても第一風防下部が太い機種に合わせて
いるだろうから、G-6には合わないかもしれないな。いっそうのこと両方の
風防を分割して移植しなおすとか?
777HG名無しさん:2006/06/07(水) 21:08:23 ID:cFkMMUoA
>>776
その通りで、そのままではG6には合わない。
風防パーツを前後に分けたほうが綺麗に仕上がるだろうな。

もちろんベストなのは新製品を待つこと。

それから、話はファイン製品から外れるが、H型は
「43年末にG5をベースに製造した」ということから考えれば、
実際に完成した機体のキャノピーはG前期型タイプである可能性が高いと思った。
有名な野原図面ではエルラハウベになっていて、メッサー社の公式概略図が
根拠になってるようだが、それはあくまでも将来生産されるであろう機体を
想定して書いているものに過ぎないと思う。
発見されたとされるHの写真を見れるなら一番話が早いけど。

ということで、ファインのG6とMPMのHをニコイチしてH-1型を作ろうと計画中。
778HG名無しさん:2006/06/07(水) 21:22:22 ID:CNNbBhWM
>>773
偵察機型用のカメラ収容用のバルジとか、
G-10だったっけ?ハセ48でもあった夜戦仕様の斜め銃パーツ&大型増槽はどうだろ?
779HG名無しさん:2006/06/07(水) 23:35:43 ID:hNgInrDS
>>777
日の目を見ていないランナーこそが実はH型の主翼という・・・







だったらいいな・・・
780HG名無しさん:2006/06/08(木) 01:24:56 ID:jZXWcpm2
レベルのG−10が入荷してきたので捕獲しようと思います。
781HG名無しさん:2006/06/08(木) 08:57:09 ID:5sFuLJTL
ていうかエルラカウル付き出してくれんかな・・・
782HG名無しさん:2006/06/08(木) 15:25:15 ID:QzHmjRFp
>>777 おー、頑張って下さい。G-5は後頭部防弾ガラスがG-6と違うけど、
平板だから透明プラ板で簡単に作れそうですね。
783HG名無しさん:2006/06/08(木) 19:02:42 ID:V63RS9Pv
【日本】FineMoldsに要望はありませんか【大好き】スレが
落ちちゃってるからここに書くけど。

1/72とか1/48で光像式照準器セットとか出してほしいなぁ。
1/35戦車用のペリスコープや1/700軍艦のサーチライトみたいに
クリアパーツで出してほしいなぁ。

日本軍セット、九八式射撃照準器7割、四式射撃照準器。
ドイツ軍セット、Revi C/12、Revi16あたりで
784HG名無しさん:2006/06/08(木) 20:37:41 ID:cVVIgKHX
finemoldsに要望はありませんか2箱目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1147946371/l50

実は何気に復活してる
785HG名無しさん:2006/06/08(木) 20:37:47 ID:Cj95afSy
>>783
finemoldsに要望はありませんか2箱目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1147946371/
786HG名無しさん:2006/06/08(木) 20:38:18 ID:Cj95afSy
あら6秒遅かった
787HG名無しさん:2006/06/08(木) 22:55:57 ID:sbJP1US0
>>783
ドイツと日本の反射式照準機は、立てた筒に短冊に切った透明プラ板の反射ガラスとおでこパッドつければらしくなるよ。レヴィ16は箱だが。
左右合わせが宿命のインジェクションの照準機よりいいと思うんだけどな
788HG名無しさん:2006/06/09(金) 01:09:15 ID:B3xOX59m
G-10買って来た。もっこりカウルに何だかどきどきしちゃったw
出来のほうは良くわからないけど、パッチリあって組みやすそう。

主翼側はG型のキットだから、バリが出始めている。
金型が疲労しないうちに押さえておいた方が良いキットかも、と思った

信者じゃないのに5箱目だよメッサー
789HG名無しさん:2006/06/09(金) 23:01:19 ID:MR1b1hh/
>>788
109の信者なんでしょ?
俺もです。
790HG名無しさん:2006/06/09(金) 23:58:46 ID:QYiJAhbr
何となくタミヤのE-4組みました。カコ(・∀・)イイ!!
今度はハルトマン機が作りたくなったので模型店で物色してきます。
791HG名無しさん:2006/06/11(日) 01:15:47 ID:YRe7zM5L
>>790
ハルトマンが初めて実戦参加したのは1943年だからE型にはのってないよ。
ハルトマンが実戦で搭乗した機体はG-4、G-6、G-14、G-10(G-14AS?)、
K-4だね。ハセガワからはヨンパチでG-4、G-6(G-14?) K-4でハルトマン仕様が発売
されており、G-14の通常版でもハルトマン機のデカールがある。32ではG-14の通常版
にもハルトマン機ニ機分、ナナニイではG-6にハルトマン機のデカール付属
してる。エーリッヒ・ハルトマンのBf109はG-4、G-6の初期型を除けば、視界向上
型の風防、エウラ・ハウベを全て装着してる。まあ、ハセガワでもこれだけ出てる
から模型店を物色するがよろし。別売りデカールもあるけど、ハルトマンはすぐ
売り切れるんだよね・・・。
792790:2006/06/11(日) 02:01:08 ID:tCMUQcE0
>>791
ありがとございます。
E型というか、Bf109全般のつもりで書きました。

エアモデルは初心者でタミヤとハセガワしかさわってませんが、
フジミの48、G-6を発見。作りたい欲が最優先なので捕獲してきました。

エンジンカウリングの合いがちょっと悪いかな…
793HG名無しさん:2006/06/11(日) 02:23:26 ID:qBjE7eIE
>>791
操縦訓練で乗ったかも?
794HG名無しさん:2006/06/11(日) 02:29:23 ID:BsiH6SJK
ハルトマンさんの自伝に写真あるよ。
訓練時代にD型、F型に乗ってるハルトマンさんの写真がある。
実戦で最初に写真で確認できるのは>>791さんの書いた通りG4みたいね。
795HG名無しさん:2006/06/11(日) 02:40:31 ID:BsiH6SJK
たぶん、E型は時期的に実戦配備されてたから、ロートルのDで訓練後、機種転換で新型のFに。
1942年10月から実戦部隊に配属だから、たぶんG2かG4が最初の実戦での機体だったのでしょう。
796HG名無しさん:2006/06/11(日) 03:50:40 ID:YRe7zM5L
>>792
フジミの48の新生Bf109後期型シリーズは10年前に発売されて、当時はまともな
Bf109GからKまでキット化されて狂喜したけど、各型に対応する為、
エンジンカウリングなんかG-6、G-14のボイレタイプとAS、G-10、K-4の機首
膨らみタイプ全部に対応するため胴体パーツなんか合いが悪くて組みにくい
キットだったもんな。各タイプのハッチも全部再現されていたけど、自分で
資料を見ながら不要なモールドも塞がなければならなかったし。ハルトマン機
仕様のG-6のパッケージも発売されていた。

エアモデル初心者だとBf109はちょっと難しいかも。主脚の位置決めはトレッド
が短いという実機の弱点がそのままBf109のキットの弱点になってるので、非常に
難しいし、折れ易い。タミヤやハセガワの32(K-4製作中だけど)はまだ製作
したことないからなんとも言えないけど。また迷彩塗装も複雑なパターンが多いし。
797HG名無しさん:2006/06/11(日) 06:03:07 ID:8DpGQ+z9
はじめての飛行機プラが、>>792氏の奴と同じフジミの48のK4だったな。
あのコブみたいなパーツを後からペタペタ貼り付けるんだけど、機体と
なだらかに繋がってるなんて知らなかったから、ただ貼って、隙間を
プラパテで埋めただけだった。合いの悪さはそんなに感じなかったけど
着陸脚の取り付けは、本当にムズく、接着乾燥中にどんどん変な方向に
開いて、完全乾燥したら無惨な姿に・・・orz
そんでもマスキングして迷彩もがんばってやって、なかなか楽しかった。
798HG名無しさん:2006/06/11(日) 11:39:46 ID:ih5Nli6Q
タミヤのEは本当に造り易いからなぁ。
あれからするとハセのGとかKでも面倒臭く感じる。
フジミのは大変だね。
799HG名無しさん:2006/06/11(日) 15:33:38 ID:A2F6h8BA
>>797
俺もK-4はフジミのヨンパチが初めてだった。やっぱりみんな作りにくい
と感じていたんだな。次にハセガワのヨンパチK-4を製作したけどまあ
ハセガワスタンダードだね。ただ主翼部分はFからの使いまわしだから一部
モールド追加、主脚収容部の削り加工が必要かな。Bf109は着陸脚が内股で
狭いトレッドだから位置あわせが大変。タミヤのE型は楽そうだけど。

現在、ハセの32のK-4製作中。Bf109の最後の生産型でゆるく膨らんだ機首、
エウラハウベ、大型化した垂直尾翼、主脚、尾輪ともBf109の生産タイプで
初めて完全引き込み及び完全カバー可で見た目ももっとも洗麗されてるし。
800HG名無しさん:2006/06/12(月) 00:26:57 ID:aWQzn2hv
アタイこそが 800へとー
801HG名無しさん:2006/06/12(月) 17:23:56 ID:bns7+YaF
>>800
そんな事やって楽しいか?
802HG名無しさん:2006/06/12(月) 20:44:20 ID:wMOcRFPl
>>800
氏ねニート野郎
803HG名無しさん:2006/06/12(月) 23:47:00 ID:aV/E+bph
>>801-802
まぁまぁ、そう泣き喚くなよw
とりあえず落ち着いて、鏡を見てごらん。

真っ赤に膨れ上がった、ブサイクで醜悪な顔面が映ってるだろう?

己のその醜さを恥じて、そろって反省しとけよ。
804HG名無しさん:2006/06/12(月) 23:49:25 ID:HuJwD/Jd
805HG名無しさん:2006/06/13(火) 14:40:28 ID:nIfdvus4
>>545の質問した人って、この作者か関係者かな?
ttp://galland-web.hp.infoseek.co.jp/karaya/1.html
いや、自分>>546の書き込みしたので、多少なりとも役に立ったのなら
嬉しいな、というだけなんだけど。
806HG名無しさん:2006/06/13(火) 19:45:34 ID:IbSVy3ze
>>792です。
次はハセガワのにしよう…('A`)
807HG名無しさん:2006/06/13(火) 20:33:10 ID:/UNspoUV
>>803
自己紹介乙
808HardGay名無し:2006/06/14(水) 06:41:40 ID:Vk6a3gnP
>>805
 すいません、私です。件の掲示板の方とは別人です。

 ちょうど、ファインのF-2 メルダース機が発売されるということで、
資料を集めていた最中でした。
809546=805:2006/06/14(水) 10:48:21 ID:Q4M35BcM
そうでしたか。失礼しました。
(静岡で実物を見たとき下手なことを言わなくて良かった…)
810HG名無しさん:2006/06/15(木) 18:50:17 ID:GE19PDOg
G-10のアンダーカウルをG-6に変えてバルジ部分の隙間を埋めれば、G-6/AS G-14/ASになるよね?
811HG名無しさん:2006/06/15(木) 22:36:08 ID:weXTfMJB
なるよ。でもG-10そっくりの機首(カウル下部のバルジつき)で外見上G-10と
ほとんど変わらないASもある。
812HG名無しさん:2006/06/15(木) 23:50:02 ID:bfJmVSZX
カウルの膨らみ方のラインはASも同一なのか。
以前からその辺が疑問だった。
813HG名無しさん:2006/06/16(金) 00:00:43 ID:weXTfMJB
そのあたりは同じG-10でも機体によって微妙に違うバリエーションがある
(工場とかロットの違いらしいが)から、こだわると作る機体の写真とか
W.Nrの近い機体の写真をつき合わせて…というリサーチの泥沼に。
G-6のボイレにだってバリエーションがある(by阿部氏の記事)くらいだから。
814HG名無しさん:2006/06/16(金) 00:06:53 ID:GE19PDOg
>>811
ありがとう。

手もとのキットのカウルをあわせたら、バルジの隙間以外はぴったりなんで、やれるかな、と思って。
ただキットが高いからw
規模の小さな会社からパーツ請求するのは気がとがめるし。
815HG名無しさん:2006/06/16(金) 00:53:48 ID:kV03yv9E
>>810
エンジンオイル注入口の場所がG10とASでは違うよ
816HG名無しさん:2006/06/16(金) 22:36:16 ID:VQu3BbUk
そうだった。機首先端、エアスクープの上の丸いハッチね。
DB605D積んでるG-10/K-4は少し上寄りの位置にあるから、モールド埋めて、
少し下の方(エアスクープのすぐ上あたり)に丸いハッチを入れなおして
やらなくちゃいけなかった。
817HG名無しさん:2006/06/16(金) 22:39:10 ID:6gKVoEjv
>>815-816
了解。ありがとう
スナップ付のメンドイモールドだ・・・
ようべつで見たメッサーの動画でも、オイルゲージ差し込んで量を確認していたところだ。
818HG名無しさん:2006/06/16(金) 23:03:47 ID:VQu3BbUk
せっかくだから検索してるとき見つけた画像。
珍しいレーダーアンテナ付きのG-6/AS。
ttp://www.bf-109.de/php-bf109g/bf109g6as.php?sortby=id
819HG名無しさん:2006/06/16(金) 23:08:37 ID:6gKVoEjv
うわすげー。
メッサーにもレーダー付夜戦があったのか。
いただきマスタ
820HG名無しさん:2006/06/17(土) 01:30:28 ID:PMtU5q5t
家にバンダイの24分の一のBF109E4あるが、これは今の目から見ると
どんなもんで?
821HG名無しさん:2006/06/17(土) 07:32:17 ID:W+1Mfy6P
デカイ
822HG名無しさん:2006/06/17(土) 14:26:32 ID:rMLGFsqD
大きいです
823HG名無しさん:2006/06/17(土) 14:58:55 ID:RxdPf46m
すごく・・大きいです 
824HG名無しさん:2006/06/18(日) 17:16:42 ID:sYjcWwBd
>>820
今の目より、自分の目を信じろよ。
825HG名無しさん:2006/06/19(月) 00:36:39 ID:gWKdpdNT
俺の家ににもラッパの1/24のG-10とK-4があるが未組み立てでもでかく
感じる。
826HG名無しさん:2006/06/19(月) 18:35:42 ID:4/RmTVFE
ラッパのメッサーってスタイルはどうなんでしょ?
デカいフィン空メッサーが作りたくなってちょっと購入を考えてるんですが。
827HG名無しさん:2006/06/19(月) 19:23:28 ID:SOpv6nzC
買う価値無し
828HG名無しさん:2006/06/19(月) 20:46:04 ID:LrDlDVhL
バンダイの24分の一のBF109E4ってスタイルはどうなんでしょ?
デカいフィン空メッサーが作りたくなってちょっと購入を考えてるんですが。
829HG名無しさん:2006/06/19(月) 22:24:05 ID:Y+f9R9//
購入して自分の目で確かめる。
これ一番信用できるあるね。
830HG名無しさん:2006/06/19(月) 22:40:08 ID:5sP9BjoU
24のエミールならエアの方が良くね?
831HG名無しさん:2006/06/20(火) 12:35:28 ID:eLEFc48H
>>826
>>828
フィン空にエミールって配属されていったけ?G-2からG-6あたりだったら
わかるが。
>>827
なんで買う価値ないんだよ?俺はG-10とK-4最後期を二つ買ったが。確かに
ガーランドパンツァーなんか防弾ガラス部が肉抜けされてないし、自作
しなければならなし、主車輪のホイールのモールドも空気取り入れ口が
省略されていたりとおかしなキットだけどさ。
832HG名無しさん:2006/06/20(火) 12:37:29 ID:v5AGwFJy
くびれてないから
833826:2006/06/20(火) 16:24:09 ID:i77CDxvE
>>829
冒険するには価格がねぇ。
ラッパにはドーラとスピットでやられてるし・・・。

>>831
私はE型とは書いてませんよ?
834HG名無しさん:2006/06/21(水) 11:05:02 ID:uKewzhrO
>>826 マジレスしておく。
ラッパのキットで良くあるパターンだが、基本形はどこかの三面図(あるいは
レベルかホビークラフトの1/48)を元にしたと思われ、胴体の断面が問題。
後部胴体の断面の変化によるくびれが再現されてないし、G-10/K-4の機首の
膨らみの形状もイマイチ。>>831のとおりディテールもスケールの割りには
リサーチ不足でアバウトな箇所が散見される。

てなわけでリサーチと考証重視のモデリングを目指すのなら結構な工事や
ディテール修正が必要。
大スケールの迫力が楽しめれば細かいことはキニシナイとか、
エンジンとかコクピットを作りこむのが楽しいといった方向性なら、
十分Bf109に見えるから、あとは自分の判断で。
↓細かいことはキニシナイ派のレビュー
ttp://kits.kitreview.com/bf109g1024reviewal_1.htm
↓しっかりリサーチしやがれ派のレビュー
ttp://www.largescaleplanes.com/reviews/Kits/WW2/Trumpeter/109k/109k.htm
835HG名無しさん:2006/06/21(水) 12:10:22 ID:9AwiofxU
ガンポッドがついてるのかw
トラペのキットは買ったこと無かったけど、大体どういうメーカーか判ったw
836HG名無しさん:2006/06/21(水) 13:00:48 ID:23iQdKgY
トラペに限らず、ハセガワだろうとタミヤだろうと
メーカーのいい加減な考証などそもそも信用しちゃいけない
837HG名無しさん:2006/06/21(水) 13:05:49 ID:Wt4ORa92
バルサ削んな
838HG名無しさん:2006/06/21(水) 18:56:18 ID:5lySRuGx
>>834

そうさ、俺だってわかってたんだ。G-10やK-4を買ったとき。ガラス部のない
ガーランドパンツァー、いい加減なモールドのホイール、なぜか歪んだ
アクセスハッチのモールド、組み立て説明書にしっかりと組み付け指示が
あるガンポット、K-4に必要なMK108の空薬莢排出口がないこと、でっぷり
した胴体、数えきればキリがない。でも一つ福沢さん肖像画一枚分の
値段でゲットしたんだよ?現実逃避してワァーイ大きい最後期型の
メッサーだー!と無邪気に喜びたかったんだよ?それをレビューを
見せ付けられて・・・。すっかり現実世界に戻されたよ・・・。
ハハハハ・・・・。ハセの32のK-4の製作をすすめて、自分を慰めようかな
・・・。
839HG名無しさん:2006/06/22(木) 20:26:34 ID:0YCJc3r1
840HG名無しさん:2006/07/02(日) 12:37:50 ID:cvzizaX3
保守
841HG名無しさん:2006/07/02(日) 22:09:34 ID:CVdorHqe
上昇する
842HG名無しさん:2006/07/06(木) 02:46:34 ID:y2HWlz7D
コイツはTaより
上昇出来るのかい?
843HG名無しさん:2006/07/06(木) 12:38:29 ID:atoR7FVa
K-4ならなんとかTaとタメはめることができるんじゃない?
844HG名無しさん:2006/07/06(木) 18:50:54 ID:W5hSZJVs
そぉいうはなしわぁ軍板でやってね
845HG名無しさん:2006/07/06(木) 22:46:28 ID:2PUb9vUv
>コイツはTaより
上昇出来るのかい?

ムリじゃん。
でも、Taが出るまではドイツ戦闘機じゃ一番だったよ。
Taはカタログじゃ一番上がれるかも知れんが、上がったのはテストでだけだろ?
歴史がちがうよ
たった数年だけどな
846HG名無しさん:2006/07/08(土) 12:37:34 ID:w2sQgg2C
戦後、イギリスでテストされたTa152が
アメでテストされた四式戦より遅かった
というのはショックだった……。
847HG名無しさん:2006/07/08(土) 15:05:50 ID:Kw35gmc8
>>846
それ本当?
あんまりそういう資料見ないから良くわからないけど
本当なら日本人としてうれしいけどなぁ
848HG名無しさん:2006/07/08(土) 16:09:44 ID:1JClQOo+
たしかイギリスがテストした機体は
エンジンが駄目だった奴じゃ無かったっけ
排気管から炎が吹き出てる写真が有名だし
たしかスピットより100キロ近く遅かったんだよな。
849HG名無しさん:2006/07/08(土) 21:54:35 ID:3ZaP5vK6
Ta152HのライバルはBf109H→Bv155だったっけ。K型は高高度用のH型より
汎用性重視になったから、ライバルはどっちかというとFw190DかTa152Cでは。
850HG名無しさん:2006/07/09(日) 18:17:32 ID:+eBtzVvm
今日、SAM PublicationsからBF109のPart1が届きました。
内容ははっきりいって良いのか悪いのか判断苦しいです。
多分英文内容が濃い気がします。(ポイント翻訳で読んでいきます)
しかしなんだかネットで見たような写真が多いような・・・
851HG名無しさん:2006/07/09(日) 18:57:26 ID:+49gZagk
まあ、109lairの中の人がやってるから
852HG名無しさん:2006/07/15(土) 23:02:37 ID:FhU97zJv
世界の傑作機・第3弾のK型の出来が良くて今日も大人買い。
853HG名無しさん:2006/07/16(日) 00:57:51 ID:rNXDdL3S
世傑のK、ほんとに良い出来だね
ハセの48を筋彫りの細さまで
そのままスケールダウンした感じ。
無塗装、デカール付きで売ってほしいな。
854HG名無しさん:2006/07/16(日) 12:29:23 ID:grP5JSti
確かに世界の傑作機Bf109K-4は出来がいいね。ハルトマン機をゲットしたとき
はキター!って感じだったもんな。でもこれ扱ってるコンビニ一店しかみて
ない。まあ横浜東部在住限定だが。
>>852
どこで大人買いしたのかな?
855HG名無しさん:2006/07/16(日) 16:52:18 ID:KUHL15LZ
うぜーおもちゃ板逝け
856HG名無しさん:2006/07/16(日) 17:57:35 ID:rNXDdL3S
プラの組み立てキットの話も駄目なの?
857HG名無しさん:2006/07/16(日) 17:59:00 ID:6Lltgi5o
854だがさっき大人買いしてきた。Bf109K-4、ハルトマン機、グラーフ機、
JG27所属機すべて2機づつゲットした。俺もハセガワのヨンパチのK-4を
七年前に製作し、サンニイのK-4を現在製作してる。ラッパのニイヨンも
買ったしファインモールドからナナニイ発売されたし144から24までK-4が
そろうなんて夢のようだね。
858HG名無しさん:2006/07/16(日) 23:15:42 ID:9hWz0KrV
>>856
買ってきたのに手入れてどうこうした、とか
プロポーションがどうこう、なら分かるが
>>854みたいな単なる購入報告は他所でやってくださいな
859HG名無しさん:2006/07/16(日) 23:24:47 ID:v2KbVJnU
つかプロポーションとかも向こうのほうが盛り上がるんだからわざわざ過疎スレ来てまでやるな
あんなもんが組み立てキットとか抜かすカスどもはこの板来るな
860HG名無しさん:2006/07/16(日) 23:36:46 ID:ZBvWAPmy
>>856
意味わかんなかたヨ
>>859
通訳サンクス!
861HG名無しさん:2006/07/17(月) 00:11:49 ID:Gs+C6b65
>>359
お前、世界の傑作機シリーズのパッケージ第三弾手に取ったか?ちゃんと
組み立てキットと表示してあるぞ。商品自体が組み立てキットと表示してある
のにお前の独善的で勝手な主観でカス呼ばわりとは笑止千万だな。

世界傑作のBf109K-4は説明書では接着剤不要とあるが組み立てには接着剤
は不可欠だ。特にK型特有の脚収納カバー、主脚などはダボがゆるいせいか
瞬着が必要になる。脚位置決めもBf109特有の内股開脚のためにかなり慎重
を期する。プロポーションは悪くないがキャンピー部は塗装面が甘いせいか
風防枠がすけるのでリタッチすれば見栄えが良くなる。 俺も1/72から1/24
まで様々なK型のキットを買って製作してきたが1/144のK-4はおそらく世界
初だろう。さすがハセガワだけあって出来は十分にいい。
862HG名無しさん:2006/07/17(月) 00:31:47 ID:nwKi9G+3
おもちゃでもいじって遊んでなゴミカスw
863HG名無しさん:2006/07/17(月) 05:19:15 ID:BnWeQLoq
随分と心の貧しい輩がいるなぁ…。
864HG名無しさん:2006/07/17(月) 06:33:46 ID:vrDS2GiR
いや、漏れも完成品はスレ違いだと思う。
書くのは勝手だが、プラの組み立てキットって・・・w
865HG名無しさん:2006/07/17(月) 12:33:02 ID:A1q8eLiB
いつのまにかDQNが一匹紛れ込んでるね。良スレだったのに・・・。
866HG名無しさん:2006/07/17(月) 13:45:02 ID:QMQSGQ8m
おもちゃを持ち込んでくる池沼なんていなかったのにね
867HG名無しさん:2006/07/17(月) 20:09:01 ID:PUetNdYc
あっ結構参考になる。
そのメザKずらっとならべて欲しい欲しい
868HG名無しさん:2006/07/17(月) 20:31:25 ID:wd1tuem4
世傑K型、キャノピーがデカ杉だろ
869HG名無しさん:2006/07/26(水) 01:43:05 ID:Pllpu51z
プラモ初心者なんですけど、とりあえず買っとけっていうBf109の資料はありますか?
870HG名無しさん:2006/07/26(水) 01:44:17 ID:NLV1cQq4
困ったらとりあえず世界の傑作機
871HG名無しさん:2006/07/26(水) 10:51:22 ID:2eCJFFY+
>>869
モデルグラフィックス 2006年6月号
取り敢えず安いし。
あとは世傑、モデラーズ・アイ、そんなもんか。
872HG名無しさん:2006/07/26(水) 12:50:14 ID:iOOx+hLS
教えてクソですいませんが、
ファインの109G-6/R6に入ってるデカールってどこぞの誰のなんですか?
教えて偉人。
873HG名無しさん:2006/07/26(水) 13:36:36 ID:fwIXr69/
どんなデカールだ?
874HG名無しさん:2006/07/26(水) 14:47:24 ID:jWAhflHM
Kdr.II/JG51ならHartmann GrasserかKarl Rammeltの可能性があるが詳細不明
フォロゥたのむ>キット持ってるひと
875HG名無しさん:2006/07/26(水) 18:45:16 ID:CVGvhDfg
そういやモデルアートの臨時増刊では最近更新してないな>Bf109
ここ10年位で新たに判明したことを取り入れて体系化した和書がほしいかも(特にG&K)
著作権からんでやっかいか・・・
876HG名無しさん:2006/07/26(水) 19:22:17 ID:+AwLQ3GW
シッファーのBf109F,G&Kを和訳して阿部氏の訳注を入れてくれれば…
どっちかというと大日本絵画の方がやりそうだけど。
877HG名無しさん:2006/07/26(水) 19:28:49 ID:CVGvhDfg
まさにそのへんだ
878HG名無しさん:2006/07/26(水) 19:41:56 ID:NLV1cQq4
いくらくらいになるだろう…
俺にはオスプレイはチト高い…がやっぱそれ以上、倍の5kくらいかな…
879HG名無しさん:2006/07/26(水) 21:45:44 ID:+AwLQ3GW
JV44が5K台だから実現したらそのくらいかもね。
原書は10K前後だったからそれに比べればまだ安い。
880HG名無しさん:2006/07/26(水) 21:47:51 ID:+iPAOGKr
漏れもオスプレイは(内容の割に)高い希ガス。なんでかなりスキップしてるぞ。
英語が苦にならなければ底本の安売りをねらう手はある。記載様式を気にする向きにもお薦め。
・・前から気になってたんだが大日本絵画の訳本は用語の邦語記載に抵抗を感じることがある。
要所々々を和英併記にするなどの配慮が欲しいところだ。(地名、人名etc.)

Bf109の和書の資料としては、単一書籍の邦訳本ではなく、研究者による編纂本の方が
望ましいと思う。というのも、いま引用できる文林堂やデルタ出版のその手の資料は、
新しい物でも10年くらい前の刊行なわけだし・・
881HG名無しさん:2006/07/26(水) 23:03:55 ID:kHOmtDnC
今は出しても売れないからねぇ
新資料だって3〜5年で、新事実発見!とかですぐにキットともども過去の遺物になるし
買う方も最近は買え控えしてる
882HG名無しさん:2006/07/26(水) 23:51:36 ID:yidz8FmW
情報を発信する方も受信する方も煮詰まっちゃってる、てことだろ。
たしかに最新情報に固執するなら手間暇かけて雑誌の記事をひろって行くしかない罠。
結局まあそれが原因で、若い衆がこの世界に入るのに敷居が高いと感じてしまうわけで、
>>871が言ってた「モデルグラフィックス 2006年6月号」あたりは、そういう危惧があって
企画されたものだと思う。 面白かったし。
883HG名無しさん:2006/07/27(木) 10:48:08 ID:NRVSWx4c
モデグラ6月号の垂直尾翼断面図って左右逆だよねw
884HG名無しさん:2006/07/27(木) 10:54:28 ID:OfpHdAWa
一角法と三角法でぐぐれ
885大藤大輔:2006/07/27(木) 23:19:21 ID:xtJUdt4G
ウォークアラウンドのG-6でも買って暇潰し。
886HG名無しさん:2006/07/28(金) 11:08:32 ID:MJSO0ed1
japoの和訳本も欲しいかなと思うきょうこのこころ
887HG名無しさん:2006/07/28(金) 11:29:13 ID:D6egd62T
そう言わずに英語版を買ってあげて下さいな。小さな出版社なんだから。
888HG名無しさん:2006/07/28(金) 12:59:04 ID:MJSO0ed1
はい、てかほとんど買ったですけどねメッサに関しては
今一語学に地震がねいのでワヤク欲しいです

ところでKAGEROはメッサー関係って110だけ?
109出てましたっけ?
889HG名無しさん:2006/07/28(金) 13:24:14 ID:D6egd62T
出てます。
ttp://kagero.pl/index.php?cPath=38_28&language=en
Bf 109 G/K vol.II
Bf 109 G/K
890HG名無しさん:2006/07/28(金) 16:31:38 ID:MJSO0ed1
ありがとう。


てか,ウチでKAGEROの本家サイト具具っても出ない....
891HG名無しさん:2006/07/28(金) 16:38:48 ID:YtWv8dLN
>>889のG/Kネタだけど、その本にはレーダアンテナ付きのGは掲載されているかなあ…
892HG名無しさん:2006/08/10(木) 00:46:55 ID:8pkoOwgq
保守かきこ
893HG名無しさん:2006/08/11(金) 00:49:09 ID:DD4uqkaU
ホビーボスの72ってどうですか
胴体一発抜きってのと、値段が安いから
ちょっと買い控えしているけど。
キホンはどこかのコピーなのかな?
894HG名無しさん:2006/08/11(金) 02:26:19 ID:KiSrnu+f
組む目的によるのでは?
コレクションとしては面白いと思うが、単品なら他に良キットはいくらでもあるし、
量産ベースとしてはチョト安っぽく感じるのだが

(↓)他スレでもネタにされてたけど(↓)
WW2までの航空機模型を語る part14
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1147358760/
697 :HG名無しさん :2006/08/01(火) 23:28:26 ID:vJyVWeG1
ホビーボスの1/72シリーズ買った。全種類じゃないが。
(以下略)

他にフォッケスレやスピットスレあたり…
895HG名無しさん:2006/08/11(金) 02:32:30 ID:KiSrnu+f
>キホンはどこかのコピーなのかな?
トラペのコピィとかいってたヤシがいたが
実際どうだろ? イマイチ興味ないしw
896HG名無しさん:2006/08/11(金) 04:00:34 ID:2tnlZ4ug
トラペの別ブランド(表向きは違う事になってるが)なのに
コピーも糞もない
897HG名無しさん:2006/08/11(金) 10:52:27 ID:tcrXfOQ0
てかあちこちのすれでホビボスどすか?どすか?って
関係者超ウゼー
もうね、温厚なオレも腹たったからぜったい買わね。
898HG名無しさん:2006/08/11(金) 20:20:04 ID:DINLjJPm
俺もひやかしにホビボスのG6買ったけど、
結論を言えば、あれほど存在価値が見い出せないプラモは初めて見た。
全体形も細部も、はしにも棒にもかからん出来。
かといって、組みやすいかと言えば、ナイフで処理しないとはまらない箇所が続出。
格段に安いかと言えばそんなこともない。
どういうつもりで発売したのか本気でわからん。
899HG名無しさん:2006/08/11(金) 20:33:39 ID:qIRHO/FG
そうも酷評されると怖いもの見たさに買っちゃうかもw
もしかしてそういう心理を突いてます?>関係者さん
900HG名無しさん:2006/08/11(金) 21:16:38 ID:BQXDBf0W
夏だね
901HG名無しさん:2006/08/12(土) 20:35:09 ID:G2M0aroH
コウロギが泣いてた、もう飽きだ
902HG名無しさん:2006/08/19(土) 06:23:40 ID:PUXaYv1b
こちらも保守。
903HG名無しさん:2006/08/29(火) 22:00:28 ID:6ZONncUz
エア48掘り直しててふと思った。
凸のハッチ類ってみんなどうしてる?
904HG名無しさん:2006/08/30(水) 08:06:27 ID:FEWXxOP/
ツライチにして溝掘る
905HG名無しさん:2006/08/30(水) 15:07:08 ID:eEItMVEH
マスキングして残してドライブラシ
906HG名無しさん:2006/08/30(水) 20:21:49 ID:2PZf2lPd
凸線をガイドにして掘ってからツライチ
907HG名無しさん:2006/08/30(水) 22:43:23 ID:dMINDyZV
>>903
製作途中のエア48を何度も見せびらかせておいて、
「できた!」と言ってハセ48をさらす。これ常識。
908HG名無しさん:2006/08/31(木) 00:10:19 ID:ksBBOA4W
でかいパネルなら
くりぬいて穴ぼこに
プラ版で作ったパネルをあてる
909HG名無しさん:2006/08/31(木) 11:54:35 ID:QGWzPG6u
浮き出しパネルにするんだね
そのサイズならテンプレ作って筋彫面一でも行ける
910HG名無しさん:2006/08/31(木) 23:17:20 ID:yX86IjAH
>>907
ソノ手があったかー。 よし東欧キット作成時の参考にしよう。
911HG名無しさん:2006/09/01(金) 18:50:33 ID:JE/WTVWr
土曜の夕方、エア48の箱を開けてパーシを眺めつつ「時代だなぁ」と呟く。
日曜の夕方、煙草を燻らせながら完成品を愛でつつ「素組だなぁ」と呟く。
912HG名無しさん:2006/09/10(日) 13:21:01 ID:lLSzUvv6
そうそう、がんがん作ったっけな
なかなか思い切れないのはなぜ?
913HG名無しさん:2006/09/25(月) 23:32:39 ID:tlQ6RYBx
旧フジミ48作ってみたりして
モールド生かして、小物を新調、主翼上面さぁどうしよう?
914HG名無しさん:2006/09/26(火) 10:37:57 ID:76iahXc6
アカの109、エアの109、モノグラムの109、ハセの109、同時に組んだがやはりキット
素性のいっちゃんいいハセ製が綺麗に仕上がった。


やはりというか最低はアカ、機体にキャノピおさまんないのはマイッタ…
915評論家:2006/09/26(火) 17:42:33 ID:k+BJ6xrQ
多少とも過去にそれなりの製作経験があって、ある程度の基礎的な工作をこなせる御仁なら、
48の109後期型は断然エアフィックスをお奨めするよ。
基本となる胴体各部の断面や、翼型断面なんかがきちんとしているので、
一見眠そうなキットだけど、実は大掛かりな手間が掛かるような所が全くないんだよ。
あとはごくごく基本的なディテールの工作だけで、最高の完成品になること請け合い。
排気管上下の整流板を削り落として周囲に深めの溝を彫ってやり、
改めて薄手のプラバンで整流板を追加工作して、しかるのちにエンジンカウル周りを
お好みで粗目のペーパーで撫でてみても結構(幸いにして、肉厚は十分)。
あとはプロペラを付け根で少しばかり延長し、脚柱をオレオの縮長分詰めてやる程度。
タイヤの左右を接着する際にプラバンを挟み込んで、若干厚みを増してやればほぼOK。
この程度の追加工作で、あっという間にサイコーにかっこいいメッサーが出来上がるよ。

作ったこたぁない(作ろうとも思わない)けど、長谷川のキットはたぶん、
万人向けにディテールとのバランス込みで程よく出来ているんだろうとは思うんだよね。
でもこれをベースにして、ディメンションまでも含めて徹底的にいじくり倒した知人
(ネットを通じての)の、素晴らしい出来の完成品(Web上で公開された写真)を見ても、
確かにその緻密で入念な工作の技術に感心はするんだけど、
残念ながらメッサーのプロポーションには、僕にはどうしても見えないんだよなあ。
916HG名無しさん:2006/09/26(火) 18:34:26 ID:JdN+dvBU
メッサーのプロポーションに限らず縮小する際のディフォルメはどれも
在るでしょう
実機をそのまま1/48にしても見た感じとは違って当然だし
見た感じというのも実際は図面や写真等の資料を脳内で合成したもの
だったりするのだろう
917HG名無しさん:2006/09/26(火) 19:23:14 ID:+rHQUh8L
だいたいメッサーの後期なんて
実機も機首のラインはばらばらだったんでしょ
ハセのも良いしモノのも良い
918HG名無しさん:2006/09/27(水) 10:34:37 ID:1Ic8igUc
>>915
そういえば48で組んだ中でいっちゃんメッサーらしかったのはモノグラム
製だった気がス、いっちゃんパーツ数も少ないけど。
ハセのメッサーはプロポーションについて難を言う人も多いが、それなりに
雰囲気は掴んでると思う、まぁたしかにちょっと角ばっててハリボテみたいだどね。

エアをマンセーしてるけど、タイヤの厚み増しと脚柱の改修点は同意だね。
漏れはタイヤを自重変形のキャスト品、脚柱はミステル作った時に余ったMe262
の前足を流用したよ。
919HG名無しさん:2006/09/27(水) 11:35:38 ID:mFan9o0P
ハセの1/48はE・F・GKで全然違う機種みたいで困る。。。
1/32は良いと思うのだが、早くF-4Trop出さんかい。
920HG名無しさん:2006/09/27(水) 13:29:47 ID:1Ic8igUc
メッサーのE、F、K系はイラネ。

それよか先に完全新設計のFw190A、F系出してくれ....
921HG名無しさん:2006/09/27(水) 14:21:08 ID:tAXsWEOP
「モノグラム」って表現すごく抵抗を感じる
誤解する人も多いと思われ
っつーか最初どのキットか分かんなかったよw
922名無し転がし:2006/09/27(水) 16:42:58 ID:UuDx87fI
>>921
わしも一瞬E型のことが脳裏をよぎって「何言ってんだこの人」って思ったw
ハセガワの1/48G-6〜K-4はスピナーをエアフィックスに換えるだけで見違えるほど良くなるよね
923HG名無しさん:2006/09/27(水) 20:09:10 ID:Cio8906q
>>920
メッサースレで何言ってんだあんた
924HG名無しさん:2006/09/30(土) 12:34:09 ID:vVX1TwYh
んだんだ。
メッサーっていえば断然G-10、K-4だろ。
925HG名無しさん:2006/09/30(土) 13:25:59 ID:1S2aVupJ
>>924
ボイレがなくなりふっくらとした機種、枠がスッキリしたエウラハウベ、
横長になった主翼の車輪収納フィフレット、大型化した垂直尾翼、
グリフォンスピットやP-51B/Dにも勝るとも劣らない機動・速度性能、
お客さん、あんた通だね?
926HG名無しさん:2006/09/30(土) 13:31:14 ID:zf+6cHJj
G10、K4ってワニっぽいね。
927HG名無しさん:2006/10/01(日) 08:36:53 ID:yDaWyWQ6
尾翼の面積が少なすぎて、700km/h以上出すと姿勢制御不能になるらしいが
928HG名無しさん:2006/10/01(日) 10:34:32 ID:+Y7O6/75
ハルトマンがヨーロッパ戦線終結日に最後の撃墜352機目を達成したとき
搭乗した機体がK-4だったと本人も語ってるな。ハセガワのヨンパチや
トランペッターのニイヨンでも想像だけどその機体のマーキングバージョン
が発売されてるな。
929HG名無しさん:2006/10/01(日) 13:42:22 ID:egVkT0Tz
あの時期に、律儀にブラックチューリップを描いている余裕があったのかよ、とか、
チューリップの上に黄色を塗ったのかよ、とか、
わざわざ黄色を避けてチューリップを描いたのかよ、とか、
いろいろと言いたいことが出て来るアレですな
930HG名無しさん:2006/10/01(日) 21:09:05 ID:0t4pTBNY
>>929
エーリッヒ・ハルトマンの上官だった第52戦闘航空団司令官ヘルマン・
グラーフが最後に搭乗されたとされるK-4は写真が残ってるけど白ふち
付のレッドチューリップがマーキングされてる。また水平尾翼には
Bf109には珍しく、急降下調整のメモリの白線がマーキングされて
いたそうな。
931HG名無しさん:2006/10/02(月) 22:12:31 ID:0flN5Ns4
敗戦色濃い時期だからって乞食同然の生活してたわけでもなし。
自分や自分が所属するコミュニティー(学校や会社)が同じ状況なら、
って想像してみ。
人ってのは、想像以上にタフなんだよ。
932HG名無しさん:2006/10/03(火) 20:19:37 ID:cRV7pSVs
会社が潰れる事が決定的な時期になったら、
潰れた事後のためにタフに行動を開始するのが人間であって、
通常どおりの営業をし続けたりしないだろ。

それと同じで、敗戦間際の軍隊が、それまでどおりの仕事をし続けたりしないだろ、
っつーことだよ。
933HG名無しさん:2006/10/03(火) 21:45:24 ID:b23F+ChV
ここはBf109の模型スレだろ?なんでハルトマンのK-4のマーキングの
話からズレたんだ?いいかげんに軌道修正しろよ。ファインモールドの
ナナニイのK-4やG-10はどうかな?
934HG名無しさん:2006/10/04(水) 19:18:10 ID:TsvK/zHq
ホビーボスの第二段
G2とG10ってどうですか。
935HG名無しさん:2006/10/05(木) 12:38:37 ID:KdhpWPcS
所詮トラペクオリティ
936HG名無しさん:2006/10/06(金) 00:11:52 ID:N/lGSkgm
>>934
G-2を買おうと思って模型屋に行き、
ホビボスとファインを見比べて
ファインを買ってきた。
パーツのきれいさ、シャープさが違うわ〜。

サクサクつくるならホビボスでもいいだろうけど、
カチッとしたのを作るならファインを選ぶよ。
937HG名無しさん:2006/10/06(金) 03:44:07 ID:rXmu3aK7
>>936
いや、デカールが欲しくて買ったけど、ホビボスは作るのもめんどいぞ。
すんなりパーツがはまらない。
むしろファインはかなり組みやすい。
タミヤのEほどじゃないけど。
938名無し転がし:2006/10/06(金) 04:02:54 ID:qiOfO/Zp
ホビボスも買ってみるかな
939HG名無しさん:2006/10/06(金) 04:24:25 ID:D5dCPrQe
ボスってもしかしたらデカールはカルト?
940HG名無しさん:2006/10/06(金) 20:05:09 ID:5TG0mRqD
ファインとボス比べるのは間違ってると思う・・
941HG名無しさん:2006/10/06(金) 20:43:46 ID:9oV1G16W
アフリカの星って映画のメッサーは本物?
942HG名無しさん:2006/10/06(金) 22:02:46 ID:NwpPDWgb
イスパノHA−1109or1112
943HG名無しさん:2006/10/08(日) 13:33:09 ID:f1+MSUyp
本物のイスパノメッサーだね

ホビボスのG10買った
主翼が2枚入ってたよ
でもオイルクーラーとか空気取り入れ口とか
プロペラとか共通部品でG10の特徴ないね。
筋彫りも適当で表面処理も適当で合いも悪い
900円の価値無し。
5〜600円なら価値あったかな。
944HG名無しさん:2006/10/09(月) 00:23:22 ID:apLGEw5M
945HG名無しさん:2006/10/09(月) 01:52:42 ID:oLPIMjEb
セルモータは元々付いてなかったはず
109の着陸は見てるだけで怖いな・・・
946名無し転がし:2006/10/09(月) 13:00:16 ID:R0pIwX96
>>945
極限まで絞った胴体に小さな主翼とスーパーチャージャー付き高出力エンジンを組み合わせた、重戦中の重戦ですからね
947HG名無しさん:2006/10/09(月) 22:55:59 ID:rM3EhfnH
この画像の機体、FMBBは2回着陸事故ってなかったっけ
たしかG-4の飛行可能機FWMEも去年着陸事故ったよな
Bf109…
948HG名無しさん:2006/10/10(火) 00:57:53 ID:3REGTKpV
横風着陸で滑走路も即席っぽくてうねってるね。同機の写真はこちらにも
http://www.airliners.net/search/photo.search?aircraftsearch=Messerschmitt%20Bf%20109%20G-6
949HG名無しさん:2006/10/13(金) 01:23:47 ID:HFv4Dpqp
さあ、軍板のメッサースレとどっちが先に埋まるのか、楽しみだなあ。
950HG名無しさん:2006/10/25(水) 19:18:46 ID:yDZCnz3B
保守
951HG名無しさん:2006/10/28(土) 16:58:47 ID:8K7KfPgG
なかなか良さそう
ICM1/48Bf109F-2
ttp://www.baumann.co.jp/list/icm/ic35541&48102.htm
952HG名無しさん:2006/10/28(土) 18:19:33 ID:p89G9Owm
エンジン付きか、良い感じだな
パーツ割り見るとG2までは出るかな。
組んだ所のスタイルガ見たいな。
953HG名無しさん:2006/10/29(日) 09:28:40 ID:O9ylLufk
脚カバーと脚収納部の形がE型っぽいのはなんでだろ。まさかハセ72を
参照したわけじゃ…
954HG名無しさん:2006/10/29(日) 10:24:51 ID:ajNExELk
ICMってどういうメーカー?
72のE型見ると、まんまタミヤのコピーっぽいんだけど。

48Fも基本はハセのコピーみたいな気がする。
機首や翼端の分割は小さい箱に入れる為か?
955HG名無しさん:2006/10/29(日) 20:13:37 ID:O9ylLufk
ICMは当初はオリジナル設計を通してたんだけどね。48スピットなんて全長や
胴体のプロポーションがタミヤやハセガワより正確と評判だった。
48P-51Bがタミヤのコピーで「何で?」と疑問だったが、今にして思えば
経営陣の内輪もめで会社が分裂という一連のトラブルの前兆だったのかも。
(コピーでいいじゃん、というタイプの人物が経営者だか設計者になったのでは)
とりあえず1個は買って様子を見るつもり。
956HG名無しさん:2006/10/29(日) 20:59:56 ID:O9ylLufk
キットレビューがどこかにないか検索してみた。
ttp://modelingmadness.com/reviews/axis/previews/ure109fp.htm
パーツ写真を見る…なんだかプロペラの形とかビミョー。
テキストを読む…
「As matter of fact, the whole kit has that HC feel to it. 」
ホビークラフト…orz
957HG名無しさん:2006/10/30(月) 02:02:52 ID:Xao4BE01
ICM・・・やってくれたか。
スピットは48の中でベストだったのに、落ちぶれたねぇホント。
958HG名無しさん:2006/10/31(火) 01:08:26 ID:rOBiuU8o
ところがICMはフルコピーのBf109Eを発売した後で1/72のHe51ではハセガワ旧キットを超える商品を発売
してたりするんだな。よくわからんメーカーだ。
959HG名無しさん:2006/11/09(木) 23:51:46 ID:O3VBpMNL
ハセのマルセイユ買ってきたら普通のデカールだったのでガックシ
カルトとは一言も書いてないよなーそういえば
960HG名無しさん:2006/11/11(土) 10:58:43 ID:3/iS5OFh
>>959
それもあるけど、Fは金型変える気全然無いのな>マルセイユ
ハセに期待する方が間違いか…

G2レジア・アエロノーティカ(レジンパーツ入りの限定版)とニコイチして先祖帰りできないかな?
961HG名無しさん:2006/11/12(日) 21:42:24 ID:stl0F/rI
ハセのFって変なの?
962HG名無しさん:2006/11/12(日) 23:24:24 ID:9N4V+DXV
悪いというか、野原テイストだった
963HG名無しさん:2006/11/13(月) 01:26:02 ID:4UQfYPtL
決定的に間違ってる訳では無いが、微妙に似てないというか・・・
1/32のプロポーションでFからKまで揃えたいなぁ。
964HG名無しさん:2006/11/13(月) 17:09:19 ID:4uirTvQG
>>961 スタイルを徹底工作したらこうなるという話。
ttp://www.geocities.jp/yoyuso/bf109f/bf109f.html

ICMにはスピットみたく48ベストプロポーションの109を期待してたんだけどね。
これで当分48でF〜K決定版が出る見込みがなくなったのが残念。
965HG名無しさん:2006/11/14(火) 00:33:38 ID:kcpESTsB
>>964
なんで徹底工作なのに、所々タミヤE型と比較してるんだろう・・
2分眺めて見るのやめた。
966HG名無しさん:2006/11/14(火) 21:14:45 ID:8KJcWIQW
スタイルがどうであれ、徹底工作しているのは事実だな
967HG名無しさん:2006/11/15(水) 00:18:25 ID:Wvs69XTa
いや〜これ、機首の解釈違うと思って見てたんだけど
968HG名無しさん:2006/11/15(水) 01:46:14 ID:z/ie6rsE
オレは機首上面、スピナのすぐ後ろの角度がきつすぎる印象を持った
969HG名無しさん:2006/11/15(水) 23:40:44 ID:y8ku3pbQ
俺もスピナから機首前方に違和感感じる。
970HG名無しさん:2006/11/16(木) 10:27:58 ID:tV9O8MkV
上昇しとく
971名無し転がし:2006/11/16(木) 13:39:35 ID:ZQV+cVT1
エアフィックス1/48のスピナーだけ10個ぐらい欲しいなあ…。
972HG名無しさん:2006/11/16(木) 19:14:35 ID:NgDJjG0H
同感。ハセガワがG-6以降を出したときにスピナも作り直してほしかった。
973HG名無しさん:2006/11/16(木) 20:18:40 ID:bxaBUh1r
ハセガワってそういう所ガンコだね
Fの時から不評だったんだから
おまけみたいな感じで2個スピナー付けたら良いのに。
結局Kまで全部あのだんごっ鼻スピナー
974HG名無しさん:2006/11/16(木) 23:15:15 ID:BImW86ZY
1/32 もだんごなんだよなあ
975HG名無しさん:2006/11/17(金) 01:36:25 ID:/dLRwCRv
そもそも、団子なんじゃあるまいか。(ブラック6本眺めつつ)
昔のキットは、実機と違って、尖っててカコヨかったと。
976名無し転がし:2006/11/17(金) 01:41:56 ID:n8xP854I
いや戦時中の実機写真(特に側面)を見るとエアフィックスのスピナーが最も正確に実機のラインをトレースしてるように見えるなあやっぱり
977HG名無しさん
斜め前から広角気味で撮影した写真だと、ハセガワみたくスピナが膨れて
見えるんだよね。最初に設計した人がそのイメージに引きずられたのかと。