カトキなんか糞だと思う人の数part3→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
自慰厨カトキの俺ガンなんて激しくイラネ(゚听)



※ここはガンダムストーカーカトキ恥メに迷惑してる人専用スレです。
分裂症(病気)でない信者さんは信者専用スレへ移動願います。
↓信者専用スレ「無理すんなよ」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1069912810/l50

テンプレは>>2-15くらい
2HG名無しさん:04/01/11 00:50 ID:DaVz4m6D
≪カトキの代案として名が挙がっているデザイナー≫
宮武一貴氏、藤井大誠氏、速水仁司氏、重田敦司氏、MIAのデザイナー氏


≪これまでに判明している客観的事実≫

・MGで0083関係は初代の次に豊富でゼータの約倍の数が揃っている
・MGでセンチネル関係はゼータと拮抗する数が揃っている
・HGUCとMGで揃っているガンダムは半数以上が0083とセンチネル関係である(それ以外は現在RX78とMK-2とZだけ)
・サンライズのアニメ作品の主役機でありながらアレックス、陸戦型(Ez8)、ZZ、νガンダムはMGのみの発売でHGUC、HGメカニクス、PGではリリースなし
(0083関係はGP02AだけMGのみ、それ以外はデンドロビウム、センチネルのSガンダムも含めて複数のスケールでラインナップ)
・担当者菊池は「Sガン好き」を公言している
・0083とセンチネルはカトキハジメと関係の深い作品である
・センチネルは模型誌企画でサンライズのオフィシャル作品ではない
・センチネルの消費者への知名度は最低レベルである
・MGでヒットを告知されたのはゼータとサザビーである
・HGメカニクスは0083に登場したMAが発売されてるだけのシリーズ
・0083とセンチネル関係の売り上げ好調が発表されたことはない
・0083とセンチネルを偏重する企業的な客観的必然性の説明はまだない

-補足-
・富野由悠季監督はカトキハジメを嫌っている
・カトキハジメは∀ガンダムの企画時に主役ガンダムのデザインを一方的に売り込もうとして門前払いされた
・カトキは車、携帯電話、マウス、椅子の実用品のインダストリアルデザインで尽く失敗している
・カトキマウスは信者も購入を嫌がる珍品
・ガンダムの著作権を持っているのはバンダイではなくサンライズである(バンダイに著作権があれば商品にサンライズの証紙は不要)
3HG名無しさん:04/01/11 00:50 ID:DaVz4m6D
≪最近疑われてる事柄≫

・消費者の評判が悪くてもカトキの起用が何年も続いたり
カトキ臭い0083とセンチネルシリーズが偏重されているのはバンダイ社員のカトキ信者川口と菊池の自慰っぽい。
・バンダイは個々の商品の売上について基本的に公表しないのにゲルググの不振を声高に公表して、続くZのヒットも大きく報じたのはなぜだろうか。
Z人気を利用したカトキ信者の担当者が大河原邦男からカトキに交代させる為に仕組んだシナリオ?
・デザイナーズバージョンはカトキ信者の担当者がVer.kaガンダムを発売したかっただけででっちあげた口実ブランドなのでは?


≪カトキハジメが嫌われる理由≫

いたずらに安っぽい個性を露出させて人気MSのデザインを次々と改悪しまくった愚かな自慰厨だからです。
手癖べっとりに余計なアレンジを加えまくり俺のラインが出ちゃいましたとオリジナルの旨みや魅力的なラインを削ぎまくる
カトキ珍妙アレンジの犠牲になったMSとカトキの自慰行為に泣かされた消費者は数知れず。

更に消費者へのお布施要求や何様のつもりかオリジナルデザイナーを批評、批判するなど
暴言や失言連発で能力的にも人格的にも好かれる人物ではありません。
4HG名無しさん:04/01/11 00:51 ID:DaVz4m6D
≪立体で破綻しないとされるカトキハジメのデザイン能力≫

カトキ信者たちの捏造です。それでもカトキのデザインは立体で破綻しないと吠える場合
物理的に不可能と思われますが、設定通り厚みなく変形するコアファイターとビームサーベル収納が再現可能な
V2ガンダムの立体モデルでも完成させてカトキの能力を実証する必要があるでしょう。


≪カトキハジメの仕事の流れ≫

まずこちら(担当者)が商品化するアイテムを決定し、そのアイテムに合わせ、カトキ氏にプラモデル開発用の設定画稿をおこしてもらいます。
そして、 そ の 画 稿 に 合 わ せ 、  開 発 担 当 者 が 設 計 用 の 3 面 図 を 手 描 き で 作 成 し 、
カトキ氏と商品に盛り込む内容を詰めながら よ り 詳 細 な 画 稿 を 再 度 作 成 し て も ら い ま す 。

(ガンダムパーフェクトWEB「HGUCガンダム開発者インタビュー」より
ttp://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/evolution78/weekly0416.shtml
5HG名無しさん:04/01/11 00:53 ID:DaVz4m6D
≪カトキハジメ発言語録≫

・「個性を出すとしたら「個性を出さない個性」しかない。 い た ず ら に 個 性 を 出 す の は 一 番 愚 か だから。
そんな安っぽいものは噛み殺した方がいい。それでも出てきちゃうものがあったらしょうがない。」

・「なるべく み ん な の 好 み を 聞 き な が ら 、こうするしかないんじゃないかというデザインを捜して、
そこに追い込んでいく。その作業は意義のあることだと思います。」

・「 自 分 が 描 き た い メ カ だ け を 描 い て い る と 消 費 者 と 乖 離 し て し ま う 。 」

・「「 オ レ の ラ イ ン が 出 ち ゃ い ま し た 」ということで、『ガンダム』の世界観を崩していくのは 一 番 嫌 い です。」

・「 マ ッ ハ の 闘 い と呼ぶんですが<分かる人にしか分からない趣き>というのにチャレンジしていきたい。」

・「リファインという世にも珍しい仕事としては、 さ り 気 な く ひ っ そ り と 、 ち ょ っ と し た こ と で カッコ良くしたい。」

・「−−GP01、02は、カトキさんにとってどのような意味をもったガンダムなんでしょう?

カトキ 『0083』は思い入れのある作品だから、その1号主役メカということで、思い入れはあります。デザインは
あまり好きじゃないけど…。(GP01、02をデザインした)河森さんは、人とはちょっと違ったことをやりたがるタイプの
メカデザイナーですが、『ガンダム』みたいにサーガ形式の歴史がある作品は、前後を気にせずデザインすると
セオリーを外す面もある。それはデザイナーの自己満足であって、ファンは喜ばないと思います。」

( ´,_ゝ`)プ
6HG名無しさん:04/01/11 00:55 ID:DaVz4m6D
≪カトキ信者たちの主な主張(妄言)≫

・ガンプラは嗜好品だからメーカーはユーザーの要望に耳を貸す必要はない
・気に入らなければ買わなければ良い、買った奴の負け
・メーカーに文句を言うのは非常識、消費者はYESマンであるべき
・評判の良いキットはカトキの功績、評判の悪いキットは金型設計者やオリジナルデザイナーの責任
・0083とセンチネルは1stの次に人気
・センチネルは10年以上前にブームだった
・センチネラーは優良顧客
・信者が市場を形成している
・カトキハジメは消費者に惚れ込まれている
・アンチは天才カトキハジメの才能に嫉妬している
・カトキが嫌いなのにキットを買うアンチは バ カ
・カトキを知らなくてもガンプラを買ってる人間は消極的カトキ容認派
・俺の知り合いはほとんどがオリジナルよりもカトキアレンジ支持
・MGグリフォンは褒められたモンじゃない、MGイングラムは論外のダメキット
・カトキがいてもいなくてもガンダム人気でそれなりにプラモデルは売れるのだからカトキを辞めさせる理由はない
・MGアレックスは改悪ではないが、MGジムカスタムは滅茶苦茶な改悪でムカつく
・大河原邦男のイラストは痛々しい
・カトキハジメの手癖は最大公約数
・ライト層はどうせ見分けがつかないから0083のキットを出しておけば1stと間違えて買っていく
・10年以上前の旧HGと比較してカトキの優位性を語るが、現行の完成度の高いMGパトレイバーシリーズやハセガワのバルキリーと比較するのは認めない
・富野由悠季はサンライズから追放された
・富野由悠季や大河原邦男は老害、崩壊しかけてるガンダム人気をカトキハジメが支えている
・信者は世界を統制する男性観を持ち、アンチはヒステリックな女性観の持ち主
・バンダイに入社して自慰商品の開発が出来る担当は、明らかに勝ち組
・ASIMOのデザインはカトキの影響を受けている
・カトキハジメは可愛いと認識しうる女性型ロボットデザインのエポック
・カトキハジメの工業デザイン能力はシド・ミードを凌ぐ
・カトキハジメはガンダムのスペシャリスト
・旧キットでも買ってろ
・種でも買ってろ etc
7HG名無しさん:04/01/11 00:56 ID:DaVz4m6D
≪カトキ信者自作自演失敗の履歴≫

・同一IDでレスを行い自作自演発覚
・一度きりのIDによる真昼間からの連続投稿で自作自演発覚
・信者が揃いも揃って「常時接続はIPが勝手に変わるもの」と馬鹿な主張したため自作自演発覚

≪カトキ信者の判断基準≫

・信者は、安定していて食えれば何でもオッケー。
・信者は、本質的に物事を考えていない。疑問を持たない。
・信者は、儲かりさえすればそれが本質的に正しくなくてもオッケー。
・カトキハイエナ容認

≪分裂症カトキ信者の主な症状≫

・引き篭もりらしく一日一人で中会話を続ける(俗に言う自作自演)
・幻覚相手に文句を垂れる(現実には存在しない一切のアレンジを拒絶したアニメ通りのキットを求める脳内アンチとマッハの闘いを続けている)
・無闇に勝利宣言する(状況分析能力の著しい欠如)
・才谷ガンダムとMAXグフは信者が提示したと思い込んでいる(才谷ガンダムもMAXグフも知らなかったが提示したのは信者と言って譲らない)
・何度説明されても同じ質問を繰返す(具体的にカトキの何が駄目かいくら説明されても具体的説明を求めてくるetc)
・アンチカトキスレにわざわざ現れてスレを荒さないと気が済まない
・普通の会話が出来ない(以上のような分裂症だから仕方ない)

≪これまでカトキ信者たちが貶めた人たち≫

富野由悠季、大河原邦男、安彦良和、出渕裕、永野護、シド・ミード、藤田一巳、小林誠、明貴美加、大張正己
手塚治虫、藤子不二夫、石ノ森章太郎、鳥山明、大友克洋、士朗正宗
田嶋陽子、ユダヤ人
8HG名無しさん:04/01/11 00:56 ID:vmYKSd4f
狂め、またやりやがった・・・。
9HG名無しさん:04/01/11 00:57 ID:DaVz4m6D
≪カトキ信者に出されている宿題≫

・カトキ案通りにギミックとフォルムを完全再現したV2ガンダムを完成させて
信者の主張するカトキの優れた立体センスを証明する事
・カトキ画稿のMGを大河原版なり安彦版なり「カトキでないガンダム」に改造して
信者の主張するカトキのアレンジはプレーンであることを証明する事

まあ、口だけ弁慶のカトキ信者には無理だと思いますが。w

≪2003年12月までのタイトル別ラインナップ数≫

【HGUC】              【HGメカニクス】           【MG】
1st :12(10)             1st :NON               1st :26(?)
Z  :11(8)               Z  :NON               Z  :6(5)
ZZ :4(2)               ZZ :NON                ZZ :2(2)
0080:3(3)              0080:NON               0080:2(2)
08MS小隊:NON          08MS小隊:NON           08MS小隊:4(1)
0083:8(6)              0083:3(3)               0083:11(7)
逆シャア:NON             逆シャア:NON             逆シャア:3(3)
senti:3(2)              senti:NON               senti:6(3)(ヴァカガン含む)
                                        Gガンダム:6(4)


カッコ内は色違いやパーツ追加などのバリエーションキットを省いた数。
ただしフルアーマーZZ、フルバーニアンは一つのキットとして集計。
10HG名無しさん:04/01/11 00:59 ID:DaVz4m6D
BANDAIお問い合わせ窓口
ttp://www.bandai.co.jp/support/index.html

「HGUCガンダム開発者インタビュー」(キット開発担当者菊池へのインタビュー)
ttp://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/evolution78/weekly0416.shtml

前スレ「カトキなんか糞だと思う人の数part2→」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1070959502/l50
11HG名無しさん:04/01/11 01:09 ID:vaqRQxMJ
過渡期は戦地寝留で終わってるね。
もう過去の人・・・
12HG名無しさん:04/01/11 01:10 ID:vaqRQxMJ
むろん、嫌いじゃないが。
13HG名無しさん:04/01/11 01:11 ID:vaqRQxMJ
俺的にはゼクツヴァイが一番好き。
あとガザEも良いと思う。
14HG名無しさん:04/01/11 01:57 ID:OCR08vC5
あのねぇ…


















なんでもない…(w
15狂アンチへの忠告:04/01/11 01:59 ID:o2KptF5K
・カトキを批判する際は、最低限カトキ画稿を見ながら書き込むこと。
 できれば商品化されたキット、元になったアニメ設定画稿のそれぞれと見比べるのが望ましい。

≪最近疑われてる事柄≫がいつまで経っても
≪これまでに判明している客観的事実≫に昇格しないのはなぜか考えてみよう。
 1.妄想を書き込んだだけで、全く検証の努力をしていない。
 2.存在しない証拠を必死になって探してるが見つからない。


・カトキ氏を人格面で批判することは、カトキ氏を能力面で批判できないためと判断されます。
・カトキ信者を批判することは、カトキ本人を批判できないためと判断されます。
・カトキ信者はカトキ氏の人格を信じているのではない。
・アンチの討つべき敵はカトキである。信者の素行や人格を論っても、カトキ批判にはならない。

カトキ氏の人格や信者側の素行に対しても、
心あるアンチさんからなんらかの批判があるのは当然だと思う。

でも過去の例だと、カトキ氏の仕事に関する話題で狂アンチがやり込められると、
唐突に話題が変わって、カトキ氏の人格や信者に対する批判が始まるんだよね。

彼の意図がどうあれ、タイミング的に話をそらそうとしてる様にしか見えんのだなぁ。
それにカトキ氏の人格や信者を批判することはそもそも無意味です。
16関連スレ・過去スレ 1/2:04/01/11 02:12 ID:o2KptF5K
関連スレ

無理すんなよ (410以降)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1069912810/410-


過去スレ

カトキなんか糞だと思う人の数part2→
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1070959502/
カトキなんか糞だと思う人の数→
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1068740082/
【高達】カトキハジメ今年四十路【親父】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1067636764/
カトキ死すべし!伝説が恐怖に変わる!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1065350487/
【老】さらばカトキ!男の涙は一度だけ!!【害】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1063696895/
邪悪なる者よ!カトキ、お前の心は腐っている!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1062766898/
17関連スレ・過去スレ 2/2:04/01/11 02:12 ID:o2KptF5K
【珍妙】カトキ死すべし!PART10【無能】
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1060/10608/1060852795.html
復活カトキ死すべし!リローテッド
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1056/10569/1056966195.html
カトキよ!お前は天使なのか悪魔なのか!!Ver.8
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1044/10443/1044397992.html
カトキ死すべし!ついでに信者も!パート7
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1041/10415/1041585776.html
カトキ死すべし歴史は繰り返すPARTY
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1029/10296/1029680523.html
カトキ死すべし!北斗二千年の掟 PARTX
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1024/10241/1024129243.html
カトキ死すべし!北斗二千年の掟 PART4
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/989/989849874.html
カトキ死すべし!北斗二千年の掟 PART3
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/982/982673769.html
カトキ死すべし!北斗ニ千年の掟 PART2
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/974/974334841.html
カトキ死すべし!北斗ニ千年の掟
http://mentai.2ch.net/mokei/kako/961/961790252.html
18HG名無しさん:04/01/11 03:17 ID:3Lm7vXnA
細かく見る気はないんだが
テンプレは書き換わったのか?
19HG名無しさん:04/01/11 03:39 ID:gqhP9xwd
ゼータの発売件数は合ってるのかな。
最近の製品も勘定に入れた?>9
20HG名無しさん:04/01/11 05:16 ID:phjPkNz2
21HG名無しさん:04/01/11 14:55 ID:4Tsc36S2
>>19
HGUCだとディアス・百式・キュベ・MK2・ジオ・ハイザック
案の定Zとギャプランが入ってねー

意図的な捏造というより
狂気が脳幹に染込んで
数もカウントできなくなったのだろう。
22HG名無しさん:04/01/11 15:27 ID:6MRbdNx5
>>21
いや、更新されてたぞ。11(8) に。
キュベ・百・ディアス・ハイザック・MkII・ジO・Z・ギャプに、赤ディ・スパガンと。
キュベレイのメッキver込みならちゃんと 11(8) になるな。

…どうでもいいんだが、意外と槍玉に上がっていないな、MGウイングVer.Ka。
もうちょっと燃料になると思ってたんだが。
23HG名無しさん:04/01/11 16:12 ID:zSCBKEii
>…どうでもいいんだが、意外と槍玉に上がっていないな、MGウイングVer.Ka。
>もうちょっと燃料になると思ってたんだが。
どうでもええw
24前スレまでのあらすじ:04/01/11 22:56 ID:Phm9efag
「逆折れ」
「妻部」
さわやかな朝の挨拶が、澄みきった青空にこだまする。
バンダイ様のお庭に集うアンチカトキたちが、今日も業界通のような無知な
笑顔で、カトキスレをくぐり抜けていく。
企業の都合を知らない心身を包むのは、嫌味のないふくよかさ。スカートのラインは
手癖をつけないように、白いモビルスーツは捏造しないように、才谷版を望むがここでのたしなみ。
もちろん、ソースを要求されると走り去るなどといった、はしたないアンチなど存在していようはずもない。

アンチカトキスレ。
平成十二年創立のこのスレッドは、もとはシャア板の厨房のためにつくられたという、
伝統あるガンプラ系基地外スレッドである。
模型板。匿名掲示板の面影を未だに残している狂厨の多いこの板で、スノッブ傍観者に見守られ、
1から1000までの罵り合いが見られる茨の園。
時代が移り変わり、スレタイが「カトキ死すべし!」から三回も改まった「カトキなんか糞だと思う人の数」の今日でさえ、
テンプレを読み続ければ温室育ちの純粋培養狂アンチが箱入りで出荷される、
という仕組みが未だに残っている貴重なスレッドである。
25HG名無しさん:04/01/11 23:05 ID:Cb2bV2Wa
リリアンかよ
26HG名無しさん:04/01/11 23:20 ID:mHnkOniN
カクカクしたライトウェイトスポーシカー、鉛の削りだしみたいな
ジム描いてるヤシには
ふくよかさや旨みは理解できないだろうw
27HG名無しさん:04/01/11 23:36 ID:h3QHsIxn
自動車のデザインなんてしてたの?
鉛の削りだしって形容は意味が判らない。
鉛の兵隊?
28HG名無しさん:04/01/11 23:42 ID:Yywwd39G
>>27

>>26自身が自分の言ってることを理解できてないんだから深くツッコんじゃ駄目。(w
29HG名無しさん:04/01/11 23:46 ID:mHnkOniN
>>27=28
ジム粕とかのジム系もどきのモコモコエッジ
よく見ろボケw

ライトウェイトスポーシカー描いた事知らないのか?
信者無知丸出しw
30HG名無しさん:04/01/11 23:49 ID:gqhP9xwd
>>29
トミカだろう?
アレは流石に俺も擁護出来ない(藁
免許持ってるのか疑問だった。車には興味無いんだろうな。
31HG名無しさん:04/01/12 00:18 ID:xaTs2+p5
カトキって日本人なのに何故カタカナ?
32HG名無しさん:04/01/12 00:20 ID:bfNndrpA
つーか、本名なんつーの?
加藤か?
33HG名無しさん:04/01/12 00:34 ID:g3+ffPNi
センチネル別冊だと「かときはじめ」
何時からカタカナになったんだろ?
34HG名無しさん:04/01/12 00:49 ID:FrMcREwX
エッジはわかるが、モコモコとはどういう状態のことを言っているんだろう?
イメージでググると・・・

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E3%83%A2%E3%82%B3%E3%83%A2%E3%82%B3&sa=N&tab=wi&lr=

はてさて?
35HG名無しさん:04/01/12 01:18 ID:1JePBNGh
本名は「かとうはじめ」だったと思う。漢字が思いだせんが。

「かときすなお」→「かときはじめ」→「カトキハジメ」で合ってるかな?

>>9
ここ最近Zやら0080が充実しつつあるのが、よっぽど都合悪いらしいな。
「漫画にしか登場しない俺ガン」がMG化されたというのに触れないし。
36HG名無しさん:04/01/12 01:20 ID:1JePBNGh
>>26
GM作ろうぜスレとか、HGUCスレとかの「模型を作ってる人のスレ」では絶賛されてますがね。
37HG名無しさん:04/01/12 01:32 ID:88wJQhNu
ハウトゥビルドガンダムって本の作例が今見ても結構好きで
ああいう方向のガンプラも良いと思うんだけど今のMGも良い。

両方有りって人、いないのかな。
38HG名無しさん:04/01/12 01:42 ID:eQp6nCOM
>>37
いや案外多数派だったりしそうだけど。
「コッチじゃなきゃヤダヤダ(ジタバタ)」みたいなオタばっかだったらこあーい。
39HG名無しさん:04/01/12 01:54 ID:88wJQhNu
>>38
アニメっぽい旧キットが有って、
何か格好良い新作キットが出て
当時出てなかったモノさえ出る今の状況は
かなり幸せだと思うんだけど。

案外多数派だからMGが続いているのかな。
40HG名無しさん:04/01/12 01:58 ID:bfNndrpA
>アニメっぽい旧キットが有って、
>何か格好良い新作キットが出て
>当時出てなかったモノさえ出る今の状況は
>かなり幸せだと思うんだけど。
出るのは良いんだけど、結局、その出方が問題なんです。
41HG名無しさん:04/01/12 02:31 ID:WCp3PLw+
俺は欲しい商品だけ買ってるから問題ないな。
>>40は何が問題なの?
42HG名無しさん:04/01/12 02:48 ID:bfNndrpA
>>40何が問題なの?
単刀直入に、カトキが関わるからです。
43HG名無しさん:04/01/12 02:52 ID:U9YIEc0/
ID:bfNndrpAは、姉さんと妹と彼女をカトキに
ヤリ逃げされたんだよ。そっとしといてやろう。
44HG名無しさん:04/01/12 02:54 ID:LU01L1Hb
>その出方が問題なんです。

中出しされたのか?
45HG名無しさん:04/01/12 02:55 ID:bfNndrpA
>>43=44
つまらん
46HG名無しさん:04/01/12 02:57 ID:WCp3PLw+
気に入らない商品はスルーするのが当たり前でしょう。
>>42にとって何か実害あるの?
47HG名無しさん:04/01/12 03:00 ID:eQp6nCOM
>>46
ガンプラ定期購買申し込んじゃったんだってさ
48HG名無しさん:04/01/12 03:54 ID:88wJQhNu
>>42
うーん、でもカトキ氏の関わってないキットも沢山有るし
それらを選べるって幸せな事だと思うんです。

今でも僕は旧キットを買うし、この前も1/60ゼータを買いました。
PGも買っていて素直に格好良いなあ、とか思いながら組みました。

カトキ氏が嫌いな人は折角新キットが出てるのに、
それが自分好みで無い、辛い状況なんでしょうね。
49HG名無しさん:04/01/12 04:33 ID:U9YIEc0/
カトキが嫌いなのに毎月新キットが送られてくるんなら
確かに辛い状況だろう。2chで愚痴の一つも言いたく
なるわな、そりゃw
50HG名無しさん:04/01/12 04:35 ID:FrMcREwX
電ホのHGUC新製品一年分プレゼントに当った人なら、
製品の出方は非常に重要になるかもな
せっかく当っても、色かえばっかりこられたら鬱になるだろ
51HG名無しさん:04/01/12 06:28 ID:j9grIndH
狂アンチの心中はもはや好みのキットが出るか否かというより
カトキを駆逐したくてたまらないだけだろう。

過去スレでまともに議論できた普通のアンチの人が来なくなったのはキ印と一緒にされるのを嫌がっていることもあるかもしれんが努めてアニメ調なHGUCザクUやMGパーフェクトの中の人、Z系各種キットで不満が解消したのかもな。
モデラーである(元)アンチと脳内モデラーの狂アンチは完全に分派したようだ。
52HG名無しさん:04/01/12 06:54 ID:U9YIEc0/
>>51
脳内モデラーとは
プラモをパチ組みすらしないし、そもそも買いもしない、
模型誌も立ち読み程度でカトキ画稿を批判するような輩のこと
だってことを明言しとかないと、またスノッブが来るぞ〜。
53HG名無しさん:04/01/12 07:54 ID:DB9KFbY4
口だけ弁慶のカトキ信者がなんか必死に騒いでるな。

妄言は良いからとっとと>>9の宿題片付けろ。モデラーなら手を動かせ。
54HG名無しさん:04/01/12 08:50 ID:U9YIEc0/
>>53
敵が解かってないねぇ。
信者なんてのはほとんどが只の容認派であって、V2の変形に無理が
あろうが何だろうがそんなことはどうでもいいんだよ。
俺なんかも、もしカトキが個人的に容認できないリファインをしたら、
その瞬間にアンチ側に回る用意がある。

とは言っても、ここでグチャグチャ不満もらしてキ印と一緒にされる気は
さらさら無いがな。
55HG名無しさん:04/01/12 09:22 ID:j9grIndH
>・カトキ画稿のMGを大河原版なり安彦版なり「カトキでないガンダム」に改造して
>信者の主張するカトキのアレンジはプレーンであることを証明する事


この文章自体が矛盾爆発ですな。
安彦版、大河原版と名がついている時点でそれはプレーンでも何でもないんですが。

この二つからしてそれぞれ違う物だし。
シャア板で安彦版と大河原版の区別がつかずにガンダムの決定稿は大河原作だとか騒いでた輩の仕業かな?

アニメ動画として動いたガンダムのカタチこそが25年前のリアルタイムでのプレーン。

そして現在のガノタが漠然と抱くガンダムが現在のプレーン。
プレーンとは最初の原形という意味ではありませんよ。 現在の多くの人が共有できるガンダム像。
オサーンが固執する1stアニメのソレとは異なっていて当然。
56HG名無しさん:04/01/12 11:39 ID:JxLYmOk/
>プレーンとは最初の原形という意味ではありませんよ。 現在の多くの人が共有できるガンダム像。
そうですね。だからなおさらカトキの描くガンダムはプレーンにはほど遠い。
57HG名無しさん:04/01/12 11:44 ID:fLBL8Q1x
>>56
んじゃ何がプレーンを示せよ(w
58HG名無しさん:04/01/12 11:50 ID:JxLYmOk/
>>57
出た〜w
じゃあ何がプレーンか示せ厨w
59HG名無しさん:04/01/12 11:53 ID:JxLYmOk/
少なくとも、
>現在の多くの人が共有できるガンダム像

なんて言うのは、

浜崎やBZが売れている=良い音楽

とか言う厨房的発想と同じ事に気づけw
60HG名無しさん:04/01/12 12:46 ID:IYpo0mEC
>>59
確かに今出ているガンダムはプレーンでは無いのかもしれませんが、
プレーンなモノってどれ位の人が待ち望んでいるんでしょうか。

出れば出たで勿論嬉しいのですが、パーフェクトガンダムの
中のガンダム位で良いかな、と思ってしまいます。
61HG名無しさん:04/01/12 12:52 ID:WCp3PLw+
>>59の主張だと
「AVEXは良い音楽を出す義務がある」って言ってるのと同じだと思う。
良い音楽を知ってるなら、良心的なレコード会社のCDを買えばいいでしょう。

「あまり売れないが、良いもの」は多少割高にはなるのは仕方ない。
流通の仕組みってのはそういうものじゃないでしょうか。
価格と商品仕様の兼ね合いで言うと>>60が挙げる物で妥協するのも悪くはないかと。
ファミレスで☆☆☆の味を求めても仕方ないし。

こっちでも似たような話題になってますね。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1053185545/
62HG名無しさん:04/01/12 12:53 ID:0DKAZSWe
芸能ニュース板でBzやサザンのスレが立つと、
気持ち悪いコピペで荒らされるけどそういうことか。納得。
63HG名無しさん:04/01/12 13:04 ID:JxLYmOk/
>価格と商品仕様の兼ね合いで言うと>>60が挙げる物で妥協するのも悪くはないかと。
>ファミレスで☆☆☆の味を求めても仕方ないし。

そうですね。
カトキやバンダイに気体するのが間違いですものね
64HG名無しさん:04/01/12 13:06 ID:mEBctO5m
>>20
>Zガンダム以降、カトキハジメ氏がMGのデザインリファインを担当している
>ことに対して、一部に「カトキ版は嫌だ」という声がありますが。

ワロタ
今ではHJも伝穂もそういうこと一切書かなくなったな…。
65HG名無しさん:04/01/12 13:19 ID:WCp3PLw+
>>63
所詮組み立て玩具ですからね。
>>61のスレで提唱されてるようなハイエンド仕様が出れば満足出来るでしょうが
マニア向けのEXモデルですらスナップ仕様にしてしまうバンダイですから。

こちらのスレも宜しくおながいします。
「イロプラ&スナップ仕様を素直に喜べない香具師 」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1058331454/
66HG名無しさん:04/01/12 13:50 ID:76UQQgHd
>>63
ようやく、自分の好みのガンダムを、カトキやバンダイに期待しても
仕方が無いって気がついたのか(w
あとは自分で何とかする術をえるだけだな

ここまで来るのに多くのスレを費やしたよなぁ(感慨
67HG名無しさん:04/01/12 15:02 ID:j9grIndH
>>59
そもそも番台が目指すのがB'zや浜崎のような広く浅く売れるガンプラだということにお前が気づけ。
深く狭いマニアックな趣向のガンダムが欲しけりゃ割高な対価を支払うか自分で努力するかしろよ。
アンタの要求は街の平凡なレンタルビデオ屋で
「この店はスカトロ物のAVの品揃えがなっとらん!!」
とか怒鳴り散らすようなもんだ。
68HG名無しさん:04/01/12 15:33 ID:2n9a28fi
>そもそも番台が目指すのがB'zや浜崎のような広く浅く売れる
B'zや浜崎って音楽的に最悪ですが、そうすると、今のMGは出来は最悪でも売れれば
良いジャン、数年経てば全く価値無しって事ねw
69HG名無しさん:04/01/12 15:38 ID:76UQQgHd
数年たってもっといい製品が出りゃ
それを買うことに何の不都合があるんだ?
70HG名無しさん:04/01/12 15:42 ID:WCp3PLw+
>バンダイの商品製作に不満がある方

ttp://bbs2.on.kidd.jp/?0200/pikachiu2
ここで川口克己氏に直接意見出来ますよ。
メールアドレスも書いてあるし。
71HG名無しさん:04/01/12 15:43 ID:WCp3PLw+
商品政策 だね。間違えました。
72HG名無しさん:04/01/12 15:49 ID:cmvi7MNL
>>68
最良か最悪かなんて、個人個人の趣向の問題だろ。
B'zや浜崎やガンプラを買う人々は、少なくともそれらに
金を払うだけの価値を認めてるのは事実。

お前の言い分は、売れないシンガーソングライターの愚痴と
同じ。みっともないよ。
73HG名無しさん:04/01/12 15:51 ID:yfq4V9yA
まあカトキが居ても居なくても
ガンプラはCCCDなわけだ。
74HG名無しさん:04/01/12 15:58 ID:QBm6IJgG
>>71
政策って
75HG名無しさん:04/01/12 16:02 ID:IYpo0mEC
>>73
今のMGってそんなに貶める程に悪い品質ではないと思うんですが……。

ここで不満が出ているのは、CCCDというハード的な事ではなくて
中に入っている音楽、つまりソフト的な事ではないんでしょうか。
76HG名無しさん:04/01/12 16:12 ID:cmvi7MNL
しかし、ガンプラがB'zだの浜崎だのと同列に語られるように
なったんなら、大成功じゃんカトキ。
77HG名無しさん:04/01/12 16:18 ID:HAIfGOTp
>>68
浜崎もB'zもカトキ監修のガンプラも、要は「大多数の日本人の好み」に合致してるから売れるのよ。
「大多数の日本人の好み」に合わなければ、B'zのBrotherhoodもMGジオングも店頭で売れ残るだけです。
78HG名無しさん:04/01/12 16:29 ID:DB9KFbY4
>>77
またガンダム人気をカトキ人気に摩り替えるヴァカが現れた
79HG名無しさん:04/01/12 16:37 ID:2n9a28fi
>しかし、ガンプラがB'zだの浜崎だのと同列に語られるように
>なったんなら、大成功じゃんカトキ。
違うよ。大量消費メーカーに都合の良い単なる消耗品になったんだよw
80HG名無しさん:04/01/12 16:40 ID:HAIfGOTp
>>78
じゃあ、「MGジオング」を「旧キットのガンダム」に言い替えようか。
81HG名無しさん:04/01/12 16:40 ID:QBm6IJgG
しかしキャラクターものというのは本来、消耗品なのに25年間も梃入れがあるとはいえ
もつとは、耐久消費財だな。
82HG名無しさん:04/01/12 16:41 ID:2n9a28fi
>>77バカだな。
浜崎やBZなんて中古買い取りしてくれないよ。
音楽そのものに価値ないからw

要するに今のカトキやMGとかって広告雑誌で無理矢理ねじ曲げた情報すり込んで
るのと同じ。浜崎やBZが売り上げ枚数ではなく、出荷枚数が云々して
宣伝するのと同レベル。同レベルって言うのはDQNなみの低レベルって事ね。
83HG名無しさん:04/01/12 16:42 ID:QBm6IJgG
ところで大量消費メーカーってなんだよ。
84HG名無しさん:04/01/12 16:42 ID:cmvi7MNL
>>78
絶対出てくると思ったよ、お前みたいな奴w
MGがダメ→カトキのせい
MGは成功→カトキは無関係
って、メチャクチャなこと言ってることに気づけよな
いい加減さぁ。

>>79
資本主義社会における大衆文化全てを批判する気か?
議論に流されて、普段思いもしないこと口走ってるだろ、お前。
85HG名無しさん:04/01/12 16:46 ID:QBm6IJgG
>>84
>資本主義社会における大衆文化全てを批判する気か?
たかが、カトキチとバンダイ、浜崎とBz云々で、随分と、大きく出たな。
86HG名無しさん:04/01/12 16:47 ID:2n9a28fi
>資本主義社会における大衆文化全てを批判する気か?
売れればオッケーって発想は批判します。
つーかそもそもこんな発想するやついないと思うが。
87HG名無しさん:04/01/12 16:48 ID:76UQQgHd
中古業者が音楽性で買取すると思っているバカがいまつね
88HG名無しさん:04/01/12 16:53 ID:DB9KFbY4
>>84
お前の理屈でいけばアニメでガンダムの続編が作られるのもカトキのおかげとかなるな。

健常者はガンダムが未だ人気だからと考えるんだけど。
89HG名無しさん:04/01/12 16:53 ID:76UQQgHd
ガンプラを消費しない香具師って箱積みもデラー?
90HG名無しさん:04/01/12 16:55 ID:cmvi7MNL
>>85
>大量消費メーカーに都合の良い単なる消耗品になったんだよw

じゃあお前にとってこの言葉が当てはまるのは、この世で
カトキとバンダイ、浜崎とBzだけなのか?
91HG名無しさん:04/01/12 16:56 ID:U5Jmt51p
>>89
箱積みモデラーはガンプラを「消化」しない香具師だらお
92HG名無しさん:04/01/12 16:57 ID:cmvi7MNL
ああごめん、相手間違えたかな。
93HG名無しさん:04/01/12 16:57 ID:HAIfGOTp
>>86
売れればオッケーというのは売り出す企業から見たときの話でしょ。

消費者である個人から見たらやはり「好きだから」「他と比べて良いと思って」選んでることに
変わりはない。
単に、多くの人の「個人の好み」が日本人的で没個性なだけ。その「好み」に流されてるだけ。

個人が「好み」に流されて崇高なものを相手にしないのを批判するなら、
いい歳して好みに流されてガンプラを買ってる自分をまず批判しないと。
94HG名無しさん:04/01/12 16:57 ID:76UQQgHd
>>91
なるほろ
上手いね!いや旨みがあるね(w
95HG名無しさん:04/01/12 16:57 ID:QBm6IJgG
確かにバンダイは、『売れればなんでもOK』という体質の会社だよな。
昔からじゃん。
玩具業界って明確な方向性は無いし、流行に流されやすいから、自分で
流行つくるつもりが、余計に流されやすい体質になってるバンダイは末期的症状。

まぁゲームとかも出してるからキャラ物だけに依存してる訳でもないか。
そのゲームもキャラゲーだったりするわけなんだが。

96HG名無しさん:04/01/12 16:59 ID:cmvi7MNL
>>88
何その飛躍。
ワザとやってるんだよな…自称健常者くん?
97HG名無しさん:04/01/12 17:03 ID:76UQQgHd
バンダイはキットが売れてくれないと、キット化が先細る会社なので
まずは売れればなんでもOKだろ
そのなかでマイナーアイテムもコンスタントに出してくれりゃあ
消費者的にも満足じゃねーの?
98HG名無しさん:04/01/12 17:03 ID:QBm6IJgG
90さん
85は貴方の書いてること書いてないよ
99HG名無しさん:04/01/12 17:04 ID:QBm6IJgG
大量消費メーカーって何。
100HG名無しさん:04/01/12 17:08 ID:DB9KFbY4
>>96
いい加減目を覚ませよ。
アニメでガンダムの新作が作られるのもガンプラが売れてるのも

ガ ン ダ ム が 人 気 が あ る か ら だ と 。
101HG名無しさん:04/01/12 17:11 ID:76UQQgHd
シルエットフォーミュラとか、G-UNITとか∀とかも売れてたんかね?
ガンダムだけど
Xは売れてたらしいけど、実際ガンダムだから売れるつーのもどうかね?
10261:04/01/12 17:14 ID:WCp3PLw+
そうですね。
そしてガンプラは現在、安価な組み立て玩具として大人気。
マーケティングに基づき、大衆に受けるように製品仕様を決定し
広く受け入れられる事により、コストダウンしています。

マニアックな仕様では一部の人以外には敷居が高くなると思いますが
>>100さんはどう考えますか?
103HG名無しさん:04/01/12 17:17 ID:cmvi7MNL
>>98
ごめん、相手間違えた。

>>100
たしかにガンダム自体、人気あると言っていいだろう。
ところで、MGが好調な理由の一つにカトキの存在があるのかないのか
はっきり言ってもらいたいんだけど?
104HG名無しさん:04/01/12 17:27 ID:DB9KFbY4
>>102
>マニアックな仕様では一部の人以外には敷居が高くなると思いますが

Sガンやヴァカガンやデンドロはマニアックな仕様ではないと?
またマーケティングに基づき、大衆に受けして広く受け入れらてるよう製品仕様を決定してるなら
デンドロのように1/3の値段で投売りされることもないはずだけど。
105HG名無しさん:04/01/12 17:27 ID:CHkjQORM
カトキの能力に関する批判をしなさい、お前たち。
106HG名無しさん:04/01/12 17:29 ID:HAIfGOTp
>>104
デンドロは題材やサイズがマニアックなだけだと思われ
107HG名無しさん:04/01/12 17:30 ID:CHkjQORM
>>104
仕様ってのは「スナップフィット」とか「色プラ」とかの事を言うんだが。
108HG名無しさん:04/01/12 17:31 ID:U5Jmt51p
MGが校長だか候鳥だか知らないが好調だとして…

・ MGが好調なことにカトキが貢献している範囲はそんなに多くないのではないか
・ しかしMGのガンプラとしての完成度へのカトキの貢献度はかなり大きいのではないか
・ カトキ本人が貢献している範囲は、売り上げ向上よりも
 ガンプラを買ったヒトが『作る段階』での部分、合わせ目消し等の作りやすさetc.ではないか
・ カトキという名前をバンダイが宣伝文句として利用することによってバンダイは売り上げ向上を
 見込めると考えているらしい
10961:04/01/12 17:31 ID:WCp3PLw+
>>104
それらはあまり売れなかったのでしょうか?
売り上げのデータを持たないので詳しくないのですが
つまりマニア仕様はあまり売れない証明になると思いますけど。
マーケティング失敗で反省したなら、以後は冒険しなくなるかも知れませんね。
(たまにアドバルーンを上げないと市場が読めないって事もあるだろうし)
110HG名無しさん:04/01/12 17:32 ID:76UQQgHd
SもVer.Kaも伝泥も製品仕様は別にマニアックじゃねーだろ(w
つかそれまでの仕様を踏襲しているしな
それとも>>104は製品仕様のせいで安くなったと思ってんの?(w
111HG名無しさん:04/01/12 17:32 ID:DB9KFbY4
じゃあマニアックな商品で良いよ。
結局売れてるのは往年の人気MSばかりという話。
112HG名無しさん:04/01/12 17:35 ID:76UQQgHd
>>DB9KFbY4は個々の製品の売上を知ってるんだ
(´・∀・`)ヘー

それぞれどのくらい売り上げたんだか教えてくれよ(w
113HG名無しさん:04/01/12 17:39 ID:S6hIF1DH
人気があるなら売れて当然だろ?

アフォですか(プ
114HG名無しさん:04/01/12 17:41 ID:cmvi7MNL
話題逸らしまくってんな。
>>DB9KFbY4
MGが好調な理由にカトキの存在が含まれてるの?含まれてないの?
お前の言葉で語れ。
11561:04/01/12 17:42 ID:WCp3PLw+
ところで>>104さん
「自分の欲しい製品が出ない」のがストレスになるのは理解出来ますが
「自分の欲しくない製品が出る」事がストレスになる理由が理解出来ません。

バンダイの経営者か、株主さんですか?
116HG名無しさん:04/01/12 17:44 ID:DB9KFbY4
>>114
うるせえなあいつまでも馬鹿(ID:cmvi7MNL)の相手出来るかよ。
MGがカトキで売れてるわけないだろ。
117HG名無しさん:04/01/12 17:45 ID:76UQQgHd
ファビョンキター(w
なんで売れてないのか説明キボン
118HG名無しさん:04/01/12 17:46 ID:1o4lNb+Z
カトキの存在なんか関係ないって。
知ってる奴自体が殆どいないのに。
11961:04/01/12 17:48 ID:WCp3PLw+
>>118
確かに。模型雑誌を購読するようなマニア以外には訴求効果はあまり無さそうですね。
120HG名無しさん:04/01/12 17:50 ID:S6hIF1DH
カトキの知名度なんて関係ないだろ?
カトキの実務が売り上げに関係ない事をかけってば
121HG名無しさん:04/01/12 17:53 ID:cmvi7MNL
商品セールスの好・不調を、単にカトキのネームバリューの有る・無しで
判断しようってのが間違いだと思わんの?>>116>>118

>>108が言ってるように、カトキがMGの品質向上に寄与してる部分が多く
あるとしたら、それがシリーズ全体のセールスに良い影響を与えることも
あるんじゃないのか?
122HG名無しさん:04/01/12 17:55 ID:DB9KFbY4
>>121
じゃあカトキが貢献したMGの品質向上って何よ?
説明してみれ?
123HG名無しさん:04/01/12 17:56 ID:76UQQgHd
おー質問を質問で返すバカに成り下がりますた(w
124HG名無しさん:04/01/12 18:00 ID:S6hIF1DH
まずはDB9KFbY4は説明責任をはたすように
12561:04/01/12 18:06 ID:WCp3PLw+
>>118-120
自己レス。
「カトキだから買わない」「カトキだから買う」など、
ネームバリューで購入を決定する層は一部のマニアのみで
一般消費者は実際の製品仕様を見て購入を決めるので、
現状の仕様で売れるなら特に問題にはならない、という事になるのでしょうか?

ところで>>20にはどんな事が書いてあったのでしょうか?
保存してた方がいらっしゃいましたら、再upおながいします。
126HG名無しさん:04/01/12 18:19 ID:cmvi7MNL
またトンズラか…
127HG名無しさん:04/01/12 18:20 ID:DB9KFbY4
>>126
ハァ?早く「カトキが貢献したMGの品質向上」を説明しろよ。
128HG名無しさん:04/01/12 18:25 ID:76UQQgHd
>>DB9KFbY4
オマエはまず>>111>>116について説明しろよ(w
129HG名無しさん:04/01/12 18:33 ID:DB9KFbY4
「カトキが貢献したMGの品質向上」の説明マダー?
130HG名無しさん:04/01/12 18:34 ID:cmvi7MNL
>>129
俺がそれを説明するのは全然かまわないが、順番から言ってもお前が
先に答えるべき事項が山積みじゃないか。都合の悪い事は棚に上げて
とっとと先を急ごうってのは許されないだろ。

では、諸々の返答よろしく。
131HG名無しさん:04/01/12 18:34 ID:S6hIF1DH
苦しすぎて、とうとう壊れちゃったようだな(アワレ
132HG名無しさん:04/01/12 18:36 ID:76UQQgHd
もう少し楽しめると思ったんだが…
>>DB9KFbY4にはどうも旨みがないようだ(w
133HG名無しさん:04/01/12 18:39 ID:DB9KFbY4
>俺がそれを説明するのは全然かまわない

じゃあ早く説明しろよ。「カトキが貢献したMGの品質向上」を。
134HG名無しさん:04/01/12 18:40 ID:U5Jmt51p
どうやら18文字までしか読めないらしい
135HG名無しさん:04/01/12 18:41 ID:76UQQgHd
なんかもう必死でしょ
最近の>>DB9KFbY4って(w

AA略
13661:04/01/12 18:45 ID:WCp3PLw+
>>112-135
不毛な煽り以外のレスを期待します。
>>59-69の流れは双方とも論理的で、そう悪くなかったと思うので。
137HG名無しさん:04/01/12 18:47 ID:cmvi7MNL
>>133
議論ってのは順を追って問題を掘り下げていくもんだろ。
俺が今ここでその説明をしたら、今までの話がすべて宙ぶらりんに
なるのが解かり切ってる。お前はそれ狙いなんだろうがな。

その場その場で無責任に言い放った自分の言葉の責任とって、
>>112>>117>>121に対するそれぞれの返答をしろ。
そのあとに必ず「カトキが貢献したMGの品質向上」を説明すると
約束してやるから。
138HG名無しさん:04/01/12 18:52 ID:DB9KFbY4
>>137
何でこっちが説明しなくちゃならんのねん。
こっちがないというものをお前はあると言ってるんだろ。
だからその「ある」を説明してくれと求めてるんだが。

できなきゃできないでカトキはネームバリューにも商品の品質向上にも役に立ってないって事になるだけだ。
139HG名無しさん:04/01/12 19:01 ID:76UQQgHd
>こっちがないというものをお前はあると言ってるんだろ。
     ↑          ↑
     @          A

まず@の説明が必要だな
140HG名無しさん:04/01/12 19:01 ID:cmvi7MNL
>>138
よし、初めてお前の意見が聞けたよ。
じゃあお前の回答は「カトキはMGの品質向上にいっさい貢献していない」
ということでいいんだな? まずそれを確認したい。
141HG名無しさん:04/01/12 19:04 ID:DB9KFbY4
>>140
とっとと説明しろ
142HG名無しさん:04/01/12 19:07 ID:S6hIF1DH
煽りが引っ込みつかなくなって粘着してるだけだろ?
>>DB9KFbY4
143HG名無しさん:04/01/12 19:09 ID:cmvi7MNL
>>141
はっきり言え。お前の意見は
「カトキはMGの品質向上にいっさい貢献していない」でいいのか?
後々ごまかされたくないんでな。
144HG名無しさん:04/01/12 19:12 ID:cmvi7MNL
ところでこの暴言に賛同する他のアンチって居るんかな?
145HG名無しさん:04/01/12 19:12 ID:DB9KFbY4
>>143
嫌です。ゼータのフライングアーマーへの腕収納のアイデア一つとって
MG全体の貢献のように語られても迷惑。
146HG名無しさん:04/01/12 19:15 ID:76UQQgHd
明言も説明もしない>>DB9KFbY4にレスしてやっても
最後にゃ煽り敗走するだけなんだから相手しても無駄じゃないか?
147HG名無しさん:04/01/12 19:18 ID:vox8H/2W
相手にされなくて言うだけ言って勝利宣言といういつものパターンなのか・・・

相手の間違いを罵るより、自分が正しいと思うことはこれだ、って
主張するほうが有意義だと思われます先生。

もちろん具体的に、他者に伝わる言葉じゃないと意味ないんですが。
148HG名無しさん:04/01/12 19:19 ID:S6hIF1DH
どうやら
『カトキは少なからず貢献している』
と言うスレの総意が得られたようですな
149HG名無しさん:04/01/12 19:24 ID:cmvi7MNL
>>145
「部分的に見たらカトキの貢献度が高いものもある」ってことか?
すでに論旨が崩壊してる事に自分でも気づいたろう。

もう俺がこれ以上クドクドと説明する意味ないなw
150HG名無しさん:04/01/12 19:29 ID:DB9KFbY4
>>149
このまま「カトキが貢献したMGの品質向上」を説明せずにトンズラですか?
151HG名無しさん:04/01/12 19:35 ID:mEBctO5m
>>125
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1073903386.dat

>>145
フライングアーマーへの腕収納はバンダイ岸山の発案。
152HG名無しさん:04/01/12 19:35 ID:76UQQgHd
「貢献してない」と言えないなら「貢献してる」んだろ?
つか>>145で「貢献している」って自分で認めてるのに
なにが問題なんだ?(w
153HG名無しさん:04/01/12 19:40 ID:DB9KFbY4
>>152
ゼータの一部分にアイデア出しただけでMG全体の貢献?

しかもそのアイデアもカトキじゃないみたいだな。
154HG名無しさん:04/01/12 19:45 ID:vox8H/2W
アイデアは岸山氏だが、切り貼りの試作を実際の商品として設計する際、
川口氏と一致した意見で「カトキ氏が最適任」であると判断し登用、
現在に至る・・・結局こうゆうことね。
「可動・アクション重視」っていうコンセプトのGガン、種はビークラがやってるし。

実際のとこカトキ以外のMGがほとんどないから、カトキでなかったら今よりどうって
検証しようもないんだけど、開発陣のトップ複数の人選なら、盤台的には十二分に
意味があるってことだろね。
155HG名無しさん:04/01/12 19:48 ID:cmvi7MNL
>>150
世話が焼ける奴だな全くw

間接の処理法、装甲の厚み表現のアイデア出し、過剰な筋彫りの排除、
フレームのディティール追求、装甲裏のディティール追及…

ひとまずパッと思いつくのでとりあえずこんぐらいか。これらは
MGシリーズ全体に貢献しているであろうもので、単発的なものだと
まだまだ出てくるな。
156HG名無しさん:04/01/12 19:50 ID:76UQQgHd
>>153
「全体」をつけたり付けなかったり忙しい奴だな
自分が何を言ってるのか判ってんの?

つか、オレにレスくれたな?
早く>>111>>116について説明しろよ(w
15761:04/01/12 19:51 ID:WCp3PLw+
>>151
産休 保存しますた。

>全ての要素を出来うる限り高いレべルで並列させる(ベターの集合)、
>どれか一つの要素を突出させることで他のどれかをスポイルすることのないように(ウエルバランス)
>することがこの企画の場合は最善であると判断しました。
>部分の最適化の集合が必ずしも最高のモノとは限らないわけですから…。
>毎月のHJ誌上を賑わしたファンの方々の意見・要望の不統一性、多様性を
>目の当たりにして改めてこの企画の難しさを思い知りました。
>ただ、全ての人から絶賛されること(万人受け)は絶対に不可能と気づいたときから、
>そして、完成度の高さで「好きになってもらうしかない」と思った時から
>少しですが肩の力が抜けて気が楽になったのです。プラモデル=万人受けを意識しすぎましたね。

>>55
>そして現在のガノタが漠然と抱くガンダムが現在のプレーン。
>プレーンとは最初の原形という意味ではありませんよ。
>現在の多くの人が共有できるガンダム像。
>オサーンが固執する1stアニメのソレとは異なっていて当然。
を補強するようなソースですね。
158HG名無しさん:04/01/12 19:52 ID:vox8H/2W
補足

そういう盤台サイドの見立てに、一消費者が唯々諾々と従う必要はない。
けど、こういう経緯で選ばれてるなら、よっぽど説得力のあることいわないと
今の体制は変わらんでしょうね。
アンチが必要としなくても盤台が必要としてるんだから。
159HG名無しさん:04/01/12 19:52 ID:U5Jmt51p
オイ、オマエラ、重要なことは最初の18文字に納めないと伝わらないぞ!
160HG名無しさん:04/01/12 19:57 ID:DB9KFbY4
>>155
その中でカトキだから貢献できてるって幾つあるんだよ。
それに信者は動かなかったりヤワで簡単にポッキリいくあの関節も評価対象なのか。
16161:04/01/12 19:59 ID:WCp3PLw+
>>160
それはスチロール樹脂の限界では?
最近はABSの使用で対策されてるようですね。

(ファミレスの値段では良くやってる、と思う)
162HG名無しさん:04/01/12 20:02 ID:76UQQgHd
>それに信者は動かなかったりヤワで簡単にポッキリいくあの関節も評価対象なのか
これってカトキのせいなのか?オイ(w
163HG名無しさん:04/01/12 20:05 ID:MqVYjXvV
そこらへんが狂アンチと呼ばれる所以
164HG名無しさん:04/01/12 20:09 ID:U5Jmt51p
精密模型と子供用玩具の間で妥協点を探り探りだしな…どっちつかずになっているのは確かだが、
それは別にカトキのせいじゃあないだろ。25年前からずっとだ。
165HG名無しさん:04/01/12 20:10 ID:cmvi7MNL
>>160
カトキじゃなければ解決できなかったわけではないが、カトキが
最初に提案した事ではある。それを評価しないと言うならニュートンの
発見も、エジソンの発明も評価の対象外という事になるが?

>動かなかったりヤワで簡単にポッキリいくあの関節
これはカトキ参加以前からの、バンダイが解決すべき課題だろ。
批判するなら「カトキのせいで品質が落ちた部分」を指摘しないとな。
166HG名無しさん:04/01/12 20:16 ID:DB9KFbY4
>>162
>これってカトキのせいなのか?オイ(w

ID:cmvi7MNLはカトキの仕事としてあげてるじゃん。
関節が脆いと指摘すると>>165で途端にバンダイのせいにし始めたけど。
16761:04/01/12 20:21 ID:WCp3PLw+
>>166
>ポッキリ折れる
これが関節のデザインによる物なのか
因果関係を出して頂かなくては、デザイナーの責任を問う事は無理かと。

「動かしても絶対に壊れない丈夫な玩具」を求めてるなら
MIAとか、基準の異なる商品をお買い求めになっては?
168HG名無しさん:04/01/12 20:25 ID:QBm6IJgG
まぁ精密感出すのに、色プラでスナップフィットという仕様の割りに
頑張ってはいるのだろうが、MGなら接着剤仕様で設計すること
提案してくれればもう少しマシになるのではと思う。
有害でない接着剤でも出せばいいのにバンダイ。


169HG名無しさん:04/01/12 20:25 ID:cmvi7MNL
>>166
おいおい、カトキ以前のRX−78やザクなんかもポキポキ折れるぞ。
明らかにバンダイの問題だろ。

俺が挙げた「関節の処理法」ってのは、カバーを設けてポリキャップが
剥きだしにならないようにした事を言ってるんだが。
そのことの弊害として間接が折れやすくなったんならカトキのせいかも
知れんが、前途のようにそうではないし。
170HG名無しさん:04/01/12 20:30 ID:76UQQgHd
>>166
都合のいいところだけレスするなオマエは(w
ポッキリ逝くのは、軸に肉抜きの穴があったり、変なリブつけて補強したつもりになってる
せいじゃないのか?
これって間接の処理法とは関係ないだろ?
(オレはSガンの足首くらいしか経験してないが)

あと関節が硬いのは軸径とポリの相性だろ?
軸径までカトキがデザインしてるのかよ?
スゲェな多才だよな(w
171HG名無しさん:04/01/12 20:30 ID:QBm6IJgG
150のいう
>間接の処理法、装甲の厚み表現のアイデア出し、過剰な筋彫りの排除、
>フレームのディティール追求、装甲裏のディティール追及…

その辺のことって、ザブングルやエルガイム、Zガンダムの当時から提案されていた
ことでカトキさんの提案でもなんでもないと思うが。

172HG名無しさん:04/01/12 20:31 ID:DB9KFbY4
>>169
嘘つくなよ。ポリキャップカバーをはじめて考案したのはMG誌の作例が最初だよ。
これが採用されて標準装備されたのが旧1/144ステイメン。
ついでに装甲の厚み表現のアイデアやフレームのディティール追求、装甲裏のディティール追及なんて
全部永野がエルガイムでやってたことじゃん。
173HG名無しさん:04/01/12 20:33 ID:U5Jmt51p
>>171
ウィング辺りのキットを見ると、その辺の技術がロストテクノロジーになっていた時期があるように思われる
17461:04/01/12 20:33 ID:WCp3PLw+
>>168
スナップ以外は組めない子供が増えてるのでしょうね。
大量に、安価に売り出すには仕方ないのだろうか・・・
模型板にもそんな商品が欲しい人が少しながらいるようですよ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1053185545/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1058331454/

>>171
匙加減を担当してるのでは?>カトキ
あなた1/100ザブングルの筋彫りの最悪な仕上がりを知らないで話してるでしょう?
175HG名無しさん:04/01/12 20:34 ID:cmvi7MNL
>>171
その提案を形として示して、MG製品に反映させたことを評価しない訳?
176HG名無しさん:04/01/12 20:34 ID:76UQQgHd
ザブングルとエルガイム(1/100)は頑張ってたと思うけど
その後のフォーマット足り得なかったよな
Zはなんかしてたっけ?
177HG名無しさん:04/01/12 20:36 ID:76UQQgHd
あーオレのザブングルってザブングル以外のシリーズのキットのコトな
ザブングル自体は酷かったわ
178HG名無しさん:04/01/12 20:37 ID:QBm6IJgG
>>170
軸の肉抜きやリブは成型の都合でしょ。
デザイナーでもプロダクトに全然興味ないひと(ルイジコラーニとか)もいるけれど
実際の製品の出来を気にするのが普通。
技術的に(生産に)無理のないデザインを重視するひと(ジウジアーロとか)もいる。
179HG名無しさん:04/01/12 20:40 ID:U5Jmt51p
軸強度とかはカトキよりもバンダイ側がプロなんだから、強度が出ないようなデザイン案を
カトキが上げてくればバンダイが文句付けなきゃ職務怠慢でそ
180HG名無しさん:04/01/12 20:41 ID:DB9KFbY4
>>175
カトキ以前からMG製品に反映されてましたが何か?
MGガンダムやザクは装甲裏のディティールはなかったとでも?
フレームの元祖もMGゲルググだよな。
18161:04/01/12 20:42 ID:WCp3PLw+
>>172
アニメ設定とプラモ監修をごっちゃにされても・・・
シャア板で「全てのデザインの元祖は永野にあり」って言ってた人?
>>178
コストとの兼ね合いから仕方ないでしょう。
太い肉抜きやリブはスナップキットの仕様だから諦めましょう。
それこそお客様センターへの苦情で解決すべきだと思いますが。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1053261049/l50
182HG名無しさん:04/01/12 20:42 ID:cmvi7MNL
>>172
誰もカトキが最初に考案したなんてことは話してない。ニュートンとかの
比喩で勘違いしたか?
そういう使えるネタ(間接カバーなど)をMGシリーズに持ち込んで
採用させ、フォーマットにしたのはカトキだろ。それがMGにおける
カトキの貢献だって話なんだよ。

というわけで、永野の話に至ってはあまりに見当違いなのでスルー。
183HG名無しさん:04/01/12 20:44 ID:DB9KFbY4
>>182
>>180読めよ。
何から何まで先駆者はカトキじゃないんだなこれが。
184HG名無しさん:04/01/12 20:45 ID:vox8H/2W
まあ言いだしっぺが誰かという点ではそりゃカトキじゃないだろう。
ただ、間接形状も装甲形状もばらばらのいろんなMSに、
「間接カバー」や「装甲裏表現」ていっても、最初のアイデア出しただけじゃ
終わらないんで、実際のデザインや機構を担当するに当たって、
カトキは有用であると。
185HG名無しさん:04/01/12 20:46 ID:76UQQgHd
>>178
軸径を製品になるまで面倒を見るデザイナーが普通とか言われても( ´_ゝ`)フーン
て感じだが、もしソコまでやってくれるデザイナーがいればカトキと変わってくれてもいいよ別に
18661:04/01/12 20:50 ID:WCp3PLw+
>>184
そういった細かい仕事を嫌がらずにやってくれて
ついでに少ない訴求効果とはいえネームバリューを持つデザイナーとして
カトキは重用されている、と。そんな結論でしょうか?>>151を見ると。

>>185
そうですね。よりよいデザイナーがいれば更に品質も向上して
消費者全体の利益になるので、誰か良い人がいれば紹介してやって下さい。
187HG名無しさん:04/01/12 20:51 ID:DB9KFbY4
ID:cmvi7MNLの判断通り先駆者こそ貢献者となるならカトキは見事に外れますな。
MGにポリキャップカバーや装甲裏のディティールやディティールのあるフレームを持ちこんだのはカトキじゃないんだから
18861:04/01/12 20:53 ID:WCp3PLw+
ウリナラ起源?
で、>187はどうして欲しいのでしょうか?
189171:04/01/12 20:53 ID:QBm6IJgG
>174、177 確かにザブングルは酷かっただけれどもあれも当時のミニAFV的ハゲチョロ
塗装を映えさせるためのアイデア(失敗と思うが)だったのでは。

>173 スナップフィット時代(再販モノはこの限りではないのだが)になってからは確かに
それ以前のものは、黒歴史化して封印してる感じだね、バンダイは。

>175 カトキ以前のMGのZAKU2とか初代78とかも反映していたと思うのですが。

>176 そうZは1/100の変形ギミックに走ってしまって、その次のZZで一応変形をギミック
を重視してメカデザインそのものにまで影響を与えた感がある。
イージー化の波はドラグナー1カスタムが記憶に残っている。
190HG名無しさん:04/01/12 20:54 ID:cmvi7MNL
>>183
>>155をよく読め。
「〜ディティールの導入」って書いてないだろ?
「〜ディティール追求」って書いてあるはずだ。

ここでのカトキの功績は、フレームや装甲裏がよりカッコよく見える
ようにディティールを追求していること。ドムやサザビーでは装甲裏に
色違いの別パーツを張り合わせることでゲルググのようなペラペラ感を
払拭することに成功してる。言っとくが、これも「カトキの発明」とか
いう主張ではないので、あしからず。

というわけで、>>187みたく捏造すんなよ。
いい加減その捏造癖治せば?
191HG名無しさん:04/01/12 20:55 ID:vox8H/2W
そういうアイデアを出すことと、それを実際の製品として設計する際の
作業は分けて考えようとか思わない人なのかな。

極端な話、すごい画期的なアイデア”だけ”は出すけど、実際にどういう
機構、デザインにするの?という点ではもっと優れた仕事ができる人がいる
っていうケースもあるんでないのかね。
19261:04/01/12 20:59 ID:WCp3PLw+
ところで皆さんに聞きたいのですが

1/60GP01は最近のキットでありながら
「カトキデザインに拠らない」ニューキット。

評価は果たして、どうなのでしょうか。
(私は買ってないので知らないのですけどね)
19361:04/01/12 21:03 ID:WCp3PLw+
194HG名無しさん:04/01/12 21:05 ID:DB9KFbY4
>>190
>「〜ディティール追求」って書いてあるはずだ。

本当だ、すまんね。
で、つまるところ結局人の褌で相撲を取るしか能がないって事じゃん。
それにカトキ個人のディティールを追求するならガレキで勝手にやって欲しいもんだ。
195HG名無しさん:04/01/12 21:06 ID:76UQQgHd
>>192
雑誌のレビューレベルでしか知らないけど、なんであんな体型にしちゃったんだろ?
トップのRX−7みたいな体型やよね
19661:04/01/12 21:08 ID:WCp3PLw+
>>194
誰かがしなければいけない仕事だったら
カトキではいけない理由もないのでは?
>>186や>192-193にレスを頂ければ幸い。
197HG名無しさん:04/01/12 21:10 ID:DB9KFbY4
ぶっちゃけカトキのやるべき事はディティールの追求ではなく
(こんなもの本当は商品を購入した消費者が好きに作るもの)
職人として関節の強度などに配慮した発案をすることだ。

これをデザイナー気取りで見事に逆転させてるから堕キットが連発される状態になってるんだと思われ。
198HG名無しさん:04/01/12 21:12 ID:76UQQgHd
そのうちST規格までカトキが監督しなければならないとか言い出す悪寒

「白い猫も黒い猫もネズミを取る猫はいい猫だ」
いい相撲を取ってくれれば、誰の褌でもかまわない罠
199HG名無しさん:04/01/12 21:16 ID:MqVYjXvV
しかし、バンダイのキットの間接が脆弱というなら、どこのメーカーのキットなら脆弱じゃないというんだろう。
最も強度があるように思えるが。
200171:04/01/12 21:16 ID:QBm6IJgG
まぁカトキさんって素人にしては、本島に良くやってるのかもしれないが、
製品は、バンダイ社内の規定で造っているのだから、その辺を変える位のこと
をして欲しいと思う。
MGは、模型では無くて、組立式のトイなので、仕方の無いこと、かもしれませんが。

201HG名無しさん:04/01/12 21:17 ID:IYpo0mEC
>>192
僕は結構好きですよ。
あまりデザイナーに拘らないので、MGもPGもHGUCも
それぞれ良いと思います。
202HG名無しさん:04/01/12 21:21 ID:IYpo0mEC
>>199
バンダイの間接は頑丈ですよね。
ハセガワのバトロイドは作ってる最中に、割れてきました。

MGは基本的にはプラモとしては
ありえない間接強度を持っていると思います。
203HG名無しさん:04/01/12 21:23 ID:cmvi7MNL
>>197
とりあえずカトキが追求する以前のMGを手に取るとわかりやすい。
その後にシリーズ全体の品質向上がなされたことを実感できる。

それはそうと、新作MGを作って関節がポッキリ逝った時に
「カトキめ〜っ!!」って怒るのは見当違いだと思うがな。
カトキが提言することで間接の強度がより上がるなら何よりだが、
正直そこまで求めるのは酷だろう。餅は餅屋って言葉もある。
204HG名無しさん:04/01/12 21:30 ID:IYpo0mEC
しかし、カトキ氏を嫌ってる方はMGからカトキ氏の手癖が見えて嫌だ、
と言っていた様に思います。

が、もしかしたらカトキ氏の手癖が見える、そのことが
バンダイにとってはカトキ氏の功績なのかもしれません。

消費者にとってそれが功績なのかはわかりませんが、
すくなくとも僕には嫌では有りません。
205171:04/01/12 21:36 ID:QBm6IJgG
>>199
GKは重いなりに、関節の強化、苦労して各社やっていたのだし、基部の負担を分散
させる設計にして欲しい。

ロボット模型を始めて造ったハセガワのバトロイドは、股関節に弱点もあるが、
ガンプラ作って20数年のメーカーの製品より、精密感等は上をいってると感じる。
模型としては中途半端、トイとしては弱い、この辺をもっと頑張ってかないと
ハセガワと会社の規模が全然違うのだから、悪くなり始めたら大変なのでは。
ハセガワのバトロイドは、良くも悪くも、トイでなく、模型といった感じです。
それとカトキデザインのメカは、カトキさんらしく、他のデザイナーのデザインは
その人のデザインの匂いが、するようにキット化して欲しい。
実物のある模型でも、中々難しいこと、ではあると思う。
206HG名無しさん:04/01/12 21:42 ID:U5Jmt51p
>>205
元デザイナーの味を出すのか抑えるのかちゅーのもジレンマな部分かな。
>>197に言わせればその辺を出していくのも消費者側だったりするのかもしれんが。
いわゆるVer.Kaはデザイナーの味を出す方向の物だよね。現状でバンダイから
Ver.KawaraとかVer.Naganoとかが出る可能性はあんまりなさそうじゃないかな?
その辺はGKであったり個人製作であったりで出していける枠が空いているとも言えるよね。
207HG名無しさん:04/01/12 21:49 ID:IYpo0mEC
>>205
時々MGでも変な負荷を関節にかける設計がありますよね。
それでも間接強度が著しく弱いものは少ないので、
基本的には安心して買える商品だと思います。

ハセガワのバトロイドは、作る喜びに溢れる名キットでしたが
普段スケールモノを作っている所為か、インパクトはそれほど大きくありませんでした。

HGUCフォーマットのロボット模型にハセガワディティールを
入れました、という印象でした。

ガンプラの精密感と言うのは、モールドに表われてくるモノというより
内部フレームに代表される、キット構成に表れてくるものだと思います。

そこがトイ寄りと云われる所以だと思いますが……。
208HG名無しさん:04/01/12 22:02 ID:76UQQgHd
接着剤なしに組上げただけで、何ちゃって色分けまでできるキットを
ハセバルフォーマットに近づけられるのかというと激しく疑問だが…

もしバンダイがやるなら、別シリーズで立ち上げるんじゃない?
209HG名無しさん:04/01/12 22:17 ID:iPoHa4My
手探り状態な最初のころのMGとある程度確立されてきたMG比べて
品質向上なんざ当たり前だろ
カトキ氏が関わって無くても関わっててもな
210HG名無しさん:04/01/12 22:26 ID:cmvi7MNL
バンダイプラモの成功は、玩具と模型のちょうど間を狙ってる事が
功を奏してるんでは。両方のユーザーをうまく取り込めてると思えるし。
どっちつかずなのは確かだが、どちら側からみても「許せる範囲」で
収めるバランス感覚こそが、バンダイの真の凄さなんじゃなかろうか。

>>209
だから、MGをある程度確立できた理由の一つにカトキの存在が
あるだろって話なんだが。一連の流れを読みかえすべし。
21161:04/01/12 22:29 ID:WCp3PLw+
そこで>>209に質問
>192-193にお返事頂きたい。
最新キット、非カトキであるこれが次期仮想スタンダードとしてどう評価されるか?
(恐らくはそんな意味のマーケティングも含まれてるのではと思うのですが)
212HG名無しさん:04/01/12 22:32 ID:+TdsUEiA
>>209
仮定を持出されてもな
213HG名無しさん:04/01/12 22:42 ID:cmvi7MNL
>>211
209じゃないが、PGスレを覗けば大体わかるよ。おおむね好評。
発売前は散々叩かれてたけど、買って組んだ人の意見とUPされた
写真で、評価は一転したようだ。

ちなみに、非カトキの次期仮想スタンダードというなら種プラモ
(特にMGストライク)じゃないの?
214HG名無しさん:04/01/12 22:45 ID:iPoHa4My
カトキ氏が居なくとも今の状況と変わらんのでは?
って言いたかったんだけど。
215HG名無しさん:04/01/12 22:47 ID:+TdsUEiA
>>214
その仮定をどう検証するのか興味あるな
聞かせてくれ
プリーズ
お願いします
21661:04/01/12 22:49 ID:WCp3PLw+
>>213
なるほど。
実際、種やPGでも問題なく開発出来るのだったら
カトキでなければならない理由ってのもない訳で
カトキならではの提案がないなら、もっと能力が高い
(もしくはもっと仕事が早い/安い)人にとって変わられる可能性は高い。

アンチの皆さんもカリカリしないでマターリ待ってはいかがですか?
217HG名無しさん:04/01/12 22:55 ID:SWHNnM6j
いや勿論カトキ絡みのMG買ってないよ。
218HG名無しさん:04/01/12 22:57 ID:SWHNnM6j
つーか、カトキがMGに関わらなければ
こんなスレ立たずに済んだw
219HG名無しさん:04/01/12 22:58 ID:cmvi7MNL
>>216
そういう意味で俺はちょっと前に即席アンチになって、カトキ不要論
を唱えたんだけどな。
でも前提としての「今までのカトキの功績は認めたうえで」って部分が
仇となって、アンチには見事にスルーされた…w
22061:04/01/12 23:21 ID:WCp3PLw+
>>217-218
何が問題なので?
・カトキがいなくなれば俺の欲しい商品が出る
・俺の欲しい商品が出ないのはカトキのせい

こういった事ですか? あり得ないでしょ、その前提
221HG名無しさん:04/01/12 23:51 ID:MqVYjXvV
妄想だよ、妄想。
222HG名無しさん:04/01/12 23:52 ID:SWHNnM6j
>>220
いや、そうじゃなくって、アレンジの問題。
散々既出だけど、間接可動範囲拡大に伴う間接部分のアレンジは
ある程度仕方ないとしても全体のラインまであれこれ弄くって
変な手癖でまとめすぎなんですよ。
223HG名無しさん:04/01/12 23:54 ID:+TdsUEiA
>>222
それをやっているのはカトキだけじゃないから気にすんな
224HG名無しさん:04/01/12 23:57 ID:QBm6IJgG
225HG名無しさん:04/01/12 23:58 ID:MqVYjXvV
むしろカトキが手がけるようになっておとなしくなってないか?>手癖

ガンダムver1.0と1.5を比べてみそ
226HG名無しさん:04/01/12 23:58 ID:SWHNnM6j
1.5はカトキ関わってるの?
227HG名無しさん:04/01/13 00:00 ID:28udmF4Y
鼻について嫌だったのはMGZぐらいだったな、俺は。
228HG名無しさん:04/01/13 00:02 ID:uRD2g7ek
画稿を買いてる。新規パーツのとこ。
まぁ、1.5はカトキが絡まないと意味無いし。
229HG名無しさん:04/01/13 00:04 ID:u/X4rnsc
あ〜だから脚部に旨みがないのかw
顔も嫌だね。ひさしとか、マスク形状とか。
230HG名無しさん:04/01/13 00:05 ID:2mGENGel
言われなければ気づかなかったのかよ。やっぱ審美眼を疑うよ。
231HG名無しさん:04/01/13 00:06 ID:5Ob8Wkjw
>>225
比べるなら1.5よかパーフェクトの中の人の方が適切ではなかろーか。
232HG名無しさん:04/01/13 00:06 ID:2mGENGel
狂アンチの真実:カトキ臭さがハナにつくとかさんざんぱら言っておきながら、
実は言われなければわからない程度にしか判別できていない。
233HG名無しさん:04/01/13 00:10 ID:Lw05dGoK
何となく気に入らないからカトキのせいにしてるだけとか…ゲイシめーみたいな話?
234HG名無しさん:04/01/13 00:13 ID:y2/OTjBe
>>229
好みは人それぞれだからな
Ver1.0買うよろし
235HG名無しさん:04/01/13 00:19 ID:rGyv1MnC
>234
旧キットを廃盤にしないバンダイは良心的だな。
タミヤやハセガワでは考えられない事だ。
(廃盤にした後しばらくして箱替え、数倍の価格で再発売)
236171:04/01/13 00:20 ID:zS6OXzmg
カトキバンはカトキ臭たっぷりにすればいいのに中途半端だし。
年末年始や夏休み等にTV等で、劇場版放送したりしているので、昔の映像版を
見る機会あるが、今のキットを見比べると、アメリカ映画に出てくるゼロ戦がテキサン
(昔の練習機)の塗装替えみたいな違和感を感じる。
キャラ物だし、アニメだから、仕方ないのだろうが、ファインモールドのスターウォーズのキット
のような訳にはいかないのかな。
今のバンダイのキットは、昔のジ・アニメージだっけのキットが、正当に思えるくらい
アレンジ酷くない。
物がどんなでもサンライズの証紙が在れば何でもいいのだろう。
237HG名無しさん:04/01/13 00:21 ID:2mGENGel
手書きのアニメと、プロップが存在するものを比べるのもまた愚かなり
238HG名無しさん:04/01/13 00:23 ID:5Ob8Wkjw
ザ・アニメージだったような
239HG名無しさん:04/01/13 00:55 ID:magkzb5v
>>236
それ思った。アニマックスで劇場版やってたけど
プラモデルと全然ガンダムの姿違うよみたいな。
240HG名無しさん:04/01/13 01:03 ID:28udmF4Y
俺はカトキ擁護だけど、一番好きなRX-78はMGver1.0。
いずれ時間が出来たらver1.0と1.5買ってきて、いいトコ取りで
理想の安彦風ガンダムを作る。選べる状況ってのは本当に素晴らしい。

>>236>>239
ver1.0のプロポーションはどうよ?
劇中とそんなにイメージ違うと思うか?
241HG名無しさん:04/01/13 01:10 ID:magkzb5v
>>240
劇場版見るとver1.5イラネー
242HG名無しさん:04/01/13 01:15 ID:28udmF4Y
>>241
んじゃver1.0買って満足したら?
1.5はスルーすりゃいい。
243HG名無しさん:04/01/13 01:19 ID:dLHR/KHi
劇場版を見ると、むしろ1stのアニメの方をリファインしろよ、て思うよ。
25年も前の作品だから仕方ないんだがもう少し作画を安定させて欲しい。

別にカトキ版にしろなんて言わないけどさ、カットごとに激しくカタチが変わってしまうのを見るとそう思う。
244HG名無しさん:04/01/13 01:19 ID:zS6OXzmg
むしろHG版弄る方が楽しいのでは。
245HG名無しさん:04/01/13 01:20 ID:magkzb5v
>>242
買う買わないをなんであんたに指図される必要があるのさ
246HG名無しさん:04/01/13 01:26 ID:28udmF4Y
>>245
劇中イメージに割と近いver1.0が手に入る状況があるのに、
なんで興味の無いはずの1.5に噛み付くかな?と思ってさ。

肉好きならベジタリアンを攻撃するのに精を出してないで、
大人しく肉喰ってろよって気分。
247HG名無しさん:04/01/13 01:26 ID:dLHR/KHi
「イラネ。」
って言ってるヤシに
「じゃあ買うなよ。」
と言うだけで指図になるのか?
248HG名無しさん:04/01/13 01:29 ID:magkzb5v
厨の信者は厨ってことだな。
カトキも臭〜い手癖をユーザーに押し付ける自慰厨だが
信者もあれ買えこれは買うなと一々指図して来るんだから。
249HG名無しさん:04/01/13 01:31 ID:M0v0BIpL
なんだその理屈(w
250HG名無しさん:04/01/13 01:31 ID:oxQRQZcu
信者が買えと指図した物を教えてくれ。
251HG名無しさん:04/01/13 01:52 ID:y2/OTjBe
>>248
レスがされたくないなら、2chに書込まないでディスプレイの前で
ブツブツ呟いてると良いよ
252HG名無しさん:04/01/13 02:02 ID:28udmF4Y
>>248
煽りは結構でございますw

俺は安彦厨で、劇中イメージのプラモが欲しい。
ver1.0のプロポーションは割と近い印象なのでかなり満足。
君はどう?って聞いてるだけなんだが。
253171:04/01/13 02:05 ID:zS6OXzmg
1.5は、ハンマー欲しさに買ってしまいました。
でもPGの中の人欲しさには買いません。
なぜなら1/60のPG初代がロールアウトしたから
武器セットでも探すかハンマー欲しさに。


254HG名無しさん:04/01/13 02:26 ID:y2/OTjBe
>>253
カスタムセット2とは、ナカナカ手に入りにくそうですな
まぁ頑張って探してくれい
(´∀`)つ〜〜〜○
255HG名無しさん:04/01/13 10:19 ID:uRD2g7ek
一時期はやすーく手に入ったけどね。
カスタムセットの存在はPGの「特別感」「高級感」を演出するのに一役かっててはいたけれど、
商品としては正直ビミョー。
256HG名無しさん:04/01/13 20:22 ID:p0bjYR5h
257HG名無しさん:04/01/13 20:56 ID:zS6OXzmg
>256
うざい。
258HG名無しさん:04/01/13 21:05 ID:zS6OXzmg
>>255
カスタムセットやバリエーションは、正直セールスが、きついので、
PGのGP01はコンパチにしてみました。
259HG名無しさん:04/01/13 21:28 ID:5S9r/i2B
フルメタルパニック スノッブ
260HG名無しさん:04/01/13 23:37 ID:lnGsYmFa
>>235
「大河原版をを無かった事にしたがってる」
「カトキ版をオフィシャル化しようとしている」

とかいう陰謀の存在を主張する方がおるんだが。

バンダイがそういうつもりなら、デザイナーズVer.なんぞ立ち上げずに、
上書きして旧版を絶版にしちまえばいいのにな。
261HG名無しさん:04/01/13 23:38 ID:QBY5Yyvm
そういう陰謀論を唱えるようになったら精神分裂症ももう末期ってことだ
262HG名無しさん:04/01/14 02:04 ID:bE5PLI9S
さっきまでアク禁食らってて書けなかったんだが、

昨日のアンチは浜崎だのビーズだのを引き合いに出してたが
多分これらについても価値の無いというその駄目さの具体的な
指摘は出来ないんだろうな。
模型に限らずメジャー批判でいっぱしの論客気取りかよ。

とか思った。
263HG名無しさん:04/01/14 04:55 ID:LqBkNKKi
82 :HG名無しさん :04/01/12 16:41 ID:2n9a28fi
>>77バカだな。
浜崎やBZなんて中古買い取りしてくれないよ。
音楽そのものに価値ないからw


これが具体的な指摘らしいよ…w
まあ、このあと


87 :HG名無しさん :04/01/12 16:48 ID:76UQQgHd
中古業者が音楽性で買取すると思っているバカがいまつね


と一蹴されて、土に還ったけどw
264HG名無しさん:04/01/14 11:57 ID:ipVLfPvj
>>258
そしたら本体の方も売れなくなったワナ。
265HG名無しさん:04/01/14 15:20 ID:GuvCKY7c
俺元祖ガンダムとか知らんからなんともなんだけど
Wガンダムの元のとカトキのについてはここの人はどう思うの?
鳥の羽ついてるのはともかくとしてWの本体とか他の機体とか
かっちょよくアレンジしたもんだと思ってたんだけど。
266HG名無しさん:04/01/14 19:36 ID:2jY2Pm5a
かっこいいかどうかは主観によるが、エンドレスワルツのメカデザインは正式に
サンライズの仕事だし、アーリータイプも劇場版のパンフが初出なんで、
出自については何の問題もないはず。
個人的にはシェンロン(特にドラゴンハング)とヘビーアームズのアーリーが好き。
267HG名無しさん:04/01/14 19:55 ID:XG0nEM8t
カトキセンセに漏れのティムポをリファインしてほすぃ
268HG名無しさん:04/01/14 20:28 ID:Cx1JnWAl
カトキ勃ちってか?w
269HG名無しさん:04/01/14 23:19 ID:D/VHLACP
>>267-268
君達は罰として100/1ゾディ・アックフルスクラッチの刑っ……!
270HG名無しさん:04/01/14 23:43 ID:Qi+5IKJh
>>269
つまりカトキセンセが>>267のティムポをリファインするとゾディ・アック
になる・・・と?
271HG名無しさん:04/01/14 23:55 ID:VherQO/s
発射する際には真ん中からガバッと…
272HG名無しさん:04/01/14 23:57 ID:Qi+5IKJh
 ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
273HG名無しさん:04/01/15 00:27 ID:BxPdKsQ3
発射機能に欠陥が有るけどな。
274HG名無しさん:04/01/15 12:06 ID:4oBA+4e0
ちょっと弄るとポロリでも安心すぐ直せますから。
ただ人気物になると1年に一回は更新されてしまいます。
おまけに前の方が良かったとか、リファインじゃなくて迎合してるだけとかいわれる一方
大衆文化の極みとか、〜性に欠けるとか、色々批評や賛辞が送られます。
275HG名無しさん:04/01/15 15:41 ID:OinmpYNi
>>269
100/1ってつまり設定の百倍、全長二十キロか。
>>267-268がやり遂げたら模型史上どころか建築史上有数の偉業になるな。
276HG名無しさん:04/01/15 16:10 ID:tz+gwNfJ
>>275



       やれやれだぜ
277HG名無しさん:04/01/15 17:11 ID:7QriBwrK
電力供給がァァ
278HG名無しさん:04/01/15 23:19 ID:WrG0R4HS
アーリーバージョンのMG化については諸手を挙げて歓迎しておるのだが、
MG化の波がTV版(大河原版)に及んだ場合、
「アーリーバージョンとの整合性〜」とか意味不明なことを言い出しそうで不安だ。

カトキ氏じゃなくてバンダイがね。
なんとなくBクラが担当しそうな気はするが。
279HG名無しさん:04/01/15 23:29 ID:ba1T3CNi
PG羽根は誰が担当してるの?
280HG名無しさん:04/01/15 23:33 ID:mLjWne+B
>>279
Bクラじゃなかったっけ?羽の中の魚の骨みたいなデザインとか馬面とか
プロポーションとか結構突っ込まれるとこが多かったと記憶してる。
281HG名無しさん:04/01/16 06:58 ID:mbqqJNir
しかし、MGガンダムver1.0の話はアンチにとって
最大のウイークポイントだったのかな?
すっかり大人しくなっちゃってw
282HG名無しさん:04/01/16 09:07 ID:k3T5xxdN
>>281
ところでver1.0って何。
283HG名無しさん:04/01/16 09:32 ID:mbqqJNir
1.5の前に出たやつ。
284HG名無しさん:04/01/16 10:00 ID:UurhhElx
たいていの話題は、掘り下げるとアンチ沈黙するけどなw
285HG名無しさん:04/01/16 11:15 ID:k3T5xxdN
>>283
MGガンダムのことですか。
ver1.0って表記は、紛らわしいな。
286HG名無しさん:04/01/16 11:37 ID:mbqqJNir
>>285
では何と呼ぶべき?
287HG名無しさん:04/01/16 11:52 ID:no+5uHz4
「機動戦士ガンダム」を「初代」とか「ファースト」とか「無印」って呼ぶと
怒る人いるよね。

「スター・ウォーズ」も最初に公開されたのを「エピソード4」て呼ぶのも文句言いそう。
288HG名無しさん:04/01/16 12:06 ID:k3T5xxdN
>>286
MGガンダムで良いんじゃない。
1.5は1.5でいいけど。
プロ野球関係の、一茂(でいいんだっけ?)と長嶋(元巨人軍監督)の関係みたいなもの。
茂雄とは呼ばないじゃん普通。
リトル松井もあの呼び方、可哀相だがね。(何時の日かカズオと呼ばれる日が来るのだろうか。)
289:04/01/16 12:34 ID:ARJxhsJV
バカボンのパパ
290HG名無しさん:04/01/16 12:37 ID:k3T5xxdN
バカボンのパパってなんて名前なんだ。
291HG名無しさん:04/01/16 15:25 ID:XIlCFjHz
俺的にはver1.0MGガンダムは「プレ初代」と呼びたいが。

プレMGと思っているから。
292HG名無しさん:04/01/16 16:05 ID:k3T5xxdN
MGは一応当初は究極のモデルとかいってたが、今やリニューアルした1/100は皆MG。
プレMGといったら1/100なら、コアファイターが半分でていて腿が動かない奴か、
GMでた時は2個一改造、流行ったな。ある意味ver.Kaがでる前と似てなくも無い。
フルアーマーとパーフェクトの旧版の中に入っていたコアファイター無しのがあるね。
でもプレMGっていったらMGの前全部ぷれMGじゃん。

293HG名無しさん:04/01/16 16:17 ID:BwYGNVbn
ver1.5は1.0の改悪キット。
つか正直MGはザクで終わってたと思う。
294HG名無しさん:04/01/16 16:22 ID:k3T5xxdN
そうそうMGもZ位までは発売日に手に入れられないことが、あったが
後はガンプラブーム期が去った頃のボトムズのキットみたいに手に
入れやすくなってしまった。あまりカトキハジメと関係無いがね。
295HG名無しさん:04/01/16 16:32 ID:i9VdiSGS
カトキ加入と同時にスケールモデル色が薄れていったな。。。

川口が抜けたせいか
296HG名無しさん:04/01/16 16:40 ID:1IuNX6if
>>295

川口は髪の毛も抜けたが。

297HG名無しさん:04/01/16 17:13 ID:LVaayh4d
>>293-295
馬鹿売れしなくなったのは新鮮さの低下とネタ切れじゃないの。
今だって食玩やグッズでガンダムとザクだけとかいくらでもある。
1/12とか1/24とかよくわからんやつとか。

ハイエンドモデルじゃなくたったもの売れてスタンダードシリーズになったせいだし、
そのコンセプトもPGに受け継がれているし。
まぁスケールモデル的なアプローチかと言えば違うだろうが。
298HG名無しさん:04/01/16 17:17 ID:E63sA3MY
各アイテムの初回出荷量の推移とかどうなんかね。
最近は模型屋以外でもガンプラ買えるとこ多いし。
299HG名無しさん:04/01/16 17:23 ID:k3T5xxdN
でもPGは、在庫切れが起きるまで、随分間のあるキットだったような
量産型ザクも発売2ヶ月程度で50%引きというのもあったし。

300HG名無しさん:04/01/16 17:52 ID:z3zgM/g/
アタイこそが 300げとー
301HG名無しさん:04/01/16 17:54 ID:k3T5xxdN
↑嬉しいのか、おめでとう。
302HG名無しさん:04/01/16 18:22 ID:z3zgM/g/
アリガトゴザマス
303HG名無しさん:04/01/16 18:31 ID:gmdYwlLq
↑死ね
304HG名無しさん:04/01/16 19:23 ID:k3T5xxdN
ほんまやねぇ〜。
305HG名無しさん:04/01/16 19:40 ID:DPqjVLCL
>>300-304
ウゼェんだよ

まとめて死ね クズども
306HG名無しさん:04/01/16 19:59 ID:k3T5xxdN
>305
御免よ〜。
おいらが悪かったよ〜。
赦しちくりぃ〜。
307HG名無しさん:04/01/16 20:13 ID:A+Jkd4wS
>>293
ゲルググで終わりかけたんだけどね。
カトキ氏のおかげかどうかは知らんが、
ZのヒットでMGの首が繋がったのは確かだしな。
308HG名無しさん:04/01/16 20:20 ID:ejogBPkO
Zはカトキっぽさ出し杉だと思ふ>画稿
309HG名無しさん:04/01/16 20:35 ID:js2GLPQJ
>>308
実質的にZガンダムVer.Kaになってはいるが、おかげでちゃんと変形できるしー
まあアニメ風マスターグレードZガンダムが2年以内に出そうな流れではあるのでまあまあ
310HG名無しさん:04/01/16 20:41 ID:k3T5xxdN
藤田版で是非、ゼータを!!
藤田版最高・・・?!
311HG名無しさん:04/01/16 20:43 ID:fgSz7/3w
Zのカトキテイストはバンダイからの要請。
詳しくは『MGデータブック』か夏ごろの前スレ嫁。
312HG名無しさん:04/01/16 21:04 ID:j8/mDpJH
カトキ画稿と試作原型を見比べると、試作の方がよりカトキ的になってるしな。

とはいうものの、カトキ画稿は試作に比べてアニメ的というわけでも無いし、
センチネル風というわけでも無いし、あの形はどこから出てきたんだろう?

変形の都合を優先させてたら勝手にああいうことになったんだろうか?
313HG名無しさん:04/01/17 02:23 ID:cUQEJl67
チャロンテイストだと思う。
時期的にもその頃だよね。
314HG名無しさん:04/01/17 11:20 ID:S3mKYMHw
>>313
>>312氏の言うとおり「変形について本気出して考えてみた」結果じゃないかな?
キットを見直してみたけど当時のVOに似たイメージは感じ取れなかったヨ。
でもウェーブラーダがカコイイ。個人的には大満足だったり。
315HG名無しさん:04/01/17 15:58 ID:jBXiWtIb
ディテールはなんのことはないVer.Kaなんだけど、
設定画のバランスは、彼のほかのイラストでかかれたVer.Kaとは
明らかに異なってるんだよな>MG用設定のゼータ
316HG名無しさん:04/01/18 23:13 ID:R7NJs/g3
最初から、あの肩は折りたたむつもりでデザインしてたんなら凄いな。
317HG名無しさん:04/01/19 00:00 ID:wqreonz4
MG昆虫ゼータなんか糞だろw
整合性のカケラもない、大暴走MGw
318HG名無しさん:04/01/19 00:29 ID:G1r53FHc
>>317
MGΖが売れなければ良かったのにね
319HG名無しさん:04/01/19 00:38 ID:7EVGgOdN
初期のMGはアレンジすること自体が目的化してたフシがあるからな。
でもそれはゼータだけじゃなくてガンダムやザクも同じ。
320HG名無しさん:04/01/19 00:46 ID:+WNq4uJz
カトキがよくMGはプレーンである事が重要だと語るのって、
Zの反省からなのかな。
321HG名無しさん:04/01/19 09:07 ID:/KpDhxBS
初期のMGはガンプラの主力とは別の特別編という位置づけだったけど今はガンプラの主力だからね。
よりスタンダードな内容であるべきなんだろうな。
322HG名無しさん:04/01/20 00:22 ID:b10yf53V
今のカトキの手癖ではスタンダードにはほど遠いw
323HG名無しさん:04/01/20 00:27 ID:7jfmypxh
言うと思ったよ
324HG名無しさん:04/01/20 00:31 ID:b10yf53V
>>323
だったら言うなバカw
325HG名無しさん:04/01/20 00:34 ID:bK/LYlef
スタンダードの意味が分かってない子が居ますけど気にしないでくださいごめんなさい
326HG名無しさん:04/01/20 00:36 ID:9gfDcyI2
>>324の返し方ってなんかおかしくない?
327HG名無しさん:04/01/20 00:38 ID:bK/LYlef
>>326
すみません、おかしいですね。そっとしておいてやってください。
328HG名無しさん:04/01/20 02:39 ID:PPYV9elg
保護者付きのアンチか…w
329HG名無しさん:04/01/20 08:23 ID:xKyu4SGN
カトキアレンジは永久にVer.○○でスタンダードになれないわけですが
オリジナルスタッフでもないし、サンライズにも相手にされてないのに粘着するカトキを
ガンダムのスタンダードと思ってる頭のおかしい信者さんは怖いので消えてください。(((((゚Д゚;)))))ガクガクブルブル
330HG名無しさん:04/01/20 08:27 ID:Nj6IeHAa
こんな時間からよくやるよ
331HG名無しさん:04/01/20 09:29 ID:thxoSuzD
オカンの目を盗んでカキコか…w
332HG名無しさん:04/01/20 11:05 ID:0Jocouoh
>>329
とりあえずVガンとエンドレスワルツの世界ではスタンダードだな。
333HG名無しさん:04/01/20 11:10 ID:1OfU6Crp
25年前のアニメのスタンダードと今のプラモのスタンダードが違うのは当たり前だな。
334HG名無しさん:04/01/20 14:34 ID:sC76qCBU
型を模していないのは、模型とは言えない。
元があればこその模型、クローバー(だっけ?)の超合金の方がある意味、上かも。
335HG名無しさん:04/01/20 15:20 ID:ufJJybei
んじゃお前は一人で超合金弄っててください。さようなら
336HG名無しさん:04/01/20 15:26 ID:/M2rWzcq
>>334が何に対して上なのか具体的に書いてないのでわからんが
クローバーのガンダムはこれ。

ttp://ushi.parfait.ne.jp/takakuro/gundam/gundam.html

お前らこれとMGと才谷版、どれ欲しい?w
337HG名無しさん:04/01/20 15:33 ID:dvFhNrzs
>>335
ここはカトキ恥メに迷惑してる人間専用スレなので消えるのはお前だ、さようなら
338HG名無しさん:04/01/20 15:41 ID:ufJJybei
>>336
ただのクローバー信者のおっさんとは何一つ話が合わないことが
ハッキリしたな。

>>337
苦境に立たされたアンチが必ず吐くセリフなんだよ、それ。
今まで散々やりあって来たのを全部無かったことにしたいのなw
339HG名無しさん:04/01/20 15:51 ID:dvFhNrzs
>>338
論破されてスレを泣きながらスレを荒らす信者はいりません、さようなら
340HG名無しさん:04/01/20 16:06 ID:ufJJybei
>>339
ちょっと待て。
スレを荒らしてるのはクローバー信者のオサーンだろうがw

それとも超合金を良しとするのは、アンチの総意ってことでいいの?
341HG名無しさん:04/01/20 16:13 ID:1OfU6Crp
可動戦士がダメなのに超合金がOKってのはどうも納得がいかないなぁ・・・
342HG名無しさん:04/01/20 16:14 ID:AxDttd3d
スレは一回で良くね?
343HG名無しさん:04/01/20 16:39 ID:4YKUTKA8
しかし論破って…
344HG名無しさん:04/01/20 16:43 ID:sC76qCBU
クローバー信者っていないうちに色々書かれてるが、スポンサーが偉い。
MGや可動戦士では出ていないGアーマーあるし。
25年前のデザインを今年になっても弄ってるのが良いと思えん。
クローバー番組当時の玩具、だからある意味?上なのだよ。
最初にやったもん勝ちね、あれも認証貰ってるんだろうし。
345HG名無しさん:04/01/20 16:46 ID:/M2rWzcq
ええと、誰も否定しないってことはアンチにとって
カトキアレンジ<クローバー
なのか?

アンチにとってクローバー版は「旨み」や「嫌味の無いふくよかさ」を備えた
捏造でないプレーンなガンダムってことでよろしいのか?
346HG名無しさん:04/01/20 16:47 ID:ufJJybei
アンチであっても他のアンチ意見でピントがずれてるものがあったら
ちゃんと叩いて自己浄化しろって。それやらないからまとめて
「狂」呼ばわりされちゃうんだよ。
347HG名無しさん:04/01/20 16:51 ID:u0jOSxEX
カトキ君もGアーマー出したじゃん。
あれはいいよ。
348HG名無しさん:04/01/20 16:53 ID:dvFhNrzs
>>340
まだスレを荒す気かよ。
しつこいね、さすがストーカーカトキの信者だけあるって気もするが。
349HG名無しさん:04/01/20 17:01 ID:1OfU6Crp
>>348
君はこのスレの本当の趣旨をわかってないね。
350HG名無しさん:04/01/20 17:02 ID:sC76qCBU
クローバーは昔子供が喜んでいた。それで、いいの。
それにもう終ってるというのが良い。
それに比べて、死後も、石の森章太郎 原作、のクレジットが痛い仮面ライダーみたいな商売は、嫌な感じ。

何時までたってもアレンジしかできないカトキは糞。
351HG名無しさん:04/01/20 17:09 ID:4YKUTKA8
日本語もいかれてるし年もいってそうだしかなり来てるな…
さくホビのテム=レイみたいなのが必死にキーを打ってるのかな。
352HG名無しさん:04/01/20 17:17 ID:/M2rWzcq
だんだん怖くなってきた。

何でこの人は模型板にいるんだろう。
353HG名無しさん:04/01/20 17:21 ID:dvFhNrzs
>>352
じゃあ、来なければ良いのに。
信者は一々日本を批判して文句言いながら日本に絡んできて文化をパクリ続ける某隣国みたいだ。
354HG名無しさん:04/01/20 17:24 ID:sC76qCBU
カトキはガンダムでなくて、バーチャロンのデザインでもしてれば良いんじゃない。
355HG名無しさん:04/01/20 17:24 ID:4YKUTKA8
アンチこそ一々カトキ-磐梯体制を批判して文句言いながらもガンプラに固執続ける半島気質だろ
356HG名無しさん:04/01/20 17:30 ID:dvFhNrzs
>>355
もうどっちがパクってるかも判らないくらい脳細胞がカトキ菌に犯されてるんですね?(プ
357HG名無しさん:04/01/20 17:47 ID:HlCn2A+T
なんか脈絡無くパクリなんて言葉が飛び出してくるし・・・
煽りでも何でもいいからせめて会話しようよ。
358HG名無しさん:04/01/20 19:05 ID:pz9WmQWh
俺はカトキデザイン大好きなんだが、クローバーの超合金も
これはこれで趣があっていいかもって思ってしまった。
359HG名無しさん:04/01/20 19:32 ID:jZyxl5ZT
そりゃパパも好きだがママも好きみたいな話だな。パパとママは互いに互いの代わりにはなれない罠
360HG名無しさん:04/01/20 20:06 ID:+3vMVHfy
今日は(も?)アンチのレベルが低すぎて議論にならんなぁ。

そもそも何でクローバーなんぞが出てくるんだっての。
カトキリファインか、才谷版か、Ver1.0か、って時に25年前の
超合金の話を持ち出してくるなんて、本物のテム・レイ?
361HG名無しさん:04/01/20 21:39 ID:bfFIdRI6
数日スレに来てなくて叩かれてなかったから禁断症状が出たんだよ>サンドバックアンチ
362HG名無しさん:04/01/20 22:36 ID:Tsr/gtjP
>>350
>25年前のデザインを今年になっても弄ってるのが良いと思えん。
>クローバー番組当時の玩具、だからある意味?上なのだよ。

ソレ言ったら、才谷ガンダムだって、大河原HGだって、10年前のデザインを弄くってるだけだな。
How to〜の時点でもう数年前のデザインだし。


>それにもう終ってるというのが良い。

早い話、カトキとバンダイが生き残ってる事が気に食わんのか?
363HG名無しさん:04/01/20 22:47 ID:21gzDAVX
20年前のアニメを弄って商売にしている会社と、
20年前のアニメにいまだとりつかれてぶつぶつ言いながら
追いかけ続けるキモいテムレイじゃ前者のほうがずっとまし。
364HG名無しさん:04/01/20 22:48 ID:na/4rkmI
久しぶりに安置が電波だしまくりでうれしい限りです。
365HG名無しさん:04/01/20 22:49 ID:dex5MotZ
定期的に新キャラが現れるな
366HG名無しさん:04/01/20 23:04 ID:xnmd1V8V
定期的にリファインしないと客に飽きられるからな
367HG名無しさん:04/01/20 23:13 ID:AxDttd3d
ワラタ、客なのか(w
368HG名無しさん:04/01/20 23:25 ID:bfFIdRI6
じゃあ客の俺らはそんなアンチに狂リファインは改悪だとか
旨みがないとかケチ付ければ良いのですね(・∀・)
369HG名無しさん:04/01/20 23:59 ID:7jfmypxh
クローバー厨は嫌味のないふくよかさに欠けてる。
スタンダードアンチにはなり得ない。
370HG名無しさん:04/01/21 01:28 ID:GIPN7uaN
>20年前のアニメにいまだとりつかれてぶつぶつ言いながら
>追いかけ続けるキモいテムレイ
これってカトキ恥メの事ねw
371HG名無しさん:04/01/21 03:12 ID:3Sh0RKAj
>>370
頼むから、もうちょっと旨みのある煽りを考えてくれ。
突っ込む気すら失せる
372HG名無しさん:04/01/21 09:15 ID:l1Dlt3Os
漏れの彼女が言ってたけど
「キモい趣味でも、それで稼げるなら認めてあげても良いかな」

おまいは趣味のなんたるかを理解してない!ヽ(`Д´)ノウワァァン
 けどカトキは趣味を仕事に活かしてるだけ>>370よりずっとまともだな。
373HG名無しさん:04/01/21 09:46 ID:9kKxrZdW
まあ>>370は仕事のなんたるかを微塵も解かってないね。

バイト経験すらないガキか、ヒキコモリか、大金持ちの息子か、
重度の知的障害者かのいずれかだと思う。
374HG名無しさん:04/01/21 10:21 ID:0+03bIoF
「ショボい煽りでも、それで盛り上がるなら釣られてあげてもイイかな」
375HG名無しさん:04/01/21 14:08 ID:mGSg5tNM
それがやさしさってもんだ
376HG名無しさん:04/01/21 15:20 ID:O0o1cF5U
カトキもバンダイも、まともな新作を作れないから
他社の依頼した、他人のデザインを弄り続けるしかない。
大手企業がコミケの同人誌レベルのことをやっているが、それは、どうでも良いと思うが、
イベントの瓦礫の当日版権を拒否した事実。

377HG名無しさん:04/01/21 16:43 ID:J9HhKn9h
 
またすげーのが来たなあ

……こいつ諭さないと「論破した」って言われちゃうの? やだなあ。
378HG名無しさん:04/01/21 16:59 ID:0+03bIoF
えーっと
コミケの同人誌とイベントの瓦礫が掛詞かな
どうでも良いと思うが作者の心境
まともな新作が季語だね
379カトキ嫌い:04/01/21 17:30 ID:4WGdeiKX
>>320
>カトキがよく「MGはプレーンである事が重要だ」と語る
 俺はカトキの発言を知らないんだけど、
MGは安価な商品ではないから、建て前的に「スタンダート」であったり
「公式」だったりするんじゃないか?

>>320-321
 実質的には、MGのアレンジは、スタンダートをつくり出す狙いより、
(かなりのライトユーザー含む)いろんな人に受け入れられる形の八方美人型、
折衷案的アレンジを意識してるように見える。
380HG名無しさん:04/01/21 17:38 ID:kijbyACr
版権とれなかったディーラーの逆切れなのかい?
自分が「他人のふんどしで相撲」ができなかったからって
いくらなんでも逆恨みというものだよ
381HG名無しさん:04/01/21 18:06 ID:c0yQlrGq
八方美人は同意だな。毒にも薬にもなりゃしない。
だからこそ、俺なんかにも介在出来うる余地が出てくる。

と、感じていたりするわけよ。
382HG名無しさん:04/01/21 18:55 ID:tVyrapMb
バンダイは他社の依頼どころかサンライズをグループ会社化させちまったじゃないか
383HG名無しさん:04/01/21 19:27 ID:Efg6EHp3
>>379
>カトキがよく「MGはプレーンである事が重要だ」と語る

まあカトキも信者と同様分裂症だから。
他にも「「オレのラインが出ちゃいました」ということで、『ガンダム』の世界観を崩していくのは一番嫌いです。」とか
言ってみたりな。
384HG名無しさん:04/01/21 19:29 ID:kijbyACr
ふ〜ん、仕事をするにあたって自分のスタイル、スタンスをはっきりさせるのは悪いことなんだ。
385HG名無しさん:04/01/21 19:56 ID:O0o1cF5U
>382
それが問題なんじゃない。
386HG名無しさん:04/01/21 20:03 ID:9lz1ebFa
>>385
なんで?
387HG名無しさん:04/01/21 20:04 ID:9lz1ebFa
というかそれを問題にしたら376の問題提起の意味がなくなってしまうだろ
388HG名無しさん:04/01/21 20:28 ID:UH38s3dh
>>379
>>実質的には、MGのアレンジは、スタンダートをつくり出す狙いより、
>>(かなりのライトユーザー含む)いろんな人に受け入れられる形の八方美人型、
>>折衷案的アレンジを意識してるように見える。

過去のモノをスタンダードとしてリメイクするなら当然の処置だと思う。
要するに言ってることはカトキと変わらない。八方美人や折衷案ってのも
まんまカトキが言うところの「最大公約数的アレンジ」と同義だし。

つまりその指摘は当たっているけど、全く批判になってないって事。
むしろ褒め言葉かも。
389HG名無しさん:04/01/21 20:49 ID:O0o1cF5U
>385
バンダイと競合するものは、当日版権であってもこれを認めない、
ができるような体制が問題。
別に版権なんて無くてもインターネットオークション等で、取引は幾らでも出来るであろうがね。
結局自分で、海賊版を横行させるような行動してるのだから、しょうもない。

390HG名無しさん:04/01/21 21:56 ID:8oQnzYCg
>カトキもバンダイも、まともな新作を作れないから
>他社の依頼した、他人のデザインを弄り続けるしかない。

キャラクター玩具のメーカーなんだから、
他人のデザインを弄くって商品化するのが当たり前なんだが?

カトキハジメデザインのオリジナル玩具を開発しろと?
391HG名無しさん:04/01/21 22:01 ID:P18Ys5bI
カトキハジメデザインのオリジナル玩具・・・・マウスと・・か?
392HG名無しさん:04/01/21 22:01 ID:eB6RL/If
サンライズをグループ会社として問題視したり他社としてみたり論点ぶれまくりだな
393HG名無しさん:04/01/21 22:02 ID:2G9Hjdlr
カトキマウスは今まさに使っているが、結構使いやすいぞ!…重りを入れれば。
394HG名無しさん:04/01/21 22:07 ID:UH38s3dh
>>389
磐梯はたしかに自らの手でガンダム立体物の幅を狭めたな、それも
意図的に。そこを責めたい気持ちはまぁわかる。

でもそれは>>376の最後の一行以外とは全く関係無い話だ。
カトキやMGへの批判が底をついたからって、磐梯の営業戦略に対する
批判を展開しても埒が明かないし、スレ違い。
395HG名無しさん:04/01/21 22:08 ID:P18Ys5bI
>>393
ホイール無しのマウスと思って使うなら中々使いやすいらしいね
396393:04/01/21 22:33 ID:2G9Hjdlr
>>395
ホイールが出っ張ってないからホイールの位置がわからんとか言う話を読んだような覚えがありますが、
ホイールとボタンでは素材が違うので触感も違います。ボタンとホイールの間は当然隙間がありますし、
分厚い手袋をはめて使うのでなければはっきりわかります。
ワタシにははフツーのホイール付きマウスとして使えていますよ。
小さくて四角いマウスが好きで、重りを中に入れられる人にはにはおすすめできます。
397HG名無しさん:04/01/21 22:43 ID:hMXmkcx4
>384 :HG名無しさん :04/01/21 19:29 ID:kijbyACr
>ふ〜ん、仕事をするにあたって自分のスタイル、
>スタンスをはっきりさせるのは悪いことなんだ
バカトキ厨って言うのはトコトンバカだなw

スタイルやスタンスをはっきりさせるのが
問題なんじゃなくって、こう言ってる割に、
結局自分の手癖で俺様偽ガンダム描いてるだけ。

これが問題
398HG名無しさん:04/01/21 22:56 ID:l1Dlt3Os

「偽物は買わない」

これに尽きるのじゃないかと。
>>397がガンダムの権利を持ってるならまだ主張も理解出来るが
本物を持ってる人は偽ブランド商品を持ってる人の事を気にしないものだ。
399HG名無しさん:04/01/21 22:59 ID:hMXmkcx4
>>398
(゚Д゚)ハァ?
だから個人が持つ持たないとか、そう言う視野の狭い話してるんじゃ
ないですけど。少しは外出して社会見たら?

偽物が、あたかも本物気取りで蔓延ることが
問題なんじゃないですか。
400HG名無しさん:04/01/21 23:04 ID:eB6RL/If
>>399
偽者本物の基準がお前の主観以上のソースを出せないからいつも狂扱いなんだよ
401HG名無しさん:04/01/21 23:08 ID:gKKBaacT
なあ、またガンダムの版権がどこにあるかとか書かなきゃいけないのか?
402HG名無しさん:04/01/21 23:08 ID:q4+SSgna
>>396
自分は指触りで確かめるその1ステップがかったるいのと指が太くて他のボタンまで押してしまうのとで標準状態ではホイールボタンとしては使えなかった。
403393:04/01/21 23:16 ID:2G9Hjdlr
>>402
ワタシは別に指が細かったりはしないと思いますが…
今測ってみたら右手人差し指のツメの付け根辺りの幅が約11.5mmぐらいでした。
指触りでは意識せずにスパッと識別できます。
マウスの角のおかげで指の位置も決めやすいというのもあると思います。
404HG名無しさん:04/01/21 23:17 ID:l1Dlt3Os
>>399
世間で「本物」として受け入れられてるなら
それは「本物」じゃないのか?客観的に見るとさ。
>少しは外出して社会見たら?
そりゃ>>399がいつも言われてる事じゃねーの?
「主観」と「客観」を切り分ける努力くらいしようぜ。
405393:04/01/21 23:18 ID:2G9Hjdlr
×11.5mm
○15.5mm

11.5mmは細すぎ…
406HG名無しさん:04/01/21 23:19 ID:P18Ys5bI
ホイールが出ばてないからスクロールさせにくいんだろ
そら何処にあるかはわかるだろ
回しにくいんだってば
407HG名無しさん:04/01/21 23:21 ID:hMXmkcx4
>>404
受入られている?
アフォか?
408393:04/01/21 23:22 ID:2G9Hjdlr
>>406
回しにくいと感じたことはありません。指が太いヒトのことはわかりませんが。
インテリマウスよりも回しやすいぐらいです。まあその変は人の好みでしょう。
409HG名無しさん:04/01/21 23:24 ID:hMXmkcx4
要するに404のようなヒキコモリは、
本物気取りの偽物が横行していることに
すら気づいてないんですよ。
410404:04/01/21 23:25 ID:l1Dlt3Os
『本物』として『蔓延って』いるのだろう?
>>399に君が書いた事だぜ。
具体的にどう違うのか他人に説明出来ない事は
>>407の脳内事象と取られても文句は言えないって事さ。
411HG名無しさん:04/01/21 23:28 ID:cAKUg4is
>>399

>偽物が、あたかも本物気取りで蔓延ることが
>問題なんじゃないですか。

少しは外出して社会見たら?
世の中はそれが普通だよ。
412HG名無しさん:04/01/21 23:28 ID:hMXmkcx4
>>410
アフォか
「本物」なんて書いてない。
「本物気取り」って書いてるんだがw
413HG名無しさん:04/01/21 23:29 ID:eB6RL/If
本物偽者の語り口からしてhMXmkcx4はこのまえの浜崎とBz云々言ってた奴だろ
414HG名無しさん:04/01/21 23:30 ID:cAKUg4is
一度、なにがどうして本物で何がどうして偽物なのかをを定義してもらわないとな、これは。

次の話題をだしてお茶を濁すほうに30カノッサ
415HG名無しさん:04/01/21 23:31 ID:hMXmkcx4
>>411
それが普通とかそう言う問題か?
416HG名無しさん:04/01/21 23:32 ID:hMXmkcx4
>>414
見ればすぐ区別つくだろボケw
417HG名無しさん:04/01/21 23:33 ID:hMXmkcx4
>>偽物が、あたかも本物気取りで蔓延ることが
>>問題なんじゃないですか。
>少しは外出して社会見たら?
>世の中はそれが普通だよ。

これを普通と思えるカトキ厨の神経が理解できん
418HG名無しさん:04/01/21 23:34 ID:eB6RL/If
お前がのたまうような外出して外にいるような一般人には区別つかないよ
419HG名無しさん:04/01/21 23:34 ID:riF08t8h
本物・偽者の問題なんかではなく、ただの好き・嫌いでしかないことを
まず自覚させることから始めねばならんとは…。このスレは社会不適合者の
ためのリハビリセンターか何かか?
420HG名無しさん:04/01/21 23:35 ID:hMXmkcx4
>>413
汁か、んなもん

カトキ厨お約束の推測が始まりましたなw
421404:04/01/21 23:36 ID:l1Dlt3Os
>>416
いいから定義しろや浜崎(命名)
>>414さんの宿題に答えるんだ。

浜崎が>>417を理解出来ないのは、真っ当な社会に出て無いからだろう。
422HG名無しさん:04/01/21 23:39 ID:hMXmkcx4
と言う訳でカトキ厨は、例え人殺し等の犯罪がおきても、
それは「普通だよ」と言う事で受け入れるような連中だよと。

ヒキコモリカトキ厨と違ってこっちは明日も仕事なんで寝ます。
423HG名無しさん:04/01/21 23:41 ID:eB6RL/If
妄言吐いて逃走か。濁す茶すらなかったな。
424HG名無しさん:04/01/21 23:43 ID:2G9Hjdlr
話を逸らされましたな。
好き・嫌いじゃなく、彼にとってガンダムは現実なんでしょう。
アニメの世界に生きている彼と、現世に生きている人間とでは話が合わなくてもむしろ当然でしょう。
425HG名無しさん:04/01/21 23:43 ID:riF08t8h
バンダイホビー事業部が版元のサンライズの証紙付きで販売している物が
「偽者である」という定義。
これはちょっと、生半可な知恵では証明できそうにないな。

宿題頑張れよ>ID:hMXmkcx4
提出は明日でもいいからな。
426HG名無しさん:04/01/21 23:43 ID:hMXmkcx4
>>423
(゚Д゚)ハァ?
やれプレーンだ、スタンダードだと妄言吐いてるのはバカトキ厨w

まあ、せいぜいしっかり夜通しスレ監視してろよw
427404:04/01/21 23:45 ID:l1Dlt3Os
浜崎は日本語が不得手なのか>>422が何に繋がるのかわからない。

しかしこんな浜崎でも仕事を与えてくれる会社がある事に感謝。
日本の経済も捨てた物ではないな。
>>414さんの予測の斜下を行く決着だった訳だが。失望した。
428HG名無しさん:04/01/21 23:46 ID:WrXZujJW
というか
今や進化し続けるキャラクターとなったガンダムに向かって
本物、偽者の議論はどうかと思うぞ
429HG名無しさん:04/01/21 23:46 ID:cAKUg4is
寝るんじゃなかったのか?(W
430HG名無しさん:04/01/21 23:47 ID:eB6RL/If
>>426
夜通し監視するまでもなく速攻気になって見に来てるのはおまえだろ、浜崎
431404:04/01/21 23:47 ID:l1Dlt3Os
>>429
浜崎は夜通しスレ監視するそうです。
432HG名無しさん:04/01/21 23:49 ID:WrXZujJW
最近アンチ側はは見当違いの妄想野郎ばかりだね
433HG名無しさん:04/01/21 23:50 ID:TL/4t97K
意味不明の勝利宣言>もう寝ると話題の断ち切り>しっかりその後もスレ監視

となんかもうわかりやすすぎで釣りなんじゃないかと思う今日この頃。
434404:04/01/21 23:55 ID:l1Dlt3Os
シャア板で「ガンダムのデザインソースの起源」などと下らない言い争いをしてる人がいるが
ルーツにこだわる「ウリナラ起源」気質の人がウザくてたまりません。
話の通じなさといい、マジで外人じゃないかと疑ってしまう。
435HG名無しさん:04/01/22 00:32 ID:lqkNqupZ
まともな議論がしたいな。
ただの吐き捨てや言いっ放しで逃げない、大人のアンチをもう半年以上
見てない気がする。何処行っちゃったんだろう、彼らは…。
436HG名無しさん:04/01/22 00:41 ID:p6ymJQqU
菊池の馬鹿がまた売れないのにアーリーなんとかって言うカトキメカ出すそうですよ
437HG名無しさん:04/01/22 00:44 ID:lqkNqupZ
言ってるそばからまた、くだらない書き込みが…。
批判したいならちゃんと論拠を示せよ小学生!
438HG名無しさん:04/01/22 00:52 ID:dQkzt0p+
売れたら売れたで真贋の是非より金策重視の商業主義とか批判するくせに
アンチの中の人もころころ変わって大変だな。
439HG名無しさん:04/01/22 01:45 ID:3Kr7vqPf
遅レスすまんが、カトキマウスに創通エージェンシーと刻印されてますか?
440HG名無しさん:04/01/22 01:46 ID:4w/+o7Kq
「里芋」とか「スノッブ」はまあいいとしても、
「浜崎」ってのはあんまりだなw
441HG名無しさん:04/01/22 01:49 ID:+7464CoR
浜崎くるみに謝れ!
442HG名無しさん:04/01/22 02:09 ID:B8TP4B+r
マウスはエレコム(だっけ?)の仕事だろ
443HG名無しさん:04/01/22 13:08 ID:32po8yvh
ハセガワの新商品はチャロンで確定の報があったな。
ガンダムじゃないオリジナルのものでの商品力がどれほどあるのか見物といや見物ですな。
444HG名無しさん:04/01/22 13:54 ID:wg52R/az
そっちはそっちでカトキ監修なのかな?
だとしたら大忙しだ。
445HG名無しさん:04/01/22 14:06 ID:+3TMnxGk
聞いてくださいよ。俺の周りに三人もカトキまんせーなやつがいるんですよ。FIXばっか買ってるんです。
446HG名無しさん:04/01/22 14:10 ID:MVfIBGtG
俺ガンダムフィックスは豪華版をわざわざ買ったんだけど(禿の話が聞けるから)
GFFは最近はワンパで好きじゃないなあ

なんか「祭感」がないんだよ
447HG名無しさん:04/01/22 14:20 ID:AT0HGVDo
バーチャロンプラモをカトキが監修した場合:
「いよいよガンダム業界から追放されて再就職か?」

バーチャロンプラモをカトキが監修しなかった場合:
「とうとう模型業界にも居場所がなくなったな」

監修とまではいかずともなにかしら関わった場合:
「さすが業界の寄生虫だな」
 
 
ぼくの狂アンチエミュレーターからはこう出てきました。
みなさんはどうですか?w
448HG名無しさん:04/01/22 14:47 ID:sC/NldeL
ワロタ
449HG名無しさん:04/01/22 16:03 ID:Lrj+HC9F
今ごろバーチャロン出してもなあ・・・
売れ残ると、いや正確には店頭在庫があるとアンチ大喜びだろうな。
せめてあと3年早ければ。
450HG名無しさん:04/01/22 16:42 ID:wrbsN9nY
売れたら売れたで「ガンダムを勝手にアレンジした偽デザインがまた堂々とのさばってる」とか言うに決まってるしな
451HG名無しさん:04/01/22 17:06 ID:9tgYdTwD
バルキリーもVF-1バリエと19・21にアニメタイアップのVF-0だけだからなあ。
エルガイムやダンバインのHGも尻切れトンボだし、ガンダムすら
「ガンダムじゃないと売れない」という状態らしいし。

むしろアニメメディアを持たない、ゲーム出身のオリジナルロボットが、
大手マスプロメーカーからリリースされることがたいしたもんだと思う。
OT全盛期のときだったらな・・・という感は否めなさすぎですが。
452カトキ嫌い:04/01/22 17:18 ID:vNkIvueX
>>388
 バンダイの商品≠ニして見ると、MGは別にどこがおかしいわけではないと思う。
カトキもきちんと仕事してると思ってる。

 メカデザイナーの仕事≠ニして見ると、MGアレンジは
「みんなから、適当に格好良く見えるガンダムを書く。」って言う、
ひどく安直な部分があると思う。

 もしも———MGアレンジ≠オかできないカトキ(>>350より引用。改変。)———だったら、
ファンにとっても嫌じゃない?


 ただ俺、カトキの他の仕事も好きじゃないのよ。
453HG名無しさん:04/01/22 18:08 ID:Che0+YY+
バーチャ惨敗に信者が「あれはジョーク企画だから」と言うに1000カトキ
454HG名無しさん:04/01/22 18:37 ID:DRJMsQ3G
ゲーム出身のオリジナルロボットって言えばさ武器屋のヒュッケバインって
どうなの?売れてるの?
455HG名無しさん:04/01/22 18:38 ID:JEu3eJIw
チャロン=カトキといっても商品化されるVOWのCGとカトキの元絵は全然違うからなぁ。
まぁ、狂アンチはそんなこともつゆしらずハイエンドCG見てカトキ臭だの手癖だのが
原因だとか言い出すんだろうけど。>>453みたいに。
456HG名無しさん:04/01/22 19:04 ID:Che0+YY+
バーチャ見てカトキ臭だの手癖だの言うわけないだろうに。

つーか、今から売れない言い訳始めてるのか。
457HG名無しさん:04/01/22 19:16 ID:DRJMsQ3G
どうせまた最後には言い放しで逃げて逝くんだろ
なら最初から喋らないでくれる?
458HG名無しさん:04/01/22 19:56 ID:WWjhCjck
カトキ肯定派諸君。
ごちゃごちゃ言わずにMGのZ買ってきてPS2でZでも見ろ。
明らかに違うから。
アンチはその違いが嫌なんでしょう。(ガンプラに限って言えば)
俺もその違いが嫌。

その割にはG-FIXのFAZZ作った人のサイトでカトキ版とかって
言われるのが嫌とか言ってるらしいね。(その人談)
さよならカトキ...

459HG名無しさん:04/01/22 20:18 ID:Lrj+HC9F
今更MGとPS2版並べて見ないと違いが分からんようなのが少なからずいると思っている458の考えが判らん。
460HG名無しさん:04/01/22 20:22 ID:DRJMsQ3G
そう言うてやるなよ。
せっかく彼は鬼の首取ったような気分に浸ってるんだから
461HG名無しさん:04/01/22 20:25 ID:WWjhCjck
>>459
PS2で見ろと言うのはDVDね
462HG名無しさん:04/01/22 20:37 ID:DRJMsQ3G
今更MGとTV版並べて見ないと(ry
463HG名無しさん:04/01/22 20:38 ID:6q94NVK/
>>461
おまえ、それは苦しいだろw
DVD見るのに真っ先に出てくるのがPS2とか
464HG名無しさん:04/01/22 20:39 ID:rt8rL5RC
>>458
コレ↓のZガンダムと
ttp://www.bandaigames.channel.or.jp/list/zgundam_ps2/mschar.html
この↓Zガンダムが違うのがイヤだという話かと思ったのだが…
ttp://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/mg/model/c.shtml

DVDってコレ↓のことか?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005NJLG/qid=1074771421/sr=1-16/ref=sr_1_2_16/249-3500152-3265133

ちうかどのZガンダムに合わせろってんだコノヤロウ(?)
イヤだからどうしたいのかわからん。いやですかそうですかでこの話終わりなのかな?
465HG名無しさん:04/01/22 20:42 ID:9tgYdTwD
とりあえず言うまでもなく、信者は「アニメ版と違っている部分」を
肯定的に捉えてるわけで、違ってるだろどうだわからんのかと
言われても困ってしまいます。
466HG名無しさん:04/01/22 20:44 ID:FvN/yX5Q
ワロタ
467458:04/01/22 20:45 ID:WWjhCjck
説明足らずにすまん。
DVDってのはアニメ設定のって事。
エゥティタではないっす。(まぁエゥティタもまぁまぁカッコいいんだけど
468HG名無しさん:04/01/22 20:47 ID:rt8rL5RC
>>467
それはつまりTV劇中版が好きですというキミの好みの話であり…
MGが違うってんならHGUCとかMIAとかはどうなのよと。色んなZガンダムが売ってて、
しかも気にくわなければ改造できるんだから贅沢な状況だと思うけどな。
469458:04/01/22 20:57 ID:WWjhCjck
>>468
確かに好みだからなんだけど、劇中版が基本でしょ。
贅沢な状況と言うか、MGにカトキが絡んでなければもう少しまともなのが
発売されたと思う訳で、そーゆー意味でカトキが気に入りませんって事。
別にMIAとかはどーでも良い。
あれはあれでかっこわりぃけど。
470HG名無しさん:04/01/22 20:57 ID:zaNn9JXn
>>458

> その割にはG-FIXのFAZZ作った人のサイトでカトキ版とかって
> 言われるのが嫌とか言ってるらしいね。(その人談)
> さよならカトキ...

誰が何に対してそういってるのか分からんので教えて下さい。

最近こういう意図的にぼかした文書く人多いね。
471458:04/01/22 21:00 ID:WWjhCjck
>>470
だからG-FIXの原型を担当した人が自分のサイトで、カトキさんから
自分(カトキ)はVer.Kaとかカトキ版とか言われるのが嫌と言っていたと
掲載していたって事。
472HG名無しさん:04/01/22 21:06 ID:2IVyzQ5q
>>471
「自分のデザインがプレーンなんだから
他の商品をアニメ版とかガワラ版として欲しい」
ってこと?
473HG名無しさん:04/01/22 21:06 ID:FvN/yX5Q
空想上の好みのガンダムを引き合いに出して
今のMGを叩く姿勢にワロタ
474HG名無しさん:04/01/22 21:08 ID:Lrj+HC9F
>>469
HG〜MG初期の流れやコンセプト、MGZが当時カトキ版と認識されたかどうか
からまた説明してあげなきゃいかんのかなこの人は
475458:04/01/22 21:09 ID:WWjhCjck
>>472
そーゆー事はなんもなかった。
単純に自分のセンチネルの時に書いたガンダムやビグザム等から
最近のまで、自分がリファインしたものについてVer.Kaとかって
言われたくないって言ってと書いてあっただけ。
476HG名無しさん:04/01/22 21:09 ID:rt8rL5RC
>>469
カトゥキが入らなかったら、その前のMGガンダムとかMGザクII辺りのカトゥキ味とは別アレンジの
変なZガンダムが出来てただけだと思うけどね。キミは今のガンプラが気に入らなくて、
その不満をバンダイが売り文句として使っているが為に目立つカトゥキにぶつけているだけでしょ。
>>471
それはどういう意図から出た言葉なのかわからないと判断できないな。
自分が作ったのはカトキ版にしようと思ったけどできなかったからカトキ版じゃないよ、
ということなのか、オレが作ったのはオレ版だからカトキ版なんて言ってんじゃねーよということなのか
わかんないじゃない。
477458:04/01/22 21:12 ID:WWjhCjck
>>474
別にそんなこたどーでも良い。
単純にカトキが関わってMGのZがああなった訳で、それが嫌いなだけ。
アニメ設定で出してくれよって事。
そんな大幅にアニメ設定と違うリファインしといてVer.Kaと言われるのが
嫌と言っているカトキが嫌って事ですたい。
478458:04/01/22 21:14 ID:WWjhCjck
>>476
カトキのリファインを良しとするあんたにゃ一生かかっても分からんな。
479HG名無しさん:04/01/22 21:20 ID:03OSrucI
散々ガイシュツなんだが、MGゼータについては『MGデータブック』か
夏頃のスレを読め。

ついでにいうと、変形不可能なアニメ設定版をMGとして出されてたら
君は満足できたか?
別スレでアニメ設定を再現したHGUCゼータが差し替え変形だという事に
激しく不満をぶちまけてるヤツがいたぞ。
480458:04/01/22 21:23 ID:WWjhCjck
>>479
変形不可能でイイんじゃない?
データブックは何ページ?
それで読むとどうなる?
481HG名無しさん:04/01/22 21:23 ID:03OSrucI
つうか、今更ゼータの話を蒸し返すってのは
ハセガワからバーチャロン発売ってニュースは
アンチにとっては致命的なものだったって事かね?

まあ、
バンダイの一担当者菊池の自慰とか、
カトキ人気ではなくガンダム人気とかいった
アンチの主張は、この明白に客観的な事実の前に
吹き飛んでしまった訳だ。
482HG名無しさん:04/01/22 21:24 ID:bfqERitg
でもテンプレはそのままなんだろうけどw
483HG名無しさん:04/01/22 21:26 ID:zaNn9JXn
>>471
なんだろう、「俺らをビジュアル系と呼ぶな」と言ってたバンドみたいなもんか。

それともセンチネル、MG、GFF
それぞれデザインの意図が違うんで一緒くたにするな、てな意味なのかしらん。

やっぱり前後がないと、推測しか出来ないや。
484458:04/01/22 21:27 ID:WWjhCjck
>>481
別にバーチャロンはイイんでないの?
奴のデザインだし。
好きにすればイイ訳だ。

アンチって言っても色々いると思うが...。

俺はMGなどのガンダム関連について、人のデザイン勝手に変えるなと。 
485HG名無しさん:04/01/22 21:27 ID:6q94NVK/
458の言い分をぶっちゃけると今ベターなカタチのPGやHGUC(458が認めてるかしらんが)があるのに
何故当時それが出来なかったんだってことだろ
プロセス全部ぶっこぬいて過去を今の価値観で裁く厨のやり方だ罠
それらを見返してこいと言われても聞かないしダメダコリャ
486458:04/01/22 21:28 ID:WWjhCjck
>>483
真意は不明(^^;
俺はカトキがリファインしたのは好きじゃないので悪い意味でとったけど。
487HG名無しさん:04/01/22 21:29 ID:FvN/yX5Q
変形不可能でも良くて、テレビ版に近いのが良いなら旧1/60がオススメ
値段も安いしな
488HG名無しさん:04/01/22 21:30 ID:soF7N/Ea
で、PS2とか言い出したことの言い訳はぜんぜんできていないわけだからな。
今回は特にひどいな。いつもの「とりあえず、間違い認めるのいやだからそのまま突っ走ってしまえ」パターンにしてもさ。
自分が、自分の嫌いな後付設定の塊みたいなものだってことに気づいてるかい?手癖だらけの。
489458:04/01/22 21:30 ID:WWjhCjck
>>485
いや、全然違うw
カトキはガンダムに関わるなって事。
関わるなら自分の書いたMSの範囲でやれと。
490HG名無しさん:04/01/22 21:31 ID:6q94NVK/
忘れてたPS2w
DVD再生環境のデフォがPS2ってことはそれ相応の年齢なのかね
491458:04/01/22 21:31 ID:WWjhCjck
>>488
PS2とか言い出した事の言い訳って何?
PS2でDVD見ろって事ですが?
492HG名無しさん:04/01/22 21:32 ID:4tPjoLq7
>人のデザイン勝手に変えるなと。

……「勝手に」ってなあ。ガンダムの著作権って何処にあるのか
知っててこういう事を書いてるのかねえ。
おまえ、歳は幾つだ?

それとも、もうハセチャロン発売で、こんな風に痴呆を装ってみるしか
アンチの逃げ場はなくなったって事かなのか??
493HG名無しさん:04/01/22 21:32 ID:Lrj+HC9F
>>484
デザインを変える、アップトゥデートするってのはバンダイ様の基本方針なのでそればっかりは何とも。
むしろ品によってはカトキは暴走しがちなバンダイ側を抑えてさえいるということは今更言うまでもないよね。
494458:04/01/22 21:34 ID:WWjhCjck
495HG名無しさん:04/01/22 21:35 ID:QuH7snXP
ハセチャロン発売って喜ばしいことなのか?
俺はガクプルものだと思ってたが。
バンダイとは違うんだぞ?
496HG名無しさん:04/01/22 21:40 ID:6q94NVK/
価値観の違いに逃走か
過去を見直して考えればわかることだと何度も言われてるのに
思考停止してる奴が言うこととは思えんな
497HG名無しさん:04/01/22 21:43 ID:bfqERitg
うーん…
いつもよりマトモなアンチかと思って、ちょっと期待したんだけどなあ。
結局「嫌いなモノ」と「駄目なモノ」の区別ができない厨だったか。
498HG名無しさん:04/01/22 21:45 ID:NQ/EUfBZ
カトキを糞だとは思わないが、カトキを持ち上げるばかりで大河原を否定する香具師はうざい・・
499HG名無しさん:04/01/22 21:49 ID:bfqERitg
>>495
ま、売れないんだろうね。
今から言い訳とかじゃなく、チャロンスレの住人達が自ら確信してる
んだから間違いないだろうってことで。

>>498
同意
500458:04/01/22 21:54 ID:WWjhCjck
>>497
嫌いなものだからではない。
アニメ設定が基本、
アニメ設定をかけ離れたMGは糞。ゆえにダメなもの。
501遅レス:04/01/22 22:01 ID:Qj76DtjO
>>425
>バンダイホビー事業部が版元のサンライズの証紙付きで販売している物が
>「偽者である」という定義。
>これはちょっと、生半可な知恵では証明できそうにないな。

コレって、万一証明出来たとしても、
恥を掻く&責任を問われるのは、サンライズなんだよね。

狂の人たちは「証」紙の意味分かってるんだろうか?
502HG名無しさん:04/01/22 22:04 ID:Lrj+HC9F
>>500
それはMGというシリーズを立ち上げたバンダイに言うべきことではないのかな?
503HG名無しさん:04/01/22 22:08 ID:FvN/yX5Q
アニメのΖ
どちらのシルエットを優先させて模型化したら良いのかね?

ttp://broadband.ocn.ne.jp/bandai/img/zgundam/imgz.jpg

ttp://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn021015-6/jn021015-6-1.jpg
504HG名無しさん:04/01/22 22:09 ID:Qj76DtjO
カトキが関わらなかったら、どういうMG-Zになっていたか、想像すると楽しいな。
糞ボルト氏あたりが掻いてくれないだろうか?

ところでアンチの人たちにとって、旧HGのウェイブシューターはどういう扱いなのかな?
505HG名無しさん:04/01/22 22:10 ID:soF7N/Ea
ついでにアイキャッチの超馬面もうぷしてやれ
506458:04/01/22 22:11 ID:WWjhCjck
>>502
MGを立ち上げたコンセプトは良い。
Zからカトキになった事が糞。
確かにバンダイにカトキを使うなとも言いたいが、
それを話す板ではないと思われ。
ここってカトキが糞だと言う事についてでしょ?
だからMGでカトキが自分なりのリファインをする事が糞。
507HG名無しさん:04/01/22 22:14 ID:soF7N/Ea
カトキが立候補したわけでもないし、バンダイがリファインに向いた人材だと判断したから使ってるだけだろ。
カトキが自分なりのリファインをやってるというのもまったく的外れ。GFFとMGのアレンジの方向性の違いは何度も何度も既出だよな?
508HG名無しさん:04/01/22 22:15 ID:9tgYdTwD
わずか数十のレスですでにどうしようもないループ・・・
509HG名無しさん:04/01/22 22:16 ID:bfqERitg
>>500
君がもしバンダイホビー事業部のチーフだったとして、他部署の人間
たちも交えた大会議での方針演説でもそういう事言っちゃう?
左遷はまず免れないだろうねw

バンダイとしてのスタンス、プラモとしての商品価値、市場に於いての流行
など、複合的な考え方ができなければシリーズを永く続けることなんて
絶対無理なわけよ。

君が「アニメ設定が基本、アニメ設定をかけ離れたMGは糞。ゆえにダメなもの。」
と声高に叫ぶのは一ユーザーとしては当然の行為だけど、どう逆立ちしても
好き・嫌いの域を出ないことは肝に銘じておこうな。
510HG名無しさん:04/01/22 22:24 ID:Lrj+HC9F
>>506
君はほんの少し前に言ったじゃないか、アニメ設定と違うからダメだと。
それなのにアニメ設定を改変した、むしろそこをこそ売りにしているMGの
コンセプトは良いと言う。
カトキが嫌いなのは十分もう判った。
しかしその理由は君が説明しようと頑張っているほどには残念ながら伝わってはこない。
511HG名無しさん:04/01/22 22:25 ID:J0LPb5QV
>>500
>アニメ設定が基本、
>アニメ設定をかけ離れたMGは糞。ゆえにダメなもの。

いまさら20年も前の設定にこだわる方が糞。
おまいはこの20年間、MG以前にも繰り返された1stリファインの流れを全否定する気か?
この20年、ガンダムが様々なカタチで常に再構成されることによって価値を保ち続けたという事実は誰にも否定できないよ。
たまたま今のカトキガンダムが趣味に合わないだけのことを真贋の屁理屈にすり替えてるだけじゃねーか。
512458:04/01/22 22:29 ID:WWjhCjck
513HG名無しさん:04/01/22 22:33 ID:bfqERitg
ああ駄目だ。
耳塞いじゃったよ…w
514HG名無しさん:04/01/22 22:35 ID:6q94NVK/
脳を患ってるようだからもう時間の無駄だろ。
ところで、アンチが>>456で自ら手札を捨ててるがいかがなものか。
バーチャロン関係が売れなくてもカトキのせいではないと言い切ってるようなもんだ。
515HG名無しさん:04/01/22 22:51 ID:J0LPb5QV
あえて真贋でいうなら
1stが終わったあとMSVが始まった時から贋作による1stの改変は始まっていたんだがな。
普通のガノタはそれを進化と呼びこそすれ偽物よばわりするなんて馬鹿げた真似はしなかったよな。
516HG名無しさん:04/01/22 22:55 ID:bfqERitg
ところで昨日の香具師、宿題やってくるんだろうな。
バンダイがサンライズの証紙付きで販売する商品が「偽者」であること
の定義付け。

ああ、楽しみだな。
517HG名無しさん:04/01/22 23:06 ID:soF7N/Ea
俺、出題した人間だけど、ぜんぜん期待してないから安心しろよ!
強く生きろ。
518HG名無しさん:04/01/22 23:15 ID:bfqERitg
>>517
宿題放棄→雲隠れってのも回答の一つ(最有力候補?)として期待しよう。
香具師、絶対今日もここ見てるはずだしw
519HG名無しさん:04/01/23 00:24 ID:roIZO41T
>>511
確かにいまさら20年も前のアニメにこだわるカトキは糞、それか病気
520HG名無しさん:04/01/23 00:47 ID:aDqE8Yao
なんというかな、アニメの肉感的なガンダムのラインにこだわるのもわかる。
あれが本物だといいたいのもわかる。

しかし、そこで忘れてはならないのは、そのアニメにおける「旨みのあるふくよかさを持ったガンダム」の最大の功労者である
安彦氏の描く漫画「ガンダム ジ・オリジン」におけるMSのデザインは、確実にマスターグレードのフィードバックが
入っているということだ。
521HG名無しさん:04/01/23 00:54 ID:/NXk8wWP
カトキ氏が「肩にキャノンを装備した78-1」とか「胸にガトリングを装備したザク」とか描いてたら袋叩きだったろーなw

>>519
君は20年前のアニメに拘ってないのかい?
拘って無いなら、ここは君のいるところではないyp
522HG名無しさん:04/01/23 00:56 ID:ZcPr0Utt
というか仕事にこだわりもつことの何が悪いんだろ。
別にカトキは>>519みたいにお遊びでやってるわけじゃないだろうに。
523HG名無しさん:04/01/23 00:59 ID:KXWtChZp
そんな仕事が評価されるから依頼も増える、と。
ttp://mokei.net/up/img/img20040122161827.jpg
ザクはイマイチだったがドムは悪くないな。
524HG名無しさん:04/01/23 01:01 ID:roIZO41T
>>521
趣味かノスタルジーで済ませておけば良いものを
原作者に嫌われて、サンライズから追放されても
尚もガンダムに粘着して俺設定に拘る基地害はカトキくらいしかいないだろ。
525HG名無しさん:04/01/23 01:04 ID:s4tc5KOU
お決まりの言いっ放し野郎か…。
自分こそがもの凄い粘着者であることに気付く日は来るのか?
526HG名無しさん:04/01/23 01:06 ID:q65BmxnH
まぁ、好き勝手やって金もらってるわけだから、勝ち組なのは間違いないわな。
527458:04/01/23 01:06 ID:eJUnCqe4
カトキ信者に聞きたいのだが、
カトキにリファインは明らかにアニメ設定と異なる訳だが、
それを受け入れ、良しとするのは単純にカッコいいから?
528458:04/01/23 01:07 ID:eJUnCqe4
>>526
同意。
それが嫌いな理由の一つでもある。
529HG名無しさん:04/01/23 01:09 ID:ZcPr0Utt
低所得の負け組キモヲタのひがみか。
せめて僕の楽しみを奪わないでよぉ、と。
530HG名無しさん:04/01/23 01:10 ID:roIZO41T
カトキは勝ち組みなのかなあ。

俺にはバブルに浮かれて後々どん底へ堕ちるタイプに思える。
531HG名無しさん:04/01/23 01:13 ID:q65BmxnH
現実に落ちていないし、仕事に対する評価もある。
カトキブランドの商品が定番化していることがその証。
好き嫌いは自由だが、現実を直視してから発現するようにな。
532HG名無しさん:04/01/23 01:14 ID:+Fb1UTjH
カトキ厨には何逝っても無駄。

ゼータだけでなくカトキの関わる嫌みなMG全てに言える事だが、
可動範囲拡大及び変形に伴う間接等の改変はやむないもの。
しかし、カトキのあの昆虫っぽいゼータは「何だあこりゃ?」って
言うのが初めて見たときの感想。勿論悪い意味でね
変形するのにどうすりゃ顔まで改悪せなアカンのかと
533HG名無しさん:04/01/23 01:15 ID:VQKW9hvb
>>527
長レスしてしまいそうだが誤解を恐れずに短く書くと

アニメ設定→いいかげんに描かれていて、どうとでも解釈できるようなおざなりな絵なので不安
カトキリファイン→絵として描けているかどうかは別として、立体ありきで描かれているのでホッとする

かな。
534HG名無しさん:04/01/23 01:16 ID:+Fb1UTjH
>カトキブランドの商品が定番化していることがその証。
何ですか、カトキブランドって

扱い辛い不良品マウス?
それとも素人丸出しのライトウェイトミニカーか?
535HG名無しさん:04/01/23 01:17 ID:qrqJ3BAZ
ガンダムリファインでカトキの次が現れれば、
カトキは消えていくと思うよ。
その次が現れないわけだけど。
536HG名無しさん:04/01/23 01:18 ID:roIZO41T
ついでに好き勝手やって金もらってつーのは永野みたいな奴の事だろ。

永野は自分の会社で成功して潤ってる感じだが
カトキは会社の金を使いこんで一時的に潤ってる夢を見てる感じ、後は地獄が待ってるけど。
537HG名無しさん:04/01/23 01:18 ID:VQKW9hvb
>>532
オレアレンジしまくってるのはカトキだけではないんだが…
カトキだけを責めるのはカトキ以外知らないから?
538HG名無しさん:04/01/23 01:19 ID:+Fb1UTjH
>カトキリファイン→絵として描けているかどうかは別として、立体ありきで描かれているのでホッとする
>かな。

藤田の正面画とカトキのヘタレMG画を比較したって、
カトキ画はモコモコ過ぎて話にならんぜえ。
取りあえず何で変形に関係ない(まあアンテナは変形するが)
顔までカトキの手癖に染められ無ければならんか教えてくれ
539HG名無しさん:04/01/23 01:20 ID:KXWtChZp
>>533
それは助かるポイントだな。
アニメのイメージは個人で拡散してしまい、一つにまとめるのは困難だが
カトキ絵なら、立体化する時に迷う部分が少なくなるので、それはメリット。
カトキ絵を生理的に許せない人も少数出て来るのは確かだが、
それを捨てても余りあるメリットを感じるから商品の下絵に重宝される、と。
540HG名無しさん:04/01/23 01:20 ID:q65BmxnH
個人的には、実は「ver.Ka」だの「藤田版」だのは興味はないんだよな(w
基本的に、設定万歳な人間なんで、デザイナーアレンジは好きじゃない。
GFFも買ってるのは設定画に近いものだけだし(フルアーマーとパーフェクトには激怒したクチだ)。
ただ、それを好きな人がいて商売が成立している以上、いちいち口やかましくは言わないよ。人の好みなんてそれぞれだしね。
気に入らなければ俺が買わなければいいだけの話だ。
541HG名無しさん:04/01/23 01:21 ID:+Fb1UTjH
>>537
いや、だから「他の人もやってるんだから良いジャン」
とか、そう言う幼稚な話はやめましょうよ。
俺アレンジの仕方にも程があるわ
542HG名無しさん:04/01/23 01:21 ID:q/rr57rh
モコモコキター
543HG名無しさん:04/01/23 01:22 ID:c0glX6jI
ゼータだけではなくとか言いながらゼータの話しかしないし…
544HG名無しさん:04/01/23 01:23 ID:VQKW9hvb
カトキZが許せないなら、小林のソロモンエクスプレス辺りなんか
編集部に直々に抗議に逝かなきゃいけなくなっちゃうよ?
545458:04/01/23 01:23 ID:eJUnCqe4
>>533
確かにアニメ設定は場面によってさまざま。
ただ一つの基本はあるじゃん?
Zについて言えばMGはシールドの形状〜脚の形状まで基本ラインが違う。
MGとしてリファインするなら細部のバランスを整えれば良いだけで、
ディテールやら形状を変える必要は無かった訳よ。
それをやらかしたカトキは重罪。
認められない俺にとってはさっさと次の人に期待。

546HG名無しさん:04/01/23 01:24 ID:+Fb1UTjH
>>543
じゃあサザビーの話でもしますか?
ジオングの話でもしますか?
ガンキャノンの話でもしますか?

奴のヘタレ画なんか指摘しようと思えばいくらでもできるぜ。
547HG名無しさん:04/01/23 01:24 ID:roIZO41T
心配しなくても、最近カトキZは黒歴史扱いだろ。
だんだんカトキが消えて行くような気がして少し嬉しいです。
548HG名無しさん:04/01/23 01:24 ID:KXWtChZp
>>540みたいに
「買わない自由」を行使すればアンチさんの悩みも減るだろうに。
もしかして気に入らない商品であっても強制的に買わされるのか?
自分の懐が痛まないなら関係ないじゃん。放置しておけよ。
549HG名無しさん:04/01/23 01:25 ID:q65BmxnH
>>544
小林版のジ・Oなんかは、すっかり別物だからな。
近藤版キュベにいたっては「G−3」という別称までついてるし。
550HG名無しさん:04/01/23 01:25 ID:VQKW9hvb
カトキアレンジを見て「ふーんそーいうのもあるんだーでもオレはスルー」とかできないのが
なんでかわからんのだが…それがわからないとどうしようもない罠
551HG名無しさん:04/01/23 01:26 ID:+Fb1UTjH
>>544
恐らく純粋な厨なんですね。

MGで出てますか?小林版が
552HG名無しさん:04/01/23 01:27 ID:+Fb1UTjH
いや俺はカトキチMGなんか完全不買よ。
だけど、買わなきゃ良いって問題でもないでしょうが
553HG名無しさん:04/01/23 01:27 ID:VQKW9hvb
>>551
MGでカトキ版が出ると何が困るんですか?
554HG名無しさん:04/01/23 01:28 ID:q/rr57rh
>>546
思いつくまま指摘して下さい。お願いします。
できれば馬鹿な信者の洗脳が解けるほど簡単明瞭に
図とかあると幸いです。
555HG名無しさん:04/01/23 01:28 ID:lYBqBh6v
で、HGUCのZはどうなのアンチは?
556458:04/01/23 01:29 ID:eJUnCqe4
>>540
基本的にガンダムの商品は欲しい訳。
ただカトキが関わるとカッコいいと思えないから買えないだけ。
確かに買わなきゃイイ訳でMGは買ってない。
G-FIXも買ってない。
だけど旧キットをかっこよくリファインしてる商品は欲しい訳。
だけどカトキのリファインは気にいらない。
だからカトキには早く退場願いたい。
557HG名無しさん:04/01/23 01:29 ID:q65BmxnH
>>550
1/100でゼータやサザビーを買おうと思ったら、否が応でもMG買うしかないわけだしな。
ガレキは高いし…。
まぁ、そこまでしてプラモ買わんでもええやんとも思うが(w
558HG名無しさん:04/01/23 01:30 ID:+Fb1UTjH
>>553
変テコなプラモが氾濫するので困ります。
歪にアレンジされた画稿が広告雑誌に掲載されたり
するので不愉快です。
純粋な読者に誤解を招きます。
純粋なファンに変な情報をすり込まないで欲しいです。
559HG名無しさん:04/01/23 01:30 ID:lYBqBh6v
>>557
1/100Zは旧キットあるじゃん。
560HG名無しさん:04/01/23 01:32 ID:VQKW9hvb
>>556
じゃあ旧キットを買えば?
>>557
わかっているなら買わんでもええやん
561HG名無しさん:04/01/23 01:32 ID:36X8zut7
>>556
お前のその主張、全部「カトキが嫌い」に終始してるじゃん。
「カトキが駄目」だから批判してるんじゃなかったのか?ん?
562HG名無しさん:04/01/23 01:32 ID:VQKW9hvb
>>558
純粋なファンに変な情報をすり込まれると何が困るんですか?
563HG名無しさん:04/01/23 01:33 ID:+Fb1UTjH
>>555
1.頬の向きが変。つーかカトキ臭出てます。

1.チンコカバー先端と腰前面アーマーは延長線上で
ほぼ交わるべきなのにチンコカバー先端が下に長すぎ。キモイ。

まあ今までのものに比べればシャープな方だけどね。
564458:04/01/23 01:33 ID:eJUnCqe4
>>561
ダメだから嫌いなんですが?
カトキがもっとまともなりファインすれば俺も崇拝しますよ。
565HG名無しさん:04/01/23 01:33 ID:q65BmxnH
>>559
おう、純粋に忘れてたぜ(w

>>560
GFFまでいくと興味が失せるが、MGやHGUCレベルなら俺は無問題なのだよ。
566HG名無しさん:04/01/23 01:36 ID:VQKW9hvb
>>564
つまりあれだ。
「バンダイはオレのためだけにオレの信じている形のすばらしいプラモを
つくらなきゃいけないのに、どういうわけだかカトキとかいうヤツにアレンジをさせているのは理不尽だ」

という駄々っ子なご意見なわけ?
567HG名無しさん:04/01/23 01:36 ID:c0glX6jI
>>563
それだけ?その程度しか不満が見つからない場合、普通は大傑作キットと評すべきだと思うが。
568HG名無しさん:04/01/23 01:37 ID:lYBqBh6v
>>563
それだけなら良キットだろ。模型板的には手を動かせで終了レベル。
569HG名無しさん:04/01/23 01:37 ID:q65BmxnH
どうも、個人的嗜好を絶対視している者がいるなぁ。
なんで「嫌い」という個人的評価を、「ダメ」という絶対的評価に置き換えるかね。
570HG名無しさん:04/01/23 01:38 ID:roIZO41T
カトキ一人いなくなればみんなが幸せなんだけどね。

富野もサンライズも消費者も。
571458:04/01/23 01:38 ID:eJUnCqe4
>>566
信者はまともに会話できんのか?
ある程度の範囲ならば気に入らんのも仕方ないが、奴は変えすぎ。
それともそろそろおねむの時間かい?
572HG名無しさん:04/01/23 01:39 ID:VQKW9hvb
富野とサンライズと消費者の保護者気取りの方がいらっしゃいます
573HG名無しさん:04/01/23 01:39 ID:+Fb1UTjH
>>554
とりあえず、
ガンキャノンは目元のラインがキモイ。ばかげている。
最初見たとき、カトキは目が悪いか、
頭がいかれているとしか思えなかった。

肩と腕がダメ。
カトキの関わるMGやHGUC全般に言えるが、
足付け根がキモイ。太股が角張り過ぎ。
574HG名無しさん:04/01/23 01:39 ID:q65BmxnH
>>563
旧1/144を一度作ってみることだ。
君の言っていることがいかにゼイタクなことか理解できるはずだ。
575HG名無しさん:04/01/23 01:40 ID:lYBqBh6v
>>570
サンライズと磐梯にあれだけ恨みつらみ書いてる富野が
カトキがいなくなるだけで幸せになれるか
576HG名無しさん:04/01/23 01:41 ID:+Fb1UTjH
>>567、568
ホント厨だな。
不良個所の数の多さ云々言う問題じゃないですよ。
カトキ臭が出ているのは事実。
それが問題
577HG名無しさん:04/01/23 01:42 ID:roIZO41T
カトキがいなくなって困るのはカトキしか知らないカトキ厨くらい
578HG名無しさん:04/01/23 01:42 ID:lYBqBh6v
>>576
571がわかりやすく諭してくれてるよ。逆の立場だが。
579HG名無しさん:04/01/23 01:43 ID:4/Wb/bWi
>ある程度の範囲ならば気に入らんのも仕方ないが、奴は変えすぎ。

ある程度とか変えすぎの基準は、みんなこの人の基準にあわせて
話しなきゃいかんのですかなあ・・・
580HG名無しさん:04/01/23 01:44 ID:q/rr57rh
>>571
> ある程度の範囲ならば気に入らんのも仕方ないが、奴は変えすぎ。

>>563
> >>555
> 1.頬の向きが変。つーかカトキ臭出てます。
> 1.チンコカバー先端と腰前面アーマーは延長線上で
> ほぼ交わるべきなのにチンコカバー先端が下に長すぎ。キモイ。
> まあ今までのものに比べればシャープな方だけどね。

これは「ある程度の範囲」にはいらんかな?
いやまあアンチの許容範囲も個人差があるだろうけどさ。
581HG名無しさん:04/01/23 01:45 ID:VQKW9hvb
やっぱりアニメの世界が現実だと思っている人とは意志疎通できないことが再確認できた感じ…
582HG名無しさん:04/01/23 01:45 ID:roIZO41T
>>579
基準はサンライズであってカトキでもバンダイでもなんだがなぁ
583HG名無しさん:04/01/23 01:45 ID:+Fb1UTjH
>>574
だから言ってるじゃん。

昔のキットもこれまた設定とは違うが、
しかし、いち個人が独りよがりに俺色、俺ラインだすような
作品はなかったね。だから嫌みさなんで感じなかったの。
何で藤田画ではシャープなラインなのに
カトキが描くとあーもムスっとした顔つきになるんだ?
584HG名無しさん:04/01/23 01:46 ID:q65BmxnH
>>576
だから、どっちが嫌なんだ?
「カトキであること」なのか?
「デザインアレンジ」なのか?
前者だとすれば個人の思考だから文句は言わんが、後者だとすればもう一度まっさらな頭でゼータを見直すことを薦める。
お前の文章を読む限り、どう考えても前者だと思うがな。
585HG名無しさん:04/01/23 01:47 ID:4/Wb/bWi
>基準はサンライズであってカトキでもバンダイでもなんだがなぁ

サンライズの証紙が貼られているガンプラは、「サンライズが認めたある程度」
ってことでいいんですよね。
586HG名無しさん:04/01/23 01:50 ID:roIZO41T
>>585
サンライズが証紙を発行してるのはバンダイの商品に対してだろ?
カトキに対してではない。
カトキ厨はここを理解しないのが困る。
587HG名無しさん:04/01/23 01:51 ID:4/Wb/bWi
えーとW どうすりゃいいんだ
588458:04/01/23 01:51 ID:eJUnCqe4
>>580
HGUCのZ位であれば個人的には無問題。
確かに違うと言えるが気に入らなければ修正すれば良いだけの範囲。
589HG名無しさん:04/01/23 01:51 ID:lYBqBh6v
>>586
かといってカトキで困る理由もないし、磐梯が強権発動してまで通す意味も無い。
あれか?いつもの菊池陰謀論いっとくか?
590HG名無しさん:04/01/23 01:52 ID:q65BmxnH
>>585
チョイ違うんじゃないかな。
サンライズは、「下手だから認めません」なんて言わないでしょ。あくまで商品である以上、責任を負うのはあくまでメーカー。
ただ、それにしたって結局はプラモ。所詮は「素材」なわけだ。
カトキだろうが藤田だろうが、旧キットに比べれば遙かにいい代物になっているわけだし、文句あるなら手ェ動かせよ。
最近の若造は、文句ばかり言って手を動かしゃしねえ。
カトキ臭さが気に入らないってんなら、それがなくなるまでいじり倒せ。
ここはそういう板だ。
591HG名無しさん:04/01/23 01:54 ID:q/rr57rh
>>590
それ言うと「信者が人に指図するほど巧いのかよ」って人が来ちゃうですよ。
592HG名無しさん:04/01/23 01:55 ID:+Fb1UTjH
極論言えば、昔のゲルググだって証紙貼ってるしね。
証紙厨逝っとけ
593HG名無しさん:04/01/23 01:58 ID:lYBqBh6v
>>592
昔のキットはいやみのないプレーンなキットなんだろ?
594HG名無しさん:04/01/23 01:58 ID:36X8zut7
サンライズが
メーカーや出版社の出すクオリティの低いものや、イメージを著しく
損なうものに対してNGを出す事は、実はあまり知られていない???
595HG名無しさん:04/01/23 01:58 ID:4/Wb/bWi
昔のキットだろうがなんだろうが、ちゃんと許可得て販売されてりゃ全肯定ですよ。
個人的な好き嫌いは当然あるが、それをいい悪いで語ったりしませんってW
596HG名無しさん:04/01/23 01:58 ID:q65BmxnH
>>591
上手くはないが、少なくとも旧1/144ゲルググの肩を可動させるくらいのことはやった。
同世代の連中だって、旧1/144ザクIIの足をザクIからもってくるくらいのことはしたろ?
「納得できないから納得できるようにする」て基本を忘れちゃいけないと思うのだよ。
597HG名無しさん:04/01/23 01:59 ID:+Fb1UTjH
>>593
プレーン?
昔のキットからは、嫌みさは感じられないな。
598HG名無しさん:04/01/23 01:59 ID:KXWtChZp
>>592にとっては「昔のゲルググ」は本物じゃなかった、と?
証紙が貼ってあると言う事は「著作者同一権」を侵害していない証拠
つまり「本物」であると法的に認められてるのだが。
浜崎氏に代わって昨日の宿題を解く人はいないのかな?
599HG名無しさん:04/01/23 02:00 ID:V+zovMSj
このスレってガンプラ「のみ」での話?
メカデザイン全体での話だとすると、それほど糞ではないと思うが・・・。
某スレで話題になってるけど、カトキって船や飛行機もそこそこ上手し。

仮にガンプラのみでの話だとしても、カトキと換われる人材がいるのか?
確かにカトキリファインには不満点もあるが、現状でカトキの他にあれ程の仕事をできる人間が居るのか?
糞・糞と言ってる香具師には名前を挙げて欲しいんだが。
某大先生や某えーじとかのギャグ無しでさ。









まぁ、佐山善則氏が最高であることには変わりは無いが。       

600HG名無しさん:04/01/23 02:00 ID:roIZO41T
証紙を発行されるとサンライズ公認になるなら
ガレキのイベントで当日版権を発行されたオリジナルガンダムは
全部サンライズ公認のガンダムになるね。
601HG名無しさん:04/01/23 02:01 ID:lYBqBh6v
>>597
それを「〜にだって」とか「極論」って言い方は無いだろ?時代背景も無視してる品。
602458:04/01/23 02:02 ID:eJUnCqe4
>>600
同感。
証紙の問題ではない。
603HG名無しさん:04/01/23 02:02 ID:BEo6FQbi
>>586
>サンライズが証紙を発行してるのはバンダイの商品に対してだろ?
>カトキに対してではない。
そのバンダイの商品が、カトキデザインアレンジなのですが
(似てるに似ていないは別として)

>カトキ厨はここを理解しないのが困る。
カトキの額に証紙でも貼ってあれば、いいのですか?
604HG名無しさん:04/01/23 02:03 ID:KXWtChZp
>>600
そうだよ。知らなかったの?
605HG名無しさん:04/01/23 02:03 ID:lYBqBh6v
>>600
>>602
だからそういうなら本物の定義を説明しろよ。
曖昧な脳内偶像じゃない言葉で、理屈で説明がつく具体的な。
606458:04/01/23 02:04 ID:eJUnCqe4
>>603
(笑)
貼ってくれw
607HG名無しさん:04/01/23 02:05 ID:+Fb1UTjH
しかし、遂にカトキ厨は証紙でしか正当性を主張できなくなったのかw
608HG名無しさん:04/01/23 02:05 ID:q65BmxnH
>>606
カトキ氏(うじ)なら貼ってあっても良さそうなもんだが(w
609HG名無しさん:04/01/23 02:05 ID:4/Wb/bWi
>>600
そのイベント当日では確かにそう。
610HG名無しさん:04/01/23 02:06 ID:q/rr57rh
>>596
そうなんですよ。
気に入らない所は直せばいいし、欲しい物は作ればいい。

現に上の方で「気に入らない個所」がちゃんと挙げられてるし、
挙げることができれば直すのはすぐ次のステップなのに。

「巧緻はともかく手を動かすことが大事」てことがいいたいのに、
どういうわけかそれをすりかえて
「人に指図する前に自分の腕を晒せ」て言い出す人がこのスレにいたんですよ。
611HG名無しさん:04/01/23 02:06 ID:roIZO41T
>>605
サンライズにカトキ本人が認められたら本物だろ。
なんでこんな簡単な事理解できないの?(w
612HG名無しさん:04/01/23 02:09 ID:KXWtChZp
>>611
じゃ、本編で仕事してるからカトキも小林も公認ガンダマーだな。
横山宏もヴィナス戦記で仕事してるからサンライズ公認、とw
簡単なので理解し易い定義だ。
613HG名無しさん:04/01/23 02:09 ID:q65BmxnH
だあああああああっっっ!!!
お前らやかましい!!
とりあえず、信者もアンチも落ち着けいっ!!


゚д゚)つ旦~

で、とりあえず、形が気に食わないんならまず手を加えるのが基本姿勢であることは否定できないと思うのだが、そのへんどうよ?
614HG名無しさん:04/01/23 02:11 ID:0hVP8KrW
どうしても過去と現在の違いを正しいと誤りに変換したがる馬鹿がいるな。

自分が時代に取り残されたことを自覚できないのはハタで見ていても憐れだな。
狂アンチが愛したガンダムは20年前に終わっているんだよ。
615458:04/01/23 02:12 ID:eJUnCqe4
>>613
細かい部分については手を加えれば良いと思うよ。
616HG名無しさん:04/01/23 02:14 ID:KXWtChZp
>>613
同意。欲しい形が見えてるなら、アンチは自分の理想の立体に対して
最短距離にいるように思えるのだが、なんでこんなに噛み付くのだろう。
こう言うと必死に否定して「信者は解ってない」と煽るが、
やはりカトキへの嫉妬以外に彼等の情熱を説明出来ないよ。
617HG名無しさん:04/01/23 02:14 ID:roIZO41T
>>614
カトキ厨が愛してるガンダムはサンライズの外にある同人作品だけどね
618HG名無しさん:04/01/23 02:14 ID:36X8zut7
サンライズが公認(証紙発行)するものと、サンライズ公式設定に追加される
ものとがごっちゃになってるな。

バンダイのガンプラだって、クオリティやイメージ問題のチェックをクリア
したからといって、そのすべてがサンライズの公式設定になる訳ではない。
MGパーフェクトガンダムの例を出すまでもなく解かることだろ。
619HG名無しさん:04/01/23 02:15 ID:q65BmxnH
>>614
そこまで達観視しといて、なんでプラモ作ってんだ?
手を加えるのが嫌なら、プラモでなくても完成品の玩具でもフィギュアでもいくらでもあるだろ、今の時代?
620HG名無しさん:04/01/23 02:22 ID:4/Wb/bWi
>>618

そう、だからMGZも、「バンダイのプラモデルMGシリーズのZガンダム」としては
これで販売してもOK・・・って最初っからMGはアニメ設定の再現が目的ではないと
謳ってるし、信者も無関心に買ってる層も、あれを「テレビ版を忠実に再現した」とは
思ってないのに、「テレビ版と違うからダメ」って言ってる人がわからなすぎる。
621603:04/01/23 02:29 ID:BEo6FQbi
>>617
そのセンチネルでさえ何年前だ?
結局アレすらも越えるものが出ないため
カトキが最前線(笑)にいるわけだ

MGがすべてセンチネル版だったら、アンチが怒り狂っても仕方がないが
もうあきらめたら、信者もアンチも望むプラモなど絶対に出ない!


とあえて釣られてみる。
622HG名無しさん:04/01/23 02:44 ID:36X8zut7
ちなみにサンライズはバンダイ商品や出版物やその他の物件に対して
版権を下ろす場合、おおむね「渋々OK」なスタンスだよ。公式設定に
関わるものに対しては厳正な審査があるけど。

もし「サンライズ公式設定に載ってないものは同人レベル」なんてことを
言い出したら、カトキ以外のガンプラもその辺の出版物も(安彦オリジン含む)
すべて同人レベルのニセモノと言うしかなくなる。
その辺の事情を考えて慎重に発言しような、とくにアンチ側。
623HG名無しさん:04/01/23 03:08 ID:36X8zut7
落ち着いたところで連カキ。

バンダイのプラモもしょせんサンライズが渋々版権を下ろしているものの
一つに過ぎず、その商品に一部の消費者が「アニメのイメージで!」と
過剰な期待をかけているにすぎないわけ。>>620氏も言ってることだが。
そういう一方的な期待をして、それが適わなかった時に文句を言いたくなる
気持ちもわからんではないが、その相手は少なくともカトキじゃないはず。

敢えて言うなら、一社独占契約をして他メーカーにガンプラを出させない
バンダイ・サンライズの企業体制にこそ不平を述べるべきだろ。
もしかしたら、アオシマあたりがアニメ原作に忠実なガンプラを出していた
可能性もあったわけだからな、本来。
624HG名無しさん:04/01/23 03:48 ID:qNhtJT5I
このスレの住人はゼータなんてかっちょわるいMSに情熱かけてどうすんだ。
625HG名無しさん:04/01/23 03:57 ID:0hVP8KrW
>>617
1st以降のガンダムは皆、番台がガンプラを売る為にサンライズに作らせている作品なんだがな。
サンライズの外にあろうが関係ないよ。
証紙ってのはガンプラを商品化する際にアニメ化という一部の広告業務をサンライズに担当させたという記録みたいなもんだし。
逆にいえば
カトキにガンプラを担当させておけばアニメ化という多額の投資をせずともガンプラが売れる、
→平成ガンダムシリーズ一旦終了。
とカトキがサンライズを食う結果を生んだわけだが。
626HG名無しさん:04/01/23 10:22 ID:PptnkQIq
バンダイの?だっけPS2のゲームの絵みたいなMGってどう思う。
ハセのバーチャロンも別に今更、カトキデザインを本人の監修が入れずとも、
立体化出来るなら、あの手の絵のハイエンド版?でも作ってそれ立体化したら良いんじゃない
もっともエッジの処理が、バンダイエッジでやっても売れないかもしれないが。
いっそハセガワがバンダイのps2のゲームデータの3Dで1/100のガンダムシリーズ出したて、
バンダイのMGと対決したら面白いと思う。
バンダイのフレームを内装で、ハセガワ製外装の二個一なんかを、してみたいのだが。
カトキさん不在で、スレ違いかも知れぬが。
627HG名無しさん:04/01/23 10:42 ID:PptnkQIq
>625
カトキさんなり(バンダイの選んだ人なり)がアレンジ加えて、発売できるものが
>カトキにガンプラを担当させておけばアニメ化という多額の投資をせずともガンプラが売れる、
>→平成ガンダムシリーズ一旦終了。
>とカトキがサンライズを食う結果を生んだわけだが。
の結果、中長期的に見ると、出すもの(商品化する物)に困ることになるかも。
CG採用のリアル頭身の新作ガンダム(アニメ)でも作ると、キット化スムーズにアレンジ無しで
出来るようになるかもしれんが、そうなると本格的に3Dデータの縮尺という事でスケールモデル化
出来るかも、ただ、それでも縮尺毎のアレンジ(車キットのハセガワとタミヤ同一車種等見ると良く判る)
も必要だろう。
サンライズ物で、バンダイと他社(ハセガワ希望)が同一スケール同一アイテムで同一条件(サンライズとグループ
会社同士のよしみとかのしがらみ無しで)のもと、競作してみてほしいなぁ。
628HG名無しさん:04/01/23 10:56 ID:SkK2fJXm
昔、有名なガンダムのプラモ本でモデラー時代の川口氏などが
ミリタリープラモみたいに色んなメーカーがガンプラ出せば面白いのに、
とか言ってたなあ。
629HG名無しさん:04/01/23 13:04 ID:6yQW5zXV
カトキのジオン系MSで嫌なところ
・変にウエストの部分が上すぎてチマチョゴリみたい。
 さらにウエスト部分のくびれが弱すぎなので寸づまりに見える。
・太ももか角張りすぎ
・上半身の大きさと下半身の大きさがつりあっていない(でかすぎ)

ジオノグラフィーのカトキ画稿はそのあたりが結構まともになっていたのに
製作の段階でカトキ信者の原型師だからか前述の嫌なところが復活してる。
630HG名無しさん:04/01/23 13:45 ID:0hVP8KrW
>>627
往年のサンライズリアルロボット物は
「いつか使えるかも」
というだけの理由で版権押さえてるからむりだろうな。
>>629
ズン胴腰高なボディも角張った脚周りも元はブチのFZに由来するものですが何か?
グラビアアイドルじゃあるまいし、腰のクビレなんて求めてどうするよ?
身の丈18mのロボットを支えるんだから動作に影響しない範囲で可能な限り太く頑丈に作るのは自然なことたと思うが。
カワラ氏の画稿でも胸板は薄いが腰自体はしっかり太いぞ。

初代1/144ザクは割りと腰が絞り込まれてるがアレをベストプロポーションと見る向きは少ないと思う。
631HG名無しさん:04/01/23 13:50 ID:vqAdoNhQ
ジオン系MSつーかザク系では?
632HG名無しさん:04/01/23 19:54 ID:sPYHFlWb
ゲルググの太ももとかは最初から角ばってるし
逆にカトキアイラストでも水泳部の連中の太ももが角ばってるなんてどう逆立ちしても思えない
633HG名無しさん:04/01/23 20:42 ID:sV89MJef
13cm位(1/144)、18cm位(1/100)の立体物の
可動の都合も考慮して話したれや。
634HG名無しさん:04/01/23 21:51 ID:irpUPw84
>>632
日本語話せ。ワケワカラン文章になってるぞ。
とりあえず、MGゲルググのときにはまだカトキは参戦していない。
635HG名無しさん:04/01/23 22:03 ID:sV89MJef
>>632>>629
・太ももか角張りすぎ(太ももとか角張りすぎの意?)
を受けてのレスだろう。

ところでアンチの人はカトキが関わった物以外の
MGのデザイン改変についてはどう考えているんだろう?
636HG名無しさん:04/01/23 22:40 ID:zpy4Uu4l
アンチ的には知らぬ存ぜぬなヤカン
637HG名無しさん:04/01/23 22:51 ID:DJE3vojD
Gガンとかはシラネだったな。たしか。
638HG名無しさん:04/01/24 00:22 ID:SDiEJUYh
>>635
箱の写真見て判断、てかミンナそうじゃないか?オレはシルエットで買うからそれで充分。

ちょっと前に某外資系玩具チェーン店での出来事を話そう。
クリスマス商戦が終わりお年玉にはちょっと早いって時期だ
漏れがプラモ売り場にて1/60グフを買おうか迷っていた所に、
お父さん(1st世代かな?)と6・7歳のおぼっちゃまが一緒に来てプラモを選んでた
息子がヴァカガンを手に取って「これがイイ」とおねだり、お父さんが1.0を手に取り
「これとどこが違うの?」息子はすかさず「カトキハジメって人のデザインなんだよ」と
言っており、お父さんは違いが解ってなかった様子でした。
息子はカトキのネームバリューで買い、お父さんは「かときはじめってだれよ?」

これをアンチさんが見てたらカトキなんてどうでも良くなりませんか?

それと
>>630
>身の丈18mのロボットを支えるんだから動作に影響しない範囲で可能な限り太く頑丈に作るのは自然なことたと思うが。
元々ガンダムなんて超科学?とミラクルな合金の賜物なんだからそんなこと気にしなくてていいんじゃね?
639HG名無しさん:04/01/24 00:31 ID:VzXy7C3F
252 名前: HG名無しさん 投稿日: 04/01/23 19:38 ID:mnCFyHms
 マスプロダクツに100%を求める必要ってあるのかな?自分自身の手で100%にすればいいだけだし。
253 名前: HG名無しさん [sage] 投稿日: 04/01/23 19:39 ID:We5ljhjo
 >>252
 それが出来ないから100%を求めるんだろ。
254 名前: HG名無しさん 投稿日: 04/01/23 19:55 ID:mnCFyHms
 100%になんか無理でしょ〜。マスプロって書いてあるじゃん
255 名前: HG名無しさん 投稿日: 04/01/23 20:16 ID:qFYNDZYE
 まあパチラーはキット握り締めて夕日に向かってほえてろってことで
256 名前: HG名無しさん 投稿日: 04/01/23 20:18 ID:mnCFyHms
 はははパチラーって言葉ウケル〜。パチパチパチ!
640HG名無しさん:04/01/24 00:37 ID:2xw9R/74
3mmの棒で股間が支えられる世界におけるリアル、っていうのが10年経っても理解できない奴がいるしなぁ。
641HG名無しさん:04/01/24 01:24 ID:eaW+cAA7
>>638
こいつ痛すぎw

>身の丈18mのロボットを支えるんだから動作に影響しない範囲
>で可能な限り太く頑丈に作るのは自然なことたと思うが。
カトキがヘタクソな絵しか描けないことを正当化するなっつーのw

>元々ガンダムなんて超科学?とミラクルな合金の賜物なんだから
>そんなこと気にしなくてていいんじゃね
だから開き直るんじゃねえよw
642HG名無しさん:04/01/24 01:26 ID:VzXy7C3F
じゃあ君がためしに考証してみてくれ。きちんとしたやつな。
643HG名無しさん:04/01/24 01:27 ID:VzXy7C3F
もしくは、誰がそれをきちんと考証できてる「ヘタクソじゃない絵描き」なんだい?

才谷ガンダムとやらはそこまで考証してある立体物なのかい?
644HG名無しさん:04/01/24 01:29 ID:eaW+cAA7
>>642
カトキが描いた一連の変なバランスのハリボテMSじゃ実現不可能です。


以上
645HG名無しさん:04/01/24 01:30 ID:ptgT1uim
んなこといったら設計図引くしかあるめ?
646HG名無しさん:04/01/24 01:34 ID:eaW+cAA7
要は考証云々の中身じゃないっての

カトキが描くMSがヘンテコなバランスだと指摘しているだけなのに、
それをあたかも素人丸出しの科学考証持ち出して正当化しようと
する様が笑えるってな話
647HG名無しさん:04/01/24 01:34 ID:VzXy7C3F
>>644

はぁ?日本語通じてないな。
身長18mの巨大ロボットの考証の話だろ?カトキの絵だから考証できないのか、架空のものだから考証できないのか、
考証できないから未来のウルトラ合金でぜんぜん問題ないとかそういう世界のはなしだろ?

どういう金属でどういう間接の構造ならOKなのか、きちんと考証してみろと言ってるんだよ。
誰ならそれができるんだ?え?
648HG名無しさん:04/01/24 01:35 ID:Mpps/AkY
>>644
理科夫にでもリファインしてもらっと毛
649HG名無しさん:04/01/24 01:35 ID:VzXy7C3F
>>646

ヘンテコなバランスを語るために変な考証を持ち出してるのはあんたの方。
自分の持ち出した話題に責任を持たないのはいつものこととはいえ、いい加減にしてほしいね。
650HG名無しさん:04/01/24 01:38 ID:mS35UDQm
>>641
以前、ハンバーグがうんたらと痛い喩えで仲間にも退かれてた分裂症信者だろ。
こいつは信者の中でも特別ヤバイ奴だよ。
651HG名無しさん:04/01/24 01:43 ID:Mpps/AkY
なぜ
>>eaW+cAA7 と
>>mS35UDQm は
>>638の引用個所(「>身の丈18m〜」の部分)を>>638自身が書いたと思っているのだろう。。。
偶然って怖いですね(w
652HG名無しさん:04/01/24 01:45 ID:eaW+cAA7
>>651>>638の引用個所(「>身の丈18m〜」の部分)を>>638自身が書いたと思っているのだろう。。。
>偶然って怖いですね(w

そうですね。恐いですね。
653HG名無しさん:04/01/24 01:49 ID:2Y/dFhlO
アンチはハッスルするまえに、まずレスをよく読めと
654HG名無しさん:04/01/24 01:52 ID:rRbZh/oF
>>653
いちいち読んでいたら勢いがなくなっちゃうじゃないですか
655HG名無しさん:04/01/24 01:53 ID:Mpps/AkY
(・∀・)ニヤニヤ
656HG名無しさん:04/01/24 01:56 ID:eaW+cAA7
おいニヤニヤ655。651のレスは何が言いたいのだ?
657HG名無しさん:04/01/24 01:58 ID:Mpps/AkY
>>656
偶然は怖いってことに同意しておいて、なに言ってんだ(w
(・∀・)ニヤニヤ
658HG名無しさん:04/01/24 03:29 ID:RZhm+FQ7
爆笑!
本当に本物だなあ。

とりあえずID:eaW+cAA7は自分の間違いを認めて>>638に謝ったら?
このままじゃあまりにカッコ悪いだろ。




659HG名無しさん:04/01/24 08:11 ID:kGokkHXy
個人の「好き」「嫌い」を理論武装してるだけだろ。
端から見てて鬱陶しいからやめろ、おまえら。
660HG名無しさん:04/01/24 08:53 ID:Mgvfs8zB
>>659
読みこみ甘いな。
信者と呼ばれる側の多くは、現状を容認しているというだけで
特に「カトキが好き」なわけではない。
一方のアンチは、「カトキが嫌い」という感情に基づく発言のみを
繰り返す連中。その両者の質の違いゆえに、

アンチの暴言吐き
   ↓
信者側による追及
   ↓
 アンチ逃走

という行為がひたすら繰り返されている。
もしただのカトキ好きが居たとしたら、もっと白熱した低能煽り合戦が
見られるはずだよ(シャア板のような)。
661HG名無しさん:04/01/24 10:58 ID:GyDZ9qTj
>>660
カトキが好きだから現状容認できるんだろ?
662HG名無しさん:04/01/24 11:00 ID:Pi4zjF46
いや、大人だから、かな。
663HG名無しさん:04/01/24 12:35 ID:kVtLkpjf
湾曲信者は無職の大人ですw
664HG名無しさん:04/01/24 14:26 ID:cu4WLAb6
「湾曲信者」てなに?
665HG名無しさん:04/01/24 15:02 ID:XFjSwZSG
>>661
現状容認=好きであると思い込むのは浅はかってもんだ。

例えば、腹を減らした男がコンビニで弁当を買ってきたとしよう。
彼はそのコンビニ弁当が特別「好き」なんだろうか?
そうじゃないだろ。
自分で作る手間が省け、お手頃な値段で、簡単に手に入り、まあ許せる
程度のものだから買ってきて文句を言わずに喰う。もしその商品開発の
担当が替わって味が向上するなら、もちろん大歓迎だ。

そういう事。
666HG名無しさん:04/01/24 15:27 ID:AuRsshdU
マクロススレで拾ったんだけど
力トキチはマクロスでも同じことやってるんだな
http://mokei.net/up/img/img20040122230853.jpg
667HG名無しさん:04/01/24 15:34 ID:TSK0H2/2
>>666

それって遥か昔、同人誌でやってたやつだろ。
668HG名無しさん:04/01/24 16:13 ID:10nm452T
>>666
1984年発行「マクロスジャーナル」ですね。
ArtDirector名義で「H.Kato」のクレジットがあります。
当時流行のうる星風美少女イラストは信者を愕然とさせる逸品です。
でもダイダロスの写真コラ(FIX風)は改めて見ても格好良いな。
669HG名無しさん:04/01/24 16:18 ID:GyDZ9qTj
>>665
妥協するってのは消極的に好きといってるのと同じだよ。
670HG名無しさん:04/01/24 16:25 ID:qQ6gUQvw
>>669
あくまで消極的にな。
かと言って「信者」という呼び名から受けるイメージとは程遠いのも確か。
コンビニ弁当を食ってる人に「コンビニ弁当信者め!」と言ったところで、
それを肯定する奴はまず居ないだろ?
671HG名無しさん:04/01/24 16:52 ID:mS35UDQm
アンチのアンチ、消極的容認派、自称非常識が許せない常識人。

素直にカトキ信者と名乗れない所がいかにもカトキの信者らしいと言うか。
672HG名無しさん:04/01/24 16:55 ID:S1laWc1a
創価学会が嫌いな奴が全員共産党員ってわけでもなかろう。
673HG名無しさん:04/01/24 16:56 ID:qQ6gUQvw
ちなみに、コンビニ弁当の例えでアンチが言ってることを置き換えてみれば
いかに子供じみているかがわかるよ。

「コンビニ弁当の開発担当氏ね!」「あんなものが好きな奴は味覚が狂ってる」
「せっかくコンビニがあるのに、こんな弁当しか作れないなんて許せない」
「ハンバーグ弁当は奴が関わらなければもっと美味しかったはず」
「弁当の開発担当はコンビニ業界に粘着する寄生虫」
「素直にコンビニ弁当信者と名乗れない所がいかにもコンビニ弁当信者
 らしいと言うか」

どうよ? ウザいだろ?w
674HG名無しさん:04/01/24 17:01 ID:10nm452T
ワラタ
「俺のおふくろのハンバーグの味を再現出来ないコンビニ弁当担当者は無能」とか?
675HG名無しさん:04/01/24 17:02 ID:mS35UDQm
腹が空いたから適当にコンビニの弁当を食べてるだけと言いながら
コンビニでもカトキのコンビニ弁当じゃなくちゃダメ
カトキのコンビニ弁当の批判は許さないなんて姿勢の信者は確かにウザイ。
676HG名無しさん:04/01/24 17:05 ID:gAn/tknG
あああああああ、腹減ったじゃねーかYO!
677HG名無しさん:04/01/24 17:07 ID:qQ6gUQvw
>>675
また捏造っすかw

>コンビニでもカトキのコンビニ弁当じゃなくちゃダメ
みたいな事をどこで聞いた?
あれだけ散々「カトキ以上の能力がある人間ならいつでも大歓迎」
って皆が口揃えて繰り返し言ってるのに。
678HG名無しさん:04/01/24 17:09 ID:mS35UDQm
じゃあそのカトキの能力を証明しろ。

>>9に宿題出されてるだろ。
679HG名無しさん:04/01/24 17:10 ID:S1laWc1a
話題のすり替えキター
680HG名無しさん:04/01/24 17:12 ID:qQ6gUQvw
きたねえ。
「じゃあ」じゃねーよなw
681HG名無しさん:04/01/24 17:13 ID:10nm452T
高級レストランの丁寧に作られた料理はウマいけど高価(才谷ガンダム)
貧乏なのでコンビニ弁当でそれなりに満足しています。
舌が肥えた人が「こんな料理は食べるに値しない」と怒鳴ってる状況です。
高級レストランに行く金がなくて、舌だけが肥えてしまうと不幸ですね。
682HG名無しさん:04/01/24 17:16 ID:mS35UDQm
ほら、カトキの優れてるらしい能力を証明してみせろ。

口先だけで適当な事言うから捏造厨とか口だけ弁慶って言われるんだよ。
683HG名無しさん:04/01/24 17:19 ID:10nm452T
高級店の味をコンビニで再現するのは無理だと知っている人を「信者」と呼び
担当者さえ挿げ替えればそれが可能になると思っている人が「アンチ」の実態です。

こんな簡単な例えが理解出来ないなんて不幸だ。

>>682
ある意味、別に大して優れてはいないんじゃないの?
神じゃないのだから、無謬を求めても仕方ないし
ID:mS35UDQmが求める能力を持ってる人材は探すの難しいぜ。
684HG名無しさん:04/01/24 17:24 ID:mS35UDQm
カトキの優れてるらしい能力を証明すれば言いだけだろ。
工業的センスはカトキマウスで嘘と証明済みだからな。

これで立体センスも嘘だったら何も残りませんなあ。
685HG名無しさん:04/01/24 17:31 ID:kfZRDcv0
才谷とやらの造形が「良き物」であることが未だ前提とされていないんだよ、アンチくん。
まずそれを立証してみろ。自分の価値判断基準を論理的に説明してみろ。
議論はそれからだ。
686HG名無しさん:04/01/24 17:36 ID:10nm452T
>>1やmS35UDQmはどうしたいの?(惜しい所でIDがDQMだな)
現担当者を失業させたいだけならバンダイにメールすれば良いし
(お客様センターへの電話や手紙でもいいかもね)
より優れた人材がいれば推薦すると更に効果的。

現行製品の購入は>669の言う「消極的支持」と見分けが付かないから
出来れば同士を募り不買運動サイトを立ち上げた方が理想へ近付くと思う。
がんがれ。行動するなら賛同はしないが応援はするぞ。
687HG名無しさん:04/01/24 17:36 ID:mS35UDQm
いま才谷ガンダムとカトキの優れてるらしい立体センスを証明する事にどんな関係があるんだ?

信者側で「カトキの能力うんぬん」と言い出したんだろ。
自分たちの発言くらい責任持てよ。
688HG名無しさん:04/01/24 17:40 ID:10nm452T
>>685
そんなの主観的な物だからどっちでもいいじゃん
好みに拠る物さ。

万人に対して「良き物」である証明は不可能だが、
その商品を「好ましい」と思う人が存在するなら
それは価値ある物だろう。それは現行ガンプラにも当てはまるけどね。
689HG名無しさん:04/01/24 17:43 ID:qQ6gUQvw
>>687
「能力が他より優れている」と「完璧な能力を持っている」の間には
途方も無い距離がある事を理解しよう。
うかつに「現状容認」=「好き」と捉えてしまうようなセンスでは
無理かな?
690638:04/01/24 17:46 ID:jrY7GkZI
話流れちゃったけど一応言っておこう
eaW+cAA7はオレの事を信者扱いしてるが、オレはカトキ信者ではないよ
カトキだってアンチが許せる仕事する事あんだろ?オレの趣味だがグフカスなんかは別に嫌いじゃない
逆にZ買ったときは失敗したと思ったよ、初期だからしょうがないってのもあるが

こうやって狂アンチは仲間を減らしていくんですね

ついでにいうと、万物創生紀(ロクでもないソースですまんのう)かなんかで言ってたが
18mのロボットは現在の技術・素材では作るのは絶対不可能で、自重で潰れるそうだ
この際カトキにはガンダムの素材はミラクル合金という事にして仕事して欲しい
現実に照らし合わせていったら、燃料タンクとかエンジンとかとてつもなくマンドクセェ話になるよ?
691HG名無しさん:04/01/24 17:46 ID:YGPYZiVB
しかし、現状容認=カトキ信者なら、少なく見ても、
ガンプラ買ってる奴の半分はカトキ信者ってことになるなW
692HG名無しさん:04/01/24 17:47 ID:mS35UDQm
>>689
その「他より優れている能力」を証明してみろと言ってるんだけど?
693HG名無しさん:04/01/24 17:48 ID:Ag8AFkWC
MG・HGのキットなんてのはカトキの名にに因めば
それこそカトキチの冷凍うどんなんだよね。
食べればそこそこ美味いし、
大抵の人は「まぁ、これはこれで」と冷凍うどんであることに
納得して食べてるんだけど、
「冷凍うどんなど許せない」とか「これはうどんではない」とか
自称グルメの人が言ってるわけだ。
とはいえそんなこと言われても冷凍であることに納得してる人にとっては
興をそがれるだけだよね。しかもわかって食べてるんだから指摘自体的外れ。
そんなこと言ってるよりも、冷凍じゃない自分の味覚にあったうどん(瓦礫とか)
探して食べたほうがよっぽど建設的だと思うなぁ。
多少高価でもね。
694HG名無しさん:04/01/24 17:51 ID:S1laWc1a
カトキの能力って、模型化するにあたり企業側の都合(スナップフィット、可動・変形、色分け)
を考えた上でのプロポーション、ギミック、パーツ構成を「絵に描いて提示できる」ことだと思うんだが。

「証明しろ」というんなら今売ってるMG買ってきて、それの画稿が載ってるホビージャパンと見比べてみればいい。
画稿の通りつくられてるはず。
 
 
 

(それに対して「線が死んでる」とか「旨味が足りない」とか返されたらどうしよう……)
695例えば:04/01/24 17:54 ID:10nm452T
俺はリカヴィネ欲しくないけど
それに価値を認める人がいて、商業的にも効果がある事を知っている。
しかし少女時代にお気に入りだったキャラクターを
ロリオタの慰み物にされる事に拒否反応を示す人はいるだろうね。

アンチ諸氏はいっそ社会問題にしてみたら?しかし>>638が示すように
些細な違いを理解出来るのは一部の熱狂的ガノタだけだろうし
他者から見たら何を問題にしてるのか理解されるのは難しいだろうね。
696HG名無しさん:04/01/24 18:00 ID:mS35UDQm
>>964
ガイシュツ。カトキだから出来てるじゃなくて
カトキだから活かせたギミックは何か挙げてごらんよ。

逆に動かないサザビーの関節とかマイナス面はいくらでも浮かんでくるけど。
697686:04/01/24 18:08 ID:10nm452T
>>696さん、何か行動はしないの?
君が責めるべきは信者ではないはずだよ。
話を逸らしても仕方ないだろう。
698HG名無しさん:04/01/24 18:10 ID:YGPYZiVB
んー、100メートルを10秒台で走れたら結構すごいよね。

信者側は、ほかにも10秒台で走れる人間はいるけど、それでも
10秒台で走れること自体は能力がある、って考えてるのね。

アンチさんは、100メートル9秒台で走れるやつもいるんだから、
すごくともなんともない、10秒台のやつなんて無価値ってことなのかね。
699HG名無しさん:04/01/24 18:15 ID:S1laWc1a
>>696
> >>964
964って俺か?
いやまあちょっとしたタイプミスで鬼の首を取ったような態度はアレですが。

> ガイシュツ。カトキだから出来てるじゃなくて
つまりその「能力」があることは認めるわけですな。
自分としてはその返事で満足です。

> カトキだから活かせたギミックは何か挙げてごらんよ。
MGではないが、マスターガンダムの旧キットのマントのギミックは有名な話。

> 逆に動かないサザビーの関節とかマイナス面はいくらでも浮かんでくるけど。
サザビーはイマイチだったな確かに。
そういう意見はユーザーからどんどんメーカーに上げるべきだ。
上手くいけばカトキ更迭されるかもよw
700HG名無しさん:04/01/24 18:25 ID:mS35UDQm
>>699
その認めさせる能力を挙げてごらんよ。
こっちは何かあるのって質問してるのになんで「認めた」なるんだか。

あと、カトキ案で糞なのは他にもあるな。
一度組み立てたらビスを閉めなおせなかったり
簡単に折れる膝のケンプファーとか。
701686:04/01/24 18:29 ID:10nm452T
>>700
それをお客様センターにフィードバックですよ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1053261049/
でも
>一度組み立てたらビスを閉めなおせなかったり
>簡単に折れる膝のケンプファーとか。
これはカトキより下流の仕事が責任だと思われ。
図面を引くのはまた別の人だからねえ。
702HG名無しさん:04/01/24 18:32 ID:qQ6gUQvw
>>700
>>155

同一スレ内でのループメンドクセ…
703HG名無しさん:04/01/24 18:33 ID:YGPYZiVB
>>701
本人がカトキのせいだと思ってるなら、バンダイ社員にかぶせちゃうのはかわいそうですよ。

一度組んだらビス閉めなおせなかったり、ひざが折れるのは”カトキの責任だから”
カトキをクビにしろ、と書かせないと。
704HG名無しさん:04/01/24 18:44 ID:xA11E5u1
アンチの人は
「一度組んだらビス閉めなおせなかったり、ひざが折れるのは”カトキの責任だから” カトキをクビにしろ」
と書いてバンダイにメールするといいね(w
705HG名無しさん:04/01/24 18:51 ID:kfZRDcv0
プラモの設計までできるなんて、カトキってマルチな才能をもってる絵描きなんですね。
706686:04/01/24 18:53 ID:10nm452T
プロダクトの一部を担当してるだけなのに
なまじ名前が出てるから全責任があると思われているのか・・・

警官の不祥事があると、交通警官や近所の交番の巡査にに対して
「税金泥棒」と暴言を吐く人がいるけど、個と全体を切り分けられないのかな?
707HG名無しさん:04/01/24 19:01 ID:YGPYZiVB
どうしたんだろ。ほんとにメール書き中?
708HG名無しさん:04/01/24 19:02 ID:qQ6gUQvw
そういう的ハズレな苦情は、カトキ本人も有名税だと割り切ってる
だろうから、苦笑いくらいで済ましてもらえるはず。
だからどんどん出せばいいよ。
709HG名無しさん:04/01/24 19:10 ID:ayWbQBcg
ここではしつこく挙証責任やら説明責任とか言われてるんだが、
どうしてもアンチはこれがわからないんだな。

訴える側ってのは自分の言っていることを道理に沿って相手に納得させる義務はあっても、
相手から現状証拠以上の説明、ましてや俺が納得行くまでしろなんてことを求める権利は
ないんだよ。

mS35UDQmとか大学のゼミ入門あたりからやりなおしてきてほしいよ。
710HG名無しさん:04/01/24 19:36 ID:L8Fzk6gz
何時になったらアンチは大人になって社会を知ることが出来ますか?
711HG名無しさん:04/01/24 19:44 ID:kfZRDcv0
知ったつもりになってるだけにイタい>アンチ
712699:04/01/24 20:06 ID:S1laWc1a
なんか話が噛み合わないなあ、と思ったらやっとわかった。

> ガイシュツ。カトキだから出来てるじゃなくて
> カトキだから活かせたギミックは何か挙げてごらんよ。

で「カトキだから出来てる」は理解してると思ったから、
> つまりその「能力」があることは認めるわけですな。
と確認をとったら、

> その認めさせる能力を挙げてごらんよ。
> こっちは何かあるのって質問してるのになんで「認めた」なるんだか。
ときた。

「能力」がある=「ID:mS35UDQmのお眼鏡にかなう」
ことだったんだな。通じない訳だ。

あと、マスターガンダムのことはまるで触れてないことから
もう何を言っても無駄だすね。
713HG名無しさん:04/01/24 20:19 ID:qQ6gUQvw
このスレでしょっちゅう出てくる
「カトキは模型業界に粘着し続けるストーカー」
っていう発想は極めてオタク的な、趣味世界のみに生きる人間特有の
ものだよな。少しでも社会に出て、金を稼ぐ苦労を知った者なら絶対に
吐けない言葉だ。

この台詞一つで、その人間の視野の狭さから人生経験の無さ、
精神年齢の低さ、果ては現在置かれている決して芳しくない状況まで
大体の察しがついてしまう。

こういう人間とのマトモな議論なんて、夢のまた夢だな…。
714HG名無しさん:04/01/24 20:41 ID:03iWSrSz
カトキアレンジやホビー事業部アレンジの嫌いなみんな、
コレを買おうぜ!
ttp://toyup2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040122144557.jpg
715HG名無しさん:04/01/24 20:46 ID:xA11E5u1
きっと旨味が足りないんじゃないかな
716HG名無しさん:04/01/24 21:31 ID:kfZRDcv0
ほしいかも
717HG名無しさん:04/01/24 21:38 ID:R+h4A6Ie
GFFのドム、あのデザインでカトキハジメの〜って
やられても盗人猛々しいって話ですネ。
カトキが彼の意のまま描けばトローペンのように旧作ファン
に受け入れてもらい難い画稿にしかならないんじゃないかな?
だからフォルムは設定画ドム丸パクリにしてしまって小手先だけ
のディテール変更に終始する。
あれでは単なるパクリって言われてもおかしくないでしょ。
人が手塩にかけて育てて来たものをいかにも自分の育てたもの
のように自分の名を冠して販売する。
じっさい、オレの弟なんてアレックスとかカトキデザインだと
思ってるもん。オリジナルのデザイナーが報われないよね。

散々言われ続けてきたようにカトキはジオンメカは描けない
んじゃないかな。

718HG名無しさん:04/01/24 21:41 ID:v2hx3FHO
さて、また話をあさっての方向へ持っていこうとするアンチくんの登場です。
とりあえず、その話は玩具板のGFFスレで話してね。
719HG名無しさん:04/01/24 21:44 ID:AWD9rf0B
カトキアレンジって表記が一番適してるんじゃないの?
720HG名無しさん:04/01/24 21:51 ID:foeqAVic
ちゃんと一個一個解決してから次の話題に移って欲しいものですな>狂アンチ
721HG名無しさん:04/01/24 21:54 ID:I8NvkCgz
>>713
営業活動を行っただけで文句言われるんだもんなぁ。
それも、フリーの人間が。

胡坐かいてりゃ仕事が舞い込んで来るのが正しいデザイナー像なんかね?
722HG名無しさん:04/01/24 21:55 ID:xA11E5u1
>じっさい、オレの弟なんてアレックスとかカトキデザインだと
>思ってるもん。
それはおまえの弟が迂闊なだけだ。
723HG名無しさん:04/01/24 21:57 ID:foeqAVic
どうせその弟はスパ厨かジェネ厨だろ
724HG名無しさん:04/01/24 21:57 ID:qQ6gUQvw
単なる消費者でしかない>>717が危惧するようなことじゃないよ。

もし本当に問題だったら、まず真っ先にサンライズ・ガンダム課の
人間がすっ飛んできて、即販売停止にしてくれるから。
725HG名無しさん:04/01/24 21:59 ID:S1laWc1a
GFFははなからカトキありきの企画なんだから、
アンチからすりゃなにがどうなろうと眼中外だろ。

わざわざ叩く為に模型誌読んだりおもちゃ屋行ったりしてるのか。
どっちが「粘着し続けるストーカー」か分からんね。
726HG名無しさん:04/01/24 21:59 ID:I8NvkCgz
>>717
・カトキを批判する際は、最低限カトキ画稿を見ながら書き込むこと。
 できれば商品化されたキット、元になったアニメ設定画稿のそれぞれと見比べるのが望ましい。


ソレより、こんなところで理解力の無い分裂症信者と遊んでる暇があったら、
己の弟を啓蒙してやったほうがいいんじゃないのか?

それとも己の弟には面と向かってものも言えないのか?
727HG名無しさん:04/01/24 22:01 ID:YGPYZiVB
でも、アレックスの元デザイナーも知らないようなライトな弟さんに、
>>717のレス内容みたいなことそのまま熱弁すると引くかもね。
728HG名無しさん:04/01/24 22:02 ID:foeqAVic
信者じゃねーっての
いい加減分かれ
729HG名無しさん:04/01/24 22:04 ID:qQ6gUQvw
>>728
>>726は皮肉かと。
730HG名無しさん:04/01/24 22:07 ID:+YexN4Rj
>>721
>胡坐かいてりゃ仕事が舞い込んで来るのが正しいデザイナー像なんかね?

アンチからすればそうなんじゃないの?本物こそが正しく、
本物のみが評価されるべきだ、本来はそうあるべきだ、
みたいな趣旨の発言連発してるし。

こういうのは>>713が言うようなタイプの「なんで俺が(社会に)評価されないんだ!」
という逝きすぎた妄執を抱える干された人が考える傾向にあるんだが。
731HG名無しさん:04/01/24 22:14 ID:GyDZ9qTj
俺の好みを言うと、2.3年前はやったVER.Ka的なカトキデザインは嫌いだけど
最近のHGUC,MG等のは元デザインにできるだけ忠実に、って感じのは好き。
GFFのザクもドムも立体にする段階でVER.Ka風味を多めに入れられてる感じがやだな。
デザイン画はいい感じなのに。

やっぱ”解像度”が上がると「あれ?俺が思ってたのと違う!」ってのはあると思う。
ドラクエとかでファミコンとかスーファミでは許せたものがPSの解像度までくると
違和感感じたりする感じで。

その辺、最近のカトキはいい感じに元デザインの解像度上げてまとめてると思う。
立体にする段階でMGもGFFも変なニュアンス入れられて(両方、方向性は違うけど)
中途半端にされてる感じ。
732HG名無しさん:04/01/24 22:18 ID:+YexN4Rj
>>731
おまえ、そんなことより中途半端にふっかけたコンビニ弁当の話にレスつけろよ。
733HG名無しさん:04/01/24 22:20 ID:GyDZ9qTj
>>732
俺、コンビニ弁当の話なんかしてないよ。
734HG名無しさん:04/01/24 22:23 ID:+YexN4Rj
↓これ以降レス無しなのを中途半端以外、何というのか

661 名前:HG名無しさん 投稿日:04/01/24 10:58 ID:GyDZ9qTj
>>660
カトキが好きだから現状容認できるんだろ?

669 名前:HG名無しさん 投稿日:04/01/24 16:18 ID:GyDZ9qTj
>>665
妥協するってのは消極的に好きといってるのと同じだよ。


670 名前:HG名無しさん 投稿日:04/01/24 16:25 ID:qQ6gUQvw
>>669
あくまで消極的にな。
かと言って「信者」という呼び名から受けるイメージとは程遠いのも確か。
コンビニ弁当を食ってる人に「コンビニ弁当信者め!」と言ったところで、
それを肯定する奴はまず居ないだろ?
735HG名無しさん:04/01/24 22:26 ID:qQ6gUQvw
正確には、コンビニ弁当の例えを出された途端に身を潜めたってとこか?
736HG名無しさん:04/01/24 22:29 ID:GyDZ9qTj
コンビニ弁当の話が的外れだったから無視しただけだけど。
737HG名無しさん:04/01/24 22:33 ID:YGPYZiVB
妥協するってのは消極的に好きといってるのと同じってことは

多少不満はあろうが、ガンプラ買ってる人間はみんなカトキ好きなのね。
バンダイもやめさせられないわけだ。
738HG名無しさん:04/01/24 22:34 ID:qQ6gUQvw
>>738
そういうのを逃げと言います。
的外れならば、どう的外れなのかを指摘しなければな。
739HG名無しさん:04/01/24 22:35 ID:p5M0e/cL
>カトキの能力って、模型化するにあたり企業側の都合(スナップフィット、可動・変形、色分け)
>を考えた上でのプロポーション、ギミック、パーツ構成を「絵に描いて提示できる」ことだと思うんだが。
こんな、信者の言う、所謂「企業の都合」で死んだラインバリバリのMGや、
ふくよかさが抜けた腑抜けなバランスのMG出されたんじゃ、迷惑なんですよ。
740HG名無しさん:04/01/24 22:36 ID:qQ6gUQvw
>>738→×
>>736→○
741HG名無しさん:04/01/24 22:39 ID:kfZRDcv0
迷惑?何が迷惑なの?
具体的に何か被害を蒙ったとでも?
742HG名無しさん:04/01/24 22:40 ID:GyDZ9qTj
だったら先にカトキデザインのガンプラとコンビニ弁当の共通性を説明してよ。

743681:04/01/24 22:43 ID:10nm452T
>742
>共通性
>>681を見てくれよ
744HG名無しさん:04/01/24 22:44 ID:p5M0e/cL
コンビニ弁当なんて例えは的を得た例えとは思えないな。
コンビニ弁当なんて、いくらでもあるんだから
そこの弁当が気に食わなければ買わなきゃいいんでしょ。
その点ガンダムは違うもんね。

少なくともあんな偽物ガンダムが流通されるのは問題
745HG名無しさん:04/01/24 22:44 ID:+YexN4Rj
>>742
妥協=消極的肯定=好きを最初に結論ありきで結んで語ったのはお前だろ。
こんなもん一般論でガンプラだろうがCDだろうが食べ物だろうが一緒だ。
中間、中庸の抜け落ちた厨房の思考だが。

しかし、これはカトキ臭くて嫌でも唯一のまともな素材のガンプラだから買っているという
一般的アンチの弁すら否定することになるんだが、他のアンチは異論無いのかね?
746HG名無しさん:04/01/24 22:45 ID:qQ6gUQvw
>>739
ワロタよ。
…ギャグだよね?

>>742
「自分で作る手間が省け、お手頃な値段で、簡単に手に入り、まあ許せる程度のもの。」
747HG名無しさん:04/01/24 22:45 ID:kfZRDcv0
才谷ガンダムが高級な弁当に相当するという理論的根拠も客観的根拠も一切示されていないので
前提の段階ですでに破綻しているが?
748HG名無しさん:04/01/24 22:47 ID:kfZRDcv0
ガンプラは買わなくちゃならんものなのか?馬鹿も極まったな。
749HG名無しさん:04/01/24 22:47 ID:GyDZ9qTj
>>743
じゃぁきみは貧乏か舌が肥えてない(目が肥えてない)のどちらか(もしくは両方)なのか?
750681:04/01/24 22:48 ID:10nm452T
つまり「安価なマスプロ製品」に「匠の味」を求めるのは無理でしょう?て事ですが。
>>747
アンチさん共通のお気に入りじゃなかったのか?
だから例えに使った訳だが。
751HG名無しさん:04/01/24 22:49 ID:9OVn933U
信者に何言っても無駄。
話し合うなら現状を容認している様な方々と話すべきかと。

と、言う訳で、別にカトキが好きではないが容認されてる方々は、
現在カトキリファインのデザインはいかがなんすかね?
752681:04/01/24 22:50 ID:10nm452T
>>747はアンチさんじゃないのか。
俺が>>688で書いたから、今更引っ掻き回すな。
753HG名無しさん:04/01/24 22:51 ID:qQ6gUQvw
>>751言うところの信者が誰の事なのかさっぱりわからんが、
とりあえず容認派の俺はかなり満足だよ>最近のカトキリファイン
754:04/01/24 22:52 ID:L8hFsoR2
>742
知識やスキルなしに買える。
いいものではないが、まぁこんこんなもんかという品。
それの中では、選択の自由が、あるように見えるが、どれを選んでもハズレなテイスト。
それとカトキデザインというよりカトキチアレンジというべきか?
飯がまずい=部品の合いが悪い(スナップフィットで誤魔化されてる気がするのだが?)
カトキのせいではないのだが。
755HG名無しさん:04/01/24 22:54 ID:p5M0e/cL
最近のカトキ

だらしのない立ちポーズ(ザク
歪んだ胴体(ドム
バカの一つ覚えのネジ目関節(諸々
似非安彦モドキのガンダム(呆
756HG名無しさん:04/01/24 22:55 ID:v2hx3FHO
>>751
GFFのパーフェクトとフルアーマーに激怒したクチだが、今のHGUCやMGはいいと思うよ。
確かに、HGUCグフの胸部とか気に入らないところはあるが、とっても弱そうなHGUCジム、元デザインを重視しつつギミックを盛り込んだMGゴッグなど、なかなかの出来栄えだ。
MGガンダムver.Kaには食指は動かんが、HGUCのクセのない最大公約数的なデザインは好きだ。
757681:04/01/24 22:56 ID:10nm452T
>>749
ここで言う所の「両方」なんだろうね。
本音で言うと
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1053185545/ や
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1058331454/ の派閥だが。
>>751
特に問題とは思ってないけどね。
1000〜4000円の商品としては妥当じゃないの?
旧キットフォーマットよりは確実にいいと思うし。
758HG名無しさん:04/01/24 23:02 ID:qQ6gUQvw
>>755
>>751の質問を受けて最近のカトキ仕事を語っていると言う事は、
容認派という認識でいいのかな? ずいぶん辛口ではあるけどw
759:04/01/24 23:05 ID:L8hFsoR2
カトキサンはけれんみが命、標準品のデザイン(というよりアレンジとおもうが)に起用するのは
無理。
超一流の料理人が、超一流の食材使って、腕を振るって作った料理も、臭いレトルト喰い
慣れた舌には、虚しく、味薄としか感じられないかも。
コンビニ弁当喰うなら、コンビニで手に入る材料で、自炊した方が、美味しいし、
人数いれば、安くて、嬉しいが後片付け面倒。
手間を惜しまずフルスクラッチが良いのは判っていても手が出るコンビニ弁当。
人生損した気するがね、食った後。
760HG名無しさん:04/01/24 23:05 ID:p5M0e/cL
>>758
容認派の訳ないだろバカ!

751の質問云々ではなく、最近のカトキの愚行を述べた迄
761HG名無しさん:04/01/24 23:14 ID:9OVn933U
どーも>>751です。
確かに旧キットと比べれば関節も良く動くし、五体のバランスも良い。
ズゴックやゴッグなんかはそのままでも価格的に満足だが、物によっては
アレンジし過ぎで別物の様な感じが気に入らない時もある。
まぁそーゆー場合は買わないだけですが。
カトキがダメと言うよりは独特なアレンジをしなければもっと安心して買えるのだが。
762:04/01/24 23:14 ID:L8hFsoR2
カトキデザインって結局さ、VER.Kaのガンダムに行き着くと思う。
あれって何年前のものだっけ、デザインと書いたけれどあれってアレンジそれが
カトキサンの本質。
MGverka程度のものでは、駄目でしょ。あれで駄目出ししないからマンセー(これって死語?)
もアンチも、文句が出る、ヘボイ組立トイの浅草の会社が問題なのだが、アレンジャーの監修入りで
あの出来ではね。
763HG名無しさん:04/01/24 23:16 ID:p5M0e/cL
コンセプトデザインとか、嘘つきもいい加減にしろって
764HG名無しさん:04/01/24 23:19 ID:qQ6gUQvw
>>763
「プラモデルのコンセプトデザイン」なんだから問題無かろう?
っていうか、問題あったらサンライズがすっ飛んでくるってのに。
765681:04/01/24 23:21 ID:10nm452T
>>759
本当に自分の食べたい味を手に入れるには
自炊するか(フルスクラッチだな)
シェフを雇うか(誰かに作らせる)
それとも既製品で妥協するか、のいずれかなんだな。

おふくろの味(俺の理想の物)を既製品で再現するのは不可能だし
誰かにとって最良でも、万人に対して最良の味になるとは思えない。

「おまいらコンビニ弁当やファミレスで満足してるのか?」と>>751に言われても
「価格相応には価値があると思うよ」と答えるしかないよね。
あとは幸運にも素材として提供されてるのだから、個人で味付け出来るのが逃げ道だけど。

>>744
じゃ、>>693の例えはどうかね?
766HG名無しさん:04/01/24 23:23 ID:p5M0e/cL
>>764
「プラモデルのコンセプトデザイン」?
クレジットは「コンセプトデザイン」でしょ?
あれではあたかもカトキがオリジナルデザインのような誤解を招く。
「模型化監修」とか「模型用アレンジ・監修」等の表現に
すべきでしょう?
767:04/01/24 23:24 ID:L8hFsoR2
文句いえねぇ、かときもかときだが。
文句いわせて物よくするつもりで、採用したやつに仕事させねェ、会社も会社だ。

768681:04/01/24 23:29 ID:10nm452T
>>766
カトキに言う事じゃねーよな
http://www.bandai.co.jp/support/index.html
ここから電話かメールで苦情を言えば改まるかもね。
769HG名無しさん:04/01/24 23:30 ID:v2hx3FHO
デザインやコスト、量産性などで制約を受けるのが商品。
何万個も量産されるものに、個々人の好みに応えることなど不可能なのは最初から理解するべきことだろう。
770HG名無しさん:04/01/24 23:31 ID:qQ6gUQvw
>>766
いやいや、プラモデルに入ってる説明書やなんかにされてる表記
なんだから問題ないだろう。
っていうか、問題あったらサンライズが(ry
771HG名無しさん:04/01/24 23:32 ID:kfZRDcv0
でさぁ、何がどう迷惑なの?具体的に答えて。
772HG名無しさん:04/01/24 23:33 ID:kfZRDcv0
>クレジットは「コンセプトデザイン」でしょ?
>あれではあたかもカトキがオリジナルデザインのような誤解を招く。

そのような誤解をする奴ぁ言語認識能力のほうに問題がある。君みたいにね。
773HG名無しさん:04/01/24 23:34 ID:L8hFsoR2
>>770
問題あったらいえるような関係でもあるまいさ。
独立性など、ないだろうからな。
むしろサンライズにバンダイから文句の方が多かったりしてな。
774HG名無しさん:04/01/24 23:38 ID:p5M0e/cL
>>772
バカ。

だからクレジットは「コンセプトデザイン」でしょ?
「模型のコンセプトデザイン」と書いてるじゃないだぜ?
775HG名無しさん:04/01/24 23:38 ID:9OVn933U
>>773
確かにw
イベント当日版権なんかは全部バンダイが決めてそうだ(^^;
まぁ版権取れなかった奴のぼやきと言われればその通りだが。
776694:04/01/24 23:40 ID:S1laWc1a
しばらく席外してたらスレ伸びてる。

>>739
> >カトキの能力って、模型化するにあたり企業側の都合(スナップフィット、可動・変形、色分け)
> >を考えた上でのプロポーション、ギミック、パーツ構成を「絵に描いて提示できる」ことだと思うんだが。
> こんな、信者の言う、所謂「企業の都合」で死んだラインバリバリのMGや、
> ふくよかさが抜けた腑抜けなバランスのMG出されたんじゃ、迷惑なんですよ。

……。
……。
……。

とりあえずあんたが迷惑なのはわかった。
777HG名無しさん:04/01/24 23:40 ID:kfZRDcv0
>>774

コンセプトデザインと記されてメカデザインだと思う奴のほうがどうかしてるんだよ。
お前のことだ、お前。自分では何がおかしいかわからないんだろうけどな。
778681:04/01/24 23:41 ID:10nm452T

(コンセプト)デザイン と銘打ってるのを「デザイン」と読み違えるのは>>774だけ。
映画のクレジットで「アートディレクター」とあるのを「監督」と勘違いするような物。
779HG名無しさん:04/01/24 23:43 ID:kfZRDcv0
まぁ、それ以前の問題として、コンセプトデザイン云々はカトキのせいなのか?
カトキが自分で「コンセプトデザイン」として表記しろとか言ってるのか?
もし仮にそうだとしても、どっちにしろ実際に表記したバンダイの責任になるけどな。
780HG名無しさん:04/01/24 23:45 ID:9OVn933U
コンセプトデザイン=元デザイン者とはならないな。
ただ俺は元デザインが誰か知っているからなのかも知れないが。
言葉的にはコンセプトデザイン=元デザインではないのだがね。
ただ模型化に当たってのコンセプトデザインを担当しているだけの割には
元デザインを弄り過ぎていると思う事もしばしば。
そーゆーのは気に入らないね。
781HG名無しさん:04/01/24 23:45 ID:qQ6gUQvw
>>773
そんなわけない。
バンダイと出版社が共同で立ちあげた企画が、サンライズの一言で
帳消しになることだってある。版元をなめちゃあかんよw
782HG名無しさん:04/01/24 23:45 ID:v2hx3FHO
>>774(ID:p5M0e/cL)の意見に同意するヤツっているのか?
信者とかアンチとか関係なしに。
同意するのなら、擁護のために挙手せよ。
俺は同意しない。
783HG名無しさん:04/01/24 23:46 ID:L8hFsoR2
ところでコンセプトデザインってなんですか?
784HG名無しさん:04/01/24 23:47 ID:S1laWc1a
>>774はアニメの「キャラクターデザイン」も原作者が行なうべきだ、という主張の持ち主かね?
785HG名無しさん:04/01/24 23:49 ID:p5M0e/cL
だからコンセプトって「概念」的な意味じゃないの?
各々のデザインの概念ってカトキが考えたものか?
例えばゼータ。これはカワラが変形に関しては多少かわれど、
コンセプトデザインしていると言える。

コンセプトデザインってそう言うものじゃないの?
模型用コンセプトデザインって書くなら分かるとこっちは何度も
言っている。
786681:04/01/24 23:51 ID:10nm452T
>>780
>模型化に当たってのコンセプトデザインを担当しているだけの割には
>元デザインを弄り過ぎていると思う事もしばしば。
グフやMGゼータに代表されるシリーズ初期の製品を除けば
最近の製品はその傾向は薄れているのじゃないか?
787HG名無しさん:04/01/24 23:51 ID:qQ6gUQvw
>>785
アニメ誌に表記されてたら問題。
プラモに表記されてるから無問題。

いい加減あきらめれ。
788HG名無しさん:04/01/24 23:53 ID:kfZRDcv0
こじつければそういえない事も無いと言ってあげよう。こじつければね。
しかしパッケージにきっちり書いてある。カトキによる「リニューアル」と。
それで変形の概念を考えたとかいうふうに行き着くことはありえない。
無理な理屈はすぐ破綻するんだよ。

ところで迷惑ってどんな迷惑?いいかげん答えてよ
789681:04/01/24 23:53 ID:10nm452T
>>785
本当に改めて欲しいなら2chで言わずバンダイに言ったら?
>>768のリンクからどうぞ。
いいかげん>>787の言うように、諦めれ。
790HG名無しさん:04/01/24 23:55 ID:NBRLgIUP
河森ならメカスタイリングにしてくれっていうよな
791HG名無しさん:04/01/24 23:55 ID:9OVn933U
>>786
>グフやMGゼータに代表されるシリーズ初期の製品を除けば
>最近の製品はその傾向は薄れているのじゃないか?
同意。
今もそうだと言ってるみたいでスマン。
792HG名無しさん:04/01/24 23:57 ID:p5M0e/cL
>カトキが自分で「コンセプトデザイン」として表記しろとか言ってるのか?
>もし仮にそうだとしても、どっちにしろ実際に表記したバンダイの責任になるけどな。
バカ。責任云々の問題じゃない。
カトキの指示だとすれば、そう言う指示だしする奴の神経疑う。
人間的におかしい。
793HG名無しさん:04/01/24 23:57 ID:kfZRDcv0
アンチの下らない理屈にはきっちりとケチをつけている俺だけど
カトキと河森だったら河森の肩を持っちゃうなぁ、俺。0083のとき、二人絶対反目してたよな
794HG名無しさん:04/01/24 23:57 ID:gAn/tknG
自分の理想に合わないMGを出されたら、迷惑って言ってんだろうよ。
じゃ、カトキがいないMGってどうなんのかな?
旧キットに逆戻り?
795HG名無しさん:04/01/24 23:59 ID:kfZRDcv0
792
カトキが指示出したのか?そんな話聞いたことないぞ。ウロ覚えでもいいからソース示せ。
妄想でそういうこと言う奴は人間的におかしい。
796HG名無しさん:04/01/25 00:01 ID:RvSJElGc
>>792
>カトキの指示だとすれば、そう言う指示だしする奴の神経疑う。
>人間的におかしい。

俺は下衆の勘繰りを根拠に人様の人格を非難するお前のほうがよっぽどおかしいと思うがな。
797HG名無しさん:04/01/25 00:01 ID:1uh2/TCF
>>795
バカw
文章よく読め。仮定だろ。

>>794
MGストライクは素晴らしい。
つか、旧キットに逆戻りとか、オマエの発想が極端だ。
798HG名無しさん:04/01/25 00:01 ID:gcu/ZXlq
>>794
個人的に旧キットをリニューアルするのであればバランスと
可動部の改修でイイと思う。
スジ彫なんかもサイズに合わせて粗密間を埋められる程度で。
Zみたいに大きくラインが変わってしまうのは勘弁。

旧キット買ってきちゃったよw
799HG名無しさん:04/01/25 00:01 ID:eCLDyI3t
今日もそろそろアンチ敗走タイムかな
800681:04/01/25 00:01 ID:tpNbHGn9
>>791
了解。
コンセプトが途中で変わって来たらしいですからね。
「形状を変えても見栄え優先するリニュアル」から
「オリジナルデザインを尊重するリニュアル」へ。

今後への懸念がアンチさんの批判の動機、根拠なら
古い仕事を批判しても的外れにしかならないだろうし
常に最新の仕事に対して批評すべきじゃないのかな。
801HG名無しさん:04/01/25 00:02 ID:KzDSLij5
>>792
         ソ ー ス は ど こ ?
                                |三|
   , -ー‐‐─-、  ,-ー─‐‐-、              /_____\
   |     | i.  ,! |     |     |三|   |ギコーマン|
   ‐-------‐!ニ!‐-------‐     /_____\  |___醤⊂ヽ
   i/ ̄ ̄丶.i::;三;::i../ ̄ ̄ヽi    |ギコーマン|彡>:::(,,゚Д゚)ノ 
 卩||(゚д゚,,) | i::;三;::i |(,,゚д゚)|| Ψ  |_醤油___| 彡.:(ノ::: ::: |
 ⊂||中濃 ヽ)::;三;:::::(ノ中濃||⊃ (゚Д゚,,)::<  |:::::::::::::::::|
  ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (ξ';;::;;)          (ξ';;::;;)
802HG名無しさん:04/01/25 00:02 ID:m1C4LCIt
本来、模型のコンセプトデザインなんて、存在しないのでは?
何かを模して型にしたものが模型な訳だから。
その何かを変えてしまったら模せないということになると思う。
あくまでアレンジだよね。
803HG名無しさん:04/01/25 00:03 ID:eCLDyI3t
で、「コンセプトデザイン」で誤解するやつぁ世界で狂アンチ一人だけだと立証されたわけだが
804HG名無しさん:04/01/25 00:04 ID:1uh2/TCF
だからコンセプトデザインなんて物言いはおかしいと批判するわけで
805681:04/01/25 00:04 ID:tpNbHGn9
>>803
あと>>717の弟も追加しておけw
うっかり兄弟だな。
806HG名無しさん:04/01/25 00:05 ID:8bkPvmgl
>>800
> 古い仕事を批判しても的外れにしかならないだろうし
> 常に最新の仕事に対して批評すべきじゃないのかな。

ここのアンチさんの気質からして、
「過去の一時期に耐えがたい苦痛を味わった」として延々謝罪と賠(略
807HG名無しさん:04/01/25 00:06 ID:dP3JnkGK
>>804
だから、おかしくても悪いのはバンダイだろ。
カトキ云々はお前自身仮定と言っているし、ここで話すことかね?
808HG名無しさん:04/01/25 00:07 ID:KovgGDhu
カトキの画稿はかなり好きなのに実際の商品はかなりへぼく見える。
さらに、いわゆる連邦系のMSはカトキで十分満足。でもザク系はNO。
CAD担当者や原型師、もっと画稿に忠実に作れよ、と思う。(2次元の嘘とかそういうレベルでなく)
俺は信者?アンチ?
809HG名無しさん:04/01/25 00:07 ID:eCLDyI3t
半島の人間だったのか>狂アンチ

粘着体質もそれで説明がつく
おっと差別発言しちまったぜ
810HG名無しさん:04/01/25 00:07 ID:1uh2/TCF
仮に事実であれば、捏造に関わってる事になるんだから、
ここで話すべき事でしょう。
811HG名無しさん:04/01/25 00:08 ID:x5gmyP+m
>>792
カトキが指示出すようなもんじゃないよ。
そういう表記は、サンライズではない、バンダイ独自の商品価値
があるんだというアピールの意味がある。+ちょっとしたサービス
(カトキと消費者の両方に対する)みたいなもん。

もっとも、フリーで仕事を受けてる身としては全然「ちょっとした」
ではないけど。
812800:04/01/25 00:08 ID:tpNbHGn9
>>808
君は里芋タイプ。
>>804
バンダイにメールしろよ、だから。
813HG名無しさん:04/01/25 00:09 ID:gcu/ZXlq
>>800
>コンセプトが途中で変わって来たらしいですからね。
>「形状を変えても見栄え優先するリニュアル」から
>「オリジナルデザインを尊重するリニュアル」へ。
そうですね。
最近のは良いリニューアルキットって感じで喜ばしい。
そりゃ人それぞれの好みを言えば気に入らない部分はあるのでしょうが。
まぁVer.Kaやアーリーはご勘弁ですが。
そんな事よりZを再度リニューアル希望(^^;
814HG名無しさん:04/01/25 00:10 ID:RvSJElGc
>>810
「事実」ならな。
しかし、それが仮定でしかない以上、なにを言っても下衆の勘繰りにしかならん。
それを理解しろ。
815HG名無しさん:04/01/25 00:16 ID:m1C4LCIt
スレ違い承知で書くけれど、
Gセイバーみたいに、サンライズが、オフィシャルの3Dデータでも、作れば良いんだよな。
バーチャロンのハイエンドみたいな奴をさ。
PS2のゲームとかのってどうでしたか。
816800:04/01/25 00:23 ID:tpNbHGn9
>>815
ポリゴンもそのままプラキットにトランスレート出来る訳じゃないし。
バンダイの「組み立て式可動ロボット玩具」はそう甘くはないだろう。
817HG名無しさん:04/01/25 00:29 ID:m1C4LCIt
ハセガワのバーチャロンに期待してるもので。
あれとバカガンどっちが凄いか楽しみ。
818HG名無しさん:04/01/25 00:29 ID:RvSJElGc
…逃げやがったか。
最近、こんなアンチばっかだな。
819800:04/01/25 00:31 ID:tpNbHGn9
>>818
自分の発言を読み返して恥じたのだろう。
追い討ちは良くないよ。ヽ(´ー`)ノマターリ
820HG名無しさん:04/01/25 00:33 ID:x5gmyP+m
今日のアンチはこれでもけっこう頑張った方だと思うぞ。無駄に。
821HG名無しさん:04/01/25 00:40 ID:DvPRB+0z
>「オリジナルデザインを尊重するリニュアル」

要するにカトキは否定されてるわけだから潔く身を引けば言い訳なんだが
まだ女々しく粘着する気みたいだね。
822800:04/01/25 00:45 ID:tpNbHGn9
「まだ仕事辞めないの?」と>>821は言うのかな。
首にさせるか、もっと良い仕事を彼に紹介してやれよ。
他の仕事で忙しくなったらガンプラの仕事も間に合わなくなって辞退するかもよ?
823HG名無しさん:04/01/25 00:49 ID:DvPRB+0z
カトキって何がしたいわけ?
ガンダムの仕事してると自分が満足するから?

でも、それだとガンダム人気をカトキの人気と思ってる
一部の頭のおかしい信者以外は原作者を含めて多くの人間が嫌な思いするの。
そこらへん判っててガンダムに粘着続けてるのかね、カトキは。
824HG名無しさん:04/01/25 00:54 ID:x5gmyP+m
>>823
>カトキって何がしたいわけ?

とりあえず仕事して、飯食って、生きていきたいんだろうな。
825HG名無しさん:04/01/25 00:55 ID:VrZRfD3A
カトキは所詮ガンダム人気に便乗してるだけだもん。

ハイエナ>ゴキブリ......>カトキ
826HG名無しさん:04/01/25 00:56 ID:gcu/ZXlq
>>824
だろうなw
827HG名無しさん:04/01/25 00:56 ID:DvPRB+0z
まあストーカーは自分本意なものだからストーカーになるんだが。

少し前に女性に付き纏ってた男がストーカー規正法で警察に警告受けると
幸福権の侵害とかいって裁判起した馬鹿がいてニュースになったよな。
828HG名無しさん:04/01/25 00:57 ID:/MXwaoXr
>>827
自分は潔く捕まると言っているのかw
829HG名無しさん:04/01/25 00:58 ID:VrZRfD3A
>とりあえず仕事して、飯食って、生きていきたいんだろうな。
よってガンダムにハイエナする必要性はないよと。
830800:04/01/25 00:59 ID:tpNbHGn9
>>827もカトキに対するストーカーである自身の姿には気づけないものだな。
831HG名無しさん:04/01/25 01:00 ID:gcu/ZXlq
>>829
ハイエナしているとは思えないが、現状ではそれが仕事だろうな。
832HG名無しさん:04/01/25 01:00 ID:RvSJElGc
ガンダムが好きなのは事実だろうが、基本的には依頼された仕事をこなしているだけだろ。
カトキがやりたいと思っても、バンダイが辞めさせたいと思えば契約を切ればそれまでだし。
カトキがガンダムに粘着しているんじゃなくて、一部の狂アンチがカトキに粘着しているだけだろ。
ところで、原作者って誰? トミノじゃないよね、まさか。
833HG名無しさん:04/01/25 01:01 ID:Zqfu59kQ
結局DvPRB+0zはカトキのおごりが気にくわないだけで
画稿や立体での批判じゃなくカトキの人格攻撃しか出来ないわけだ
834HG名無しさん:04/01/25 01:02 ID:gcu/ZXlq
>>832
原作って何の原作のこと?
835HG名無しさん:04/01/25 01:03 ID:RvSJElGc
>>834
>>823に聞いてくれ。俺にもよくわからん。
これで「矢立肇だよ!」とか言ってくれると最高なんだがな(w
836800:04/01/25 01:03 ID:tpNbHGn9
>原作者
>823に聞いて下さい
837HG名無しさん:04/01/25 01:04 ID:gcu/ZXlq
>>835
すまん。そーゆー流れの話ねw
838HG名無しさん:04/01/25 01:05 ID:DvPRB+0z
依頼された仕事だけこなす人間が自分から
「あなたの為に用意しておきました、僕の考えたガンダム使ってください」なんて
ハゲに売り込みに逝くかよ。まんまストーカーだ。
839HG名無しさん:04/01/25 01:06 ID:x5gmyP+m
バンダイ担当「もしもし、お世話になってますカトキさん。次のMGの件ですが」
カトキ「いや、実はもうこの仕事辞めようと思いまして…」
担当「…は?」
カトキ「いや、もうガンダムに粘着するのはどうかと思い…」
担当「い、いや、何言ってるんです?今後も色々とお願いしたい事が…」
カトキ「辞めます…!原作者や消費者のほとんど嫌われてるので…」
担当「そんな事ないですって!なに悪口を真に受けてるんです?!」
カトキ「次の仕事なんて全然決まってないけど、もう続けられない…」
担当「ちょ、ちょっと!カトキさん?」
カトキ「さようなら…」
   ガチャン
担当「カトキさ〜〜〜ん!!」

これがアンチの願い?
840HG名無しさん:04/01/25 01:07 ID:RvSJElGc
>>838
惚れこんだ作品の関係者に自分を売り込みに行くなんてフリーのデザイナーなら当たり前にしていることなんだが。
まさか、事務所でふんぞり返っていれば仕事が来ると思ってる人?
841800:04/01/25 01:08 ID:tpNbHGn9
>>838の会社には営業マンはいないのか・・・
842800:04/01/25 01:08 ID:tpNbHGn9
ケコーンしまくりですな
843HG名無しさん:04/01/25 01:08 ID:/MXwaoXr
>>838
一般的に、言われたことしか出来ない奴は使えない奴と認識されるんだがな。
844HG名無しさん:04/01/25 01:13 ID:8bkPvmgl
つーことは、平日の昼間にスーツ着て電車乗ってる奴らはほぼ全員、ストーカーだな。
すげー国だな日本は。w
845HG名無しさん:04/01/25 01:15 ID:DvPRB+0z
彼女に振られながら同じ女に粘着するからストーカー。

売り込み活動のフリーデザイナーだって採用を断った
同じ会社にしつこく粘着すれば最悪警察呼ばれるよ。
846HG名無しさん:04/01/25 01:15 ID:RvSJElGc
>>842
アンチの質も落ちてますからなぁ。
カトキのすべてをアンチビジョンで見ているから、それを根拠に叩きたくなるんだろう。
冷静になって考えれば、それが世間一般では当たり前のことだとわかるのに。
847HG名無しさん:04/01/25 01:18 ID:RvSJElGc
>>845
∀のとき、トミノに仕事を断れたのは確かだが、それ以降トミノはガンダムに関わっていないんだが。
「しつこく粘着」てのは、誰に対してのことだい?
848HG名無しさん:04/01/25 01:19 ID:x5gmyP+m
>>845
サンライズがカトキをストーカーとして訴え出れば、警察沙汰だろうな。
まあ、未来永劫ありえないと思うけどw
849HG名無しさん:04/01/25 01:22 ID:VrZRfD3A
つーかカトキって明らかに粘着ストーカーじゃん。
850HG名無しさん:04/01/25 01:23 ID:DvPRB+0z
常識があったら富野嫌われた時点でガンダムから手を引くよ。
そしてサンライズから追放されても今度はバンダイに篭ってガンダムに粘着し続けるんだもんな。

病気としか思えないです。
851HG名無しさん:04/01/25 01:24 ID:gcu/ZXlq
>>849
見た目はそんな感じがするが、実際何に対して”実際”なのかい?
852800:04/01/25 01:27 ID:tpNbHGn9
>>845他アンチの中でカトキはdexiosu◆a.06orfwと大差ないらしい。
http://psycho_boge.tripod.com/story.html
853HG名無しさん:04/01/25 01:29 ID:RvSJElGc
>>850
ガンダム自体がトミノの手から離れて久しい昨今、既にトミノが直接関わっていない作品の方が多いことを知っていますか?
それと、なんで「トミノに断られる」が、そのまま「サイライズ追放」となるのだ?
おまえの脳こそ病気じゃないのか?
854HG名無しさん:04/01/25 01:32 ID:0cxlaQLS
富野に嫌われてる北爪も糾弾してください
あいつもガンダムAでハマーンとシャアのマンガを描いて
ガンダム業界に粘着してますよ?
855800:04/01/25 01:32 ID:tpNbHGn9
>>852よりもこっちの方が
「俺ガン持ち込み→スルー」の流れがあるから面白いかな?
http://psycho_boge.tripod.com/story2.html
856HG名無しさん:04/01/25 01:33 ID:92/Z182W
富野=ガンダム的な発想が富野を苦しめつづけるんだろうなぁ…
最近のAにあるSEEDに対するコメントとか見ると富野はもう突き抜けちゃってイイ感じになっているが、
DvPRB+0zあたりはまだまだ拘っていそうだね
857HG名無しさん:04/01/25 01:36 ID:GfWQLPYq
800さん、これ以上エロ団を増やすのはやめてください(ω
858HG名無しさん:04/01/25 01:38 ID:DvPRB+0z
ガンダムの映像作品に原作=富野由悠季とクレジットされ続ける限り
カトキ信者の望むようなガンダムがハゲの手から離れる日は来ないと思います。
859HG名無しさん:04/01/25 01:40 ID:DvPRB+0z
もちろんカトキがカンダムのデフォになることも未来永劫ない。

ハゲに嫌われてるカトキは永久にガンダムストーカーのまま。
860HG名無しさん:04/01/25 01:47 ID:x5gmyP+m
>>858-859
この狂言、永久保存モノだと思うがどうよ>ALL
861HG名無しさん:04/01/25 01:50 ID:/MXwaoXr
この狂アンチ、ちょっと住人をからかってやるかくらいに釣りでやってるならまだしも
素でこれなら本当に怖いな、とか思ってる矢先に>>852のサイト見て寒気がした。
862HG名無しさん:04/01/25 01:52 ID:92/Z182W
>>860
つか、DvPRB+0zの主張する内容は激しくHGUCとMGにとって関係のないことなので
板違いも甚だしいと思いマスタ
863HG名無しさん:04/01/25 01:58 ID:x5gmyP+m
大体、富野は現在ガンダム関係で飯食ってるすべての人間を
嫌ってる節があるからな。そうなるともうカトキどころか、安彦、
大河原、サンライズ、バンダイ、各模型雑誌、各メディア関係、etc…
それら業界人すべて(何万人単位?)がストーカーになっちまうな。
うわあぁぁぁぁ…
864HG名無しさん:04/01/25 02:05 ID:RvSJElGc
>>858
だから、クレジットされていてもトミノには何の権限も与えられてないんだっつーの。
名前を貸しているだけだ(名前を出している以上、いくらかの金額は入ってくるのだろうが)。
「08小隊」や「SEED」に関して、トミノが関わっているような趣旨の発言があったか?
そんな奴が、どうしてカトキをサンライズから追放することが出来る?
百万歩譲って、カトキがトミノに嫌われているからガンダム関連の仕事はできないとしてもだ、それが「サンライズ追放」となる根拠はなんだ?
865HG名無しさん:04/01/25 02:23 ID:gcu/ZXlq
話が逸れている様だがカトキが糞と思う理由ってのは結局何なんだい?w
俺は劇中設定とかけ離れたリファインしなければそれでイイんだが。
故にSガンとかステイメンはそれなりに好きだし。
まぁVer.Kaとか系はいりませんけど。
866HG名無しさん:04/01/25 02:26 ID:x5gmyP+m
キ印がストーカーストーカーと無意味に連呼すると、言葉の重みが
どんどん軽くなるな。カリスマなんちゃらみたいに。
867HG名無しさん:04/01/25 03:24 ID:AhnLefIr
アンチはカトキと柳沢とビークラフトと番台社員と
それぞれのオリジナルデザイナーとその他
どれがデザインすればいいと考えているの?その他であれば
名前を挙げてちょ。

もしそれぞれのオリジナルデザイナーを選んだとするならば
例えばゼータ一つとってもクリンナップがフジタなだけで
ナガノやカワラも入っているわけで、当時デザインされていない内部メカを
誰がデザインするかといった問題がいちいち出てくるけど。
さらにナガノとかフジタが素直にデザインするとは思えんし。
868HG名無しさん:04/01/25 03:46 ID:cTmlhnUC
別にカトキデザインが嫌いなわけではないが、
sガンダムシリーズのMG化なんて
ユーザー無視のカトキのオナニーもしくは
バンダイという会社のカトキへの迎合というか翼賛行為としか思えない。
869HG名無しさん:04/01/25 03:50 ID:IF33D2Ok
カトキ版とか出すんなら普通に新しいMG出したほうがいい
870HG名無しさん:04/01/25 03:58 ID:cHDZPZJ4
>>868
それはおまえの勝手な考えだろ。せいぜい2ちゃんに書きこむか、海に向かって
吼えるかでストレス発散しな。
871HG名無しさん:04/01/25 03:59 ID:akrHKXnJ
>バンダイという会社のカトキへの迎合というか翼賛行為としか思えない。

なんかカトキってすごいんだなぁ。。。
そこまでの大物とは思ってもいなかった。
872HG名無しさん:04/01/25 04:03 ID:x5gmyP+m
>>868
あまりにファンタジックな妄想だなw
カトキにMG企画を通す力なんて無いし(当たり前)、また、バンダイが
一人のフリーデザイナーに迎合したり翼賛するような無意味な事は
絶対にしないよ。
大企業が動くのは、単純にそれが「商売になる」と踏んだ時だけ。

しかし、カトキもまた随分と買いかぶられたもんだ。
ビル・ゲイツ並の資本力があるとでも思われてんのかなw
873HG名無しさん:04/01/25 04:15 ID:x5gmyP+m
しかし、考えてみると…
カトキがろくに必要とされてもいないのに十数年もガンダム業界に
粘着してる、なんてのもずいぶん彼を買いかぶった主張だわな。
一体どれだけの金やら権限やらがあれば、そんな事が可能だって言うんだ?

まず、個人でバンダイ・サンライズの筆頭株主であることは最低条件だろう。
両社の社長・会長クラスとことごとくデキていて、さらに闇社会ではこの人
ありと囁かれてたりするのかな。凄いなカトキw
874HG名無しさん:04/01/25 04:25 ID:IF33D2Ok
カトキ版やシャア専用なんて出さなくていい。
シャア専用なんて基本的に色赤くして角付けたくらいなんだから塗装すりゃいいじゃんか。
新しいMG情報とかでシャア専用とか出たらかなりがっかりする。
用はちょっと変えるだけなんだから改造すりゃいいじゃん。
875HG名無しさん:04/01/25 04:37 ID:cHDZPZJ4
カトキリファインを否定するやつってだいたいMSをフィギュアとして
しか見てないやつが多いな。本人の自覚はほとんどないだろうけど。
1 アニメ絵(脳内イメージ)重視
2 稼動重視でかっこいいポーズとらせたい
3 顔が最重要
こんなとこだろう。リアリティの追求は、はなからしない。架空のロボット
だからそんなのいらないじゃん と、そもそもガンプラがブームになった
理由のひとつ「もし存在したらこうなってるのでは?」といったSF遊びを
完全否定。「アニメの絵と似てないから駄目リファイン、自分のイメージと
ちがうから駄目リファイン。」これが奴らの主張だ。
876HG名無しさん:04/01/25 04:39 ID:x5gmyP+m
>>874
その手のを性懲りもなく出すってことは、売れる見込みがあるってことさ。
ヴァカも何だかんだ言って、それなりに売れたわけやね。

バンダイの金に対する意地汚さは、周知の事実だよね?
つまり、そのバンダイの動向を注意深く見ていさえすれば、何が売れて
何が売れなかったのか、なんて事は一目瞭然なんだよ。こんな分かり易い
企業はそうそう無いってのに、みんな察しが悪いんだよなあ。一体何年
バンダイと付き合えばわかるの?って思う。
877HG名無しさん:04/01/25 05:56 ID:akrHKXnJ
>875
あ、俺容認派だけれど、別にガンプラにリアリティなんて求めてない。
無いよりは有った方が良いかもしれないけど。
どちらかといえば、フォルム第一、可動は(ある程度)前提って感じかな。

「ある程度」と言うのは、1/144風情に、背負ったサーベル引き抜かせる
なんざ到底無理。
強度を確保した上での量産品。求めるならば自己責任。
肘膝それぞれ、せいぜい70度位曲がってくれれば十分でしょって感じ。

あと良く強度強度と言うけれど、少なくとも自分で組み立てているのであれば、
「これ以上は」っていう可動域の目星みたいなもんはつかないもんなの?
少なくとも今までにHGUCには限るけど、関節なんざ折ったこと無いよ。
怪しければ最初に手を打っとくのも有るかも知れんけど。
硬けりゃ緩ます、緩ければ太らす。
MGはとんとご無沙汰なんで実情を知らないだけかもしれんけど。
878HG名無しさん:04/01/25 07:02 ID:jvr8CNYf
容認派同士でもこうやって趣向が分かれる。
最大公約数(八方美人)を探るカトキとバンダイの仕事は実際、想像を
絶するような困難さを伴ったものであることがわかるってもんだ。

そうは思わないか、アンチさん共?
879HG名無しさん:04/01/25 12:20 ID:KovgGDhu
HJ主催とかでMSデザインリファインコンテストでもやればいいのにね。
読者投票を含む選考方式で。次のカトキを探す意味でも。
880HG名無しさん:04/01/25 13:41 ID:wZDzAT76
俺ガンダムはWとXとWのアニメくらいしか見た事無いんだけど
劇中のかっちょいいシーンなんかを知らない人からすると
カトキのもんの方がかっちょいいって思う人のほうが多いと思うぞ。

みんな同じような雰囲気なのはどうかとおもうけど。

881HG名無しさん:04/01/25 14:08 ID:2nJmXO+X

>>874

ちっともカトキ叩きになっていないって気づいてるかい?気づいてないだろうなぁ
882HG名無しさん:04/01/25 14:39 ID:gcu/ZXlq
>>872
同意。
>>868
プラモ買いに行く前に病院逝け。

Zやgフなんかは劇中のフォルムとかけ離れていて当時のファンには
気に入らない人もいるだろう。
自分も気に入らない。
しかし、最近のズゴックやゴッグなんかはいいぞ?
Ex-Sなんかは素直にカッコいいし。
Ver.Ka関係は好きじゃないので、どっちかと言えばアンチかも知れないが、
868なんかは既にカトキ自体が気に入らないのか?w
それは話すだけ無駄かと...。
883HG名無しさん:04/01/25 15:03 ID:wxP1g6zs
改めて思うのが、やはり
このスレには擁護派は数居れど、純粋なカトキファンは
ほとんど居ないってことだね。俺もそうだけど。

まあそのほうがアンチのくだらない煽りに対して冷静な
返し方ができるから良い。単に噛み付く相手が欲しいだけの
アンチにとっては、勢いをそがれるスレだろうね。同次元で
噛み合ってくれる相手がおらず、ひたすら常識論で諭される
のみなんだからw
884HG名無しさん:04/01/25 15:39 ID:l35Ly+00
擁護派容認派は狂アンチにしてみれば十分分裂信者になるのです。
それほど頭悪い粘着ヒッキーだからね
885HG名無しさん:04/01/25 15:41 ID:gcu/ZXlq
>>884
じゃぁ俺も分裂しちゃってるのか。
病院逝こう。
886HG名無しさん:04/01/25 15:42 ID:2nJmXO+X
俺も俺も!
887HG名無しさん:04/01/25 15:50 ID:bWunarUA
俺もかw

「類は友を呼ぶ」とは言うけど、ここに関して言えばそれが
当てはまらなかったことが、アンチにとっての不幸の始まり
だったんだろう。
888HG名無しさん:04/01/25 16:28 ID:OSLh5yg6
つーか模型板でやる意味がわからん。
889HG名無しさん:04/01/25 16:35 ID:e0FtWwuM
えらいスレが進んでるな。
次スレ立てるならちゃんとMG/HGUCのラインナップをカウントしろよ。

相変わらず「フリーの人間として当然の営業行為」に文句つけてる奴がいるが、同一人物か?
こんな社会人失格の奴が、何人もいるとは信じたくないのだが。
890HG名無しさん:04/01/25 17:03 ID:79xZFDW1
社会人じゃないんだろ
891HG名無しさん:04/01/25 17:08 ID:gcu/ZXlq
そろそろ話も無くなってきたよーですな。
892717:04/01/25 18:30 ID:QXsOetdb
超遅レススマソ

信者さんよ〜お前等もアンチの事言う前にもう少しまともなレスつけてくれよ。
カトキはジオンメカ描けないんだろ?
現にカトキの描いたジオンメカのカトキテイストバリバリのヤツは信者以外に
は受け付けてもらえてないじゃない。
それじゃあ売上にならないのでカトキテイストバリバリで勝負できるは
ずのGFFジオノグラフィの舞台で小手先だけのチョイチョイ画稿のザクや
ドムで「こんなモノで如何っすか?買って頂けますか?」ってやってるように見えるよ(w

河森のGP01や02のデザインみて発言していたインタビュー記事、
あれはなんだったのかね?あの発言しておいてF2やトローペン
描いておきながら今度は自分からジオノグラフィでF2やトローペン否定してるんだもの。
FZから逆算したデザインで描いたセンチネルザクをチョコット直して
F2とか言っちゃうあたり河森をどうこう言う資格なし。河森にあれだけ
言うのであればもっと別のやり方で0083ザクを提示するのが筋。
それともあのインタビューを捏造とでもいいまつか?(w

GFFを購入しているお前等アサハカ信者以外の店頭で初めて
手にとった客があれをカトキデザインだと思っている人が大勢いるんだよ。
それを弟を例に説明したの。普通のオヤジがモー娘や嵐、ニュースのメンバーの
名前やら顔が一致しないのと同じな状態に少し近いと言えばわかりやすいかな?
モー娘は知っているがどれが加護で〜なんてのはわからんって感じ。

ガンダムファンと一口に言ったって深い人ばかりではない。
信者みたいに「あれを全てカトキデザインだと思っているのはお前だけ〜」
なんて馬鹿な発言こそ考えている発言とは思えないね。
現にそういう人がいるんだから。
カトキに心酔するあまり周りが見えなくなっているのは信者だろう。
893HG名無しさん:04/01/25 18:34 ID:kQovsVo7
長いから次!
894HG名無しさん:04/01/25 18:36 ID:fk36ZfBr
こわいなー 少し落ち着いてくださいな。
895HG名無しさん:04/01/25 18:37 ID:79xZFDW1
なんかね。この駄文に何か突っ込んであげないと俺ら論破されたことにされちゃうわけ?
右翼の街頭演説並だよまったく。
896HG名無しさん:04/01/25 18:46 ID:fk36ZfBr
これはしかし、同じ物事を否定的に見るか肯定的に見るかの違いなんで、
この人がこういう見方で凝り固まってる以上はどうしようもないね。
897HG名無しさん:04/01/25 19:01 ID:lqYMdD7d
「GZ版ザク」と「0083版ザク」、「GZ版ドム」と「0083版ドム」が違う姿をしてるのは当たり前だろうが。

>FZから逆算したデザインで描いたセンチネルザクをチョコット直して
>F2とか言っちゃうあたり河森をどうこう言う資格なし。

FZもF2も「その世界における素ザク」であって、形式番号はバンダイ/サンライズの都合だ。
ところでF2の名付け親が誰なのか無知な俺に教えてくれないかな?

>GFFを購入しているお前等アサハカ信者以外の店頭で初めて
>手にとった客があれをカトキデザインだと思っている人が大勢いるんだよ。

それは勘違いしてる奴がアサハカだろう。
このスレにはそんなアサハカはいないから、店で見かけたら啓蒙してあげたまへ。
というかこの文章特にめちゃくちゃだぞ。推敲しる。

>普通のオヤジがモー娘や嵐、ニュースのメンバーの
>名前やら顔が一致しないのと同じな状態に少し近いと言えばわかりやすいかな?
>モー娘は知っているがどれが加護で〜なんてのはわからんって感じ。

モー娘の見分けが付かんから、誰を見ても「加護だ」というような奴か?
そんな野郎がいたらモー娘信者からも加護信者からも袋叩きにあうだろうな。
898HG名無しさん:04/01/25 19:01 ID:+QiFl4VP
何か反論しないといけないみたいなので最初の方だけツッコミを入れてみますよ。
>超遅レススマソ
>信者さんよ〜
丁寧なんだか横柄なんだかどっちかにすべきだと思います。

(中略)
>それじゃあ売上にならないのでカトキテイストバリバリで勝負できるは
>ずのGFFジオノグラフィの舞台で小手先だけのチョイチョイ画稿のザクや
>ドムで「こんなモノで如何っすか?買って頂けますか?」ってやってるように見えるよ(w
改行位置が変なので縦読みかと思いました。それはともかく、「売れなかったから新しい仕事を
もらった」と考えるとはなかなか画期的ですね。もし本当ならおいらもそんな
環境でヌクヌクと仕事したいな。
899HG名無しさん:04/01/25 19:08 ID:E6yzE9Q5
>>892
まるでキチガイサヨクだな。
イラクの復興支援を
戦争と脳内変換しているような逝きっぷりだ。
900HG名無しさん:04/01/25 19:10 ID:rti5Rt+A
>FZから逆算したデザインで描いたセンチネルザクをチョコット直して
>F2とか言っちゃうあたり河森をどうこう言う資格なし。

そういや、どこぞの大御所デザイナーさんは
MG用に描いたザクをチョコット直してJ型とか言ってましたな。
そのMG画稿からして他人のデザインをクリンナップしただけの…


>それはともかく、「売れなかったから新しい仕事を
>もらった」と考えるとはなかなか画期的ですね。

彼らの世界では仕事が向こうから勝手にやってくる。それが定説じゃ。
901HG名無しさん:04/01/25 19:14 ID:nmm+AjOW
>>892
やれやれ。いちいち全部応えてもらわないと顔真っ赤にして駄文書き込むんだからなぁ。困ったちゃんだよ…。
で、まずジオノグラフィだが、「06R」と謳っている商品で、なんで胸部をF2にする必要がある?
F2自体が既に設定に組み込まれているのに、それやっちまったら、もう「06R」にはならんだろ。また別の機体が生まれちまう(公式に入るか否かはともかく)。
ドムも同様。トロペンはトロペン。陸ドムは陸ドムで別機体。
「カトキだから」という理由でいちいち昔のデザインを持ってこないといけないなら、大河原が描くガンダムは全部ファーストの一部換えみたいになっちまうだろ。

で、それを見た人間が全部カトキデザインだと誤解するって意見だが、「それがどうした?」としか言いようがないな。
そんなライトな人達にとって、誰がザクやドムをデザインしたかなんて大した意味はない。
ちょうど、モー娘。の顔の判別ができなくても興味のない人間にとっては大した意味はないのと同じだ。
「ザクは大河原デザイン」てことを誰かが知らないと、君はどんな迷惑を被るんだい?
知らないなら別にいいじゃん。教えるなり生暖かく見守るなりすれば。

インタビューに関しては、俺は見たことないので割愛。
902900:04/01/25 19:17 ID:rti5Rt+A
すまん、分かりづらいな。訂正。

大河原大先生はMG用のザク画稿をちょっと変更してJ型としてOVAに出演させてましたね。
そもそもMG画稿は柳沢氏のデザインを大河原大先生がクリンナップしたモノですね。
ソレなのに大河原大先生の仕事として認識されていますね。

大河原先生は盗人で寄生虫でストーカーですかね?

903HG名無しさん:04/01/25 19:31 ID:JEF3jyg0
>>892
現にカトキの描いたジオンメカのカトキテイストバリバリのヤツは信者以外には受け付けてもらえてないじゃない。

受付られていないという客観的なソースは?

>カトキテイストバリバリで勝負できるは
ずのGFFジオノグラフィの舞台で小手先だけのチョイチョイ画稿のザクや
>ドムで「こんなモノで如何っすか?買って頂けますか?」ってやってるように見えるよ(w

カトキ版と聞いてa0079だけしか思いつかないなんて視野が狭いな。(w
904HG名無しさん:04/01/25 19:31 ID:XrVxlADG
>ちょうど、モー娘。の顔の判別ができなくても興味のない人間にとっては大した意味はないのと同じだ。
>「ザクは大河原デザイン」てことを誰かが知らないと、君はどんな迷惑を被るんだい?
キターw
迷惑厨w

905HG名無しさん:04/01/25 19:33 ID:XrVxlADG
>>903
ソース云々じゃねーよ馬鹿w

まずデザインスレ逝って聞いて来いw
カトキなんかデザイナーとして土俵にあがらせてさえ
もらえてないからw
906HG名無しさん:04/01/25 19:44 ID:JEF3jyg0
>キターw
>迷惑厨w

ズバリ痛いところを突かれると安い煽りに逃げる、厨の典型だね。

>ソース云々じゃねーよ馬鹿w

>まずデザインスレ逝って聞いて来いw
>カトキなんかデザイナーとして土俵にあがらせてさえ
もらえてないからw
デザイナースレがどうした?バカ

世間の一般ガノタの評価に比べりゃ2chの片隅でキモヲタが顔真っ赤にしてグダグタやってるスレなんて塵ほどの価値もないだろが。
907HG名無しさん:04/01/25 19:46 ID:nmm+AjOW
>>904
「キター」じゃねーよ馬鹿。
念願かなってこんだけツッコんでもらったのに、言うこたそれだけか。
で、ザクやドムが大河原デザインであることを知らない人間が出てくると、なにか問題があるのかよ?
そのへんに答えろや、ヘタレ。
おまえだって、モー娘。の面子全員知らないけど普通に生きてるだろ。
908HG名無しさん:04/01/25 19:50 ID:JEF3jyg0
大体デザイナースレの判断は
「このスレッドではオリジナルデザインについて語るべし、
アレンジについてはまた別の話題。」
という判断がされただけ。
本筋の話題を無視してカトキ叩きたいだけの>>892みたいなキモアンチがギャーギャーわめくのがウザいからって隔離追放しただけだろが。
909HG名無しさん:04/01/25 19:56 ID:XrVxlADG
>で、ザクやドムが大河原デザインであることを知らない人間が出てくると、なにか問題があるのかよ?
>そのへんに答えろや、ヘタレ。
間違った情報が蔓延する。
そしてお前のような馬鹿が増える。
910HG名無しさん:04/01/25 19:58 ID:XrVxlADG
>>906
>2chの片隅でキモヲタが顔真っ赤にしてグダグタやってる
これ、おまえのことなw
911HG名無しさん:04/01/25 20:00 ID:fk36ZfBr
発火したか・・・
912HG名無しさん:04/01/25 20:08 ID:nmm+AjOW
>>909
確かに俺は馬鹿だが、知っていることはあるぞ。
カトキなど、世間一般では有名でもなんでもない存在だ。
ガンダムに大して興味のない人間が、そのことについて誤った情報を持っていたとて、それがどうしたんだ?
それを「蔓延」だなんて、お前さんは俺の何倍もカトキの影響力や知名度を過大評価しているんだな(w
913HG名無しさん:04/01/25 20:08 ID:JEF3jyg0
>間違った情報が蔓延する。

しないよ、情報がしりたい奴はちゃんと調べて答えに行き着く。
そして大多数のライトガンダムファンにとってはデザイナーが誰かとかそんな情報はどうでも良いことだから興味もないだろう。
>そしてお前のような馬鹿が増える。

間違った情報やイカれた思考の持ち主はそこかしこで間違いを叩かれて矯正されるから大丈夫。今のお前みたいにな。

まぁ中にはお前みたく
「死ななきゃ治らないバカ」
というのもいるけど周りの人はキチ★イの扱い方は心得てるから安心しる。
914HG名無しさん:04/01/25 20:11 ID:XH3tcT2B
しかし、毎回弟が出てくるのが笑えるな。ヲタ話ばかりの嫌な兄弟だw
915HG名無しさん:04/01/25 20:11 ID:KovgGDhu
とりあえず俺はMGグフを最近のオリジナルに忠実なアレンジで再発売してくれさえしたら
カトキマンセーだ。
916HG名無しさん:04/01/25 20:28 ID:gXMOMP3B
>>892はその一語一句すべてに反論喰らって自我崩壊しないか?
もうとっくにしてるから余計な心配か?
917HG名無しさん:04/01/25 20:45 ID:gcu/ZXlq
>>915
同意
ついでにZも。
918HG名無しさん:04/01/25 21:02 ID:Vk3igJE2
>>915
何スレか前で画像付きで議論してたが、MGグフのカトキ画稿そのものは割とまともだぞ。
919800:04/01/25 21:05 ID:tpNbHGn9
>>915,917
そう「守銭奴バンダイがリメイクしない訳がない」と思って考えれば
気に入らないアレンジがなされたキットはスルーして
自分の好きなアイテムのVer.1.5やら2.0が出るのを待てば良いのに
なぜか大昔のアイテムを槍玉に挙げて火病するからみんなヒくんだよな。

>>907の例えで言うと「モー娘。の名前を全部覚えてもらわないと迷惑なんだよ」
とモーヲタに唾を飛ばしながら怒鳴られてる様子を連想しちまうんだよなw
そんなに「デザイナーが誰か」とか気にしてる人はいないし
気にするような奴はヲタだから自分で調べて正解に行き着くから心配するなよ。
920HG名無しさん:04/01/25 21:08 ID:gcu/ZXlq
>>919
同意。
元デザインが誰なのか知らない奴はデザイナーなど誰でもよい。
単純にそのプラモがカッコよければ買うだけだと思うが...。
最初はカトキのリファインがおかしいと言う話だった気がするが、
既にカトキ本人に対する文句しかないのかね?しかも脳内のw
921HG名無しさん:04/01/25 21:11 ID:XH3tcT2B
>>919
こんなかんじか?

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  モー娘。の名前を全部覚えてもらわないと迷惑なんだよ
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
922HG名無しさん:04/01/25 21:12 ID:fk36ZfBr
ジオノのドムなんて、完成品トイでいちばんアニメ設定に近いだろうにね。
それをみてパクリとは、製品でなくカトキ憎しだけでしょう。
923HG名無しさん:04/01/25 21:18 ID:gcu/ZXlq
>>921
そんな感じだろうなw

MGでオリジナルデザインを無視したかの様なZが出た時はカトキは
何をやってんだ??って思ったけど、現状じゃ特に個人に対する文句はねぇ
924HG名無しさん:04/01/25 21:36 ID:79xZFDW1
そう、カトキが有名でもなんでもない。だから”テキトーな立体物を見て「カトキデザインだ」と思い込む浅薄な云々”というくだりは
「ありえない」話になるんだよ。また捏造かよ、やれやれだぜ。
925HG名無しさん:04/01/25 21:44 ID:BvgTjOkZ
漏れはZver.2.0出して欲しいのはデザイン云々の前に保持力うpしたのが欲しいからだな
926HG名無しさん:04/01/25 21:45 ID:gcu/ZXlq
>>925
各部のデザインは現状のままで?
927HG名無しさん:04/01/25 21:50 ID:BvgTjOkZ
>>926
今の流れじゃあーだこうだ言わなくてもさらにリデザされるから無問題
928HG名無しさん:04/01/25 21:54 ID:mvqlQhvA
>ジオノのドムなんて、完成品トイでいちばんアニメ設定に近いだろうにね。
>それをみてパクリとは、製品でなくカトキ憎しだけでしょう。
(゚Д゚)ハァ?
パクリでなければ何なのでしょうか?
天地がひっくり返ってもオリジナルなわけないしW
他人のフンドシ云々って言うなら納得だけどね。
929HG名無しさん:04/01/25 21:57 ID:mvqlQhvA
>今の流れじゃあーだこうだ言わなくてもさらにリデザされるから無問題
だな。最初MGゼータは手癖べっとりで散々批判浴びてるし
930HG名無しさん:04/01/25 21:58 ID:gXMOMP3B
俺もMGZの形状は好きじゃないから過剰に擁護するつもりはないけど、
当時ガレージキット方面で顕著だったカトキ人気を、そのままMGに
呼び込むためには必要なアレンジだったのかもな。
少なくとも、バンダイ的にはそういう意図があっての発注だったと思える。
何にせよ、HGUC基準のZver2.0が待たれるところではあるな。

>>928
お前さ
昨日みたいに頑張っても、ろくに援護射撃してくれるアンチが居ない
ことをどう思う? 
931HG名無しさん:04/01/25 21:59 ID:musJNM/S
>>928
>>929
オリジナルを尊重したらパクリ、自分の色を出したら手癖がついてて自己厨、と。
もうカトキ憎しで何も見えていない感じだな。
932HG名無しさん:04/01/25 22:00 ID:BvgTjOkZ
>>929
製品はどうか知らんけど画稿は確かに自分出しすぎてたな。
933HG名無しさん:04/01/25 22:02 ID:fk36ZfBr
>>928
単にアニメ設定に近いドムのトイ、としか言いようがない。
ドムをドムとして売ってるんだからねW
これは僕のオリジナルMS「ゾム」です、とかいってればぱくりだけど。
934HG名無しさん:04/01/25 22:03 ID:BvgTjOkZ
GFFとジオノではもうちっと自分色出すべきだと思うけどね。
935HG名無しさん:04/01/25 22:03 ID:nmm+AjOW
>>928-929
大筋を無視して、自分のツッコミやすいところだけツッコむのも、バカの証明だぞ。
お前は俺達を言い負かそうとしているつもりかもしれんが、それじゃ議論にもならん。
それより、

>ガンダムに大して興味のない人間が、そのことについて誤った情報を持っていたとて、それがどうしたんだ?

という俺の質問に答えてくれよ。
少なくとも、お前のくだらんツッコミより大筋に近い質問だろ。
で、俺としてはGFFやZGはマーキングやラインだけでも十分にカトキテイストだと思うわけだ。
MGゼータについては、よっぽどのカトキ信者でもない限りはマンセーしないからツッコむのはムダだぞ。
俺もあのデザインは気に入らないしな。
936HG名無しさん:04/01/25 22:04 ID:mvqlQhvA
>オリジナルを尊重したらパクリ、
(゚Д゚)ハァ?オリジナルに尊重???
いくら何でもカトキを買いかぶり杉だろW
全然似てねーよW
937800:04/01/25 22:04 ID:tpNbHGn9
>>931
だな。
既に>>928-929でさえ矛盾してるのさえ気付かない。
938HG名無しさん:04/01/25 22:05 ID:JEF3jyg0
版元の承認受けてこしらえた商品の何がパクリなんだか・・・
939HG名無しさん:04/01/25 22:06 ID:mvqlQhvA
>ンダムに大して興味のない人間が、
>そのことについて誤った情報を持っていたとて、それがどうしたんだ?
これを、それがどうした、とか平気で宣う神経を疑うね。
940HG名無しさん:04/01/25 22:06 ID:BvgTjOkZ
>>938
社会のシステムが見えていないっぽいよね。
941HG名無しさん:04/01/25 22:07 ID:gcu/ZXlq
>>936
オマエの目は魚眼レンズでちゅか?
942HG名無しさん:04/01/25 22:07 ID:nmm+AjOW
>>936
似てないと思ってる代物に「パクリ」という言葉を使っていたのか、おまえは…。
943HG名無しさん:04/01/25 22:07 ID:YtWfJQzB
カトキはゼク・ツヴァイが一番だと思っている香具師でつが?
俺っておかしい???
944HG名無しさん:04/01/25 22:07 ID:z2zL71p/
初期MGに関していえば昔出した同じ製品を出し直すのだから
いかに元デザから変えるか、が重要視されたという側面はある。
初代78やZは元デザを重要視するつもりは微塵もないというか
変えなければならなかったんだよね。
出す理由として。
945HG名無しさん:04/01/25 22:09 ID:nmm+AjOW
>>939
じゃあ、どういうふうに問題が発生するのか教えてくれよ。
お前が指摘したように、俺ってば馬鹿なもんでね。
そのへんを詳しく具体的にわかりやすく教えて欲しいものだ。
たのんますぜ、ダンナ。
946HG名無しさん:04/01/25 22:10 ID:gXMOMP3B
>>339
>平気で宣う神経を疑うね。

キチガイにキチガイと思われるのはむしろ嬉しいことなんだけどw
お前、自分が他のアンチにどう思われてるか解かってる?
お前が暴れだしてからマトモなアンチが居なくなった気がして
ならないんだよね、どうも。
947HG名無しさん:04/01/25 22:10 ID:fk36ZfBr
君がMSのデザイナーが誰かということと、その正確な知識に
並々ならぬ関心があるのはわかった。

だが、「モー娘メンバーの名前と顔を一致できないことはきわめて重大な問題だ。」
って言われてるのと変わらん。
世間の認知度で言えばモー娘のほうが上だろうし。
948HG名無しさん:04/01/25 22:10 ID:RVAfwB+4
>>936
> いくら何でもカトキを買いかぶり杉だろW
> 全然似てねーよW

>>717
> だからフォルムは設定画ドム丸パクリにしてしまって小手先だけ
> のディテール変更に終始する。
> あれでは単なるパクリって言われてもおかしくないでしょ。

この二人で喧嘩しろw
949HG名無しさん:04/01/25 22:12 ID:mvqlQhvA
>>945お前が指摘したように、俺ってば馬鹿なもんでね。

そうだな。オマエはバカw
何言っても無駄だねw
950HG名無しさん:04/01/25 22:14 ID:BvgTjOkZ
興味バリバリで誤った情報持ってたら問題だよね。

ろくに社会のシステムを知らない狂アンチさんが自分の解釈で
あれこれ語るのは正直見るに耐えない
リアルでもそんなこと言ってると思うと同情したくなってくるねぇ
951HG名無しさん:04/01/25 22:16 ID:musJNM/S
>>950
リアルで弟に熱く語ってる人もいるみたいなんで同情してあげてください。俺もしますから。
952HG名無しさん:04/01/25 22:16 ID:gXMOMP3B
>>948
ワロタヨ

>>949
お前は小学生か?w 弟によく言わるだろ。
「兄ちゃんって俺よりガキだよなあ…」って。
953HG名無しさん:04/01/25 22:17 ID:mvqlQhvA
>だが、「モー娘メンバーの名前と顔を一致できないことはきわめて重大な問題だ。」
>って言われてるのと変わらん。
>世間の認知度で言えばモー娘のほうが上だろうし。
じゃあオマエはここに何しに来てるの?

俺は世間の認知度云々なんか関係ない。
カトキが描く偽ガンダムや、だらしない手癖だらけのザクがむかつく
からこうして叩いている訳だが。
オマエの言い分では叩いても体制に影響ないって事だろ?
だったらこんなスレ一々覗きにくるなよ。
954HG名無しさん:04/01/25 22:17 ID:BvgTjOkZ
それより次スレ立てるならテンプレ考え直した方がよくね?
955HG名無しさん:04/01/25 22:18 ID:nmm+AjOW
>>949
予想通りの答えをありがとう(w
ヘタレは、答えに窮するとそう言ってす〜ぐ逃げるんだよ。
理論武装するんなら、もうちっとまともな国語力を身につけておくんだな。
956HG名無しさん:04/01/25 22:18 ID:mvqlQhvA
>お前は小学生か?w 弟によく言わるだろ。
>「兄ちゃんって俺よりガキだよなあ…」って。
(゚Д゚)ハァ?
弟なんていねーよw
957HG名無しさん:04/01/25 22:19 ID:mvqlQhvA
>>955
(゚Д゚)ハァ?
逃げてねーよボケ

理論武装?こりゃカトキ厨の十八番だろw
958HG名無しさん:04/01/25 22:20 ID:BvgTjOkZ
>>954
何処がどう偽ガンダムなのか・・・
だらしがない手癖って具体的にどこがよ?
画稿に朱入れてわかりやすく提示してよ。
おまいだけ納得しててもまわりが付いていけないから
非も認められないんだよ
959HG名無しさん:04/01/25 22:20 ID:fk36ZfBr
あのねえ、自分はガンダムやらガンプラに興味があるからここに来てるのね。
興味がある人間なら自然と正しい知識は身に付く。

そもそも勘違いしちゃうのはあまり興味がない人でしょ?
その人に向かって、知ってる側の人間が熱弁ふるってもはあそうですか、ってこと。
960HG名無しさん:04/01/25 22:21 ID:gcu/ZXlq
>>953
叩くのはかまわんよ。
このスレはそーゆースレだろ?
ただ気に入らない理由が厨だって言われてんのが分からないかなぁ。

俺はVer.Kaやカトキの関わった所期のMGは糞だと思うよ。
その辺に関してはもっとしっかりやれと思うが、散々言いきってる様に
粘着してるだのストーカーだのとは思わねぇな。

つまるところ奴の関わった商品が気に入らないというよりは、
自分に100%合わせてくれた商品が発売されないのが気に入らないのかね?
961HG名無しさん:04/01/25 22:22 ID:gXMOMP3B
「理論武装」が悪口だと勘違いしてる奴、初めて見た。
962HG名無しさん:04/01/25 22:23 ID:fk36ZfBr
叩いても体制は変わらないってとこだけは、初めて同意できる部分だな。
こんな叩き方じゃねW
963HG名無しさん:04/01/25 22:24 ID:musJNM/S
>>961
ワロタw やっぱ狂アンチはこずるい奴らに言い負かされてるとか思ってるんだろうな
964HG名無しさん:04/01/25 22:24 ID:nmm+AjOW
>>957
答えられないんだろ? それを「逃げ」と言っているだけだ。
違うというのならちゃんと答えてみせろよ。
自分の言いたいことがあるんなら、それをキッチリと説明するのは当然のことだ。
965HG名無しさん:04/01/25 22:26 ID:mvqlQhvA
>「理論武装」が悪口だと勘違いしてる奴、初めて見た。

どこの誰が

理論武装=悪口って勘違いしたんですか?

根拠理由を述べろ
966HG名無しさん:04/01/25 22:28 ID:mvqlQhvA
>答えられないんだろ? それを「逃げ」と言っているだけだ。
>違うというのならちゃんと答えてみせろよ。
だから間違った情報を植え付けたり、誤解を招くような
ものが問題じゃないのか?オマエこんな事一々説明しないと
理解できないのか?

引きこもってないで少しは社会に出ろw
967HG名無しさん:04/01/25 22:29 ID:nmm+AjOW
ま〜た本筋からズレてるところに噛み付くしぃ〜
968HG名無しさん:04/01/25 22:30 ID:fk36ZfBr
そもそも、ライトユーザー層が勝手に勘違いしてるのを、カトキの悪意のように
捉えていること事態が以下略って感じですが。
969HG名無しさん:04/01/25 22:30 ID:musJNM/S
>>965
アンチがやることなすこと人格まで大嫌いなカトキ厨房の十八番と言えば
ネガティブな意味以外どうとればいいんだ?感性の人よ?
970HG名無しさん:04/01/25 22:30 ID:RVAfwB+4
2chでは差別的なニュアンスで使われるからあまり好きな言葉ではないのだが、
これが「火病」か。初めてホンモノを見た。
971HG名無しさん:04/01/25 22:32 ID:BvgTjOkZ
>>966
間違った俺情報を垂れ流し誤解を招くような発言繰り返すような人の
発言ではありませんね
972HG名無しさん:04/01/25 22:32 ID:gXMOMP3B
A・理論武装?こりゃカトキ厨の十八番だろw
B・妄想癖?こりゃカトキ厨の十八番だろw

同じ使いかたができるね。
つまりお前ID:mvqlQhvAは「理論武装」を悪口として使いました。
これでOK?
973HG名無しさん:04/01/25 22:33 ID:ReinO48M
あんたの敵は誰だい?
そしてあんたは何をしたい?
それを成そうとする為すべき事は?
現状認識できてる?
当然両方向から。

なんかさ、見えないよ。
974HG名無しさん:04/01/25 22:33 ID:nmm+AjOW
>>966
…おまえ、このスレちゃんと読んでるか?
ライトユーザーにとっては、誰がデザインしようと大した問題じゃないわけ。
興味のある人は、たとえ一度間違えても後々調べたり聞いたりしてちゃんと修正するわけ。
お前だって、最初からザクやドムが大河原邦夫という人間がデザインしたものだとは知っていたわけじゃないだろう。
興味があれば自然とそうした知識は身につく、なければ深く関わったりはしない。
だから「問題ない」と言ったわけだ。
975HG名無しさん:04/01/25 22:34 ID:mvqlQhvA
>>970
間違った情報を植え付けたり、誤解を招くようなものが問題じゃない
964みたいのが火病って言うんだよ
976970:04/01/25 22:36 ID:RVAfwB+4
>>975
いや、俺はいいから他に人にレス返してあげてくれ。
977HG名無しさん:04/01/25 22:37 ID:JZ4N/46h
「火病」=ふぁびょん

朝鮮人の4割(ソースは何かの記事)が持っていると云われる朝鮮人特有の病気。
978HG名無しさん:04/01/25 22:39 ID:gXMOMP3B
>>976
ワロタ
すごく狙い打ちされちゃったなw
979964:04/01/25 22:46 ID:nmm+AjOW
>>978
されちゃったねぇ(w
まぁ、いいや。
とりあえず、

「ライトユーザーやガンダム初心者らが、ザクやドムのデザインがカトキだと勘違いすること」

が、彼にとっては重大事なんだということがわかったよ。
俺はそのへんは修正されたり深く関わるわけでもないから「問題ない」と判断したと。
ここに意見の相違があったわけだ。
980HG名無しさん:04/01/25 22:47 ID:gXMOMP3B
>ID:mvqlQhvA
もし本当に、
「ライトユーザーやガンダム初心者らが、ザクやドムのデザインがカトキだと勘違いすること」
が深刻な問題だと思うなら、サンライズに進言すべきだな。とりあえず
ここで俺らに訴えることでは絶対にない。サンドバックになるだけ。

サンライズが本当に問題だとして取り上げてくれたら、バンダイに
お達しが行って状況が変わることもあり得なくはない。前にも言った
けど、版元としてのサンライズの発言権はかなりデカイからな。
981HG名無しさん:04/01/25 22:48 ID:mvqlQhvA
>「ライトユーザーやガンダム初心者らが、ザクやドムのデザインがカトキだと勘違いすること」
>が、彼にとっては重大事なんだということがわかったよ。
そう言うこと。

デザインそのものだけでなく、「ザクのデザイナー、ドムのデザイナー」と言う
クレジットまでパクられたんじゃたまらん
982980:04/01/25 22:50 ID:gXMOMP3B
俺にもレスくれよ?
983HG名無しさん:04/01/25 22:50 ID:musJNM/S
問答無用で罵詈雑言を100回繰り返して無いもの在る様にする
典型的な左翼的手法を使うアンチだからこそ、
自分の手がバンダイに使われたらまずいと危惧するんだろうな。
984HG名無しさん:04/01/25 22:52 ID:mvqlQhvA
>典型的な左翼的手法を使うアンチだからこそ、
>自分の手がバンダイに使われたらまずいと危惧するんだろうな。
またまた妄想ですかw
985980:04/01/25 22:53 ID:gXMOMP3B
>>984
俺にもレスくれよ!?
986HG名無しさん:04/01/25 22:54 ID:musJNM/S
>>984
話の根っこが、

>デザインそのものだけでなく、「ザクのデザイナー、ドムのデザイナー」と言う
>クレジットまでパクられたんじゃたまらん

そもそも妄想だからなw
987HG名無しさん:04/01/25 22:54 ID:mvqlQhvA
>>982
お休み。子供がこんな時間まで夜更かししちゃダメだよw
988HG名無しさん:04/01/25 22:57 ID:mvqlQhvA
>デザインそのものだけでなく、「ザクのデザイナー、ドムのデザイナー」と言う
>クレジットまでパクられたんじゃたまらん
>そもそも妄想だからなw
バカ。
こういうのは危険予知って言うの。
早く寝ろw
989800:04/01/25 23:00 ID:tpNbHGn9
>>986
間違えた実績が>>717の弟しかいないからな。
>>988の言う事は杞憂以外の何物とも思えないw


>次スレ
おい、どうせ立つなら誰かもっとマシなテンプレで代わりに立ててやれよ
990980:04/01/25 23:01 ID:gXMOMP3B
>>987
うそーーーーーんっっ!!!???

やれやれ…
サンライズとか、バンダイに直訴するのは怖くないよ?
何を危惧してるのか知らんが、俺らは連中の顧客なんだから。
ぶっちゃけお前の主張は、礼儀を踏まえた上でならちゃんと
取り合ってもらえる問題かも知れないと思うんだ、俺は。
991HG名無しさん:04/01/25 23:01 ID:musJNM/S
>>988
そういう根拠の無い危険予知を被害妄想というんだよ。
この場合根拠どころかその場合の不都合さえ説明ついていないし。

ところで次スレは?
992HG名無しさん:04/01/25 23:04 ID:mvqlQhvA
>ところで次スレは?
カトキ死すべし!
993800:04/01/25 23:05 ID:tpNbHGn9
994HG名無しさん:04/01/25 23:05 ID:YFaChWB6
レスにもなってねー(w
995980:04/01/25 23:07 ID:gXMOMP3B
>>992
あーあ

ちょっと援護してやろうかと手を差し伸べたのに、あくまで
無視するんだ。もういいや。
996HG名無しさん:04/01/25 23:07 ID:IpWmpfTV
ここ面白いね

例えば、誰がデザインし直してもドムに見えるときはドムに見えるし、
見えないときは見えない。そんだけでしょ。

もし気に入らない商品しか出ない(カトキデザイン)なら買わなきゃいいじゃん
あるいは気に入るまで直せばいいしね。

瓦とカトキのデザイン画の差が分かるなら何処をいじればいいか分かるでしょ?

少なくても、過去のキットよりHGUCやMGのほうがいじりやすいし。

いささかスレ違いでスマンが、読んでてそう思った。
997HG名無しさん:04/01/25 23:09 ID:mvqlQhvA
> 瓦とカトキのデザイン画の差が分かるなら何処をいじればいいか分かるでしょ?
> 少なくても、過去のキットよりHGUCやMGのほうがいじりやすいし。
いや、分かるからこそ、批判するわけで>偽ガンダム@カトキチ
998980:04/01/25 23:11 ID:gXMOMP3B
宅○守の弁護士の気持ちがちょっとわかりますたw
999HG名無しさん:04/01/25 23:12 ID:mvqlQhvA
>>998
意味分からん
1000HG名無しさん:04/01/25 23:13 ID:musJNM/S
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。