>>901 もしかしてその意見はMG百式にも当てはまりますか?
次に買おうかと思っていたんですが。
>>902 MG百式はアンダーゲートです。
わああああああああああああああああああああああああああああああ
>902
バインダーとか、どうしても一部合わせ目があるんで、気になる人は、気になるかもしれないけど…。
幸い、金メッキだからメタルテープでごまかす。
完成写真見て気に入れば買いだと思う。
叩き売られたりするからなおのこと。
センチネルについて詳しく知りたいのですが、
どこか参考になるサイトはないでしょうか?
自分が知りたいのは、
デザインとしてのセンチネル、ストーリーとしてのセンチネルです。
PSゲームの「G GENERATION F」をプレイしてみて、
大体の流れは掴めたと思っているのですが、
センチネル世代の人達が見たセンチネルとは違うような気がするんです。
最近発行された「アリスの懺悔」が
両方を満たしているなら購入を検討たいのですが、
どうでしょうか?
マスキングゾルを剥がすコツとかは・・・
>>905 とりあえずセンチネルの単行本熟読なされ。高いけど
>>906 剥がす以前にできるだけ薄く塗る。乾燥させ過ぎない。
それが剥がし易い皮膜のコツ。
>905
おまいはひとつ思い違いをしている。「アリスの懺悔」は最近発行された訳ではない。
つか当時連載された小説部分がセンチ別冊化にあたりリニューアル(一部内容変更)し、
さらに加筆して単行本として発売されたものなのでストーリーとしてのセンチとしては
モノホンと考えてよろしこ。
>>907 keiちゃんマニュアルでは、厚く塗ると書いてあるぞ
>907、>908
ありがとうございます。
実はジムか何かを芯にしてネロを作ろうと思ってたんですよ。
それでいろいろ調べてたら
「センチネルは表現におけるガンダムの最高峰」
というのを目にしたので、全部を知りたくなったんです。
マスキングゾルはある程度厚く塗らないと剥がせなくなる。
剥がすとき、オレは爪楊枝で引っ掻いてい見たりピンセットでつまんでいる。
>>886 なんかスルーされてて可哀想なので。
内側の赤いパーツは無加工で後ハメ出来る。
接着しないでハメてみ?
塗料を混ぜるときはどのようなところでやればいいのでしょうか?
塗料皿だと溢れそうだし、さすがにハンドピースのカップのなかではやりたくないし…
エロイ人教えて!!
クレオスの空き瓶。余ったらそんまま蓋して保存。リタッチとかに使用。
…つかそんなに悩むことでもないよーな気がするが〜。
ハンドピース持ってるような人ならそれなりに余っとるじゃろ?
>>914 頭(・∀・)イイネ♪
空き瓶なんて思いつかなかったよ(´・ω・`)
もう1ついいですか?
Mrカラーと彗星ホビーカラ-は混ぜて使うことは出来るのでしょか?
>>916 ☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< ナンデナンデー?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 淡路たまねぎ .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>917
一度やってみれば身に染みてわかるぞ
>>918 それもそうだね(´ー`)y─┛~~
やってみるよ。明日辺りに
答えてくれた人サンクス(´ー`*)
文句は言うなよ。
(・3・)エェーそれはわからないYO!!
なんだこのぼるじょあは
お次の方どうぞ。
サフ吹き前のパーツ洗浄ですが、けっこうゴシゴシ
やるものなのでしょうか?
自分はうすーく洗剤溶かした水に、パーツザバザバ入れて
ガシガシかき混ぜて取り出してさっと拭いて乾燥させて終了、
なんですけど。
実際どれほどの効果があるのか、目に見えて分からないので。
どのくらい洗えばいいのか、ちゃんとすすいだ方がいいのか、
わざわざ全パーツ洗うことはないのか、さっと拭き取るだけでは
駄目なのか、そもそも洗う効果はどれほどのものなのか。
ストーブ前でパーツ乾かしながら思ったので質問ですた。
>>925 効果その他は他の人が詳しく説明してくれるので、その他の部分で一言。
パーツが変形するかも知れんので、急激な乾燥は控えるように。
>>925 まずストーブの前でパーツ乾かすのはヤメトケ。
気が付くとゲニョゲニョになるはずだから。
パーツ洗浄は水洗いしてるんなら、水を変に弾く部分がなければそれでよし。
油分がついていたらそこだけ水玉ができたりするはず。
わかりにくかったら不要部品に油塗って見てみ。
最近はインジェクションパーツの洗浄なんてのが流行ってるのな。俺はガレージキット
ででもない限り洗ったりなんてした事はないが…精々ナイロンブラシとかで
筋にたまったカスを掻き出してラッカー系薄め液で拭うくらいだ。
まあ俺はスケール物の飛行機なんかも作るんで、中に水が入ってキャノピーが
曇ったり計器板のデカールが剥れたりするのが怖い訳だ(笑
>>925 「漬けてかきまぜる」だけじゃあんまり効果ない気がするね。暫く漬け込んで
水中で拭うくらいしないと手の脂とかが落ちないのでは?
最近のスケール誌では「超音波洗浄器を使う」とか言ってる人も居るな。
929 :
925:04/01/25 12:16 ID:lL8lzsJj
>>926 急に乾かしても変形するんですか・・・
今日中にサフ吹きたいので早く乾いてホスィ。
>>927 前にストーブ前で1キット駄目にしてますので、
今回は反省を活かしてかなり距離を置いてます。
グニョグニョになってたら、素直に泣きます。
油膜?はそんなに目に見えて分かるほどですか?
だったら安心です。
>>928 2度洗いはしんどいので、今回はこのまま行きます。
私もカス取って拭う程度でよいのでは?と思っている派です。
重ねて質問ですが、サフは完全に個々のパーツごとに
吹くのでしょうか?それともある程度組んだ状態で吹くのでしょうか?
>>929 いや、俺が言いたいのは
>>927のようにストーブで強引に乾かすのはよくないってことなんだが。
言葉足らずでスマソ。
で、サフなんだが、俺はある程度組み上げてから吹いてる。
俺はパーツ別に吹いている。
>>929 ガンプラだったら「腕」とか「脚」ぐらいのブロック単位で吹いておくのが
いいんじゃないでしょうか?
昨日初めてピンバイスとか買ってきてみちゃったわけなんですよ。
そこで質問なんですが、皆さん0.5mmとかのほっそいドリル刃どうやって保管してらっしゃいますか。
あと、細長いパーツに縦に穴開ける場合とか、「中心に」「まっすぐ」穴開けるのにうまいコツなどありませんでしょうか。
>933
針とかで印しを付けて 後はずれないように 無理な力を抜いて回す
まっすぐは 練習しないと駄目だと思うから 練習する
ピンバイスは柄が細い方がやりやすい気がする
ケースは自分で選べないならケースに入ったドリルの刃を買えばいい
手軽な所で シャーペンの芯のケースとかでも・・・別にどれでもいい
>>934 ウス、練習します。ありがとうございました
トップコート吹いた後って、どれくらいの時間で乾くんですか?
3分くらいで掴んでるんだけど、これは早すぎ?
>>936 それで指紋がパーツにつかないならとりあえずは大丈夫。
3分程度で、もう乾くっちゃあ乾くよ。
ただし生乾きの可能性大なのでそのまま組み上る・動かす等
塗幕に負荷をかけると跡がついたりはがれたりすると思う。
つかむくらいは大丈夫だろうけど。
乾燥は半日くらい視とけばまあいいかと。
>>933 ドリルつうもんは先っちょの研ぎ具合によるんだけど、ブレるのがデフォくらいの気で使った方がいい。
まず、開け始めでブレ無い様に、あたりを付ける。
プラなら、ニードルなど押しつけただけでも良いし、開けたい穴より小径のドリルで窪みを付けてもいい。
位置決めをしくじったら、穴開けの最初の力加減で補正してやるといい。
深い穴を掘る時、切り粉を長く繋げるとブレの原因になるんで、3回回したら2回戻すを繰り返して切り粉を断ち切ること。
ぶっちゃけ穴の径の真鍮パイプを芯にパーツを自作した方が早いバヤイも多い。
>>937 サンクス、そーいや指紋ついてないから大丈夫っぽい。
>>938 一所懸命書いたわりにはたいしたこと書いてないに一票
>>925 まず、筋彫りや窪みの底にペーパーで磨いたカスなんかがつまってるのを取るんだが、水洗いよりパソコン清掃用の空気スプレーの方がよい。
次に油脂なんだが、普通にキット作ったくらいじゃ深刻な汚れはつかない筈なんだけど。
洗う時は、割れやすい食器洗うくらいの気持ちでジャブジャブ洗えば良い。
逆に洗剤分が表面に残らない様にな。
>>940 元々たいしたこと書いた覚えは無いけど。
全部基本中の基本だろ。
943 :
HG名無しさん:04/01/26 00:55 ID:no7+RCBW
乱暴にしているわけでもないのに組み立てる時に塗装がハゲます。
洗ってから塗装してるし、サフは剥がれてないから下地塗装は
ちゃんとできてると思うんだけど・・・。
どうすれば食い付き良くなりますか?
普段、瓶サフ→ラッカーの白orフィニッシャーズのファンデーションホワイトの順で下地塗装して、
ラッカー系で本塗装してます。
>>943 サフ吹きっぱなしで白塗装に入ってない?塗料だけ剥がれてサフが残るんなら
一度サフが乾いてから細かいペーパーで磨いておくのがいいと思うよ。
あるいはそれぞれ乾燥時間が短くて、表面だけ乾燥していて中がまだ乾燥していない
状態かも。
945 :
HG名無しさん:04/01/26 08:53 ID:FfZP+HDW
パステル使用した後の筆は水洗いでOKですか?
引きこもりの時間にプラモ作りを始めてみました。
すごく初歩的な質問かもしれませんが、皆様の経験談ややり方をご教授下さい。
私は塗装は特にせず、仕上げにつや消しクリアーを吹くのですが
これが乾燥肌のように白くぼそぼそになることが多いのです。
特に雨降りでもなく、かぶらないよう注意もしてるつもりなのですが
本当にこの失敗は痛いです。
皆様は最後の仕上げで、なにか注意してる点などあるでしょうか?
ほこり・汚れ
パーツと吹き出し口の距離。遠すぎるんじゃないの?
基本的に、缶スプレーでいつも同じように綺麗に吹くのは難しいのです。
単なるスーパークリヤーやトップコートでも。
エアブラシを購入して、スーパークリアーつや消しを希釈して吹いてみれば、
その簡単さと失敗の無さに驚くでしょう。
レスありがとうございます!
確かに原因が距離の遠さとは考えてませんでした。
プラモ始めた時に、超近距離でかぶった経験があり
なるべく遠くから薄くで吹く→そしたら艶にむらが出る→厚吹き地獄
と悪循環になっていて、うまくいった試しがなかったです;
あと少し皆様のやり方を聞きたいのですが、
1ヶのパーツにつや消しクリアーを吹くとして
どのくらい吹きますか?
・表面が満遍なくしっとりするまで
・小雨が降った後の道路くらいにポツポツなくらいの浅吹き etc…
↑これ等のことも、ちと検索しても解らなかったので
ぜひ皆様のやり方を教えてくださいm(_ _)m
951 :
訂正:
>どのくらい吹きますか?
→どのくらいを目処に吹きますか?