HGUCガンキャノン量産型専用スレ・その1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
・2004年2月発売
・\1000
・カノン砲の伸縮機構アリ
・マシンガン付き
2HG名無しさん:03/12/03 22:07 ID:iLVePCnW
2!!
3HG名無しさん:03/12/03 22:09 ID:F0eUZrWC
3ドロボー!!
発売おめでと。
4HG名無しさん:03/12/03 22:10 ID:5Ydvp3St
ちんこ
5HG名無しさん:03/12/03 22:11 ID:4BXvveLO
今だ!1ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
     ズザーーーーーッ
6HG名無しさん:03/12/03 22:18 ID:63plTj+F
わざわざ単独糞スレ立てたのか
お前みたいな癌ヲタはホントおめでてーな






>>1氏ねや
7初心者モデラー:03/12/03 22:19 ID:FVF5z8A7
これでたら絶対買いますよ^^
待ち望んでました!
8HG名無しさん:03/12/03 22:20 ID:iLVePCnW
>>1
新製品出るたびにクソスレ立てんなヴォケ!!!
ガノタUZeeeeeeee!


って言われないように。

設定画ってどっかにある?パラってまだ文字情報だけでしょ?
9HG名無しさん:03/12/03 22:21 ID:HAo6f67R
>>1
お前、バカだろ。HGUCスレでやれや。
108:03/12/03 22:21 ID:iLVePCnW
>>1
ほら。いわんこっちゃない。>>6に先こされた。
11HG名無しさん:03/12/03 22:26 ID:63plTj+F
>>7も逝ってヨシ!
12HG名無しさん:03/12/04 00:36 ID:JKBMOhT/
こんなんだったっけ?
 ↓
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~kay-ono/Library/guncanon_d.htm

激しくカコワルイ・・
13HG名無しさん:03/12/04 00:52 ID:jgb8iW26
>>12
イデオン?
14HG名無しさん:03/12/04 01:10 ID:Xms5ExMn
またこのパターンか・・・
15HG名無しさん:03/12/04 01:24 ID:n1OYUfXm
>>12
そのサイト、激しく痛いな。
16HG名無しさん:03/12/04 01:56 ID:i6qryfGW
アニメ画稿。ここからどうアレンジされるのか、期待半分不安半分ってとこだな。
ついでに予約しとけ(wj

ttp://www.1999.co.jp/asp/GoodsDetails.asp?Bno=&It_c=10035319&Typ1_c=109&Typ2_c=&Typ3_c=&Spage=1&SC=0&app_url=yoyaku109.asp
17HG名無しさん:03/12/04 05:02 ID:bIihFyUT
とりあえず年明けまでsage進行の方がいいだろうね
しかし一月に一個かあ ポケ戦祭りも酣かな
まだ出してほしいのはあるから終わってほしくないが 
18HG名無しさん:03/12/04 05:37 ID:XNc4wJT4
1さんよう。
べつにUCに限らず個別でいくら立ててくれても構わんからより深く突っ込んだ
資料価値の高いスレッドにしていける方向を目指そうや。
参考書籍、雑誌資料。センスの良いモデラーの作例、作成手順とかさ。
いつでるだのクソだのはホントもうとっとと倉庫につっこんで高価値なもんにしてくれ。
19HG名無しさん:03/12/05 00:04 ID:zspBw2Li
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~ebo/img087.jpg
カコイイ!
つーか>>12は何なの?
20HG名無しさん:03/12/05 00:20 ID:tGgu5Bzb
ここでも自作自演でもするか?
21HG名無しさん:03/12/05 00:32 ID:qFTJhnki
>>12
ついにカトキの次が現れたのかと・・
22HG名無しさん:03/12/05 03:17 ID:OmL/f+kM
連邦系量産機大歓迎だねぇ。
このところメジャーな機体中心のラインナップになってきてたHGUCだけに
このアイテムチョイスでまたマイナー機のラインナップにもかなり期待が
出来るようになったねぇ(・∀・)
23HG名無しさん:03/12/05 06:28 ID:ELDckUES
0080に偏り過ぎじゃないの?
24HG名無しさん:03/12/06 02:18 ID:DXiuc4t6
俺も「どんなデザインだったっけ?」と思ってググって見たら・・・
>>12のアドレスが来た。
HGUC量産型ガンキャノンに対して酷く落胆してしまった。
25HG名無しさん:03/12/06 07:40 ID:fNFSYrdc
つーか量産型ガンキャノンの口元ダクトは□なのか○なのか、ようやく判明するなあ。
ブチの絵だと○っぽいんだけど。設定画の解像度が低くてわからんのよね。
26HG名無しさん:03/12/09 00:33 ID:7yvlW5nb
順調に下がってますね
27HG名無しさん:03/12/10 00:12 ID:bg7t900L
age
28 ◆GmgU93SCyE :03/12/10 00:20 ID:PBNhcHwv
ガンキャノン量産型ってカッコイイのにな。
なんで人気ないんだろう(´・ω・`)???
29HG名無しさん:03/12/10 00:23 ID:bqBIVhdK
激しくアメフトっぽいね
30HG名無しさん:03/12/10 00:30 ID:Wrk0metP
クゥエルほどではないにしても映像に映ってる時間が
ほとんどないし。
31HG名無しさん:03/12/10 00:43 ID:jsBeATFn

ガンキャノンの活躍を期待してビデオレンタルしてみれば、
あの何もしないまま撃墜される体たらく。

ナメるんじゃねぇぞクソが。

俺の中で、ボケ戦がクソアニメと断定された瞬間だった。
32HG名無しさん:03/12/10 00:53 ID:nXE5rLSa
↑そういうおまえは糞人間だなw
33HG名無しさん:03/12/10 00:54 ID:RWuzSr00
・・・・・
34 ◆GmgU93SCyE :03/12/10 01:12 ID:PBNhcHwv
まあGMスナイパー2もキット化近いってことでつよね、多分。
そっちのが嬉しい気もするが・・・
35HG名無しさん:03/12/10 01:47 ID:jsBeATFn
>>32
おまえほどじゃないってw
36HG名無しさん:03/12/10 02:59 ID:7bEWmmfI
ガンダムのMSってとりあえずデザインしてから話に当てはめていくのかな?
ガンキャノン量産型はそのとばっちりを受けた感じ。
37HG名無しさん:03/12/10 09:02 ID:ryaq/+0t
>36 漏れもそれが引っかかっていたよ。
なんだか有名俳優が変装してチョイ役で出演する感じだ。。
38HG名無しさん:03/12/10 10:03 ID:kU1zUtDZ
>>37がいい事言った。
39HG名無しさん:03/12/10 10:23 ID:Ji/iEoU9
OVAでの登場場面がショボーンだから量産型ガンキャノンの勇姿は脳内補完するしかないな。1/144アレックスの箱絵にもちらっと映ってるし。
40HG名無しさん:03/12/10 14:39 ID:N0cDGCmc
>>39
コロ落ちやれ。
41HG名無しさん:03/12/10 15:45 ID:a09HXgAV
ドリキャスのゲームなんぞでいくら活躍しても無意味。知名度の貢献には永遠にならない。
42HG名無しさん:03/12/10 20:04 ID:JhBpWrp9
とりあえず漏れは2個買い確定だな。
43HG名無しさん:03/12/10 21:15 ID:8Ym+8eHZ
>42
あっそうですか。で?
44HG名無しさん:03/12/11 21:07 ID:j62oUQ5s
で…で…デンドロビウム。む?
45HG名無しさん:03/12/11 21:39 ID:o5edwzoS
む?む〜、娘道成寺、だめ?

む、む、ムサイ。イ?
46HG名無しさん:03/12/11 23:26 ID:mPv1/BEG
イキロ
47HG名無しさん:03/12/12 03:17 ID:tfMwQtL6
>>41
別に知名度など関係無い キットの発売が決まった今、
知名度があろうがなかろうがなんの意味もない
発売中止はありえないことであるし
48HG名無しさん:03/12/12 08:35 ID:w5FE5nof
HGUC化で知名度は前年度600%アップなわけですよ
49HG名無しさん:03/12/12 16:45 ID:SfuzZAFP
ヲタというのはB級、C級にひかれるんですよ。
テレビに出るようになった瞬間、「コノアイドルハオワッタ」と思うもの。
知名度上がっちゃだめなんですよ。
50HG名無しさん:03/12/13 17:28 ID:3cujxDVN
ハイゴッグ     旧キット、HGUC
ズゴックE     旧キット、HGUC
ザク改       旧キット
リックドムII    旧キット、HGUC
ゲルググJG    旧キット
ケンプファー    旧キット、   MG

ジム寒冷地仕様        HGUC
ジムコマンド    旧キット
ジムコマンド宇宙用 旧キット
ジムスナイパーII
ガンキャノン量産型      HGUC
ガンダムアレックス 旧キット、HGUC、MG
51HG名無しさん:03/12/14 20:39 ID:vefgJhpe
盛り上がらんねこのスレ。
52HG名無しさん:03/12/15 23:22 ID:c+TbBWqo
           ∧_∧ >>1はもうギブアップしたってよ(藁
           ( ´_ ゝ`) ∧_∧
         / \/ )( ´,_ゝ`)プッ
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
53HG名無しさん:03/12/15 23:47 ID:qMm926Le
>>1
僕は3個買います!
お互い根強く支持して逝きましょう!

興味の無い皆さんもよろしく
わりとカッコイイですよ!
こんなのあるし。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g11484861
54HG名無しさん:03/12/16 03:14 ID:sDn+zk4o
>>50
つうことは、次はジムスナ2が出ると考えてよろしいか?
55HG名無しさん:03/12/16 03:17 ID:IS/whzS0
>>41
日本で圧倒的なシェアを誇ったスーファミ用のゲームに出ながら
マイナーに終わったMSが存在しますが。>ピクシー、イフリート
F91のゲームも(ry
56HG名無しさん:03/12/16 17:12 ID:Uq+I3b1I
>>55

つまりそれ以下のドリキャスなんぞで出演ってことはむしろ知名度的にマイナスになってしまうということでつか?
57HG名無しさん:03/12/16 18:07 ID:GYnf49zX
ホワイトディンゴは出演作多いから知名度としては高いほうだろう。
まずコロ落ちだし、GジェネFではストーリー・キャラクターごと参戦してるし
量産型ガンキャノンは知らんがギレンにもでてた気がする。
WDだけならPS2ガンダムとかガンダム戦記とか
なんだかんだ言ってけっこ出てるでしょ。
58HG名無しさん:03/12/16 19:30 ID:JgOYXgX1
スナイパーIIとドラケンが出たら、1st以来の全MSコンプリートなのだが、無理だな。
59HG名無しさん:03/12/16 21:39 ID:NKgqzMKO
砂2みたいなメジャーマイナーな機体が出たらそこで終わり。
それまでの道のりとして量産型ガンキャノンが出るわけです。
逆だったらマイナー中のマイナーな量産型ガンキャノンなんか
誰も買わないでしょ。
60HG名無しさん:03/12/16 22:06 ID:YICtc9k+
俺は逆、砂2はイラネ。
61HG名無しさん:03/12/16 22:27 ID:iRGOgv/1
スナイパー2は昔、コマンド改造で簡単に作れた。
量産型ガンキャノンは完成できなかった。

だから量産型ガンキャノンのキット化のほうが嬉しい
62HG名無しさん:03/12/17 00:01 ID:xxM0cMko
重装型もでるよね。っなんだか良く解らん。
63HG名無しさん:03/12/20 12:42 ID:MOPsylES
保守
64・゚・(つД`)・゚・:03/12/21 00:08 ID:4MH/34Kk
発売まだかあ。
2月まで先は長いなあ・゚・(つД`)・゚・
65HG名無しさん:03/12/21 00:50 ID:u4l3vRo0
1st準拠でない、メカメカしいガンキャノンは初めてなので素直に嬉しい。
しかし直後にアレックスとなると0080は早くも終戦気配か・・・
66HG名無しさん:03/12/21 12:02 ID:7A9rJaWE
量産型ガンキャノン、後ろ姿見たことない。
どっかに画像ないですか?
(ぐぐったけど、見つかりませんでした。。。)
67HG名無しさん:03/12/21 12:08 ID:fEJKWu9J
設定されてません。   
68HG名無しさん:03/12/21 12:32 ID:x8iggdkL
ガンキャノンなんてだせぇじゃん
69HG名無しさん:03/12/21 13:37 ID:82zZMlcQ
70HG名無しさん:03/12/21 14:11 ID:xRzcTDRn
>>69画像
元デザインの曲がらない関節構造をカトキの人とバンダイの人が
どないな風に曲がるようにひざを処理してくれるか今から楽しみですわ。
ドム・ツヴァイも上手く処理してたと思うし、心配いらねーか
71HG名無しさん:03/12/21 14:54 ID:K5x53l1f
3機買ってホワイトディンゴ決定!!早くでないかな〜♪
ついでにMG化もたのむバンダイ
72HG名無しさん:03/12/21 15:14 ID:aCAvAKQJ
66です。
>69さん ありがとう。
はじめて見ました。
背中のボリューム けっこうすごいですね。
キットでどうなるか楽しみです。
73HG名無しさん:03/12/21 15:38 ID:M1A6nTKJ
何で>>1は新しいキットが発売されるごとにスレを建てるんだろうね。
HGUCスレがあるのにね。発売決定のソースを見つけ嬉しくてこのスレを立ててしまったんだろうね。
Wver.Kaのスレがたってたりするからこれを期に僕もスレを立てちゃおーとか思ったんだろうね。
このスレを見て他の厨房も新製品が出るたびにスレを立てるんだろうね。>>1のようにね。
最後にこれだけは言えるね。


       >>1    は    氏    ね    。
74HG名無しさん:03/12/21 15:47 ID:D3wiWKBZ
>>73
もはや恒例行事だ、あきらめれ
75HG名無しさん:03/12/21 18:43 ID:kmzWaxWx
つーか1アイテム1スレなんて普通じゃねぇの?
76HG名無しさん:03/12/21 18:48 ID:fe7Bv2x7
ガンプラ発売のたびにスレが立つのは恒例行事です。
おいらは知らなかったし新製品総合すれみたいなのは見ないから多少感謝もあったりして。
77 :03/12/21 18:51 ID:RjC/NJDd
色々出ることはいいことだな。バソダイがんばれ!
78HG名無しさん:03/12/21 19:01 ID:EBbaUvNc
HGUCの総合スレなんてコレ出せ厨とバカしか居ないじゃん
新製品の話なんかできねーよ
79HG名無しさん:03/12/21 19:44 ID:ACbxuxmr
>>78
じゃあお前の親って死んだ方がいいよな。
80HG名無しさん:03/12/21 20:29 ID:moeJE/Sp
ガンキャノソ ver.1.5出せ
81HG名無しさん:03/12/21 23:39 ID:ZBq6b2lv
まぁまぁ、発売されたらアッという間にスレが埋まるだろうから、それまではマターリと保守して
おこうじゃないか。
82HG名無しさん:03/12/22 00:27 ID:yV3liMDk
>79
意味ワカンネ、オマエが死ねば?
83HG名無しさん:03/12/22 01:17 ID:qjSXU/Tt
アニメが基本のHGUCとはいえ、背負子はジムキャノン2準拠になるだろうね。
アニメ設定はテキトーすぎるだろう。w
84HG名無しさん:03/12/22 02:27 ID:OqVCdTX+
>>82
意味わかんない時点で人生終わってるよ・・・。
85HG名無しさん:03/12/22 02:30 ID:1NzFn7X3
86HG名無しさん:03/12/22 22:20 ID:qjSXU/Tt
今月号にカトキッキ絵載ってる?
87HG名無しさん:03/12/22 23:51 ID:kJP8QYGP
キャラクターモデルには載ってたから、たぶん他誌にも載ってる
88HG名無しさん:03/12/23 00:06 ID:fqe3ZZEp
>>85
おいらのeoじゃ落とすのに30分はかかるからあきらめる・・・
89HG名無しさん:03/12/23 08:56 ID:J/AuLwUG
>>88
じゃあこっちから逝ってらっしゃい

ttp://www.co.jp/Technopolis/5469/
90HG名無しさん:03/12/24 15:33 ID:55ku89DQ
カトキ先生、口ダクトを忘れてますよ?
あのままゴーサイン?
91HG名無しさん:03/12/24 17:03 ID:Ap8kPpek
>>90
口については
ハッキリわかる資料がないから(番台側で)確認してくれ
と画稿に書いてるな。
92HG名無しさん:03/12/25 21:33 ID:e1ywBMmz
カトキ氏が「バンダイのほうで何とかしてくれ」とか言った箇所、
たいてい放置されてるよなw
93HG名無しさん:03/12/25 22:09 ID:t/l23snB
バンダイはバンダイでカトキに設定をお任せだからねえ。
最悪のパターンは「これはHGUCの設定です」とか言い出すし。

元設定を見たらしっかり口ダクトがかいてあるね。
それを元にしたSDの量産ガンキャノンも。
どうなるか見物だ。
94HG名無しさん:03/12/25 23:19 ID:Jeu8VkDy
こいつといい、ドムトローペンといい、なけなしの金はたいて買った
数少ないBクラガレキなのにキット化かよ・・・
最後の砦は1/144ザクF2のみだ。
95HG名無しさん:03/12/26 17:44 ID:toY8F0gP
お前は負け組ではない、負け組ではないぞォ━━━━ッ(ノД`)!!!
96HG名無しさん:03/12/27 01:10 ID:kUV3qILM
カーモデルとかと違ってキャラ物は必ずしもインジエクションがガレキよりいいとは限らないからね。
希少性とかもあるし。
97HG名無しさん:03/12/27 01:17 ID:dBuEWazq
いや〜、Bクラ量産型ガンキャノンに関しては・・・(ry
98HG名無しさん:03/12/27 20:44 ID:FU3v1Y4U
でも正直0083ネタに関してはガレキの方が印象いいと思うよ。
もともとのイメージがHGUCアレンジと相性合わんような気がする。
99HG名無しさん:03/12/31 00:29 ID:8zRQGj3D
>>97
通販で購入、仮組みしてサフェーサー吹いたところでめんどくさくなり14年。
押入れの中で未だに転がっている。
来年は俺にとってはリベンジの年だ。
100HG名無しさん:03/12/31 00:30 ID:8zRQGj3D
100age
来年が楽しみだぜ!
101HG名無しさん:03/12/31 02:26 ID:xIcJqFOo
102HG名無しさん:03/12/31 03:21 ID:/aUuEFD8
>>98
0083? 0080じゃなくて?
103HG名無しさん:03/12/31 22:50 ID:zNjfm2Ci
HGUCは3個買いで一個設定通り、
一個WD仕様、残りは「踊る黒い死神」仕様で決まり
104HG名無しさん:04/01/01 00:32 ID:W2B5LHnb
ホ、ホワイトドール?
105HG名無しさん:04/01/01 01:51 ID:d07Pradk
ウエスタンデブ
106HG名無しさん:04/01/01 07:11 ID:adVtHthn
ウッディ(WD)です。
107HG名無しさん:04/01/01 16:24 ID:KJO2+J3h
これいいねー。
半額なら即入札するんだが・・・惜しい!高すぎ!
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g12492002
108HG名無しさん:04/01/01 17:24 ID:9Vz9q8AK
ホワイトディンゴだょーーーーーーーーーーーー
109HG名無しさん:04/01/01 20:07 ID:4blnRyC4
>>107
きっといつかBクラでMGガンキャノンフレーム使った
ガワ替えパーツがでるよきっと
110HG名無しさん:04/01/01 22:42 ID:eWVv5rNe
>>108-109は、ガンキャノンパイロット
111HG名無しさん:04/01/01 22:46 ID:yhederPU
MG出ないかにゃあ・・・(´・ω・`)
112HG名無しさん:04/01/02 01:02 ID:umP3GYab
>>110
てことは、203のヤツもキャノン・パイロットだな。
113HG名無しさん:04/01/02 10:17 ID:/8ahx9Wf
>111
出ないならスクラッチしる!
これが模型の醍醐味!
114HG名無しさん:04/01/03 11:10 ID:6DYVWnFG
そして完成間近にキットが出るのもいとをかし。
115HG名無しさん:04/01/03 14:08 ID:Mb7J2bTO
116HG名無しさん:04/01/03 18:30 ID:T/PsQG9c
MGのアレックスとかだと一応、他の機体と並べた時のことを考えて頭身バランス合わせたり
なんとなく系統がたどれるように部分的に形状を合わせたりしてるけれどもコレはどうよ?
HGUC初期のガンキャノンと並べて違和感ありまくりにならなきゃいいんだが…
やっぱムリか。
117HG名無しさん:04/01/03 20:48 ID:bcNUUrV+
ホッホッホッホ
素ジムと寒ジム違和感ありまくり
これぐらいにはなるでしょうね
ホッホッホホ
118HG名無しさん:04/01/03 20:54 ID:F29bpOrb
117=ふくろう
119HG名無しさん:04/01/03 21:05 ID:J1qPdMzz
>117
只今2体製作ちう。
素ジムは細く寒ジムは短くの方向で、
手間の割にはいい感じ。
ただやっぱ、寒ジム頭小さすぎ。
120HG名無しさん:04/01/03 21:07 ID:J1qPdMzz
って、ジムスレと勘違いしたわけで
121HG名無しさん:04/01/03 21:28 ID:EJjiavAP
素で ワラタ
122HG名無しさん:04/01/03 22:28 ID:djr1iu9l
HGUCはMGと違って個々のアニメの雰囲気に合わせるモノでしょ。
ガンキャノンと並べて違和感の無い量産型ってソロで見た時に激しくキモい予感。
123HG名無しさん:04/01/03 23:01 ID:b1cUO87k
発売はたぶん2月の末だな。長いにゃあ・・・
124HG名無しさん:04/01/03 23:34 ID:lZMZDnZn
量産型とNT-1とで
なんちゃってGMキャノンUでも作るか…
125HG名無しさん:04/01/04 00:36 ID:1QfHdqiq
ガンキャノン量産型はDCのコロ落ちのおかげで好きになったよ。
全身白く塗りたくってやりたいね。
126HG名無しさん:04/01/04 22:05 ID:1EBrXR7X
DC持ってないんでわからないんでつが?
かっこよかったのん?
買えば良かったな・・・
127HG名無しさん:04/01/04 22:12 ID:crcpsw7F
ガイシュツかも知れんが
こんなマイナー機より
ケンプファー出せや!
128HG名無しさん:04/01/04 22:15 ID:1EBrXR7X
>127
HGUCはここのところ0080多いし、夏前には出るよ。
俺も待っている。
正直、ジムスナイパーU欲しいぞ!!!
129HG名無しさん:04/01/04 23:17 ID:LYOH7Quf
>>127
元々はマイナー機をフォローするシリーズなんですが何か?
130HG名無しさん:04/01/05 02:25 ID:yFXFImRf
パーツが色々と流用出来そうで楽しみ。
131HG名無しさん:04/01/05 03:09 ID:K1zfiiv/
>>124
ものすごい無理があるよ
ガレキ買ったほうがいいね
132HG名無しさん:04/01/05 07:04 ID:xxyNkCV2
↑ひらがな読めないらしいな
133HG名無しさん:04/01/05 07:30 ID:0io7JT+y
>>132
量産型NT-1GMキャノンU作…
134HG名無しさん:04/01/05 07:32 ID:ZXHtRpZF
ガンキャノン量産型は顔がかわいいから好き♪
135HG名無しさん:04/01/05 07:54 ID:NppcVUR5
>>128
近所の模型屋さん曰くケンプファーはアレックス出る以上確定、
スナUはガンキャ量産型みたいな画面ちょっとしか出てない
機体の売上次第だそうで。
136HG名無しさん:04/01/05 08:23 ID:I5fjMSHU
問題のアレックスが確定じゃない罠。
137HG名無しさん:04/01/05 19:13 ID:U650GWN3
量キャも楽しみなんだがはやいとこコマンドキボンなんだけど
138HG名無しさん:04/01/05 19:34 ID:CyrgBVtI
それをこのスレであえて言うかい。
139HG名無しさん:04/01/05 23:40 ID:Y/pfZ8dX
活躍してるようでしていないゲルググマリーネが出たし、スナイパー2もキボン!!!




無理かな???????????
140HG名無しさん:04/01/06 01:42 ID:AyQr/FQZ
俺的にはパーツ取り専用キットやね
141HG名無しさん:04/01/06 09:11 ID:XVoV3MBT
ディンゴ用のは陸戦ガンダムのマシンガンだったか。
142HG名無しさん:04/01/06 11:46 ID:kkmMOYZr

 ティムポ用
143HG名無しさん:04/01/06 13:54 ID:KN/nibME
中華キャノン量産型w
144HG名無しさん:04/01/06 17:02 ID:NFxRwMHT
いや全然面白くないぞ。なにがwだ
145HG名無しさん:04/01/07 09:34 ID:We+8yk+m
量産型より
重装型がほすぃ今日この頃・・・・



いや、素直に量産型も良いんですけど・・・・
146HG名無しさん:04/01/07 13:57 ID:iQ0/KZpY
>145
ぼったくりくらぶがあるよ


いや、高いが・・・
147HG名無しさん:04/01/07 15:19 ID:srONM78l
>>146
ぼったくり倶楽部のやつを買うくらいなら・・・・

5年でも10年でも待ちます。
148HG名無しさん:04/01/07 22:23 ID:kZwKLJOf
買って部屋の肥やし>重層ぱーつ
149HG名無しさん:04/01/07 23:36 ID:Ys+ZZQCu
ぼったくりくらぶの製品は臭いがキツイよ
150HG名無しさん:04/01/11 00:51 ID:vaqRQxMJ
あと一月くらいかあ。楽しみだな♪
151バンダイン:04/01/11 02:19 ID:HOzagk9z
ガンキャノン量産型の次ぎは
ギャン量産型が発売されます
152HG名無しさん:04/01/11 02:55 ID:sXEu/vb8
で量産型ガンタンクだな
153HG名無しさん:04/01/11 07:34 ID:VGSFdrmt
プラモネットに税込み\2100って書いてあるが
どうなんだ
154HG名無しさん:04/01/11 10:31 ID:fid3fmGy
二個セットだべ
155HG名無しさん:04/01/11 20:42 ID:VGfSB7Ja
発売が楽しみだなぁ〜
156HG名無しさん:04/01/11 21:40 ID:JWuDrpli
量産型ガンタンクも出たらいいな♪
157バンダイン:04/01/11 23:56 ID:HOzagk9z
>156 ギャンはいらねーのか!
158HG名無しさん:04/01/12 01:48 ID:1JePBNGh
>>152>>156
劇中での活躍で言えばガンキャノン量産型よりは、ねぇ。
159HG名無しさん:04/01/12 10:43 ID:6EGJZRE6
量産型のくせにXナンバーなんだな。
160HG名無しさん:04/01/12 11:35 ID:ZvMeua18
カノン砲の伸縮機構がどうなるか楽しみだな。
盾はつかないのかな?
考えても1,000円というのは安い。
みんな1人5個は買おうぜ!それだけの価値はあるよ。たぶん・・・
161HG名無しさん:04/01/12 21:49 ID:D1KyH2xV
3個で許して下さい
162HG名無しさん:04/01/12 21:53 ID:/2B1r3Ye
マシンガンって陸ガンの物?それともGP01の物?
163HG名無しさん:04/01/13 01:24 ID:TRFO6acy
陸ガン×2
陸GMのもののほうがいいと思う。
164HG名無しさん:04/01/13 02:45 ID:Is02SARi
>>163
うんその方がいい。コロ落ちバージョンパーツ請求なしで組める
165sage:04/01/13 03:18 ID:AR/i0SWQ

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

    ⊂⊃   .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
166HG名無しさん:04/01/13 04:54 ID:7Njv2PvR
セ皮必死だなw
167HG名無しさん:04/01/14 00:04 ID:LUTysS+k
普通に考えれば90ミリマシンガンだろうな。
168HG名無しさん :04/01/14 07:30 ID:eWyDc2F8
前に4コマ漫画のタイトル絵で寒冷地ジムの盾と銃付けてるのみたけど
案外かっこよかったなあ。やってみるかな。
169HG名無しさん:04/01/14 13:10 ID:ERyCmX3r
安いし2買い決定。
でもまた
これで積みが増えるな
(´ー`)y─┛~~
170HG名無しさん:04/01/14 13:21 ID:L0SzKfvk
ゲームのカラバリ、今ひとつ色とか塗り分け方とかはっきりしないから
その辺がわかれば複数買いたい。ポリゴンだとほんとわかりにくい。
171HG名無しさん:04/01/14 22:18 ID:VaVUoLOw
HGUCリックドム2も、旧キットと比べると、プロポーションもギミックも格段に良くなっていますた。
これで量産型ガンキャノン2も安心、期待大!
あと1ヶ月かー。待ち遠しいなー。ワクワク(゚∀゚)ワクワク!!!
172HG名無しさん:04/01/15 21:19 ID:ToIPvYwG
3本目の足は再現するの?
173HG名無しさん:04/01/15 23:28 ID:WrG0R4HS
そういや「真ん中の足」に関する情報は無いな?
174HG名無しさん:04/01/16 00:37 ID:QvhfrDvm
真中の足って・・・ティムポでつか?
175HG名無しさん:04/01/16 06:37 ID:7U3lG/Kf
真ん中の足
股間に装備された射撃時姿勢安定用のランディングギア。
ちなみに伸びる方向は後ろ。
176HG名無しさん:04/01/16 07:31 ID:LkoggQKf
ケツにチンコがあるのかッ!
177HG名無しさん:04/01/16 09:29 ID:PKp5vzvu
あれもかなり無理がある設定だからな…伸縮に必要なスペースが厳しい
足先は別パーツだろうが、伸縮は再現されてないんじゃないの

でもアレ再現しても、ケツに杖刺したみたいで激しくマヌケだ
178HG名無しさん:04/01/16 10:43 ID:sV2FOYbg
差し替えでも再現できたら御の字って感じかな。
179HG名無しさん:04/01/16 11:01 ID:k3T5xxdN
何時出るの
180HG名無しさん:04/01/16 12:03 ID:z3zgM/g/

 もう 出ちゃうの
181HG名無しさん:04/01/16 12:48 ID:k3T5xxdN
だから何時?
182HG名無しさん:04/01/16 12:53 ID:tZDOmYsD
未だ2月としか発表されてない。
正確な日付発表は今月下旬〜末まで待て。
183HG名無しさん:04/01/16 13:03 ID:k3T5xxdN
>>182サンキュー。
184HG名無しさん:04/01/22 17:36 ID:1r2b341p
185HG名無しさん:04/01/22 17:46 ID:GM72KHxZ
膝に左右ロールが入ってるように見えるのは錯覚か?
186HG名無しさん:04/01/22 17:56 ID:zzyyI+iT
うしろ姿がカコイイ
187HG名無しさん:04/01/22 18:09 ID:+zCaJDhj
>>185
雑誌の曲がりからそう見えるだけじゃないの?
188HG名無しさん:04/01/22 18:14 ID:GCTcO9f6
それを踏まえても膝が気持ち外側向いてるように見えないこともないな
189HG名無しさん:04/01/22 18:20 ID:vMgdmlQx
またいつもの、太ももが小さい、足首でかい、腰高、なプロポーションバランスに萎え。
190HG名無しさん:04/01/22 19:19 ID:ZKksA+pK
>>189
同意。
もういい加減バンダイは、スネ・足ばっかデカくする
ダメプロポーションを卒業してくれよ。

わりと評価の高い 素のガンキャノンも、上半身や腕が
貧相なわりに、スネばっか巨大で萎えだったよ。

ガンダムと並べると、むしろガンダムの方が装甲しっかり
してる風に見えるほど。

MGガンキャノンは、わりと上半身もボリュームあって
良かったと思うけど。
191HG名無しさん:04/01/22 19:25 ID:ADSMBprb
素キャノンは、太股股間よりの方を延長してやるとむっちり太股感が演出できてベターよん。

それよか量産キャノン、あの垂れ目は気にならないか?
192HG名無しさん:04/01/22 19:44 ID:rpbscVZx
可動範囲の確保のためだろうが、左右の太ももの間隔が狭く感じるな
193HG名無しさん:04/01/22 19:52 ID:BjKz98bI
メインカメラがクリアパーツじゃないのが一番萎える
194HG名無しさん:04/01/22 21:08 ID:htgn1RTu
ttp://mokei.net/up/img/img20040122173233.jpg

これ見る限りじゃ膝にロール入ってるっぽいね
195HG名無しさん:04/01/22 21:10 ID:ykgrRwt3
結局、口ダクトは見なかったことになったのか…
196HG名無しさん :04/01/22 21:43 ID:aXIzdw4s
目のクリアパーツ無しか、残念。
なんかキャノン曲がってない?ゆがんでるというか。
197HG名無しさん:04/01/22 22:08 ID:soF7N/Ea
>>194

ロール入ってるというか、膝の関節があとハメ処理になってるね。その副産物
198HG名無しさん:04/01/23 00:04 ID:juhVdH8F
期待していたよりキャノンがしょぼくて(´・ω・`)ショボーン
あと約一月か・・・
199HG名無しさん:04/01/23 00:17 ID:o0KvqtOS
キャノンの伸縮機能がついてるのはいいけど引き出したときに細くて貧弱だな(´・ω・`)ショボーン。まぁ、プラの肉厚上しかたないんだろうが
200HG名無しさん:04/01/23 00:52 ID:kzfAUgn6
多少、手を加える余地があるほうがオレはいいな
3個買いケテーイ
201HG名無しさん:04/01/23 01:29 ID:StNgSjtJ
キャノンはABS臭いですな。マンドクセー
202HG名無しさん:04/01/23 12:24 ID:bI7UtLrj
テストショットだから目がクリアーじゃないって決まったわけじゃないんでしょ?
203HG名無しさん:04/01/23 15:37 ID:VC7Ui3s9
まあともかく言えるのは。出るだけマシ・・・というのが本当に実感できるMSだよな。
204高校2年生17歳:04/01/23 15:40 ID:wwIKQRHj
>>184 >>194
うpどうもありがdm(__)m
発売がとても楽しみでつ(^o^)丿
205HG名無しさん:04/01/23 15:48 ID:nW+W+lab
ブチライン好きな人には今回のキットは良いんじゃない?

漏れは嫌いだが……折檻ぽくしたいな(´・ω・`)
206HG名無しさん:04/01/23 18:38 ID:fHYZ1xPN
キャノン量産型のキットレビュー見ました。ブチラインのかけらもなく、がっかりなプロポーション。

せっかくHGUCで出るのを待っていましたが、瓦礫で探すことにしますTT
Bクラのガレキで1/144固定キットで出ているのは知ってますが、他にありますか?
207HG名無しさん:04/01/23 18:59 ID:gJrbLTPj
アマ物で1/144,1/100が出てた・・・と思う
208HG名無しさん:04/01/23 19:33 ID:fHYZ1xPN
>207
サンクスですm。んで、ちょっと調べてみました。
1/130で強襲揚陸亭さんや1/100EBOさん(?)などのディーラーさんがイベントで出し
ていたブツをチェックしてみました。
どれも、『ガンキャノンインテグラル版』みたいなアレンジで、ちょっとイメージが違いました。
これが今の最大公約数的なキャノン量産型のイメージなんでしょうか。。。TT

あ、板の流れを乱してすんません。
209HG名無しさん:04/01/23 20:53 ID:YRndZUYw
ブチ絵に忠実な奴が欲しいなら旧B倉のあれしかないと思う。
時代が時代なのでディティールも何もあったものじゃないブツだが
腕とか下半身の印象は悪くない。
歪んでる顔とかランドセルをなんとかできるスキルがあるなら探すのも吉。
210HG名無しさん:04/01/24 01:28 ID:nCkXeIht
>>202
カメラのとこ別パーツっぽいから、製品ではクリアパーツであると思いたい。
211HG名無しさん:04/01/24 11:13 ID:kZKeTLo1
……カメラの後ハメが可能ならオーロラデカール貼るって選択肢もあるな。
212HG名無しさん:04/01/24 11:19 ID:/bwzAazP
メッキシルバーに色付けたウレタンクリアでコートってのが
できるかどうか、発売されたら試してみたい。
213HG名無しさん:04/01/24 11:50 ID:EZs6O0Ds
リックドムUもテストショットが発表された時クリアじゃなかったよね?
214HG名無しさん:04/01/24 17:01 ID:Giq7Vzqg
いつまでもカメラかクリアじゃないなんてうじうじ言っててもな・・・ジム駒辺りが埋め込めそうかな
215HG名無しさん:04/01/24 21:24 ID:xby/XfeO
文句有るところは自分で直す楽しみということで
216HG名無しさん:04/01/24 22:57 ID:hdI94H7K
欲しいのはバックパックだけなので。
217HG名無しさん:04/01/24 22:57 ID:HLgKVjr7

 キャノッホォーン
218HG名無しさん:04/01/25 00:26 ID:7HYUEipv
誰か>>217に救急車を
219HG名無しさん:04/01/25 01:57 ID:8o6iZmBR
>>217はスカーレット隊員
220HG名無しさん:04/01/25 02:23 ID:Z7ysmcAs
流れ  ワラタ
221HG名無しさん:04/01/25 15:21 ID:2nJmXO+X
オリジンでもガンキャノン量産されてたぞ
しかもこっちの話題に呼応するようにシールド持ってた。
222HG名無しさん:04/01/25 16:15 ID:JEF3jyg0
オーロラデカール貼ってみよう。
223HG名無しさん:04/01/25 18:41 ID:8o6iZmBR
フロントアーマーを含めた、脚の可動範囲が気になる
224HG名無しさん:04/01/25 18:51 ID:wiBoEqAv
フロントアーマーはガンキャノンと同じく横でぱかっと割れるように見える。
225HG名無しさん:04/01/25 19:04 ID:Ebc78R8E
そんな感じだな(´・ω・`)
スルーケテーイ
226HG名無しさん:04/01/25 19:33 ID:dzg7cH+g
エポで型取り→ヒートプレス
227HG名無しさん:04/01/25 21:36 ID:0Taudgnb
('A`)マンドクセ
228HG名無しさん:04/01/25 22:45 ID:muF1Fn9P
>>224
もともと横でパカッと割れるデザインじゃなかったか?
229HG名無しさん:04/01/25 23:59 ID:DGHxqKBY
>>213
リックドムIIのテストショットはクリアだった…
230HG名無しさん:04/01/26 02:03 ID:gzSrjAC1
上腕部がゾゴックの改造に流用出来そうで調度いい。
231HG名無しさん:04/01/26 13:26 ID:hYzs0jo8
なんか評判良くないな
でも2個買いケテーイ
232HG名無しさん:04/01/26 22:31 ID:yjnrdZo3
結局、ちんこが伸びたり縮んだりしないんか。
233HG名無しさん:04/01/27 08:27 ID:jMy4eiZ0
砲身に合わせ目がないみたいなんだが
丸ごとスライド金型なんだろうか
234HG名無しさん:04/01/27 17:03 ID:QrlstJhV
まかり間違って、システムインジェクション成型だったりして>砲身の可動
235HG名無しさん:04/01/27 20:24 ID:Gv3ndMZg
そのまかりまちがつてを本当にやってしまうのが
バンダイのバンダイたるゆえんだから油断出来ない罠
236HG名無しさん:04/01/28 00:44 ID:MZH6QhnJ
16日発売決定age
237HG名無しさん:04/01/28 00:52 ID:1PMjT1ZU
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
238HG名無しさん:04/01/28 00:57 ID:1PMjT1ZU
と書き込んでみたは良いが
プラモネットやら通販サイトの予定表やら見てみたんだが、2月の納品予定表が見つからん。
失礼だけどソースはどこ?
239HG名無しさん:04/01/28 01:05 ID:2mI6d1gt
なかったことになりました。
240238:04/01/28 01:09 ID:1PMjT1ZU
あ、パラトリだったか。
スマンなぜか見落としてた。

ていうか
>1/100 ガンキャノン量産型換装キット
キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
241HG名無しさん:04/01/28 01:56 ID:X15qMF27
HGUCガンダム対応 フルアーマーガンダム換装キット \13.800
タケーー( ´;゚;ё;゚;)ーーーーーーーー!!!!!!
242HG名無しさん:04/01/28 13:47 ID:UvW4fC0j
ビームライフルが1800円ってのもすごいな。1/100ガンダムが2個と1/144ガンダム買ってもお釣りがくる。
243HG名無しさん:04/01/28 15:05 ID:LtKr3UA2
プラモ基準じゃどんなに頑張っても納得できる世界じゃないだろよ。
作業量とか基準にしないと。それにかける時間を買うと思えばまだまだ安い。
244HG名無しさん:04/01/28 15:06 ID:LtKr3UA2
もちろん高くなるのを望んでるわけではないし良心的な値段とも思ってないけど。
GKの場合出すこと自体が良心的ともいえる。
245HG名無しさん:04/01/28 20:40 ID:MZH6QhnJ
>>241〜244
スレ違いとか野暮な事言う気は無いのだが、その辺の話は過疎化してるBクラスレで維持の為にしてやってくれ、頼む。

ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035252092/l50
246HG名無しさん:04/01/29 04:13 ID:NIbwhjRz
マシンガンはGP01のものと全く共通なのかな?
247HG名無しさん :04/01/29 10:39 ID:YzStFp8F
はよ寒冷地ジムと一緒に並べたいなー。寒ジムの武装もてるよねコイツ?
248HG名無しさん:04/01/29 15:36 ID:SgsxErol
モテモテだよう
249HG名無しさん:04/01/29 15:44 ID:fyeh9gT+
モテモテかよ妬けちゃうなあ
250HG名無しさん:04/01/29 18:07 ID:2Tufl318
一応、予言しておこう

誰 か が 絶 対 テ ィ ム ポ に 仕 込 ん で く る ぞ !!
251HG名無しさん:04/01/29 23:34 ID:xPN7avD8
2/16が楽しみ♪

GMスナUの発売はまだあーーー???
252HG名無しさん:04/01/29 23:35 ID:UKSrmi1J
>>251
ガンダムヘッド2でジムスナUありますよ!
森林迷彩もあります 目はクリアーパーツです
253HG名無しさん:04/01/29 23:35 ID:97KyQvEl
どうせなら、2/14にしてくれたら良かったのに。

チョコと一緒に貰ってハァハァ
254HG名無しさん:04/01/29 23:53 ID:zeG8b2Gu
マシンガンは新規の物らしい。
255HG名無しさん:04/01/29 23:57 ID:6Gf6JSHs
256HG名無しさん:04/01/30 00:06 ID:Di9Lbanc
やっぱそんなには悪くないけどブチ臭が全然ないな。
あとカメラ非クリアは確定か…。
257HG名無しさん:04/01/30 00:58 ID:xYfkS+pY
いや…ウソだろ?これ…_| ̄|○
258HG名無しさん:04/01/30 01:12 ID:OKlQLHOn
出渕穴はナントカならんかったんか?
でも悪くないね、買い決定。
259HG名無しさん:04/01/30 01:18 ID:Zbhcz/vV
リックドムやギャプランもそうだったけど、最近のパッケージモデル全部ダセェ
テスショの方はかなり好感触だったのに。
結局フラゲ神待ちかな。
260HG名無しさん:04/01/30 01:19 ID:f3Ezukb3
>>255
腰周りと太もものバランスが(ノ∀`)
股関節広げて腿を太ましくすればよくなるかな
頭部ヘッドもでかいなぁ
261HG名無しさん:04/01/30 02:26 ID:8JW0o0j8
すんでのところでガンキャノンチックに仕上がったな。
股関節は6mmぐらい幅増した方がいいかも。
262HG名無しさん:04/01/30 03:10 ID:ba2fEvh6
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1075399736.jpg

比較してみた。その…何のためのリファイン画なんだか。
263HG名無しさん:04/01/30 03:19 ID:vjpwSxYT
とりあえず胸の小ささをなんとかしないと。。
264HG名無しさん:04/01/30 04:31 ID:SZ5jsPJB
とりあえずデカチンにするだけでいいや
265HG名無しさん:04/01/30 07:34 ID:Di9Lbanc
なんか感触がHGUCガンキャみたいなんだよな…。
HGUCまでMGみたいなわけのわからん統一感云々やりはじめたか?
266HG名無しさん:04/01/30 10:08 ID:Y5jRVwpi
設定画の肩のほうがいい。
267k ◆zPS2mz9BTo :04/01/30 11:30 ID:40iE24i+
ドムIIといい人間体型に拘り過ぎな気配。
268HG名無しさん:04/01/30 11:49 ID:Di9Lbanc
>>266
つかキット肩の形全然違う。

MGガンキャノンが好評だったんでそのラインできたのかな?
269HG名無しさん:04/01/30 19:49 ID:dSL0TM64
肩アーマーやキャノン基部あたりの丸モールドはピンバイスで開口するのが正解なのか?それともただのモールド?
270HG名無しさん:04/01/30 20:47 ID:8JW0o0j8
これはたくさん角栓が詰まった不潔なガンキャノンですね
271HG名無しさん:04/01/30 22:30 ID:DomtE5Rt
でもカコイイ!買う。
272HG名無しさん:04/01/30 23:39 ID:r6lCzyo+
毎度毎度、発売と同時にマンセーになるくせにage
273HG名無しさん:04/01/30 23:50 ID:OcMAYmDS
それはそれで幸せなことだ。
274HG名無しさん:04/01/31 01:07 ID:KpZ4mzox
あと17日・・・
275HG名無しさん:04/01/31 03:14 ID:L8UizM18
ホワイトディンゴ隊仕様にするならカラーはただホワイトにすればいいのかな?カラーの比率を教えて。
あとWD隊のマークはコロ落ちでは機体のどの辺りに張ってありますか?
276HG名無しさん:04/01/31 03:58 ID:cgv4BCOo
>>275
セガ真理教信者死ね!
ゲーハー板にでも引き篭もってろ
死ね!
277HG名無しさん:04/01/31 05:08 ID:0dBcylB+
>>276
ディンゴ隊だけでセガと分かるお前もついでに氏ね
278>275:04/01/31 06:53 ID:L8UizM18
>>276>>277
私、セガサターンも各種プレステも何も家庭用ゲーム機は所持してないんですけど何か?
279HG名無しさん:04/01/31 07:33 ID:SQEMhumD
GジェネFでコロ落ちが出てくるわけだが
280HG名無しさん:04/01/31 09:21 ID:hhGYc/DV
>278
持ってないなら買って来い。
そして自分の目で確認しろ。
281HG名無しさん:04/01/31 12:59 ID:+SFc8Fgv
>>276
セガ信者ですがなにか?
282HG名無しさん:04/01/31 15:15 ID:2eVMYvuq
ブックオフで攻略本ゲットって手もあるな。どっかにあるだろ。
283HG名無しさん:04/01/31 17:10 ID:AwdxcWtr
>>282
攻略本のCGは荒い。公式のがいいと思う。
載ってるかは別として。
284HG名無しさん:04/01/31 18:15 ID:jWJOIIPa
それが何かと聞かれたら〜〜〜
買え、以上!


285HG名無しさん:04/01/31 22:46 ID:LcOolfX7
>>255
うpさんくす。よく手に入ったね!
でも、これ、何か違う・・・
286HG名無しさん:04/01/31 23:06 ID:iHE619uz
>>275
ホワイトディンゴ隊のキャノンはMSは白ではなく、グレー。
キャノンは若干赤みを加えたブルーグレーといったかんじ。
CGはシルバーの上にブルーグレーを何段階かコートして、シャドー入れて、ドライブラシして
パール吹いて、つやを落として・・・・感じなんで、
再現は難しい&1/144ではスケールが小さい気がする。
俺は、ふで塗りで迷彩にしてみようかな・・・と思案中。

ちなみに、キャノンにはWD隊のマークない。
輸送部隊からの頂き物で専用機というわけではないんで。
287HG名無しさん:04/01/31 23:37 ID:AwdxcWtr
>>286
機体識別番号の
「AR−01」
とかはついてる筈
288HG名無しさん:04/02/01 03:03 ID:P8dL8JaM
WDの量キャの画像ってなかなか無いね。。。
ttp://hokan.omosiro.com/image/dc/gundam-056.jpg
ttp://hokan.omosiro.com/image/dc/gundam-058.jpg
289HG名無しさん:04/02/01 04:57 ID:gKt0i2Tf
WD隊仕様にするなら手持ち武器は陸ガンのマシンガンだろうが、あれは量キャには小さいような気がする。
個人的にはHGUCガンキャノン用のビームライフルやガンダムバズーカ、陸GMのロケットランチャーやミサイルポットを持たせたい。
290HG名無しさん:04/02/01 09:28 ID:9GGTt2Y7
>>289
スプレーガンとか、GM2のライフルとか。

ティターンズ仕様にしてしまおうか
291HG名無しさん:04/02/01 14:03 ID:gKt0i2Tf
SEEDスレのシグー祭りに比べてここは流れが緩やかだな。
292HG名無しさん:04/02/01 17:44 ID:mi/EpTG6
>>288
うわっ!ローポリ!
293HG名無しさん:04/02/01 18:09 ID:JMS0EjEK
>>290
オリジンでもガンキャノンがGM2ライフル持ってたな。十字マークの無い盾も。
量産機用のビームライフルといえば、陸ガンのもいいね。
ティターンズカラーの量キャノンは良さそう。
294HG名無しさん:04/02/01 20:29 ID:bb2pRmnc
>>289
公式では「取り回しの悪い大砲を装備してるから、サブアームに
取り回しのいいマシンガンを装備してる」という解釈だったかな。
08小隊のマシンガンの方が、ポケ戦で装備してる
GMコマンド用マシンガンよりは大柄だし。
295HG名無しさん:04/02/02 00:59 ID:N89X23sS
アレックスのライフルを持たせる。
296HG名無しさん:04/02/02 01:55 ID:WZwixiwz
ビームキャノンに換装してみる
297k ◆zPS2mz9BTo :04/02/02 02:17 ID:lyeJDVXQ
引き千切ったザクの首でいんじゃね?
298HG名無しさん:04/02/02 16:07 ID:9evrdg25
FAガンキャノン
299HG名無しさん:04/02/02 17:05 ID:Da+2E+EQ
ファイナルアンサー?
300HG名無しさん:04/02/02 18:22 ID:9evrdg25
>>298
ジャア

ヘビーガンキャノン
301HG名無しさん:04/02/02 21:17 ID:T1F0SJEn
WD仕様にするには1/144の陸ガンor陸ジムX2必要だな。
二丁マシンガンだから。



それよかB倉のスナ2改パの方が嬉しい。
302HG名無しさん:04/02/02 22:46 ID:9evrdg25
>>301
100/1じゃないのがほしい
303HG名無しさん:04/02/02 23:39 ID:F+kRrhv4
1800メートル
304HG名無しさん:04/02/02 23:57 ID:aRGPg2Ju
マクロス並
305HG名無しさん:04/02/03 00:01 ID:PeMWUvyJ
確かに100/1はいらないな
306HG名無しさん:04/02/03 03:03 ID:dfVETlA3
>>301
左用の銃持ち手を自作するか、何かから流用する必要があるね。
いずれ出るであろうHDMに入ってれば、それでいいけど。
307HG名無しさん:04/02/03 03:33 ID:/L/4pxai
>>306
HGUCザクの左右銃持ち手を流用すりゃいんでない?どうせキャノン系は丸指なんだし。
308HG名無しさん:04/02/03 05:42 ID:D5jYcB6z
肩に蓮画像が付いたMSなんぞ(゚听)イラネ。
309HG名無しさん:04/02/03 09:53 ID:/Ds++2sp
>>301
今さらジム滓スリッパなスナイパーなんて嬉しくない。
310名無しさん@3周年:04/02/03 10:52 ID:uYnDRxAY
ガンキャノン量産型イイ!ゲルググJも最高ってかファーストのリファインなだけに
シンプルかメカっぽいかの好みでしょ 
劇中で空から燃えながら落っこちるシーン作りたいな
311HG名無しさん:04/02/03 11:49 ID:nWHwGoN8
ハイゴッグ>寒GM>ズゴE
リックドム2>GC量産
そして
ゲルググJGときたら>SPがついにクルー?
312HG名無しさん:04/02/03 14:04 ID:UQMnYwdb
>>311その前にジムコマだろ。
313HG名無しさん:04/02/03 14:15 ID:DDEf1oqU
HJの0080特集にのってたキャノン量産型を作ってみたい
314HG名無しさん:04/02/03 16:47 ID:9O9lzfym
夢を持つのはいい事だ
315HG名無しさん:04/02/03 17:36 ID:/L/4pxai
今からガンキャノン量産型にディティールUP用のパーツを用意しとかなきゃな、コトブキヤとWAVE両方を買い込んでおこうっと。
316HG名無しさん:04/02/03 23:04 ID:345Mq+/I
口のダクトは黒歴史に葬られたのか?
317HG名無しさん:04/02/03 23:16 ID:xLJLiY3w
バンダイが無いと言ったら有るものも無くなります
318HG名無しさん:04/02/04 01:35 ID:SalcGODm
二丁拳銃の時、左マシンガンのグリップの
位置ってそのまま?
319HG名無しさん:04/02/04 09:25 ID:q1DqeTP6
>>318
二丁マシンガン時はただ単に二丁持っているだけ。左右に違いは無し。

もしかしてキット付属の奴と勘違いしてないよね?
320HG名無しさん:04/02/04 12:48 ID:85L2CjIR
バズーカ2丁持たせて重砲撃(長距離砲撃)仕様にすればいいじゃん、バスターガンダムやカラミティーガンダムみたいに。
321HG名無しさん:04/02/04 13:28 ID:C8sM1p3X
test
322HG名無しさん:04/02/04 17:18 ID:i5RDqxR6
シールドとライフルでオリジン仕様
どうよ
323HG名無しさん:04/02/04 17:58 ID:+nYvK1re
GP−02もアッガイもゼータプラスもネロも期待してたのにでなかった・・・
ジム砂2もでないんじゃねぇか・・・?
324HG名無しさん:04/02/04 21:20 ID:+bqPEqx5
>>323

言 う な 。
325HG名無しさん:04/02/04 23:12 ID:85L2CjIR
膝の横ロール機構は個人的に余計だ。バスターガンダムみたいな太腿の横ロールにしてほしかったな。
あとキャノンの可動方法が設定と違ってない?収納状態から展開状態への方法がさ。
326HG名無しさん:04/02/04 23:17 ID:KN9l28Ap
そんな時こそ自分の手を動かすのですよ


…って書くと厨扱いされるようになってきたよね、この板最近。
327HG名無しさん:04/02/04 23:28 ID:tBWKJ4/8
MSV量キャと2個イチでなんか作ってみるよ
328HG名無しさん:04/02/05 10:19 ID:/PEuMcNA
>327
ガンキャノン2の間違いだよね
329HG名無しさん:04/02/05 15:30 ID:ti1G5IJt
>>325
砲身収納部の肉厚があって、砲身そのものが激細な時点で設定の大違いだしな。
現物見てから決めるつもりだけど、収納ギミック廃して差し替え式にしようかな・・・・と思案中。

いろいろ文句はあるが、早く来い来い16日♪
330HG名無しさん:04/02/06 00:14 ID:oOs0gpWY
>>328
あ、ホントだー。スマソ
331HG名無しさん:04/02/06 00:39 ID:NAG2E1R5
おお、何気に16日なのか〜
当然買うけど、関心薄いからな・
332HG名無しさん:04/02/06 21:55 ID:KcEI6kms
待ちきれないage
333HG名無しさん:04/02/06 22:16 ID:E7+13SPX
アタイこそが 333げとー
334HG名無しさん:04/02/07 00:06 ID:VuY98O7B
アタイこそが 334げとー
335HG名無しさん:04/02/07 01:00 ID:VwqWTGjj
ア(ry
336HG名無しさん:04/02/07 03:59 ID:uw3w3miV
ry
337HG名無しさん:04/02/07 10:31 ID:qENlQ5Xh
y
338HG名無しさん:04/02/07 12:30 ID:AHrhlhNu
339HG名無しさん:04/02/07 13:06 ID:qENlQ5Xh
340HG名無しさん:04/02/07 16:03 ID:Q5ieqxfO
アタイこそが 340げとー
341HG名無しさん:04/02/07 18:46 ID:ajw4ZNXD
>>340
残念。俺がいただいた。
342HG名無しさん:04/02/07 22:13 ID:P7tVTqlK
なんだこのタイムラグは
343HG名無しさん:04/02/09 23:30 ID:rSAlV+Mk
   __,, , , , _ 、 ,,, ... ,, _ ..,_
 ー=、 、ー-、`ヽ、、ヽ`!i' , ,i",r'",-'"=ミ
    `ヽ`ヾ`、 ! ヽ ! l! i! !_i_/_<'"``
     `,ゝ、iliー'" "、,"、',  i, リ
      !/!,li ,;;-=o=-,ッィ=。ゥィ
  __  i、`!', '; `ー /;;!i、''; ,!
ー''`ヽ`,ーi'`''"!、ヽ , `一'、 /   __
    `il `i ! ヽ、   ̄ ̄ / iヽ、/ ,.ヽ_
     i! !`   `ーァ、-ー'  ! ノ!トi,!'",ノ-、
   ,..=、i! iヽ-、 rィ',;'!ヽー-、!  `/_,i' _,.!'、
ーニー-、._ `ヽゞニ-、.;' i! ! ,  `ト_ノ`x-'" ノ
=ニヽ、 , `, /ヾ=ソ ノ !/   !、`ー`''イ、
-ー-、 `i, / / ヽ `イ_,  i -'" ̄`! !   ヽ
   ゝノ /-'"  `   ' !    ヽ     !
344HG名無しさん:04/02/09 23:32 ID:rZP/mQZd
あと一週間も待つのか・・・
長い長い一週間だなー
まあ10年以上もこの日をまっていたんだから、それくらい短いかな・・・?
345HG名無しさん:04/02/10 00:42 ID:jbCWORtW
格闘戦用の武器けっこう似合いそうな気がしねえ?電磁警棒とか。
346HG名無しさん:04/02/10 00:45 ID:D0f6GuYf
それじゃ、レイバーだ。
347HG名無しさん:04/02/10 01:05 ID:UgV112kV
あのでっかいブチ穴のせいでMSサイズに見えないんだよな
348HG名無しさん:04/02/10 01:53 ID:aloH03hE
じゃあ穴の中にファンネルでも仕込んでみたら。
349HG名無しさん:04/02/10 02:45 ID:EneIaSg7
バンダイの技術力を遥かに凌ぐCG発見
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~kay-ono/Library/guncanon_d.htm
350HG名無しさん:04/02/10 02:46 ID:EneIaSg7
と思ったら12で晒されてた。なんて最強なんだ

_no
351HG名無しさん:04/02/10 03:47 ID:Gd6hdcab
>>342>>343の間丸2日レスなかったのか・・・
352HG名無しさん:04/02/10 05:19 ID:mntohQXf
ガイルがいる
353HG名無しさん:04/02/10 10:48 ID:1TcP49o6
待ち軍人だな…

シリーズコンプするかと思いきや途中で路線変更がバンダイのアイデンティティ

次回のHGUCはネモだったり武器セットだったりするんだろう
354HG名無しさん :04/02/10 13:51 ID:O96rE9mQ
そういや赤いパーツはアンダーゲート処理とか気の利いたことは…しないか。
355HG名無しさん:04/02/10 15:05 ID:NkG2rde6
やっぱ、カメラアイはクリアパーツじゃないんかね?
塗装やオーロラシールでそれっぽく見せることできるけど、寒ジムと並べると違和感でまくりそうだな・・・
356パンダイ:04/02/10 15:39 ID:g61yU/5b
透明エンビ板でも使って直しとけや ハゲども
357HG名無しさん:04/02/10 17:32 ID:Ry2Y5Pt6
>バンダイさま
なにげにヒートプレスって難しいんですよ。
複製やってる人は多いけど、ヒートプレスを使いこなしてる人は
ガンプラ系には少ないんじゃないかなぁ

「熱加工」系のテクに関するスレってあったっけ?
358HG名無しさん:04/02/10 17:48 ID:XsV/KoiS
すこし前まで小学生でもやってたけどなぁ。ザクやガンキャノンのカメラ部分に使ったりしてたよ。
359HG名無しさん:04/02/10 18:10 ID:3mhV7t89
>>354
アンダーゲートにすると金型の容積が増えることになり、コストが上がるので
マイナー機種である上に価格を抑えたい量産型で、
カメラアイをクリアーにできないほど予算に無理のある今回のキットでは到底無理です。かしこ。
360HG名無しさん:04/02/10 18:27 ID:Ry2Y5Pt6
アンダーゲートいらねーよ
ほとんどのゲート跡が合わせ目に来て、
どのみちヤスリ掛け処理の必要があるほとんどのガンプラで
コストかけてまでアンダーゲートにする必要はまるで無し!

あ、メッキ前提機種は別。

>358
少し前っていつ?
361HG名無しさん:04/02/10 18:33 ID:3UoUVUOk
横レスだが
消防のころやってたヒートプレスも今はやらんくなったのう。
生活の中の模型の占める割合の問題だと思ってますが。
週末とかお盆がチャンスかな。
362HG名無しさん:04/02/10 18:35 ID:XsV/KoiS
>>360

四半世紀もたってないよ
363HG名無しさん:04/02/10 20:10 ID:3mhV7t89
20年位前のことを少し前って・・・あんたは山か。
364HG名無しさん:04/02/10 22:29 ID:vJz9ci7e
クリアパーツより大砲の穴が貫通していないあたりにやる気の無さが感じられる
365HG名無しさん:04/02/10 23:19 ID:O96rE9mQ
最低1200円は覚悟してたんで1000円は嬉しいけど
カメラはクリアーでやってほしかったなあ。

あと砲身の細さは電撃でも直しそうな部分だ…。
モデグラがいつも通り時期外しまくって思いっきりブチ臭改造したら
笑えるんだが。
366HG名無しさん:04/02/11 00:06 ID:zG6zRzMh
これさえ売れてくれたら量産ガンタンクも出してもらえるな。
みんな最低3個買って。
367HG名無しさん:04/02/11 10:23 ID:3uqeK8p+

             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_   ,.-'"
          ,,.-''" r _、      三三ヽ."
        /    i {ぃ}}       _ニニ三゙、
       /,.、     `--"      二三三;     _,,. -'''"
       l {ゞ}    i        _ニ三三|  _,..-'''"
      .l `" i_,,...-''|           ニ三三!''"
     _,.-!    !  i         -ニ三三/
      l´,.- l    \/        -ニ三三/
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´j `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´

>>366 俺は二個小隊分買う
368HG名無しさん:04/02/11 21:20 ID:BGGdVixa
>>367
それは初めて見た。立体的やね。

グレートメカニクスのガンキャノン考証は量産ガンキャが出まくりで
いいなあ。イメージ膨らましにバックナンバー買ってこようかな。
369HG名無しさん:04/02/11 21:28 ID:Whp6Rd2K
肩がなんかイメージと違う・・・。
370HG名無しさん:04/02/11 22:05 ID:UU+UPZby
>>368
それって何?
371HG名無しさん:04/02/11 22:19 ID:qWAX70LZ
AAだろう。
372HG名無しさん:04/02/13 00:16 ID:wFJ6BuEY
大昔にBクラブスレでうpされていたのを借りてきました。
所有者さん、ごめんなさい。
もし完成させていたら、再度うpキボン!!!
mokei.net/up/img/img20030615222214.jpg
373HG名無しさん:04/02/13 08:14 ID:Dah3Aio1
HGUC版、なんか線がちぐはぐで旧キットっぽい(旧キットに当該機種はないけど)
胴周りとかフロントアーマーとかバランスが洗練されてないというか。
バンダイお得意のかっこ悪いアングルで撮ってるだけなのを祈る。もう発売は目の前だし。
374HG名無しさん:04/02/13 08:40 ID:fzfOi/AW
あと3日だ。待ち遠しい!
375HG名無しさん :04/02/13 09:52 ID:zAUjFGaD
>>373
同意です。無印ガンキャのラインをどこまで加味するか(しなくて
いいんだけどな、設定画を尊重しろって)ちゃんと決めてない感じ。
376HG名無しさん:04/02/13 10:54 ID:BOaYSYSB
C面にゲート跡がある場合は、アンダーゲートの方が
ありがたいと思います・・・
377HG名無しさん:04/02/13 12:54 ID:5ieDzUtn
今更だけどゴーグルがクリアーパーツじゃないのは決定なの?

嘘だと言ってよ、バーニィ…
378HG名無しさん:04/02/13 13:29 ID:cCgfiyao
シャア専用D型ガンキャノン
379HG名無しさん:04/02/13 15:36 ID:RlESHq+Z

そういやキャノン系って、水中でも行動可能なの?

タンクは如何に。
380HG名無しさん:04/02/13 15:44 ID:n12uN2/x
ポケ戦のMSは全てブチ穴から水が漏れます。
381HG名無しさん:04/02/13 18:46 ID:6t1PPSUJ
ポケ戦のMSは全てブチ穴に幼虫がはいっているので水中戦は無理です。
382HG名無しさん:04/02/14 14:18 ID:szmbmj9c
発売、今日じゃないの?
383HG名無しさん:04/02/14 15:30 ID:szmbmj9c
ワリィ、今確認した。 明後日か。
384HG名無しさん:04/02/14 21:12 ID:9j0KcdKn
仕事抜け出して買ってこよっと
385HG名無しさん:04/02/15 03:41 ID:LMNZPdgA
仕事抜け出さずに買ってこい
386HG名無しさん:04/02/15 11:20 ID:nntWrq6P
仕事サボって作ろっと
387HG名無しさん:04/02/15 11:30 ID:TmAcCaO4
フラゲした人いないのー?
388HG名無しさん:04/02/15 13:33 ID:b02cWuhU
(・・)
川川ドウモ!フラゲデス
389HG名無しさん:04/02/15 14:20 ID:KFrd0rJ/
買ってきた。今胴体と足まで作った。
ノーマルキャノンよりちょい大きい(足が長い)
390HG名無しさん:04/02/15 14:37 ID:D1ecdvcP
まことならばうp汁
391HG名無しさん:04/02/15 21:14 ID:cj/fbWoJ
|人
|w0) ダディモイナイ、オンドゥルズルナライマノウディ…
|⊂
|
     ♪  
   ♪    人  
      ヽ(0w0;)ノ   オンドゥルルラギッタンディスカ
         (  へ)                   
        く      オンドゥルルラギッタンディスカ
   ♪    
     ♪   人  ウゾダドンドコドーン
       ヽ(;0w0)ノ  ウゾダドンドコドーン
         (へ  )    ダーデャーナザーン
             >    ダーャーナザーン

|/|-|\ニヤニヤ
| 0Μ0)
|⊂ /
|  /      人 ナズェミデルンディス!!
       Σ(w0; )ノ
        ( ヘ)
         く
392ヤキトリ:04/02/15 21:49 ID:2tEsE3qY
>389
おいおい、メーカー出荷が16日だっての。
脳内仮組楽しいかねw
393HG名無しさん:04/02/15 21:52 ID:cj/fbWoJ
>>392
ガレキかもよ
394HG名無しさん:04/02/15 21:58 ID:DGauqEv0
389が買ってきたのはGキャノン。
395HG名無しさん:04/02/15 22:01 ID:/29bZZEC
俺デジカメとか持ってないのでうpはできんのだが
頭はA26とA27 胸はC7とC8 
キャノンの付け根のブチ穴のパーツはスライド金型使用
パッケージイラストは左向いて右肩のキャノン撃ってる
こんなとこでいいか?






釣られた?
396HG名無しさん:04/02/15 22:04 ID:QbHVwXwu
>>395
カメラ部はクリヤーパーツですか?
教えてください
397HG名無しさん:04/02/15 22:22 ID:dRSvwBRB
今日アリスホビーにいったら売っていたしな。
悩んだ末買わなかったけど。
398HG名無しさん:04/02/15 22:24 ID:uMDrwBxp
>>397
ナズェミデルンディス!!
399HG名無しさん:04/02/15 22:42 ID:cj/fbWoJ
>>398

0W0)
 つ
400HG名無しさん:04/02/15 23:09 ID:RgLDpxnt
アタイこそが 400げとー
401HG名無しさん:04/02/15 23:37 ID:cj/fbWoJ
>>400
俺だし
402HG名無しさん:04/02/15 23:42 ID:W/Az359T
新宿ヨドバシにあったよ?
買ってきたし
403さとうれお:04/02/16 00:18 ID:Wci5IY/F
僕はCDデビューしたいし
404HG名無しさん:04/02/16 02:29 ID:gIgYhKnV
俺なんて童貞卒業しちゃったよ
405HG名無しさん:04/02/16 03:13 ID:O0zD0mEu
>>404

遅いし。

まだ素人童貞だし。
406HG名無しさん:04/02/16 08:20 ID:PpqmYQCE
(・・)。゜
川川ドウモ!フラゲデス
407HG名無しさん:04/02/16 12:59 ID:Htctqgwj
カメラがクリアパーツじゃねぇ!
408HG名無しさん:04/02/16 13:06 ID:GEs27c6P
町田のヨドとか売ってるかな?
409HG名無しさん:04/02/16 13:29 ID:jafPJ7f0
立川は、ビック、コトブキヤ、ホビーロード共に未入荷ナリ
夕方以降かな??
410HG名無しさん:04/02/16 13:46 ID:WewOKKWz
HGUCではジム系はクリアーにするけど、
ガンキャノン系はカメラをクリアーパーツにしない!という
ポリシーでもあるのか?

SDガンキャノンですらクリアーパーツなのに。
411HG名無しさん:04/02/16 14:08 ID:DckG/BAA
なんにしろ明日以降ってわけか。楽しみだ。
412HG名無しさん:04/02/16 15:24 ID:47noLDiy
箱の絵、手デカすぎ
413HG名無しさん :04/02/16 15:28 ID:4zMqq2rm
>>408
町田ヨドは出てた。700円。
414メカ@量:04/02/16 16:51 ID:QznHRNhr
415HG名無しさん:04/02/16 16:58 ID:GoCICpeT
>>414
ZZは旧HG?
416HG名無しさん:04/02/16 16:58 ID:auD3OPJn
>>414
後ろのスナUうpキボンヌ
417HG名無しさん:04/02/16 16:59 ID:plMwkzEq
>>414
なっ、なんでゴーグルがクリアパーツでないの?
418HG名無しさん:04/02/16 17:10 ID:aCoUrou8
>>417
ゴーグルがクリアパーツじゃないから
419HG名無しさん:04/02/16 17:25 ID:XPAUUhCj
クリアパーツ厨いいかげんウザイ
420HG名無しさん:04/02/16 17:27 ID:auD3OPJn
>>417
クリアパーツ用のプラスチックが足りないから
421HG名無しさん:04/02/16 17:34 ID:4cnEyDNV
フラゲしたひとはHGUCガンキャノンと並べてうpしてほしいかも
422HG名無しさん:04/02/16 18:08 ID:oMAC6Xet
>>414
メカ量サン

出張乙でつ。

漏れも素組み中
パーツ割り等はけっこういい感じかも?
意外と動くし。
423HG名無しさん:04/02/16 18:14 ID:k1EJ/4dy
>>414
あれ、なんかすごいカコイイ…

やっぱりバンダイの写真にだまされちゃいけねぇな…
424HG名無しさん:04/02/16 18:16 ID:6sAscyu0
撮影アドバイザーとか雇えよバソダイ。売り上げに響く酷さだぞ。
425HG名無しさん:04/02/16 18:17 ID:PQ3S1GFg
>>414
乙。

取りあえずゴーグルをブチ抜いて、コンビニ弁当の蓋でも付けるか。
あと、ドリルちんちん化しないとな。
426HG名無しさん:04/02/16 18:17 ID:1MwUtYPx
>>415

超合金ZZ
427HG名無しさん:04/02/16 18:22 ID:Z4kS2Qjz
test
428HG名無しさん:04/02/16 18:27 ID:0Y38r3WG
購入決定
429HG名無しさん:04/02/16 18:29 ID:sXCaD7lN
>>419
  _、_
( ,_ゝ` )y━・~~~ キミはどうしてそんなに必死に擁護するのかね?
430HG名無しさん:04/02/16 18:29 ID:LTw9P4hb
売ってねーーーー!!
431HG名無しさん:04/02/16 18:30 ID:WYUqQOXh
かこわるーーーーーーーーーーーーーけど買い
432HG名無しさん:04/02/16 18:30 ID:JwfgOKPi
仕事帰りに祖父地図でゲット!
現在仮組み中、やっぱ肩アーマーとキャノン砲身基部の
ブチ穴がすごく気になる、砲身基部は貫通させるとして
肩アーマーは箱絵みたいに二重構造っぽくした方がイイかと
433HG名無しさん:04/02/16 18:34 ID:IlSw3Edo
アク禁解けてる。よかった・・・ヽ(・∀・)ノ
ところでこいつけっこう売れているの?
(日本橋)ソフマップに無かったのでゲーマーズで買いました。それでもラスト1だったよ。
15年来のファンの俺としては嬉しいかぎり。
GMスナイパー2も早くキット化されないかな ♪♪♪
434HG名無しさん:04/02/16 18:38 ID:LTw9P4hb
>>433
入荷遅れてるんかね?&出荷数少ない??
俺も夕方に、2店みたけどなかった。
店員に聞いたら「今日入荷の予定ですけど、何時頃かはわからないですよ」
と言われたですよ。

435HG名無しさん:04/02/16 18:41 ID:oMAC6Xet
>>432

やっぱり漏れもバクパクも肩アーマーもブチ穴はバイスなりリュータなりで貫通させて、
肩のみプラ板切り出し→黒orグレー系で塗装→内側から当てる
てな感じにするつもり
436HG名無しさん:04/02/16 18:44 ID:dGHQ9Gf8
ゴーグル別パーツになってるから
ヒトプレスも簡単にできそう
437HG名無しさん:04/02/16 18:44 ID:NfHCzLBD
尻の接地脚のパーツはどんな構成? ランナー使ってお手軽改造できるかね?
438432:04/02/16 18:45 ID:JwfgOKPi
場所は京都のプラッツ近鉄にあるソフマップです。
17:30頃に寄ってゲトしますた、まだ15個程積んでありましたヨ。
439HG名無しさん:04/02/16 18:52 ID:cVl+kcRQ
ミーティオは山積みだったね。
というよりか、全く動いている様子がなかった。

ところで、これを機会にHGUCのポケ戦シリーズ揃えようかな。
リクドムUは買ったがハイゴッグとズゴッグEまだなんだ。
ジム寒に至っては全く売っていない ヽ(`Д´)ノ
440HG名無しさん:04/02/16 19:14 ID:xhCl0Fx4
ゴーグルがクリアじゃないので買わず。
こんな目立つところで手抜きするのは客をなめきってる証拠だ。
441HG名無しさん:04/02/16 19:17 ID:1MwUtYPx
そんな理由で買う買わないを決めるとは軟弱者としか言いようがないね。
まぁ買う買わないは個人の自由だからいいんだけどね。
結局最初から別段欲しいアイテムじゃないんだろ?
442HG名無しさん:04/02/16 19:20 ID:aCoUrou8
せっかくキット化するんだから、できるだけ金かけて贅沢に生産してほしいっていう気持ちがあったけど、
1000円…3割引きで700円っていう気軽さが好ましいと思えるようになってきた。
一応量産型だしね。

とりあえずフロントスカート分割だけやって組んでみた。
股関節の可動が広くとってあって良いね。
足首などパーツ分けもバッチリ。
443HG名無しさん:04/02/16 19:21 ID:ahC51W7T
いい加減クリアパーツ厨はおもちゃ板行ったほうが良いんじゃ無いか
出てからグダグダ文句言うくらいなら手を動かせ、手を
444HG名無しさん:04/02/16 19:26 ID:TB5qWrW3
お前は勝手に手を動かしてればいいだろ?
文句くらい言って悪い事があるのか?
445HG名無しさん:04/02/16 19:28 ID:LTw9P4hb
しかし、なんでクリアーパーツにしなかったんだろね?
シールで充分なハイゴッグのモノアイがクリアーパーツだったり、
ドム2はモノアイがシールなのになぜかクリアーパーツ(これはうれしい誤算だったけど)

なのに、形状的に複雑じゃないキャノンのゴーグルはクリアーじゃない・・・・・んだ??
446HG名無しさん:04/02/16 19:32 ID:PQ3S1GFg
とりあえずまだ買ってなかったHGUC #1のガンキャノンを買ってきた。
今夜は妄想するぞー(;´Д`)ハァハァ
447HG名無しさん:04/02/16 19:32 ID:zyPxf8Tz
クリアパーツが輸入禁止になってるからさ
448HG名無しさん:04/02/16 19:34 ID:tv7KUJ9z
アルビオンに何故かGP02付けたりGFFアレックスにチョバム付けなかったり
バンダイのやる事はよう分からん。これだって普通にクリアパーツ必要だろ…。
449409:04/02/16 19:38 ID:ufTlmR2r
その後の立川周辺の入荷情報希望
450HG名無しさん:04/02/16 19:42 ID:Wcz2ZEmG
片手間なのでクリアーパーツで100円上がるなら
むしろ無い方がいいな。
20円ですむならいれて欲しいな。
451ポンコツガンキャノン:04/02/16 19:53 ID:7LCYD4dx
上腕、前腕がぶっとくなってY0かったY0
452HG名無しさん:04/02/16 20:11 ID:cqQRIeeK
>>443
なんだ?お前は手を動かすと白いプラが透明になったりすんのか?
とんだキモヲタ魔法使いだな。
453HG名無しさん:04/02/16 20:14 ID:v3mOMeqn
クリアにするとダボが見えたりするとかじゃないの?

>>452
塩ビ板でヒートプレスすればよかと言っているんだろう。
454HG名無しさん:04/02/16 20:24 ID:xCqYuid9
自作クリアパーツと言えば、これがカッコイイと思った!
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~mogura/P_model/vifam/vifam.htm
俺は使った事無いけどね・・・。
455HG名無しさん:04/02/16 20:24 ID:1MwUtYPx
バカだねぇ。
色が一色増えたり、ランナーの枚数が増えたりとかでのコストアップは
アイテム自体の需要と価格設定、または金型の耐久もろもろ全てと相談しなければならないわけでしょ。
「手抜き」の一言で片付ける奴は白痴
456HG名無しさん:04/02/16 20:34 ID:qLONN+3Z
#001のガンキャノンもクリアーパーツじゃなかったし、別にいいじゃん。
どうでもいいが、HGUCってもう始まって5年も経っているんだね。
ガンキャノンの発売が1999年だった・・・
457HG名無しさん:04/02/16 20:34 ID:G7fmtlx1
むしろキットでクリアパーツになってないとぶつくさ言うだけで
そのまま組んでる方が「手抜き」と思う。白地というか未熟
458HG名無しさん:04/02/16 20:45 ID:8b2Kf3/6
クリアーパーツが入らなかったのは他の本体色だけで5色使ってるからだね
459HG名無しさん:04/02/16 20:45 ID:XVqmFfUT
火をつかうとおかあちゃんにおこられるんだろ(w
460HG名無しさん:04/02/16 20:47 ID:9zqVryvZ
きっと文句を言うだけ言ったら何とかしようと努力するさ。
今は言わせておいてあげようよ。
461HG名無しさん:04/02/16 20:50 ID:zyPxf8Tz
キットにケチつけてんじゃねーよ馬鹿ども
バンダイマンセー
バンダイマンセー
462HG名無しさん:04/02/16 20:52 ID:k1EJ/4dy
>>458
ダクトが黄色なのね、なにげに(w
HGUCの形成色って3色+ランナー切り替えで2色の
5色が限界なんだっけ?
463HG名無しさん:04/02/16 21:15 ID:X/j8jsaK
もう、みんなでオーロラフィルム貼ろうぜ
464HG名無しさん:04/02/16 21:19 ID:T4IetmgK
発売直後からクリアーパーツで荒れてるな・・・
465HG名無しさん:04/02/16 21:25 ID:tv7KUJ9z
この問題をどうクリアーするかだね
466HG名無しさん:04/02/16 21:28 ID:S04F0Q9y
日本橋ビックで買ってきた。

フンドシの尻側のマルイチモールドを別パーツにしてまで
再現したところに、妙なこだわりを感じた(w
467HG名無しさん:04/02/16 21:29 ID:hT2hk+FB
至れり尽くせりで発売されないとこがHGUCのいいところじゃないか。
468HG名無しさん:04/02/16 21:34 ID:GEs27c6P
でも目の所は別パーツになってるから問題視するほどのことでも無さそうだけどね
いくらでもやりようはあると思うし。
俺はちょっとした内部メカ(カメラっぽいの)を作って、
適当な物(ぶっちゃけ>>425さんのいうコンビニ弁当の蓋でもいいし)でやろうかと思う。
469HG名無しさん:04/02/16 21:34 ID:Hu4n1hr1
黄色パーツを白成型+シールにすればクリアーの色が確保できたんだが。
それもちょとキツイか。
470HG名無しさん:04/02/16 21:35 ID:SR/Jgv1o
模型の楽しみを忘れてるヤツが多いアルナ。
不満部は自分で直す!これ基本アルヨ!
471HG名無しさん:04/02/16 21:47 ID:4zMqq2rm
尻のマルイチモールドがたぶん成型ででないから別パーツだったり
色々いいんだけどやっぱり砲身外側は2パーツにでもして内側を太くして欲しかった
かもしらん。
微妙に無印より安くて弱そうな雰囲気はいい具合だと思う。
472HG名無しさん:04/02/16 21:50 ID:4ZmDYFVR
買いたくなるような画像くれ
妄想して寝る
473HG名無しさん:04/02/16 21:50 ID:sFPJXTO0
買ってきたよー!

素組みでは目ん玉がクリアパーツじゃない!
とゆーことで

カ ラ フ ル さ が 足 り な い !


001の元祖キャノンみたいに両手付いて発射姿勢不可。
とゆーことで

退 化 し て ど ー す ん の ! ?
474HG名無しさん:04/02/16 21:54 ID:LTw9P4hb
>>473
答えは「量産型」だから。



つうか・・・・・・・・売ってない・・・・_| ̄|○


475HG名無しさん:04/02/16 21:56 ID:XVqmFfUT
>>473
こいつ…塗装さえする気がないらしい。w
476HG名無しさん:04/02/16 21:59 ID:k1LYYiUU
>>473
メモリアルアクションはもうかなり以前から無くなっているんだが。。。
477HG名無しさん:04/02/16 22:00 ID:Z9PR0OSN
喪前ら釣られすぎ。
473は前にどっかのスレにいた馬鹿のコピペ
478HG名無しさん:04/02/16 22:12 ID:a9ibwssR
メモリアクションもクソも堕ちて逝くだけだからな。

機能的には 
量産型の真ん中の足=元祖の腕立て伏せ 
と言うわけで退化と言うか物足りないのは確か。
479HG名無しさん:04/02/16 22:13 ID:NvZ+B0ys
>>465
俺は結構面白いと思ったから、そう気をおとすな
480HG名無しさん:04/02/16 22:13 ID:HqiFemn+
カラフルからもう半年か・・・
481HG名無しさん:04/02/16 22:14 ID:tv7KUJ9z
>>479
おまい優しいな (つД`)
482HG名無しさん:04/02/16 22:16 ID:k1EJ/4dy
Ζスレのカラフル君だな。
「HGUCΖは
(システムインジェクションのHGと比べて)カラフルじゃない、
(昔できていた変形ができず、このご時勢差し替え変形だから)退化している」
と名言連発の愉快な人だった。

股間のメモリアルアクション、なんとかして差し替えなしで再現できんもんかな
素直に差し替え再現にするのが一番だとはわかってるんだが…
483HG名無しさん:04/02/16 22:16 ID:b7xUCCZ2
ブチガンキャノンは考慮などされてない腕立て伏せなんかよりケツのスタンドだろうがよ
484HG名無しさん:04/02/16 22:17 ID:GEs27c6P
キャノン基部のカバーのブチ穴は開口しようと思ってるけど、
これって手で回すピンバイスだと壊しそう・・・。
模型に使えるような小さい電動ドリルってあるかな?
485HG名無しさん:04/02/16 22:48 ID:yOAz9cX/
明日購入予定。近所の模型屋入荷してるかなぁ・・・・(´・ω・)
できればキャノンも買って比較したい所。
486HG名無しさん:04/02/16 22:58 ID:S04F0Q9y
サクッと組んでみた。
眼の部分は別パーツになっているし、後ハメできるようになっているし、
そんなにわるくないと思ったよ。
487HG名無しさん:04/02/17 00:07 ID:jee9VEYp
>478
そうだよなこの機体にメモリアクションなどもともと無いんだよな
488HG名無しさん:04/02/17 00:12 ID:TPRYNT4H
メモリアルアクションは爆発です
489HG名無しさん:04/02/17 00:13 ID:649ql9CN
箱絵でアレックスの股の間から実相寺アングルで出てくる量産型ガンキャノンぐらいしか覚えが無いな
490HG名無しさん:04/02/17 00:19 ID:x1iPB9oP
説明書みて、ジムキャノンがガンキャノンの量産型だと今日初めて知ったよ
俺、てっきりジムの発展型だと思ってたよ
491HG名無しさん:04/02/17 00:22 ID:LkVnQf5J
池原しげとの漫画版0080にはジムコマンドキャノンとか出てたな
492HG名無しさん:04/02/17 00:22 ID:rxfxFFnI
>>490
ジムキャノンの説明書に詳しく書いてあるよ。
493490:04/02/17 00:27 ID:x1iPB9oP
ガンダム大辞典を押入れから引っ張り出して読んだら、ちゃんと書いてあったよ
494HG名無しさん:04/02/17 00:35 ID:3E0OXb6l
ポケ戦改めて見直して見たけどホントに一瞬でやられちまうな。
良くキット化に踏み切ったもんだ。
495HG名無しさん:04/02/17 00:39 ID:R6jW0Xgu
まぁ寝てるだけのクゥエルがMGになるぐらいですから
496HG名無しさん:04/02/17 00:48 ID:OhILe4f8
それなのに、なんでパワードジムだけはキット化しねぇんだよ 
ボゲバンダイ。

詮無いからヤフオクで改造パーツ買って作っちまったわ。
497HG名無しさん:04/02/17 01:03 ID:1KRA2YIN
つか、最近のポケ戦シリーズで初めて(・∀・)イイ!!キットだ。
クソABS関節に頼ってないだけで、こんなに気持ちいいガンプラになるとは。

あとはアレだな、シールド持たせたくなるなコレ。脇役っぽいダッサいヤツ。
498HG名無しさん:04/02/17 01:05 ID:FiEr2Oak
わかったよ!V作戦セット買ってくればいいんだろ!
499HG名無しさん:04/02/17 01:08 ID:c33UMhPi
シールドはジムコマンドのでいいんじゃね?
500HG名無しさん:04/02/17 01:25 ID:N3fhoMwU

   ゛ (⌒) ヽ
   ((、´゛))ズガーン
    /
_| ̄|○
501HG名無しさん:04/02/17 01:27 ID:1KRA2YIN
明日買ってきますわ、2機目と一緒に(*´Д`)ハァハァ…

よし、次はHGUC∀キボン。(アニマックスで見てるので)
502HG名無しさん:04/02/17 01:31 ID:T8Gpgs03
>>484
最初から大きい径のドリルで開けるんじゃなくて、最初は小径のドリルで開け始めて徐々にドリルの径を大きいのに変えて穴を広げていくと割れずに穴あけ出来るよ。
503Mg名無しさん:04/02/17 01:34 ID:qGCJASHL
今のHGUCの流れ的には次回は「ALEX」「ケンプ」なんだろうけど
HGのキットの出来ってどうだったの?

グフカスタムなんかはあれで自分的には充分なんだけど。
1/144の「ケンプ」作ってみようと思うんだけど待ってみたほうが
いいかなと。
504HG名無しさん:04/02/17 01:36 ID:AW5/jmn8
>>503
> 今のHGUCの流れ的には次回は「ALEX」「ケンプ」なんだろうけど
> HGのキットの出来ってどうだったの?


何のHG?
505HG名無しさん:04/02/17 01:39 ID:80nTmxa0
>>503
HGじゃなかったよ。アレックスはプロポーション最低。
ケンプファーはまあまあだけど、今のレベルじゃ辛い。

イェーガーの次、狙撃つながりでスナイパー2だといいけどね。
506Mg名無しさん:04/02/17 01:39 ID:qGCJASHL
HGで出てなかったっけ?

通常キットだったっけ?
「アレックス」&「ケンプ」
507Mg名無しさん:04/02/17 01:40 ID:qGCJASHL
ここの人はいい人ばかりですね
508HG名無しさん:04/02/17 01:42 ID:R6jW0Xgu
0080プラモシリーズは旧キットのリファインというHGブランドを生み出す要因となったのだよ
つまりHGより前
509HG名無しさん:04/02/17 01:46 ID:6rlupDDF
>>503
MGのケンプ見た後だと辛いものがあるよ。>1/144ケンプ
全身のバランスが悪いつうか・・・アレックスも。

MSinAのケンプを勧めるよ。
510HG名無しさん:04/02/17 01:49 ID:6rlupDDF
>>505
寒ジムベースでスナイパー作ってるんで、1年くらいは出て欲しくないな>HGUCスナイパー2
511HG名無しさん:04/02/17 02:39 ID:YELEAEH/
さぁ切り刻むぞぉ
512HG名無しさん:04/02/17 02:54 ID:R/NqgYnm
あとはGMスナ2とGMコマを出してクレ!

スカーレット隊を積んでおきたい…
513HG名無しさん:04/02/17 04:26 ID:HBwB+JL8
このスレ見てると、出来の言いリックドムまでリファインしなくて良いのにと思う。

そんなん出すならアッガイだせと。
ガンキャノンは安売りになったら、ゾゴックへ部品取りに買います。
514HG名無しさん:04/02/17 04:34 ID:GZyFWcGF
・・・・・・
515HG名無しさん:04/02/17 06:25 ID:WtGBY/IN
ガンキャノンは「量産」って名前に付いてるからまだいいよ。


ジムスナイパーII・・・
●ジム系最強の機体
●ジムを極限までカスタム化
●一部装甲にガソダリウム合金使用の豪華仕様
●エースパイロット用に少数生産
●狙撃用バイザー装備による精密射撃
●大推力スラスターによる機動性の大幅な向上

発進!!!




A秒後
ちゅど〜〜〜ん!!!
しかも二機同時に。
516HG名無しさん:04/02/17 07:55 ID:Ay0MBIVW
ケンプファーが強いんだよ
517HG名無しさん:04/02/17 08:21 ID:8XZUJnUZ
ガンキャノンは撃たれる前にやられてるからあれは整備不良の事故だって
昔知人が言ってたがどうなんだろ。

いやしかし寒ジムあたりからシールドもってきたくなるいい感じの
量産機具合だ。肩のラインがカトキイラストとなんか違うけど
全体のライン考えるとこれはこれで無骨でいいかも。
518HG名無しさん:04/02/17 08:43 ID:Y7sBY6Kr
つーかグレイファントムからカッコよく出撃したはいいが
ゆっくり降下中だったから単にいい的だったんじゃないの?w
519HG名無しさん:04/02/17 09:44 ID:5TQgp0Se
ポケ戦プラモの頃のガンプラって
設定画のディテールは重視してるけど
プロポーションはまるで無視って感じ。
ブチ様の絵の嘘がひどすぎたのもあるのかもしんないけど
あの頃の胴体パーツのつぶれ具合(特に腹)はひどかった。
プロポーションがすっきりしてきたと感じたのはF90かな。
当時はそれまでのに目が慣らされてきたせいか違和感あったけど。

今は肩幅の狭さというより上半身の小ささが激しく気になる。
(特に種)気になりませんか?

ついでにブチメカが立体化されるといつも腕の太さが気になる…
つか元デザインが細すぎるのかな?
今回は元から太いデザインなのであまり違和感感じないかも。

うちゃ田舎なんで今日ぐらいでないと店に入荷しないんだけど
売ってる店遠くって行く暇ないんだよなぁ(つД`;)
キット化された喜びに比べればクリアパーツの有無など些細な事!。
2個は買うど!
520HG名無しさん:04/02/17 09:51 ID:649ql9CN
腕に鉄板を貼り付けた後が見られるのでシールドはいらんと思うけどな〜。
デッドウェイトでそ?
521HG名無しさん:04/02/17 09:51 ID:/vAJnDF+
カメラアイの部分シールってことは別パーツにもされてないの?
522HG名無しさん:04/02/17 09:53 ID:8XZUJnUZ
ヘッドギアをニッパーで切り離してたらいきなり折れた…
特に乱暴には扱ってないしなんでだ( ノД`)
真鍮線とかで探すか…。
523:04/02/17 10:23 ID:oT8zKfwF
ハイゴッグ      旧キット HGUC
ズゴックE      旧キット HGUC
ザク改        旧キット
リックドムII     旧キット HGUC
ゲルググJG     旧キット HGUC
ケンプファー     旧キット      MG
ジム寒冷地仕様         HGUC
ジムコマンド     旧キット
ジムコマンド宇宙用  旧キット
ジムスナイパーII
ガンキャノン量産型        HGUC
ガンダムアレックス  旧キット HGUC MG

充実してきました♪
524HG名無しさん:04/02/17 10:44 ID:opGn01/Y
悪い、プラモ誌読んでないからなんだが、アレックスHGUCで
出るのか・・!?
525HG名無しさん:04/02/17 11:16 ID:FKSrKg40
売り切れてるとこが多いそうですが
新宿の淀で買った人居ますか?
526HG名無しさん:04/02/17 11:38 ID:Pvp1/8QC
新宿はしらないけど町田の淀は山積みだったよ
527HG名無しさん:04/02/17 11:57 ID:vwxYuEmE
>>524
まだ、あくまで噂の段階。
遅かれ早かれ、いずれは出るだろうけどさ。
528HG名無しさん:04/02/17 12:10 ID:8XZUJnUZ
>>523
これでまったく出てないのは砂2だけになったか。
出し惜しみまくってるなー。
529HG名無しさん:04/02/17 12:14 ID:Pvp1/8QC
なんで砂2って全然出ないんだろうね?
下手なガンダム系よりもずっとニーズあると思うのに
530HG名無しさん:04/02/17 12:23 ID:Grx0Jr9g
立川のビックは、売り切れ
サービスカウンター内に予約者用のが、10箱ほどあった。
どうやら、立川近辺での(定価売り以外は)入手困難の様子。

八王子のヨドバシは入荷してるのかな?
531HG名無しさん:04/02/17 12:34 ID:AQxsRDOX
>>525
新淀で、ゲットすますた。
昨日、21時過ぎの段階で数個(5〜7?)山積み。
さらにレジ内にも「量キャ」と書かれた段ボールが2個。
*中に量キャが入ってるかどうかはわからんが。
ちなみに30%offですた。
532HG名無しさん:04/02/17 13:58 ID:Pvp1/8QC
とりあえず目のクリア化した。模型ドットネットにうpろうと思ったけど
URLちゃんと入れてるのに正しいURLを入れろとかでてうpれない・・・
533HG名無しさん:04/02/17 13:58 ID:NRyT8mCP
>>522
むしろ真鍮船のほうがシャープに出来るかも。ガンガレ。
534HG名無しさん:04/02/17 14:11 ID:Luw8YDI6
>>532
★模型板雑談部屋「第13分室」★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1072342131/273,281
535HG名無しさん:04/02/17 14:14 ID:WtGBY/IN
>>528 >>529
オシッコ漏れる程尿意!!
概ねMG化の報は嬉しいが
ガソダム1.2号機には腹立った。
あんなの出すなら砂2だせよと。
まぁ出したら出したで

MG砂2スカーレット隊仕様
狙撃ライフル無し
ジムコマシールド
何故かマシンガン付き

半年後

MG砂2 WD仕様
バルカンポット&狙撃ライフル付き廃品利用シールド付き
ジムコマシールド無し

とかになるんだろうよ。
でもジムコマが先にMGにならないと無理だね。
536HG名無しさん:04/02/17 14:44 ID:Pvp1/8QC
ttp://zip.2chan.net/2/src/1076996387241.jpg

ちょっくらよその所に貼ってみました。携帯なので汚いです・・・。
付属のホイルシールで型を取ってコンビニ弁当の蓋を切り取って使いました。
一応内部カメラってことでWAVEの丸バーニアの小さいヤツを使って入れてますが
この画像じゃ見えませんねw
537HG名無しさん:04/02/17 15:00 ID:CHH6LdYA
>>536
結構イイ感じだね。

出来れば、もうちょっと画像を(ry
538HG名無しさん:04/02/17 16:04 ID:qUDeKRAq
ポケ戦の設定製作の人が、調子に乗って
いらないモビルスーツまで発注しちゃったとか対談で言ってたが。
(ブチ版が見てみたかったとか)
実際はバンダイの方針もあったんじゃないかと気がするが…
で、消化しきれず数カットであぼーんw
539HG名無しさん:04/02/17 16:06 ID:gXwZSvDb
>>536
丸バーニアも見えるよーイイヨーイイヨーカコイイヨー
540HG名無しさん:04/02/17 16:27 ID:yw/vDqYS
見えない・・・・>丸バーニア
541HG名無しさん:04/02/17 16:28 ID:41tLEsmU
目で見るな、感じろ
542536:04/02/17 16:51 ID:Pvp1/8QC
ttp://zip.2chan.net/2/src/1077004123066.jpg

バイザー外してバーニア見えるように撮ってみました。
とりあえず額当ての所と、バーニアパーツの下の所の上下に
アルミテープ貼って少しでも光を取れるようにあがいてはみたのですが・・・
543536:04/02/17 16:56 ID:Pvp1/8QC
うわ、えらいボヤけてる・・・。
やっぱりデジカメ買うかな・・・
544HG名無しさん:04/02/17 17:04 ID:oMRaPFIH
かっこいいね!

使わないデジカメを買うより携帯の機種を変えるんだ!
最近のはかなりすごい
545HG名無しさん:04/02/17 17:06 ID:649ql9CN
てっとりばやくシール式の接写レンズにしる
546536:04/02/17 17:09 ID:Pvp1/8QC
>>544
今は30万画素の携帯使ってまが、最近のは大分違いますか?
前に店でメガピクセル機を見た時は
そんなに大差ないような気がしてたけど接写になるとやっぱり差がでるのかな?
547HG名無しさん:04/02/17 17:16 ID:oMRaPFIH
ごめんよく知らないで勧めた
548HG名無しさん:04/02/17 17:18 ID:Fv0lklRu

連邦軍てモノアイじゃなかったような・・・
549536:04/02/17 17:20 ID:Pvp1/8QC
>>547
いえ、こちらこそ板違いなことを聞いてすみません。
今度試しに>>545氏の言う接写レンズ試してみようっと。携帯用があるかどうか知らないけど。
550HG名無しさん:04/02/17 17:30 ID:6rlupDDF
>>548
ブチデザインのMSは連邦軍もモノアイ。
つうか、複眼設定が出てきたのはMGジム以降だろ?
551HG名無しさん:04/02/17 17:35 ID:6rlupDDF
俺はヒートプレスめんどいんで、ゴーグルパーツをシルバーで塗って
ホームセンターで買ったクリアグリーンの薄いポリシート貼って済ます予定。
カメラディテールだけでも付けてみようかな・・・
552HG名無しさん:04/02/17 17:55 ID:wy2CqW3g
>551
>薄いポリシート

それってどういう代物?
クリヤー塗装より厚みがありつつ、
プラやエンビ板より薄い感じのものなら、
結構いい感じになりそうな気がする。
553HG名無しさん:04/02/17 18:40 ID:6rlupDDF
>>552
P.Pクラフトシートっていうやつ。
以前、素ガンキャノンのカメラをクリアーにするときにつかったんだけど
グリーンがHGUCのクリアパーツの色とクリソツ。
0.2m厚のが50cm×50cmで200円くらいだったと記憶。
コンビニ弁当のブリスターと比べると、曲げた部分に白いスジが目立ちにくい(と思う)

ホームセンター覗いてみな。いろいろあるから。

554552:04/02/17 19:05 ID:wy2CqW3g
>553
サンクス。
良さげだね、ちょっとホームセンター覗いてみる。

クラフトシート使った素キャノン、うpきぼん。
555HG名無しさん:04/02/17 19:39 ID:956UDREa
昨日売ってなかったので悔しくて寒GM買ってきてしまった。
今日店に寄ったら山積み・・・
寒GMと2つ一緒に作るか。
556HG名無しさん:04/02/17 20:09 ID:msdRvMsq
メケ量氏のサイトにガンキャノンとの比較がアプされてますよ
557HG名無しさん:04/02/17 20:21 ID:FKJBBv9M
メケ量氏のサイトが検索に引っかからない・・・
ヒントキボンヌ。
558HG名無しさん:04/02/17 20:41 ID:649ql9CN
559HG名無しさん:04/02/17 20:43 ID:0VDOmLRg
メケ量って
560HG名無しさん:04/02/17 20:48 ID:uv3I2MoA
>>530
夕方頃に立川ビックに普通にあったよ。山積み。

>>556
つうか寒GMの方が欲しいのに売ってない_| ̄|○

だれか糞ボルトのところにあったガンキャノン量産型の絵のアドレスわかる人いませんか?
あれ参考にしたいんだが・・・
561HG名無しさん:04/02/17 20:50 ID:FKJBBv9M
>>558
ありがとん。メカだったのか・・・ _| ̄|○
卒論終わったら2個組むぞー!
562HG名無しさん:04/02/17 20:59 ID:NRyT8mCP
どうやら太ももの幅増しは必須工作だな。
563HG名無しさん:04/02/17 21:16 ID:oSIjqQbs
模型誌のライターにズタズタに切り刻まれそうなヨカン
564HG名無しさん:04/02/17 21:23 ID:2RkfYdf3
>>538
『MS-ERA』には出渕版のグフや
アレックスじゃない普通のRX-78も出ているね。
モビルアーマーもいくらかデザインがあったような。
565HG名無しさん:04/02/17 22:40 ID:R69VlvYR
0080は1stMSのリデザインも兼ねてたからな。
まあ結局、別機体扱いになっちまったが。
566HG名無しさん:04/02/17 22:46 ID:Y8O8DtQY
ガンキャノンってブサイクだな
567HG名無しさん:04/02/17 22:47 ID:1Um9z1ap
>>565
そして、ブチはラーゼフォンの失敗で、業界からリデザインされました。
568HG名無しさん:04/02/17 22:53 ID:T8Gpgs03
突然ですが古い1/100の記事をうPしましたよ。
HGUC加工の参考にでも使えればドゾー
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20040217225010.jpg
漏れの中ではコレこそ量産型ガンキャノンだと刷り込まれていたなあ。
569HG名無しさん:04/02/17 23:13 ID:FGpbI5xB
>>568
宮下タンはいい仕事するよな
570HG名無しさん:04/02/17 23:35 ID:EZLUGW++
顔のバーをつけないほうがジムコマみたいでカクイイな
そのままだと頬がこけててデイジーな感じだが
571HG名無しさん:04/02/17 23:44 ID:qtBAtR2K
>>568
これ、ガンポンの0080/0083編に載っているね。
1/100も欲しいな(´・ω・`)ショボーン
572HG名無しさん:04/02/17 23:47 ID:k6yjM6VD
>>568
イイ(・∀・)!!ね。スルー予定だったけどこれ見たらカコイイじゃないの。

ところで何でガンキャノン量産してんの?
素直にジムキャノン量産すればいいんじゃないの?
573HG名無しさん:04/02/17 23:50 ID:T8Gpgs03
>ところで何でガンキャノン量産してんの?
>素直にジムキャノン量産すればいいんじゃないの?

HGUCの取説にその答えらしき記述があるよ。騙されたと思って買ってみなされ。
574HG名無しさん:04/02/17 23:52 ID:5JVhZcMM
>>570
ルルルールー ルールルー
575HG名無しさん:04/02/18 00:16 ID:nkkzF9Ck
デイジーって、作画によっては頬のコケなくて
たまにちょっとカワイイときあったよね。
576HG名無しさん:04/02/18 00:19 ID:VHID9P+w
>>573
なかなかウマイことを言うじゃないの(・∀・)この社員め!!
早速あした買ってきてやらぁ。
そんでもってゴーグル部分がクリアパーツかどうか報告してやる!
577HG名無しさん:04/02/18 00:32 ID:99/bBC8y
メスを入れちゃいました。もう後戻りは出来ません。
ズタズタに切り刻んでやる!!!
578530:04/02/18 00:45 ID:k2AIqq0C
>560
なんかもう・・・_| ̄|○
夕方、昭島ジャスコで2割引で買っちまったよ。
579HG名無しさん:04/02/18 00:58 ID:HvCIxE6P
>>576
いやもう報告されてるし・・・
580HG名無しさん:04/02/18 01:39 ID:o/YQe+fo
股関節幅が狭いのって、足を左右に開くためなのかな?
腰アーマーが左右に開かない分、内側にしてあるのかも。
581HG名無しさん:04/02/18 03:19 ID:aPGUUolK
カメラ部分が別パーツになっているのは好意的に見よう・・・。
しかしポケ戦なにげに充実してきたな。Jリーガーも出るみたいだし。
582HG名無しさん:04/02/18 07:42 ID:6ISh0e+I
>>550
>複眼設定が出てきたのはMGジム以降だろ?

思いっきり違うよ。
数十年前に描かれたガンキャノンの内部図解は2つ目。
で、昔からGMの目はガンキャノンと同タイプという設定。
89年頃に発売されたフルカラーモデルの内部図解では
GMは三つ目だw
コマンドのモノアイは「出淵のクセ」としか言いようがないね。
583HG名無しさん:04/02/18 08:11 ID:0A14JG7/
デイジーの頬のコケが、いっそう作品世界を暗くしているよな…。
恵まれている地球人なのに。
584HG名無しさん:04/02/18 09:02 ID:YuDeWF5u
あたりまえのように「デイジー」で通じ合う藻前らはヘン(w
サイコーだぁーっ(どがーん)

股関節は狭いのと軸位置が後ろすぎるのと二重苦を背負っていると思う。
585HG名無しさん:04/02/18 12:23 ID:r9zuUpLz
買った方、お聞きしたいのですが

成型色はカラフルですか?

ガンソキャノンより退化してませんか?

メモリアルアクションで飛行姿勢は再現可ですか?
586HG名無しさん:04/02/18 12:52 ID:pJ/61FOK
>>584
なんとなく内股くさいのはそこらへんが原因ですか?
587HG名無しさん:04/02/18 13:01 ID:Yc/vQEqn
無塗装(細部の色差しのみ)でちょちょいと素組して
組み立て式のアクションフィギュアみたく遊びたいのですが、
耐えうるだけの仕様でしょうか?
(良さげな仕様なら帰りに買って帰ろうと思っているのですが・・・)

あと、もし伸縮主砲に色塗った場合でも、
ギミックに支障をきたさない様な仕様でしょうか?
588HG名無しさん:04/02/18 13:08 ID:nYj3VRty
>>587
若干ヒザまわりのポリキャップによる接合が甘いので動かしてると少し抜けてくる。
主砲は色塗ったら伸縮の際の色剥げが心配な作りですね。
589HG名無しさん:04/02/18 14:29 ID:06fvffv1
折れは伸縮主砲の砲身のこすれる所は表面処理後に光沢クリアー
で簡単フィニシュの予定!
もしくはラピーテープを貼るか、金属パイプに交換てとこかな?
月末の各模型雑誌の例作ではどんな方法をとるか気になるが
頭部内部メカとクリアーパーツは必須だろうな
590HG名無しさん:04/02/18 16:24 ID:62JpeVbk
肩アーマー付けないほうが好みだな…取っちまうか
591HG名無しさん:04/02/18 16:29 ID:pJ/61FOK
>>590
取っても問題あんまないしな。
HGUCこれが初なんだけど段差ごとに別パーツだったのはびっくりした。
592HG名無しさん:04/02/18 17:21 ID:PjlWivqJ
意外でもなんでもないかもしれないけれど、
HGUCガンキャノンのビームライフルがマシンガン用の持ち手にぴったりだ。
持たせてもばっちり決まるし。むしろ初めからこういう装備のようだ(笑
593HG名無しさん:04/02/18 19:07 ID:aCs09kBF
>あたりまえのように「デイジー」で通じ合う藻前らはヘン(w
だけど主人公の名前は憶えてないんだよな えーと・・・











クリリン・カシムだっけ?
594HG名無しさん:04/02/18 19:09 ID:MXD947Ae
>>593
デイジーがなんなのかやっと分かったw
この寄生虫めが!
595HG名無しさん:04/02/18 19:20 ID:nkkzF9Ck
>>594
わたしも、日の当たるところで働きたいんですよ。
596HG名無しさん:04/02/18 19:26 ID:62JpeVbk
頭部ヘッドで7パーツ(pc込み)なのね。ガンダム並み。
クリアパーツは…なんとかしよう(;^^)
597釧路よろしく ◆WxncLuEfQg :04/02/18 19:33 ID:y1iIFjnb
>>593
主人公はカシム・キングだよ
598555:04/02/18 19:38 ID:W7onynfy
寒GMと一緒にパチ組み終了した。
どっちもいいキットなんだが、
寒GMはなぜ右手の握り拳が入っていないのかと小一時間(ry
キャノンはなぜカメラがクリアーじゃないのかと小一時間(ry
ヒートプレス用の透明塩ビ板とHDMでも買ってくるか。
599HG名無しさん:04/02/18 19:46 ID:il6rPeDF
>>593
マジレスするとラコックだ。

キャノンを前倒ししないとサッパリしすぎてなんか寂しいね。
俯瞰の設定ではどうなってたっけ?
600HG名無しさん:04/02/18 19:50 ID:wdnXtViX
消防隊に似合いそうなMSだ。
両肩から水もしくは消化液がドバーと…
601HG名無しさん:04/02/18 20:02 ID:ud7ZaLRn
キット購入したのですが、右肩のマークって
スカーレット隊のマークなんですか?グレイ
ファントムのマークではないですよね。
602HG名無しさん:04/02/18 20:03 ID:Hr+A6az3
ガンキャノンより膝が回らないのは退化では。
603HG名無しさん:04/02/18 20:05 ID:XrKbRkxJ
>>600
貧弱な家屋だと、倒壊しそうだ。
604HG名無しさん:04/02/18 20:09 ID:xLTlQP5T
今組んでる最中に太腿の左右がわからなくなったので教えてくだちい…

インストの写真では膝の開口部が大きいほうが前みたいだけど
合ってますか?
605HG名無しさん:04/02/18 20:22 ID:6nGhWRHw
>>601
【TH】
「トロイホース艦載機だったことを表している」ガンコレ6小冊子参照。
が、サラブレッド級(改ペガサス級)2番艦は「トロイホース」から「グレイファントム」に改称されているため、
その名残と思われる。
ちなみにグレイファントムの準備稿には「トロイホース」と艦名の入ったモノもあるよ。
606HG名無しさん:04/02/18 20:45 ID:fRBPEsls
>>600
篠原重工製「高層ビル火災用消防レイバー」?
607601:04/02/18 20:45 ID:ud7ZaLRn
>>605
情報ありがとうございます。「トロイホース」のマークだったのか。
608HG名無しさん:04/02/18 21:15 ID:FadZCEgl
>>606
上腕と太モモをゴムカバーに改造して、「東京消防庁」ってマーキング入れればホイ完成(w
609HG名無しさん:04/02/18 21:42 ID:pZlxbP+4
HG陸(凸)についてるマシンガン両手に持たせるとカコ(・∀・)イイ!
610HG名無しさん:04/02/18 22:09 ID:H89xz9nz
>608
面白そうだね。誰かつくりそうだ。
611HG名無しさん:04/02/18 22:27 ID:1+sGVrpr
そういえば、フィギュア付きムックの2冊目(ガンダム付き)で
WBがホワイトベース級になってたんだが、ペガサス級って設定はあぼーんされたのかね?
612HG名無しさん:04/02/18 22:47 ID:Oz2EbAAV
>>604
パーツにあるタボの凸凹位置をインストの図と見比べても判らない?
613HG名無しさん:04/02/18 23:04 ID:xLTlQP5T
>>612
>パーツにあるタボの凸凹位置
あまり左右で差がないのでわからないのです。
ハッキリ差があるのは膝の切り欠きの大きさくらいかなーと…
614HG名無しさん:04/02/18 23:15 ID:aCs09kBF
ゲートの切取り跡が残ってるのが後ろ
昔はパーツ裏に番号がモールドされてたりしたんだけどね
615HG名無しさん:04/02/18 23:16 ID:pJ/61FOK
>>592
いやマシンガン自体武器ないと売れないから無理矢理つけたようなもんでつ。
結構色々似合う。
616604、613:04/02/18 23:20 ID:xLTlQP5T
>>614
ありがとうございます!!
じゃあやっぱりインストの写真は間違ってるんですねw
617HG名無しさん:04/02/18 23:32 ID:vS/Juw7R
ジム・スナイパーのライフルだとか、アレックスのライフルとか持たせても良さそうだね。
618HG名無しさん:04/02/18 23:43 ID:ZMr6Vcxa
ガンキャノン量産型買いに行ったらなかった。
MGガンキャノン発売の時もなかったので「この店の親父はアンチガンキャノンなのか?」
と、思ったが新作用の棚にあった・・・
親父!スマソ
619HG名無しさん:04/02/18 23:51 ID:QjlveWw0
>>599
俯瞰の別稿なんか存在しない男らしさ
620HG名無しさん:04/02/19 00:30 ID:RWE+0+RQ
貼り合わせたパーツのどっちに
組み立て用のピンが生えてるか、ピン受けが生えてるかを見て
インストの絵と見比べれば、全く同じ形の前腕でも左右がわかるだろ・・・
621HG名無しさん:04/02/19 01:04 ID:8aBtbjYG
ヘッドギアはずしてアンテナ一本折れば
まんまバイファムなるよ。
622HG名無しさん:04/02/19 02:42 ID:InGEYFYp
>>611
ホワイトベースはホワイトベース級1番艦という説もあるので、必ずしも間違いではないが、ペガサス級2番艦説の方が一般的。
そういう説もある程度に認識しておいた方がいいよ。
スレ違いスマソ。
623HG名無しさん:04/02/19 04:32 ID:JkUaGDBG
一応 ノーマルRX-77と一緒に写ってる画像見つけたので

http://up.2chan.net/v/src/1077114094473.jpg

消えるかもねw
624HG名無しさん:04/02/19 04:58 ID:+rWcIvOD
もお〜帰れない〜もお〜戻れない〜太陽〜の牙、
625HG名無しさん:04/02/19 05:03 ID:G/9K5Lxa
>>593
え?ドナン・カシムじゃなかったのか・・・・
626HG名無しさん:04/02/19 10:37 ID:lVndRVqm
MGパーフェクト繋がりの勢いで最近コミックを買ったのだが、デイジーの出番ないのな つДT)
627HG名無しさん:04/02/19 10:55 ID:THVbj4aT
そのまま消防レイバーって感じ。
イラストとテストショット、製品とスゲー印象が違うのなこのキット。
気に入りました。
628HG名無しさん:04/02/19 11:33 ID:6ENuc794
デイジーってなんだ?
俺ぁてっきりみすてないでデイジーのことだとばかり思っていたが…
629HG名無しさん:04/02/19 11:42 ID:mk1effq+

サイバーな奴
630HG名無しさん:04/02/19 11:50 ID:lGAz0iau
ジムコマンドのメインカメラのパーツ削って頭に入れてみたけど、
頬の辺りに余白ができるからチョット辛いな。
631HG名無しさん:04/02/19 12:31 ID:PmSaWNTE
ぼくたちのすきなデスタンたん…(´・ω・`)

真の主人公はザルツェフ
632HG名無しさん:04/02/19 13:04 ID:O/iW/WkF
そろそろダグラムの話は余所に移動してくれ
633HG名無しさん:04/02/19 14:03 ID:j82aoEyg
ようやく漏れも行きつけの小さい模型店でげとー。

店のおばちゃんに聞かれた「これ人気あるのかなぁ?もっと入れて置いた方が良い?」って。
うーん、どう答えるべきだったんだろう?とりあえず「劇中ではちょっとしか出てなくて
有名じゃないから、控えておいた方がいいと思うよ」って答えたけど。
5〜6個入荷してたらしいんだけど、漏れので完売だった。

さーて、ターボザックでも背負わせるか。
634HG名無しさん:04/02/19 14:38 ID:Lb4aoIp7
>>633
難しいね…
その店の客層によるんじゃないか。
子供中心だったら控えて
オサーン中心だったら追加発注
635HG名無しさん:04/02/19 14:48 ID:8yc6RWDl
すみません、一昨日買ったのに今日も買ってしまいました・・・
636HG名無しさん:04/02/19 15:27 ID:GpX0gOVd
近所の玩具屋で「投売りみたいなもんだ」とか言ってた。
637633:04/02/19 15:43 ID:j82aoEyg
今夜の番組告知かきこ
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/tvchamp/theme/theme.htm

>>634
そっかー、まぁ、小さいけど永い店なんで問屋さんとうまくやっていくことを祈ろう。
638HG名無しさん:04/02/19 16:42 ID:Cr89diuJ
>>633
実物の印象がいいから、店に素組みでも飾っておくと
子供も買うんじゃないかな。安いし。
639HG名無しさん:04/02/19 17:03 ID:IXMb8BGt
>>635
俺は二個小隊買うが何か?
640HG名無しさん:04/02/19 17:44 ID:4mtmDYFi
やっぱ相方にGM砂2が欲しいね。
641HG名無しさん:04/02/19 18:10 ID:HDtzlRJ4
>>638
つか素組み展示必須だよこのキット。箱やネットで公開されてる写真じゃ
誰も買わん。
642HG名無しさん:04/02/19 18:47 ID:KXgRwuiD
今キットのどうでもいいミス発見!
ポケ戦は□は緑なのに横のNoが書いてある部分は一年戦争を示す黄色だ・・・
643HG名無しさん:04/02/19 19:00 ID:l0GzUj1W
買おうと思ったんですが、スミイレだけでも見れますか?
塗装できないヘタレなんです。
644HG名無しさん:04/02/19 19:14 ID:HDtzlRJ4
こいつは充分見れると思う。
カメラアイがきっちり別パーツなんでここだけランナーに付いてる状態で
ガンダムマーカーで塗ればいい具合かと。
645HG名無しさん:04/02/19 19:17 ID:l0GzUj1W
>644
即レスありがとございます。
1ダースほど買い込んできますね
646HG名無しさん:04/02/19 19:22 ID:O/iW/WkF
肩のジャバラは後ハメできるの?
647HG名無しさん:04/02/19 21:13 ID:iPCOjYqH
カメラパーツのクリアー化あきらめた。
どうやってもキットパーツのフィット感並みの精度の
モノは俺にはできん_| ̄|○

砲撃の輻射熱反射の為、ミラーコーティングされてるという
脳内設定にして、グリーンのラピーテープを貼ろうっと

648HG名無しさん:04/02/19 21:19 ID:EG3duqxC
>>646
ピン切り飛ばせば簡単にできる
肩アーマーもGMやガンダムみたいなはめ込み方にすればいい
649HG名無しさん:04/02/19 22:44 ID:yPehPWi4


             _| ̄|○ ← 主砲発射姿勢?

650HG名無しさん:04/02/19 23:00 ID:tnpcoL8u
>>649
それはRX-77の方だろ(w
量産型はどっかと腰を降ろしてだな
651HG名無しさん:04/02/19 23:45 ID:QESxNbQC
 ○    
 | ̄    
/ ̄|
652HG名無しさん:04/02/19 23:59 ID:od8pCtah
劇中一度も射撃姿勢とってないからな、
言われてもしょうがない
653ポンコツガンキャノン:04/02/20 00:35 ID:DFK7Hp/Q
RX78とのプロポーションの差別化を目的とした
ガンキャノンver1.5用に部品流用するにあたって

大型化した 手首、上腕、前腕、胸部、腰部
後ハメが楽になった カメラ、膝間接、
相変わらずボリュームの無い 腿、肩(フレキシブルショルダー)
進歩してない腰アーマーの分割、個人的に嫌いな顔←関係ない

漏れは90点やるこのキットに、 
15年越しで出してくれたことを考えると100点やるY0
654HG名無しさん:04/02/20 00:42 ID:73+/uvQ+
>>623
Gキャノンマグナ・・・
懐かしいな!
655HG名無しさん:04/02/20 00:50 ID:KNFdnpIk
>>653
日本語メチャクチャ。何が言いたいの?
656HG名無しさん:04/02/20 00:50 ID:73+/uvQ+
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e35601805

もう出品されているし・・・
657HG名無しさん:04/02/20 00:54 ID:Zgh+AQjm
ひでぇポーズ…
658HG名無しさん:04/02/20 00:55 ID:nb5ahpMh
0080時代のBクラブ風だな。マニアックな…
659HG名無しさん:04/02/20 00:59 ID:BSRTmuLp
>>656
合わせ目いっこも消してねぇ・・・。
660HG名無しさん:04/02/20 01:17 ID:WitxPpn7
郵ぱつく使用・・・
661HG名無しさん:04/02/20 01:20 ID:F9HXmt3A
やっぱ寒GMと一緒に(*´Д`)/ヽァ/ヽァすべきかな?
662HG名無しさん:04/02/20 01:41 ID:nEzNmDCx
誰も書いてないけど、ちっさくね?
寒いGMと並べるても…。
663HG名無しさん:04/02/20 01:46 ID:UaH4KEcB
こんな物でも問答無用で入札してる5人が一番すげぇ奴等だと思う。
664HG名無しさん:04/02/20 02:14 ID:b6NaJb7z
「なぜGM砂Uじゃないんだ…」と思いつつ、何と無く買ったのだが
顔の造詣が目茶目茶気に入ったので満足している。

カメラ部もガンダムメタグリーン塗っただけで満足してしまったヨ…
665HG名無しさん:04/02/20 03:15 ID:W0y8UNTV
犬が西向きゃ
666HG名無しさん:04/02/20 03:19 ID:YAgmKvUR
目は塗る前に試しに付属シール貼ってみ。
思った以上にいい感じだから。
667HG名無しさん:04/02/20 04:06 ID:Tvda+Ew4
>663
吊り上げのサクラじゃねーの?
668HG名無しさん:04/02/20 06:36 ID:GYWhQWZT
これで2200円で売れるの?
669637:04/02/20 08:49 ID:xGVLHH7V
>>662
無印キャノンと並べて見ろ
670HG名無しさん:04/02/20 08:50 ID:xGVLHH7V
スマン、名前の数字は無かった事に・・・_| ̄|○
671HG名無しさん:04/02/20 09:35 ID:nEzNmDCx
>637
そうなんだけど、人それぞれだろうけど、並べるのは寒GM>無印じゃない?
「デカ」ドム2とならべると、旧キット/HGUC位差があるじゃん。
672HG名無しさん:04/02/20 10:13 ID:k1urVap3
頭頂高17.5mだからGM系(大概頭頂高18m)と比べて小さいのは当たり前。

…と思ったら頭頂高18m説もあるな。
全高18m説も。
673HG名無しさん:04/02/20 10:14 ID:xGVLHH7V
いや、今寒GMと並べてみたけど全然小さいとは思わんが?
設定身長÷144にもかなり近いし。
674HG名無しさん:04/02/20 10:22 ID:X2ee4Trj
ジムコマ2体と並べてるけど同じくらいっすよ
675HG名無しさん:04/02/20 10:26 ID:xGVLHH7V
カブっちゃった・・・>>673>>671へのレスね。

>>672
組説には量産キャノンは18.1m、寒GMは18mって事になってるよ。

キット同士並べるとアンテナ入れない頭頂高はほぼ同じ、ややキャノンの方が高いから結構設定通りなんだがな。
>>671=662はホントに並べて見たのか?
676675:04/02/20 10:33 ID:xGVLHH7V
全高が抜けてた・・・_| ̄|○
「全高」18.1mと18mね。
677HG名無しさん:04/02/20 10:44 ID:k1urVap3
今全高18mの資料(MS大全集98)見たら隣のGMスナイパー2と
スペックが入れ替わってる事に気づいた。
さらに0080の他のMSのスペック表をよくよく見比べると、
どうも0080のMSの全高はアンテナの高さを除外してるっぽい。

0080当時のスペック表で
「全高=アンテナを含めた高さ」とすると
寒GM、GMスナイパーIIはGMコマンドより
頭頂高が低いことになってしまい
なんだかおかしなことになる。
678HG名無しさん:04/02/20 10:48 ID:tHTfviMV
>>653
>進歩してない腰アーマーの分割
だから元のアニメ設定がこういう分割なんだって。
679HG名無しさん:04/02/20 10:54 ID:k1urVap3
度々すまん。
GMコマンドは 頭頂高18m になってた。
なんなんだ一体

とりあえず何が言いたいかっつーと
量産型ガンキャノン 全高:18.1m(HGUC)、頭頂高:17.5m(当時の設定全高)
寒冷地型GM     頭頂高:18m
と考えるのが妥当なのではないかな、と。

別に争う気はないけど並べると寒GMの方が若干高いように見えるし…
680HG名無しさん:04/02/20 11:04 ID:nEzNmDCx
背中合わせで見たトコ
http://mokei.net/up/img/img20040220110354.jpg
681675:04/02/20 11:20 ID:xGVLHH7V
あ、ちゃんと並べて見てたんだね、そりゃスマン。
設定から大きくは外れてないから結局イメージの問題かな?

>>675はもう一つ間違ってた・・・アンテナ「入れた」頭頂高(=全高)でした、度々スマン、もう消えるわ。
682HG名無しさん:04/02/20 12:08 ID:qwkdLKIN
腹を2mm延長して、フンドシとフロントアーマーを1mm後退させるとこんな感じ。
http://mokei.net/up/img/img20040220120539.jpg
683HG名無しさん:04/02/20 12:15 ID:XLNvttZM
今手元のやつとみくらべてるんだが、太もも延長すた?しかし量キャノてMSに
みえないよなぁ・・なんつーかダイアポロンみたい。
684682:04/02/20 12:26 ID:qwkdLKIN
>>683
手足はまだ手付かずです。膝関節を真っ直ぐにして撮ったからかも。

顔のロールバー無い方がカッコイイ気が(;´д`)
685HG名無しさん:04/02/20 12:39 ID:XLNvttZM
u-nnやっぱガードはずすとデイジーやなあ。腹は延長したほうがいいね。最近の
ガンプラまた寸胴になりつつあるようなきがする。
686HG名無しさん:04/02/20 13:04 ID:Qf+vJW8X
カメラアイはペットボトル切って作ると簡単だぞ
687HG名無しさん:04/02/20 13:14 ID:LMaCfh0Q
バー取って顎のダクト削ってから空いた穴は適当に
ふさいだんだけど…なんかロールバーいらんなやっぱり。
688HG名無しさん:04/02/20 13:25 ID:NHebsuXH
キャノンは、寸胴さがイイと思うんだが・・・どしりしてて
689HG名無しさん:04/02/20 13:39 ID:+6FGPDrc
>>682
手が早くてウラヤマスィ〜。
こう見ると胴体延長は漏れも必須加工になりそ。
690HG名無しさん:04/02/20 14:06 ID:fG5KTrW7
量キャノンがツボにハマったので一緒に並べるために
旧ジムコマを買って来ようかと思うんだけれどやめておいた方がいいかな?
やっぱり寒ジムにしておいた方がいい?でも盾と武器が…
691HG名無しさん:04/02/20 14:39 ID:NHebsuXH
>>690
寒ジムにコマンドのバックパック・ビームガン&腰のサイドの箱つけて、なんちゃって高機動ジムにするのが吉かと。
コマンド、いまの感覚でみると全身のバランス悪い・・・&顔がキショい(特に正面からみると・・・)
692HG名無しさん:04/02/20 16:02 ID:9AIk41rG
量産キャノンにギラ・ドーガのマシンガンを待たせるツワモノはいるか?
693HG名無しさん:04/02/20 17:40 ID:X2ee4Trj
ジムコマ正面からみるとゲッソリ痩せてるように見えるよね。
694HG名無しさん:04/02/20 19:45 ID:nTQVH0af
>682
そうか! 俺は軸位置を前に動かすことばかり考えていたけど、
スカートのほうをへこませれば同じ効果がだせるんだ。
眼からウロコだなぁ。
695HG名無しさん:04/02/20 22:18 ID:tHTfviMV
>>685
元の出淵設定画自体、腹がつぶれたような体型だから
それに比べれば随分マシになってるよ。GM寒冷地用の腹とか。

ポケ戦の出淵MSは体型が人間離れしてるから
無印キャノン(安彦MS)のバランスと比較するとツライね。
GMキャノン2は量産キャノンと似たようなバランスなんだけど。
696HG名無しさん:04/02/20 22:31 ID:sE9cKj60
やばい。量産型ガンキャノンヤバい。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
量キャヤバイ。
まず。もうガンキャノンなんてもんじゃない。量産型。
量産型とかっても
「普通のやつの20倍ぐらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ価格激安。スゲェ!なんか量産型のレベルじゃ無いの。GMとかザクとかを超越してる。量産型でもあるし量産型じゃない。
しかも目がクリアーパーツじゃない。ヤバイよ、超量産型だよ。
だって普通はカメラアイクリアーじゃん。だってオーロラデカールとか困るじゃん。下地銀で上から塗装とか困るっしょ。
今度の電ホビとかでレビュー、とかやって、次の日買って、作例はクリア塩ビのヒートプレスだったとか泣くっしょ。
だから普通はクリアパーツで出す。話のわかるヤツだ。
けど量産型ガンキャノンはヤバイ。そんなの気にしない。白い。カメラアイ白い。ヤバすぎ。
超白かったけど、もしかしたら俺だけかもしんない。でも俺だけって事にすると
「じゃあ、俺の買ったこれってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あとブチ穴変。空ききってない。穴じゃない。ヤバイ。変。出渕泣くよ。怖い。
それに超苦情送りたい。超無茶苦茶。それに作中めっちゃ弱い。一撃。一撃て。種でも起こんねぇよ、最近。
なんつっても量産型は作中の扱いがひどい。一瞬出てその後出番なし。
うちらなんてそんな扱いだったら、そんなん覚えてない。なのに、
バンダイは全然平気。ヤラレキャラをちゃんと扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、量産型ガンキャノンのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイガンキャノン量産型二個小隊も通販で買った俺とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
697HG名無しさん:04/02/20 22:54 ID:YLyoFqqM
で、結局これは買いなのか?
698HG名無しさん:04/02/20 23:09 ID:IqStrj+d
>>697
貴方がカメラアイに妥協できるのならいいキットだと思う。組みやすいし。
699HG名無しさん:04/02/20 23:19 ID:R4rYbovW
>>697
オーロラデカールとセットでお勧めする
700HG名無しさん:04/02/20 23:50 ID:pihltM0P
寒ジム無かったら買って来ようっと
701HG名無しさん:04/02/21 00:08 ID:ub9BqTeu
>>699
>オーロラデカール
ダイソーに行けば包装紙コーナーで100倍以上の量が100円で買える。
702HG名無しさん:04/02/21 00:09 ID:rjSdX1H1
定着させられる?
703HG名無しさん:04/02/21 00:13 ID:ub9BqTeu
アレは元々両面テープで貼るんじゃなかったっけ?
使ってるが充分実用に耐えるよ。
704HG名無しさん:04/02/21 00:23 ID:rjSdX1H1
んじゃ探してきて旧キットの大きいのと小さいのと森永のおまけにもにつけてみよっと
失敬UCHGスレだったな
705HG名無しさん:04/02/21 01:48 ID:/vkh8l9S
おまいら、肩の後ハメどうやってまつか?
706通りスガリ:04/02/21 11:47 ID:xDV3ON+D
購入しました 結構いいです。
気になる点、キャノン細い(デモ240ミリっぽい)ケツについてる奴では支えられそうに無い。
707HG名無しさん:04/02/21 12:41 ID:hsmuNnHx
カメラアイがクリア樹脂製でないだけで
恥ずかしいくらい取り乱している奴らは
電飾厨でつか?
708HG名無しさん:04/02/21 13:07 ID:p8G61W0N
確かに困らんっちゃー困らんわな。
今までの1/144を顧みればむしろGMと寒GMのクリアパーツが異例。
709HG名無しさん:04/02/21 13:10 ID:p8G61W0N
あとGMコマンドも
710HG名無しさん:04/02/21 13:20 ID:hsmuNnHx
>>709 GMコマンドは困んど。(ゴメソ)
711HG名無しさん:04/02/21 13:27 ID:zWVQbpiH
>>705
●第一階層(グレー基部)
元から空いてる穴から横に向けて切り欠き。
(第二階層のピンがスライドしてはめられるように)
●第二階層(グレー装甲部)
ピン切り飛ばし
(第三階層に入れられるように)
●第三階層(赤アーマー部)
3mm穴をあけたプラ版を胴体側に貼り着け
(軸棒で支えられるように)
712HG名無しさん:04/02/21 16:53 ID:sAWHMhh+
今回はどの模型誌も事前にカメラパーツのことについてはダンマリだったね。
以前なら必ずといっていいくらいに「クリアパーツでの再現・・・」「シールでの再現・・・」って書かれてたように思うが?

713HG名無しさん:04/02/21 17:13 ID:rOXb0izf
実は開発側とか編集部でもぎりぎりまではっきりしてなかったりして。
714HG名無しさん:04/02/21 18:40 ID:paZ+wFAz
クリアパーツ厨UZEEEEEEEEEE−−−−−
715HG名無しさん:04/02/21 18:47 ID:hdmmkCFS
まあ漏れは、カメラにシールを貼ったガンキャノン(リアルタイプ塗装・・・)
と並べるからかまわんけどね
716HG名無しさん:04/02/21 19:21 ID:O+2JfoeG
両さん型癌キャノンってメクラだったんだぁ。ふーーん
717HG名無しさん:04/02/21 20:08 ID:dbWViYf4
せっかくだから洩れはグロスブラック磨きこみ+クリアグリーンで塗るぜ。

>>716
クリアパーツ以外は全部メクラかよw
718HG名無しさん:04/02/21 20:14 ID:jO04AzH0
ガンダムは全員メクラですなw
719HG名無しさん:04/02/21 20:22 ID:6fZCYhAN
付属のシール貼っただけで見違えたんだが…。たまにはシールもいいもんだな。
これの場合他をきちんと塗ってからカメラだけつけられるし。
720HG名無しさん:04/02/21 20:25 ID:6y5gbtTw
オーロラデカールっていくらぐらいですか?
721HG名無しさん:04/02/21 20:27 ID:hsmuNnHx
やっと入手できたのだが、肩装甲に貼る黒丸シールが入ってなかった。_| ̄|○
クリアパーシどころの問題じゃないぞ。

とりあえず、これから風呂に入るので、ついでにパーシ洗浄でもしながら
対策考えまつ。(つД`;)
722HG名無しさん:04/02/21 20:30 ID:hsmuNnHx
>>720
軽くググっただけで出てくるよ。
http://www.rakuten.co.jp/be-j/522366/460192/501137/501142/
723HG名無しさん:04/02/21 20:52 ID:5Ld3KURc
とりあえず入手できたのは銀ラピーのみ。クリアーグリーン塗るっす。
724HG名無しさん:04/02/21 21:27 ID:sAWHMhh+
>>720
ホームセンターやカー用品店、手芸用品店、釣具屋、画材屋、ガイシュツだがダイソーでも似たようなものは手に入る
近くにあったら探してみな。通販は送料掛かるから。

オーロラシール、ホログラムシールって名前の場合もある。
725HG名無しさん:04/02/21 21:50 ID:6y5gbtTw
>>722
>>724
ありがd。お前ら最高!
726HG名無しさん:04/02/21 22:30 ID:4gbOqd6l
目の部分、センチネルのGMVみたいな
クリアー塗料の重ね塗りでもいいと思うけど。
727HG名無しさん:04/02/21 22:50 ID:CqvQt6fa
ageでちょっと質問させてくれい。
皆さんはバックパックの構造についてどう思う?
あちこちについてるバーニアって、完璧にキャノン基部やら下のインテークと中で干渉
してるように思うんだが…。
728HG名無しさん:04/02/21 23:07 ID:k8CQP3SI
>727
そーんなこと言っちゃだめ、アニメなんだから
729HG名無しさん:04/02/21 23:08 ID:0vJ8cX6x
肩アーマーの後ハメは、ジャバラ外側のピンを削って、
下から45度の角度で半ひねりしながらアーマーに入れると出来るな。



すまん、文字では説明できない。
730HG名無しさん:04/02/21 23:37 ID:CqvQt6fa
>728
まぁそうなんだけどね…。
じゃてきとーにパーツはっつけときますわ。
731HG名無しさん:04/02/21 23:54 ID:Dc93mWpf
>>727

ミノフスキー理論によって解決されている!
ミノフスキークラフト・・ウンニャラカンヤラ・・・・・・
732HG名無しさん:04/02/22 01:31 ID:8NBGKy/M
>>727
すぐやられることを前提に作られてるから
多少やっつけ仕事になっても問題ない(・∀・)b
733HG名無しさん:04/02/22 02:40 ID:C1Ypb6hq
右手を銃持ち手だけでなく今回はきちんとグーの手もつけたバンダイ
さすがにそこまでアホじゃなかったんだな
買ってから気づいて箱を開けて即、実物を確認してホッとしたよ・・・
734HG名無しさん:04/02/22 02:49 ID:pt2RoooX
目のクリアー部分にはビックリマンシールのキラ。これが最強。
見る角度によって色が変化する。ものによっては絵が立体的に飛び出して見える。
みんなやってみなよ。
735HG名無しさん:04/02/22 05:29 ID:NiQVeHJL
ナカバヤシのラベルシートなんかどうだろ
736HG名無しさん:04/02/22 09:17 ID:jI3NWiNb
>>733
Mk−IIには右グー付いてないんだってな。ビックリ
737HG名無しさん:04/02/22 10:06 ID:VlYHCHED
ジムコマンドのクリアパーツ加工して使えないかなあ?
今、ジムコマンド持ってないんで、比較しようがないんだが。
738HG名無しさん:04/02/22 13:11 ID:6BWhXdw7
そんなんするならペットボトルやら
商品包装用のポリカボ切った方が遙かに早いと思うんだが…
739HG名無しさん:04/02/22 13:12 ID:OkB06bWY
ひとまわりペーパーで剥いて塩ビで絞る
740682:04/02/22 13:19 ID:zlOKhqP1
>>737
>>682はジムコマのクリアパーツはめた奴。判り辛いけど(ノ∀`)
ジムコマのが顎が細いから、顎周りに左右合計1mmくらい隙間が開くよ。
741682:04/02/22 13:22 ID:zlOKhqP1
1mm→2mmだった_| ̄|○
742HG名無しさん:04/02/22 13:55 ID:YIb7Eoud


122 :名無しさん、君に決めた! :04/02/22 12:15 ID:???
Zガンダムが突っ込む時に飛んでいくやつ何?
戦艦みたいな。


123 :名無しさん、君に決めた! :04/02/22 13:38 ID:???
>>122
トロイホース


124 :名無しさん、君に決めた! :04/02/22 13:46 ID:???
>>123
わかんねーけど解った。
ググってみる。



ガンキャノン量産型発進!!!
743HG名無しさん:04/02/22 16:54 ID:Yu6u7pob
 今日1割引の店で量産キャノン買ってきた。
ヒザ裏のバーニアみたいな大穴とか、あちこちに変な穴が空いてて
無印キャノンのリファインなのに、むしろデタラメ度が増してて面白いな。
青木健太が原画を描いてる模型情報の表紙の量産キャノンの顔が
好きなんで(口元が寒GMみたいな形状)、寒GMの顔と2個1するつもり。

そういや近藤の0079は、ジャブローやソロモンで
量産キャノンが活躍してたな。
744682:04/02/22 20:50 ID:zlOKhqP1
腰が出っ張ってて違和感があったので幅詰めしてみたら…
http://mokei.net/up/img/img20040222204749.jpg

皆さんはこんな事の無いように(つД`)
745HG名無しさん:04/02/22 21:34 ID:OPwDAhTt
>>744
おぱんつ、おぱんつぅ〜ヽ(´▽`)ノヽ(´ー`)ノ
746HG名無しさん:04/02/22 22:04 ID:irQjRsBv
(*ノノ)
747HG名無しさん:04/02/23 03:52 ID:2kn6UAGN
はみちん
748HG名無しさん:04/02/23 04:06 ID:VIggIIpc
プロポーション悪いね。ロボット的にカッコ悪い
旧ポケ戦シリーズと並べても違和感無い
なめてるねバンダイ
次世代のためにわざとワンランク、グレードを下げてんのかな、S−HGとか出すために。
もしくはモデラーのために作りこむ要素をわざと残してるのか?
749HG名無しさん:04/02/23 05:18 ID:927E3C05
少なくとも、お前さんの好みに合わせるためじゃないことは確かだな。
750通りスガリ:04/02/23 08:40 ID:+f7Sxv7G
ビームサーベルがついてないぞ?
751HG名無しさん:04/02/23 08:45 ID:Qlb+h2TG
ビームサーベル?
752HG名無しさん:04/02/23 08:58 ID:b6a3iQVX
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
753HG名無しさん:04/02/23 12:03 ID:P+6efWgj
うあ、シールが不吉だ・・・
754HG名無しさん :04/02/23 14:04 ID:1BTV6l3v
元デザインの時点で各部がうねうねひん曲がっていたり、
オーバースケールな穴やらリブのいらんディティールのせいで
とてもモビルスーツには見えない代物だぞ。
ロボット的にカッコ悪いのはバンダイのせいじゃないだろうに。
755HG名無しさん:04/02/23 15:30 ID:/JA23mby
>>754
同意。 ブチ、センス悪すぎ。
756HG名無しさん:04/02/23 16:00 ID:b6a3iQVX
で、それがどうしたの?
757HG名無しさん:04/02/23 16:10 ID:efY3TMjn
いいから放っとこう
758HG名無しさん:04/02/23 17:27 ID:Kefv9uFC
かっこ悪いと思うなら買わなければいい
オレは買わなかった
759HG名無しさん:04/02/23 17:59 ID:noqRniG4
かっこ悪いと思うなら形状いじればいい。
おれは買った。

かっこ悪いというか設定画や宮下タソの1/100作例とはイメージ違うなと思った次第。
現在頭部ヘッドや肩、腰アーマーを削り込みで形状いじってる。
一段落したら晒すよ。
760HG名無しさん:04/02/23 19:08 ID:OKY7nE5G
しっかしよく何マムコも出荷する商品の箱の色間違えたりよく平気でできるもんだで。
色校でだれも気付かないもんかね。
こんな色区分なんて一部のマニアしか気付いてねーだろ、とか思ってんのかな。
761HG名無しさん:04/02/23 19:15 ID:srYoVjw0
君のような鋭い人間は残念ながらそう多くはないのだよ
762HG名無しさん:04/02/23 19:36 ID:XVDcBu8w
>>744
いっそのこと肩アーマーや膝下も小型化すればバランスよくスマートなのが出来そう。
インテグラルみたいで意外と良いかも。
763HG名無しさん:04/02/23 19:38 ID:+1mENbc9
ザ:ビッグオーのガンキャノン>>764
764HG名無しさん:04/02/23 21:37 ID:Opq9aS1U
>>763
すまぬ今日買ってきたところだ

上半身と下半身がそれぞれ別のMSのようだ
765682:04/02/23 21:39 ID:AZoU+JbE
>>762
蛇腹を無視の方向で、腕の付け位置と肩装甲を2mm幅詰めしたら多少マシになりました。
ついでに背中のノズルx2をバーニアx4にしたら、微妙な状態に。
766HG名無しさん:04/02/23 22:37 ID:k5wygDjN
767HG名無しさん:04/02/23 22:49 ID:QVplS0B5
>>766
おお、意外とビッグワンガムのノリでサクサク組んでもイケるモンですな‥
768HG名無しさん:04/02/23 22:51 ID:k5wygDjN
シールで十分です>カメラ
wfでオーロラ買ったけどw
769HG名無しさん:04/02/23 23:06 ID:jhiQeq7r
皆さんはブチ穴どうされますか?
設定どおり、黒く塗りつぶすか、○の縁にかるく墨入れするかなんですけど
塗りつぶすと、ほくろやあばたみたいにみえて思案のしどころなんです。
770HG名無しさん:04/02/23 23:18 ID:QVplS0B5
>>769
いっそ埋めてしまえ!
771HG名無しさん:04/02/23 23:53 ID:MCnnINHT
開口してプラペーパーを張る。
772HG名無しさん:04/02/24 00:01 ID:NPGAAOLu
ごめん、今このスレ見て初めて量キャノ出てるってしった。
キャノラー失格だな、俺。
とにかく明日買いますわ。
773HG名無しさん:04/02/24 00:22 ID:1nC1MTNs
>>769
黒く塗りつぶせ 月も太陽も. 邪魔する奴らはダイナマイト
774HG名無しさん:04/02/24 00:25 ID:inBK5Py/
漏れもブチ穴が気持ち悪いと思った。

ピンバイスで穴開けたら結構イイ感じになったよ。
(肩アーマーはピンがあるからちょっと大変だけど)
775HG名無しさん:04/02/24 00:35 ID:nVqgnePh
>>769
オレも774と一緒で穴開けたよ
穴の口径は少し小さくして、
外周を残しそこにスミ入れ、
裏から0.3ミリを曲げて貼ってみたが

あまり変わり映えしなかった・・・
掘るだけ掘って元に戻してるだけと気づいた_| ̄|○
776HG名無しさん:04/02/24 00:41 ID:8wJIWemH
本来のブチ穴ってのは一回段落ちして穴があいてるから、
その辺うまく処理しないと普通に穴あいてるだけw
777HG名無しさん:04/02/24 00:44 ID:nVqgnePh
>>776
なるほど、目からウロコだ
778HG名無しさん:04/02/24 00:59 ID:EUpazncO
>>772
とにかくいっぱい買え。
779HG名無しさん:04/02/24 01:02 ID:8wJIWemH
個人的にはジムキャノンUが出るまで五ヶ月に一個買うかも。
780HG名無しさん:04/02/24 01:40 ID:Qw0kG5qV
>>769
コトブキヤの丸ノズルを貼ってディティール密度を稼ぐ
781HG名無しさん:04/02/24 01:49 ID:nVqgnePh
>>780
ソレダ!!
明日もう一個買ってこよう
782HG名無しさん:04/02/24 02:07 ID:adymYQ18
>>769
開口してウラからマル一を貼る。
レイバー風に・・・。
783HG名無しさん:04/02/24 02:24 ID:O26WwW73
ブチ穴=蓮乳
784HG名無しさん:04/02/24 04:01 ID:OVmFwbzc
マクロスの丸一デカールを貼ってみるか
と今思ったが
寝るか!
785HG名無しさん:04/02/24 04:26 ID:VybE5XfQ
そうさ、睡眠時間を削ってまでやる事じゃない。
786HG名無しさん:04/02/24 07:55 ID:Z04Sfq2E
円ってのは二重にするとカッコいいから
穴を開けてパイプで◎を作ってやればいい感じじゃない?
787V-Max:04/02/24 07:57 ID:L87nyslm
>772
キャノラーっての、なにげによいね。
キャノン系愛好者の意味かもしれんけど、
なんでもキャノンにしてしまうの意味かな。
788HG名無しさん:04/02/24 08:53 ID:dT9G/kfX
使う油はキャノーラ油のみ
789HG名無しさん:04/02/24 09:25 ID:mK1FN6Ir
ぼくは丸の中とボデーと足にポケモンシールを貼りました
これで完成!パレード用ガンキャノン量産型のできあがりだ>>790
790HG名無しさん:04/02/24 09:45 ID:L8h2/nLW
  V!;;;;;;;;;;;;;;;/ |                l      ' : : : : :|: l;;;;;;;;;;;;;;:;| 
  丿;;;;;;;;;;;;;.i / ,,...ー--:..,, __   l     / _ _ ,, .. .. ,, _ へ::>ミ;;;;;;;;;;;;;|    
 ´i;;;;;;;;;;;;;;;;;!´<ア ´ ¨     ` rソ  /, /       `丶_ |;;;;;;;;;;;;!、.
  |/i;;;;;;;;;;;;;| r==(         )/⌒ヽ(          )彳 |;;;;;;;;;;;i      
   |,;;;;;;;;;;;| !i  丶. _    _ . / |   |: :丶_    _ . /   !i !;;;;;;;;;l     
    |;;;;;;;V/      '' ''   ,. ´, . . .;' 、: : : '' '' : : : : : : : ::ii/;;;;;;/v 
    ヾ;;;;;;;ヽ          /(  : : : : : : ::)、: : : : . : : : : : : : :/;;;;;;;/      
     ヾ;;;;;ヘヽ       /::' ゝ´`: :´:  ´ '\: : : : : : : : : : ∧;;;;;/        
    /ー《;i \     /: : .'  _ _ _: : : : :ヽ: : : : : : : : //;;=ヘ そ う だ な
     i /::::''ヘ;i  ヽ    : ::  /_,. -ー- .,_\: : : : : : : : : :://;;r'て |        
    ! ::' ;:::ヘi      ::' /^~      ~^\: : : : : : : : /;;/)ヽ |         
    ヽ  :::: ヽi       ' |  _    _  |: :: : : : : : /;;/:: :::: : :|   
     ヽ   i;;;;i    ! |/´   `ー ´   `ヽ!: | : : : :/;;/::~::: :/    
       ''ー y;;;i    ゝヽ-ー ´ ̄`ー- ソ;;ノ : : : /;;/_/     
          i;;;;;i       =−ー=: : : : : : : : :/;;;/         
            |;;;;;;i            : : : : : :: : : /;;;/        
            ゝ;;;;;;\     /⌒\ : : : : : /;;;;;;/ 
791HG名無しさん:04/02/24 10:24 ID:S+ixJNNK
シールド否定派

元々キャノン系はキャノン射撃時の安定性向上の為に
ウエイトついでの装甲厚強化をしてる、(そのための重量増)
でシールドを装備しないのは装甲厚いからイラネって事らしいし
全身シールドのMSに盾持たせる理由も思いつかないしな。

頭のクリアパーツ云々はシール張ったら俺はあんま気にならない、
キャノンの穴は貫通じゃないがドムIIのジャイアントバズ見た後なら
あと10年は我慢出来そうだ。
個人的な意見だから気に入らない奴は頭の中から削除してくれ
792HG名無しさん:04/02/24 10:56 ID:dT9G/kfX
へぇー
793HG名無しさん:04/02/24 11:01 ID:boJzd5IT
個人的にはキャノンに接近戦の武装がほしいw
794HG名無しさん:04/02/24 11:05 ID:oNVjbE/v
キャノン外して小さめの丸盾とアックスでも持たせたら様になりそうだな
一歩間違うとガンキャノンでもなんでも無くなりそうだがw
でも俺量キャノンとか色々考えると楽しそうかもだ
795HG名無しさん:04/02/24 11:09 ID:boJzd5IT
アニマックスでファーストを見てるとキャノンが一番使えると思える。
ヘタレでも戦果上げれる。
796HG名無しさん:04/02/24 11:50 ID:YIPmk4Jj
オリジンのガンキャノンがザクシールド使ってた。
797HG名無しさん:04/02/24 12:00 ID:XuMTkbd6
ガンダムなんて飾りですよ。
キャノンこそが本命なんです。
798772:04/02/24 12:19 ID:NPGAAOLu
キャノラー、
連邦のキャノン系MSが好きって事ですわ。
何にでもキャノンつける人ってわけじゃないよ。
799HG名無しさん:04/02/24 12:30 ID:XhZzZQJY
>>769
穴開けて裏からメッシュ貼るというのはどうだろう。
武器屋のが安くて良いかと。
800HG名無しさん:04/02/24 13:07 ID:g7AKiU2H
>>793
アーマーシュナイター…じゃなくてヒートナイフなんていいかも。
MS本体の出力に依存しないし後付けでも運用できそう。
それ考えると余談だがジムキャノン2ってビームキャノン×2にビームサーベル装備とエネルギー使いまくってるな。
武装のスペックだけで考えると量キャよりジムキャノン2の方が強そうだ。
801HG名無しさん:04/02/24 14:20 ID:GjEbY7IR
厨房意見かもしれないが 量産機は俺機が作れて好き。
一品物もいいんだがな。
802HG名無しさん:04/02/24 16:27 ID:OyFJGUSO
>>800
格闘もそこそこできて大火力、装甲もチョバムアーマーとかの技術導入で
強化されてるだろうし案外ジムキャ2強いんだな。
803HG名無しさん:04/02/24 16:55 ID:v+S/GiL5
>>794
まるでザ・アニメージのようじゃないか
斧の柄の下にガンダムハンマーをつけよう
804HG名無しさん:04/02/24 17:13 ID:hw+8Qhqv
>>803
わざとですよね?
805HG名無しさん:04/02/24 18:43 ID:XuMTkbd6
 「ザ(原文ママ)・アニメージ」 なのですよ。
806HG名無しさん:04/02/24 19:00 ID:dzoPAkC/
>>800
量産キャノンがジムコマンドのキャノンバ−ジョンで、ジムキャノン2がジムカスタムのキャノンバージョンらしいから
ジムキャ2の方が強いのはある意味当然かと思われ。
807HG名無しさん:04/02/24 19:05 ID:tnwYJ2Ai
それにしても量産型っていうのはイイよな。
いろんな武器持たせても違和感が無い。
ワンオフ機だとイメージが先行して固定武装ばかりになっちゃうからなぁ。

そういう意味で盾も必要に応じては持った量キャがあってもイイと思う。
並走するホバートラックの護衛のためとか、燃えるじゃないか。
808HG名無しさん:04/02/24 19:25 ID:pDAQ6lHg
今日買ってきて、素組み+ガンダムマーカーだけで済ませたけど、個人的には
結構満足できた。なかなか良い素材だね。
もう一機買って、今度はオリジナルカラーにしてみようかな。
809HG名無しさん:04/02/24 19:54 ID:uwlpVCmU
>>794
>キャノン外して小さめの丸盾とアックスでも持たせたら様になりそうだな

SDナイトの戦士ガンキャノン・・・
810メカ@量:04/02/24 20:10 ID:hUPCWcTc
811HG名無しさん:04/02/24 20:16 ID:CRKYLXoG
>>810
後ろのBD-1が気になるって言ったらスレ違い?
うpしてくれる人後姿も見せてください
812HG名無しさん:04/02/24 20:53 ID:WTU5jROP
量キャとの比較写真ならスレ違いではあるまい(w
813HG名無しさん:04/02/24 22:03 ID:ILuH7Ruv
つーかメカ量のサイト行けばいいじゃん。ちゃんとアドレス見てるか?
814HG名無しさん:04/02/24 23:06 ID:uwlpVCmU
>>813
>>811の文面からしてメカ量知らないみたいよ。
815HG名無しさん:04/02/24 23:17 ID:Uz4rbp4C
地味にHGUCリックドムU専用スレよりレス伸びてるんだな
カメラ部品論議のおかげかw
816812:04/02/24 23:46 ID:WTU5jROP
ごめんなさい。
817HG名無しさん:04/02/25 00:32 ID:BFCp2YlF
キャノソタン ハアハア
http://mokei.net/up/img/img20040225000434.jpg

首パーツ基部のスリットを後方に拡大して前後スライドさせたり、
腕部は1ミリづつ脇をしめ、取り付け位置は肩アーマーと共にsage.
あと太腿の前後1ミリの厚み増し。
一応目論見としては上下にギュッと詰まった、固太り体型って感じで。

今は出淵画を意識すると言う意味でも、前腕長を袖口を残し
1.5ミリくらい詰めるか詰めないかで気持ーち躊躇。
ゴリラっぽくて今の感じもそれなりに嫌いじゃないしで。

>メカ量
さすがに手馴れたもんだ。
818HG名無しさん:04/02/25 00:59 ID:OXVfPD5N
ガンキャノンもそうだったけど、色を自分のオリジナルで塗りかえたら
足が短くてボディが長方形なのが目立って凄くカッコ悪くなりそうだ・・・

819HG名無しさん:04/02/25 01:33 ID:MEluBAVn
いやグレーとか緑系で塗ったのは見たけどカッコ良かったよ。
ミリタリーっぽいカラーが似合うのでは。
820HG名無しさん:04/02/25 13:02 ID:zQBcakfn
>>819
オリーブ系のミリタリーカラーの単色で塗ったら、結構かっこよくなたよ素組みでも。
デジカメないんでUPできないけど、
なんつうか「箱型」を組み合わせたみたいで、いかにも兵器ぽい。
腰のアーマーの具合も気にならないし。

おでぶな、ヘルダイバーみたいだけど^^
821HG名無しさん:04/02/25 16:11 ID:3xVWjUHb
レスキューっぽいオレンジはダメでつか
822HG名無しさん:04/02/25 17:34 ID:+g+njGns
誰か勇気を出してトリコロールで塗れよ。
823HG名無しさん:04/02/25 22:04 ID:MiZSlbWy
HJのオラザク作品群に紛れてそうだな
824HG名無しさん:04/02/25 22:34 ID:sK0z+Vwv
健さんのレビュー出てた。
825HG名無しさん:04/02/25 23:05 ID:zQBcakfn
HJと伝穂を立ち読みしてきた
電穂の作例、カメラ部をGMコマンドの使ってやがんの・・・隙間がばればれ
HJのは、腹の部分を前後にスライドさせられるようにするのは、面白い方法だな
826HG名無しさん:04/02/25 23:24 ID:sNZz9Q/U
何年か前、模型板でネイビーブルーのガンキャノン見たよ。
カコヨカタ。
827HG名無しさん:04/02/25 23:47 ID:Ogo8h0gi
>>822
こんな感じになりそうなので、是非作ってやってください。
http://mokei.net/up/img/img20040225234607.jpg
828HG名無しさん:04/02/25 23:53 ID:dOcLUrLt
>827
なんですかその鹵獲MSみたいなカラーリングは
829HG名無しさん:04/02/26 00:20 ID:+y9WHZ1u
改善策
青を明るく
白はクリーム色に
830HG名無しさん:04/02/26 01:00 ID:WNc+OXL9
むしろイングラムカラーじゃなかろうか。
831HG名無しさん:04/02/26 01:13 ID:BORW9eDP
黄色と白っつーのはどうだろうか?
832HG名無しさん:04/02/26 01:15 ID:N54x04nG
むしろデザートイエローに白でワンポイント。
833k ◆zPS2mz9BTo :04/02/26 02:03 ID:Wsc/w/fF
タツノコ・アニメのロボみたい。
むしろ白→グレイ系の青(ロイヤルブルーとか)、青→淡い青にするのも手かも。
あと、ガンキャノンIIみたいな色とか。
834HG名無しさん:04/02/26 04:19 ID:oMCMUKmt
>>827の画像で良い感じの色合いを決めてから塗りにかかればいいわけだ
835HG名無しさん:04/02/26 08:29 ID:jXzdvtag
フットボール選手みたい
こういう色換え画像ってどうやって作るの?
836HG名無しさん:04/02/26 10:36 ID:99NusB2e
837HG名無しさん:04/02/26 11:08 ID:BAIiWNSs
ジムコマの盾を持たせるのはナッシング?もしくは左腕に固定の盾はどうやろ?
838HG名無しさん:04/02/26 12:21 ID:Uf05rlxu
>>836
今度はアメリカンフットボールの選手みたいになってきたな・・・
ネックガ−ドのせいか?
839HG名無しさん:04/02/26 13:15 ID:gRrsnLMK
ココ参考にしてヤフオクで出そうで砂
840HG名無しさん:04/02/26 13:20 ID:j2j4I0Y7
>>836
真ん中結構好きかも(;´Д`)
841HG名無しさん:04/02/26 14:32 ID:99NusB2e
842HG名無しさん:04/02/26 14:34 ID:WNc+OXL9
>>841
左の方は、弱緑にしたのを見てみたいな
843HG名無しさん:04/02/26 14:44 ID:qMgACBeM
一気に塗り絵大会になったな。
844HG名無しさん:04/02/26 14:47 ID:M7/vViRG
しょうがないなも前ら。
見てから後悔するなよ。
ttp://mokei.net/up/img/img20040226144629.jpg
845HG名無しさん:04/02/26 15:21 ID:x3fGt/5e
>>844
ンナズェダ!ナズェダ!ナズェダァ!
846HG名無しさん:04/02/26 15:26 ID:gRrsnLMK
>>844
最後までよくがんがったな
847HG名無しさん:04/02/26 19:18 ID:ZjwvhxhD
>>844
よくやった。感動した。
848HG名無しさん:04/02/26 19:41 ID:VP7UXWTh
>>844
かっこいいよ、うん、かっこいいよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
849HG名無しさん:04/02/26 19:56 ID:PnBd2zQL
ヤフオクで出せばきっと売れること間違いない
850HG名無しさん:04/02/26 21:05 ID:hxZw3ahc
>>827
黒いキャノン砲とチ○コがなんかエッチだ。
851HG名無しさん:04/02/26 21:29 ID:dIprlHaQ
>>844
スゲェな・・・
修正液塗りまくったみてぇだ・・・
852HG名無しさん:04/02/26 21:44 ID:urg64Z/U
基本色が真っ白だと違和感あるような…

酸の池にフォークリフトで落とされたナイト2000が
新しくロールアウトして試運転中の真っ白ナイト2000思い出すくらいに

実際に塗るならライトグレー辺りが良いかも
853HG名無しさん:04/02/26 21:50 ID:Sd4dLKYG
854HG名無しさん:04/02/26 21:53 ID:j2j4I0Y7
>>853
コレ初めて落とした人サフのままだったりしてなw
855HG名無しさん:04/02/26 22:43 ID:7mh9hvFn
>853
初めて落とす人、すげー割に合わないじゃん。
どんなブツが来るかわからねーわけだろ?
856HG名無しさん:04/02/26 23:04 ID:6ttJaPjX
>>853
カコイイねぇ
857HG名無しさん:04/02/27 07:39 ID:tyJ0z4mh
>>855
ちゃんと説明嫁。赤で塗るって書いてあんじゃん。
858HG名無しさん:04/02/27 08:54 ID:qwp1G1I+
859HG名無しさん:04/02/27 09:19 ID:duQ2fifB
うおおお夢のマロン社じゃないか!懐かしすぎ
860HG名無しさん:04/02/27 09:24 ID:YblOWrw3
>>857
おまえは赤と言われれば一色しか思い浮かばんのか!?笑

成形色派?そうでしか…
861HG名無しさん:04/02/27 10:05 ID:swUArvwf
赤といえばモンザレッドにきまっとろうが!
862HG名無しさん:04/02/27 10:24 ID:09FbkyNd
いやフェラーリレッドだ
863HG名無しさん:04/02/27 10:27 ID:tYcrFIsG
>>853
なんでハイパーバズーカ持ってるんだ?
864HG名無しさん:04/02/27 11:09 ID:tyJ0z4mh
>>860
色見本がないのは他の色も同じだし。
細かいこと言うようなヤツは自分で塗るっつーのw
865HG名無しさん:04/02/27 12:25 ID:S4pxm2ti
クマサワの出品物は半分ネタだから・・・。
まぁオクはおいといて、自分の作品をさらしてくれ。
おれはまだ買ってもないのだがな。
866HG名無しさん:04/02/27 14:08 ID:YblOWrw3
ディスプレイ主体の商品を赤というだけで塗りがどーなるかわからんのはリスク高いな。
他は色選べるだけましか。
そうとう出品者の腕を信頼してないといかんな。 
>>864
試乗せず先行発表だけで新型車買うタイプ?
豪気やね〜。
867HG名無しさん:04/02/27 14:22 ID:8UDx3LxG
いいかげんスレ違い議論ヤメレ

スカーレット部隊発しさせるで
868HG名無しさん:04/02/27 16:08 ID:ujLvKUFW
コロニー内でケンプファーたおすときに
ジムスナイパアと量産型ガンキャノンを
射出したのってトロイホース?
869HG名無しさん:04/02/27 16:42 ID:qwp1G1I+
トロイホースは設定時の名前だよね?
作品内ではグレイファントムになってる。
870HG名無しさん:04/02/27 16:42 ID:KEu0oabC
グレイファントム
871HG名無しさん:04/02/27 16:51 ID:6/rtAWNX
それはグレイファントムだぞ
872HG名無しさん:04/02/27 17:06 ID:J47KZv3O
小隊結成。
873HG名無しさん:04/02/27 17:09 ID:ujLvKUFW
>>869
わかった
でもなんで怒ってるの?僕変なこと言ったかな?
874HG名無しさん:04/02/27 17:27 ID:J47KZv3O
そう? 別に怒ってるようには読めないけどなあ。
875HG名無しさん:04/02/27 17:55 ID:blaMdCoH
>>860
君みたいなこだわる人に当たらないように初取引の人には「おまかせ赤」なんだろ?
数回取引しててコミュニケーション取れる人となら細かい要望にも応えられると踏んだのだろ?
876HG名無しさん:04/02/27 20:30 ID:YblOWrw3
なんか成形色とか言ったのがカンにさわったのかエロいつっかかるな笑
いや成形色フィニッシュでいいと思うよ?
877HG名無しさん:04/02/27 20:45 ID:d4UndQMN
何かこのキット足が短く見えない?
878HG名無しさん:04/02/27 20:58 ID:0m5uRZNo
後ろから見ると内股
879HG名無しさん:04/02/27 21:37 ID:Migq94kB
BクラからMGガンキャノン用ガンキャノン量産型換装キットが出るみたいだね。
880HG名無しさん:04/02/27 22:01 ID:zFsabpGM
(ノ∀`)アチャー
881HG名無しさん:04/02/27 22:13 ID:cZYI2bKl
しかも肝心のキャノンが差し替えだってね。かわいそうに。
882HG名無しさん:04/02/27 22:32 ID:0Yj/NHxh
「踊る黒い死に神」仕様や「ホワイトディンゴ」仕様やろうと思っているのだが
どこかにカラー資料無い物か?
883HG名無しさん:04/02/27 22:32 ID:kTCEeH99
原型は宮下氏?
884HG名無しさん:04/02/27 22:41 ID:T5p4Kpz2
>>882
ほい電穂作例の死神レシピ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1058370952/319
作ったらうぷ頼むぜ、イェイ!
885HG名無しさん:04/02/27 22:45 ID:T5p4Kpz2
書き忘れた。
確か2002年の、表紙が「カトキガンダム大集合!」の号だと思ったんだけど。
俺にはこの程度しかわからないのでバックナンバー漁ってみてください
886HG名無しさん:04/02/27 23:58 ID:0zxuOVIv
そろそろリド・ウォルフ専用作った奴出てきてもいい頃なんだが・・・
887869:04/02/28 00:26 ID:0sMHFvAh
怒ってないけど・・・汗 >>868
事務的な答えだけどね。
888682:04/02/28 01:11 ID:z9/0J3Jg
>>882
ドリマガ攻略本抜粋「ホワイトディンゴ」仕様
http://mokei.net/up/img/img20040228010843.jpg
889HG名無しさん:04/02/28 01:35 ID:AxzvA73l
>>888
攻略本持ってるのを思い出して探してみたら家のはアスペクトだった、つまりファミ通編集
機体カットは下から煽り気味のが前後2枚のみですくないし、指はオリーブグリーンっぽいね
ジム用ジムスナイパーII用(ホワイトディンゴと連邦のエンブレム、EEF、E.F.ARMYAR-01のマーキング)、
グフ用ゲルググ用(ヴィシュのエンブレムのみ)のデカールシールつき
古本屋にあれば100円くらいで買えるかなぁ、シールは巻末についてるので注意
890HG名無しさん:04/02/28 01:36 ID:AxzvA73l
×すくないし
○少ない
891759:04/02/28 01:38 ID:yUhty9nG
まだ加工途中ですが晒してみます。
http://mokei.net/up/img/img20040228013257.jpg

・アゴのバー取り付け穴下部に切り込みいれ→プラ板挟んでアゴ持ち上げ&ゴーグル小型化
・オデコのひさし、肩アーマー、腰アーマーを削り込み。
・胸ダクト新造
・ゴーグルは銀ラピーに緑マーカー塗り。

ブチ穴処理は思案中。ピンぼけ気味の写真でスマソ。
892HG名無しさん:04/02/28 01:40 ID:M9z3GZTj
ガンダムマックスター。
893682:04/02/28 04:53 ID:z9/0J3Jg
>>891
スカートの角丸い方が落ち着いて見えるね。
894HG名無しさん:04/02/28 09:46 ID:u5Aj9Gmn
>>888
悪い、もうちょいでかいの無い?
895HG名無しさん:04/02/29 04:06 ID:jkQgyiXH
資料として困る大きさか?十分だよなぁ・・・
896HG名無しさん:04/02/29 04:37 ID:n7xoKDqV
>>894
自分で倍にでも拡大すれ
897HG名無しさん:04/02/29 09:17 ID:PMewtLlW
量キャノンの真中の足、あれ設定では収納時どこに収まってんの?背骨のあたり?
898HG名無しさん:04/02/29 09:39 ID:s3aJvZP3
ユーには二本のシリンダーが見えないのかい?
899HG名無しさん:04/02/29 10:27 ID:PMewtLlW
>898
その2本のシリンダーがどこに納まってるのかな?と。ホビージャパンの作例で
シリンダーのばした状態を自作してたの見たんだが、そのまま収納するとシリンダー
部分を縮めてもコクピットハッチつきやぶるくらいの長さだったもんで。設定だと
もっと短めなのかな?
900HG名無しさん:04/02/29 13:56 ID:Xfc8Iz4Z
ガラットと同じ材質
901HG名無しさん:04/02/29 14:01 ID:zdlJxzZd
>900
”みなぎる〜”と言いながら伸ばす訳だw
902HG名無しさん:04/02/29 14:25 ID:cWmGzLI8
アレは立ったまま伸ばして使うん?
それともんこ座りの状態で使うのだろうか。
903HG名無しさん:04/02/29 17:25 ID:m7rGIGAD
>>899
キットのふんどし部分のパーツに
折りたたまれたシリンダーらしきモールドがあるじゃん。
904HG名無しさん:04/02/29 18:33 ID:GETHCYoS
つか、あんな細い棒一本に、自重の大半がかけられるのかと…。
あの体勢だと、少なくとも6〜7割は集中するよな?
905HG名無しさん:04/02/29 18:35 ID:Zy0NiWA9
>904
未来の兵器(ry
906HG名無しさん:04/02/29 23:16 ID:nI00fkZg
使えると考えてデザインしたけど、よく考えたら不可って事であまり触れないようにしてるんでしょ?
土手にもたれるときの座布団程度にしかならないんじゃないの?
でもそんな体制で撃ってたらまるで標的だし・・・
907HG名無しさん:04/02/29 23:23 ID:fbw0cr85
でもこっそりGMキャノン2の尻にも付いてるのよね。
カトキはどう考えてたんだろ?
908HG名無しさん:04/02/29 23:31 ID:AP0sHs78
藻前らグレメカ7を読め
909HG名無しさん:04/03/01 00:15 ID:TyI1sj5C
>>904
股関節の細さを考えると、棒一本で体重を支えられることに何も不思議は無いが?
910HG名無しさん:04/03/01 00:26 ID:eju7zyTH
>>907
意匠をそろえる=系列機であることの演出、では?
チョバム風装甲とかと同じく。
911HG名無しさん:04/03/01 01:19 ID:pQEw3i99
そういえばカメラマンがよく棒一本の椅子に座ってるよな
912HG名無しさん:04/03/01 02:49 ID:ohRITCaw
>>911
ありゃぁ肛門でキチンと固定されてるからなぁ(嘘

単純に精密射撃する場合にぶれなきゃ良いわけで、
そのための3本目の足なら重量の6割もかける必要性は無いと思われ。
913HG名無しさん:04/03/01 03:03 ID:/OvaIZ/L
発射の際の反動も、かなりのもんだと思うけどね。
914HG名無しさん:04/03/01 03:29 ID:qNrhRm8C
かっこよく登場!
3本目の足のばして発射態勢!敵に向かって発射!
発射の反動でいきなりおれる3本目!崩れ落ちる量産型・・・

なんかF91でありそうな映像
915HG名無しさん:04/03/01 05:20 ID:9pPK1/R9
設定話になっていってしまっていますが・・・精密射撃なら片膝ついたほうが・・・
916HG名無しさん:04/03/01 07:32 ID:ACi8jzYg
これはMG量キャノンを開発して内部構造を再現してもらうしかないな。
917HG名無しさん:04/03/01 09:10 ID:u1V/msA4
バカには見えない4本目の足がうわなにをするljこl;。みhfぁ;
918HG名無しさん:04/03/01 10:08 ID:hYsqsERh
おーい!
HGUCの白Mk-2探していた香具師。
18日に再販だってよ。
ttp://www.bandai-plamo.net/schedule/index.html

919HG名無しさん:04/03/01 11:06 ID:ohRITCaw
低反動砲ってなってるけどね。
920HG名無しさん:04/03/01 14:01 ID:LCorRqMU
ドム2と量キャノン買って、両機の活躍見ようと「0080」のDVD買った俺は馬鹿ですか?
921HG名無しさん:04/03/01 14:03 ID:aNYRpzr4
>>919
低反動砲でも反動は来ますから。
特にあんなスケールなら反動もかなりのもんでしょ。

まあぶっちゃければ、肩に大砲担ぐって発想が無茶なんだけどな。
重心の位置を考えれば、ヴェズバーみたいにわき腹に抱えてるほうがいいだろ。
まあわき腹にあっても、射撃時にはアキレス腱伸ばしみたいな体勢を取っとかないと
反動で後頭部強打は目に見えてるけど。
922HG名無しさん:04/03/01 14:24 ID:LCorRqMU
MGガンキャノン用量産型換装パーツの写真でてた。
写真見る限り・・・・・・・・・・・・・・・・プロポーションはHGのほうが遥かに良い、と思った。
やはり素キャノンをベースのせいでバランス悪くなったのかな・・・?
923HG名無しさん:04/03/01 14:50 ID:nA43v3DM
癌キャノンをベースにして量キャ換装パーツというやり方自体無理があるような…

てなわけでおまいらHGUC量キャを死ぬほど買いまくってバンダイにMG量キャを作らせるですよ。

(´_`)。o○(金型流用できないから事務クゥエルより可能性低いだろ…)
924HG名無しさん:04/03/01 14:54 ID:j3W7yZdS
無理矢理流用して、改造パーツと同じプロポーションになる罠
925HG名無しさん:04/03/01 16:52 ID:1zVKcbjN
HGUCっぽくするなら最低でも胴体のフレームまで手を入れる必要があるな
926HG名無しさん:04/03/01 21:31 ID:jaivWVVY
>>920
気にするな、バンダイからすればいいお客様だ。
927HG名無しさん:04/03/01 21:33 ID:nun68CxK
>920
俺が変わりに謝っておく
すまん
928HG名無しさん:04/03/02 13:06 ID:smmawj5V
しかし同じ連邦軍だけあってヘビーガンのビームライフル似合うな

グリップも無改造でピッタリだし
929HG名無しさん:04/03/02 16:47 ID:Cp5EkWqy
>>928
マジ?近所でヘビガン売ってたかな…。
930HG名無しさん:04/03/02 17:44 ID:geswhRIT
>>923
癌キャノン...事務クゥエル...

いっぱしの2ちゃんねらーでも気取っているつもりかもしれんが、
馬鹿にしか見えんぞ。
931HG名無しさん:04/03/02 20:05 ID:ktbNDJpj
>930
量キャにも突っ込め。
932HG名無しさん:04/03/02 20:08 ID:geswhRIT
>>931
ゴメン、それは普通に言うと思った。(汗)
933HG名無しさん:04/03/02 20:12 ID:0uSquo9s
2chで厨房語につっこむのもまた厨房…
934HG名無しさん:04/03/02 20:19 ID:ZH5FLNTP
房には房に従え。
935HG名無しさん:04/03/02 21:47 ID:+El5GYex
>いっぱしの2ちゃんねらー
って言われてうれしがる人は、もう終わってるよね。危ない危ない。
936HG名無しさん:04/03/02 21:58 ID:geswhRIT
今朝、通勤途中の姫路バイパスで前を走ってたワゴン車のケツに
某2ちゃんAAキャラのステッカーが誇らしげに貼ってあったが、
ああいうのもいっぱしの2ちゃんねらー気取りだと思うた。
937HG名無しさん:04/03/02 22:11 ID:X7zRckQv
そりゃキミィ2MCで2ちゃんキャラを(ry

そして
↓自治厨がスレ違いウザイと書き込むはず
938自治厨:04/03/02 22:19 ID:geswhRIT
スレ違いウザイ
939938:04/03/02 22:22 ID:geswhRIT
ゴメン、俺がいちばんスレ違いだった…

とりあえず、量産キャノンですが、
ヒサシの連邦マークが上手く塗れる方法おしえてください。
黄色って乗せにくいんですよね。
940HG名無しさん:04/03/02 22:34 ID:UzUboMYu
>>939
マーカ
白<黄色
の順で塗るべし
941HG名無しさん:04/03/02 22:34 ID:DUPuHOeY
モールドを削り落としてデカール貼りじゃあ駄目?
942HG名無しさん:04/03/02 22:40 ID:Qpuu4ldZ
>>939
爪楊枝を使ってトライ→はみ出す→もう一度トライ→はみ出す→(ry
の繰り返し。気づくとヒサシの連邦マークがある付近が、いびつな黄色で見ていられない状態。
そこで、その部分にグレーを塗り無かった事にして、付属のシール貼付、すると見事に連邦
マークが再現されたではないか!今までの苦労はなんだったのか?

結論、シール最強!!!

ヘタレですいません_| ̄|○
943HG名無しさん:04/03/02 22:47 ID:m7ZjXl3w
うーん。
とりあえず、Vの部分は後回しにして、
+の下地を白く塗って、黄色をのせて、
周りを黒で整える。
下のVを上にはみ出さないように白く塗って、
黄色をのせて、
Vの下を黒で整える…。


ムラができそうだしめんどくさいね。
以前つくったガンダム(旧キット)のふんどしもいびつな形になったし。

そういや俺が買った量キャにはシールが二枚入っていたな
944HG名無しさん:04/03/02 22:49 ID:UzUboMYu
>>943
シール二枚いいなー
945HG名無しさん:04/03/02 22:49 ID:X7zRckQv
>>938
あんたいい人だ
946HG名無しさん:04/03/02 23:16 ID:62TEbhrL
カメラは銀下地にクリアグリーン
947HG名無しさん:04/03/02 23:41 ID:UzUboMYu
>>946
100円ショップの「きらきら折り紙」
948HG名無しさん:04/03/03 00:44 ID:mG7Ui2qn
>>939
黄色でなくて色の隠蔽力が高い金色で塗っちゃえ。
ちょっぴりゴージャスでプチセレブな気分になるし。
949HG名無しさん:04/03/03 05:58 ID:N1La6+fc
>>948
金色では隠蔽力の問題は回避できても
粒子が荒い分、連邦マークの様な細かい塗り分けは難しくなると思う。
950HG名無しさん:04/03/03 11:51 ID:05wzy4xc
>949
りゅ、りゅうしがあらくてぬりわけがむずかしいぃ?
お前、どんな塗料使ってんだよ

>939
あの細かいマークに白>黄色は確かに厳しい。
銀>黄色だとかなり楽。
で、逆にヒサシのグレーをエナメルにしちゃう。

ヒサシ全部をエナメルにしなくても、ヒサシに近い色を造って、
ディテール周囲だけスミ入れするようなつもりでやっても可。

塗料の種類を使い分ければ楽勝だよん。
951HG名無しさん:04/03/03 12:51 ID:X2hlRivS
連邦章のモールド入れておきながら成形色を黄色にしなかったのが
そもそもの間違い。
黄色部分をはみ出さないように塗るのではなくて、
とりあえず気にせずに塗るなり吹くなりして
はみ出した部分を周りの色で隠すようにタッチアップするのが正攻法。
952HG名無しさん:04/03/03 13:02 ID:YHUC6vdp
ガンキャノン量産型はまだ塗ってないけど、HGUCジムの連邦章を細切りマスキングテープで包囲してから銀→クリヤーイエローを塗る漏れは負け組?
953682:04/03/03 13:08 ID:yGKYmFWt
寒ジムのシールドの連邦章はシールなんだよね。どっちもブチ設定画では描かれてるのに。

>>894
模型板アプロダの制限が100KBまでなんで、デカイのはきついです。

スレ埋めついでに途中経過更にあぷ。
脛削ったら重厚さの欠片も無くなりました(つД`)
http://mokei.net/up/img/img20040303130158.jpg
954HG名無しさん:04/03/03 14:08 ID:d2ML/1S5
>>953
ますますレイバー化してない?
955HG名無しさん:04/03/03 15:21 ID:vhdaj6qe
どんどんあさっての方向に進んでるような気がする
956HG名無しさん:04/03/03 17:19 ID:esYsbq5f
>>954
あと2.3日したら大田巡査が中の人に・・・・
957HG名無しさん:04/03/03 18:24 ID:kRFqKu6x
口だけじゃなくてうpもしてくだされ。
というわけでひさしの連邦マークコンペを開催。
ではどうぞ↓


あ、おれはまだ縫ってないからパスね。
958HG名無しさん:04/03/03 20:22 ID:/EqMZ8QE
俺は連邦マークは全て切り飛ばしてます。
959HG名無しさん:04/03/03 21:59 ID:JE9kumVj
>>953
オラ解釈でバーニア位置を変えてるね。イイヨイイヨー
これはこれでいいと思う。完成目指してがんがれ
960HG名無しさん:04/03/03 22:20 ID:SrHrtfZ7
>>953
ブチ穴全部埋めたの?
961HG名無しさん:04/03/04 01:35 ID:OnTpx4EL
背中に二本の煙突を背負ってるレイバー登場、動力は勿論石炭
962HG名無しさん:04/03/04 09:25 ID:t2HOQrP6
シートはパイプ椅子
963HG名無しさん:04/03/04 12:56 ID:8Frj+i3X
連邦章だけど、プロの作例でもよく見ると雑に見えたりする例もあるし、
無理して汚くするくらいなら、削ぎ落としてシールにしても
負け組みじゃないと思うぞ。
だから、みんなそんなに自分を卑下するのは止めて楽しく作ろうぜ!
964HG名無しさん:04/03/04 14:01 ID:Bi2+kqsT
実際、あのサイズのマーキングを手書きでキレイに仕上げるのは
プロでもなかなか難しいんじゃないかと。
965HG名無しさん:04/03/04 17:13 ID:YNmRl/uN
あれをきっちり塗り分けようと思うと、ガラス棒と溝さしで筆が震えないようにするひつようあるような・・・
塗らないのもひとつの手。
966HG名無しさん:04/03/04 17:59 ID:lrb3sMwV
俺は削り落としちゃったyp
967HG名無しさん:04/03/04 18:40 ID:ttTntziJ
スミ入れでハミダシを誤魔化すのも常套手段
968HG名無しさん:04/03/04 19:32 ID:1Zcuh8yX
俺も連邦紋は削り落としたけど、
おまいらと違ってエッチングで作った連邦紋のパーシを貼り付けてるよ。
脳内だけど…
969HG名無しさん:04/03/04 22:09 ID:lrb3sMwV
そろそろ暴走しすぎですよ>>俺

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20040304220437.jpg
970HG名無しさん:04/03/04 22:28 ID:7aZgBotF
>>969
レイバーディスカー!!


ナイフ持たせるよろし
971HG名無しさん:04/03/05 01:18 ID:2lr9atgz
肩アーマーあたりもヘルダイバーのが使えそうだね。
972HG名無しさん:04/03/05 02:01 ID:Q0aRWLL5
>>969
ランダムスレート?
973HG名無しさん:04/03/05 02:15 ID:0PuXg8b7
>969
 ネタにツッコミ入れるのもアレだが、膝下が長くて妙なプロポーションだ。
974HG名無しさん:04/03/05 06:40 ID:CKzB2nIj
連邦マーク、メカ量は上手く塗ってるよね
975HG名無しさん:04/03/05 12:18 ID:KBaiDBtJ
量産キャノンの股間にある円筒は何の機能を果たしているんですか?
976HG名無しさん:04/03/05 12:36 ID:iIzm/XQw
連邦マーク、電ホ誌の作例では+部分が削り去られV部分だけになってたけど、
やっぱ技術的な問題からなのだろうか・・・?

>>975
放水用
977HG名無しさん:04/03/05 12:57 ID:+W7FHm9a
>>975
チンコケース


冗談はともかく対地センサーとする解釈もあったような
978HG名無しさん:04/03/05 13:45 ID:hfBDH5oH
>>976
カトキ画だと額にVしかないから、それに合わせたとか。
979HG名無しさん:04/03/05 15:17 ID:Gs7YYL/x
でも、実際に「量産型ガンキャノン」が在るとしたら
デコの連邦マークは立体じゃなくて、マーキングかペイントの類で
処理されるだろうから、付属のシールって選択もOKなんじゃないだろうか?
勿論、象徴的な機体(ドズルザク等)は、シールじゃ、まずいだろうけど。
980HG名無しさん:04/03/05 16:34 ID:CD7Qd44q
ガンダムの股間のVマークも平面のほうが正しいのかね?
まぁ最初はシールで再現してたキットもあったが
981HG名無しさん:04/03/05 18:30 ID:73Vn3jBU
>>975
スタビレーター
982HG名無しさん:04/03/05 18:32 ID:fBXNLYlp
>>975
コンドーム
983HG名無しさん:04/03/05 18:38 ID:r4SjGeYA
>>975
中華キャ……やめろはなせなにをすr
984HG名無しさん:04/03/05 18:54 ID:8XkjuAos
今日新宿に買いに行ったらなかったよ。
985HG名無しさん:04/03/05 19:08 ID:3vBd3VPz

 サントメ・プリンシペ
986HG名無しさん:04/03/05 20:44 ID:4xjfUa8g
次スレどうするのさ?
987HG名無しさん:04/03/05 20:53 ID:a4oF4Di7
HGUC総合に移動でいいんじゃないかな。
988HG名無しさん:04/03/05 20:54 ID:fBXNLYlp
>>987
その1…
989HG名無しさん:04/03/05 20:55 ID:jrKMUphd
今、仮組中。で、缶スプレーでジムキャノンUカラーに塗りたいのだが、
どれがおすすめでつか?
990HG名無しさん:04/03/05 21:00 ID:84qrKedh
はぁ?
991HG名無しさん:04/03/05 21:55 ID:UqIsbGaF
>>989

アサヒペイント
992HG名無しさん:04/03/05 23:29 ID:wburxygf

■結論■

庇の連邦マークは削り落としてシールにしても
充分にイケる!
993HG名無しさん:04/03/05 23:40 ID:3j7GM52o
ume
994HG名無しさん:04/03/05 23:57 ID:3j7GM52o
埋め
995HG名無しさん:04/03/06 00:07 ID:W2hhW6wu
>>994
IDがジム
996HG名無しさん:04/03/06 00:08 ID:NwKICFZW
count down
997HG名無しさん:04/03/06 00:14 ID:N/iL3/I3
100
998HG名無しさん:04/03/06 00:14 ID:1IxOXhy4
998
999HG名無しさん:04/03/06 00:15 ID:EfGg1gFz
999!
1000HG名無しさん:04/03/06 00:16 ID:eC2/6zEG
999?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。