1 :
TOM :
03/11/23 13:25 ID:e0ZJAGXt 陸戦用のドムを陸ドムって言う香具師がいるけど、 これってリックドムと紛らわしいから止めた方がいいと思うがどうよ?
2 :
HG名無しさん :03/11/23 13:28 ID:4EZ43s+9
マテマテマテ PGガンダムマーク2白買ってからにしろよな
>>1 の弟death.
この度は兄がshitスレを立ててしまい大変申し訳アリマセン.
ま た 専 用 ス レ か ガノタは模型板から出て行ってくれ。
>>1 の父death
この度は息子が板をfuck upさせてしまい大変申し訳アリマセン
7 :
HG名無しさん :03/11/23 14:39 ID:DTOs25jz
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ O 。 , ─ヽ ________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__|__|__|_ __((゚ω゚=\ )< ・・・・・・ |_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_____ ||__| | | \´_ゝ`) / 丿/ |_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/ +. |__|| 从人人从. | /\__/::::::||| ;;ニl=+ |_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/|| +. ────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
8 :
HG名無しさん :03/11/23 14:49 ID:Yl1sEfQ+
ーーーー /. : : : : : : : : : \ お 表 /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ 前 へ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', ら 出 {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :} ろ {:: : : : | ェェ ェェ |: : : : :} . , 、 { : : : :| ,.、 |:: : : :;! . ヽ ヽ. _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ } >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ | −! \` ー一'´丿 \ ノ ,二!\ \___/ /`丶、 /\ / \ /~ト、 / l \ / 、 `ソ! \/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
9 :
HG名無しさん :03/11/23 15:01 ID:e0ZJAGXt
>>1 乙。
リックドムUがHGUCで発売というのは本当ですか?
いまからとても楽しみです。
このスレッドでいろいろ語っていきましょうね。
専用スレ立てるほど人気ないだろー
>>1 =9
ジサクジエン(・∀・)デシター!!
807 :HG名無しさん :03/11/23 15:10 ID:e0ZJAGXt ドム関連あげ
このスレッドでいろいろ語っていきましょうね。  ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (⌒) ピ / ̄ ̄| ∧_∧ | ||. | ━⊂(・∀・ ) \__| ======== \ | | /※※※※ゞノ,_)  ̄ ̄ ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒ / プツン \
18 :
HG名無しさん :03/11/23 16:29 ID:e0ZJAGXt
>>13 ヴォケ。
お前は何でもジサクジエンに見えるのか、この精神異常者め。
この調子でキット1個に付き全部スレ立てていくわけか。 1個消費したら総合へ戻ってくれ。
20 :
HG名無しさん :03/11/23 16:36 ID:PXsXhA2Z
前略 2ちゃんねらーのみなみなさまこの度はわたしの息子が多大なるご迷惑をおかけ したようでまことにもうしわけございません。実は最近息子にとって非常に つらい出来事があったんです。息子が施設のみんなと某温泉旅館に宿泊旅行 にでかけたのですが、予約をいれていたにもかかわらず、断られてしまったのです 。というのも、息子はスタンハンセン病というものにかかっており、時折、 「ウィィィィイィイイィィ〜!」っという雄たけびをあげるのです。 ひどいときにはブリーフ一枚で電柱に全力でラリアットをおこなったりするのです 感染はしないらしいのですがホテル側の不理解により受け入れてもらえなかった のです。今は施設にもどっておりますがショックが大きかったようです。 本当に申し訳ありませんでした。 1の父より
1 名前:TOM[] 投稿日:03/11/23 13:25 ID:e0ZJAGXt
9 名前:HG名無しさん[] 投稿日:03/11/23 15:01 ID:e0ZJAGXt
>>1 乙。
リックドムUがHGUCで発売というのは本当ですか?
いまからとても楽しみです。
このスレッドでいろいろ語っていきましょうね。
8 名前:HG名無しさん[] 投稿日:03/11/23 16:29 ID:e0ZJAGXt
>>13 ヴォケ。
お前は何でもジサクジエンに見えるのか、この精神異常者め。
氏ね。
22 :
13 :03/11/23 16:39 ID:ftwuqiEo
| Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
>>18 そんな餌で、
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺が釣られると思ってんのか!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
言いたい事は> >1=9=18 ってことだがな
25 :
HG名無しさん :03/11/23 23:15 ID:e0ZJAGXt
>>1 わたしも1さんの意見に賛成です。
わたしも前からそのことは気になっていました。
素晴らしい問題提起ありがとうございました。
今度のHGUCの出来が今から楽しみですね。
わたしも何か情報が入ったらこのスレで報告していきますね。
26 :
HG名無しさん :03/11/23 23:22 ID:3vVbjCKe
1 名前:TOM[] 投稿日:03/11/23 13:25 ID:e0ZJAGXt
9 名前:HG名無しさん[] 投稿日:03/11/23 15:01 ID:e0ZJAGXt
>>1 乙。
リックドムUがHGUCで発売というのは本当ですか?
いまからとても楽しみです。
このスレッドでいろいろ語っていきましょうね。
8 名前:HG名無しさん[] 投稿日:03/11/23 16:29 ID:e0ZJAGXt
>>13 ヴォケ。
お前は何でもジサクジエンに見えるのか、この精神異常者め。
25 名前:HG名無しさん 本日のレス 投稿日:03/11/23 23:15 e0ZJAGXt
>>1 わたしも1さんの意見に賛成です。
わたしも前からそのことは気になっていました。
素晴らしい問題提起ありがとうございました。
今度のHGUCの出来が今から楽しみですね。
わたしも何か情報が入ったらこのスレで報告していきますね。
ちょっと晒し上げてみる
27 :
HG名無しさん :03/11/23 23:41 ID:DTOs25jz
>>1 =9=18=25=e0ZJAGXt
アリエナイー アリエナイー
_
(´∀`)ノ (´∀\ミ
</ / <ヽ ヽ
/ ̄> < ̄\
1アイテム1スレは別に構わんが、ココの1はアフォ過ぎ
あと45分早かったな(w そうすれば(ry
リックドムTのHGUCはいつ発売よ?
いちいち専用スレ立てんな低脳
さすがにここまであからさまな自作自演はネタだろう……
>>30 それは今回のリックドムUの売上によって決まるかもしれませんよ。
がんばって今回は一人3体は買いましょう。
34 :
HG名無しさん :03/11/24 11:52 ID:vrYJQeCG
だから・・・・ おもしろいからageとこう
またジサクジエン・・・
艦長!!痛いクソスレが上がってます!1は痛すぎます!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧ ∧ ∧ ∧ ___( _冂二冂(,,゚Д゚) ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i] \/∠ / / \_/二/ /∠ / / /∠ / ∧_∧___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /∠ / /7´Д`;) / | < …ええい!削除人は何をやっている! /∠ / ○ =i|= ~)/ | \_______________ /∠ / i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/ ∠ / /__(_(_)/ ̄ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / / \\\/ (・∀・;)< スレスト!発進準備どうぞ!  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ ) \ ____________
30 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:03/11/24 05:41 ID:4YhwzpNn
リックドムTのHGUCはいつ発売よ?
33 名前:HG名無しさん[age] 投稿日:03/11/24 10:53 ID:4YhwzpNn
>>30 それは今回のリックドムUの売上によって決まるかもしれませんよ。
がんばって今回は一人3体は買いましょう。
>>30 =33 ジサクジエン(・∀・)デシター!!
ジサクジエン記念カキコ(´∀`)ノ
39 :
HG名無しさん :03/11/24 17:05 ID:URpqrmg6
/⌒ヽ / ´_ゝ`) | / すいません、ちょっと通りますよ・・・・・ | /っ./ // | |`・ U .U `;
工作員が「自作自演」に見えるカキコをしたんだね。
漫才必死だな
>>30 来年の初夏あたりだとボクは予想しているのですが。
もっと早く出ると嬉しい。
30 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:03/11/24 05:41 ID:4YhwzpNn
リックドムTのHGUCはいつ発売よ?
33 名前:HG名無しさん[age] 投稿日:03/11/24 10:53 ID:4YhwzpNn
>>30 それは今回のリックドムUの売上によって決まるかもしれませんよ。
がんばって今回は一人3体は買いましょう。
42 名前:HG名無しさん 本日のレス 投稿日:03/11/24 18:24 4YhwzpNn
>>30 来年の初夏あたりだとボクは予想しているのですが。
もっと早く出ると嬉しい。
自演までして上げんな無能
一日たってもバレバレな自演をするのは 最初の自演も「バレバレなのは分かっててやりました」と言う事にしたい模様。 まぁ最初の自演が天然なのはどう見ても明らかだが。
ずいぶんと痛いスレだな。 最近頭の悪い香具師が増えた。 氏ね
46 :
HG名無しさん :03/11/25 00:25 ID:IZeB2H9z
( 人) || /⌒\|| 失礼。 / ´_ゝ`/ / ちょっと通りますよ・・・ \ / / \ (__人_) / / ) / / / (_)_)
>46 変形してみろ
48 :
HG名無しさん :03/11/25 01:58 ID:NO2QvKni
1の痛々しさが楽しいから糞スレだけどageとこう
49 :
HG名無しさん :03/11/25 02:42 ID:qd+jBekc
∧_∧ ( ´_ゝ`) ∧_∧ / \ ( ´_ゝ`) __| | | |_ / ヽ、 ||\  ̄旦 ̄ ̄ / .| | | ||\\ 旦 (⌒\ |__./ ./ || \\ ~\_____ノ| . \\ _______\ . \|| ____|| / . || ̄ ̄ ̄|\____\ / お気に入りに追加しました . || | |======== | \ _| |oo======= | \ |\\|_____|\ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 熊本みかん | \|_______|
51 :
HG名無しさん :03/11/25 05:10 ID:IZeB2H9z
お前ら、俺が何でこんなスレを立てたか分かってないだろ? どうしようもない屑どもめ。 お前らには絶対に理解できないだろうが、まあいいだろう。教えてやるよ。 先日、山道を歩いていたら、紫色の大きな芋虫が道を横切っていて、 通りがかった軽トラックにひき潰されたんだ。 同時に空でカラスがカァと鳴いたんだ。 この出来事は、俺にこのスレを立てろというサインだったんだよ。 俺は選ばれし者だからそれに気づいたというわけだ。 というか、それは極々当たり前といってもいいことなんだよ。 下等なお前らには分からんだろうがな
53 :
HG名無しさん :03/11/25 13:31 ID:Jnsy6l5P
お前ら、俺が何でこんなスレを立てたか分かってないだろ? どうしようもない屑どもめ。 お前らには絶対に理解できないだろうが、まあいいだろう。教えてやるよ。 この前、山道を歩いていたら、紫色の大きな芋虫が道を横切っていて、 通りがかった軽トラックにひき潰されたんだ。 同時に空でカラスがカァと鳴いたんだ。 それは俺にこのスレを立てろというサインだったんだよ。 俺は選ばれし者だからそれに気づいたというわけだ。 というか、それは極々当たり前といってもいいことなんだよ。 下等なお前らには分からんだろうがな。
54 :
HG名無しさん :03/11/25 13:45 ID:53C2GFgd
これが日本の現状か・・
55 :
第三者 :03/11/25 18:07 ID:296cNrcY
MGだったらもっとうれしかった
56 :
HG名無しさん :03/11/25 19:55 ID:aAaeA6LV
PGだったらもっとうれしかった
57 :
HG名無しさん :03/11/25 21:32 ID:k4IXoY6w
GMIIだったらもっとうれしかった
58 :
ダナツコ :03/11/25 21:35 ID:6SI5m+I/
トロピカルドムだったら脱糞してた
59 :
ケンイチ :03/11/25 23:05 ID:aAaeA6LV
>>56 あ、オレもそう思った。
禿しく胴衣ってやつ(w
けどPGはやっぱキビシイだろうね。
グロリアスなら可能性あるかも。
56 :HG名無しさん :03/11/25 19:55 ID:aAaeA6LV
PGだったらもっとうれしかった
59 :ケンイチ :03/11/25 23:05 ID:aAaeA6LV
>>56 あ、オレもそう思った。
禿しく胴衣ってやつ(w
けどPGはやっぱキビシイだろうね。
グロリアスなら可能性あるかも。
61 :
HG名無しさん :03/11/26 00:57 ID:qrlcMvsl
>>1 =56=59=ケンイチ
アリエナイー アリエナイー
_
(´∀`)ノ (´∀\ミ
</ / <ヽ ヽ
/ ̄> < ̄\
とりあえずこのスレをたてた目的は 自作自演練習スレということでよろしいか?
IDが同じでも100%同一人物のレスとは言い切れないな…
ニュー速並に人がいる所と違ってこんな過疎の糞スレでそんな現象起きるか?
65 :
HG名無しさん :03/11/26 10:21 ID:CGXGYOGg
このスレで何度も起きてるじゃん(・∀・)
同じ地方から携帯でカキコするとIDも同じになる事があるんだよ・・
まあまあ、何があろうとも全然かまわんだろ。 こんな糞スレ。
>>1 さんは2ちゃん初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティ・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています。
ですから簡単にあなたのIPアドレス等が抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、
社会的に抹殺されてしまいます。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあるのです。
SGに登録しておけば、まず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。
SGに登録する方法は、名前欄に「fusianasan」と入れる。
これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。
69 :
HG名無しさん :03/11/27 00:31 ID:ZUBgqWNs
HGUCが発売される前に、旧キットのリックドムUで予習をしておこう。
じゃあとりあえず登録
71 :
HG名無しさん :03/11/27 04:51 ID:eNVpJoMs
72 :
HG名無しさん :03/11/27 11:24 ID:ZUBgqWNs
>>69 お、そりゃ名案だ。
今からさくホビに逝ってきま〜す。
>>70 ダメダメ
これをコピペして名前欄に貼らないと登録できないよ。
↓
fusianasn
?
69 名前:HG名無しさん 本日のレス 投稿日:03/11/27 00:31 ZUBgqWNs
HGUCが発売される前に、旧キットのリックドムUで予習をしておこう。
72 名前:HG名無しさん 本日のレス 投稿日:03/11/27 11:24 ZUBgqWNs
>>69 お、そりゃ名案だ。
今からさくホビに逝ってきま〜す。
ばか?
76 :
HG名無しさん :03/11/27 20:52 ID:ZUBgqWNs
>>69 リックドムUは旧キットの出来もけっこう良かったですよね。
HGUCでは更にどのように進化しているのか今から楽しみです。
69 名前:HG名無しさん 本日のレス 投稿日:03/11/27 00:31 ZUBgqWNs
HGUCが発売される前に、旧キットのリックドムUで予習をしておこう。
72 名前:HG名無しさん 本日のレス 投稿日:03/11/27 11:24 ZUBgqWNs
>>69 お、そりゃ名案だ。
今からさくホビに逝ってきま〜す。
>>69 リックドムUは旧キットの出来もけっこう良かったですよね。
HGUCでは更にどのように進化しているのか今から楽しみです。
自作自演で伸ばすスレはここですか(プゲラ
79 :
HG名無しさん :03/11/28 10:22 ID:jIEt1R5v
次は量産型ガンキャノンだな
リックドムIIとリックドムってどのへんが違います?
>80 それぐらい自分で調べろアフォ!!
>81 そんな言い方ないじゃないですか。 失礼な人ですね。
>82 じゃぁ2chなんかくるなヴォケ!!
84 :
HG名無しさん :03/11/28 18:20 ID:J2bD/k0a
85 :
FLA1Aab010.myz.mesh.ad.jp :03/11/28 20:50 ID:CowtKaLP
プロトドムがいいな。
>85 まぁがんばれ
自作自演なんかじゃない!
きっと
>>1 の家族全員が2ちゃんに来てるんだYo
しかしなんで今頃ドムUなんだろ? 3機買ってマレット隊を作れとかなのかな?
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] MESH.AD.JP
e. [そしきめい] にっぽんでんきかぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本電気株式会社
g. [Organization] NEC Corporation
k. [組織種別] JPNIC会員ネットワーク
l. [Organization Type] JPNIC Member's Network
m. [登録担当者] TN265JP
n. [技術連絡担当者] NK032JP
p. [ネームサーバ] ns02.mesh.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns03.mesh.ad.jp
y. [通知アドレス]
[email protected] [状態] Connected (2003/12/31)
[登録年月日] 1994/12/12
[接続年月日] 1995/01/30
[最終更新] 2003/01/01 01:27:01 (JST)
*.mesh.ad.jp って、どっか大手NEC系プロバの事だよ。 myzって有るから多分宮崎辺りからアクセスしてんのかな?
91 :
HG名無しさん :03/11/29 04:21 ID:wbVAPWr6
リックドムUはぜひドムトローペンの横に並べたいね。
Ζ祭りじゃなかったのか?
93 :
HG名無しさん :03/11/29 11:52 ID:wbVAPWr6
>>91 あ、ドムシリーズを並べてその差異を楽しむって事か?
なかなかいい考えだな。
リックドムUは一月だから、12月にトローペンでも作るわ、オレ。
そういや、トローペンもHGUCから2種類出てたよね。
こうなったら2つとも作っちゃる。
お前もガンガレ。
91 :HG名無しさん :03/11/29 04:21 ID:wbVAPWr6
リックドムUはぜひドムトローペンの横に並べたいね。
93 :HG名無しさん :03/11/29 11:52 ID:wbVAPWr6
>>91 あ、ドムシリーズを並べてその差異を楽しむって事か?
なかなかいい考えだな。
リックドムUは一月だから、12月にトローペンでも作るわ、オレ。
そういや、トローペンもHGUCから2種類出てたよね。
こうなったら2つとも作っちゃる。
お前もガンガレ。
一人の人間の中に複数の人格が宿る事もある。
>96 わかってるって。ちみもあふぉか?
98 :
HG名無しさん :03/11/30 12:32 ID:rRkt/5rn
このスレも早くも100目前ですごい盛り上がりだね。 それだけみんながリックドムUを待ってたってことだね。 これからもどんどん盛り上がっていこう。
100ゲットのチャンスだ
やった100ゲット
('A`)
>98 そうだね、盛り上がっていこう。 と、ジサクジエンを阻止してみる
IDを立て読みするスレはここですか?
104 :
HG名無しさん :03/11/30 17:49 ID:rRkt/5rn
>>98 今日初めてこのスレに来たんですけど、すごい盛り上がりですね。
リックドムU祭りといってもいいんじゃないでしょうか。
わたしも今後もこのスレに参加させてもらおうと思っています。
よろしくお願いします。
段々つまんなくなってきたね。
106 :
HG名無しさん :03/11/30 17:59 ID:Jgbz9dGA
('A`)
98 名前: HG名無しさん 投稿日: 03/11/30 12:32 ID:rRkt/5rn
このスレも早くも100目前ですごい盛り上がりだね。
それだけみんながリックドムUを待ってたってことだね。
これからもどんどん盛り上がっていこう。
104 名前: HG名無しさん 投稿日: 03/11/30 17:49 ID:rRkt/5rn
>>98 今日初めてこのスレに来たんですけど、すごい盛り上がりですね。
リックドムU祭りといってもいいんじゃないでしょうか。
わたしも今後もこのスレに参加させてもらおうと思っています。
よろしくお願いします。
>>106 このスレはジサクジエンしながらリックドムUを期待するスレだから不思議なことではありません
味の助同様わざとやってるのが見えちゃうと萎えますよ>(・∀・)ジサクジエーン
飽きた所で、そろそろまともにリックドムIIの話題にしてみるか。 つか何時まで無印ドムを出さずに引っ張るのかね。
「無論、死ぬまでよ」
どむどむだったらうまくいく〜
112 :
HG名無しさん :03/12/01 19:49 ID:9E0OwKTv
DOMDOMハンバーガーキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
DOMDOMハンバーガーキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! って自作自演しようとおもてたのに
116 :
煽り准将 :03/12/01 22:34 ID:StCf8/HM
武器は他に何か付いてくるのか?―――――とか聞いてみる^^;
117 :
HG名無しさん :03/12/02 00:38 ID:Zv7algwp
>>116 ヌンチャクとボクシンググローブが付くらしいよ。
あと洗濯バサミ(ヒモ付)が50個な
>>118 それはいいですね!!
私も今洗濯バサミが欲しかったんです。
できれば竿竹も付けば・・・
120 :
HG名無しさん :03/12/03 17:09 ID:C3yw9RGK
121 :
HG名無しさん :03/12/03 21:29 ID:/dYFczq6
>120 ここの通販サイト割引率低いからたいして売れてないんだろうけど フライングネタや画像ネタとして使われることが多くて哀れ(w
ヒートサーベルが付くって事は0083版か。 つーことはMMP-80はグレネードランチャー無し?
124 :
HG名無しさん :03/12/04 13:55 ID:k8AM3Yxv
_, ,_ パーン ( ‘д‘) ひょっとこの口みたいな肩なんとかしろ!! ⊂彡☆))Д´) >>バンダイ○○○
>123 いつもこういう奴いるよな。
>>125 俺も旧キットかと思ったけどさ、何かマズイか?
128 :
HG名無しさん :03/12/04 21:57 ID:OHyfX2C1
な、何だってー! (AA略)
129 :
HG名無しさん :03/12/04 22:44 ID:w1mi9Her
未組立てだがちょうど手元に旧キットがあるので。 ・旧キットの見本写真より脚が長め。 ・スネフレアの広がりが少ない(細め)。 ・旧キットはヒートサーベルが付属しない。 ・旧キットはバズーカを肩にかつげない(バズーカのサイズか肘関節の問題)。
いや、そういう些細なことじゃなくて、マジで見た目から違うから。
見た目の話もしてるんだが…… _| ̄|○ 旧キット知らない人には具体的な方がわかりやすいかと思って。
まあ何にせよ「旧キット」かと思われるくらいショボかったっつー事やね。
133 :
HG名無しさん :03/12/05 00:02 ID:L/guHIgX
あれを旧キットと見間違えるくらいの奴には メカコレのザクもHGUCのザクも同じに見えるんだろうなぁ
>>132 うむ、そうだな。
HGUCにはもっと高いレベルの造形を期待してるもんな。
HJの作例みたく旧キットとトロペン合体させて改造した方がかっこ良い。 正直がっかり。
毎度、キットが発売されるまでこういう意見が出て、 発売と同時にマンセーに切り替わる悪循環、なんとかならんのか?
モノアイなにげにピンクだな
>>136 何時もわざとかと思うくらい写りの悪い写真から見せられるからな
まあ、発売後にも同じ評価だったら相当ダメキットってことで判りやすいかと
>何時もわざとかと思うくらい写りの悪い写真から見せられるからな 学習しろよ白痴
見本を叩けば速攻で噛み付き、 写真を叩けばこれまた速攻で噛み付く。 何故にそんなに必死なのか〜♪
142 :
HG名無しさん :03/12/05 17:27 ID:oDgFh1IM
| ノノノノ -__ 空気嫁!!!!
| (゚∈゚* ) ─_____ ___
| 从ノ (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
(
>>139 (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
| つ W  ̄ ̄\ ⌒彡) ノ =_
| \,__,ノ ノ
| / / ≡=
| / ノ ____
| /ノ _─ (´⌒(´
| ミ/= (´⌒(´⌒;;
143 :
HG名無しさん :03/12/05 18:40 ID:Q+5Tm8Pk
〈〈〈〈 ヽ ,,----、,,,,,,,,,、、
〈⊃ } / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
∩___∩ | | / // ヽ))))ヾ
| ノ ヽ ! ! i!Ξ/' .,,,,、、,,,,,ヽξ
/ ● ● | / , レ;:;::;:;)=-.ヽ,==- ヽ
| ( _●_) ミ/ ,,・_ , (/ ;:;:;ノ'、,(_,、)( ,,ノ
彡、 |∪| / ’,∴ ・ ¨ l ;::)‐=‐^ン:/ ←
>>139 / __ ヽノ / 、・∵ ’ ヽ. ;:丿..:::::...::::::/
(___) / (ヽ、__,.ゝ、 ::::::::::::::_ノ ,-、
膝と腿はトローペンから移植、 首伸ばして顎引けるようにして… 結構いけてると思うが(・・)
145 :
HG名無しさん :03/12/05 20:02 ID:w258l9Nf
>135 HJの作例はよかったよね。カップクがイイって感じで。 確か一文字突破氏だったか。 HGUC版はスマート過ぎ。
146 :
HG名無しさん :03/12/05 20:57 ID:PdF2mV9W
必死だなぁみんな。
>>139 は直接関係者か?
UCドムIIがあれだけヘボイ造形なんだからボコボコにされて当然だっつうの。
旧キットと見分けつかなかったからって悔しがるなよ。 いつのまにか造形の良し悪しの話にすり替えて、あげくが関係者だぁ?笑わせらぁ
必死だな
必死だね 自分が関わった立体が「旧キットかと思うくらいヘボイ」と言われてプンスカ状態の磐梯アフォ社員でしたw
正直、一見して旧キットと区別が付かん奴は 目が悪いとしか思えんのだが…
論点がズレ杉 ばかとしか思えんのだが…
ズレた論点の中なら彼は正しいんだけどね。 話の筋を読めるようになってくれる事を祈る。
そしてまもなくIDが変わり。。。
157 :
ダナツコ :03/12/06 00:36 ID:PI9DKfOU
まぁ、あれだ ドムだしてくれよ・・・
そうだ普通のドム出せ、引っ張りすぎなんじゃボケバンダイ
話題そらそうと必死だな、文脈読めない君w
>>158 そういや「普通のドム」は
1/144じゃまだ出てないんだよな。
旧キットはバタシャムは付いていませんだし。
そうえいば、やっと判明したけど、あの写真、昔出てたソフビキットだよ
165 :
HG名無しさん :03/12/08 19:47 ID:Xrlmg4dm
>>165 この画像は旧キットではないですよね。
どちらかというとドムトロよりの改造っぽいですが。
このネタ元はなんですか?
>>164 これなら欲しいと思った。
まぁ、改修する気でいるけど完成するかわからない(´・ω・`)
169 :
164 :03/12/08 23:31 ID:jDVm/F3Q
ガーンΣ(´Д`) これなら普通に欲しいや
ガンプラはいとも簡単にアングルで化けるよ。
この手の甲どこかでみたな...ドムトロ?
あのさ、ちょっと聞きたいことがあるんだけどね、 ドムってさツィマッド社製じゃん?でね、ツィマッド の正しいスペルを知ってる人いる?
ZIMMAD MGの説明書とか持って無いのかよ
| | ∧ 3個予約しちゃった…… |ー゚) ⊂) |ノ |
>>171 んで旧キットと見間違えるわけか(w
そりゃアングルの問題じゃなくて間違えるほうの目がどうかしてるせいだと思う。
どうでもいいけど、
>>165 のサイトって
「HGUC」ってポップアップするリンクの先にHGUCが無いし、
「ジオン系」の中にジ・Oとかギャプランとか置いてるし。
179 :
171 :03/12/09 21:15 ID:RSPdcqKw
>176 いや、俺も何で旧キットとごっちゃに成るかは理解できんよ。 ただ始めに晒された画像は下からのあおり気味なアングル故に 上体が小さめに映り貧相な印象。 逆に今回の画像は俯瞰気味。 上体のマッシブさが増して、ちったあマシに。 よりドムらしい体型に見えてきたと。 更にいや、単眼なレンズで捉えてる画像と、複眼たる 人の目で見た印象も若干ながら変わってくるよね。 まあどうでも良いけど。
つうか、2枚の写真てホントに別物なんじゃないのか? 口の形とか、足首の重なり具合とか。 別にバンダイが騙そうとしたんじゃなくて、 単にバージョンの違う試作を発表しちゃっただけじゃないの?
目の色とヒート剣と… それだけでも、どうして同じ物に見えるのか不思議なくらい
182 :
HG七誌 :03/12/14 23:25 ID:wqZJjUtc
>>174 もってる・・・。
載ってた・・・。
悪かった・・・。
サンクス・・・。
保
184 :
HG名無しさん :03/12/22 21:30 ID:/yyl6ptf
age
185 :
HG名無しさん :03/12/23 18:14 ID:d1t8Z1AO
ガイシュツだがHGUCリックドムUにはヒート剣がつくそうだ。
ひぃ
溶けん
今月の模型誌には詳しい情報はありましたか?
yes
190 :
HG名無しさん :03/12/24 11:42 ID:6AKSpfQg
No
>>188 キャラモデに試作があった
結構いい感じ
>>188 とりあえず、電ホに載ってたけど、あんまりカコイクなかったよ。(俺的見解)
モノアイシールドがクリアパーツ。 マシンガンはグレネードランチャー付きの0080版。 スツルム・ファウストは0080版が2本。 バズーカのグリップは可動。 旧キットより大きそうだけど、担いだ写真は無いので。 手首の出来がいまいち。でかいし。 プロポーションは及第点だと思う。 しかし、HGUCのドム、ゲルググはことごとくリアスカートの印象が悪い。
キャラモの写真を見るとリックディアスとかザク3みたいなデカイだけでナニなキットの香りがする
| |.-──-、 | : : : : : : : : \ |: : : : : : : : : : : ヽ |-…-…-ミ: : : : :', | '⌒' '⌒' i: : : : :} 盛り上がらない罠・・・・ナゼ? | ェェ ェェ |: : : : :} | ,.、 |:: : : :;! | r‐-ニ-┐| : : :ノ |! ヽ 二゙ノ イゞ‐′ | ` ー一'´丿 \ | \___/ /`丶、 | /~ト、 / l \. |/l::::|ハ/ l-7 _ヽ
| | ∧ 画像うP待ちでわ?…… |ー゚) ⊂) |ノ |
HJに載ってた後ろ姿に幻滅…… ゲルググMよりひどいなあの細いリアスカート、 カミキリムシと言うかゴキブリと言うか…
200ゲットしたくないけどしてやる。
雑誌の写真見ると、いまいちバズーカとかマシンガンが小さい? のか安っぽいカンジがしてイマイチですな
旧キットのザク改のマシンガンと、ドムトロやゲルマリのソレを比べると、驚くほど小さくなってるよ。 比べなければギリギリ我慢できるサイズだと思うけど。 ガンキャノンやら、グフあたりの初期HGUCは妙に武器が大きかったのだが。 ジャイアントバズが旧キットより小さくなってたら暴動。
旧キットより小さいジャイアントバズなんてありえねー サイズ考えるとすごい小さいドムになるぞ まぁもともと小さいがリックドムUバズは
204 :
HG名無しさん :04/01/04 02:27 ID:cBcEq4pd
ツイー -=∧_,,∧ -=≡ ( ´・ω・) -= / o┯つ ≡ -=≡u―u| -= (◎) ̄))
いろいろ文句いいつつ買う奴
モノアイシールド付いてるから買うよ 1/144じゃ初かな
量産型ザクにはモノアイシールがついてたよ
209 :
HG名無しさん :04/01/09 01:03 ID:aKaCiniv
買った香具師はおらんのか???
何を?
211 :
HG名無しさん :04/01/09 09:43 ID:yxCvnqhf
アレだよ、アレ!アレ!
アレアレ詐欺発生中
キャプテンガンダム買ったyp!
まったく期待されてない模型だな。
このまま出なくても、誰も気がつかなかったりして・・・
俺は買うぞ。
211は長州
片の成型ってスゲー無理してるんだろうな、 なんじゃいあのうねりは。
俺も買うぞ。
13日のはフラゲできるのかな?
えぇ私も文句ぶーぶー言いながら買います おそらく複数買うことになるのでしょう ゲル・マリは結果的に5個位家に転がっている
,.. -- 、 r'´:::: --;::`i ト 、 ,r `;,r:、 ヨシ! ちょっくら、他の奴等妨害して !゙'ノ、''` i _/ HGUCリックドムUフラゲくらァ! _ril l `__ ,l´! l_!!! ,、 ,..-ヽー'',,.. ' ノ`丶--'ー--、 -―--、 | ! !_!|i::::::::::`´ー''´:::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::,..、::`ヽ ! ', ,|!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/---‐'´`\::::\ !、_,イ:::ヽ::::::::::::::::::::::├┤:::/::| \:::ヽ、_ ',::::::',::::::|ヽ::::::::::::::::::::::::::::/:::::::l ヽ'◎ ヽ ',:::::::',::::! ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::,! ヽ __ '、 ',:::::::::::| ',::::::::::::::::::::::::::::/| ヽゞー' ヽ_ ノ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::!
速攻で漏れに返上しる
フラゲマダー?
つうか出荷が明日だから
出荷マダー?
227 :
HG名無しさん :04/01/14 11:37 ID:/sTzRhEY
アゲ!
猛吹雪なのに札幌ビックカメラにおいてあってビクーリ! 早速ゲットしますた 箱絵カコイイ!
うp まだぁ〜
うp!うp!
仕事中なので無理なのです 札幌ビックって、まだクジやってたんやね またまたスミ入れペンアタッターヨ
吉祥寺の波でゲト。 バズはしっかり大きいので安心しる。 マシンガンもグレネードがあるせいかゲルググMのものよりは大きい印象。 一番見苦しいのはやはり手首かな、トンがった頭部ヘッドも個人的にはイヤ。 取りあえず吐露弁用のB蔵手首探しに秋葉逝ってきます。
仮組うpマダー?
できればトローペンと並べてうpして欲しいね
禿げしく買いに 行きたいんだけどダル杉。 せっかく休み取ったから 部屋でダラダラしてたいなぁ〜 夕方にでも買いに行くかな (´д`)y−~~
これ発売日いつなの? たまたま模型屋のぞいたら、発見したので 買って来ちゃった。
この尻は… ゲルマリの悲劇再び というかあれは形状はましだったが今度のは形状も変だ
なんか… 盛り上がりませんね…
あまり出来がよろしくないのかな・・・。 買うのやめよかな。
241 :
HG名無しさん :04/01/14 19:32 ID:d7ErS6Rt
腕が細すぎ。
242 :
HG名無しさん :04/01/14 19:49 ID:nSlwgc0R
243 :
HG名無しさん :04/01/14 19:50 ID:VDKUplmv
(・∀・)y−~~~ 買ってきますた!(最期の一個だったホッ・・・) 適当にシゴトしながら作ろうと想います。
Λ_Λ (´∀` )-、 ,(mソ)ヽ i / / ヽ ヽ l  ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ 来たね・・・ジワジワと・・・
245 :
HG名無しさん :04/01/14 20:11 ID:ERyCmX3r
>>242 箱と説明書
キタ━(゚∀゚)━!!!!!
バズーカはMGケンプファーのと同じ長さだった。 でも説明書の写真見ると肩に担ぐのは無理みたいね。
夕方に仮組済みだけども・・・うぷしようか?
249 :
247 :04/01/14 20:31 ID:Y05bfGl4
いまいち… 盛り上がらないな…
お、けっこう格好いいやん(・∀・)
これって肩アーマーの赤い部分も色分けされてるのか?
>252 んだね。細かい部分での工夫多い気がする。 胸、肩の赤い部分、腕側面のバルカン部分?など、別パーツになってる。 塗装も後はめほとんど必要ないような・・・。 ちなみにモノアイ部分はクリアパーツになってます。
>>249 乙。
シュツルムファウストの弾頭が小さいような気がするんだけどこんなもんなのかな?
まあHGUCは全般的に武器が小さいからなあ。俺は予約しておいたんだけど来るのが楽しみでつ。
あぁ、もう肩アーマーがラッキョにしか見えねぇ・・・
旧キットもまだ組んでいないけど買ってしまいますた。 可動範囲が多くて遊べそうでつね。
257 :
HG名無しさん :04/01/14 20:59 ID:0BWDUAHA
Hアイズを使う場合、クリアパーツを黒塗りして その上に貼り付けるってのがいいのかな? クリアパーツの意味がなくて、なんか悲しい・・・。
だね〜
吉祥寺Be-Jで買ってきたよー。 珍しく渋系のMSで山積みだったけどまだ出てないと思ってる人が大半なのかな? 分割いいねー。これならもう一個買っても気楽に作れそうだ。
260 :
233 :04/01/14 21:35 ID:ipVLfPvj
B蔵改パ買うハズが・・・ 冬コミ新刊を買い漁ってしまった。 _| ̄|〇
>257 んー、そんなことやると、余計カッコ悪いと思うが・・・。 クリアパーツの中にHアイズ入るから安心しれ。 (ちょっと削る必要あり)
262 :
HG名無しさん :04/01/14 21:50 ID:d7ErS6Rt
やっぱバズはMGサイズか。 肩には普通に担げるよ。
お、うpされてる! 思ったよりいいじゃん。俺も明日買いに行こ。
正直旧キットで充分だ、なんてとても言えない…
乙。カコイイ(・∀・)!! 俺も明日買ってこよう。とりあえず作るのギャプタンのあとだけど_| ̄|○ とこDOMラヴァーな人に質問。なんでドムの宇宙用なんて開発したの? ドムのウリはホバー走行による運転のし易さ&運動性と強固な装甲でしょ? 宇宙じゃホバーの意味ないしザクなんかを安く大量生産したほうがいいんでないの?
パンツァーファウストはギラ・ドーガあたりの持ってきたほうが良さげ
おっ、うpされてた 結構カコイイ 1個買い決定。 明日買いに行きます (´・∀・`)y-~~
>>249 よく見えないが、もしかしてモノアイは緑クリアじゃなくて
無色クリア?
ハイゴッグ、ズゴックE、リックドムIIと、俺の思い入れのある
機体が続いてうれしい限り。
>269 ああ、モノアイ自体はシールです。<写真には貼ってません。 MGドムみたいにクリアのカバーが付いてるんですよ。
>>266 ザク以上の宇宙用MSがほしい>でもゲルググの開発遅れてます>
ドムのフレームは余裕があるし、量産ラインもあるから、
とりあえずつなぎにこれでいこう
ということになってたと思う。
>>270-271 サンクス。つまりモノアイは貼るだけのシールで、カバーが
クリアなのね。旧キットは別パーツだったのに・・・
それでも、形状や大きさへの不満以外は出てないっぽいから、
いつものHGUC並の良キットみたいだな。明日買ってきます。
ランナー状態と説明書見てるだけでイキそうでつ ツヴァイたんハァハァ…
275 :
HG名無しさん :04/01/14 23:17 ID:Gc50Qt2N
ほとんど盛り上がらんスレだねー。 他のガンプラマーは興味ないのかにゃー? カッコイイのに・・・(´・ω・`)
276 :
HG名無しさん :04/01/14 23:18 ID:Gc50Qt2N
>>267 大きさはともかくデザイン的に使い物にならんと思うが。
素直にHGUCドムトロあたりでいいんじゃ?
こんなに人いたのか、このスレ・・・・ 3人くらい(俺含む)しか買わないかと思った。
MGケンプのスツルムを持たせてもハッタリが効いていいかも
これよりも盛り上がらなかったHGUCってあるの?
281 :
HG名無しさん :04/01/14 23:42 ID:0BWDUAHA
漏れは好きだけど、量産ばう
つか、おとなしく素ドムだせよ。
283 :
HG名無しさん :04/01/14 23:52 ID:es8x9gBC
>280 量産型バウとか
ハイゴッグとかズゴックEとか。
>284 かなりでかく感じるがそこがまた良いな ドムトロは正直ボリューム不足気味だったし ただ頭が妙に縦に長い感じがするのは玉に瑕
>>284 こうやって並べてみるとデザインラインに共通性が全くないな。
90MMマシンガンの薄っぺらさに少々萎えるが、それ以外はMGドムに匹敵す るできだね〜( ´ー`)y-~~ 早速明日買って、仮組みして積むか♪
ツヴァイとトローペンを並べるとトローペンがHGUCグフと並べたHGグフカス みたいな貧相ロボになってしまうな
>>289 激しく同意 だが、ガルマザクや量ザクも・・・・
指もなかなかいいよ。
>>285 ズゴEは盛り上がらなかったねー
その前に出たなんたらジムもいつの間にか出てた感じだったな
情報スルーしてたけどいいね。ヒートサーベルも付いてるのか… バズーカもでかいし買いかな。
>>293 寒GMはGMスレでは結構盛り上がってたよ。
とりあえず これ、置いときますね・・・ いるでしょ?工作台 _____ / / /| | ̄ ̄ ̄ ̄| .| |愛媛ミカン |/
>>295 あ、そうなんだ
ズゴEは水物スレでもそんなに・・・( ´Д⊂
つーか、素ドムを出さずにバリエの方ばっか出してるから、いい加減飽きたんだろ 仮にイェーガーが出ても同じ様な反応になると思うぞ だいたいこんなド平日に発売して盛り上がれというのが無理ぽ
ヽ|/ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 / ヽ / \,, ,,/ | | (●) (●)||| | | / ̄⌒ ̄ヽ U.| イエーガー・・・・・・・・ゴクリ。 | | .l~ ̄~ヽ | | |U ヽ  ̄~ ̄ ノ | |  ̄ ̄ ̄ |
クリアのカバーが標準装備はステキ といってもこのスレの盛り上がり具合からして余裕で買えるっぽい 良い時代になった 全てはseedでオサ−ン達のMG熱を冷めさせたお陰横丁
ようやく組み終わったが、なんか足首の接地性悪いな。 旧キットもこの程度だったっけ? もうちょっと足首の可動範囲に気を使って欲しかったなあ。 ザクみたいな2重関節にするとかさ。
ドムの足首がびよ〜んと伸びるの?
スタイルわるくね? 股間接幅つめて頭とフロントスカートを縦に詰めたい
305 :
HG名無しさん :04/01/15 10:20 ID:ToIPvYwG
リックドムに足首は不要ですよ。エロい人には(ry
昨晩、新宿よどには無かったが、 ありゃ、単に入ってなかっただけか?
>>302 旧は接地性こそ良いけど全関節がブラブラで立ってるのか屈んでるのか
わからないぐらいだった
>>284 もっと頭部ヘッドを体に埋める感じに工作すればいいかも
いちぢく浣腸はいっそのことトローペンの肩に変えちゃってもいいかも
>>307 ブラブラってどういうこと?関節が緩いってことですか?
旧キットも一緒に買おうと思ってるんですが、組んで直ぐで緩いのは嫌だなぁ。
旧キットは、瞬着使えば無問題。
>306 さくほびは夕方、山積み→放置プレイだったがな。
ホビーサーチ見てきた。買い決定ハァハァ 何気に内部バーニア再現してあるのが嬉しい。
ドム2を買ったが、SDのストライカーパックを製作中・゚・(ノД`)・゚・
ヨド行ったけど売ってなかった…
仮組み終った。 バズはばっちり肩で担げる。 なのに箱写とかでアピールしなかったのは謎だ。 こいつすごい組みやすい。組むのに一時間かからんかったよ。 画像・写真だと気になったところ(頭とか)も 目の前にしてみるとさほど違和感感じない。 足首があんま動かんのだけが不満だな。
>>284 ・・・・・トローペンが限りなくショボく見れるのは気のせいだろうか・・・。
こないだまで名作系だと思ってたのに・・。
売ってなかった・゚・(ノД`)・゚・
胸板厚くして頭下げれば、結構よさげだね。 でもプラモのせいではないが、やっぱり肩アーマーの デザインだけは許せんなナスビにしか見えない。
許せんといっても、元のデザインからしてこうだからなぁ。 まるで靴の先がやぶれて指が飛び出しているようなつま先とか、 ブチのデザインからしてダサすぎるんだよドムツヴァイって。 でも、やっぱり新作として発売されるとほしくなる。 ガンオタのサガだな。
外寒いし 買いに行くの (´д`)マンドクセ
寒い中 買いに行ったが売ってない… (´・ω・`)ショボーン
「寒い中 」が季語ですな。
肩がドムトロの形だとok なんだけどなぁ。 DOM好きなんだけど、ラッキョ肩に萎え…。 手を動かすにもMG DOM製作中だし。
324 :
HG名無しさん :04/01/15 19:40 ID:7P1ud4Eu
上半身デカっ 輪をかけて頭デカっ!>旧キット 広角レンズで撮影したみたいな
>>325 21以下の超広角で、撮ると凄いパースペクティブと、被写界深度が深くてピントを合わせ易く
お薦めだが、デジカメでは良いのが無いから35mmSLR(一眼レフ)で撮って
スキャナー読み取りと手間は増えるが、効果は絶大。ヤマトのイメージモデルのような
写真が撮れる。
ビッカメで見てきたが買わなかった。微妙なんだよなぁ、可動が。
ザクみたいな肩に可動を入れて欲しかった。
>>284 の画像を見るとスケール違いに見えるなぁ。
ドムって頭長高が機種ごとにかなり違うのか?
>>324 こうしてみると、やっぱり今回のやつの方がいいな。 これはこれでバランス悪いし、俺好みに直すのはかなり面倒そう。
シュツルムファウストは嬉しい
>>324 今いきなりうpろだ見てとんできますた。すげえ好みです。
頭デカくてファーストっぽい体型に(;´Д`)ハァハァ。
(´・ω・`).。oO(HGUCでコレ作れるなら、すぐ買ってくるのに…)
てかこれいいでしょ。HGUCリックドムII。 方アーマーのデザインは元の画稿を見ると、側面のバーニア?部が 斜め上方ではなくて真横に近い方向を向いているんですが、 このアレンジがいまいち不評みたいですね。 あと、ドムトローペンがしょぼく見えるのは同意です。 ディテールやパーツの合いといった細かい点でも今回のリックドムIIのほうが 圧倒的に美しいと感じました。 いや〜マジで総合◎ですよ!個人的には。 こうなるとNT-1とFZとイエーガーが欲しくなるなぁ…
ビックカメラにて山積みのツヴァイタンハケーン。 「あれは・・・リックドムU・・・バンダイの手に落ちたのか。 その姿・・・見るに忍びない・・・」 ツヴァイゲトー これは俺的にハァハァ(*´Д`)
ドムっていうかゲルググの頭のせたら丁度よさそうな体型な気がする
334 :
HG名無しさん :04/01/15 23:51 ID:maFnuutm
西口のビックカメラは残り少なかったよ
大阪のホビットには山積みですた。俺も買っちゃったーい♪
ちなみにカリウスの乗ってた機体と同じデザインなの?
>>336 カリウス専用リックドムUは人の魂を具現化する力がありまつ。
>334 西口ビックの最後の1個を買ったのは 自分だったけど、当然だけどやはり本店の方が 入荷は多いみたい。
そういえば誰も前面スカートの広がりがまったく無いのを気にしないのか?
言われてみれば肩同様、気にはなる。 今回のリファインではやはり肩と前面スカートと 足首が目に付くかな。
だから肩は今回のリファインどうこうじゃなく
元からあんなデザインなんだよ。
>>324 にある旧キット画像見てみろ。
リアスカートが… 三角形に近いよね カトキ画稿ではちゃんと五角形なのに… まあ抜き方向の制限もあるんだろうけどもうちょっとこう…ねえ
旧キットじゃ、スカート分割は無かったから、それにくらべりゃ・・・
344 :
HG名無しさん :04/01/16 13:31 ID:uqRN3MGy
>>341 だから、元デザインが嫌いなのよね、肩だけ。
皆解ってると思うよ、なんせガノタだからね。
いやね、元デザインからあの肩なのは分かってるんだけどね、 何と言うか、イメージとしてはもっとこう、シュッとした切れ長とでも いうような感じの肩なんだよね、あんならっきょうみたいんじゃなくて。 今元デザの設定画が見れないからあくまでも個人的なイメージでだけど。
今MS大図鑑(1)の設定画見たけど、前斜めパース画だと方の形状が左右で違うような…。 左肩はスマートならっきょうっぽくて 右肩は素ドムの肩をちょっとうねらせたような感じ。 映像ではどうだったんだろ?
大きいお友達なら自分でなんとかしる!
349 :
HG名無しさん :04/01/16 16:43 ID:r8/6sdAf
リックドムIIを買いに逝ったのに、MGドムを買ってきてしまった…。 「やはり武装の多いドムがいいよなぁ…。今度は肩の内側を最初から 組んで、外側の合わせ目消して…」なんて妄想が広がる広がる。 IIのことは、ドムの山を目にした瞬間、完全に忘れてた…_| ̄|○
>>347 君の言う「前斜めパース画」では確かにそういう風にも見えるけど、背面等の他の設定画ではちゃんと対称っぽく描いてあるよ。
>他の設定画ではちゃんと対称っぽく描いてあるよ。 そんな至極当たり前のことをわざわざ明記しなければならないということがマズーなんだと思うが
354 :
347 :04/01/16 20:21 ID:mZI5UGDO
>349 うわー、かっこわる。
リックドムIIって既存のHGUCの中では比較的大きいけど、 ポリキャップはいつものPC-123+なんだな。 いやどうでもいいんだけど。
357 :
HG名無しさん :04/01/17 02:48 ID:T5WNhMSI
UNのBA-10のデカール、水につけて10秒くらいでバラバラに分解したよ。 見た目良い感じだったのにな〜
358 :
HG名無しさん :04/01/17 02:48 ID:T5WNhMSI
うわ誤爆 ごめんなさい
そのポリキャップ、どうせ余らせるぐらいなら(因みにA×2、G×1、I×2、L×1個が余る)、ザクの足首みたいな関節にしといてくれれば可動範囲も広くとれてただろうに
>組むのに一時間かからんかったよ。 早いな〜。俺はナウシカ(w見ながらスタート、巨人兵崩れ落ちるあたりで 本体終了だったから2時間強か。 一応仮組みのつもりなんでダボ切りして組んだんだけどね。
>>332 0083のドムトロのパイロット?鹵獲ザクを一刀両断した人。
名前なんだっけ?
ドワルスキー
ドロンジョ一味でつか?
ドムトロなら、パワードジムに急接近してラケーテンバズを叩き込むシーンがカッコよかったな。 ※"パワードジム出せ!"はこれ出せスレでおながいしまつ。
あえて突っ込むと、巨神兵じゃなかったっけ
虚塵兵じゃなかったっけ?
>>363 ドロンジョ、ボヤッキー、トンズラー ←ドロンボー一味
アターシャ、セコビッチ、ドワルスキー
>>365 熱帯=トロピカルドムと比べるのは酷だと思います。
370 :
HG名無しさん :04/01/17 17:33 ID:OyKAQKAJ
今、茶ドムをもてあそんでいたら、 上半身と下半身がはずれた 不吉な・・・。
手首パーツをバラさずに武器の持ち替えができる これはすごいことだすごいことだ
08小隊のキットでは武器1個につき手が1個入ってた
今組んだとこだけどバズーカでかいな。 ケンプファーはこれを2本背負うのか・・・(;´Д`)ハァハァ
ケンプファー開発を見越してバズとスツルムファウストが別ランナーにまとめてあるかと思ってたが… スツルムファウストが2本付くのは良いのだが、本体にラッチの無いリックドムIIでは 2本装備しようとおもうと両手に持つしかないのだが。
そこで両手に持たせてミルモでポンですよ。
>>376 ラッチを自作するか、二本片手に持てる手首を自作するかしたらいいんじゃないかと思われ
ヒート剣のラックに入るyp!
ドム作っててふと思ったのだが、コレの肩フレームって太腿に 仕込めないかな?いい形してるんだよね。仕込んで横ロール出来ると 立ち姿が良くなると思うのだけど。
383 :
:04/01/17 21:19 ID:Qzfjtjpy
仮組み終わったが、この肩装甲の接続方法はいかがなものかと・・・ >382 どこかのサイトで仕込む用に同じ様な部品つくりダメしてる人がいたな
384 :
HG名無しさん :04/01/17 22:51 ID:OyKAQKAJ
ちょっと教えてほしいんだけど、塗装の色指定で 関節等がグレー100%になってるけど、あれ水性 カラーのでしょ Mrカラーだと何色になるの?(ニュートラル?)
385 :
HG名無しさん :04/01/17 22:59 ID:wTaroPAh
386 :
仇名:タイフーン君 :04/01/17 23:07 ID:UKnB8cfa
この名前の通りに 潜水艦のプラモが欲しいな^^
>>382 仕込める。
でも、肩フレームの丸いパーツがちとデカイかな・・・・
俺はWのトールギスの肩パーツをいつも使ってる。今回も発売前に作っておいた。
>>383 PC余ってるし、GP-01みたいな肩の作りにするのが吉だと思うのな。
ちょっくらやってみるか・・・。
一応カラバリが出せるようにランナーにスイッチが入っているのが泣ける ドムトロみたいに色違いの同じパーツを入れたほうが楽なのではとすら思う
ドムUにカラバリあったっけ?
シャア専用がでます
いや、きっと黒い三連星・・・うわ何するやめrwthd・・・
>>391 0083版カリウス機、
あとは0080に緑かなんかのヤツが出てきたような記憶が?
395 :
HG名無しさん :04/01/18 03:38 ID:TtDX8eIF
ふと思ったんだが、肩アーマーの外見についてはトロペンのをベースにして、 シルエットを似せてサイドスラスター?部分を増設してみたらどうだろ?
396 :
:04/01/18 04:06 ID:beBhAY7/
>394 コロニー戦仕様ですな でも、リックドム2のカラバリなんて盛り上がらなさ天下一だろうな・・・ 盛り上がって欲しいのでage
パチ組したの見てたら昔の奴を改造途中で放棄したのを
思い出したので晒してみる。
http://mokei.net/up/img/img20040118065312.jpg 例によってラッキョウ肩が気に食わなかったんで下のラインだけゆるいアール
になるように修正。
頭部もヘルメット状ではなくモノアイの十字にそって逆アールに削った。
後、下駄はかしたり足首の延長なんかしたが各関節のポリキャップむき出しを
直す所でギブアップ。当時は肘関節をまとめるセンスが無かった…
その肩ラッキョの先、内側はスカスカになっているのでつか?
やっぱりラッキョウの付け合せにはカレーだな。
402 :
HG名無しさん :04/01/18 16:02 ID:LeOFzWQ+
前腕外側、手首から肘にかけての追加アーマー風の部分だが、 どういう解釈すれば内側より一段落とした処理になるんだろう。 どう考えても、旧作のように内側より凸で正解だと思われるのだが。。
日曜なのでラッキョドムIIを買ってきました
センター試験終わったから明日買ってきます ハァハァ
/|\ /|\ / | ⊂l⊃⌒⊂l⊃ | ヽ ( | __/ヘ/ヘー-、_ | | カレー大好きキレンジャーにょ!! __ _√ /__N \ / ⌒ヽ_ / c ) / \N ヽ 、/l || ( っ ヽ でじこはリックドムIIを黄色と黒に塗って工事用にするにょ! ヽ ( ( N > < ノノl ノヽ/ ノ \/ヽN( | ̄ ̄| ノノ /\ / \/ \ ヽ_ノ ノ /\/ \( ̄/⌒ ヽ ' ̄) / 右肩は血の色に塗って、飯場のレッドソルジャー仕様にするにょろ! ( | t | ー )/ ) ヽ_ |__/ (
>404 まだ早い!本命合格するまでガマンだ!
>>284 を見ると、トローペンは一回り大きく、ツヴァイは一回り太くして欲しいな
HGUCは改訂版とか出ないからなぁ…もう両方買っちまったけど…
408 :
HG名無しさん :04/01/19 08:43 ID:Uyk0y5+Z
409 :
HG名無しさん :04/01/19 09:13 ID:xH2ccu7o
ドムの塗装で久々に水性塗料使おうとしたら、どうあがいてもフタが開かない。。 何か良い方法ないでしょうか?
>>409 ツールクリーナーなどのシンナーを瓶とふたの間にたらす
>>410 やっぱ力ずくなんですかね。。
買いなおしてくるしかないかな。
413 :
HG名無しさん :04/01/19 10:13 ID:Ha42nrig
>>409 熱湯に蓋を下にして1,2分浸す→水気をとったら普通に
開く。水性もMrも簡単に開くけど、濡れるので当然
ラベルがはがれてしまう欠点。
414 :
409 :04/01/19 10:58 ID:tDHnPFsc
ありがとうございました。熱湯であきました!
ライターの火であぶる方法もある
真空切りで上だけスパッと。
>>416 1箇所に火が集中しないようにクルクル回してあぶれば大丈夫。
まあ当然熱湯が一番安全だけど。
なるほど
>418-419 蓋がプラスティック製なので、火で炙るのはNGだろう。
成型色を微妙に変えて、カリウス仕様が出ると思っているのは私だけ?
シュツルムファウストの替わりにマッチ棒を持たせてみた。 あったかい夢がみれた(*´Д`*)
>>421 そういう、分かりにくいカラーバリエはしないかと。
まだ緑の方が可能性ありそうだが、追加する武器がもう無いな。
>>390 IIのカラバリって、配色パターン変わったっけ?
ごめん。 カリウス機ってGP01とGP02が共倒れになった時、ガトを迎えにきた奴だよね? あれ、普通の2と色が違うの?全然区別付かんわ。
肩の内側が赤くなってるのが違いかな
426 :
424 :04/01/20 01:31 ID:XM5lJWsv
>>425 はぁ分かりやン下。
MGドムの肩の内側が赤なんでそれが当たり前と思ってました。
どうもです。
カリウス機ってもっとカスタム化されててもよさそうだけどね。 ソロモン戦生きて帰ってきてコンペイトーではGP02の警護と敵の足止めやって 常にガトーと最前線で戦ってきたベテランパイロットなのに。 せめてビームバズの一つくらいくれたっていいじゃないアクシズさん。
ツヴァイとトローペンの頭を付け替えると妙にピッタリ
>>427 脳内カスタムは手動かして再現すれ。
そしてうp汁。
マジレスするとデラーズフリートにそんな余裕はないと思われ。
劇中にビームバズーカ自体出ないしそぐわないんじゃない?
俺がカリウスなら アクシズにポンともらったビームバズなんかより 長年使い慣れたGバズを持って出るね ビーム兵器は貫通力は高いが弾幕効果が得られない 信頼性も疑問だ
>>430 試作品だものなアレ…弾切れも早そうだし。
漫画版では別の奴がGP03に使ってたね。
カリウスもただの軍曹だからなぁ。 カスタム機って下士官でももらえるの?
緑のやつは膝アーマーの下の部分が灰色 紫のやつでは紫なのでここにスイッチがある
買わないつもりだったがムショーにほしくなったので買うぞ。 梅田ヨドでまだ売ってる?
435 :
HG名無しさん :04/01/20 19:39 ID:ABotO0+R
頭部ヘッドが雰囲気妙に浮いて見えるんだが
そう? ジャストフィットな気がするが。
438 :
HG名無しさん :04/01/20 21:18 ID:QyOLSxnN
ザクの頭がナニゲニニアウ
今調べたらカリウスって軍曹なのね・・・
ガトーも信頼してるならもう少し何とかしてやれよ。
まぁ有志団体みたいなデラーズフリートに階級なんて飾りなのかもしれないけど。
>>429 OK。オラカリのリックドムU作ってくる。
えーと設定はペダルが硬めって事で。
どうでもいいけどカリウスって変換したらすごくHでした_| ̄|○
440 :
HG名無しさん :04/01/20 22:16 ID:eZuI38wS
カリウス←なぜか変換できない。漏れはわりとカリダカかな
仮うす。
しかし、ドムUの手の長さであの剣を抜ける ことのほうが、長年の疑問だったりする・・
>>442 マジレスすると、味方同士で抜いて渡したりしてる。ドムが複数で
行動するのは当然。
混じれスするとあの剣は飾り。 えらい人にはそれがわかr
>>442 未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
447 :
HG名無しさん :04/01/21 00:15 ID:oQmDBH6i
てゆーかぁ、今回のは開きそうなモールド入ってるじゃん。
男らしく抜くときはひきちぎるってことで
>>448 つまりヒート剣はお祭りとかで売ってる発光体の棒だな。
パキっと折って1日くらい光ってる。
無線誘導。
モノアイの部分は旧キットみたいにクリアパーツ仕様 でも良かった気がするな。 後、ズゴEの時もそうだったけど、部隊章はホイルシールでなく テトロンシールにして欲しかった
使い捨てなんだよなあれって。
453 :
HG名無しさん :04/01/21 09:59 ID:PcfLjenv
プロジェクトZZかなんかにのってた小説で、 切れば切るほど汚れが付着して切れ味が悪く なるっていう描写があったな。 まあ、真剣も血や油がついて切れ味悪くなる しな
454 :
HG名無しさん :04/01/21 10:53 ID:97c5rXT6
ハンダゴテやホットナイフのほうが適切な例かと
しかし、人が乗って操縦する格闘戦用大型ロボットって あまりにも古〜ぃ未来観だよなぁ。 かっこいいからいいけど。
>>455 モマエの新しい未来観を語れと言ってみるテスト
>456 ガンダムダブルシード製作発表→HGUC色替えばっかり→ショボーン
ヒート剣のハナシ。 元々一回コっきりの使い捨てだから、 柄を手で掴んだらサーベルラックごと外れてラックはそのまま廃棄。 剣の方も用済になったら廃棄。
従軍カメラマンが、それをお土産にと拾って、空港であぼ(ry
>>459 随分な怪力だこと
今、ゴミ記者は何やってるのだろ?
本でもシコシコ書いて一山当てようなんて
思っているのだろうか。
仮うす
しかし、よくよく考えてみるとヒート剣の柄って何で出来てるんだろう? ガンダリウムを溶かしながら切ってのけるような超高熱の発熱体を保持してるわけで 当然ただではすまない、というより切りつけるよりも先にこの柄や手首とかが 熱で溶け出してもおかしくない。 それともここら辺も使い捨ての理由になるのかねぇ。
昔から謎だったな。 >ヒート系武器
>>463 馬鹿じゃねえの?
未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。温度とか。
ひい、融けん
( ゜д゜)
( ^∀^)アハハ
ランバ・ラルはガンダムのビームサーベルでブッタ斬られて溶け気味な グフの装甲を、手袋一枚付けただけの手でムニュッと押し出してた。 あの手袋と同じ耐熱素材が柄の中にびっちり詰まってるんだよ。 ジオンしかあの素材を作れないから連邦MSにはヒート系武器が 無いんだ、きっと・・・。
しかし一回こっきりしか使えない近接兵器なんて使い所に困りそうだ。
471 :
HG名無しさん :04/01/22 00:07 ID:Y+DVkkEs
その素材を装甲に使えばいいのにとか 斬鉄剣に対抗するコンニャクコーティングみたいなもんだ。
>>469 あれは、ヘリウムが装甲内部を循環してすぐに冷却できているとか
セイラさんが言ってたとかいうのはシャア専用板でやれやヴォケ。
すみません。
え?冷却されたなら固まらないの? ラルが怪力なのかグフの装甲は粘土で出来ているかのどっちかかぁ
>>473 ラルの手がヒート拳なの。
つまり初代K・O・Hはラルだったんだよ!!
>>473 らるは根性の人だから、
熱いの我慢してました。
マトリックス。
>>477 はんだゴテは鉛を溶かす程度の温度でいいしな。
ヒート兵器は、
コーティングしていたとはいえ、大気圏突入の摩擦熱にさえも耐えるほどの
耐熱性能を持った合金を焼き切っちゃうんだから・・・
まあ、柄の部分は、何か熱伝導率の低い物質をかませて、その上に金属の装甲を つけたりしてたのかね。 よくわからんけど・・
おまいら漫画ですよ
そろそろ「シャア専いけよ」って言われるぞ(w
そろそろ「未来技術いけよ」って言われるぞ(w
ヒート系の熱に耐えられる金属はあるけど装甲材に使うには重すぎた、とか? というかヒート系って何℃出てるんだろ?
100万℃くらい?
シャア専いけよ 未来技術いけよ ちゃんとツヴァイたんについて語れ、うpすれ。 素組みじゃなくてしっかり作った香具師いないか?
宇宙世紀のすごい材質が現代の物差しで測れるわけねーだろ。
test
ていうかゼットンの吐く火球なんか1兆℃だぞ
489 :
HG名無しさん :04/01/22 20:53 ID:lybZGnqe
単に熱だけで切ってるのかなあ
>488 柳田 理科雄みたいな事言ってスマソが (ノ∀`) タハー ヽ ヽゝ > ̄> アリエナイー アリエナイー _ (´∀`)ノ (´∀\ミ </ / <ヽ ヽ / ̄> < ̄\ 太陽表面の温度が6000℃ 超新星爆発の時の温度は10億℃ ヒートホークは何℃になるんだろうな?
色変えで緑の出ないかなあ←出ねえよ
ゼットンの1丁度は本当だぞ。 だって小学館のなんとか百科に(ry
あのね、一生懸命にヒート剣の話題で盛り上がってるけどね あれはね、ラック自体が真ん中から割れて取れるようになっ てるのよね。 アニメでも俺にはそう見えるのよね。(薬利いててごめん) それよりもね、ビームサーベルとヒート剣のつばぜり合いの方が やたらと不思議だとは思わない? 物理的にありえないと思わない?粒子と金属のつばぜり合い・・・。
全く同意だが、それをいったらミノフスキー物理学がどうなんだと いうことになってしまう。
「・・・・鉄球の方が早く落ちたーー?!」 「教授!これは一体・・?」 「第五の力だよ!!」 「第五の力、すなわちこの地球上では使われていない力だ。 今の実験でも見た通り、厳密には真空でも重いものは重く 軽いものは遅く落ちるのだ!!」 「とすると・・・ もしUFOが高速回転して重力を羽よりも軽く・・・ ゼロにできるとしたら・・・・ その第五の力を利用して・・・ 浮き上がらせることが出来るーーー!!」 きっとこれ。たぶんヒート剣は第五の力。
>496 DOMが地上スレスレをホバーリングするのも第五の力の影響ですか?
498 :
HG名無しさん :04/01/23 00:32 ID:MvNd20LT
マジレスするとヒート剣の表面には小さな無数の牙状の(鮫の歯のような)ものが 高速で走っている。それが光って見えるのだ。
>>497 それは22世紀の科学力です。
ドラ○もんにも搭載されています。
超硬質ガラスの上に立ってるんだよ。
>>498 そりゃあナチスのサイボーグも真っ二つの切れ味だね。
熱を出さないヒート剣てのもどうかと思うが。
ヒート剣ってのは2ちゃんの当て字。性格には 非・糸剣。つまり糸でできた剣ではないということ
表面が化学変化を起こして、崩壊しながら熱を放っているというのはどうか?
アムロはすれちがう瞬間、目撃し理解した。 ドムのヒート剣の秘密を! ドムのヒート剣はただの鋭い剣ではない! 動いていた!高速に動いていた! サメの歯のような形の細かい微小な しかも鋭いツメがエッジの部分を滑るように走っていたのだ! この一個一個が複雑な光の反射をし、 ヒート剣があたかも光を発しているように見えたのを理解した!!
505 :
HG名無しさん :04/01/23 01:09 ID:q65BmxnH
じゃあ、グフの左手から出るのはマシンガンじゃなくて神砂嵐なわけだな?(w
506 :
HG名無しさん :04/01/23 01:16 ID:5EN/AZ3h
>>496 ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
,. -─- 、._ ,. -─v─- 、._ _
,. ‐'´ `‐、 __, ‐'´ ヽ, ‐''´~ `´ ̄`‐、
/ ヽ、_/)ノ ≦ ヽ‐'´ `‐、
/ ̄~`'''‐- 、.._ ノ ≦ ≦ ヽ
. /  ̄l 7 1 イ/l/|ヘ ヽヘ ≦ , ,ヘ 、 i
!ヘ. / ‐- 、._ u |/ l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、 │
〃、!ミ: -─ゝ、 __ .l レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! | | ヾ ヾヘト、 l
!_ヒ; L(.:)_ `ー'"〈:)_,` / riヽ_(:)_i '_(:)_/ ! ‐;-、 、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
`゙i u ´ ヽ ! !{ ,! ` ( } ' (:)〉 ´(.:)`i |//ニ !
:::::::! ,,..ゝ! ゙! ヽ ' .゙! 7  ̄ | トy'/
:::::::ヽ、 r'´~`''‐、 / !、 ‐=ニ⊃ /! `ヽ" u ;-‐i´
:::::::::::::ヽ `ー─ ' / ヽ ‐- / ヽ ` ̄二) /ヽト、
\:::::::::::::::..、 ~" / ヽ.___,./ //ヽ、 ー / ゝ
`‐、. `ー;--'´ //イ;;::::: //〃 \ __, ‐' / / \
\ / / /i:::::. //  ̄ i::::: / /
おまいらもうHGUCリックドムUは ど う で も い い ってことでいいですね?
身を入れて作るにはまずメカ考証から、と言うではないか。
んじゃ一つ。 肩アーマーの接続がなんであんなのなんだよ〜。
510 :
HG名無しさん :04/01/23 07:56 ID:TZiF+9Z5
ヒート剣についてですが…。 物質にはさまざまな特性があるわけですね。 たとえば、スペースシャトルの耐熱タイル。 あれはセラミックですが、「熱には強いけれど脆い」という性質がある。 だから、装甲材の表面につかうことはできません。 ほかの例だと、アルミニウム。 鉄の約1/3の質量しかないが、耐弾性が1/3よりも更に下なので、軽装甲車輌にしか使えない。 だから、「ヒート剣のグリップ部分には熱には強いが、外装部分としては使えないなんらかの物質ないし技術」が使われていると考えればOKです。 もっとも可能性が高いのは動力炉の遮蔽に使われているのと同じ技術の簡易版がグリップ部分に仕込まれているという考え。 つまり、「動力炉」技術からのスピンアウトとして「ヒート剣」が生まれたという展開ですね。
もうヒート剣なんてらっきょの集合体でいいじゃねぇか。厭きたよこの話題。
>>509 え?
あそこは「よくやった!つーか初めからそうしとけや」て部分じゃん。
後嵌めには最適でつね
後ハメとしてはイイと思うけどちょっと保持が弱い気がする、 長い目でみても摩擦で減ったら外れやすいのでは?(塗装すればしっかりするかもしれないけど) 私としてはガンダムの肩装甲みたいになってると良かったなぁ。
あれは肩幅増えるからジオン系だとどうかなぁ。
肩がらっきょうだ,ひょっとこだと言われていて不安だったが, 組んでみたら・・・カクイイ!じゃないですか もう一個買ってこようかな
>>514 ヲレは組んだらさわらないから保持力なんかどでもいい
>>518 1/144のドムが欲しい人は良いんじゃないかな。
つかカコイイ、マンセー。
でも、洩れは1/144のドムが組みたいのだ。
520 :
HG名無しさん :04/01/23 22:48 ID:ZhBcu+EI
>518 ジオノグラフィーって1/144なの? このペ−ジ見たら「全高12cm」って書いてあるけど・・
>>518 ZGのドムがどれだけよくても加工しやすいPSのキットは必ず望まれると思われ。
HGUCドムは今年中に出る!!
といいんだが…
GFFをキャスト反転して加工すればいいよ。ザクはそうした。おすすめだよ
ドムバリ全種発売した後に本家ドム出す算段だろうから もうじき出る、と思いたい…
524 :
HG名無しさん :04/01/24 00:24 ID:VzXy7C3F
ドムのスネは、もっとバーっと外側に広がるほうがかっこいいと思う。 彗星かなぁ・・・ 暑苦しいなぁ・・・おーい、出してくださいよ、ねぇ!
神−湯が・・・
腿がMGのデフォよりも長く露出しているのはいい(漏れの定番改造は股間接の下げ)が、 他に手を入れたくなるところが大杉…。
でさ、ドムバリってあと何が残ってんの? どうせ全種発売した後に本家ドム出すんだろうから、 残りもんをさっさと出しちゃってくださいな。<万代
ZGの素ドムは3680円、淀で買うとしたら実質2500円って所か。 ZGってホントにきっちり1/144なの? だったら買ってもええかも・・ GFFでは、HGUCでまず数年は出さないと思ったんで νだけ持ってんだけど、1/144より多少小さいんだよね。
>524 臑はそうだが、頭部や胸部のバランスは雰囲気イイね! でも、白の注意書きがちょっと煩い感じがするな。
530 :
HG名無しさん :04/01/24 03:45 ID:95Y7BwCX
ZGのドム、全高12cm ってのが実寸だとちょっとちっこいやねぇ。。。 設定:18.6m/144≒12.916・・・cm。 形はカックイイ!( ゚∀゚)だけど。 GFFもそうだけど、なんせ1/150or1/160的縮尺の嘘1/144だからなぁ。。(ノ_・。)
531 :
HG名無しさん :04/01/24 03:51 ID:95Y7BwCX
画像見直したけど、キャスト反転しちゃうのを前提とするなら、 上半身のボリューム具合からして、腰(スカート)と脛の大型化でなんとかなるか? (ところで、ZGの高機ザクとHGUCザク、サイズ比較した画像のあるサイトとか知らない?)
>>527 有名な所だけでも、まだドワッジやらドライセンやらと色々残ってるyo
ドム顔ならアッシマーもある!
ドワスまだあ???
ゲルググMのときも思ったんだけど、ザクとならべてみると、なんかでかい。 定規ではかってみたら、14cm。 1/144スケールだから、14cmに144をかけると・・・・・・ バンダイ!20.16mもあるじゃねぇか!ちゃんとつくれ!
ZGのザクはほとんどHGUCザクと同じ大きさだったから、 ドムもほぼ1/144になると思うけど。 12cmとは書いてあるけどね・
537 :
HG名無しさん :04/01/24 14:53 ID:AWD9rf0B
プロトタイプドムもありますよ〜。僕はMSV待ってます〜。
次のGFFはギャンだそうな。
リックドム唾胃買ったよー! なんか大きすぎ!旧キットより退化してどーすんの! 全体的に成型色が暗い!カラフルさが足りない!
旧キット持ってるけど色は全く変わらないような・・・ 足裏は確かに旧キットより後退してるな 大きさはこんなものじゃないの?元々バンダイは設定よりでかく作るのが癖だし
542 :
HG名無しさん :04/01/24 17:09 ID:AWD9rf0B
そもそも旧キットがあれだけ出来いいのにまたリリースする必要ってあるのかな?同じドムでもいろいろとあるのにって思います。皆さんどう思います?
何も出さないよりマシだと思う・・。
まぁ出来いいって言っても15年前のフォーマットだからねぇ・・・
545 :
HG名無しさん :04/01/24 17:19 ID:AWD9rf0B
何も出さないよりマシだからわざわざ旧キットで出来が良い物をリリースするの?
出来が良いなんてのは個人の判断だからでしょう。 素ドムを欲してるHGUCユーザーが山ほど居るが、 素ドムの共通解はかなり難しい、MGでも何度も延期した。 お茶を濁す意味合いでのリックドムツバイ、 これは素ゲルググの明確な解を出せないBANDAIのゲルググマリーネと同じ意味を持っていると言える。
547 :
HG名無しさん :04/01/24 17:29 ID:AWD9rf0B
では前作のリックドムIIの出来が良いと思っているのは僕だけかな。 同じ意見の人は個人の判断だからってことですべて終わらされるのかな?
売上げでBANDAIが判断する事で、 ユーザーは買わないと言う選択をすればいいだけの話。 要らないものにいちいち反応して、 これが出ないのはおかしい、旧キットで十分だといい続けるのは余りに愚か。
旧キットで十分なんて一言も書いてないっすよ〜。15年前の物を今アップデートしてリリースするのに 昔のキットから大した差がないから言ってるんすよね〜(スタイルが)。だからもちろんキットは買ってないすよ〜。 これが出ないのはおかしいなんて意見なんてでましたっけ?
ジオン類は旧作とバッティングしまくりの0080物だが (しかもワーストのゲルJG、ケンプ、FZはパスされてる) 連邦に目をやると寒冷地ジムとか量産型キャノンとか 恨みを晴らすかのような展開で明暗くっきり。
ID:AWD9rf0B、分かったからその厨房臭い物言いをどうにかしろ 俺は組みやすさとか全体のバランス調整は格段に向上してると思うがな
なんだ最近逆コ(ry
>>549 スタイルに差が感じられないのはちょっと眼科行ったほうがいい。
しかも買ってないのにどうやって比べたんだ?
おおっ恐ぇ恐ぇ。じゃしばらく外野から観戦しとこうかな
久しぶりに予定の無い休日だったので発売日に買ったリックドムUをやっと組み立て始めたけど 可動指の軸を折ってやる気をなくした。
可動指は最初に切り飛ばして金属線に変えるべき
559 :
HG名無しさん :04/01/24 21:27 ID:S11GHVw2
トローペンと同じ手だと思うけど、MGザクあたりの手と だいたい同じ大きさなので余剰パーツがあれば換装しても いいかも。
560 :
HG名無しさん :04/01/24 21:43 ID:wdl6v5dD
>>546 現状、素ドムの共通解的なモノは、既にほぼ確立されたと言えるんじゃないか?
MG版のフォルムをほぼ基本にして、
ディティールの簡略化でHY2M版(リックだけど)。
カトキアレンジを濃くした場合が今度のZG版という風に。
(個人的で恐縮だがMIA版は試作中のver.2も含めてスルーして問題無いと思う)
トローペン(挫折)のリターンマッチに挑んでいるが、 素ドムがHGUCで出ても、ZGよりカッコよくなりそうもない…。 腰→太腿や肩廻りのクリアランスとか…。 時間はタップリあるから、煮詰めて行こうと思うが。
0080の旧キットで出来が良いと思ったのはハイゴッグとズゴックEで、 リックドムIIやゲルググJは普通かそれ以下、 ジムコマンド、ザク改とALEXは不満の残る出来だと感じた。 しかもハイゴッグとズゴックEだって、HGUCで出れば旧キットよりは良い (当然とする向きもあるだろうが)と感じたわけで… さらにリックドムIIに関していえば、HGUCの方が圧倒的に勝っている部分が多いと 思うのですが… 漏れは出来の良い旧キットのリファインよりも未キット化MSや出来の悪いキットの HGUC化ももちろん嬉しいですが、それよりも好きなMSがHGUC化される方が 嬉しかったりします。
つうか出来の悪い旧キットのリファインって考えはバンダイにはないと思う。 HGUCでだしても旧キットは現行商品のままなんだし。 出来のいいのがリファインされて悪いのが放置されてるってとらえるのが 根本的に違うと思う。
バソダイは「全MSのHGUCが出来ればいいかも」とか言っとった。
ということは・・ということは・・・HGメッメド−ザもきたいすていいのでつねーーー ???
番台が存続し、尚且つ君が生きていればな。
そうか番台という名の永遠だったのか
>>552 バッティングってのとは違うっしょ?0080に関して言えば、ジオン系は
旧シリーズで全部揃っちまってるんだから何出したって被る。
単に、連邦側には当時スルーされたネタが残ってるってだけかと。
出来不出来もあくまで旧シリーズの中での比較であって、HGUCと
並べて見劣りしないほど良い物は一つもないしな。各MS用の
ポリキャップとか、当時は凄いと思ったけど。
569 :
HG名無しさん :04/01/25 14:10 ID:2nJmXO+X
個人的には旧キットのツヴァイはかなりツライ出来だと思ってる。 今回のほうがいくらか許せる。何にしても設定がもともと悪いんだけどね。
570 :
HG名無しさん :04/01/25 15:52 ID:TEgTwCYz
ZGの素ドムさかなりかっこいいんで、 大きさ的にHGUCに並べることができるなら、 俺は買いそうだな・・ (GFFみたいにHGUCよりあきらかに小さいなら買わない) そうなると、HGUCをのんびり待てるし。
トロピカルドムとコンパチってのが気前よすぎる・・・
みなさん今どのくらい製作進んでるの?画像見せてほしいな
573 :
HG名無しさん :04/01/25 20:39 ID:gK2pfUIW
ZGのドム、かっけ〜 HGUCではまだ出てないけど、 MGといいグロリアスといい、なんか恵まれすぎやん。 (グロリアスなんかは、あのMGより出来いいし)
おぉ日付一日飛んでるじゃん、人気ねぇな。 なんで平手なくなったの?HGはマリーネ以降放置だったから 教えて偉い人
>>574 神戸で子供が平手を食べて
ヒラテルモリスっていう喉の病気にかかって死んだから。
>>566 君は生き延びることが出来るか? か orz
組んだけど肩がぐらぐらすてるが、これは変じゃないの
>>574 ・バリエキットのために温存。
・劇中で平手の印象が無い。
・そもそも平手はHGUCではデフォルトでは無いし。
あたりかと。
パラトリで HDM56 1/144リックドム用! ま、”2”が抜けただけだろうが…。
>>579 手の早い人がいるね〜。
ツバイをベースに旧ドムパーツ移植とは。
一瞬、氏に続け〜 と血迷ったYO!
>>574 HDMの販売のため。。 では無いと思いたい(ノ_・。)
>>580 今日、トローペン用のHDM、
買ってきたオレって一体…
583 :
HG名無しさん :04/01/28 05:02 ID:XZaFuVvt
ドム弐も作っちゃったし、次の量産キャノンが楽しみだなぁ。 寒ジム・背後っく・ズゴe・度無弐と来たんだから、やっぱり ケンプ・イエーガー・FZは期待していいよねぇ〜。 0080のは全部この勢いで出して欲しい。 どれも人気はある程度ある機体ばかりだと思うけどな。 ジムコマンドなんか寒ジムの流用で簡単に出来そうだし。 アレックスはGFFでは付かなかったチョバムをビシッと したのを付けてリリースしてくれれば。 イェーガーとケンプだけでも、マジカッチョいいのお願いしたい。 旧キットのはやっぱしね・・・・
噂では0080シリーズから離れるって聞いたけど...。どうなるんでしょ?
買ってきたー で、プラが全体的にふにふにしてる気がするのだが(特に武器ランナー) 「エナメルでクラックあぼ−ん」とかの事故は現在までに起こってない? 個人的には、この素材は気に入った。
>>585 まあ、今年度で5作も新作で出てるから、
さすがに0080から離そうだよね。
個人的には、もうそろそろ逆シャアに踏み込んで欲しいよ。
アレックス、ケンプファー、ザクFZあたりは売れ筋アイテムだから 後回しなのかな?
FZはMGが先だろうね・・・たぶん。 ひさしぶりに0080見たけど、度無弐はとんど出てこないね。 来月出る量産キャノンもだけど。
0083を見ろ
592 :
HG名無しさん :04/01/29 16:46 ID:8UJQVODg
アレク・・GFFが出たばっかり。 FZ・・・・MGが先かな ケンプ・・出し惜しみ (気前良く出しそうにない) イェーガーあたりは、素ゲル前に早めに出しそうな気もするが、 まあ、0080から距離を置きそうだな、やっぱ。
イェーガーは前のが酷かったから出来のいいのを出せばゲルググ好きは結構買いそうだけどな。 0083キットでもトローペンのすぐ後にマリーネが出たし。
まあ出来が良ければね。 ゲル系は糞キットばかりで、 マリーネもあんまり良くなし。
ザクFZは通常より二回りほどデカいヒートホーク(ケンプファー用) が付くんだったら買ってもいい。
迷ったあげくMGドム買ってしまった。頭の合わせ目消さなくてラッキーと 思ってたら、肩装甲・・・。パネルライン風に仕上げるのが無難か。 赤いパーツの後ハメ加工って出来るのかな?スレ違いスマソ。
パラトリのHDM56 1/144リックドム用・・・マジだ・・・
599 :
:04/01/29 22:14 ID:FMtmung+
て、事は3月のHGUCはリックドム!? マジで?
うーん、いらない・・・・・かも。どうしよう。とりあえず様子見。
だから、「1/144リックドム用」なんだって!! 旧キット用なんだよ。きっと
ハイザックのヒートホークでいいじゃん。あれはデカいよ
手首がでかすぎると言うのを 某サイトで見たんですが、 どーなんでしょうーか?>作った方 ガノタ的なことを言うと、リックドム2の時期には 手首とかのパーツをいろんなMS間で共通化して メンテナンスの効率を上げようとする計画が 設定的にはあったはずなので、その辺はちょっと 台無し気味かも知れん。
>>595 FZのヒートホークは画面通りのでかいやつ欲しいね。今の所はMGのF2ザクのが
一番近いかな。ハイザックにヒートホーク付かなかっただけに不安。
>>604 FZもゲルもケンプもドムツヴァイサイズに合わせたと思えばオールオッケー。
戦争末期なんでザクサイズに合わせることはないと思いますが。
607 :
:04/01/30 04:41 ID:NsAHWzBG
>596 もう解決してるかも知れんが、 特に加工は不要。 黒いパーツを接着した後に普通にハメることができる。
手首と言うより腕全体がでかいかと。 手首だけを小さくして、なまじっか前腕との一体感が増すと、さらに腕がでかく見える。 キット化にあたり、腕を長太くするのは、武器を持たせた時の見栄えを良くするための、バンダイ名無しさんお得意のアレンジだと思うんだけど。 ドム2は左手がフリーになることが多いから気になるよね。 まずは一回目のチャレンジとして、腕の小型化して見ようか? あるいはオリジナルの盾でも持たせれば左腕のでかさが目立たなくなるかも。
>606 その辺はあくまで妄想だけど、パーツの互換性の計画に組み込まれたザクは FZ型だけなんじゃないかな〜 あと、ザクにあわせるというよりは、どのモビルスーツに実装してもまずは問題なく 武器の取り廻しができるサイズの手首を再設計したと思う。 まぁ、妄想なんだけど。 >607 おお、dクスです。 >609 例の某ホメパゲでは、“可動のために大きくなってしまったのか?” 等というニュアンスで書かれていたんだけど、そーゆーのではなくて?
>>610 いやー別に大型化しなくても、この腕の可動くらい出来るし。
あと、大事なのは何でデカいか?じゃなくて、デカくてかっこ悪いかどうか?
なんで、デカくなった真相なんかはどうでも良いかと。
ちょうどいいとおもいますがなにか?
何も。 気に入ってる人はそれで良いじゃん。 統合化で拳がデカくなったと思えば、むしろ納得できるって人もそれで良いし。 何か変だと思ったヤシだけいじくれば良いのさ! って、『僕の気に入ってるキット改造するなー!』って某スレのキット大人買い君みたいなことは言わないでね。
頭部ヘッド、ふたばでザク改のフリッツヘルムを使うのはどうか、って案がでてたけど ゲルググマリーネのを使っても面白い形になりそうな気もする。 トサカを削らないとキモそうだが…
何か買いたくなってきた。明日淀でもいってみよっと。
札幌でどこにも売ってない○| ̄|_
>616 スポホにあったよ。
手首話を引きずってスマソが、 もしもバソダイが 「設定上では整備統合計画という劇中の設定を尊重してFZ・ゲルJ・ドム2の手首の金型を共通にしました」 とか言い出したらガノタのツボ突きまくりだと思うんだがどーだろーか? まぁ、「FZ・ゲルJ・ドム2共通です!」ってHDMがが発売されるだけなのも知れぬがw
>>616 平岡ジャスコ、ホビースペースJUNにあったぞ
4月はゲルググ・イェガーらしいね。 これでしばらくポケ戦はお休みかな?
_.-~~/ / / パカ / ∩∧∧ / .|(,, ゚Д゚)_ 2ch ふたば マジカル // | ヽ/ " ̄ ̄ ̄"∪
>>618 HDMではゲルマリ用とドムトロ用は一緒くたになってた気がする。
>622 やっぱりそうか(笑
624 :
HG名無しさん :04/02/03 05:41 ID:DzxX7kLk
おとつい買いました。 思ったよりよいね。
次はいよいよグルゲゲJか…
正直DOM系ではBBのDOMが一番すきだったりなんかしたりしなかったり
あれはドムじゃなくてドン
ツヴァイ色出てたね。
>>627 それってBB弾が出せる頃のやつ?
ザックンとかガンダマンとか懐かしいな(´ω`)
漏れが言いたかったのはGジェネ版の最近また再販された方ね。
SD化してもすごくDOMっぽい。3つ欲しいくらいだ。
あのSDドムは良いドムだね。 俺も製作中。
ドムといえばスペースハリアーでしょう。
じゃあズゴックといえばサイドアームズなのか?ザクといえば銀河任侠伝なのか?
>632 それはテメェで考えろ、タコ!
じゃあタコといえばスコープドッグなのか?
>>633 手持ち武器、ジャイアントバズ以外にも付くのね^^
しかし、GFFで窓六、ZGで旧ザク(ラル用)か。
HGUCは素ドムに次いで旧ザクも後回しケテーイ?(ノ_・。)
637 :
HG名無しさん :04/02/06 17:34 ID:mNMSgzbp
なんかまっすぐ立ちポーズだと接地も悪いしなんか決まらないな。 中腰みたいに膝を曲げてちょっと踏ん張った感じだと決まる。 しっかし、ゼータとギャプランを作ったあとだと凄く楽に組めるな。 あとはラッキョと胸部装甲の合わせ目消すくらいだ。
HGUCのリックドム2ってさ、プロペラントタンクがちょっと短くない? MG改造パーツのやつだとけっこう長いじゃん あと、肩もラッキョウすぎない?もうちょっとシャープにしたほうがかっこよくなるよね ワアアアアアアアアアア
>>639 自力で延長しれ。
夢塗装・・・じゃネェ無塗装派なら、同じ色のランナーの板状のヤツ使うと良いぞ。
インストのボディーカラーの調色レシピが水性カラーにしかない色で書いてあったので 初めてガンダムカラーというものを買った。 そのままエアブラシで噴いてみたらびっくり、成型色と見分けがつかん! 彩度が高いからグレーを混ぜて噴いてますわ。 ああ、モノアイどうしよう。完成見本だとモノアイガードにシールを貼ってるな。
頭・肩がアレかな、と思ったけど 色塗ると結構いい感じになるのね、とおもた プラのてかりが違和感の原因か
643 :
:04/02/07 19:44 ID:aBoqvywZ
>>643 いっそのこと、トローペンの肩に変えちゃったら?
asikubi ちょっと浮いてる。ドムはすねのなかにのめらないといかん。
>>644 、
>>645 レスさんくす
トロペンの肩ですか、面白そうでつね。ジャンク箱あさってきます
足首は 接地性を良くするため 8mmほど延長したのですが
確かに すねとのスキマは気になるかも?
ツヴァイじゃなく 俺ドムになりそうだけど も少しやってみるよ
647 :
HG名無しさん :04/02/08 11:44 ID:pGnhOX0B
バズーカ開口して無いのが気になる・・・
>>643 その肩、気持ち悪い部分がなくなって、いい具合になってると思うよ。
足首の接地を高めるのなら、下に伸ばすよりも
足首の取りつけ軸を外側にズラした方が自然かも・・・
もしくはダブルボールジョイント接続にするとか。
腹部から首の所まで一体化されているパーツの 胸部装甲の横から見えてる部分はグレーなのかな? 塗装見本だとそう見える。 あとこのキットランナーにスイッチあったけどなんかできそうなバリエーションあったっけ?
緑ドム
652 :
HG名無しさん :04/02/08 18:50 ID:88CR7rLV
デラーズフリート所属機
>>653 良い感じですね、是非本体に装着して全体画像晒してくだせぇ。
>>655 ヤマタカさんの子ですね(w
個人で楽しむ分にはアリじゃないかと。
>>655 おー、アリアリ!w
是非この方向で完成させてくだちい。個人的にツボの予感。
カコイーーー
659 :
654 :04/02/09 16:26 ID:KR077/BP
∩___∩
/ ヽ|
ヌッ頃すクマー | ● ● ヽ
∩___∩ 彡 (_●_ ).lヽ ミ
| ノ ヽ /: |∪| .| 」 ミ
ヤッチマエクマー / ● ● | (; ;<ヽ ヽノ___||__ヽ
| .lヽ ( _●_) ミ .; \_) ヽ (_____)
彡、 | 」 |∪| 、`\ ; ; /. . ヽ |
/ __||_ ヽノ /´> ) ;; ;;/ . ;;; / /\ /
(___) ヽ (_/ \ \从从// ..; ;;/ / ヽ./
| ,,、  ̄ー_ 煤ネ_ノ;*;'("/;;; / ∪
| /  ̄ ̄ ̄ー、  ̄;;;#;:^
>>655 ;; *;__/
| /  ̄ーノ;;;⊂;;:::#':*,'´;; ;::;
∪ /: /;;∪∪Wヾ;; ;;
::; ' ;: ;;ブシュゥ\ :;
;
>>655 ワロタ
おしょうさん、はなれていてくだちいな これからまっかな皿が…なんだこのセリフ?
663 :
HG名無しさん :04/02/09 19:57 ID:7Qp+nnNr
レスどうもです
この方針で進みつつ横山御大に蹴り入れられないようにがんばりまつ
(´‐`).oO(…なんでヤマタカ好きだったことがバレたんだろう…)
>>664 ケツスカートをジ・Oのやつに換えたんですが
ツヴァイのケツスカートも勿体なくて…前につけたらなんとなくいいかな、と。
まえけつ
足首が脛フレアに干渉 接地性悪し、 デザイン上分かっていた筈なのでザク同様の引き出し間接が妥当だったはず。 足なんか飾りですかそうですか ジャイアントバズの砲口もフタしてるみたいで萎え、 ドムとしてはトローペンを下回る新製品。 これに伴いガンキャノン量産型の足首可動範囲へ不安が募る
700?
670 名前:HG名無しさん メール:sage 投稿日:04/02/10 14:35 ID:y8xLmEIa 700?
>ジャイアントバズの砲口もフタしてるみたいで萎え、 >ドムとしてはトローペンを下回る新製品。 フタをしないと、銃口内部のダボホゾが見えてしまうから。 ディテールの関係でスライド金型も不向き(出来ないことは無いだろうが現実的ではない) どうしろと言うのかね、君は? 少なくともトローペンよりは完成度高いよ。
>>672 普通に考えればドムトロと同様に蓋パーツの底を深くする。
>>672 バズはMGケンプファーのとほぼ同じサイズで砲口もほぼ同じ構造なのに深さが甘すぎだな。
MGのを流用できないってのは結局価格の問題なんじゃないの?
HGUCケンプファーでバズが小さくなってたら笑うな
>>676 「コロニー内に偽装して搬入するための特製小型(ry
という新設定が(ry
バンダイ的には流用用にリックドムの需要が増えたりで 小さくしてもむしろ・・・
ラケーテンバズ リックドム用に開発されたジャイアントバズの給弾方式を マガジンタイプに変更した改良型。 「ラケーテン」は独語でロケットのこと。 設定に基づきジャイアントバズはラケーテンバズより完成度を下げないといけないw 冗談はさておき、トローペンはイベントでもプライベート等もよく作ってくる事から 割と人気があると判っていたが リックドムIIは… 多分トローペンより予算が取れずやりたい事を あっちこっち省かざるを得なかったのではなかろうか。 企画としてガンキャノン量産型にどれくらい予算が与えられたかを考えると 頭部センサーがクリアーパーツじゃないと言う噂も真実味を帯びてくる。
具体的にトローペンに劣るところってどこ? 件のバズーカの砲口以外、トローペンに劣る部分は思いつかんのだが。 腰周りのかっちりしたカンジとか、むしろ完成度はワンランク上がってると思うが。 予算が削られて云々なら、モノアイシールドをクリアに出来ないよ。
足の肉抜きの穴じゃない?
>>680 世の中には、重箱の隅つつく事に全てを賭けてる人間が居るんだよ
ドリル等で穴開け、パテ等で穴埋め。 それだけで事足りるような点、突いてる姿は見るに忍びんよ。。。 閑話休題。 過日、パーツバラ売りで(パーツ請求するより安く)ツバイたんの腕だけ購入できたんで、 何故か段落ち表現されちゃってるエルボーアーマー?部分を嵩上げ処理してるのだが、 同じ事やってるヤシは少数派なのか?
>>680 個人の好き嫌いだけで語ってんだから気にするな。
そもそも2ちゃんはそういう所だろう?
で、ドムならではの腰を落としてドッシリとした射撃姿勢は取れるの? 俺的には「カコイイポーズがキチンと取れなきゃ無駄な可動範囲なんかフエテモナー」なんだが >>ドリル等で穴開け、パテ等で穴埋め。 マジそうしないとダメなんでしょか(商品として)?
>>684 2ちゃんに対しては人それぞれ違うと思うよ
このスレとしては、ってことならアリでないの?
>>685 そのままじゃ無理、足首の稼動範囲がかなり狭い。
(もっともMGドムでさえ足開いての腰だめポーズは苦手だったが…
だがアレは足首の密着間と稼動範囲の両立という点では素晴らしかったとは思う)
足首間接を引き出し式にしてやれば問題なし、簡単だし。
バズの穴にせよ足首にせよ、商品としてダメなんてレベルの話ではなくて
ただパッと目につき易い改修ポイントが存在する、というだけの話。
この出来で1500円なら俺はよくがんばった盤台と言いたい。
直したいところはいくつかあるがどれもちょっと弄れば見違えるようになるし。肩アーマーとか。
正直この素体で普通のリックドムもいけるんじゃないかと思ったがそれはしないか。 ビークラからノーマルリックドムになる改パが出たら笑うけど。 足首の可動は確かに残念。 バズのセンサー部分とかの分割が竹割りになってないのは最近のキットの進歩かな。 これも工夫しないと金型の容積が増えちゃうからムズイんだろうけど塗装派には嬉しい努力だ。
人間が持てるくらいに小さいジャイアントバズも存在するからなんでもありあり
ツバイたんの全高縮めた作例ってどっか御存知ありません? トロペンの全高(約2_)伸ばし、股間軸位置の下げただけでお茶濁したんだけど、 対してツバイは全高(約8_)縮めと、股間軸位置を上げるだけじゃ流石に無理ぽ?
ドムは中腰で飾るから中腰の具合で調整をしている俺。
股関節あげて、腹下部をかるく削って、首埋めてやるとちょうどいいんでは? とパケの素立ち写真を見る限りでは思う しかしいつものことながらパケ写真がアレだなぁ…
ガンダム見てたらドムが空飛んだり(ガイアが『こんな戦い方も出来るんだ』とか)、 Gスカイイージーに乗ったガンダムと平然と戦ってたりして、目からウロコが落ちますた。 さらに最後までGアーマーの中にガンダムがいたことに気付いてない模様…(新型爆撃機扱い) リックドムは棒立ちで宇宙を滑るように飛んできたり(ジェットストリームアタックのバンク) しててこちらもかなり興味深いです。
695 :
HG名無しさん :04/02/15 22:31 ID:nRs4Si/t
>>694 メイド化してきて(・∀・)イイ! w
格好いいねぇ〜。メイドドム、メイドムって感じだねぇ〜。
ヂオン狂意のメカニヅム
メイドドムか。。。 昔の電穂コンペにあったPiaキャロ塗りのドム思い出しちゃった。。。
>>698 懐かしいじゃねぇか!
コンチクショウ!
昔のガンプラのCMに使ってた奴だよな?
MSVだけだっけか?
てれれてっててれれ〜ってのもよかったな。やたらザクが並んでるやつ。
夕方それをきくとなぜか切なくなっていた当時のオレ。あの頃事故で家族がみんな 死んじゃってさぁー。親戚んちに引き取られるまでひとりでTVみてたんだよなぁ ・・・とーちゃんに買ってもらったガンプラにぎって夕方になると泣いとったなァ・・ 今じゃすっかりおとなになっちまったがなー。部屋はガンプラだらけさ
>>702 ネタだよな?そうなんだよな?
・・・もし、本当なら強く生`。
そんな
>>702 のところにある日メイドムがやってきたのでした…
………マジだったらスマン
メイドム・・いらね
メイドム・・イイね!
メイドム・・イラネ
708 :
HG名無しさん :04/02/24 22:29 ID:nvLd8jPh
はぁ・・・
メイドムどうなったぁ?
メイドムいらね
モデグラのドムU作例良かった けどラッキョ肩の先部分をスパッと切り落として普通のドム肩風に処理してた。 それって手抜き?と思ったのはオイラだけでしか?
モデグラのやつ、手は掛かってるのわかるんだけど・・・・・・ 先月号のHJや電ほのレビュー作例のほうがカッコよく思えてしまったのは、なんでだろう・・・ 同じく寒ジムも素組のほうがかっこよく思えるのは、なんでだろう・・・
俺はリックドムUはカコイイと思ったけど、 寒ジムはうーんと思ってしまった…
寒ジムは究極の改悪だったね
あの寒ジムは色々と理屈を加えてはいるんだけど、 もともとブチMSは理屈抜きのハッタリで見せるタイプだし、 無理にジェガン、クウェル系の目にしようとしてるのが ダメに見える原因かなあと。
前ケツ完成したの?見たいと思うのは漏れだけ?
すいません、時間が取れなくてまだ前けつメイドム塗ってません…なんとか今月中には HJ・電ホ・モデグラ、どこもわりとあっさりした扱いでしたね 電ホの恒例旧キットとの比較はちょっと面白かったけど
>>717 がんばってちょ。期待してますよ〜(^^
メイドム保守
おお!メイドム、カコ(・∀・)イイ!! 素立ち及び、別アングルもキボン。
マッシブな体型が俺の心をわし掴みです。 塗装されるとまたイイネ!保存シマスタ。
725 :
811 :04/03/26 01:42 ID:PKmDYEOv
>>723 いいね。
腰のシュツルムの棒が、尻スカートの下をくぐってるのが気になったが、
この場合はヤムおえないか、、、
余計な事言ってゴメン
後姿というか、リアスカートのシルエットがスベスベ饅頭蟹だ(笑
HGUCリブギゴ?
728 :
HG名無しさん :04/04/08 08:01 ID:D4XHmW2R
マーフィーの2ちゃんの法則「うpしたヤツはその瞬間から敬語で喋る」
おおっ、凄く綺麗だ。 背中のワンポイント?パイプがいいね。
>>730 カコイイ!色のバランスもイイですね。
写真でみたとこほぼ素組ですかね?やはり、キットのできの良さを感じますね
なによりそれを最大限に引き出した729にGJ!
>>729 今まで見たツヴァイの完成品の中でベストなカコよさです。
結構いじったんですか?
734 :
729 :04/04/11 11:27 ID:Wf8YbLxK
皆さんレスサンキュ〜 色合いについては・・・かなりデジカメ変色してまつ。 本体はもっとパープルっぽいし、武器はもっとグレーっぽいです。 実物はもうちょっと普通のドムっぽい感じです。 改造は胸アーマーと上腕を縦に数ミリ延長、足首をボールジョイントに変更。 が主なとこです。 キット自体が良いので、足首改良だけでも良くなるよ。
735 :
729 :04/04/11 11:56 ID:Wf8YbLxK
なるほど、胸を延長したのか。
>>729 足首をボールジョイントに変更
自分は、キットの接続軸を延長して簡単にすませたけど729さんジョイントしこんだだけあって
よく動きそうですね。
>729 大した改造もしてないのに…。 こういう「ツボを押さえたモノ」こそ、雑誌でやって欲しい。 「大改造」すればイイってもんじゃないし。 (しかも、報われないどころか、却って悪くなってることも…)
>>729 おおイカシマスネ!ナウいでつね!なるほどウデ延長か。ところでその飾ってある
台座いろんなとこでよくみかけるけど既製品でつか?
「MSスタンド」でぐぐれ
740 :
HG名無しさん :04/04/16 21:48 ID:OjXNDU0O
白便黒便和田勉
743 :
HG名無しさん :04/04/16 21:57 ID:vU60O/Qh
うんが付きそうな作例だねw
色が不満。
誰が、肛門に力入れて作れといったo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
>744 あれはサフの色めんどくさくて塗装しなかった・・ 塗るとしたらどういう色がいいかな?
747 :
746 :04/04/16 22:22 ID:WKj1eTpS
サフの色 と めんどくさくて の間に改行入れ忘れ・・・
もちろんウンコ色
勝手美四日名。 729産楠
750 :
741 :04/04/16 22:33 ID:WKj1eTpS
とりあえずウンコ色に塗装してみます
>>741 一見簡単そうに見えるが、形を崩さずに持ち上げ
それを棒に刺す・・・
かなりの腕の持ち主だ!
保守ってみる
753 :
741 :04/05/04 21:06 ID:CrIJyUvP
なぜだろう・・・。 ウンコがとても美味そうに見える・・・。
ウソコのシャドウ吹き、ワロタ。 gj!741
756 :
HG名無しさん :04/05/04 23:09 ID:zUSvrd6C
モデラーなら誰でも一度は余ったエポパテでトグロウンコを 作ったことがある筈!
モデラーでなくとも消防の時にネリ消しで・・・
758 :
HG名無しさん :04/05/05 00:38 ID:M/azYDEl
そのウンコつきドムU、オクに出したら売れるよ!
760 :
HG名無しさん :04/05/06 12:56 ID:jA1zXOVB
>>753 おまえ・・・生きててなんかおもしろいことあるか?
サザエの壷焼きを食べようとしている食通ツバイ
>>760 俺には>753がやたら楽しそうに見えるが。
じっさい>753みたいのは好きだし。
無駄なスキルの使い方にワラタ、たまにはこういうのも良いんじゃない?
一気にアラレちゃんワールドだな
767 :
HG名無しさん :04/05/15 14:40 ID:ce5vFHl5
768 :
767 :04/05/15 14:41 ID:ce5vFHl5
>>767 正直な事言って良い?
色がズゴックEのグレーだからなのか解らんが
なで肩だと、似合わんなぁ…
>>767 スカートアーマーにも丸み持たせれば合いそう
ゲルググMみたいな感じで
今度は写真撮る時、逆光じゃ無くして背景無地で撮ってくらさい
>>767 俺が気づいた点を
・フォルムを統一させる(丸みを持たせるのかエッジを立てるのか)
・肩アーマー〜手首までの大きさのバランス(端的に言うと腕が細い)
・足(特に太もも)が長く感じる(胸部〜頭部が寸詰まりに見える)
→上半身はずんぐりした感じなのに下半身はスラっとした印象
好みの問題もありますが、自作パーツをつける際は
何度もフォルムの確認をするべきかと思います。
好みが分かれるだけでいいプロポーションだと思うがなぁ。 リックディアスアニメ稿の末端肥大症かつ上に向かうにつれて ボリューム感が減っていくあの感覚に近いと思うが。
元設定からして微妙というか、結局ツヴァイは 無印ドムの純粋なリファインじゃなくて 「ドライセンから逆算した出淵ガンダム世界のドム」だし。 カプールから逆算したハイゴッグに「無印ゴッグらしさ」を求めても 無駄なのと同じで。
>773 ドライセンて伊豆ぶちデザインだっけ?そしてドムツバイと似てるとこあったっけ?
>774
> ドライセンて伊豆ぶちデザインだっけ?
出渕裕メカニカルデザインワークスという本には、
氏のデザインとして記載されている。
但し、ZZでは出渕はラフまでで、クリンナップは別のヒト
(多分m伸童社)が担当してる筈。
>そしてドムツバイと似てるとこあったっけ?
モノアイが十字なところとデブなところかな?
ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/zz/amx-009.htm ↑画像見て判断してちょ。似てるかどうかは主観的な問題だから
あんまり拘ると荒れそうで嫌(w
>>767 正直萌えた。確かに各部のバランスは少し調整したほうがいいと思うが
元のなすび肩よりぜんぜんイイ
>767 なんかジオンノーマルスーツ肩パッドのラインみたいでいいな。
778 :
HG名無しさん :04/06/06 18:40 ID:tfzkkeCe
静かに忘れられつつあるな。MG誌で改造記事載らんかな。
後から立った家蛾スレにすら発言数で劣るとは、よっぽど人気がないのかな。 これじゃ、緑はあり得ないか。
緑が出たバウの立場は?
バウは緑の方が扱いいいからな。緑ドムは1回ちらっと出ただけ。 あの色は部隊のメインのFZに合わせたのかな? コロニー戦闘用に 塗替えなんて効率悪過ぎ。
>781 緑ドムなんて知らなかった。 どこに出てくるんでしょうか?
ポケ戦1話のコロニー戦。他は戦場写真集MS.ERAのイラスト位。
784 :
782 :04/06/10 20:14 ID:Q1KTRksc
>783 ありがとうございます! もう一度新鮮な気持ちで観られそう…。
うんこ!
∧_ 人 (;´Д(__) ( つ (__) ツイマッド風に ) 「( ・∀・) |/~~~~~~ヽ
>>785 この後シュツルムファウストを2本ともウンコに差し替えるんだよね?
>789 さすがにそれは無理・・
この糞野郎! 本体もがんがって下さい。
>>791 だからウンコの造形と色合が素人じゃネーよw
これはウンコだな、味でわかる。
カクイイ!デカールも黒の塗装に栄えてるし 武装ラックもゴツクてナイス。バズーカがウンコ吸入器にも見えるw 2MCに出して欲しいね。
798 :
HG名無しさん :04/06/24 00:25 ID:1ZSC6W+R
>>795 EWACって電子戦仕様のことだぞ。
もっと勉強しような。
799 :
795 :04/06/24 00:40 ID:mz9ppZbz
>799 デカールは結構いいかげんに張ってる 胸のデカールもサーベルだし
なんでやねん・・・・orz
801 :
HG名無しさん :04/06/24 19:02 ID:C3BPFdHY
795さんにドム系の作例全部みせてほしいなあ この人がドライセンやドワッジ どうつくるか興味シンシンであります!
802 :
KOYAMA YUUKI ◆8YF1ZzIMls :04/07/25 21:55 ID:WXM4XPQl
あげ
いきなり質問してすいません。 胴の部分で、灰色のパーツと紺のパーツの後ハメ加工って どうやるんでしょう。ググったのですが、よく分からなかったので どなたか教えてください。
>>803 灰色ブラジャー接着→肩紐後んとこと、脇紐の中程の段差んとこで切断
>804 レスthx!早速挑戦します。
ホッ手
807 :
HG名無しさん :04/09/05 12:56 ID:2d1fsGq9
うへ
808 :
HG名無しさん :04/09/05 21:55 ID:VwdvkfRH
リックドムUいいよぉ〜〜〜〜〜★ プロペラントタンクを左右逆に付ければ、ひーとサーベルと 干渉しない事発見♪ みんなもやってみな!
809 :
HG名無しさん :
04/09/19 11:53:01 ID:wFWP1tvi お前ら語れよ! こんな良キットなかなかないぞ!!