RC始めようと思って張り切ってNODAYAに行ったらプラモしかなくて(´・ω・`)ショボーン
>>920 ドロームやっている人はホイルやタイヤのバランス取りは常識らしい。
でも普通のレースだったらやる必要はないと思う。
932 :
881:04/01/30 00:30 ID:6wJe7Gma
でけた・・・。ボディまだだけど。とりあえず1メートルくらい走らせた。
走った。うれしかった。まっすぐじゃなかったけどそれは週末だ。
スポンジタイヤに針を刺してバランスとっているのを見たことがあるけど、
レーサーとかGPの人でもあれは一般的な事じゃなかったんですね。
スポンジタイヤはああやる物だと思いこんでいた。
>>930 仙台人か?
そのすぐ近くの中村模型に逝けYO!
>>932 おめ。
うれしいよな、初めて動かす瞬間って。
>>909 瞬着のはがし剤って、
ガチガチに接着したタイヤとホイールもはがせるんですか?
>>932 トリム合わせとかステア周りとかアライメントとか、
まっすぐ走らせる最低限の調整は週末待たずに
家の中でもできるっしょ。
ってもう週末だけど(w
>>936 はがせると思うけど、クラッシュ等でゆがんでる可能性があるので使わない方がいいと思う。
>>934 了解しますた。
ナカムラの存在は知っていたんですが、向こうまで行くことが無かったので。
八乙女駅の前のところはどうでしょう?
3ch送信機と4ch受信機を組み合わせて使うとどうなりますか?
4ch目の出力が不定になるからやらない方がいいですか?
4ch目にどうせ何も繋がないんだから問題ないだろ?繋ぐの?
942 :
881:04/01/31 20:53 ID:xJM6KFVV
ようやく週末。ぼでーに取り掛かりましたけど、マスキング
めんどうっすね。一色でバーっとスプレーして終わりにすれば
よかった・・・。今夜中になんとか一色目(赤)を吹き付ける
ところまではいきたいです。
>>936 さけんじゃいました。^^
>>937 かなーり右にずれてるんで一旦ばらす必要ありそうです。
しかしとりあえずぼでーつけて走らせたいっ!!
943 :
HG名無しさん:04/01/31 23:02 ID:rG4eXRlb
944 :
881:04/02/01 00:49 ID:fjTbVvLZ
ぼでー作り最大の失敗。保護フィルムの上にステッカーを・・・。
そーっとやったらキレイにはがれてくれたけど、粘着力弱まった
だろうなぁ。ううう。4枚で気づいたからよかったけども。
説明書に「密着してるから気づきにくいです」とか書いてくれてると
よかったのになー。
>>939 八乙女に模型屋ってあったんだ。
いつも通り過ぎている所だから知らんかった。
泉のショップでラジやるならナカムラが一番かな。
EPならタミヤ.HPI.ヨコモのパーツはそろっているし。
安くしたいなら八木山。
>>944 ごく少量の中性洗剤の入った水を用意。
かき混ぜるとほんの少し泡が出るくらいでいい。
んでステッカーを保護紙からはがしたらその水にドブ付け。
粘着面にホコリがつかないようには注意してくれ。
んでボディに乗せれば位置決めは簡単にできる。
位置が決まったら中心から外側に押さえつけて水分を追い出す。
あとはドライヤで乾かせば曲面にも綺麗になじむ。
がんばれ。
八乙女の近くってIM模型?
あそこ覗いたけど何も無かった希ガス
仙台でラジといえばあとはテルミックだね。
まぁくわしくは東北の模型店スレでやろかsage
>>944 保護フィルムにステッカー貼っちゃう、ってのは
結構やっちゃった人多いから、気にするな
俺?・・・やったよ。全部貼ってから気付いた
全部やっちゃうと、逆にアフターに頼み易かったよ(w
>>944 漏れはリアウイングを塗るときに、
フィルムの上から複雑なロゴを描いて、マスキングして、
全ての色を塗り終えて、
泣いたことがありまつ。
951 :
881:04/02/01 21:25 ID:fjTbVvLZ
>>946 ぎゃ。全部張り終わってから読んでしまいました・・・。
でも、勉強になりました。次のボディで実践してみます。
>>949 気づいたとき、説明書の最後のパーツ別の販売品一覧を
見てしまいました。このまま保護フィルム張ったままにするか、
とかも考えました。そういう段階になると急にあちこち保護フィ
ルムがはがれてきやがりました。
>>950 ひぃ。
それはかなりの脱力もの・・・。お察しいたします。
さて、今日ついに完成しまして、初走行してきました。暗く
なってたけど、近所の駐車場で。
ちゃんと走った!!うれしかった!!
しかし、結構小石があってガコンガコンと心配な音を立てて
おりました。あれ、精神的にこたえますね。
そしてバッテリーが切れて、まだパーフェクト4000をゲットして
いないことを思い出した。来月のラジコン雑誌の通販ページに
期待しよう。
みなさん、いろいろありがとうございました。ようやくラジコンライフ
始められました。
タミグラ@お台場行ってきたよ。
反省も多いけど収穫多いし楽しかった。
次も受かるとよいなあ。
953 :
HG名無しさん:04/02/01 23:31 ID:XNudTBdV
ラジコンライフ
楽しんで呉。
ベアリング脱脂してみたけどスルスルに廻るのと廻らないのがあるよ
新品じゃないとあかんのかなあ・・・
>>954 新品でもスルスル回る奴やゴリゴリ回る奴あるから古い奴ならなおさら廻り具合が違う奴が有るだろうね。 もしかして釣りネタか? 新品状態で廻りの悪い奴は跳ねておいて遊び用に使う。パーキングとサーキットで使い分けるとかね。
そんな事をここに書き込むレベルなら脱脂しない方が良いと思うんだが・・・
漏れは最初の組み立て時に脱脂は滅多にしないな。
メンテ時に初回脱脂
最近、メタル軸受けでマメに洗浄給油した方が実はスルスルなんじゃないかと思い始めた。。。
1パック走行毎に洗浄注油できるんならそれも蟻鴨。
>>957 > 最近、メタル軸受けでマメに洗浄給油した方が実はスルスルなんじゃないかと思い始めた。。。
加重が殆どかからないところなら差は少ないがその手もアリ。
脱脂してない重いベアリングで軸とのクリアランスがでかいとベアリングが回ってないことがある。
といってもセンターシャフトぐらいだなあ。TLならアイドルギアとか。
脱脂……レースに出るんじゃなきゃ必要ない。
洗浄してグリス抜けたらグリス詰めなおせ。
アフォな雑誌だかホムペだかで仕入れて余計にカネかかるだけのアフォなこと
する香具師が多くて困る。
オレはレースに出るので脱脂〜まいくろろん処理してます。
きちんと処理されたベアリングだとランタイムで30秒は違います。
カツカツ君でスマソ(w
雑誌とかサイトで情報得て脱脂とか言ってる人のベアリングって
1回触らせてもらった事あるけどほとんどグリス抜けてなかった。
グリス溶かさない溶剤でも使ってたんでしょうかね。
まぁ改めて脱脂とかしなくても、注油→走行→注油→走行・・・
を繰り返してると徐々にグリスは抜けるし。
962 :
835:04/02/02 14:40 ID:fS0QJ+jy
>>960 アフォな雑誌だかホムペだかで仕入れた情報に従って脱脂してしまった
初心者です。グリス詰めなおすって、どういうグリス使えばいいの?
遊び用のメンテとレース用のメンテは違うぞ。まあ使い分け出来るほど車体持っているやしは居ないと思うけど。脱脂してグリス抜けたベアリングはすぐに寿命が来るじょ。埃も入りやすいし。でも転がり軽いから止められんじょ。まあベアリングだけ良くしてもコスト掛かるだけだし
阿寅巣の絵巣歩か何かは,確か,脱脂しないままの処理を勧めてるはず
しかも,そこそこ効果も持続するようだ罠
>>962 脱脂したベアリングにまたグリス詰め直すなんて
手間ヒマかける必要はないんだが、お勧めは
オールレンジバリアかな。
ベアリングの蓋はずす必要があるからエライ面倒だよ。
オレならやらない。
こまめにチェック&メンテすればよろし。
>>963 新品時に脱脂&コーティング処理したベアリング、
週1で5〜10パックの練習、1日に2〜3回の注油、
月1くらいのレース参加、レース前にキアイ入れてメンテ
とゆう頻度で半年は持つよ。
じょりじょりし始めたベアリングは寿命と判断して
新品交換(お金があれば全交換)、ダメベアリングは
遊び用のマシンに使います。
>>964 脱脂した後に使ってもぐーです。
高価だから大事につかってます(w
某世界チャンピオンのマシンは「WD40注油→グリス柔らかく→実走で慣らし」しかしてないらしい。
何回も明言してるのでウソではないでしょう。
手で回した感じは完全に抜いた方が軽いけど、
無負荷でスルスル回っても負荷が掛かった実走とは条件が違う訳で。
負荷掛かった時はある程度グリス残ってた方が良いという判断で自分も注油→柔らかくしかしてない。
普通にベアリング用オイルを適当にぶち込みます。
オフだと脱脂?なにそれ?オフは結局こまめに整備しなくちゃいけないんだYO
WD40持っているけどプラ溶けるじょ(泣)556と同じだじょ
969 :
940:04/02/03 02:14 ID:l+BxVBJN
>>941 ありがとうございます。
繋がなければ問題はないとも思うけど、やっぱり問題出るのかなと疑問に思ったので
やっぱりやめることにしました。信頼性が低いと致命的ですから。
何か、ベアリングネタなので私も何か書いておきますが、
私はタミヤのラバーシールのみ使用しています。シールが簡単に取れますから。
まず、脱脂はせずに使います。
ゴロゴロした感触が出てきたらようやく洗浄兼脱脂をします。
その後は比較的粘度が高いオイルを頻繁に塗ります。
粘度が低いオイルはベアリングのボールの接触点の温度で沸騰してしまい、
油膜が切れてしまう気がするから、なんとなくこんな感じで。
最近昔のサンダードラゴンのボディをたまたま入手し
またラジコンはじめようかと思ってるんですけど、現行の
ラジコンでこのボディを乗せられるやつってありますか
971 :
HG名無しさん:04/02/04 07:39 ID:/TvdSvYM
まったくの初心者です。
先日、友人からダッシュSPというプロポを
もらったのですが、今でも使えるものなのでしょうか?
だいぶ前に出たものらいいですが、
新しいプロポと比べて、ここが違うというのがあれば
教えてください。おねがいします。
>>926 2.4Vで週末回し続けたけど全然減らないよ
水道水そのままで良いんだよね?
>>971 プロポだけ?
脳内で走らせるなら今でも使用可。
>>973 レスありがとうございます。
プロポと黒いボックスが3つあります。
使用可ならせっかくですから何か買おうと思います。
ありがとうございました。
ダッシュSPは十年以上前のプロポじゃないか。
現行のナローバンドとはバンドが違うので、サーキットなんかで走らせちゃだめよ。
パーキングで友達と走らせるときは、バンドを確認してノーコンに気をつけて。
ちなみに、あなたのクリスタルが1番なら、1番と2番はNG、2番なら3番と4番はNGだよ。
976 :
926:04/02/04 22:49 ID:12Xulzcy
>>972 ならニッカド3セルの3.6Vで回してみそ。
あるいは弱り切った4セルとか。
元気な4セル使うとコミュが真っ黒。
977 :
971:04/02/05 02:15 ID:z0QqrtAV
>>975 丁寧にありがとうございます。
ただ、ノーコンってどういう意味なんでしょうか?
それと、
>あなたのクリスタルが1番なら、1番と2番はNG、2番なら3番と4番はNGだよ。
この部分の意味がわからないのですが・・・
本当に無知ですみません。
>>977 >ただ、ノーコンってどういう意味なんでしょうか?
突然操縦不能になって暴走します。
昔は1-6番までしかなかったバンドが、今は01-12番まで増えたんです。
でも使われる電波の周波数帯域は同じだから、昔の1番は今の01,02番、
昔の2番は今の03,04番、... 昔の6番は今の11,12番とかぶります。
周りに同じバンドを使っている人がいると、お互い操縦不能になるから
違うバンドを使いましょうね、というのが975の言いたかったこと。
今(ナローバンド)は、01-09までは最初に0をつけて昔と区別します。
975はそれをごちゃまぜにして書いたからわかりにくくなったと。
979 :
926: