【落日】タミヤがこの先生きのこるには?

このエントリーをはてなブックマークに追加
855HG名無しさん:03/12/14 15:23 ID:5V4FBrXW
心配無用。V字回復を確実にするアイテムがあります。
856HG名無しさん:03/12/14 17:09 ID:Xgt/FXvQ
タキシングP-47いいなぁ。
でもやっぱり割高感が・・・やめとこ。

なんか最近のタミヤ製品こんなんばっかし。
857HG名無しさん:03/12/14 17:44 ID:75f2m0dA
>>856
正月セールで投げ売り商品になる予感がするので、そこで買うが吉。
ノーマルキットより安くなったりして。
858HG名無しさん:03/12/14 18:44 ID:59bpTfwV
>>852
サンフランシスコで模型屋が6軒しかないなら
そこでの比率がどうであろうと、儲け以前の問題じゃないの?

あんたの話が本当なら、アメリカでは模型は絶滅状態だね。
ハセガワが店に沢山あっても、数とすれば相当少ない出荷数ということだな。
USAドラゴンなんて社員1人でやってるんじゃないの?
859HG名無しさん:03/12/14 18:49 ID:v6dbI4Uw
アメリカの模型商売って、(模型に限らず趣味の買い物なんかは)
通販がメインだって何年も前に聞いたことがある。
今だとネット通販かな。
小売店なんか数えてたって、実態はつかめないと思うが。
860HG名無しさん:03/12/14 18:54 ID:OvBEZ0xP
>>852

アメリカまで行って模型屋いくなんて馬鹿な奴だな
おまけにレベルモノグラムの建物まで知ってるなんて大馬鹿
頭の中がプラモのランナーしか入ってないんじゃないか?

はははははははははははははははははは
861HG名無しさん:03/12/14 19:16 ID:hFgoyj/Z
群盲、象を撫でる。
862HG名無しさん:03/12/14 19:47 ID:yGGJvE/7
民やだめだ…
863HG名無しさん:03/12/14 20:47 ID:bMJfu7yP
そんなのわかってる!
864HG名無しさん:03/12/14 20:53 ID:B/lDkbbt
民やちゃん、何やってんでちゅか。
865HG名無しさん:03/12/14 20:55 ID:34mG3Pog
>855
>心配無用。V字回復を確実にするアイテムがあります。
2ちゃんねるボクサーがある!
866HG名無しさん:03/12/14 22:03 ID:dvvyJidI
模型以外の業界にお勤めの方で、景気が良いという企業にお勤めの方は
いらっしゃいますか?
867HG名無しさん:03/12/14 22:29 ID:UGR9aGiY
アメリカも行けねー奴が何いってんだか。
>>866
航空、電力、電器メーカーに行ってる同級生居るけど給料で苦労はしてないみたいよ。
つうか地方中メーカーの俺より全然給料いい。当たり前だが。
868HG名無しさん:03/12/14 22:45 ID:zBu2/g/C
アメリカって通販が多いんじゃないの?
ファインスケールモデラーとか通販の広告ばっかじゃん。
俺がよく使うスコードロンも結構でかいみたいよ。
アメリカ国内なら送料安いみたいだし。
あっちの田舎ってハンパな田舎じゃないから片道200キロとか走っても
模型屋なんてあるかどうかって感じなんじゃない?

869HG名無しさん:03/12/14 23:55 ID:SlmBvfoD
>>あっちの田舎ってハンパな田舎じゃないから片道200キロとか走っても
模型屋なんてあるかどうかって感じなんじゃない?

模型屋どころか家一軒無かったりする・・・
870HG名無しさん:03/12/15 00:05 ID:93hl8ILF
>>860

はははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは
はははははははははははははははははははははははははははははははははははは

871HG名無しさん:03/12/15 06:52 ID:cAX1z6MB
>>856
P47って、天井から吊るすと円を描いて飛んでくれるんだろうか?
かつての1/70アポロ宇宙船みたいに。
872HG名無しさん:03/12/15 08:21 ID:MxnvbBU7
海外いったってわざわざ模型屋なんて探さないでしょ
おまけに売ってた物が、ハセガワが多いとかタミヤがどうなんか
言わないって
873HG名無しさん:03/12/15 17:37 ID:CDnrxBzt
すいません、質問なのですが、
昔のタミヤRCカーグランプリを静岡で放送する時はフジ系の放送局でしたけど、
最近のRCカーグランプリスペシャルを静岡で放送する時は朝日系や毎日系であるのは何故ですか?
874HG名無しさん:03/12/15 18:47 ID:1ws1hkzR
>>873
静岡にテレビ東京系列の局がないから
うわさでは、静岡では、何でも鑑定団を日本テレビ系でやってるみたいです。
これがテレビ朝日系に変更されても、何もおかしいことではありません。

ま!田舎ということだな、そんな場所で模型企画していても、どうにもならん
でしょ、今の時代
875HG名無しさん:03/12/15 19:05 ID:n4x87dAW
>>873

リアルタイムでグロイザ−X見れなかった。
畜生!
876HG名無しさん:03/12/15 19:59 ID:1mg1JbiW
あれ?”先生”きのこるスレじゃないの!?
877HG名無しさん:03/12/15 20:07 ID:Zaix1w9/
         ,へ、        /^i
         | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
         7   , -- 、, --- 、  ヽ
        /  /__,,,,,.ノ  ヽ、,,,_ ヽ  ヽ  
        |  (-=・=-  -=・=-  )  |   俺は呼ばれてないよな?
       / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、  
      く彡彡  (\__/)   ミミミ ヽ
       `<     \/     ミミ彳ヘ
         >       ___/   \
878HG名無しさん:03/12/15 22:54 ID:/FtnUJED
>>875

そういえば静岡なんてリアルタイムでアニメとか
やらなかったよね〜 特に日本TV、朝日TB系
そんな地区にプラモデルの会社があったわけだから
アニメ物なんて製品化されなくて当たり前なんだよね

放送してないんだから・・・・・・

たしか怪傑ズバットとかアクマイザー3なんて放映しなかったと思う。
だいたい、仮面ライダーは半年遅れ、アマゾンライダーなんかリアル
で放映しなかったし・・・・・・・・・

まそんな地域でも頑張ったタミヤさんも含め、模型メーカーさん
今までご苦労様でした。さようなら
879HG名無しさん:03/12/16 00:32 ID:G3y635fI
>>878
デタラメ書くなよ。
アオシマはイデオンやその他のサンライズのスーパーロボットもの、今はなきイマイは
マクロスやモスピーダのプラモデルをほぼリアルタイムで発売していたぞ。
いくら2ちゃんねるでも知ったかぶりはマジでみっともないぞ。少しは恥を知れよ。
880HG名無しさん:03/12/16 02:59 ID:9ptll2EM
携帯電話のガワを作るとか、そういうOEM仕事はできないもんだろうか?
881HG名無しさん:03/12/16 03:35 ID:7qwK/oeL
モコチャン・ストラップとか・・・
882HG名無しさん:03/12/16 06:09 ID:oyuQEuhU
タミヤの主力製品って何ですか?
883HG名無しさん:03/12/16 06:47 ID:ybeft3xr
エナメル塗料
884HG名無しさん:03/12/16 08:08 ID:AjDaN05T
>>879

1979年ごろあいついで、日テレ、テレ朝系の局が開設された
そうです。たしかマクロスとかサンライズ系て80年代じゃなかった
っけ?

おまえこそ知ったかぶりなんじゃないの?
885HG名無しさん:03/12/16 14:08 ID:xuBlAJ5b
>>879
おれィ、最近、バイカンフーが何ぞやかを知った。
886HG名無しさん:03/12/16 14:14 ID:7qwK/oeL
>>882
なくなっちゃったんで困ってる・・・
887小耳にはさんだんだけど:03/12/16 17:44 ID:tNWw35fd
ちょっと、小耳にはさんだんだけと゜、大社長俊作さんは、一歩しりぞいて、ただ今
全権を俊作さんの娘婿が動かしてるって事だとよ。だから、田宮少しおかしくなっち
ゃったんじゃないのかなぁ?
888HG名無しさん:03/12/16 18:39 ID:BbGJ1Xh8
>>887
その話は既にがいしゅつ。娘婿が模型会社を
嫌っていて、会社を商社にしたがっているという話。
それで、訳の分からん輸入商品の取り扱いを
増やしているわけ。ダンバリーミントのアメ車なんて
日本じゃ大して売れないだろうに。

最近RCに力を入れているコナミの傘下に入ると
いう話もあったらしいが、立ち消えになったようだね。
もったいないことをしたものだと思う。

ついでに888GET(末広がり)
889HG名無しさん:03/12/16 20:19 ID:hR8BStay
>>884
コイツ本当に異常だな。
人の意見は理解できないみたいだし、書いてることも滅茶苦茶。
もしかして前に「フジミはタミヤより売れている」と妄言吐いてた奴と同一人物かな?
だとしたら完全に放置した方が賢明だな。
890HG名無しさん:03/12/16 22:02 ID:B8zNkRML
>>884
本物のバカか、稀代の釣師か?
どちらにしろ大したヤツだ。
891HG名無しさん:03/12/17 00:13 ID:e3Mlm/VB
>888
スンサクタンがこの世からアボーンしたら
タミャーは模型メーカーではなくなるんだるな。
あと少しだな。
892HG名無しさん:03/12/17 08:18 ID:y8kZNEga
>>889

また能無し、頭の中プラモのランナーだらけ男の登場かい
まともな意見かけよ、
おまえらどうして人を特定したがるんだよ??
こんな糞掲示板で誰が何言おうが勝ってだろう??

本当に小心者なんだな、蔵前に来てみろよ、相手してやるぜ
昔の★★★にいるからよ
893HG名無しさん:03/12/17 08:25 ID:y8kZNEga
まともな意見を書け、どう反論しても自由だけど、内容以外の事かくなよ
反論に対して納得できなければ、罵倒して憂さを晴らすのではなく、
堂々と反論しろ!!
894HG名無しさん:03/12/17 10:55 ID:fFKf8KeC
また、「お前らよりは知ってる」業界人ブリっ子登場?!

うわっ、こりゃまいった!どうやっても反論できないよ!
こんな内容のないコメントに「内容以外の事かくな」
なんていわれちゃお手上げだぁ(w
895HG名無しさん:03/12/17 17:57 ID:PVgjcnkm
タミヤの出荷場に2004と書いたカートン発見
パレットが10個ぐらい、パレットの上には多分30ケースぐらいかな
多分2004と書いてあるんだから、2004年のカタログなんだろうな〜
これだけでも、1000万近い売上げがあるんだろうね
896HG名無しさん:03/12/17 18:07 ID:1jbv06vw
>>894

山本やめとけ
897HG名無しさん:03/12/17 18:26 ID:mCHemxp5
>>895
もう、そんな時期ですな。
毎年・毎年何故か買っちゃうんだよね。
898HG名無しさん:03/12/17 18:44 ID:fFKf8KeC
えー、買わないよタミヤのカタログなんて。
限定モノやデカール買えバリエーションなんて
ほとんどないし。むしろ買うならハセガワかな。

それにしてもドコも昔に比べて読むトコなくなったなぁ。
899HG名無しさん:03/12/17 19:55 ID:Xf+ZqVOZ
新製品の数も減ってるしね
900HG名無しさん:03/12/17 20:17 ID:Xu6KVU56
900(σ゚∀゚)σゲッツ!!
901HG名無しさん:03/12/17 20:58 ID:ok64ixue
>>898
まあ、おまえみたいな貧乏人は買わないだろうね
902HG名無しさん:03/12/17 21:26 ID:rCFo5uhV
俺もタミヤのカタログは買わんなあ
タミヤはバリエーション展開すくないし
あれくらいのラインナップなら覚えられるしな
前まで買ってたのは長谷川とかドラゴンとか青島かな
903HG名無しさん:03/12/17 22:48 ID:eRlfqm2x
つうか、必要性感じないんでカタログなんぞ何処のヤツも買わん。
904HG名無しさん
それでも、自分の会社の商品紹介した印刷物で金を
稼げるなんて、良い商売だよな