バリについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
古いキットについている宿命の御仁。
2HG名無しさん:03/10/14 18:46 ID:CrpWxQD4
2
3HG名無しさん:03/10/14 18:48 ID:dlFOrb+k
>>1
取れ!!
4HG名無しさん:03/10/14 18:56 ID:kmQyorbU
>>1の脳もバリだらけです。
5HG名無しさん:03/10/14 19:04 ID:7B3shWkz
アホか?スレ立てるような話題じゃねえ。
カッターとやすりで取れ。
6HG名無しさん:03/10/15 10:36 ID:S3d8WTiB
今となっては、結構希少価値があるので大事に置いておく事を
おすすめします。
ヤフオクで高く売れるかも?
7HG名無しさん:03/10/19 03:40 ID:nBW6XbmD
一度は行きたい南国の孤島。
8HG名無しさん:03/10/19 20:48 ID:mwp4aQRc
ゲートの金型
9HG名無しさん:03/10/19 21:00 ID:yUIZJumG
むしろ嬉すぃタイヤキのバリ(´∀`)
10HG名無しさん:03/10/19 21:41 ID:yRfdss78
>>1
知り合いの本職(木型屋)はプラスチックとABSは別物として扱ってるよ。
理由は接着剤が違うから。
実に単純な本職の事情だね。
11HG名無しさん:03/10/19 21:50 ID:+M91H4V2
>>10
「プラスチック」という言葉は有機高分子物質の総称だからなぁ。

当然ABS樹脂もその総称にふくまれてるし、ポリエステル・ポリエチレンのような難接着樹脂(もっと接着剤が違う)もプラスチックだし。
12HG名無しさん:03/10/19 21:51 ID:yRfdss78
>>11
あくまで学術的に語るなら、君のプラスチックの定義も根本的にダメなんだけど。
あまり他人を馬鹿呼ばわりしない方が良いと思うよ。

まず、可塑性と言う肝心のキーワードが抜けてる。
(ゲルや液体として安定している物質は、化学合成した樹脂であってもプラスチックとは呼ばない。)

また、天然プラスチックも存在するので「合成した」と言うと語弊がある。
(一般論では、人為的に作った物だけを指す。)

ちなみに、一番大事なキーワード「有機合成物質」も抜けてるよ。
13HG名無しさん:03/10/19 21:59 ID:P8nXrpBS
>>11-12
それより>>10のカキコは誤爆じゃないのか?
オレには>>10のレスがなにを指摘しているのかが分からんのだが。
14明太子 ◆SGA7bY7RU. :03/10/19 22:02 ID:0NyhaVpb
>>10はコピペだっつの( ´∀`)
15HG名無しさん:03/10/19 22:09 ID:jEU9jeA+
さらに自作自演の人数が増えたな。
真面目な住人に迷惑かけないように今日は去る。
文系名人の恨み節もそろそろ止めにしとけよ。
16HG名無しさん:03/10/19 22:35 ID:LiKxjeJi

バリ
17HG名無しさん:03/10/20 00:04 ID:2VvrCD2s
バリだね…
18HG名無しさん:03/10/20 00:07 ID:ede9vJrh
厨房はどこにでもいるもんだが、
更なる上級厨房が荒らしたせいで沈むすれがこれだな。
どっちが厨房かよく考えればすぐわかるが、本人にはわかんないだろうな。
19HG名無しさん:03/10/20 00:15 ID:rNGoqG4f
なんだか判らない人は「メカモノスクラッチ」スレの58以降を
お読みください。


凄いです。
20HG名無しさん:03/10/20 00:22 ID:ede9vJrh
>>19
結局の所、言葉が柔らかいだけで、内容的には「文体が気に入らない」って煽ってるだけじゃん。
そんな書込みする人に、役に立つとか立たないとか評価する資格は無いのでは?
それで無くても、各人が決めることだと思うし。
例えば、
「趣味なんだから自由に作ろう」って意見と
「趣味とは言え、基本は勉強しておいた方が楽」
って意見、果たしてどっちが有益かと言えば、感じ方は人それぞれでは?
21HG名無しさん:03/10/20 11:41 ID:DXdC+Gr+
振動のお言葉って、いろんなシチュエーションに対応できるね。
22HG名無しさん:03/11/26 01:49 ID:txWmBIEb
まんこにも付いているよね。あれはヒダか(爆笑)
23HG名無しさん:03/12/29 13:12 ID:ohlnyyQS
バリ島に模型店なんてあるのか?
24HG名無しさん:04/01/07 22:59 ID:wMACbrRj
aaaaa
25HG名無しさん:04/01/08 13:40 ID:VHSn3hcO
 そういえばここ数年見たことないな、バリ。



 それだけヲタなキャラもののプラモしか作ってねぇって事だが。
26HG名無しさん:04/01/08 15:06 ID:NoH4j1fi

ヲ前らイースタン・エクスプレスやマケットの戦車は作ったことねーの?

バリは新しくてもイパーイ手に入るぜ

しかも巨大なヤツがな
27アン:04/01/08 15:15 ID:zIpc3LcY
いいこと、ダイアナ?
煽りって言うのはね。普通に言えばいい事を、わざわざケンカ腰で言う人の事なの。

ああ、何て事なのかしら。
せっかく最近平和になって、胸を撫で下ろしていたところなのに、こんな事になるなんて。
私の小さな胸は、今にも不安と怖れで張り裂けてしまいそうだわ。

でもひょっとしたらもしかして、煽りの人も深い考えがあってなのかもしれないし。
そう。人の気持ちって、なかなか相手には伝えにくい物でしょ。
不幸な偶然と誤解が積み重なって、それは雪に埋もれた大木のように
全てをなぎ倒してしまうかもしれないじゃない。

そんなのはお互いに悲しすぎると思うの。

(以下50行略)

だから私、みんなで仲良くしたほうがいいと思うの。そうでしょ、ダイアナ?
28HG名無しさん:04/01/08 16:11 ID:BQwm3p3m
>>27
バリー繋がりか・・・  


あいつもコイツもヴァリ、ヴァリ!
29めがね ◆/MEGANErNI :04/01/08 17:39 ID:dkS+b/rx
o-o、
('A`) メガネメガネ
/ノZ乙
30HG名無しさん:04/01/08 21:42 ID:tEZMkDHc
そうか。ダイアナはバリーさんだったな。
ダイアナの妹はなんつったけかな。
妹が病気になったおかげで
またダイアナと会えるようになったんだったな。

どうでもいいな。
あとおせっかいなオバサン
やっぱいいや。
31HG名無しさん:04/01/13 09:23 ID:p722+Yke

 不思議獣バリバリ ってのいたよな。
32HG名無しさん:04/01/14 00:06 ID:NEinFf/7
>>31
円盤獣ぢゃなくて?
33HG名無しさん
「円盤獣バリバリ」・・・UFOロボ グレンダイザー 第11話
「不思議獣バリバリ」・・宇宙刑事シャイダー 第1話

ちなみにどちらも「バリバリ伝説」という漫画とは無関係。