機動戦士ガンダムSEEDのプラモを語るスレPart53

このエントリーをはてなブックマークに追加
418HG名無しさん:03/10/06 11:02 ID:K9YvdwWy
>>416
>>405のリンク先に12月と・・・・・
419HG名無しさん:03/10/06 12:47 ID:LQ7/Xgvd
納品予定表はまだか?
420HG名無しさん:03/10/06 12:49 ID:awyajlBI
MG自由いつでるや?
421HG名無しさん:03/10/06 14:21 ID:xIqjjSKZ
>>417
ヤターーーーーーーーサイドライフルが再現されてる
422HG名無しさん:03/10/06 14:51 ID:bxcZ/fYx
近くのホームセンターでHGジン400円だったんで
つい買ってしまったよ・・・
コレと同じ値段って・・・切ないね
423HG名無しさん:03/10/06 14:53 ID:JShDzCci
>>417
3枚羽展開はできるのか怪しいな。
424HG名無しさん:03/10/06 15:25 ID:qAQ0dW4O
SEEDメカセットがどこに逝っても売ってない。
もしかしてまだ発売してない?
425HG名無しさん:03/10/06 15:46 ID:i6fPqP/J
>>413
ジンは良いと思う。キットもデザインも
プラモ向けのデザインではあるけど
426HG名無しさん:03/10/06 16:03 ID:zr+bgM8F
ゲイツ買ってきた。
今からバイトなんでうPはできんが…
427HG名無しさん:03/10/06 16:04 ID:IwlUx4o5
>>426
どこで?
428HG名無しさん:03/10/06 16:21 ID:zr+bgM8F
大阪

かえって来るまでには誰かうPしてるからいいや。
携帯だし
429HG名無しさん:03/10/06 16:24 ID:1D3MvMSZ
いつも当日の10時から販売してる店にさっきいってきたがゲイツ遅れてるらしい・・・。
こんなの初めてだ・・・鬱
430HG名無しさん:03/10/06 16:25 ID:DRWMlOvU
てか俺も普通にゲイツ買えたよ
431HG名無しさん:03/10/06 16:30 ID:awyajlBI
自由の羽を延長したいんやけど、何でくっつけるのが一番ええのかな〜?プラ板+パテ??←すぐおれてしまうねんけど・・・。
432HG名無しさん:03/10/06 16:30 ID:4wo+Zrhb
>>431
関西弁読みづらい
433HG名無しさん:03/10/06 16:43 ID:U1xBbDcE
>>431
プラ板のみ
434HG名無しさん:03/10/06 16:45 ID:8ArD5me1
>>431
夜も安心
天使の羽根でもつけろ
435HG名無しさん:03/10/06 16:47 ID:awyajlBI
>>434
夜も安心??
436HG名無しさん:03/10/06 17:00 ID:aG9rZZk/
プラセメントで接着すれば折れる事は少ないと思うが
437HG名無しさん:03/10/06 17:30 ID:awyajlBI
>>436
ありがとうございます!(^^)!
438HG名無しさん:03/10/06 17:32 ID:aG9rZZk/
>>437
普通そうすると思うんだが
瞬着で仮固定→流し込みプラセメントで完全固定
439HG名無しさん:03/10/06 18:01 ID:ECFHQQo+
某サイトでレッドフレームの菊一文字装備とブルーフレームのフルウェポンがアップされてた。
440HG名無しさん:03/10/06 18:07 ID:dPRgQVz3
フルウェポンてマントのやつ?
441HG名無しさん:03/10/06 18:20 ID:xIqjjSKZ
貼れ
442HG名無しさん:03/10/06 18:34 ID:dPRgQVz3
あ…フルウェポンか。ジンのミサイルポットとかごちゃごちゃ付いてるヤツかな。
443HG名無しさん:03/10/06 18:45 ID:zSnmp2qB
ゲイツの報告がほとんどないのを見ると、夏の終わりを実感
するな。(大学生でも夏休みは9/30くらいまで)

ま、今日は入荷日(not発売日)だし、>>429のように遅れてる
だけなのかもしれんが。
444HG名無しさん:03/10/06 19:01 ID:bYD8cg0p
ゲイツ、池袋西ビックになかったから近くの模型店に行ったら売ってた。
買ったのはいいがいつになったら作れることやら…
445HG名無しさん:03/10/06 19:05 ID:ECFHQQo+
>>440
フルアーマーフェイズシフト?
>>441
ttp://modeler.sub.jp/
ここのギャラリーから適当に飛んでくれや。
446HG名無しさん:03/10/06 19:07 ID:bfGXzH6j
>>417
腰にライフルなどを収納できるのは良いが、武器はコレクションだからやはり薄そうだ。
447HG名無しさん:03/10/06 19:10 ID:ECFHQQo+
>>446
アストレイのライフルみたいに二個一とかどうですよ?
接合面同士を少し削って合わせる奴。
まあ、ライフルがどんな機構してるか知らないから流用できるが知らんが...
448HG名無しさん:03/10/06 19:27 ID:bYD8cg0p
サポペにゲイツをUPしました。けっこうボリュームがありますな。
449HG名無しさん:03/10/06 19:39 ID:G5f3+BoP
>>448
シールドが反対でつよ。
450448:03/10/06 19:43 ID:bYD8cg0p
>>449
あ、ほんとだ…気づかなかった
451HG名無しさん:03/10/06 19:49 ID:zEUbv/bD
ゲイツ格好いいね。
乙カレ。
今度はがんばって仕上げてうpしてね。
452HG名無しさん:03/10/06 20:11 ID:nrkge7tJ
わからねえ、ジンが出てシグーが出ないなんてわからねえ。
453HG名無しさん:03/10/06 20:54 ID:j/jMGKKd
ttp://hobbyworld.aoshima-bk.co.jp/g_library2/BAN/BAN03100385.jpg
ハンマーのトゲちいさくない?
454HG名無しさん:03/10/06 20:59 ID:4wo+Zrhb
成型色とかを見ているとHGレイダーの羽の中のはねはABSっぽいね
厚さが抑えられるのはいいけれど塗装がはげまくりそうだな
455HG名無しさん:03/10/06 20:59 ID:U1xBbDcE
>>453
レイダーキタ━━━━Σノ(!゚∀(○=(`∀´)=○#)゚Д゚)7━━━━━!!!!!
456HG名無しさん:03/10/06 21:08 ID:xJdxPdPd
なんかスマートじゃないな、
肩がでかくなって顔が小さくなった、みたいな感じ。
457HG名無しさん:03/10/06 21:08 ID:FVou7c+u
>>453
なんかデブだな。
458HG名無しさん:03/10/06 21:13 ID:2hvXSTDy
>>452
変態仮面セットとして成型色を変更したゲイツ・ディンと一緒に発売されます
459HG名無しさん:03/10/06 21:20 ID:VPFgWpHT
変態仮面「シ グ ー を 用 意 し ろ !!」
460HG名無しさん:03/10/06 21:26 ID:PwVtZyPV
ディン乗ってないし
461HG名無しさん:03/10/06 21:26 ID:U1xBbDcE
アラスカで乗ってるし
462HG名無しさん:03/10/06 21:49 ID:S4eGWOLz
説明書うpきぼんぬ
463HG名無しさん:03/10/06 21:54 ID:bfGXzH6j
>>453
トゲくらいならまだ何とかなるけど。
まぁ股間マウントするときに邪魔になるほどでかくされても困るけど。
464HG名無しさん:03/10/06 22:05 ID:2RLdsJa0
>>457
良く見ると本体はそれほど太くないかも。

MA形態でハンマーのマウントができるかどうか気になる。
465HG名無しさん:03/10/06 22:07 ID:CgaXEMvP
頭が小さいから変に見えるだけじゃない?
466HG名無しさん:03/10/06 22:16 ID:Sagry27t
>>445
ワカンネ・・まぁ楽しみに待つとするよ
467HG名無しさん
>>452
>シグー、ラゴゥ、ゾノはプラモ化されないのはわけがある。
>昔バンダイの人が言っていたと模型板のSEEDスレで聞いたが、
>「量産機は出すけど隊長機はださない」ということらしい。
>たしかグーンが発売した時くらいの時期かな?よく覚えてないけど
>確か昔それを見て、「じゃ、なんで量産機であるはずのディンがでない!」
>という感じのレスをした覚えがある。
>でも昔と当時はバンダイも気が変わってる思うから、密かに企画されてる
>可能性も否定できません。私達の熱い要望でシグーもでるかも・・・!?

だそうだ。隊長機はだせませんよ・・・・二ヤリ。