>426
>あと、買ってくれる人を増やそうってのは、メーカーや模型屋さんが考えれば
>いいことで、こっちの考える問題じゃないよ。
一理あるが、それこそが模型趣味の衰退の原因を作ってるんじゃないか?
メーカーの出すものを、ただ待ってるだけのユーザー側の姿勢にも問題がある。
だからといって、何か啓蒙活動をしろ、とか言ってるんじゃないぞ(w。
だが、模型を作ることの楽しさはユーザーが示さなきゃならんよ。
メーカーの提案はあくまで提案。これに対して、どう楽しんでるかを示さなきゃ。
ガンプラが技術的に進歩する事しかできていない今のありさまは、ユーザーが
何を望み、どう楽しみたいのかが、見えないからだと思うんだがね。
でもそれは、ユーザーも同じなんじゃないかな。
「どんなプラモが欲しい?・プラモをどう楽しんでる?」
何となく思っていても、うまく言葉に出来てないんじゃないかな?
今やネットで個人的に示すこともできる時代だが、それを他のユーザーや
メーカーに伝えるのが、趣味の紙媒体としての、模型雑誌の仕事のはず。
伝えることがネットに敵わない、というのなら、遊び方のヒントを示すのが
今の模型雑誌のあり方だと思うね。
と、ガレキの人から一意見。
429 :
428:03/10/12 17:04 ID:yNOJMrPy
追記しておくと、遊び方もヒントであって、マニュアルじゃない。
遊び方まで組立説明書に入った日には、完全に終わってるね(w。
確かに昔のプラモには「あそびかた」が説明されていた。
でもその通りに遊ぶのは、ものの数回で、あとは俺たち子供が勝手に遊んでいた。
マニュアルは、無いときは要求されるが、いざ用意されると読まないものだ(w。
>429
マニュアルってのは、「困った時に読む」ものだからでは?(笑
>430
マニュアルにも各種あって作業標準に関するマニュアルもあるし、いろいろな種類があるよ。
電化製品についてくる取扱説明書もマニュアルだし。その手のものは先に読まないと意味ないわな。
メカーが想定して設計した、保証のおける使用条件等が記載された物=マニュアル
って理解で(゚∀゚)イイ?
メーカーでなくても自分でなんかの造り方とか注意事項を書いたものを作ってもマニュアル。
会社とかでは仕事の進め方のマニュアルを作る場合もあるし。いろんなものがあるので一概にはいえない。
434 :
428:03/10/12 20:02 ID:yNOJMrPy
遊び方に困ってマニュアルを求めるようでは、そっちの方が困りもの。(w
模型誌に話を戻すけど、模型雑誌にマニュアル性を求めてないか?ということ
でもあるね。
で、求められてるマニュアルの「質」も昔とは変質してると漏れは思うよ。
30代にはバイブル的なHow To Build GUNDAM。今見ると、あの説明じゃ
何をどうやったらいいか、なんてあまり判らない(w。
「ここはこう作った」であって「こうすれば出来る」ではなかった。
常に根底にあるのは、「後はキミの洞察力に期待する」だった。
今はそうじゃなくて、イキナリ直行便の切符を求められてる。道中を楽しむ
にしても、TVの芸能人行き当たり旅行のような、シナリオで事がウマく進む
ようなものが無意識に期待されてるんじゃないか、と思ってしまうわけ。
模型雑誌は、もっとユーザーを突き放した内容でもいいと思う。
同時に、常にあこがれの対象であって欲しい。そして、手を動かして、何が知
りたいのかがハッキリしてて聞きに来る奴には、一部そういうコーナーでガッチリ
とサポートしてやって欲しい。
ユーザーとメーカにべったりのメイドではなくて、兄貴のような役割だね。