1 :
HG名無しさん:
速水、山口、渕、カノンを始めとした、スーパーロボット原型師を讃えるスレです。
過去スレは2にあります。
2 :
HG名無しさん:03/09/15 22:44 ID:ZyRTaLc4
3 :
HG名無しさん:03/09/15 22:44 ID:ZyRTaLc4
速水情報としては今のところ、
1 待ちに待った「スーパー3D SHOW」の別冊化(来年春ころ)
2 ガチャポンスケールのスーパーロボット発売(今秋予定)
3 鉄人シリーズの新作(間もなく)
が待ち構えています。
他の原型師情報は3以降に。
ばたやん?
5 :
HG名無しさん:03/09/17 04:32 ID:T4umD99L
カノンのバクライガって、どーなったんだ?
詳細求む。
6 :
HG名無しさん:03/09/17 08:28 ID:suwmWBxp
転売屋ばたやんは未だHPをやっており、
しかもBBSに松本若丸が出現する始末だ
7 :
HG名無しさん:03/09/17 15:48 ID:T4umD99L
で、バクライガは?
喧嘩でもしたのか?
レス違い。
どっかイケや粘着
レス違い。
どっかイケや粘着
レス違い。
どっかイケや粘着
レス違い。
どっかイケや粘着
レス違い。
どっかイケや粘着
渕氏の新作ゲッターキタ━━━━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━━━━!!!!
終
始
>>16 そうみたい。係りの人が言ってた。
でも企画中ってことらしいので、
今後は未定らしい。
禿しく(゚听)イラネ。
あっそ。
sage
21 :
HG名無しさん:03/11/09 23:13 ID:8jH80y+L
保全あげ
sage
23 :
HG名無しさん:03/12/03 19:16 ID:i0xW5P5d
保守
このスレまだあったか
25 :
HG名無しさん:03/12/11 16:01 ID:WKzG2jvL
保守
26 :
HG名無しさん:04/01/16 04:59 ID:vy7v1dIi
新作ゲッター2記念age
27 :
↑:04/01/17 10:23 ID:OuLk/wQK
無節操に情報を流すのはヤメトケ!
詳しくはいずれ某模型誌で発表されまつので待たれたし。
28 :
↑:04/01/17 10:47 ID:LApYDPZZ
オマエ何様だよ、仕切るな馬鹿
29 :
HG名無し:04/02/08 23:05 ID:g/oQYnA9
他に誰か注目のロボ師ってのはいないの?
30 :
HG名無しさん:04/02/10 22:32 ID:UEZdEZuq
今回のWFはスパロボ多いのねage
速水氏と渕氏はなに出すの?
速水氏のロボ天は出展せず・・・
渕氏は第二次スパロボαモノということしか・・・
カノンのレイズナー、微妙
ブリバリのダイゼンガーも・・・
35 :
HG名無しさん:04/02/19 12:56 ID:uhRGKXnD
ロボ天出ないのか・・・
36 :
HG名無しさん:04/02/19 17:45 ID:ZX0Vy6u9
渕氏の龍人機、カッケー!
カノンさんとこのレイズナーが凄くカッコ良かったです。
レイズナーもここまでカッコ良くなるんだなぁって思いました。
39 :
HG名無し:04/02/24 23:50 ID:sLL6MECJ
今回、速水氏出なくてざーんねん!
やっぱり、みんなロボ天狙い?
ブリバリーがうざかった
>>40 ウザかったの?
そのうちWSCに選出されそうな気がしないでもない
森口あらん氏の独特なアレンジがオレ的にダメ、
キモイ・・・カッコイイと思えない。
あくまで意見ですからね
あ、そういうこと
じゃあ速水はオケーで淵はxみたいな?
いや、あらん氏のだけはイヤ
特にダイゼンガーは微妙だった。
どこのダイゼンガーも購入意欲が沸かなかった、
渕氏あたりに期待したいところだ。
微妙なのは同意
個人的には若丸屋にグラヴィオン
作って欲しいかなと
>>33 同意。
会場で現物見たんだがバックパックのアームがクランク状になってるのがよくわからなかった。
多分当人はまっすぐなやつと両方作って検討したんだろうけど・・・
47 :
HG名無し:04/03/29 00:58 ID:R1mknP+n
速水氏の別冊って、いつ出るの?
教えて君ですまん。
微妙なのは同意
個人的には若丸屋にグラヴィオン
作って欲しいかなと
ブリバリーがうざかった
tesut
微妙なのは同意
個人的には若丸屋にグラヴィオン
作って欲しいかなと
54 :
HG名無しさん:04/06/12 00:09 ID:FrT8XvLa
>51
何これ?
見ても安全?
55 :
HG名無しさん:04/06/12 22:02 ID:8parviY7
出資者募集中!
56 :
nakao:04/07/04 11:08 ID:EWVn73Ha
57 :
HG名無しさん:04/07/14 07:58 ID:m5D7x28x
>40>50
藻前のほうがうざい
私怨は氏ねよ
ものすごい遅レスですね。
速水さんの小さいフィギュア出たけど盛りあがらないね。(まぁアレは模型じゃないし)
もう速水さんは新作は作らないのかな?
飛影の3体以来、買ってないんだよなぁ。
今月のHJのボルテスは何年か前に売ってたと思うけど、当時貧乏で買えんかった。
天空剣以外のおまけ要素は発売されてたブツにもあったの?
バズーカは予想ついたが、独楽バージョンは意表突かれた。
61 :
HG名無しさん:04/07/14 14:26 ID:kKWYqpmK
ガイキング対怪獣ロボット(名前忘れた)があったじゃないか!
59です
>>60 まだ今月のHJは見てないのですが、昔海洋堂から立ちポーズで
剣を構えたボステスと、イベントとロムから低い姿勢からの剣を構えた物が
あったと思います。
>>61 すみません!飛影の前に発売されていたと思ってました、失礼!
対決物だと、ゴッドシグマ対怪獣(私も名前忘れ)が良かったです。
HJの文章にもありましたけど、「大帝!」という感じがして。
C3のパンフにも載っていたはずです。
>60
どうやら今回のWFで出す模様、今回のバージョンで。
(コンパチキットね)
無論、昔のは天空剣だけ。
ソースは千草bbs
64 :
60:04/07/15 03:59 ID:xRVmA+pZ
65 :
HG名無しさん:04/07/16 10:36 ID:AKc9Oo+f
鉄人シリーズも忘れた頃に再販含めてチョロチョロ出してるよネ。
モンスターとかオックスとか・・
そういえば今週のTV版ではロビーが出てきたよネ!
原作の感じとは全くの別物っぽいけど・・
66 :
HG名無しさん:04/07/17 20:18 ID:ZvkWg5iN
ドラグネットロボも・・
67 :
HG名無しさん:04/07/28 01:36 ID:uWnfSdVE
最近の速水の連載を、ファンはどう思ってます?
昔のキットのコンパチばっか。
今月号の3D SHOWでは、スクランダーは他の原型師が
作ってたり。
買えなかったキットが買えるのなら単純にありがたいかな。
新作ももちろん観たいけど。
おれも熱心なファンの意見をぜひ聞きたいな。
70 :
HG名無しさん:04/07/28 10:27 ID:wCIJpjx8
昔のキットでこんなのもあったなぁ・・・
と懐かしむ意味で俺はあってもいいと思うけど・・
でもやっぱ完全新作もないと寂しいです。
71 :
HG名無しさん:04/08/12 21:32 ID:9la3i58q
今回のWFのロボ物情報まだ〜?
ガンバスター
ブリバリィのバイカンフーに期待
出資者募集中!
私怨ウザ
76 :
HG名無しさん:04/08/15 04:22 ID:3Qzvenb3
個人が趣旨で作るバンばン風、買う欲求
DVDある^^
山口ゴーダンナーってどうなっちゃたの?
_| ̄|○
WFはロボ天はなに出品すんの?親切な人教えてください。
又聞きだから、間違ってたら申し訳ないんですけど
バルキリーのコンパチだったと思います。
84 :
HG名無しさん:04/08/24 03:09 ID:CteK8Ody
>>81 海洋堂公式のコメントだと、9月発売を予定との事。
ソースは海洋堂HPの通販Q&A
WFで発売かと期待してたんだが・・・。
>>82 ガイドブックの目次にはマクロスと書いてあったから
83の言うとおりバルキリーかと。
後は63で書いたけどボルテスV。
後は分かんないでつ。
しかし、ブリバのカンフー微妙だな。
あの肩はどー見ても変だろ。
>>83-84 ありがとうございまつ。バルキリーかぁ。
3種類とももう売らないとか公言してなかったっけ?
バルキリーは再販なの?
ガイドブックの広告に詳しく載ってない?
まだガイドブック買ってないのでよろしく。
87 :
HG名無しさん:04/08/25 01:09 ID:YlWXZxsZ
>>86 てめぇで買って確かめろよ。
詳しく載って無いからこれだけしか
情報出ねぇんだよ。
何がよろしくだ馬鹿。
88 :
HG名無しさん:04/08/31 22:27 ID:hlUnHesZ
で、どうだったのヨ?WFは。
ブリバリの行列が凄かった。
90 :
HG名無しさん:04/09/26 20:54:10 ID:N/VR94Yw
ん?手際よく捌いてたから凄くなかったと思われ
91
うはwwwwwwwwwww
まだこのスレあったのかwwwwwwwwwwwwww
うぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93 :
HG名無しさん:04/12/31 02:06:10 ID:yAcbbNun
うわー本当にまだ有ったのね、このスレ。
ついでなんで山口ゴーダンナーの感想。
組み難いつーか、塗装してから組むのがやり辛いのがキツイ。
仮組みしてからのバラしも面倒だし。
完成まで時間掛かりそーだ。
あまりこのスレ延びてないですね。駄目もとで聞いてみる。
ずっと昔のWFで若丸屋が出した、ゼノギアスのヴェルトール2NDって
いま買うとしたらいくら位が妥当でしょうか?
版権降りなくて展示だけって聞いたけど違うのか
96 :
HG名無しさん:05/02/09 18:12:23 ID:39j8rhPI
渕氏の飛影age
速水もうだめぽ…。。
速水さんのキットは色々集めてたなぁ。
一番気に入っているのは海洋堂時代のダンバインかな。HLで見てカッコ良かったんで
必死wで探したもんだった(発売から結構経っていたので)
近年のイベントで再販が目立つようになってから買わなくなった。最後に買ったのは
飛影でした。今年の若丸屋は何を出すのか気になるの所。
101 :
HG名無しさん:05/02/11 19:42:45 ID:LgxKX0fX
雑誌に掲載されていたの一点物でなく
イベント等で手に入るのは嬉しいこと。
速水氏……、年齢的にもいまさら新しいものは
出て来ないだろうし、こういう芸風のまま
再販と多少マイナーチェンジした旧作の焼き直し
でいくってことなんでしょうね。
もはや続ける事自体がライフワークなんじゃないですか、
85才のラジオ体操みたいなもんで。
そういや別冊発売って話もあったよね?
>>103 いや、「あった」という過去形ではなく、今でも
進行中だと考えてたんだけど(藁)、どうなったんだろ?
みなさん速水鉄人はスルーでつか
若丸は顔が生理的に受け付けない。
>>106 どれもかっこいいと思うけどね。強いてあげれば
全部、ドラグナーみたいな顔に見えるけど。あと業者抜き
にしてくれたら、ありがたいかな、と。
108 :
HG名無しさん:05/02/14 02:03:50 ID:ZVZyy2h6
>98-99
ちょっと待った!
以前ロムから発売されていたダブルマジンガーにも
ジェットスクランダーとスクランブルダッシュは付属されていましたっけ?
最悪の場合、翼の為だけに買ってしまいそうなヨカーンが・・・
>>109 ロム版には翼無いよ。
ちゅーか最後の一行を読む限りでは、ロム版持ってるっぽいけど
自分で確認汁。
>110
dクスです。
ちゅーか、ロム版キットは持っていません。
ただ、穴場の模型屋に残っている在庫をいつか買おうと
思っていたもので。
言葉足らずならびに宣伝みたいなカキコしてスマソ。
ってゆうか、市販されてるの?>ダブルマジンガー
コレ買いに名古屋の展示会までいったんだけど・・・・
113 :
HG名無しさん:05/02/16 00:44:02 ID:jZCX1mIL
ダブルマジンガーの羽付きのがいいですよ。
穴場の在庫には羽ないよ。
ボルテス、コンバトラーも買いやね。
ボスボロットもついでに買っとけ。
ちょいと質問でつ。ヤフオクで速水さんのキット(ロムガレージ製)を買ったのですが
レジンがホワイトでした。ゲートの形もいつものベルグ抜きと違う感じですた。
速水さんのモデルガレージのキットってレジンの色がアイボリー(RCベルグ抜き)
がほとんどじゃなかったでしたっけ?今までイベント物、ロム製のキット色々持っていたんだけど
ホワイトのレジンは初めてなのです。出品者はストアで出品して、他にも速水さんのキット出してたんだけど
海外品を掴まされた感じです・・・。そのストアも結構有名店なんですけど・・・・。
ちなみに商品名は?
鉄人28号(太陽の使者版)のバージョン2で飛び蹴りしているキットです。
ロムガレージのキットだと27番目ですね。今、この28号のバージョン1と
共通部分比べてみたんだけど、やっぱりおかしいです。速水さんのキットって
ベルグ抜きで綺麗な印象があったんだけど、今回落札したのは明らかにランクが
劣っているし、不要な部分なんだけど、扇状のゲートが入っていない・・・。
今までのキットの常だと、扇状のゲートに小さいパーツが付いているというのが
スタンダードだったと思うんだけど・・・・。
新・鉄人28号(ver.2)ですね。
手元のキットを見たところ、21番の鉄人28号FXはキャラメル色ですが、24番
のギルバート以降は全て白色キャストです。22・23番は手元にないので分か
りまん。
参考ですが、12・23・32・33・34・35番が何か分かりますでしょうか?
>>119氏
うわー!ありがとうございます!そういう商品展開だったんですか?
速水さんのキットはイベント、一般問わずキャラメル色のレジンだとばかり
考えていました。今まで買ったものがすべてこの色だったものですから・・・。
後半になって抜き屋さんを変えたんでしょうかね?
こちらが教えて頂いたのにお力になれなくて申し訳ないのですが、番号の件は
一つしか分かりませんでした。HS−23は旧鉄人28号の飛行ポーズです。
同ポーズがタイムスリップグリコにもあったと思います。家のスクラップから
探してみたのですが、HS−〜から割り出せたのは、モデルガレージのホビジャの
広告からだけでした。昔のHJをもっと残しておけば、割り出せたかもしれません。
お力になれず、申し訳御座いません。
ちなみに22番の新鉄人が私の一番のお気に入りです。
いえいえ、こちらこそありがとうございます。
>>119 12:ダイモス
32〜35は、確か欠番。
鉄人シリーズがここに入るハズだったのが、
ロム閉店で空いたんだと聞いた事がある。
123 :
HG名無しさん:05/02/18 11:03:48 ID:EPsIGPZr
みんな、結構、速水さんのキット、持ってますね。
作りやすいですからね、速水さんのキットは。
鉄人シリーズって、今は全部、ワークショップキャストからでてるの?
2000年のWF以降、鉄人シリーズの新作はロムとWSCからだけです。
WF行ってきました。
127 :
HG名無しさん:05/02/21 11:33:39 ID:0o3u0Hcn
ロムの製品はベルグ抜きよりも、ユウビ造型抜きの方が主流だったと記憶
しています。
WFでは最後までWマジンガー、ボロット、ボルテスは
売れ残っていたのを確認した(コンVは未確認、スマソ)
さて、夏はどうなる事やら・・・
>123
口の聞き方を知らない香具師に答えるつもりはない。
129 :
HG名無しさん:05/02/22 01:33:31 ID:TgQBev7A
渕さんの飛影、速水さんのダブルマジンガー、ボルテス、コンバトラー、カッコよかったです。
カノンさんのゴッドマーズもカッコイイし、ブリバリのダンガイオーも大張してたし。
JファクトリーさんのザボーガーバイクもGood!
なかなか、見ごたえのあるWFでした。
ググッテ見たけど、今回はメカ物の画像が中々無いねぇ。
フィギュアはよくヒットするんだけども。オク見た感じだと
渕氏の飛影は欲しいかな、と。
132 :
↑:05/03/08 13:09:57 ID:sUvPLVxI
乙!
ここまで露骨な宣伝は初めてだ(プププ
落札されるといいねえ(苦藁
痛い
ロボ拓さんが最高でつ
ブリバリのBBSが荒らされているが
森口あらん氏はなぜ放置のままなのか?
再販と多少マイナーチェンジした旧作の焼き直し
でいくってことなんでしょうね。
ググッテ見たけど、今回はメカ物の画像が中々無いねぇ。
さて、夏はどうなる事やら・・・
保守
速水、新作出るのかねー?
_| ̄|..........○
142 :
HG名無しさん:2005/07/14(木) 20:31:10 ID:FSaa/ZkT
ワンフェス、ボトムズ関係欲しいんですけど・・・
徹夜しないと無理っすか?
ずばり!A.A.Sさんの『1/24 ライト・スコープドッグ』ですけど・・・
どうでしょうか?
あと、新しく参加するディーラーさんの『1/24 ゼルベリオス』
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・) はいはいわろすわろす
`ヽっ/⌒/⌒/c
⌒ ⌒
出資者募集!
147 :
HG名無しさん:2005/08/18(木) 15:35:32 ID:keGAhVCH
ロボ天、今回は不参加
速水、今度の新作は9月のWSCからの鉄人シリーズ2種
(28号とブラックオックス)だそうな
龍虎王、格好良かったよー
予想では2万超えは確実かと思ってたけど、
安く済んだ
WSC?
151 :
HG名無しさん:2005/08/23(火) 12:45:43 ID:0fIFu0Rf
よく考えたらわかるだろ?
保守
夏wfの話題無いの?行った人達よろしく
ググッテ見たけど、今回はメカ物の画像が中々無いねぇ。
フィギュアはよくヒットするんだけども。オク見た感じだと
保守
157 :
HG名無しさん:2005/11/07(月) 13:20:12 ID:lHCUJ2UY
消えない様に・・・
これはだめかもわからんね
複数の原型師をひとつのスレにまとめる事自体に
無理があったのかも
(?) < 今、六時頃。無事1番上迄たどり着けるだろうか?
[¥]
,,」,,L, ,,
何か話題は無いんですか〜?
WF2006冬ロボ天新作2点というのはどう?
具体的に何が出るの?
マグネロボって噂を聞いた。
違ってたらゴメン。
本日 ガイドブック入手、
ガ・キーンとバラタック(各¥8500)らしい。
噂は本当だったんだね
間に合えばいいのにね
みんな買うの?
手醋
168 :
HG名無しさん:
まだだ