【 ● 】ザク系MS総合スレッド9【 ● 】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デニム曹長
古今東西のザク系MSについて語るスレ第9弾であります。
HGUC量産型ザクも発売されますます増殖するザクにジーク・ジオン!

前スレ
【オラがザクは】ザク系MS総合スレッド8【2ch一】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1039445472/

過去スレは>>2以降。
2HG名無しさん:03/09/15 07:23 ID:zizIXLfO
3HG名無しさん:03/09/15 07:26 ID:zizIXLfO
MGザクF2発売決定。新規?差し替え?
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1012/10128/1012804264.html
MGザクF2 4月発売!
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1014/10149/1014926567.html
MGザクF2 その3〜我々の意地を見yo!!〜
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1018/10181/1018117076.html
MGザクF2第四話 -熱砂の攻防戦-
http://choco.2ch.net/mokei/kako/1020/10203/1020362942.html
※レス855までなら前の鯖のが読めるYo
http://caramel.2ch.net/mokei/kako/1020/10203/1020362942.html
4HG名無しさん:03/09/15 07:34 ID:zizIXLfO
その7追加…。
その7
【ジムに】MSザク総合スレその7【浮気しないで】
http://hobby.2ch.net/mokei/kako/1032/10328/1032855521.html

ひきつづきマターリ行きましょう。
5HG名無しさん:03/09/15 07:40 ID:KlRHqcLL
女のこの日って・・・
6HG名無しさん:03/09/15 07:42 ID:Sr5eZNvs
>>1-4
おつかれー。
7HG名無しさん:03/09/15 08:03 ID:nHX7MgZ/


           _
          //|,   ⌒ ` ヽ 、     Λ
        //∠___    ))   / ヘ
       ///  |  ● || 冂 /ヲ /^´ ⌒ `ヽ/|   乙
     / く/  「/7フ´(~((~((~((ノ< ̄ヽ   ヽ、,亅   
     | く´  /〔匡〕」7~^~^~^~  }へノ  , / ̄》
      \\< / /   ̄ ̄/    ヽ__ノノ,,  」   __
       \\\ \ ""  ヽ"""   |  T" ̄「  ̄ ̄   \
       /⌒)〉\ 弋\ ヤ^  イ二) ̄ ̄\/         | ̄ ̄\        _-ー- _  へ
      /x ノ7   _____イ二二」    /^l        |    \    / ̄       ̄  |
    γ/⌒)  ∠⌒)      ノ       〔  _亅        |  (((~((~((~((~((~((~(()         | ̄\
    /  /   厂ゞ7⌒/⌒/7´`ー-、 _    ̄/         |    ~ ~人~ノノ            /   |
   (/      じ´ ぐ人_ノイ\\    ̄  ̄   \      /       /^\           /  \ |
   /^\,  /         \\| ̄ ̄|\          /_____,\   \   __ ┌ー   | ||
  /\/ |/            \L  」  \____\/   !|      `ー―´ ̄ ̄    ̄ \\| ||
/\/ /                \  \   /         !|  |                \ ̄//
\/ /                    ̄ ̄ ̄ ̄ \____,ノノ    |                  </
/ /                                    `\| |
                                           ̄
8HG名無しさん:03/09/15 10:32 ID:YO2qeL9N
乙アレ。
9HG名無しさん:03/09/15 10:59 ID:hNLTRicy
漏れら繁殖旺盛なGMZAKUブラザーズ!
戦力にならなくても頭数だけは揃えるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            _
.  __.,,,,,__  ..  __,i.lニl.i,、 
.,. '゙   ``、  /..a__,--,_a

.|.l■【 】■l.|
() l,__,-,__li)   ZAKU

(ニ(ニ[≡]∩ニ)
 、∩_l__l_/      GM
 (つ  丿   (   ⊂) GM
  ( ヽノ     ヽ/  )   ZAKU
  し(_)     (_)J
10HG名無しさん:03/09/15 11:01 ID:hNLTRicy
漏れら繁殖旺盛なGMZAKUブラザーズ!
戦力にならなくても頭数だけは揃えるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            _
.  __.,,,,,__  ..  __,i.lニl.i,、 
.,. '゙   ``、  /..a__,--,_a
.|.l■【 】■l.| () l,__,-,__li)   ZAKU
(ニ(ニ[≡]∩ニ)  、∩_l__l_/      GM
 (つ  丿   (   ⊂) GM
  ( ヽノ     ヽ/  )   ZAKU
  し(_)     (_)J
11HG名無しさん:03/09/15 12:11 ID:W/Hwci+E
>1 スレタイいいねー
12HG名無しさん:03/09/15 12:39 ID:+lzfDJiF
■【 】■ でもよかったな
13HG名無しさん:03/09/15 12:54 ID:gsCLJuhM
■■【 】 これもまたよし。
14HG名無しさん:03/09/15 13:01 ID:JXgvoZ1L
>>12
(・∀・)イイ!!
ツボにはまった
15ザクバリエも張っとけ!:03/09/15 13:05 ID:DLh5Hslw
MS−P06 先行試作型ザク
MS−06A ザクU
MS−06C ザクU
MS−06D ザクディザートタイプ
MS−06・D2 ザクU
MS−06E−1 強行偵察型ザク
MS−06E ザクUバズノーズ
MS−06E−2 強行偵察型ザク
MS−06E−3 ザクフリッパー
MS−06F ザクU
MS−06F ザクUマインレイヤー
MS−06F ビーム兵器試作型ザク
MS−06F改
MS−06F2
MS−06FS ザクU指揮官用
MS−06FZ ザクU改
MS−06FZ ザクU改高機動型
MS−06J 陸戦用ザクU
MS−06JX ジュピター・ザク
MS−06K ザクキャノン
MS−06M ザク・マリンタイプ
16ザクバリエも張っとけ!:03/09/15 13:07 ID:DLh5Hslw
MS−06MP マニュピレイションシステム装備型ザク
MS−06NT2 NT実験用ザク
MS−06RP 高機動試験型ザク
MS−06R−1 高機動型ザク
MS―06R−1A 高機動型ザク
MS−06R−1D 高機動型ザク
MS−06R−2P ビーム兵器運用試験型ザク
MS−06R−2 高機動型ザク
MS−06R−3S 高機動型ザク
MS−06RD4 高機動試験型ザク
MS−06RZ ザクU本土防衛用高機動迎撃機
MS−06S ザクU指揮官用
MS−06V ザクタンク
MS−06V−6 ザクタンク
MS−06V−E ホバー・ザクタンク
MS−06V ヤークトザク
MS−06W 一般作業用ザク(06の型番のくせに、元は05というパチヤロウ
MS−06Z−3 サイコミュ試験型ザク
17ザクバリエも張っとけ!:03/09/15 13:11 ID:DLh5Hslw
>>10
>漏れら繁殖旺盛なGMZAKUブラザーズ!
>戦力にならなくても頭数だけは揃えるからな!
ザク3000個もつくるのか大変だな。一生かかって無理だろうけど
18闇鍋 ◆BJrn0PVLEM :03/09/15 18:43 ID:vEt3vJoM
HGUC量産型ザク買った。ヨドバシで800円。
問題は
い つ 作 れ る か
だな。
19HG名無しさん:03/09/15 18:44 ID:Fmak6H5W
ザク全滅でつ、購入できませんでした…
20HG名無しさん:03/09/15 18:46 ID:5y9LUE7X
>>19はシャア。
21HG名無しさん:03/09/15 18:55 ID:Fmak6H5W
シャア「見せてもらおうか! 日の丸自動車の教習車の性能とやらを!」

クラウン「助けて下さいシャア教官、減速出来ません!」
シャア「すまないクラウン、ザクには助手席ブレーキは…無い…」

???「この速度で迫れる教習車はあり得ません!通常の3倍です!」
ブライト「シャアか!?」


ギレン「諸君らが愛してくれたガルマ・ザビは死んだ! なぜだ!?」
シャア「ペーパーだからさ...」

シャア「認めたくないものだな、自分自身の若さ故の過ちというものを。」
警官「なにブツブツ言ってんだ!信号無視は即刻教習中止だ!!」

シャア「フットブレーキがないようだが・・・」
兵士A「あんなものは飾りですエンジンブレーキとサイドブレーキで100%の性能が発揮できます。」
22エージェント:03/09/15 19:12 ID:rVWuBKTm
旧ザクが良いよ
ジオニックフロントの小説にかっこいい絵が載ってた
23HG名無しさん:03/09/15 19:25 ID:Fmak6H5W
>>22
旧ザク、改造して作ろうと思ったけどやめた
どうせでるだろうし…

なんとなく、普通の旧ザクよりも黒い三連星が先に出そうな悪感
それよりもドムとリックドムを〜(旧キットはリックドムのみで陸戦はでていない)
24HG名無しさん:03/09/15 19:32 ID:/obmtU9Q
ジオニックフロント版(08版?)ならおそらくでないから
安心して手を動かしていいんじゃないか。
いわゆる陸戦型ということらしい。
25HG名無しさん:03/09/15 19:52 ID:Fmak6H5W
HGUCザクはJ形なのかF型なのかさえ不明
ただ、旧キットに準じているということはたしか…である
26HG名無しさん:03/09/15 19:57 ID:DNE8Jr10
つーか、1stの劇中で区別されてねーし>FとJ
(ガンダムは明確にRX-78-1と2が分かるんだが)
27HG名無しさん:03/09/15 20:02 ID:Fmak6H5W
>>26
そうなんだよなぁ…
28HG名無しさん:03/09/15 20:33 ID:bVcSZlYC
ようやく通販のHGUCザクが届いた。素でも買おうと思って土曜からあちこち
回ったけど、都内市部ではどこも全滅だったよ。つд`
29HG名無しさん:03/09/15 20:34 ID:Hx7sRIHj
>>15-16
ザクバリエのマイナーなのはネタ元をフォローして欲しいっすね。
ホバー・ザクタンクとかRタイプの変なのとか・・・
30HG名無しさん:03/09/15 20:53 ID:u6ie1aLX
小隊買いが多かったのか、
なんか初回入荷は通常の3倍ではけたようだな>量ザク

カラバリの為か、ズゴE並みにさっぱり盛り上がってなかったが、
蓋をあければ、さすがは量ザクって所か・・
31エージェント:03/09/15 21:03 ID:rVWuBKTm
ザクには闇夜のフェンリル隊のマークを付ける
32HG名無しさん:03/09/15 21:37 ID:nHX7MgZ/
とりあえず白に塗る
33HG名無しさん:03/09/15 22:35 ID:EgBhWcz3
>>1 乙!

>>12
最高!次スレタイはこれだね。

【 】■■ザク系MS■【 】■総合スレッド10■■【 】 
34HG名無しさん:03/09/15 23:32 ID:cKmY364Q
量ザク改造して旧ザクこさえたのでさらしたいのだが
ココには専用うpロダとかあるの?
種ガンスレには専用ロダがあったので・・・
35HG名無しさん:03/09/15 23:36 ID:l6T7DDEs
>34
ここでいいんじゃない?模型板upローダー
ttp://mokei.net/up/imgboard.cgi
36HG名無しさん:03/09/15 23:42 ID:cKmY364Q
>35
ありがとう御座いますm(__)m
早速上げてみたいと思います。
37HG名無しさん:03/09/16 00:03 ID:LMHhymGa
とりあえずうpしてみた。
いんちき旧ザク

ttp://mokei.net/up/img/img20030916000015.jpg
38HG名無しさん:03/09/16 00:07 ID:IBvqYP1B
ジオニックフロントな感じ。ウェザリングが似合いそうだ
39HG名無しさん:03/09/16 00:39 ID:GYov98kZ
新宿ホビットで買えた!
40HG名無しさん:03/09/16 00:47 ID:Ws9rnyt2
ウォッシングぶっかければ、良くなりそう。
41HG名無しさん:03/09/16 01:18 ID:MEcjxQlY
>37
好的。でもうしろのスケがちょっと・・・
42HG名無しさん:03/09/16 07:28 ID:/r8Wfcjt
>>37
もしかして、種スレでダガーうpしてた人ですか?
それは置いといて、持ってる武器とか色とか格好良いですね。
あ〜、俺も早く買いに行きたい・・・
43HG名無しさん:03/09/16 08:21 ID:exQc45Ds
緑ザク買いますた!
昔HJに載っていた松村年信の作例を思い出した・・・
素晴らしい。
44HG名無しさん:03/09/16 12:46 ID:Z6q06RHx
IDが06R記念カキコ。
45HG名無しさん:03/09/16 14:32 ID:ZXPOxL5f
 (( へ(へ´∀`)へ カサカサ
46HG名無しさん:03/09/16 14:52 ID:xONUEsw/
とりあえずフリッツヘルムにしてみた
47HG名無しさん:03/09/16 16:50 ID:Fq8mAcAF
>>44
1日限定神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
48HG名無しさん:03/09/16 23:22 ID:EVnxMsvQ
今ガルマザクを強行偵察型に改修中。次はデザートザクが待っているんで、
量ザクは2個買わないとな。ガルマザクのマゼラトップ砲の砲身って、マゼラ
アタックに付けると良くなるかな?
49HG名無しさん:03/09/17 00:18 ID:AzcIH/6J
>>48
をを!さすがIDがMSV!うpできたら見せてちょ。
50HG名無しさん:03/09/17 10:20 ID:70phIg7s
脛が丸けりゃ言う事ないんだがなぁ。まぁいじるけど
51HG名無しさん:03/09/17 12:51 ID:epXyYbrY
52HG名無しさん:03/09/17 14:47 ID:hHFG9v/I
アンパンマン日記
【7:12】バタコの笑い声で起床。まだ眠い。顔を洗う。顔が濡れて力が出ない。歯はみがかない。俺には歯がない。
【7:22】朝食のかわりに顔にアンコをつめる。頭が重い。イヤになる。
「パトロールに行っておいで」ジャムの言葉だ。うるさいんだよ。俺は警察じゃないただのパンなんだよ。
「気を付けて!」うるせぇんだよこのバタコが。
【7:35】ダルいパトロール出発。庭ではうるせぇ犬がわめいている殺すぞ。
【7:43】「助けて〜!」カレーが叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【7:50】カレー救出。バタコにビーフシチューを入れられたらしい。うだつの上がらない奴だ。
【8:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早く工場へ帰りたい。
【8:46】バタコがニヤニヤしている
【9:30】早朝パトロール終了。
【9:40】帰宅。
【9:45】お腹がすいた。頭にアンコを詰める。また頭が大きくなる。
【10:11】みんなで談笑。バタコの笑い声にみんながいらつく。
【11:20】バイキン男 登場。
【11:22】「よ〜く来たな、アンパンマン!」 相変わらず元気な奴だ。
「やめろ〜!カバ子ちゃんを離すんだ!」本当はどうでもいい。カレー早くこい。
【11:40】カビルンルンに襲われる。臭い。顔が湿って力が出ない。
【11:42】「アンパンマーン大丈夫〜!」バタコだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【11:43】「新しい顔よ〜!」さようなら、アンパンマン127号、こんにちはアンパンマン128号。バタコがニヤニヤしている。
【11:45】「いくぞ〜!あ〜んぱ〜んち!!」ただの右ストレートだ。
「バァイバァイキ〜ン〜…!」このセリフには飽き飽きしている。
【11:49】戦闘終了。「大丈夫?」格好だけ聞いてみる。
【11:53】カレーが来た。「アンパンマン!助けに来たよ!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【12:30】帰宅。工場前で犬が127号を食べていた。バタコがニヤニヤしてこっちを見ている。
いやがらせか?殺すか?
53HG名無しさん:03/09/17 16:38 ID:GhwpgZVj
ボルジャーノンにしよう
54HG名無しさん:03/09/17 17:22 ID:LBkUZzVq
>>256

ウホ! 渋いドズルザクっすねー!全身のレリーフの素材は何?
デカヒートホークはプラ板? 感動したよドズル専用ザク!
55HG名無しさん:03/09/17 21:30 ID:4EjKkaO2
とりあえず。
モノアイシールドにテーパーをつける。
鼻の頭の蒲鉾が意味無い膨らみになってるから修正。気がつくと、顔はFGのを末広がりにして、後頭部のパイプ基部はマインレイヤーと化していた。
前腕の形状は全面修正。 膨らみの位置を下に。下端の面取りも不要。
スカートは縁の面取りにプラ板を貼ってエッジを研ぎ出す。
膝当ては上に大きすぎるので、バランスが下寄りになるように修正。
足首は分割ライン付近の面取りを削り落とす。
肩当ては取り付け方法を変えてポリパーツを隠す。
5655続き:03/09/17 21:42 ID:4EjKkaO2
肩当ては腕から浮きすぎてるので、丸みを強くしてより深く装着。
膝の関節カバーはぜんぜんポリパーツが隠れないから後填め廃止。 ポリパーツを隠す。
シールドのボールジョイントは削りこんでプラ板で隠す。
マシンガンは旧設定より応力集中で壊れそうな不可解なアレンジなので旧設定に戻す。
後腕の回転面の面取りもプラ板で補修。

最後に好みの問題だが、太股の後ろ側や内股を太らせて、頭の大型化(末広がり化)や腕の太さを隠す。


好みの修正も多いけど、それ以外のポリパーツ隠しやエッジの研ぎだし大杉。
どこがハイグレやら?
57HG名無しさん:03/09/17 21:43 ID:K0NImqr2
58HG名無しさん:03/09/17 22:12 ID:/0rBCASi
>>51
>>57
両方とも上手くやってますね。こちらは頭も旧キットにしてるのであそこまでカッコ
良くはなりません。08HGベースで作ってあった物が、あまりにもバランスが悪かった
のでリトライする事に。ハイザックシールド付けてZ版カラーにする予定。
59HG名無しさん:03/09/17 22:26 ID:9/Ey4fkp
>>55
説明はよく分かった。
で、その自慢のザクは何処にUPされてるのかい?
60HG名無しさん:03/09/17 22:33 ID:3sMc6FnM
日記じゃなにもわからんち。
61HG名無しさん:03/09/17 22:44 ID:4EjKkaO2
>>59
自慢じゃないからアップもしてないよ。
だって、エッジ出したりポリパーツ隠したりは、皆デフォでやってるでしょ。
自慢にならないですよ。
このレベルじゃあ。
62HG名無しさん:03/09/17 22:45 ID:4EjKkaO2
強いて言うならグチです。
63HG名無しさん:03/09/17 23:14 ID:3sMc6FnM
ここで愚痴とか独り言こぼされても・・・
(´ι _`  ) あっそとか( ´_ゝ`)フーンとかヘー(´ν_.` )ソウナンダとか
( ´Д`)なにか?とか(´Α`)ウゼーヨとか( ゚Д゚)イッテヨシとしか言えないんだが。
64HG名無しさん:03/09/17 23:21 ID:Wyjd0LEQ
膝の関節の何処にポリが露出してるんだ?
オレ頭悪いからよくわかんねーや
65HG名無しさん:03/09/17 23:26 ID:9/Ey4fkp
地雷踏んじゃったよ・・・ _| ̄|○
66HG名無しさん:03/09/18 00:09 ID:M8flN3eF
>63
それ以上のことは期待してませんよ。


>64
膝を曲げると丸見えになるじゃないですか。
こう言うのって、やっぱりポリパーツを隠すと言うことよりも、ポリパーツを隠すパーツを入れること自体が目的化しちゃったんでしょうね。
バンダイらしいと言えばらしいですけど。

穴を消しつつ、後填めにする方法をアレコレ考えたんですが、素直に穴を塞いでから塗装とマスキングをして、太股を作った方が早そうなんで、そっちに逃げてしまいました。
67HG名無しさん:03/09/18 00:53 ID:OvgvpxqT
(´ι _`  ) ( ´_ゝ`)(´ν_.` )( ´Д`)(´Α`)( ゚Д゚)
68HG名無しさん:03/09/18 03:25 ID:FwgjaIMs
HGUC量産型ザク、なんとなく1個買ってみたらみごとにはまっちまたーよ!
スルーしてたシャアやガルマのザクも欲スィくなりますた。
69HG名無しさん:03/09/18 05:35 ID:q+7WpdPu
オレのザク、いくら膝曲げてもポリなんか見えないんだけど・・・
70HG名無しさん:03/09/18 06:09 ID:aYzfzJih
なんか自分勝手に変な義務感にとらわれて
雑誌の改修作例的な必要不必要の吟味のあまりされてない工作を
自分でも特に吟味せずに自ずから作業量工作量を
増やしてるだけのような気がしますが。
ただ自分の好みに沿わないからあれこれケチつけて
その改修の成果を表すものなしで独りよがりは
そのキットに満足してる人間としてはムッとするか
>>63みたいな反応にならざるをえないなぁ。
確かに納得させうる物証が欲しいところ。
71HG名無しさん:03/09/18 09:07 ID:h1WWR+1K
目だけが肥えてしまってる
72HG名無しさん:03/09/18 10:38 ID:M8flN3eF
誰かの作品にケチつけてるんじゃなく、バンダイ製品に感じたことを書いてるだけで。

別に誰かの作品を批判したりはしてないのだけれど、反撃しなきゃいけない事情でもあるんですか?
ここは、何でも攻撃してみる質の人の集いとか?

実際、工作内容を読んでもらえば判ると思うけど、目が肥えてなくても気づく所を誰でも出来そうな方法で手を入れてるだけですよ。
読む前に大袈裟なことを書いてると決めつけたのでは?

別に気にならない人も気になる人も自分の感性に従えば良いだけで、どちらかが攻撃される必要は無いはず。
73HG名無しさん:03/09/18 12:39 ID:PmzDxD3o
要は>72のコミュニケーション能力が著しく乏しいってコトだ。
74HG名無しさん:03/09/18 13:36 ID:o+1O/1S2
愚痴とか独り言を開かれたコミニュケーションの場で行えば
ほかの参加者は不快に思う、それくらいがわからない?
製品に何か思うなら勝手に作業すりゃあいいし
いかに効果があっていかに「具体化」されたかを示したいなら
写真でも晒してくれりゃあ住民、ほかの参加者も感心、評価のしようがある。
ようするにさ、実際には作ってないくせに口だけうるさいやつと変わらんのよ。
現状、文字からしか読み取れないんだから
ここの住民はなんら参考にならないし書き込みの意図も読めない。
ただ無感動かただ不快。
75HG名無しさん:03/09/18 13:38 ID:0RzC8PY8

>>72>>55←低脳児
76HG名無しさん:03/09/18 13:42 ID:M8flN3eF
そこまで言うなら、有能かつ他人の作品を評価出来るだけの才覚があると自覚する方の作品からどうぞ。
77HG名無しさん:03/09/18 13:46 ID:1eQNM6g2
初代ガンプラのザクの素組を見てもちつけ。

こんなに進化したんだよ。
78HG名無しさん:03/09/18 13:57 ID:o+1O/1S2
>そこまで言うなら
そこまで言うってか低脳って言われてるのはコミニュケーション能力でしょ?
(言ったのは俺じゃないけど)
なんで作品の話になるの?
>他人の作品の評価出来るだけ
他人の作品の評価以前にあなたの作品を見れてないのですが。
あんな改造箇所の羅列があなたの作品ということになるの?
別にあなたの作品が悪いともいいとも低脳ともなんとも言ってないし
そういうことを言う以前に何も言えないんですけど?
あなたの手元にあるかもしれない作品は批判されるどころか
議論の対象にすらなってないしなれるわけがないでしょう。
あなたの言う「反撃」は一瞬たりともあなたの作品に関わってないじゃない。
ただあなたがここを大勢の人間が集まるコミニュケーションスペースだということを
理解していないという一点。
>才覚があると自覚
頭痛が痛い、馬から落馬した?

79HG名無しさん:03/09/18 14:12 ID:Ri6pt1Fj
>78

72,55=76なのか?
違うかもしれんぞ。ただの煽りならスルーしる
80HG名無しさん:03/09/18 14:15 ID:OvgvpxqT
>>79
おまいはIDも知らんのか?
81HG名無しさん:03/09/18 14:25 ID:CiCs2AZs
みんなもちつけ〜!!ザクはいいものだ〜。
82HG名無しさん:03/09/18 14:26 ID:Ri6pt1Fj
ID…?
ああ!一緒だ!
スマン、素で見間違えてた。

ということで、55,72,76よ!78の言う通りだぞ!
83HG名無しさん:03/09/18 15:36 ID:M8flN3eF
コミニュケーションのスペースで、文章でキットの不満を書くと攻撃されなければならない、なんてのは君のルール。
それを他人にも望む人にコミュニュケーションの能力を云々されてもね。
84HG名無しさん:03/09/18 15:39 ID:cmIqJg6b
されなければならないなんて書いてないんじゃない?
されてる事実しか。
大体君は>>66でここの住民とコミニュケーションする気がないことを
表明してるんだから五月蝿いって言われてもしょうがなくない?
85HG名無しさん:03/09/18 16:00 ID:M8flN3eF
そうだねえ。
文書で書こうが実際に見せようが、うるさいと言われても仕方の無いレベルのことしかやって無い作品なんだよね。

それなのに確証とか言われて、逆に驚いて余計な反応をしてしまった。
本当に誰でも出来ることしかして無いから、そんなことに確証がいるのかね?みたいな感じで。


その点は謝ります。
過剰反応した人と煽り合っても仕方ないし。


量産ザク買ったんで、何をするか、一からお見せしましょう。
自慢できないレベルの工作だと証明するために作品さらすようで変な気分ですが。
しばらく、お待ちを。
86HG名無しさん:03/09/18 17:00 ID:SMaEx5fq
ザクスレは大人な人が多いねえ。
87HG名無しさん:03/09/18 17:54 ID:hxw7gCOj
不特定多数の人間が同じ物を所持していたとして、誰かが
愚痴、不満(例えばメーカーに)を溢したとしても
批判の下に根本的な物が欠如していればただの愚痴でゴザイマス
不特定多数の中には明らかに好意を持って
購入するものが多い、勿論不満な人もいるだろう
しかし、その不満発言者が少ない以上は
個人的な志向の基での自分のセンスに触れる不満、不快感です
(または、それが多い)
なので、ただ愚痴をこぼすだけではフーンソーヘーハァーヌーン
の反応しか言いようが無いのは、事実その通りでゴザイマス
ですから、貴方様の思う部分の実証を公開されて
私はここがこう思う、となれば
『それは貴方の趣味に合わないだけなのでは?』とか
『自分で満足行くようにするしかないよ』とかいい用があるわけです
作品の問題では決してございません
日本語が半ば崩壊しているのは、私の脳のせいです
88HG名無しさん:03/09/18 18:09 ID:M8flN3eF
>>78
本題と関係ないけれど、老婆心で一点。

才覚とは、才学が転じた言葉と言われています。
要するに、覚の字は覚えると言う意味で使われてないので、才覚を自覚と書いても、意味合いの重複にはなりません。
お気を付けを。


下手な例えですが、「秋には庭の紅葉が紅くなる」……とか。
この場合、最初の紅は、特定の種類の植物「もみじ」の一字で、色のことでは無いので、次の色を表す紅とは、表現の重複には成らないのです。

無駄に韻を踏んだり、文そのものの読み安さの面ではよろしく無いですが。
89HG名無しさん:03/09/18 18:37 ID:M8flN3eF
>>87
すいませんね。

要約すると、気に入ってるキットに他人が不満を言うのが許せなくて、少数意見として排除しようと思われたと言うことですか?


ご指摘を真摯に受けたい所ですが、やはり真意が判りかねます。
これでは低脳と言われても仕方無いですね。
90HG名無しさん:03/09/18 18:46 ID:jTT3c7lw
>>55さん、塗装前でいいからぜひ写真見せてくれ

たぶん俺も殆ど同じ事してるっぽい。
91HG名無しさん:03/09/18 18:53 ID:hqN5rPnr
不特定多数の人が集まる場所で
いわんでも良い事言ってるんだから文句言われてもしょうがないと思うけどね

ってかどうだこうだしつこく反論して理屈こねなくてもいいからうぷしてくれ。
模型板なんだからそれで話が通じるでしょ
92HG名無しさん:03/09/18 19:56 ID:M8flN3eF
>>91
訳あって深夜になります。
先にあなたのも観たいのですが。
言葉を越えたコミュニケーションとして。
93HG名無しさん:03/09/18 20:00 ID:gsTxPF0Y
>>92
しつこい。
94HG名無しさん:03/09/18 20:23 ID:hqN5rPnr
すげえ厨くさいのでよければうぷするよ。
ちょっと待って
95HG名無しさん:03/09/18 20:33 ID:OvgvpxqT
皆よく真面目にヒッキーの相手が出来るものだと感心する秋の夜長・・・
9687:03/09/18 20:35 ID:hxw7gCOj
>>89
わたくしはとーりすがりでして
排除しようとではなく、少数意見であるからこそ
現物と説明を踏まえて説明おくれ、と言いたいだけでして
意見を振ったからには納得できるものをと。

日本語崩壊していますので、伝わりにくいと思いますが
そーいうことです。
言語が狂ってますが、何もテーノーなんて 涙
97HG名無しさん:03/09/18 20:55 ID:GUqN+gC8
何このスレ?
  ___
  || ̄ Λ_Λ
  ||_(´д`;)
  \⊂´   )
    (  ┳'
98HG名無しさん:03/09/18 21:06 ID:In2TPa9P
2ch初心者が紛れ込んで大きな顔して喜んでるスレ。
99HG名無しさん:03/09/18 21:23 ID:YmhlkPRV
おまえらいい加減にマターリしる!

叩くなら>>100を叩け!
100HG名無しさん:03/09/18 21:31 ID:S/Uo7WfI
 ――‐―――――‐―― 
   ―‐――――=三ノ川ヽヽ
  ―――=三⊂、⌒つ V▽V)つ>>100ゲットオオオオオオオ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄―――‐――
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
101HG名無しさん:03/09/18 22:21 ID:o6eLgwb+
そんなことより膝のポリパーツが丸見えのHGUCザクって何処にあるのか教えてくれないか?
102HG名無しさん:03/09/18 22:35 ID:yCXpXYj8
>>101
膝のパーツ逆さに付けてるんだろう?
103HG名無しさん:03/09/18 22:39 ID:PQNL1T7H
俺もそこんとこが引っかかってたんだよな。
自分のザク、3つとも見当たらないし・・・
画像がないから何も伝わらない。
あと>>85
「うるさいと言われても仕方の無いレベルのことしかやって無い作品」とか言ってるけど
作品も晒してないのに作品がうるさいなんて言われるわけないじゃん。
作品を晒してないでくどくどと実態の見えない改修点だけしゃべってるから
うるさいって言われるんだよ。
作ってなくたって御託は述べられるが
画像を晒すのは作ってなくちゃできない。
驚かされたのはむしろこっちだよ。
なんかチョコチョコいじってるみたいで興味深いなぁ、と思って
スクロールさせていったら画像がねぇんだもん。
あなたが十分に改修したザクについて
写真じゃわかりにくいところを説明してるのに
あなたが十分に改修したザクそのものがないんだから。
104HG名無しさん:03/09/18 22:58 ID:S7dUcw7T
通常では膝のポリキャップは見えませぬ。
http://calorie140.web.infoseek.co.jp/zaku.htm
105HG名無しさん:03/09/18 23:00 ID:TPMUdpsS
そんなことより今ザク作ってます。
素組みで塗装するつもりだけどけっこういいね。
106HG名無しさん:03/09/18 23:07 ID:LCwqsmNW
上くりぬいて後ハメでも見えないよね
107HG名無しさん:03/09/18 23:09 ID:OvgvpxqT
ま、まさかHGザクだったなんて事は・・・・・・・・無いわな。

アレは曲げなくても丸見えだしな。
108HG名無しさん:03/09/18 23:26 ID:261wr71R
まさか、肘でしたとか言うんじゃなかろーな
109HG名無しさん:03/09/18 23:36 ID:OvgvpxqT
肘にしても丸見えとは言い難いかと・・・。
どっちにしろ夜中に晒すって書いてるからもうすぐ詳細は明らかに成るだろう。

まぁ正直仕事云々より、物の言い様(書き様)が激しくウザいのでどうにかして欲しいのだがな。
110HG名無しさん:03/09/18 23:37 ID:CegIOJ1Y
夜中まで待ってられん。

できれば画像は残しておいて下さい_| ̄|○ 
111HG名無しさん:03/09/18 23:41 ID:cU0yrZSv
まさか、ザクではないですとか言うん(ry
112HG名無しさん:03/09/19 00:22 ID:lWIdUp5Q
ザクIIIか?
11394:03/09/19 00:52 ID:ugasUXSy
すまんこ、PCの復旧に手間取って…
表面処理の途中だけど

ttp://mokei.net/up/img/img20030919004943.jpg
114HG名無しさん:03/09/19 01:48 ID:3DqcN9uM
>>113
紛らわしいタイミングだが乙。和んだ
がんがって完成させてくらさい
115HG名無しさん:03/09/19 01:56 ID:+ChWOzXA
>>113
いいジャン!!
116HG名無しさん:03/09/19 02:44 ID:k8S7dQzv
すいません。
訳あって、今晩は無理です。 下手な言い訳はしません。
この週末で何とかします。

膝の件ですが、下の軸はほぼ真っ直ぐな状態で上の軸だけを曲げれば
側面のスリットからポリキャップが見えるのですが。

自分としては全部見えようが、少し見えようが無様に感じてしまうので
丸見えなどと言ってしまいました。 以後気をつけます。
117HG名無しさん:03/09/19 03:04 ID:ozAK8+2U
えぇ〜っ、散々煽っといてそんなオチ? Σ(゚Д゚;)
折角起きて待ってたのに・・・。_| ̄|○
118HG名無しさん:03/09/19 03:04 ID:hyrWmILr
ま、がんがれ・・・
119HG名無しさん:03/09/19 04:25 ID:jgOa0hnN
と、いうことだ。
〉120がイイこと言ってくれるぞ
120HG名無しさん:03/09/19 04:50 ID:uIr/Tb2p
工エエェ(・Д・)ェエエ工
121HG名無しさん:03/09/19 04:55 ID:5KS17Zix
>>119
 バトンタッチ!!>121

122HG名無しさん:03/09/19 05:52 ID:9tDwKf3i
雑誌作例っぽい義務感にとらわれた意思のない作業記録のようだといわれたのは
>それ以外のポリパーツ隠しやエッジの研ぎだし大杉。
>どこがハイグレやら?
この辺だと思うよ。自発的な工作なのに多過ぎって。増やしたのあなたじゃない。
しかもこれだけ優秀なキットで多い多い言ってたら
ほかのもまともに組めないでしょ。ガンプラ組むの初めて?

だから義務感にとらわれてると。
123HG名無しさん:03/09/19 07:10 ID:6r8YjhmL
他人から見れば素組みでも、雑誌作例並でも、好きに作ればいい。
趣味なんだからさ。晒すなら兎も角。
どっちをやるにしても、「あれもやらなきゃ」、じゃあダメでしょ。
「あれをやりたい」じゃないと。
「やらなきゃ」は趣味じゃない。
やりたいから趣味。

言い方もある。
「こうしろよ」じゃなく、「俺だったらこうするよ」でしょう。
押し付けはダメ。
124HG名無しさん:03/09/19 07:11 ID:V/XlYZ3g
つーかさ、シャアザクの時点で散々既出の改修点を
今更嬉々として持ち出してくる時点で滑稽すぎ
125YOSHI ◆Salem3aQUo :03/09/19 13:04 ID:iLatSNZb
http://www6.oekakibbs.com/bbs/ryouma1105jp/data/32.jpg
真中のザクを製作中。
右のHGUCで余ったパーツをMSVのマインレイヤーに移植しますタ。
リアルタイムでファーストを見てた人間からすると真中が一番ザクらく感じるっす。
126HG名無しさん:03/09/19 13:08 ID:tPUBrCWV
シャア専用ザク改はスパロボオリジナルだったかな・・・
127HG名無しさん:03/09/19 13:44 ID:vzThB3Gg
>>125-126
よく読め。そんなこと書かれて無いから。

気にするしないは各人自由。
ここの住人に対して、俺と同じ工作しろ!ってことじゃなくて、バンダイ何とかしろ!って意味のことが書いてある。

俺的にはハイグレードと銘打つ限り、ポリパーツをもっと巧く隠したり、なまくらなエッジはやめたりって工夫をバンダイにして欲しいんだが。
もしかして社員降臨?
128HG名無しさん:03/09/19 13:45 ID:P/7Qbt1r
肩はハの字でつか?
マインレイヤーやっぱ(・∀・)イイ!!
目ん玉入れないんだね
129HG名無しさん:03/09/19 14:02 ID:6Eq63Xr+
http://mokei.net/up/img/img20030912034351.jpg
なんでFGスレなんだろう。
130HG名無しさん:03/09/19 14:06 ID:ozAK8+2U
>>127
お前こそよく読め。そんなこと125にも126にも書かれて無いから。(プ
131HG名無しさん:03/09/19 14:12 ID:sayEUupn
あっちは一部でもFGのパーツを使えば
レギュレーション的にはOKだから。
元々そういうスレから発展したところだし。
132HG名無しさん:03/09/19 14:22 ID:vzThB3Gg
>>130
スマン。
133HG名無しさん:03/09/19 14:26 ID:tPUBrCWV
>>132
誰宛なんだ・・・
134HG名無しさん:03/09/19 15:24 ID:3qjLB5EY
HGUCですが…
シャアザク、ガルマザク、量産型ザク
武装と頭がちがうだけですよね?

腕がちがうって誰かいってましたけど(汗
135HG名無しさん:03/09/19 15:31 ID:+JIbgDOg
>>134
ガルマのみ、前腕が2色です
136HG名無しさん:03/09/19 15:44 ID:zwzTnvVb
>>135
そうか!それであんな変なとこで前腕分割されてたんだ。
量ザク買ってパーツ眺めてて感じた疑問氷解。ども。
137HG名無しさん:03/09/19 15:48 ID:ozAK8+2U
>>136
あと今後発売されるであろうR-2型とかの微妙な形状違いに対応する為・・・であって欲しいな。
138HG名無しさん:03/09/19 17:51 ID:/opW2Qtz
(;´Д`)ハァハァ
139HG名無しさん:03/09/19 20:50 ID:UckYBW6p
HGUC緑ザクが気に入ったのでシャアザクも買ってきますた。
しかしガルマザクだけどこ探してもありませんですた。
ガルマザクって結構人気あるのでしょうか?
まさかマゼラ砲のためにみんな買うのでせうか?
140HG名無しさん:03/09/19 20:54 ID:bCIjclWo
>>139
量ザク発売→マゼラトップ砲持たせたいなぁ→ガルマザク購入

こいいう流れじゃね?
141HG名無しさん:03/09/19 20:59 ID:Tgcl4H1X
緑ザク、札幌ヨドバシに山積み。
アルビオンと一緒に確保しますた。
142HG名無しさん:03/09/19 21:15 ID:WZ8iGAu2
色替えとはいえ、量ザクは他のザク買ってなかった人も随分買ってるみたいですね。
さすがは元祖量産機。
143YOSHI ◆Salem3aQUo :03/09/19 21:18 ID:iLatSNZb
http://www6.oekakibbs.com/bbs/ryouma1105jp/data/33.jpg
ズババババーっと今日一日で塗っちゃいました。
もうちょいで完成っす。

>>128
その通り肩はハの字です。
当時のお約束改造です。

眼は面倒なので入れません。
144HG名無しさん:03/09/19 21:25 ID:bCIjclWo
>>143
か、か、か、かっこいいじゃないの!!
145HG名無しさん:03/09/19 22:50 ID:yuB6pr2j
>>143
のーー!かかかっちょええ!
「ザクです!」ってきちんと自己主張してるわぁ!

これ見たら欲しくなったぁ
146HG名無しさん:03/09/19 22:51 ID:6Eq63Xr+
量ザク買ってきた!色が違うだけでこんなに印象変わるとは!!!
特に胴体が明るい色のせいか形状がシャープに見えてシャーザクと別物に見えるヨ。
147HG名無しさん:03/09/20 01:55 ID:AuJHAguo
MG用のザクカラー買ってしまった・・・
どうにかして色混ぜて成型色にできぬものかのぉ・・・
148HG名無しさん:03/09/20 03:23 ID:zCkcBQeE
量ザク、昨日get
シャアザクは以前買おうかどうしようか悩んだまま買わず。
ガルマザクは頭部のバルカンと色がどうも好きになれず
でも、マゼラトップ砲だけ欲すい。

量ザクは発見した時に何かを親しみを感じて買ってしまった。

>>143
胴体と頭部、ショルダーアーマーはMSVのですな。
この手の改造をする方はファースト直撃世代とお見受けします。
方向性が定まってる改造で好感が持てます。

>>146
同意。

>>129
まあ良いじゃないか。ミキシングビルドっていうのかな?
HGUCとFGのを使用してるからね、どっちのスレで晒してもOKじゃない?
149HG名無しさん:03/09/20 04:45 ID:i+8Ogd8j
ウチの物置には数十年前の肩アーマーと盾だけ抜き取ったマインレイヤーとザクRがいっぱい捨ててある。
足と平手首の無い旧ザクも。
今なら使えそうだなー。
150HG名無しさん:03/09/20 05:06 ID:RO4k4MMr
騒がせてすまん。
見てのとおり、書いたことは一応やってる。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030920050030.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030920050003.jpg

現在、表面の磨き上げ中。

難しいことはやってないし、自分が気になるところは直したいと言う意識
なので、義務感なんぞとは無縁で楽しんでます。
151HG名無しさん:03/09/20 05:33 ID:YjTHS0E0
>55-56
努力は認めるが、手を入れた部分のほとんどが並べねーと分からね。
152HG名無しさん:03/09/20 05:39 ID:mwysLgJO
ずいぶん文句言ってた割には上腕のC面もゆがんでるし
手首の丸見えの軸も気にしないんすね…
てかあんたがいままでに作ったHGってなによ?
153HG名無しさん:03/09/20 06:06 ID:Mw8txFCB
表面磨き上げ中?缶サフそんな適当に荒く吹いて表面出来上がるの?
難しいことはやってないし?やらないのと出来ないのは違うぞ。
正直どんなの出てくるか本当に期待してたんだがね。ガッカリだよ。
昨日泣きながらサフ吹いたようにしか見えないんだよ、実際。
そのザクちゃんと完成させてあげてくれよ、口だけ番長さん。
154HG名無しさん:03/09/20 06:24 ID:XusdQsQx
(#゚Д゚)ノ もはよう! 

155HG名無しさん:03/09/20 06:26 ID:tc4tbSO9
>>150
うう、もったいない・・・
ザクがかわいそう。
「なんか修正箇所が多すぎて俺の好みに合わない、バンダイもっとがんばれ!」
とか言ってジャンクになりそうですね・・・
ザクは製作者を選べない。
156HG名無しさん:03/09/20 07:25 ID:/CJf03iX
>>150
ネタだよな?
ネタなんだろ?な?な?

頼むからネタだと言ってくれ_| ̄|○|||
157HG名無しさん:03/09/20 08:12 ID:VzFzcv7u
>>154
(=゚ω゚)ノぉぁょぅ!
158HG名無しさん:03/09/20 08:19 ID:fPPaWsUE
( ゚Д゚)ノヵっぉ ぉゃっょ〜
159HG名無しさん:03/09/20 08:30 ID:Sm7LAqbB
                150がもっかい来るまで寝るか
         ∧_∧
         ( ・∀・)       ))
         /つ( ̄`ヽO_ノ⌒ヽ
        ノ   )        \ ))
       (__丿\ヽ ::    ノ:::: )
           丿        ,:'  ))
        (( (___,,.;:-−''"´``'‐'
160159:03/09/20 08:30 ID:Sm7LAqbB
           150来た?
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
161HG名無しさん:03/09/20 08:57 ID:fz4W4yYf
>147
F2(ジオンカラー)用のを買ってきなさい。
162HG名無しさん:03/09/20 11:34 ID:0B94Qnf6
なんでこいつこんな叩かれてんだろう。
言ってる事はやってんじゃん。
まあスカートと脛のエッジは判らんが(w

>150
末広がりな頭部のラインは好みの問題で好きではないけど、
先細り感の増した前腕(MSVのそれ的な)、こっちは好きだな。
キットのって太さ変化が少なくて、ノッペリと感じて何か嫌なんだよね。
俺は前端側を削りこむ事で対処するかなとか思っていたけど、
手間対効果で結構イイとおもた。

・・・途中の形状把握だけならば、サフの捨て吹きもしない?
何もいちいち塗膜を重ねるような均一にまでは吹かないっていうか。
まだそういう段階なんだろ?
まあがんがれや。
163HG名無しさん:03/09/20 11:53 ID:RO4k4MMr
>151
自分の楽しみなんで、他人に判ってもらえないことでも別に構わずやります。

>152
エッジは、たしかに再度面取りは必要ですね。
手首は最終的には武器側に作りつけるんで、この軸は残りません。

>153
>表面磨き上げ中?缶サフそんな適当に荒く吹いて表面出来上がるの?
この時点でサフがムラになってても問題ないです。
このザクの場合、サフを吹いたのは2週間くらい前。
1週間放置して、ヒケたところ、傷の多いところに再度パテを持ったのが現時点
の状態です。
私の場合、サフは目止めの前に傷を見るためにしか使いません。
最終的な下地は、普通の塗料のグレーを吹いて、再度磨き上げてます。


>162
確かに。 末広がりの顔は、特にどのみち動力パイプを付けたら見えなくなる
んです。
効果薄いし、キットの顔もアウトラインは嫌いじゃないんだけど。
ザクタンクのキットあたりの影響かなあ。

前腕は、パーツB9とB10を接着面と垂直方向に1mmほど切り詰め、アウト
ラインも削り込んで小さくしてます。
B35とB34も、削り込みだけで好みの形にならなかったので、パテもって膨らみ
を下にずらしました。
手間対効果は最悪なんで、なんか、もっと良い方法ないか思案中です。
164HG名無しさん:03/09/20 11:55 ID:CW+vAD/5
サフ吹きすぎだろw
165162:03/09/20 12:08 ID:0B94Qnf6
>163
盛ってるだけじゃ無いのね(w
詳細な解説サンクス。
166HG名無しさん:03/09/20 12:42 ID:fvh6Qvvc
やっぱりさあ、量ザクでもそうだけどさあほとんどのキットがんばって作ってると思うんだよバンダイも。
アニメの決まってるかどうかもわからんザクの輪郭を多くの人に受けるように出来るだけ安くてパーツの品質誤差や壊れやすい部分、効果対費用とか現在の技術で効率のよいハイグレつくってるわけさ。
それをあんたの好みで「どこがハイグレやら」というのはまずかったですよ。
¥1000でみんなの満足する完璧なザクのキットをあなたは作れるのですか?
あなたが手を入れた箇所ほかの人は許せないくらい気に入らないこともありますよ?
あなたのザクが完成したとしてそれ以上のザクはないんですか?
あなたのザクが完成したとしてあなたは出来た後それ以上は望みませんか?

言い過ぎた嫌いもあるが不快に思った人が多かったんならアンタの好みなんだから突っ張らずにあやまっとこうぜ。
昔に比べたらかなりいいザクだろう。
バンダイがワンオフのあなたのためのキットうってるわけじゃないんです。
アンタの不満を述べるのは間違ってない。
それに反対する人がいるのもおかしくない。
反対する人が多かったんならそういうことだ。
アンタの思い入れがあるんだよ。

愛ゆえに。
167HG名無しさん:03/09/20 12:44 ID:MfAVyYwt
読むのめんどくさいんで1行にまとめてくれ
168HG名無しさん:03/09/20 12:54 ID:0q+0STx2
ザクは良い!
169YOSHI ◆Salem3aQUo :03/09/20 13:09 ID:FHoG62TW
http://members.at.infoseek.co.jp/ryouma1105/g-27.htm
完成したっす。
武器は面倒だから無しって事で。
170正直、どうでもいいけど客観的にいわせてもらってよかですか?:03/09/20 13:10 ID:fvh6Qvvc
連続スマンね。72のレスについていえば。

誰かの作品にケチつけてるんじゃなく、バンダイ製品に感じたことを書いてるだけで。
↑\1000でがんばってると思わないか?ポリキャップだって隠す気も無いよりはずっといいし、上手に隠してると思う人もいるでしょう。

別に誰かの作品を批判したりはしてないのだけれど、反撃しなきゃいけない事情でもあるんですか?
ここは、何でも攻撃してみる質の人の集いとか?
↑あなたは何で反撃してるの?反撃じゃないというならみんなそうだと思いますよ?
ここは反撃されたら反撃し返す質の人の集いですか?

実際、工作内容を読んでもらえば判ると思うけど、目が肥えてなくても気づく所を誰でも出来そうな方法で手を入れてるだけですよ。
読む前に大袈裟なことを書いてると決めつけたのでは?
↑目が肥えてない人はザクの形も「ああ、ザクだね」ってくらいしかワカラン人もいるよ誰でも気づくとおもってるとこが自己中心的な意見。
「どこがハイグレやら」というのが大袈裟です。今までの製品に比べればバンダイから言わすとハイグレです。
このスタイル気に入ってるヒト多いですよ、それ以上は個人の好み。

別に気にならない人も気になる人も自分の感性に従えば良いだけで、どちらかが攻撃される必要は無いはず。
↑正解だがあなたが意見したことに対してみんなが言ったことを攻撃と取ってしまったのも↑に沿わない。
会社にたとえたら、一人で息巻いてる人になだめようと注意したら、その人が怒っちゃったみたいな感じだね。

俺だって自分の好みに難癖つけられたら気分悪いけど、客観的にみた意見。
長くてゴメンナ。発言自由いいすぎた人は反省。気分害したようだったら誤ろうぜ、気持ち篭って無くてもアスキーコードで。
171HG名無しさん:03/09/20 13:11 ID:OuBW5ana
彼が書いてるのは、
好みの部分は別にしても、バンダイにはポリ隠したりエッジ立てたりはして欲しい。
ってことだろ。
別に他人に謝罪しなきゃいけない内容じゃないと思うが。

単純に、彼のカキコ内容を読みとる力が無いか、自分が出来ないことを簡単&デフォって言われてムカついた奴が煽ってるだけなんじゃないの。
(それについても、気にするしないは人それぞれって言ってるけどな。)
いい加減煽りはやめて欲しいんだが。
172HG名無しさん:03/09/20 13:12 ID:l66SkFzP
だから長げーってオイ!
173HG名無しさん:03/09/20 13:13 ID:atLgloi+
■【 】■ スゥ スゥ
174HG名無しさん:03/09/20 13:16 ID:OuBW5ana
自己正当化のための煽りはやめろ。
175HG名無しさん:03/09/20 13:20 ID:m1rcUUBh
このスレは改行しないのが流行りなんですか?(ワラ
176HG名無しさん:03/09/20 13:29 ID:fvh6Qvvc
やべえな矛先が俺に・・・。
いいすぎたし、長すぎた。とうさん、かあさん先に逝きます。ウッ
177HG名無しさん:03/09/20 13:29 ID:OuBW5ana
つか、無駄な反応して荒らしたことはとっくに謝罪されてるよ。
その後の荒れは粘着煽りした方が悪い。
178HG名無しさん:03/09/20 13:30 ID:OuBW5ana
と、俺も荒らしてるな。
みんな終息させよう。
179HG名無しさん:03/09/20 13:37 ID:m1rcUUBh
終息させたいのなら何故ageる?
そりゃ、暇人(俺みたいな奴も含めて)が冷やかし半分で寄ってくるだろ?
しかも、終息しかかってるのにわざわざ焚きつける様なカキコして。
どっちが粘着荒らしだか。。。
180HG名無しさん:03/09/20 13:39 ID:2Kq3qypJ
■【 】■  皆様楽しくやりましょうよー
く(   )>  俺は素組みしかしないというか出来ないので
 ノωヽ   いろんな人の作品見るのが楽しみです。
181HG名無しさん:03/09/20 13:46 ID:Vvw/sBYQ
大した事やって無いのに態度がでかいのが気に入らない
182HG名無しさん:03/09/20 13:49 ID:ZBqO9qdl
173ハイザック?
183HG名無しさん:03/09/20 13:50 ID:kkG04zyY
>>169
(・∀・)イイ!
結局目は入れたのですか?なんか光ってますが
184YOSHI ◆Salem3aQUo :03/09/20 14:07 ID:FHoG62TW
>>183
目玉は入れてません。
たぶんタダの光の反射だと思います。

オマケでだいぶ前に作った奴
http://www6.oekakibbs.com/bbs/ryouma1105jp/data/34.jpg
185HG名無しさん:03/09/20 14:23 ID:fvh6Qvvc
>>184
模型秘伝帳木の巻きですか?
186HG名無しさん:03/09/20 14:24 ID:iNMqchW4


      ■【 】■ スゥ スゥ


187HG名無しさん:03/09/20 15:06 ID:YjTHS0E0
つーかネット始めて日の浅いネット消防だろ。引用の仕方もしらねーし。
188HG名無しさん:03/09/20 15:19 ID:h5x8rZyb
ホントやねw
しかも「煽りはスルー」が基本って事も知らんらしいw
189HG名無しさん:03/09/20 15:23 ID:nfzZ/GCM
>>186
オリジンか<スゥスゥ
190HG名無しさん:03/09/20 15:41 ID:8uUuNgXy
量ザク完成ヽ(`Д´)ノ
素組み+スミ入れ+モノアイクリアだけでも充分かっこいいHGだと思う・・・。
でも、ちゃんと塗装してる人のザク見ると(・∀・)カコイイ!!
191HG名無しさん:03/09/20 16:31 ID:BvlxuHiy
ザクスレもジムスレに負けずキモイよな
192HG名無しさん:03/09/20 16:52 ID:IQPTjU+n
>>184
ツメリットコーティング?
よく他でも見るけど、連邦に磁気吸着爆弾ってあったのか?
というより、装甲は鉄じゃないだろう!
193HG名無しさん:03/09/20 16:55 ID:x4Tajy9J
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       |  おまえらも  |
  ∩_∩  |          |
 (´ー`) <  暇な奴ら   |
 (   )  |          |
  | | |   |  だなぁ    |
 (___)__)  \_____/
194HG名無しさん:03/09/20 17:23 ID:VzFzcv7u
>>184
>>オマケでだいぶ前に作った奴

カナーリ古いがアニメプラモマニュアルIIに載ってた作例思い出したよ。
元ネタの松崎氏設定・板野氏画のザク&旧ザク&HRSLのイラストがカッチョ良かったー。
195HG名無しさん:03/09/20 17:32 ID:Dxrm33eI
>>184
いい味出してますね木彫り風ザク。どっかのサイトにあった木目調ビグザムと
同じ趣がありますよ。
196HG名無しさん:03/09/20 18:20 ID:HIrY6PLF
>>169
カコイイ!
HGの引き締まったスマート体型もいいけど、
こういうマッシヴなザクもたまらんねぇ。
とりあえず漏れもモノアイスリットT字にしまつ
197HG名無しさん:03/09/20 19:56 ID:7EPoABIb
量ザク買ってその良さに驚き
パスしてたシャアザク買ってきたぜ
198HG名無しさん:03/09/20 20:46 ID:ALWgmN9l
いまあらためて色指定みてたら
ザクの足の黒いとこはクツだったんですね
199HG名無しさん:03/09/20 21:24 ID:DiuqQcOw
>>198
あ、ホントだっ!! (W
200HG名無しさん:03/09/20 21:37 ID:PpDWXOsu
何のキットか忘れたけど、
色指定のとこに「ふんどし」って書いてあって笑った。
201HG名無しさん:03/09/20 21:40 ID:XlTbvYoV
>>192
カトキの「重要な胸部装甲が穴だらけ&メカむきだし」のガンダムと
同じ「お約束」の遊びだから、マジに突っこむだけ野暮ってモンだ。
202HG名無しさん:03/09/20 22:02 ID:9YWR/aAG
HGUCをザクじゃなくてボルジャノーンだと思って買っても
満足できる出来ですな。
足をまげてカプルの頭に乗せてみたり
203HG名無しさん:03/09/21 00:31 ID:BdkMIfRN
ボルジャーノンとザクってどこが違うんだ?見た目は同じだと思うが
204HG名無しさん:03/09/21 00:47 ID:eMM58VjJ
>>203
設定画を見るとけっこうデティールが違う(胸部面取りや円筒状ウェスト等)。一番分かりやすいところでは胸部ハッチの展開の仕方。
でも結局ザクじゃん!って言って素直にカプルと並べちゃうのもいいけど
1stアニメ版を意識しましたっていろいろやってる人も多いわけだから∀本編見ながらとことんこだわるのもいいのでは。
205YOSHI ◆Salem3aQUo :03/09/21 01:04 ID:cHEPY12f
色々意見をどうもです。

とりあえず今自分の中でザクが熱いので色々作りまくります。
で、今度はこれ作ってます。
股関節にボールジョイント入れたけど後ハメ出来るってだけであんまり意味無かったです。
動力パイプはスプリングにしようと思います。
http://www6.oekakibbs.com/bbs/ryouma1105jp/data/35.jpg
二十数年ぶりに作ってるけどこれはこれで味わい深いキットです。
206HG名無しさん:03/09/21 01:09 ID:jIgfnVI0
>203
腰が球形なんでしたっけ?
207HG名無しさん:03/09/21 02:43 ID:CAfdof45
>192
>連邦に磁気吸着爆弾
ジオンにだってあるんだから、連邦にあってもおかしくはないと思うが。
208HG名無しさん:03/09/21 09:29 ID:78bWBdIC
>207他
その手の話はもういいです。
209HG名無しさん:03/09/21 09:33 ID:TPe/ViZB
>>192に云ってやれよ・・・
210HG名無しさん:03/09/21 11:06 ID:HPwaqxPE
他て買いとるやん(w
211HG名無しさん:03/09/21 12:01 ID:Ov2MJ3tL
MGの連邦カラーザクが売ってないんですが、まさかもう廃版なんてことは…。
212HG名無しさん:03/09/21 12:18 ID:TpdU7UZs
>>211
番台に限ってそんな事は絶対にないよ(w
そのうちまた抱き合わせアソートで入ってくるさ。
213HG名無しさん:03/09/21 12:34 ID:JexHEzN2
模型製作に最も必要なことは「忍耐力」です。
214HG名無しさん:03/09/21 13:02 ID:of3j7Ywd
一回目のサフ噴きが終ったけど、自分の作業の雑さが浮き彫りになってイヤンな感じ…
手を入れたところはほとんど全部メタメタなんだもんなぁ…
もう一度一からやすらなきゃ
215HG名無しさん:03/09/21 17:01 ID:LFpPc//a
やっぱり適当にやすってサフ吹きしたら細かい傷とか出るの?
216HG名無しさん:03/09/21 17:31 ID:of3j7Ywd
そりゃもう(;´Д`)
手を抜いた分だけ後の作業にしわ寄せがやってきまつ
でもなんだかんだいっても手を動かしてると楽しい

しかしHGザク、コストパフォーマンスで見れば最高だなぁ
ハァハァ…
217HG名無しさん:03/09/21 17:49 ID:PdMIT9rQ
あんなフニャフニャのフットミサイルいらないから(自分はバズーカもいらない)
おまけパーツはツノだけでGMと同じ800¥だったらあと5個はイケルのになあ…
218HG名無しさん:03/09/21 18:37 ID:8uFLmhgn
>>217
800円は寒ジムの方。
GMは700円だ。
219HG名無しさん:03/09/21 19:19 ID:xmARL+9b
うーんザクがほしくなってきたぞ。
アクトザクでも作ってみようかな。
220HG名無しさん:03/09/21 19:21 ID:75EuucUm
>>217
1000円だからこそ肩が動くんじゃないか。GMは2つとも動かない。

>>219
アクトザクいいね〜、ガンガレ!
221HG名無しさん:03/09/21 19:24 ID:hM65O0Ng
>>219
全然別物だけどね(W
222HG名無しさん:03/09/21 19:29 ID:xmARL+9b
>>221
MS−11だっけか?
223217:03/09/21 20:08 ID:WY0dnG52
>218
フォロー蟻×10
>220
納得いったよ。あの可動も大きな魅力だもんね。よし!明日もう1個買おう。
漏れは積んどくじゃなくってちゃんと作ってる。素組みだからわざわざUPしないけど
224HG名無しさん:03/09/21 20:17 ID:UjXux/aW
フットミサイルすぐ取れるから
ガルマ様のに接着剤で固定した

>蟻×10
アヴァロン思い出してもた。今では見られない光景だけど。
225HG名無しさん:03/09/21 20:57 ID:hM65O0Ng
>>222
うむ、漏れも以前作ろうかと妄想したけど流用出来そうなの百歩譲って前腕くらいなのよね。
B蔵から近々フルキットが出るって話だが・・・。
226HG名無しさん:03/09/22 00:21 ID:1iz+FNUD
いつになったらFZ出るのさ!早く出せバンダイ、0080のキットが連発してるので期待してるのだが…
227HG名無しさん:03/09/22 00:26 ID:Ncy6taor
俺もFZ期待してたけど当分なさそうだね
228HG名無しさん:03/09/22 09:41 ID:CGP9pSXv
1/144って何ミリのパイプがちょうどええ?
229HG名無しさん:03/09/22 16:36 ID:Oyk8b3ul
質問の意味がわからない。
君の好みのサイズを我々が勝手に決定していいのか?
そしてそれを実行するのか?
謎。
230HG名無しさん:03/09/22 16:40 ID:wjxiCEC2
他人から見て太くても、又は細くても、
自分が良いならそれが良い
231HG名無しさん:03/09/22 16:42 ID:wjxiCEC2
自分が良いならそれで良い だ

武器屋のモビルパイプ買って、合わせてみれば?
200円だし
232HG名無しさん:03/09/22 17:53 ID:0/Fuo3zM
買ってきた。
3.5mmにしたいけど、どこもスプリング2.0mmは売り切れ。。
まだ改造中だし、完成までに見つからなかったら4.0mmでいいや
233HG名無しさん:03/09/22 18:03 ID:/+E+0fob
そうだね。
234HG名無しさん:03/09/22 21:27 ID:NzT5OeGx
そうかな?
235HG名無しさん:03/09/22 21:40 ID:eK/VnHux
そうしとこう。
236HG名無しさん:03/09/22 22:20 ID:oUQNB4Gs
漏れは武器屋のモビルパイプと、頭が1.5mmスプリング、腰と足が2.5mmスプリングを使ったよ。
237HG名無しさん:03/09/22 22:49 ID:qdX45oAN
ヒートホークの刃の所って発熱してない時は何色だっけ?
238HG名無しさん:03/09/22 23:05 ID:l8jQp0Oj
刃は生えてくるので無色透明。
239HG名無しさん:03/09/22 23:22 ID:pw4gcIAC
1/6ドール用武器セットとかに付いてるベストとか着せたら似合いそうね。
240HG名無しさん:03/09/23 00:23 ID:fOdEVllJ
>>237
劇中では赤(グリップと同色)
241HG名無しさん:03/09/23 00:40 ID:3dKxYBGy



  (( へ(へ´∀`)へ カサカサ
242HG名無しさん:03/09/23 00:41 ID:60w/a6bK
FZはMGで欲しいな〜
1/144では付かなかった二まわりほどデカいヒートホーク付きで。
243HG名無しさん:03/09/23 01:53 ID:vzgNTH5Z
FZのヒートホーク、たしかにオレの脳内ではデカい。
244HG名無しさん:03/09/23 01:59 ID:9kNX1WdT
脳内というか映像の中で確かにデカイ。
245HG名無しさん:03/09/23 07:07 ID:CiOCZuHA
最後にバーニィが使ったヒートホーク実はケンプファー用なので
サイズが大きかった、とか。
246HG名無しさん:03/09/23 10:05 ID:pw8Fz35W
>HGUCザク
素組みでも全然アリなのですが、
ちょっとした延長工作と幅つめでぐっと素敵になった気がしたそんなホリデー。
247HG名無しさん:03/09/23 13:39 ID:IYEWp+lp
HGUCザクと抱き合わせのザク祭りの時、ガルマザクも出てましたっけ?
マゼラトップホスイのに見つかんないよ・・・。
248HG名無しさん:03/09/23 15:00 ID:lAC7n6o7
HGUCザク買ったよ。俺、シャア専用のときはスルーしてたので今回が初めて。
かなり気に入りました。頭と足首周辺はMGが好きなのでHGとFGを材料に
改造してみる。
249HG名無しさん:03/09/23 15:06 ID:7wTTy0oh
HGUCザクとFGザクは必ずセットで買ってしまう
250HG名無しさん:03/09/23 17:05 ID:LoYAELCA
これだけ出来の良いザクが1000円で買えるなんてお値打ち!
バンダイ最高!

とか思ってたけど、今朝ふと
「これ1台で、旧1/144なら3台買ってお釣り来るんだなぁ…
つーか、これ2台で昔夢にまで見た1/60が1台買えるのかよ」
と思ったら、悲しくなった■【 】■ショボーン…。
251237:03/09/23 17:48 ID:ExrKf0En
>>238.240
遅くなったけどアリガトウ
252HG名無しさん:03/09/23 18:13 ID:JTgBir6T
ザクって(ほかのMA,MSもだが)実物ないから世代によってイメージが違うと思う
おまいら様方の模型作る際参考にするような素敵姿のザクって何?
1st設定画のザクとかMSV,08小隊第2話のあの場面等等…よかったら教えてくらさい

ウチはFG箱絵ッぽいのが好き
故に1/144で作る時はHGUC+FG。249氏と同じ状態
253HG名無しさん:03/09/23 18:47 ID:+YJvQWbT
いまさらながら1st設定画めざして旧300円ザク改造中ですが...
HGUCベースの方が楽だわな。
254HG名無しさん:03/09/23 22:47 ID:ExrKf0En
1st設定。と言っても色をアニメ風にするだけだが。
そういった意味ではHGUCのバーニアの無いランドセル最高!!(前にも書いたな・・)
255HG名無しさん:03/09/23 23:40 ID:o7f9pD2M
完成したのでうぷさせてくださいな
ttp://mokei.net/up/img/img20030923233744.jpg

ザクは10年ぶりだった…いい素体が手に入るってのは幸せだなぁ
256HG名無しさん:03/09/24 00:04 ID:wcQUrgsq
>>255
乙!!
FZとの中間ってとこか・・・素直にカコイイ。
やっぱ色のると良い感じになるね。
257HG名無しさん:03/09/24 00:38 ID:hIcUswTd
>>255
HGUCのくせにMGを倒すとは・・・w
258HG名無しさん:03/09/24 01:57 ID:Zd0AhT1J



  (( へ(へ´∀`)へ カサカサ


259HG名無しさん:03/09/24 07:11 ID:re7j2Jcc
>>255
小便ちびりますた
260HG名無しさん:03/09/24 10:49 ID:0zgT8UWQ
>>250
実のところ、小売りの値引きが折り込み済みの気がする。
住んでる地域によって値引きを受けられない人が泥をかぶってるのでは?

完全にオープン価格になったら、また大変なんだけどね。
261HG名無しさん:03/09/24 18:28 ID:Zd0AhT1J



  (( へ(へ´∀`)へ カサカサ





262HG名無しさん:03/09/24 20:32 ID:qKghkgc/
    lヽ
    l 」 /⌒ヽ
    ‖/  =゚ω゚) ちょっと通りますね
    ⊂ノ   /つ
     ( ヽノ  
      ノ>ノ  ヒタヒタ
. 三  しU
263HG名無しさん:03/09/24 22:16 ID:ameWv/MO
何割引きが基本なの?1?2?
264HG名無しさん:03/09/24 22:35 ID:1my8ojhg
秋葉にガルマザクねーyo !
都内でどこか売ってる場所知りませんか ?
265HG名無しさん:03/09/24 23:02 ID:I3W48PV/
>263
ガンプラは3。
AFVは2。

その他は定価かな
266HG名無しさん:03/09/25 15:44 ID:Q8sNkVfY
HGUCザクってバーニアなくてどうやって宇宙で移動してるんだろ
267HG名無しさん:03/09/25 16:03 ID:DoXgpDAw
とりあえず、きどうせんしガンダム(がんだむ)でもみてください。
268HG名無しさん:03/09/25 19:53 ID:Fq5O8wMw
>>266
足の裏には有りますよバーニア
269HG名無しさん:03/09/25 22:19 ID:awPRidJf
>>266
ジーンのザクが『補助カメラが使えます。ジャンプできます。』ってシーンで
ランドセルからバーニアの噴射がでてたような気がするけど。
だれか画像もってない?
270HG名無しさん:03/09/25 22:31 ID:A2cW8K3L
吸うバーニアってねぇかなぁ。。
271HG名無しさん:03/09/25 23:17 ID:7Ciz9ySC
岡崎版でも足の裏から噴射してたな
272HG名無しさん:03/09/26 00:05 ID:5d+7rsEl
>>269
ランドセルの下に穴が開いている画もあるね。例えばデニムのザクがガンダムにコクピット貫かれてるとこ。
さっき映画のフィルムコミックで確認しますた。
スキャナー持ってないのでうpできん・・・スマン_| ̄|○
273HG名無しさん:03/09/26 07:28 ID:gOp+bfq2
ランドセル下はたまに穴あいていたな。足裏バーニアはガンダ
ム1の映画で原画ではあったけどフィルムではオミットされて
たりしてた。
274HG名無しさん:03/09/26 07:51 ID:Cl6yqEty
必要に応じて開くってことでいいんじゃないの。
ランドセルも足の裏も。
275HG名無しさん :03/09/26 09:24 ID:6IPeYbQV
ランドセルや足の裏の穴ぐらいで、騒がなくても・・・
たしか、ザクって左肩のトゲトゲの本数も変えれたはず。。。
276HG名無しさん:03/09/26 09:32 ID:Ql6qaDTD
>>275
パイプ無しもいたね。
277HG名無しさん:03/09/26 13:35 ID:n98mO6om
ランドセルに穴がなくて、温故知新で返って新鮮かつ嬉しかった。
どうせザクだから、量産する。
しばらくしたら、改修版を作るとするか。
278HG名無しさん:03/09/26 14:23 ID:gOp+bfq2
お手軽にHGやFGからランドセル持ってくるのも、また良し。
279HG名無しさん:03/09/26 18:34 ID:Y5A0QrBR
>>275
あの左肩のトゲトゲに串刺しにされたシーンってあったっけ?
無意味なきもするが・・・。
280HG名無しさん:03/09/26 19:01 ID:zTneRRdc
右肩のシールドもわからんなあ
前方からの攻撃には無力だし
防御しながらの攻撃もできないし
281HG名無しさん:03/09/26 19:28 ID:heYVRVvi
オレの中ではアレ、ウェポンラックなんだが>右シールド
ライデンのR2はバズつけてたし、ハイザックはなんかラッチついてるし。
282HG名無しさん:03/09/26 20:09 ID:HkrL/I/i
今日HGUC緑ザクをプラモ屋で買ってきたけどまだ20箱くらいあったぞ。
量販店じゃないしちゃんと売れるのか心配。
283HG名無しさん:03/09/26 20:19 ID:+uFF8kPU
昨日ヨドバシ梅田に行ったら、
大量に置いてある量ザクの中にさりげなく1箱だけハイザックがあった。
なんだかワロタ。

藤田ハイザックまんせー。
284HG名無しさん:03/09/26 20:38 ID:eo4Sv9Fs
梅田淀橋のザク山はすごいね
285HG名無しさん:03/09/26 21:30 ID:VoNMXHCA
でかい棚ひとつ使ってるもんなあ>梅田淀
まあ一等地の量販店かつ人気商品で複数買いする人も多いとなると
あんなもんかな、と思います
286HG名無しさん:03/09/27 00:36 ID:IuMDcMIg
>>280
実はバランスとるためのカウンターウェイトなんよ。
ついでに右方向からの攻撃を防ぐ。
287HG名無しさん:03/09/27 00:41 ID:kNbYDJ9x
ドルアーガのギル仕様。
288HG名無しさん:03/09/27 01:41 ID:cohiRwM1
ザクがでてくる時代の新作ガンダムつくってほしいね。
で、>>280みたいな現場での意見をとりいれた左肩シールドの部隊とかでてきて...
289HG名無しさん:03/09/27 07:24 ID:XFRupvaQ
パラ鳥見て!!
Bクラブ11月発売

1/144アクト・ザク\13800
1/100MGザクF2用ドラッツェ換装キット\14800
1/144HDM50ジオン用D-2量産型ザク用\1800
290HG名無しさん:03/09/27 08:03 ID:j0GeXkrp
高っ
291福井のヌルモデラー ◆BkS5NL00hg :03/09/27 08:08 ID:KOEadovI
>>285
見ました。梅田淀のザク山。
福井じゃあんな光景お目にかかれない。
HGUCの棚ひとつとレジのそばの山。特にレジそばのザク山は目が点になった。
「さすが大都市。これだけ置いても売れるものなのか」と
思ってしまった。
292 :03/09/27 09:07 ID:qTA9ACL1
梅田淀で「ザク山買い」をする夢を見た。
今日はなにかいいことありそうだ。
293HG名無しさん:03/09/27 12:41 ID:JZ8Y+VZh
>283

隠れハイザックだ!
シークレットアイテムなので、購入すべし。
294HG名無しさん:03/09/27 19:51 ID:k/rLtWuv
さっき購入。
これ、不満がないよ。
自分が持ってるザクのイメージそのまんま。
ちょっとビックリ。
295HG名無しさん:03/09/27 23:42 ID:3ApC69yg
なんで今月のHJに量産型の作例がないの?
。・゚・(ノД`)・゚・。
296HG名無しさん:03/09/28 18:17 ID:g5HhRnUa
そういやそうだな。
つーかそのうちザク特集とかやってくれるだろ。
297HG名無しさん:03/09/28 19:18 ID:frnDBN5d
不定期連載のザク・クロニクルがあるよ。<HJ
次はザクタンクみたいだから期待して待とう。
298HG名無しさん:03/09/29 00:20 ID:8j36QyQ4
>>297
続くのかアレ。
HJって2回ぐらいで終わった連載が結構あるからなぁ
299HG名無しさん:03/09/29 01:53 ID:2Yr4Q1mC
来月予告はザクなさそうだね
300HG名無しさん:03/09/29 01:58 ID:/rM8vlN1
MSV勢揃いとかキボン
301HG名無しさん:03/09/29 10:50 ID:P1Q+kwug
アクトザクの製品写真を双葉で拾ったのですが、これがBクラのですか?
それともHGUCの新作?
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030929104644.jpg
302HG名無しさん:03/09/29 11:31 ID:lY3fuu0L
>>301
11月発売予定のBクラ商品。
303HG名無しさん:03/09/29 11:39 ID:P1Q+kwug
>>302
即レス、ありがとう。Bクラですか。
304HG名無しさん:03/09/29 13:12 ID:atdjLAQe
トジルトドム キボン
305HG名無しさん:03/09/29 19:14 ID:lY3fuu0L
最悪〜、最悪304〜っ!!
306HG名無しさん:03/09/29 22:40 ID:PkoWBkbG
 【◎ 】 
307HG名無しさん:03/09/30 23:35 ID:v0A80JB2
キャラモのケロロマーキング貼った人いる?
308HG名無しさん:03/10/01 08:41 ID:hb0/dgQE
>>307
309HG名無しさん:03/10/01 23:55 ID:GiRSXxH5
>307
貼ったヽ( ´ー`)ノ
310307:03/10/02 10:02 ID:TzzNIY02
(`・ω・´)小隊結成
311HG名無しさん:03/10/02 14:23 ID:y4Kg5fRj

      【 ● 】              【● 】

           【 ● 】
312HG名無しさん:03/10/05 00:51 ID:rU5coTEc
皆はMGザクのモノアイカバー付ける派?付けない派?
313HG名無しさん:03/10/05 01:24 ID:LPQSuort
中だし派
314HG名無しさん:03/10/05 01:36 ID:iGVl0BOv
>310
お前の色は黄色だから。
315おめこ ◆OMEKOfSHq6 :03/10/05 16:30 ID:u0WnNihl
>312
モノアイカバーは付けてへん
目玉剥き出し
316HG名無しさん:03/10/05 18:31 ID:IiihoKcH
317HG名無しさん:03/10/05 18:41 ID:KqCni8iw
>>312
ゲルググ、ドム、グフもモノアイカバーは付ていません。付けない
方がどの角度から見ても反射が無くてイイと思うのですが。

いらないでしょ、モノアイカバーの透明パーツ。
318307:03/10/05 19:26 ID:+lX9qE5W
>>312
漏れもつけない派。なんかイメージ的につけてない方がしっくりくる。

>>316
そう、それ(w

しかし黄色って…そんなに漏れに問屋を圧迫せいというのか?
中のザクはデザートザクか?
319HG名無しさん:03/10/05 22:56 ID:7u/2IxV4
おいらは付けてるぜシールド、光が反射してテラテラしてるのがイカス!
物愛にピンクシールは貼らない派。
320HG名無しさん:03/10/05 23:21 ID:IwGp4AKm
>>312
技術があればバイザーの用に上げ下げしたいなあ。

モノアイカバーはスモークグレー(艶消し)で
塗ってモノアイ発光させるとかっこいいぞ。
321HG名無しさん:03/10/05 23:44 ID:mLtAOTAG
>>312
設定画のモノアイ左の隙間

【 】●llllllllllllll】 【
  ノノ   ノ
をそれっぽくみせたくてカバーをはずしてみるよ。
わかりにくいAAすまそ
322HG名無しさん:03/10/06 13:45 ID:bGkxsDNw
いろいろ試してみたがHGUCは腕が太いのでは無く、前腕蛇腹部だけが太いと見えた。
ところが、前腕蛇腹部を詰めても上半身がマッチョな感じが消えなかった。
腕全体を詰めたらMAX渡辺氏の1/60の06R2(初出版)みたいに上半身細すぎになる予感がする。

肩ブロックと胸側面のクリアランスが大きいんで、腕が完全に胴から独立して、それで太く見えるようだ。
肩関節を改造してクリアランスを減らすか、頭をでかくして全体をマッチョにするか、悩むねえ。

誰か解決済みの人は居る?
323HG名無しさん:03/10/06 14:21 ID:Zt+UYHF2
モノアイカバーはコンビニ弁当の蓋を流用ヽ(´ー`)ノ 
薄いし反射も少なくて最高っすよ。
324HG名無しさん:03/10/06 14:32 ID:vRKjtHA9
そもそもそんな違和感持ったことないんだよね…。
キットで満足、バンダイさま、これだよ、ザクっ、てこれだよ!アリガトー。
ってのが自分の感想。
個々の欲求が満たされるまでいくらでも弄繰り回すのが良いかと。
どっしりした下半身に対して胸部が小さめだからその対比で
マッチョでナイスな体系なのだと思われ。
FGとかと比べるとよくわかるよ。…アドバイスならこれくらいかな。
あなたの目指すザク像がもうちょっと具体的にわかればしようがあるけど。
MG体型ならHG、PG体型ならFGを参考にしたり流用したりすればいいし
アニメやイラストが基準ならちょっと個々のイメージ像は図りかねる。
325HG名無しさん:03/10/06 20:04 ID:bGkxsDNw
アドバイス
326HG名無しさん:03/10/06 20:11 ID:RcD4yOJ5
ああ、なんで3.5mmパイプに2mmスプリングが通ってプラ棒が通らないんだ。。
表面処理面毒背ーーーーーーー
327HG名無しさん:03/10/06 20:15 ID:k/b6MtqX
パスタでも通しとけ
328HG名無しさん:03/10/06 20:19 ID:znFkn8dx
ワラタ
329HG名無しさん:03/10/06 21:03 ID:WEZa19cz
>324一見して1st世代、もはやHGやFGと比べてどうこう言ってるレベルじゃないと思うんだが。レスするのは方向性が同じ人だけでいくない?少なくとも、HGやFGと似たものが欲しい人がHGUC作るのって変だし。
330 ◆StVGwyfRbo :03/10/06 21:38 ID:rBw1wYnR
>>326
タミヤの2mmプラ棒は2mmより明らかに太いぞ。
モデラーズとかエバーグリーンにちょうどいいサイズがあるんじゃないか?
331HG名無しさん:03/10/06 23:06 ID:XXAS6Z+M
>>326
俺は真ちゅう線にさしてペーパーがけしたよ。
332HG名無しさん:03/10/07 01:14 ID:iZXXnFbt
じゃあマカロニにパスタ通しとけ。
333HG名無しさん:03/10/07 08:42 ID:PdPLdSGb
>>329
読みづれーからそんなツマラン意見の為にわざわざ携帯からカキコすんなボケ。
334HG名無しさん:03/10/07 12:13 ID:lyq5KJtd
俺24のリーマンだけど、まだマカロニにパスタ通した事ないや。
335HG名無しさん:03/10/07 12:43 ID:IT+hglsw
マカロニほうれん荘に刺したら出来ました、ありがとうございます
336HG名無しさん:03/10/07 19:16 ID:gDQrA82a
トシちゃんカンゲキー!
337HG名無しさん:03/10/07 19:28 ID:VekEjfXx
陸戦型(地上戦型?)を出して欲しいと切に願う。
338HG名無しさん:03/10/07 19:35 ID:SdTD1Oh6
06Gか、SDじゃない絵は発表されているのかな
339HG名無しさん:03/10/07 19:40 ID:JADNNdtM
06G…珍しいよな、こんなの作るヤツ

ttp://ace2000-web.hp.infoseek.co.jp/ZAKUMATSURI/YAMAPIN/YAMAPIN1.html
340HG名無しさん:03/10/07 20:02 ID:Mne7/FWH
ZAKU好き同士なんだから、暖かく見守ろう。
341HG名無しさん:03/10/07 20:26 ID:hPrqpXTJ
おれも
342HG名無しさん:03/10/11 20:04 ID:xcVgyEWp
HGザクの足の可動がキツイのは塗装しちゃったからなのかなぁ…
343HG名無しさん:03/10/11 21:28 ID:Eeo8GfTZ
>>342
昔の組立式のモデルガンは、あらかじめ、塗料の厚み分だけ表面を磨き落としておけって言われたけどね。
バンダイのキットはそこまでタイトじゃないと思うけどなあ。

筆で厚塗りし過ぎたのなら、2000番以上の耐水ペーパーやコンパウンドで皮膜を薄くすると良いよ。
外面の場合は、磨き上げた所だけ色味が微妙に変わる可能性があるんだけど、
関節のボールなら、見えなくなるから大丈夫。
344HG名無しさん:03/10/11 23:52 ID:jECsSoNl
HGUCザク買いました。
いいっすね!これ。
でもモノアイの動かし方が分からず………。
345HG名無しさん:03/10/12 00:59 ID:uTZ1Tq3y
頭の蓋をひっぱり開けて指で回す大笑いギミックだ。
頭の隙間が気になる、または回す度に大笑いしたく無いなら、思い切って接着しなされ。
少し磨いてユルユルにしてやれば、頭を外さなくても、揺らしてやればモノアイは動くと言う、簡単な解決策があるから。
346HG名無しさん:03/10/12 13:46 ID:I5ktVF9d
一応 下をくりぬいてできるけど
二個買って一つは正面、一つは斜めにした方が
早いと思うよ
347HG名無しさん:03/10/12 15:27 ID:rlydXFc8
モノアイをHアイズかなんかにすればそれをピンセットでつまんで動かせる
348HG名無しさん:03/10/13 13:26 ID:pBcv3rw0
別に難しいことをしなくても、まず、モノアイシールドがややユルくなるように上下と軸受けを削る。
頭の隙間を埋めて完成させたら、後は、綿棒などで塗装を傷つけない物で外側から動かすと良い。


塗装後の組立が出来なくなる(事前の塗り分けと組立後の再塗装が必要)が、昔は皆そんなもんだったし。
349HG名無しさん:03/10/13 13:50 ID:pBcv3rw0
逆に改造するなら頭の隙間くらいに止めて置いた方が良いみたい。
鼻や前腕はどの設定・イラスト(カトキ画含む)とも違うんだけど、うっかり修正すると
全身のイメージに影響がでるよ。
どうやら鼻のパイプを下げることで、首周りの一体感を出してる?
350HG名無しさん:03/10/13 16:47 ID:Evwbw6kz
最初のガンプラを買ってからは他のガンプラHGも含めスルーしてきたが、HGUCザクは欲しいと思うよ 良いねコレ
351 ◆MS06SUSE.A :03/10/14 18:43 ID:zLHbn7hc
ユーズ・アズナブル!!
352HG名無しさん:03/10/14 19:02 ID:tt2QocA2
HGザクで小隊作ろうと思ってるんですが
別に肩アマーは左右逆のヤツがいてもおかしくないですよね?
1機目はデフォの肩、2機目は両方トゲ、3機目はデフォと逆の肩、みたいな
353HG名無しさん:03/10/14 19:57 ID:5ru9hR6F
自由に遊べ。
それがザクだ。
354HG名無しさん:03/10/14 19:58 ID:r+1faOJV
HGUCザクからアプサラスやってみるか
355HG名無しさん:03/10/14 19:59 ID:r+1faOJV
挫折
356HG名無しさん:03/10/14 20:20 ID:QEG66FWM
>>354-355
一分でかよ。
357HG名無しさん:03/10/14 21:04 ID:tt2QocA2
今HGUCザクUの箱開けてみますた







なんじゃこのステキ成型色は・・・(´∀`*)
358HG名無しさん:03/10/15 10:29 ID:v3+POL4b
満員電車でもみくちゃちゃ

学徒動員むちゃくちゃちゃ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  __.,,,,,__     __.,,,,,__ 
.,. '゙   ``、  ,.'゙    ``、
.|.l■【 】■l.|  |  .l■【 】|    ZAKU
(ニ(ニ[≡]∩ニ) (∩ニニ(ニ[≡]    ZAKU
 (つ  丿   (   ⊂) ZAKU
  ( ヽノ     ヽ/  )   ZAKU
  し(_)     (_)J
359HG名無しさん:03/10/15 18:10 ID:8nQuwthn
MGザク用のカラーで塗装した後、やっぱF2用のにしとけばよかったと思いました。
組んだだけで飾ってある弟のザクの方がカッコイイ・・・
360HG名無しさん:03/10/15 20:05 ID:QMK0713Z
>>359
ドズルはガルマザクを見て「バルカンつけただけの弟のザクの方がカッコイイ…」
と思っていたかもしれんし
ガルマはガルマでドズルザクを見て「ウホッ」と思っていたかもしれんぞ。

つまり隣の芝は青いってことで…
どうしても気に入らなかったらシンナー風呂だな
361HG名無しさん:03/10/15 23:14 ID:CnEsL7ay
HGUCザクならシンナー風呂より、もう一機作った方が楽だし楽しいと思うぞ。
362HG名無しさん:03/10/16 22:08 ID:FIXLiwf6
膝関節パーツの加工。これで後はめができます。
ttp://mokei.net/up/img/img20031016220703.jpg
363HG名無しさん:03/10/17 10:07 ID:i92v8sdZ
そうですね
364HG名無しさん:03/10/17 16:05 ID:jTupSa7r
>>362
計り知れない、いまさら感。
ははは、オマエスゴイネ。テンサイダネ。
365HG名無しさん:03/10/17 17:34 ID:V32LspZK
多分誰も作らないと思ったのでケロロ小隊機つくったよ。
墨入れしろとかは言わないでね。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20031017173216.jpg
366HG名無しさん:03/10/17 17:49 ID:1f3Be7c8
>>365
このスレの上の方でケロロザク小隊結成してますが何か?
367HG名無しさん:03/10/17 18:16 ID:bzbYAyZA
だからあのシールシールドに貼りたくなるんだよ・・・
368HG名無しさん:03/10/17 18:33 ID:DR+U3OUg
なんでガルマ専用機用シールは付かなかったんだろうな?>ALL
369HG名無しさん:03/10/17 18:35 ID:bzbYAyZA
>>368
ガルマ専用機は夏美ママキボンヌ
370HG名無cさん :03/10/17 22:04 ID:IKe3qnV3
ttp://mokei.net/up/img/img20031017215910.jpg

旧ザク製作中

顔・胸の仕上げが禿げシク汚いので、再トライちう。

漏れ的にはHGUCのマッチョなスタイルが旧ザクにはピッタリだと思います。
371HG名無しさん:03/10/17 23:12 ID:F4JilDnZ
>>369
(*´Д`)ハァハァ…
372HG名無しさん:03/10/17 23:16 ID:OQrp1pLf
>368
クルル→白
タママ→黒

だからでしょ。
ガルマザクに合う色のヤツがいない。

HGUCで高機動ザクが出たら付くかもね。
373HG名無しさん:03/10/17 23:20 ID:DJz8WvNQ
ようやく量ザクをノーマル用と改造用に2機GETしたんだけど、キャラモデ買って
シール見たら、シャアザクと量ザクもう1機ずつ欲しくなってしまった・・・

>>370
その意気や良し、バランスはいいから改造跡を何とかしないとね。旧ザク
見るとブラマリの1日ザクも作りたくなる。
374HG名無しさん:03/10/18 14:26 ID:knSuu3El
頭部を幅つめ後に接着したら、ブラシで表裏両面から吹いてるのに
モノアイの断面(特に小さい方の窓)にサフが入っていかないんですが、
何かコツとかないでしょうか?

あとシールドのBJカバー上面とか・・・。
375HG名無しさん:03/10/18 21:59 ID:2r5DePV8
>>374
面相筆で塗るか、塗らずに済ます。
376HG名無しさん:03/10/18 22:36 ID:+dDaYmpJ
ザクザクキーホルダー買ったけど…



箱が狭いからか、マゼラがリアル萎え珍のようだ……
377HG名無しさん:03/10/18 22:46 ID:4BvWBirQ
模型じゃないからどうでもいいや。
378HG名無しさん:03/10/20 00:56 ID:OZQRi2CN
近くの模型屋廃業・・・
安売りカゴのHGUC量産ザク2個とガルマザク1個
3個で1000円なので買ってきたよ
積みプラのMSVとガターイでもさせまっす
379HG名無しさん:03/10/20 01:08 ID:gDDK2lud
通常1000円の所を
1個小隊で1000円か、いいな〜
380HG名無しさん:03/10/20 21:48 ID:aIVymTJL
漏れなんて最近ようやく見つけたガルマザクを定価で買ったというのに・・・ウラヤマスィスギル
381HG名無しさん:03/10/20 22:15 ID:LdvcRH7U
>>374
今一つ何書いてるのか解らん。
モノアイの断面っとか小窓と言うのは、支柱の側面あたり?

マトモなエアブラシがあるなら、缶サフなんかやめて、グレーを塗ろう。
彩度の高い色を塗る場合は、グレーの後、白を塗る。
その方が皮膜が奇麗だし、細かいモールドを潰さずに入り組んだ所も塗装できる。

缶スプレーの場合、塗装できない部分は、素直に筆塗りして下され。

サフの厚みがムラになったら、デザインナイフや耐水ペーパーで塗装面を仕上げ、最後にコンパウンドで磨くと良いです。
382HG名無しさん:03/10/20 23:51 ID:4BalPY+I
なんかこのスレタイ見られてるようで怖い
3831:03/10/21 00:11 ID:dzku1lGw
>>382
すいません…。
384HG名無しさん:03/10/21 16:08 ID:QmurjIyZ
11月発売予定
HDM50 1/144ジオン用D-2 量産型ザク用 \1800

HDM好きで使ってるけど、値上げですか
1割引の店でザク本体が2個買えるよ、、、
385HG名無しさん:03/10/21 19:40 ID:BJM8kk+0
今更シャアザクだし出来もアレだが
今日買って来たデジカメで初めて撮った写真なので
大目にみてくれよ
http://mokei.net/up/img/img20031021193555.jpg
これでいいのかなあ?見られる?
386HG名無しさん:03/10/21 19:42 ID:BJM8kk+0
あー!ちゃんと見られた!おもしれー!
387HG名無しさん:03/10/21 20:15 ID:zMEKAZuJ
ええのう
388HG名無しさん:03/10/22 00:28 ID:MjCrVdRD
サックリ仕上げでいいじゃないか385
389HG名無しさん:03/10/22 10:00 ID:cvdf+B7K
>384
HDM塗料乗りにくいしな。てかHGUCのザク用のガンダムカラーって出たの?売ってねー
F2用のはグレーだけ違うんだよね。08小隊のザクに塗って色合わせたいんだけど…
390385:03/10/22 19:22 ID:KuR4Ovw1
>>387
>>388
サンクスコ
391きりかたん:03/10/22 23:55 ID:cDw7+cSw
うちの子供がキャラモデのケロロ軍曹が好きで、量産、シャーザク2機作りました。HGUCザクは一部継目消しがあるけど、案外作りやすいんだねぇ。ひざの後ハメやるならマスキングテープのほうが部品に負担がかからないと思うけど。
392HG名無しさん:03/10/23 00:29 ID:qHexE6j3
>>389
出てるけど、グリーンは見事にF2と同じだから、あまり意味はない。
393HG名無しさん:03/10/23 01:41 ID:JWMEiheb
合わせ目消してサフ吹いて
食器乾燥機で強制乾燥さしたら
合わせ目がパックリ復活・・・なななんで?????
ヒケたのか・・・  _| ̄|○ 俺の量ザクタン
394HG名無しさん:03/10/23 02:06 ID:5A2a7TqQ
瞬着盛ろう!
俺はいつもそうしてるよ!
乾燥速いし、硬い
いきなり外れたりするけど、、
漏れは飾ったらポーズ変え以外触らないからok
395HG名無しさん:03/10/23 02:40 ID:JWMEiheb
瞬着か!!(`・ω・´) サンクス394
396HG名無しさん:03/10/23 05:26 ID:BbmpWY2/
>>393
ポリパテやエポパテは?
粘度はラッカーうすめ液で調節できるし
乾燥は1日は置く必要があるけど
硬化後は合わせ目が復活することはないよ

アキバにいったのだがHGUCザク用の塗料ばかりでF2用が見当たらなかった
色がダブってるから店先に出さなかったのかね?
397HG名無しさん:03/10/23 08:20 ID:2nCsFmYj
> 食器乾燥機で強制乾燥さしたら,合わせ目がパックリ復活

スチロール系接着剤使用の時は自然乾燥させないと...、強制乾燥だとヒケますよ。体験済み(w
398HG名無しさん:03/10/23 08:53 ID:e7RmtRLf
なるほど
399HG名無しさん:03/10/23 10:08 ID:olR9mWNL
うぷろだ2号が見れません。
皆さんもですか?
いつみられますか?
400HG名無しさん:03/10/23 16:34 ID:dUwzqgfo
嫌々400ゲトー
401HG名無しさん:03/10/23 17:19 ID:5A2a7TqQ
次スレよろ
402HG名無しさん:03/10/24 19:40 ID:cQQjR2g9
>>393
自然乾燥か、加熱したかじゃなくて、接着剤で溶けた箇所やプラパテがサフの溶剤を吸うのが問題。
表に見えてなかった気泡があればそれが凹む。
または隙間の向こうへ向かって陥没する。
強いて加熱に原因を求めると、人工枯らしがされてる可能性がある。
(何れ変形する箇所が、加熱によって早めに顕在化する。)
だとしたら、むしろ有り難いけど、これは確証がない。
ヒケが浅いなら、もう無視して塗装し、その後筆でヒケたとこだけ厚塗りして磨き上げても良いよ。
403HG名無しさん:03/10/25 12:16 ID:5QwF+jOz
なるほどφ(。_。;)メモメモ サンクス402殿 
404HG名無しさん:03/10/25 16:48 ID:NKmFaFu6
てゆうか食器乾燥機はかなり熱くなるから
薄手のプラスチックは曲がったりするぞ。
弁当箱の蓋とか大根おろし器ゆがんだし。
合わせ目も完全に溶剤が飛ぶには1週間以上かかったりするから
それを乾燥機で急激に飛ばさせようとすると歪む。
と、いうのもあると思う。
405初心者:03/10/26 07:18 ID:sWeKcASp
今更MGザクF2を買ったんですが、パイプのヤスリがけがヒジョーにメンドクサイです。
何か良い方法があったら教えて下さい。
406HG名無しさん:03/10/26 09:00 ID:X280Doy4
パイプおーじさん
407HG名無しさん:03/10/27 00:19 ID:v8C2HxQQ
>>405
プラ棒に突き刺してまとめてヤスるくらいしかねーな。
もしくはMAXファクトリーの「ブラスパイプ」を使うかだが、高いしプライマーも要るから地道にヤスっとくのが無難かと。
408HG名無しさん:03/10/27 05:07 ID:gWQ4CnpR
¥300ザクのなんか面白い活用法ってないですかね〜
ジョイント仕込むにしてもちょっと体型がアレ過ぎて・・・
なんかあったら教えて下さい
409HG名無しさん:03/10/27 06:07 ID:xzGsoOEk
300エソとは旧キットかね。FGかね。
FGなら昔MGでPG並みに間接が動く
作例やってた。
何れにせよ一通りの基本工作の練習になる。
失敗しても財布が傷まない。
410HG名無しさん:03/10/27 07:14 ID:gWQ4CnpR
もちろん旧です。
FGは体型はまともですんで、いくらでも利用価値ありんす
411HG名無しさん:03/10/27 07:43 ID:9z3LcKsy
>>408
資料があればの話だけど、昔のHJ作例のレプリカにチャレンジするとか。
How to Build Gundamに載ってる旧キットのザクの作例は結構かっちょ
良かった気がする。
脳内で美化されてるだけの気もするけどね。
412初心者:03/10/27 20:24 ID:ZOwDSH8O
>>407
遅ればせながらレスありがd
やっぱりそれしかないですか、地道にやります。
413HG名無しさん:03/10/27 22:34 ID:xpiBl6Nr
>>408
バックをメラメラ燃えている感じにして、脱走前のククルスドアンのザク
のディオラマとか。
414HG名無しさん:03/10/27 22:56 ID:pWCXHZwU
旧キットの利用法なんて
車に轢かせるくらいしか思いつかん
415HG名無しさん:03/10/27 23:09 ID:v8C2HxQQ
>>414
爆竹も忘れんな!!
416まあ飲め:03/10/27 23:19 ID:vYylXp9f
417HG名無しさん:03/10/27 23:52 ID:40X339hg
ワロタ>量産ザク
418HG名無しさん:03/10/28 00:09 ID:JkHTcYu/
>>416
こりゃ赤いのがあったらヤだな
419HG名無しさん:03/10/28 00:16 ID:aKYueZ9l
>>418
3倍速く酔います。
420HG名無しさん:03/10/28 00:33 ID:cvX+N8Zj
懐かしい思い出はそのままに・・・
421HG名無しさん:03/10/28 04:46 ID:ImB61Rwx
>>418
マジで有りますがなにか?
悪乗りしてつくったそーな。
422HG名無しさん:03/10/28 12:13 ID:RZh4g/Vs
>>408
BB弾の餌食に
423HG名無しさん:03/10/28 21:46 ID:tQuphAd4
スレ違いだがドムも有ったような
ご丁重に3本セットと12本セット有りで
424HG名無しさん:03/10/28 22:32 ID:JkHTcYu/
12本を3分で空けたら君もニュータイプ
425HG名無しさん:03/10/29 00:08 ID:FM7bIVU4
目がイデオンみたいになります。
ゲージMAXです。
426HG名無しさん:03/10/29 12:03 ID:vDH53icX
特に手を加えていませんがうpさせて下さい。
エアブラシ初挑戦のHGUCの大佐機三部作です。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20031029115357.jpg
427HG名無しさん:03/10/29 18:53 ID:uygZ7mGA
じゃぁ、オレはFG量産型を。
なんかね、フンドシとスカートイがマイチだよね。
素直にボルジャーノン作れば良かった。
http://mokei.net/up/img/img20031029185023.jpg
428HG名無しさん:03/10/29 19:20 ID:DBO9NVTe
>>418
赤いのあるよ。
ガンダムマニアの落語家、立川志加吾氏の漫画で紹介されたんで、お礼を兼ねて醸造元が作ったそうな。

ttp://jizake.com/html/zaku/FMPro?-db=SakeHpListDB.fp5&-lay=details&-format=03.html&pagename=zaku&-Max=1&-token.0=1&-script=GetCargoKey&-Find

『作 米の炎 (米焼酎乙類) 』の所の解説文がイカす。
429YOSHI ◆Salem3aQUo :03/10/29 19:24 ID:wowUH0En
>>427
(・∀・)イイ!!
430HG名無しさん:03/10/29 23:04 ID:fHgG+f/a
>>426
初めてにしてはいいんでないかい。ガンガレ!
>>427
激しく(・∀・)イイ!工作レシピ教えてくり。
431HG名無しさん:03/10/29 23:09 ID:wRP0PRkY
【ガンプラ旧キット汎用すれっど Part6】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1061796794/471

今の目で見てもイイと思うので勝手に転載するリアルタイプザクの作例。
432HG名無しさん:03/10/29 23:10 ID:rVX2zQRN
>>427
なんかジオっぽい。ガッチリっていうかズングリ体型。
433426:03/10/29 23:31 ID:0gnYRHkE
>>430
ありがトン。 
はじめは溶剤の割合を間違えて、モスラの糸みたいなのが出てきたりしてましたが・・・
その内、グラデやMAX塗装に挑戦してみようと思いマツ、 今はMG旧ザクを製作中
434427:03/10/29 23:46 ID:hBeMIs0f
>>429
ヾ(゚∀゚)ノ゛
>>430
あんまり画質良くないけど塗装前はこんな感じ。
http://mokei.net/up/img/img20031029232925.jpg
白い所はプラ板、クリーム色はエポパテ、マシンガンは旧ハイザック。
>>432
小林版ザクを作ろうとして2度目の失敗ですが。
ジオの体形でザクを作れたら本望です。
435HG名無しさん:03/10/30 00:35 ID:xksVsQfH
質問ですがザクキャノンのキャノンはビームですか?
ザクってビーム兵器使えましたっけ
436HG名無しさん:03/10/30 00:37 ID:EZdnA76v
>>435
実体弾です絶対実体弾ですビームもレーザーもありえません絶対もう(ry
437HG名無しさん:03/10/30 00:46 ID:ThEQOpfX
>>435
ビームではなくて火薬式。ビーム兵器の使用は、06R2でビームライフルの実験を
したらしいので、ジェネレーター出力を上げれば使えるみたい。アクトザクや
ZZのディザートザクは使ってた。
438HG名無しさん:03/10/30 01:35 ID:xksVsQfH
やっぱりそうですよね。ありがとうございます
439HG名無しさん:03/10/30 02:24 ID:BcQZ0TYb
Zのに出てきた奴は外観をそのままにビーム兵器だとか本に書いてあったような
440HG名無しさん:03/10/30 12:30 ID:n/aod6yo
>>427
めたくたカコイイ。凄い好み。
熊田の乳揉みか、427ザク貰えるかの選択なら
427を選ぶな。
441HG名無しさん:03/10/30 12:47 ID:U8vtGFKh
>>440
漏れは熊田の乳揉みだな。
ザクは自分で作る!








>>427には到底技術力がが追いつかないが・・・_| ̄|○
442HG名無しさん:03/10/30 20:26 ID:URqxXKQc
>>441
完成した模型は何であれ美しいものさ。
技術力の差が何だって言うんだい?

君には熊田の乳があるじゃないか!
443HG名無しさん:03/10/30 20:44 ID:BvpalM1a
熊田が熊田曜子なら俺も乳揉むな
444HG名無しさん:03/10/30 21:22 ID:Bi4tHMc+
>>443
いや、ブタゴリラこと熊田薫ですよ
445HG名無しさん:03/10/30 22:41 ID:5D5zvbJO
じゃ、俺、F型ザクの乳揉んでF2型にするわ。
446HG名無しさん:03/10/30 22:50 ID:qO61NeOS
MGザクUのバージョンアップいつだよ!
待ちきれないんだが・・・
447HG名無しさん:03/10/30 23:17 ID:jN7g0hGD
それが発売するのが怖いからF2版シャアザク作れないんだよなぁ・・
よーしパパ昨日買った連邦仕様をキンバライト仕様にしちゃうぞー。
448HG名無しさん:03/10/30 23:17 ID:VKnn1ooY
>>446
Gアーマーガンダムが出てからじゃ?
449HG名無しさん:03/10/31 01:14 ID:YGcyC6Yh
んん〜
どっかで見たような
450HG名無しさん:03/10/31 03:48 ID:2JLxacOD
次に出るザク系MSってなんだろ
ドラッツェまででてしまったからなあ
451HG名無しさん:03/10/31 04:06 ID:3F8gEPmX
マスターグレードのザクUが出た時って
どれぐらいの騒ぎだったの2chでは?
こないだHGUCのZが出た時は小祭りに
なってたけど、あんなもんじゃないよね。
詳しくおしえて。
452HG名無しさん:03/10/31 04:14 ID:+vq2Q4Sj
…2chまだ無いだろ。
453HG名無しさん:03/10/31 04:18 ID:vNlx63x+
うん。1995年か6年だもん・・
454HG名無しさん:03/10/31 04:23 ID:3F8gEPmX
>>452-453
うっ、その時期2ch無かったのか・・・
世間ではすごかったの?
455HG名無しさん:03/10/31 04:26 ID:FHleDWcN
そりゃすごかったさ、HJがず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと改造作例載せ続けたしw
456HG名無しさん:03/10/31 04:31 ID:qipszJ1H
WJだけは勘弁してください
457HG名無しさん:03/10/31 04:32 ID:+vq2Q4Sj
むしろ漏れは08ザクが出たときの事を知りたい。
待ちに待った1/144ザクでしょ?
458HG名無しさん:03/10/31 04:36 ID:FHleDWcN
セット売りだったからなぁ、結構スルーされてた記憶が。
のちにピンで出たが冷静な評価(MGの縮小版とか言われてた)されちゃって可哀相だった。
MGのスタイルが正解じゃなくなった時期に出たからね08のは。
459HG名無しさん:03/10/31 04:40 ID:3F8gEPmX
>HJがず〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っと改造作例載せ続けたしw
観てみたい、ガンポン6以外の改造ザクしか見たこと無いから・・
あとガンポン6でモデラー達のコメント見ると舞い上がってるのが
伝わってくるけど自分でリアルタイムに体験したかった。
460HG名無しさん:03/10/31 04:43 ID:FHleDWcN
だけど作例載せ続けたお陰でMGの素としての評価がどんどんさがちゃったんだよ。
あのころ初めて作例ってのは失礼な事なもかもしれないなぁと思った。
今はそんなこと微塵も思わないけど。
461HG名無しさん:03/10/31 04:55 ID:ReRf9kGQ
当時は読者の意見も熱心に掲載されてたなあ。
ゲルググの時は「ホントのゲルググはこうじゃ!」
って感じでマリーネみたいな太らせた画稿送って
きた読者がいたりして。
462HG名無しさん:03/10/31 05:04 ID:FHleDWcN
だいぶ後になるけどアガーイの内部構造とか真剣に考えてた時期すらあるからなw
設定にあるフレーム流用とか模型で再現したりして今読み返すと面白い。
463427:03/10/31 05:17 ID:vBbDciZr
オレは十年ぶりに立ち寄った模型屋で見た08ザクが出戻りのきっかけになったな。
PGもMGもHGも知らなかったからスゲー驚いたよ。
「なんで今頃、完璧なザクのキットが売ってんだよ!?」って。
ガンプラなんて無くなってると思ってたし、マインレイヤーが最高のザクだと思ってたし(w
464HG名無しさん:03/10/31 05:18 ID:FHleDWcN
ひょっとして天満兄弟ですかw
465HG名無しさん:03/10/31 05:24 ID:iOm8uW15
>457
漏れ的に返り咲きの切欠になった大きな存在だな。
この板じゃ珍しくも無いと思うけど、144は旧キットを作り倒した事もあり、
まずスケールありきで今やこんなカッコいいのが作れるんだって感じでさ。
なもんで今や評価ガタ落ちだけれど、俺は愛してる(ワラ
で、バランス悪いし当初は余計な存在だった陸ガンで、改造改修にも
本格復帰と。今や押入れザックザクだよ。
466HG名無しさん:03/10/31 08:37 ID:EmUEqMka
MGザクを当てて調子に乗ったバンダイがMGゲルググを出して大外れ。
一挙にジリ貧になって、MGは一端終了かという事態を招いた。
その時の川口がドムの試作足を見せながら恨み節をつづるHJは笑えた。
467HG名無しさん:03/10/31 10:52 ID:3lxfOeN+
MGが出たときの騒ぎなんて、06Rやマインレイヤーが出たときの騒ぎに
比べれば全然小さいもんだけどな。

「足首が動く!」だけで大感動だったんだから。 当時は。
468HG名無しさん:03/10/31 12:05 ID:m+yac7Df
06Rが初めて発売されたときあの箱絵のかっこよさ(後姿ね)に当時厨房だた
おれはアドレナリンが噴出してくるような興奮を覚えた。買った帰りは小躍り
して「いやっほう」とか「イェ〜イ」とかいいながら自転車すっとばして暗い夜道
(塾帰り)顔にあたる風がすげー気持ちよかったのを思い出す。離婚や倒産を経験
してすっかりすさんだおっさんになっちまったが、ザクを見ると生き生きしてた
中学生に帰れる。ずっと少年でいられると思っていた。俺はキタねぇ大人には
ならねぇよ!っておもってたなあ・・・
469HG名無しさん:03/10/31 12:25 ID:lgYg+x+5
父さん倒産しちゃったんだな。
470HG名無しさん:03/10/31 12:38 ID:4IAAkKdo
父さん離婚しちゃったんだな。
471HG名無しさん:03/10/31 12:43 ID:iIOJvJOE
漏れの場合
→小学校低学年時に第一次ブーム襲来
→勿論どっぷり浸かる
→Zにハマらず1/35MMに転向
→ウォーターラインや1/12バイクを年1〜2作
→MGシリーズをスルー
→たまたま模型屋で1/144グフカスの完成品を見かける
→再び浸かる(完成4個、押入れに未組40個)
472HG名無しさん:03/10/31 18:46 ID:8m2t7qth
1/144の08ザクは素組みだと旧キットなみに足動かないね
473HG名無しさん:03/10/31 18:48 ID:/Y6f+mPZ
>>478
・゚・(ノД`)・゚・
474HG名無しさん:03/10/31 18:50 ID:/Y6f+mPZ
スマン、>>468だった。_| ̄|○
475HG名無しさん:03/10/31 20:43 ID:Jkhj+fX5
30代の1st世代にとっちゃあザクってのは当時の熱い思いでをひっくるめての
ものなんだよな。好きだったMSのプラモ+少年時代の思い出=ザク なわけだ
後発のモビルスーツがいくらかこよかろうが、人の青春まで内包したこの機体に
勝てる訳なかろうて・・・最初のMSってのもあるしな。それに「機動戦士ガンダム」
が衝撃的だったわけだし・・平成ゴジラが永遠に最初の「ゴジラ」をこえられない
ようにな
476HG名無しさん:03/10/31 20:49 ID:8HuU4n59
思い出いっぱいのザク。
すてきな言葉ですね。
俺がザクやガンダムが好きなワケはそこにあったのか。
477HG名無しさん:03/10/31 21:15 ID:Ti6ErF12
>>475
解る。昔のゴジラ見てきた人間には、そのあといくらいいの作っても、当時の輝きには見えないだろうね
プラモ狂四郎やSDガンダムが思い出って人もいるだろうし
478HG名無しさん:03/10/31 21:24 ID:2hsaNuRu
まぁガメラは間違いなく後発が面白いけどな。
479HG名無しさん:03/10/31 21:29 ID:TyofUua+
MGザクUが発売した当時何かのイベントで定価より高く売ってたのは本当ですか?
480HG名無しさん:03/10/31 21:51 ID:u50egS8J
俺も、30代の1stガンプラ直撃世代なんだけど、
当時、量ザクはほんと手に入らなかったよね・・

1/144そしてザクこの響きには想いが違うものがある。
しかし、ガンダムじゃないんだよね。

何故か? ザク
481HG名無しさん:03/10/31 21:58 ID:9Dag2quE
○弱い方に味方したくなる(?)日本人気質
○みんな緑なのに1機だけ赤いのが居る!
482HG名無しさん:03/10/31 22:07 ID:vKjaIVGV
近所のプラモ屋にSEEDからガンダムに入ったリア厨達
もザクは好きだと言ってたよ。
でも面白かったのは通常へッドを「ハゲだからダサい」
と言って必ずキットを小隊長版にしていた。
483HG名無しさん:03/10/31 22:40 ID:AtNoY/t3
アニメ第一話のインパクトが強烈だったからなぁ・・・
俺はガンダムよりザクの方がより印象に残ったよ
484HG名無しさん:03/10/31 23:30 ID:k7bVXjIY
よもぎ色
485HG名無しさん:03/11/01 00:21 ID:9Bh2TUKc
ザク以来、ウグとかスコープドッグとかベイブルとか、丸頭のメカばかり
カッコヨク見えてしまう私です。
「たまには丸くないの買ってこよう」と模型店に行っても、気がつくと
ブロッケンなんか買って帰路についている自分がいます。

486HG名無しさん:03/11/01 03:33 ID:HfLgfS34
>>ブロッケン
パト?もうMGでは出ないよ はあ陸自98式ほしかったのに
ザクはMG作ってて疲れると手をだしてしまう
作り易いね ザクとかジムは
487HG名無しさん:03/11/01 04:46 ID:jzUwzvME
やっぱりザクは万人に訴求する魅力を持ってるんだろうね。
俺は20ちょっとのBB戦士世代だけど、昔からガンダムタイプには興味なかったし
周囲のガンダムなんて興味なしっていうような友達も「ザクはカッコイイよね〜、悪そうだし」
って言ってるよ。ぶっちゃけザクのデザインがなかったらガンダムはこんなに人気出てなかったと思う。
488HG名無しさん:03/11/01 10:49 ID:+1emcNCv
ガンダムはそれ以前のロボのデザインを残してあるからね。スポンサーの意向で。
御大が兵器として表現したかったのはMSザク。主役はザクなのだ!
489HG名無しさん:03/11/01 10:55 ID:s0JzWbAY
>>御大が兵器として表現したかったのはMSザク。主役はザクなのだ!
なんか本の対談でガワラが
「機械獣みたいに一回出ておしまいだと思ってたのに、何回も出てきてビックリした」
見たいな事言ってたぞ。
490HG名無しさん:03/11/01 11:07 ID:+1emcNCv
側ラじゃなくて富みミンね。
491HG名無しさん:03/11/01 13:21 ID:3c8Ie+oV
>>490
じゃあ御大と言わずに禿と言おう。それなら大丈夫。

ちなみに御小だと(ry
492HG名無しさん:03/11/01 13:33 ID:fyj67JoZ
ザクの動力パイプに驚いたよ凄く新鮮に見えた
493HG名無しさん:03/11/01 15:49 ID:21fGubSZ
左右非対称のデザインに驚いたよ凄く新鮮に見えた。
494HG名無しさん:03/11/01 15:55 ID:BGNzVxxn
GFFの06Rのランドセルや脚部(要するにR型独自の部分)はABS?
塩ビ?
模型の話出なくてスマソ
495HG名無しさん:03/11/01 17:03 ID:X0aeGOfy
いや、考えてること判るからオケー
496HG名無しさん:03/11/01 17:12 ID:ODcNAa88
どのみち量産の為に反転するだろうから、個人的にはどっちでも良い鴨。
問題はサイズが合うかどうか(´・ω・`)
既存のG系、プラモの1/144と比較すると1/150か1/160サイズな感じでしょ?
あ、どっちのが設定に縮尺が正しいとかのツッコミは無しでオナガイ。
497HG名無しさん:03/11/01 19:21 ID:2pWGLi6A
MGハイザックキボンage
498HG名無しさん:03/11/01 19:56 ID:BGNzVxxn
個人的にはザクの設定身長が知らぬ間に1.5mも延びてて驚いた口なんで、
もう縮尺なんかどうでもいいや。
(理由は概ね推測&納得できるし)

本来R型の脚部は非常に小さい設定なので、GFF+HGUC改は良くマッチするんじゃ無いか?と予想。

太股を長く太くR型仕様にする。
上腕を細くコンパクトにする。
前腕は小型化と隆起のメリハリをつける。
胸板の前面形をシェイプアップする。
と、ざっとこのくらいが出来れば、昔イメージした物がようやく手に入るんじゃないか?
などと企んでみる。
499HG名無しさん:03/11/01 20:41 ID:2+Bbo2nJ
この前シャアザク初めて晒したんだけど、他の人の感想を聞くのは
面白いね。で、今度は正月頃90%程作って放置してた旧ザクを
最後まで作ってみたよ。また誰か感想書いてくれよ
ただ、今回は余ってた昔のタミヤカラーで塗ったので、とても汚く
なってしまった。ケチらずにガンダムカラー買って来れば良かった・・・
ベタベタして嫌なのでフラットベースガンガン入れてつや消しにしたら
スミ入れのエナメルが落ちない。膝とか塗装剥がれちゃったし・・・・

http://mokei.net/up/img/img20031101201921.jpg
500HG名無しさん:03/11/01 20:54 ID:HyKtg9/T
>>499
(・∀・)イイ!
こういう感じ好きだなぁ

(´-`).。oO(なんとなくグリフィスっぽいと思ったの漏れだけ…?)
501HG名無しさん:03/11/01 21:12 ID:ID3rhiFe
クレイアニメみたい。今にも動き出しそう。こっち見てる旧ザクがなんか不気味
502HG名無しさん:03/11/01 22:24 ID:D9GaLXAz
>>499
・なぜ足下まで写真におさめないのかと小一時間(ry
・やっぱり手首だけでもなんとかしたい
・マーキングおつゆ
503499:03/11/01 22:32 ID:6aC8QLyS
>>500
>>501
サンクスコ
グリフィスてのは解らないんでググってみたけど、多分TVRの車だと思うけど、
ひょっとしてボトムズとか、ガンダム以外のアニメのメカかなあ?無知でスマソ・・
クレイアニメみたいなのは、やっぱ仕上げが荒いからだと思う。ちょっと
急いで作りすぎた。でもこのスレの人達は意地悪く駄目出ししないで良い所を
誉めてくれるのでありがたい。また何か作ったら晒すからよろしくね。
504499:03/11/01 22:49 ID:6aC8QLyS
>>502
スマソ、すれ違い。わざと無視した訳じゃない。
ttp://mokei.net/up/img/img20031101223913.jpg
全身の前後写真を晒すよ。カメラにいまいち慣れてないので、
ややピンぼけだけど。その分へたくそなのが解りにくくて良いが・・・
手首は漏れも直したいと思うが、マーキングおつゆの意味がわからないよ
模型板用語??
GM名無しさんのあぷろだ使ってる人でも直リン控えてる人が結構いるみたい
だから、何か良く解らんが漏れもそうしておこう。
505HG名無しさん:03/11/01 22:54 ID:EBs+fdTT
グリフィスって言ったらベルセルクしか思いつきませんが
そんな俺は駄目ですか?
506HG名無しさん:03/11/01 23:01 ID:D9GaLXAz
>>504
おつゆ=汁=しる=しろ。2chの方言ですな。
JPEGの圧縮率が高すぎるせいで肩とか頭とかのまわりに
赤いモヤモヤが出ちゃってるし…
・ポーズに気を遣ってホスィ
・何かヒジの関節部が長くないか?
・スカートの隙間から向こうが透けて見えるので萎え…
507HG名無しさん:03/11/01 23:04 ID:HyKtg9/T
>>503
すまんぬ、ベルセルクという漫画のキャラです
なんとなく↑が兜かぶったところを連想して…
そんな漏れは駄目ですね?
508HG名無しさん:03/11/01 23:19 ID:EBs+fdTT
>>507
同志よ
509HG名無しさん:03/11/02 00:32 ID:hImckeJV
触キボン。
510HG名無しさん:03/11/02 00:49 ID:GSMqRYcY
しかし違和感なくキレイにまとめてありますね。
頭部ヘッドの雰囲気もなかなかイイ。
パーツの精度がもっと出ていればかなりよくなると思います。
ただ上にも指摘があったように、ヒジ間接が何故か伸びてる・・・
511HG名無しさん:03/11/02 01:32 ID:jpI5o+vl
最近のザクはアニメ風にまとめていて悪くはないが
やっぱりMGザクU風のほうが好き。
512村西徹:03/11/02 01:51 ID:+ra3a3RW
>>499
いいですなぁ旧ザク。色あいがケレンミもありながら深い青緑が出ていて、全身から
旧ザクのオーラが出ている。オラ度をぐっと押さえて旧ザクに徹しているところ
は好感がもてるし万人の最大公約数的イメージでまとめてある。ナイスですね〜
513HG名無しさん:03/11/02 03:25 ID:jpI5o+vl
昔、並んで買った1/144ザクをツッパリに盗られたよ
母と警察に行ったが結局戻らなかった。
514HG名無しさん:03/11/02 16:14 ID:DqLK4qI/
戦車の人ですが、たまにガンプラ作ります。

ザクタンク、頭だけFGに差し換えて素組みです。
塗装はまだ7割くらいしか終わってないけど

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20031102160948.jpg
515HG名無しさん:03/11/02 16:46 ID:ZBchTzcP
>>499
ホントこれいいよ。横顔の写真、クチバシの上面のアールとか「そうそう!」とか
思っちゃった。モノアイスリットのコーナーとか危うさあるけど、まさしくこれは旧ザク。
ちゃんと旧ザクの特徴が漏らさず入ってるところが素敵。
512氏の『オラ度をぐっと押さえて旧ザクに徹しているところは好感がもてるし』
に同感。マーキング入れるとかもオラ度を上げる要因だし。
まずコレありき、でいいんじゃないすか。

>513『ツッパリ』
久しぶりに聞く単語ですなぁ(w

旧ザクにツッパリ…なんか頭クラクラしてきた(w。
516HG名無しさん:03/11/02 17:09 ID:ntS5U0+P
>>514
お、以前GMとガンキャノンUPした方ですね。ザクタンク、作業用に割り切ってて
良い感じ。近藤版みたいな高射砲タイプもいいけど、普通のも良いな。
マゼラはトップをベースに直付けですか。
517HG名無しさん:03/11/02 17:10 ID:p4URjqn2
>>499
そのままHGUCとして発売してけろ。これでいいんだこれで。
518499:03/11/02 19:48 ID:lY/O2VO/
今日はあいにく仕事があったのでここ見られなかったんだが、
色んな人が感想書いてくれてあって、マジ嬉しいよ。ありがとう!
おかげさんで、模型板用語のおつゆの意味やグリフィスも何だかわかったし。
ベルセルクはアニメをちょっと見たけど何か怖いからやめちゃったんだよな、漏れ。
聖闘士星矢みたいだね、あれ。似てると言われればそんな気もするが。

ただ、やっぱり指摘された様にもうちょっと細部に気を使うべきだった
モノアイ周りは確かに汚いし、肘がちゃんと奥まではまって無かったのも、
言われるまで気が付かなかったし。
今度何か晒す時は、ここで受けた指摘を活かす様にするよ。じゃ、さいなら。
519499:03/11/02 20:00 ID:lY/O2VO/
書き忘れた書こうと思ってたのに
>>514
使い込まれた感じが凄く良く出ていてイイ!
やっぱスケールもやってる人はこういう表現巧いなあ
520HG名無しさん:03/11/03 04:54 ID:DTaInCor
>>499
ウム、あのスタイルは万人受け入れられる旧ザクだと思う。
色合いもかなりイメージに忠実だし、新造パーツのサイズや面取りもイイ。
センスはかなりあると思うので、あとは精度を上げるようガンガって下さい。
次回作も期待してますよ〜

>>514
マゼラアタックはかなり戦車っぽく作ってありますね。
ザクタンクもいかにも作業用らしいカラーリングで吉。
AFVモデラの作るガンプラは好きです。雰囲気があって。
できればもう少し大きい画像で見せて欲しいですね。
521HG名無しさん:03/11/03 05:23 ID:MJ2l422D
>>514 (=゚ω゚)ノ 完成したら大きめの画像でうPキボンね!
522HG名無しさん:03/11/03 14:04 ID:fV1uBHnD
コピック仕様のMAX氏のザクは太いなあ。
写真で見ると、奇麗に仕上げたマインレイヤーの実物とイメージに大差が無い。
(マインレイヤーの実物は模型屋のショウケースで見たんだが、写真より細く見えた。)
キットも太いが、頭と四肢が膨張色の量産型ザクは一層太く見えるのか。
それと、やっぱ二次元にすると粗が目立つなあ。
鼻の嘘解釈と太いだけでメリハリの無い腕に目が行っちゃって仕方ない。
なんか対策考えようと思った。
でも、キットの組み立て説明書の写真はそれほど気にならない。
彩度だけの問題だろうか?
523HG名無しさん:03/11/03 14:46 ID:zZrduyZJ
524HG名無しさん:03/11/03 20:53 ID:+TSi+iaa
>>522
ほぼ無改造素組みって書いてあるけど>コピックザク
モノアイレールを縦に幅ツメしたくらいにしか見えぬ。
525HG名無しさん:03/11/03 22:05 ID:fV1uBHnD
たぶん、手足の彩度が高すぎて太く見えるんだろうね。
腕は元から太いし。
鼻と腕だけ直してみようかな。
526HG名無しさん:03/11/04 02:49 ID:f0aKNMww
>>514
最近はあまり見なくなった、いわゆる『MSV的な』仕上げでイイですね。
ワシ的には最近のキレイな仕上げに違和感感じるんで、こういう方が好きです。

サイドスカートの脱落なんかは戦車模型ではおなじみの表現ですけど、意外と
こういう実戦車にのっとったアプローチは珍しいですよね。
WTMとかの同スケールの戦車を並べると、さすがにマゼラアタックはデカすぎて
ウソっぽさ満点になっちゃいますが。  そのマシンガンは何ミリ砲だ!(w
527HG名無しさん:03/11/04 11:32 ID:I1YTcWS9
リアルタイプザクを作りたいんですよ…1/144で。
旧1/100リアルタイプザクのデカール、どっかで見られませんかね〜
できるだけ忠実に1/144で作り直したいんですが。
528めがね ◆/MEGANErNI :03/11/04 11:36 ID:RSDLKikp
o-o、
('A`) メガネメガネ
/ノZ乙
529514:03/11/04 13:11 ID:9YFlLqLr
みなさんレス、dクスです。

グフ飛行型とプライザーのフィギュアを絡めて
ミニジオラマにしようと思ってます。
もちろん主役はザクタンク ヽ(´ー`)ノ 

ミリタリー 〜 ガンダム、MSVと進んだ
世代なので派手目な汚し塗装に燃えるんですよ。

いまだにガンプラ制作のバイブルは
「How to build ガンダム」と「MSVハンドブック」です。
530HG名無しさん:03/11/04 23:06 ID:Zzmk9fSE
あんまり評判がいいので買っちゃったよ。
いやぁ、確かにいいねぇ、特にあのくすんだ浅葱色っての?
ああ、弱そうだねぇ。
あちこちに書いてある「量産型」に涙が出てきたよ、量ザク(・∀・)イイ!!
531HG名無しさん:03/11/04 23:25 ID:2heqjLnt
>>527
とりあえず>>431を・・・と思ったら前から見た画だけか。画像小さいし。
いいよなリアルタイプザク。ジオノグラフィでもこの色&マーキングで
出しゃいいのに。
532HG名無しさん:03/11/04 23:29 ID:bRAmDIY1
そういえば説明書にヒートホークの色設定載ってないよね
あれってなんでなの?
533HG名無しさん:03/11/05 00:00 ID:E9Qfp6On
カラーリストのスペースが足りないから?
初心者:細かい所は塗らない 常連:書いてなくても分かる。

ガルマザクのヒートホーク、塗り分け面倒でまだ塗ってない・・・
534HG名無しさん:03/11/05 00:29 ID:XGDJj2zi
>>530
たいしたことじゃあないけど浅葱色は緑っぽい「水色」だよ。
535HG名無しさん:03/11/05 01:49 ID:e/xdfsrc
>>534
知ってる。ってか変換した時点で薄い藍色ってでてたし。
でも浅葱色って感じ、分からんだろうか、分からんわなぁ、すまんね。
536HG名無しさん:03/11/05 02:09 ID:hVVcdtko
字面から言やぁ葱の青くなりかけのところの色なんだろうけどな。
537HG名無しさん:03/11/05 09:27 ID:ISFiBxt3
新撰組の着ていた羽織の色が浅葱色だったっけ。
538HG名無しさん:03/11/05 12:08 ID:RIN0ZL/C
>>527
コンビニに売ってるハイパーガンダム買ってきて、
それを元に…

中身わからないし、1/100買ったほうが安いか…
539HG名無しさん:03/11/05 12:56 ID:BaWUokKj
ってゆ〜か、1/100 と全く同じにする必要もないんじゃないの?
リアルタイプなんて、元々でっち上げの設定なんだし。
540527:03/11/05 13:03 ID:TVz0xZ6b
>531.538

御助言ありがとうございます。
まあ、リアルタイプ自体買っちゃうのが一番早いのかも知れませんね〜
探してこよ…

>539
必要はもちろん、無い。
でも製作意図としては
「オリジナルカラーのザク」を作りたい訳じゃ無くて、
「あのリアルタイプザク」を作りたいって事なので。
気分は懐ロボのリニューアルなのだ。
541HG名無しさん:03/11/05 13:48 ID:BaWUokKj
>>540
なるほど。 失礼仕った。
リアルタイプは今でもたまに見かけるんで、買っちゃうのが早いね。 700円とかだし。
確かにHGUCリアルタイプなんてちょっとイイかもな。
作りたくなってきたが、ここで買っちゃうと積みが増えるだけなのでガマン。
完成したら晒してね。
542HG名無しさん:03/11/05 14:22 ID:9gapx/c0
>>533あれ刃の部分は黄色だよねぇ・・・
で動力パイプは黒として・・
柄の部分は何色なのだろうか・・・
543HG名無しさん:03/11/05 19:14 ID:fgNntWl8
HGUCでのリアルタイムシリーズあるといいね。
544HG名無しさん:03/11/05 19:35 ID:8RGRrRJ5
1/144武器セットのはシーマ用ゲルググみたいなムラサキ>ヒートホーク
545HG名無しさん:03/11/05 20:41 ID:fGYTLB6R
>>543
ちょっと違う。
546HG名無しさん:03/11/05 21:27 ID:/qdMzin+
>武器セットのヒートホークはムラサキ

でも「ガルマ散る」の回でガンダムと市街戦やったザクが、
ピンク色で動力パイプがついいてない、妙なカタチの
ヒートホーク振り回してたよな。アレは一体何だったんだろ。
小松原氏あたりに「全肯定」で考察してほしいところだ。
547HG名無しさん:03/11/06 01:18 ID:rRmeAu0f
>>546
数年後、その妙な形のヒートホークはカトキ版と・・・(以下自主規制)。
548HG名無しさん:03/11/06 03:17 ID:BBjn9DGG
地上での長期行動においては、消耗品であるヒートホークの刃の交換もネック
であった。その為、ヒート刃ではない通常の斧も使用された・・・とか?
549HG名無しさん:03/11/06 20:57 ID:BH2LTyl7
>>548
それでいいんじゃない。
大体装甲を焼き切るほど熱くなっているものを持つなんて...(これって言わない約束?)
550HG名無しさん:03/11/06 22:17 ID:4dvOCrah
>>549
ザクは素早く握ったり離したりを繰り返しているから熱くないのです。
551HG名無しさん:03/11/06 23:44 ID:BH2LTyl7
ハイゴッグや寒ジム(ノーマル&クラッシュ)のパーツを組合わせて
いろんなポーズ作ってみようと思ったが凸凹に互換性が無いからナンもできん。
552HG名無しさん:03/11/06 23:45 ID:BH2LTyl7
>>551誤爆スマソ
553HG名無しさん:03/11/07 03:35 ID:56BN17Iw
>>549
ハンダゴテを人間が持っている姿は不思議かい?
554HG名無しさん:03/11/07 10:27 ID:fxZm3jHx
町中で持って歩いてるヤツがいたら不思議だろうな。
555HG名無しさん:03/11/07 11:10 ID:OB/DBhv2
鉄を焼き切るバーナーも手で持つしなぁ
断熱って別に難しい技術じゃないんじゃ?
556HG名無しさん:03/11/08 02:08 ID:Q2bnrYUo
( ´ー`)y-~~ んなことよりも ヒートホークを腰に装着する器具イラネ
ヒートホークは腰に貼り付いていていんだよ
557HG名無しさん:03/11/08 05:41 ID:ne+xCQcs
>546
大気圏で燃え尽きる4スパイクのショルダーにも
考察を
558HG名無しさん:03/11/08 08:53 ID:7osvSWBA
4本爪ズゴッグがプラモになる時代ですし。
559HG名無しさん:03/11/08 11:11 ID:xeO5Zkoo
HGザクと高機動型ザクのニコイチやったひとはいないのかなぁ・・・。
漏れもやってみたい・・・。
560HG名無しさん:03/11/08 12:17 ID:fkZBfSWc
>>556
禿しく同意。
キメキメで作ってあるのに、あの穴がポッカリ空いてる作品をよく見るが、
なんか台無しにしてるような気がする。
ガンダムのランドセルのシールド装着穴も同様。

昔はスカート装甲の間に挟んであるような表現だったよな。
561HG名無しさん:03/11/08 12:26 ID:KSXTfVjc
股の間に挟めばOK
562HG名無しさん:03/11/08 14:44 ID:EJjlQdVn
ヒートソードになちゃーうよ
563HG名無しさん:03/11/08 15:45 ID:aznbkzmF
腰とヒートホークにエレキバン埋め込むってのはどうよ?
564HG名無しさん:03/11/08 19:37 ID:HDKsV6Y8
SDのヒートホークはでかくていいね。片側モールド無いけど。
565HG名無しさん:03/11/09 19:59 ID:ELXZk0Cq
>>563
だいぶ前のHJかなんかでGマックスターの銃でやってたような。
566HG名無しさん:03/11/09 22:50 ID:26AvgdnP
旧MSVとHGUCのニコイチ水ザク。これから表面処理だ(・ω・)ヾ

ttp://mokei.net/up/img/img20031109224541.jpg
567HG名無しさん:03/11/10 00:45 ID:2EhNG/Bp
>>566

えらくカッコイイマニピュレータ
どこのやつ?
568HG名無しさん:03/11/10 01:11 ID:RRzPRPpL
>567
自作かも…とは考えないのかなぁ…まぁいいけど。

多分、HGUCマリーネの平手じゃない?

>566
ハッタリ効いた体型でイイ!
なんかザクじゃないみたいだ。
569HG名無しさん:03/11/10 01:12 ID:dcZi/JqU
>>567
ゲルググマリーネでは?
570569:03/11/10 01:17 ID:dcZi/JqU
被ったね

イカツイ顔がすげぇ (・∀・)カコイイ
571HG名無しさん:03/11/10 09:29 ID:UHVJ6TE+
>>553
半田ゴテで金属が切れるかい?先に熱したコテ先が曲がるよ(w
根本的に理屈が変なんだよね、ヒートホークって。
誘導体つきのビーム(またはプラズマ)ホークを
「ヒートホーク」と呼称してるのならわかるけど。
572HG名無しさん:03/11/10 09:40 ID:Xxh0vWF6
未来の未知の技術ってことで解決。
573HG名無しさん:03/11/10 09:58 ID:cKEpnxrN
未来の技術なんだからちゃんと計算されてる!
温度とか。
574HG名無しさん:03/11/10 14:23 ID:CUHfTgJ8
ただ「高熱を発する」という意味でハンダゴテを例に出しただけなのに
「金属を焼き切る」とおつむの弱い解釈をしてる>>571
575HG名無しさん:03/11/10 16:14 ID:yaH4KdCR
熱斧厨
576HG名無しさん:03/11/10 16:20 ID:kms9cvub
>571
えー、ヒートホークが単純に加熱による溶断兵器であると仮定して・・・。
鉄の融点は1535℃、チタンの融点は1667℃、セラミックの融点が約1400℃、
ザクのヒートホークが超硬スチール合金あるいはチタン・セラミック複合材の
溶断を前提にしているとして、融点3380℃のタングステンなら余裕でしょうか。
タングステンをそのまま加熱すると酸化・燃焼してしまうので、融点は下がる
けども酸化性質を押さえるような合金化を施したタングステン合金を実用化
する必要がありますが、現代の科学技術でも無重力化での合金化は従来の素材に
は見られない複合化による耐摩耗性、耐腐食性、耐熱性を持ち合わせた良質の
合金を得られることが判明していますので、アニメ作品であるということを
さっぴいても、この年代に硬度・剛性・耐熱性をクリアした合金が生まれて
いるという設定には無理がないと思います。
断熱については複合合金の層を重ねることによって比較的簡単に
達成できると思います。

ちなみに、我々の生活のまわり、それこそ手を触れんばかりのところにも
チタンの融点をも上回る非常な高熱を発しているものがあります。
タングステンを用いた電球の発光部がそれで、フィラメントの温度は
約2700℃になります。
577HG名無しさん:03/11/10 16:26 ID:kms9cvub

ごめん、なんか設定厨っぽくなった。
スルーして。
578HG名無しさん:03/11/10 18:12 ID:lu+IalcC
どーでもいいし模型に関係ないわい。
579HG名無しさん:03/11/10 19:03 ID:A2R7kBMr
>>578
そーいうことを考えながら造る模型は楽しいよ。
細部のみならず、時にはシルエットにすら影響を与えることすらあるし。
ダイオラマとか、そういうとこで説得力をもたせられたりもする。
580HG名無しさん:03/11/10 20:24 ID:DENlhAhW
まさかカーボンとかいうオチでは無いだろうな
581HG名無しさん:03/11/10 20:26 ID:97CBGsoW
ニクロム線に決まってるだろ
582HG名無しさん:03/11/10 20:35 ID:KQlQdUgP
切った断面が融解して斧とくっついたりしないのだろうか・・・
583HG名無しさん:03/11/10 21:27 ID:L/3Lrt1w
ヒート系は基本的に出撃ごとで使い捨てとのことだし
切れりゃあくっついても問題はないと思うが
584HG名無しさん:03/11/10 21:31 ID:Ur9/ob99
ザク自体使い捨てみたいなもんだしな
585HG名無しさん:03/11/10 21:52 ID:iLTkLNon
ヒート剣でMSを斬ると機械油やら何やらが付着して切れ味が鈍る云々の描写は
モデルグラフィックス別冊MISSION ZZ掲載の小説にあるね。まあ日本刀でも
人を斬ったら鈍るとかゆーし、(七人の侍とかでは何本も用意しておいてとっかえひっかえ
してたよーな)作劇的にも都合がよいのかと思われ
586HG名無しさん:03/11/10 22:43 ID:CnGzqLUQ
ドズル閣下専用ザクの巨大ヒートホークも使い捨てか?
護衛のシン=マツナガ搭乗の白いザクがいちいち拾って帰るのか?
587HG名無しさん:03/11/10 22:57 ID:unSgzzoK
>>586
使ってないから捨ててない。
588HG名無しさん:03/11/10 23:31 ID:In8PZT0j
お偉いさんがそんな前線に行くわけないでしょ
しかも危険な接近戦なんて
飾りだよ、あれは単なる
589HG名無しさん:03/11/10 23:36 ID:unSgzzoK
ギレンの野望ではルウムで指揮とってた描写はあったがな。
590HG名無しさん:03/11/11 00:42 ID:+EPuPjbh
刃の部分だけ使い捨てなんだよとか言ってみる。
591HG名無しさん:03/11/11 11:55 ID:g5r7Ev6O
>>566
自分の作品晒すでもなくアドバイスなんておこがましいこと出来ないで、あくまで質問として。

太股の下半分と蛇腹型のポリパーツカバーをHGUCグフから持って来て、膝関節を「シーリングしてる風」な
感じに出来たりしないだろうか?
(自分で出来ると実証していないアイデアを提案するなんて、最低最悪スマソ。)
592586、トシがバレるかな:03/11/11 22:09 ID:y9FIRqQG
>>587-589
いや、昔、石橋謙一がコミックボンボンか何かの連載で描いてたエースパイロット
列伝のシン=マツナガの回でルウム戦役の話が出てきて、「なかばポーズである
ことも事実だが、この間ドズルは大型ヒートホークのみで戦闘を行った」「マツナガ
のMS-05は随伴機と共同でドズルの護衛についた。目立ち易いカスタム機の護衛
は命取りと知った上でのことである」とかいう描写があるのよ。
それが>>589にもつながっていくんだろうけれども。
ちなみに>>588のような至極尤もな意見に対して、劇中では「帰還後にマツナガ
が見た光景は予想通り、青ざめた顔の高級官僚に取り囲まれたドズルの姿で
あった。当分の間ドズルは執務室から出ることができないだろう」という描写で
答えている。
593HG名無しさん:03/11/12 00:19 ID:AXha14pV
ゴガキーン ドッカンドッカン
  __,_      ☆
  ,、_,、 |___ /.,、_,、
  (  )」  |  | (´ロ`.)オラッ!
  | __ | | .[|]  |へ|  d ドズルデテコイヨ!
 //// |__|__|  `|.|´
594HG名無しさん:03/11/12 15:31 ID:mbEhi28A
MGザクU最近買ったんだが、昔買ったのと比べて少々精度悪くなってるような気がする。
モノアイ可動のためのギアの穴が微妙にずれてるし、
(ギアがすぐ外れてしまいまともに動かない)
パーツの合いも心持良くないような。
気のせいかな?それとも俺のザクがたまたま悪かったのかな。
595HG名無しさん:03/11/12 17:03 ID:fHWZydQW
>>594
それりゃもう発売してだいぶたつからねぇ
金型の精度も下がってきたんじゃない?
596HG名無しさん:03/11/12 18:46 ID:M3t9703m
>594
合いはどうか知らないけど、モノアイは発売当時からまともに動かなかった。
#自分は当時の時点で五つ買って、一つもまともに動かなかった。
597HG名無しさん:03/11/12 20:11 ID:nv23wxVf
bonnresuhamukuitai
598566:03/11/12 20:51 ID:FaFdNpU6
>591
真後ろから見ないと見えないので写真には写ってませんが
ジャバラっぽいことならやっています。
599HG名無しさん:03/11/14 22:53 ID:kNPL8wH/
そろそろ2・0ザクが必要になってきたということか。
600HG名無しさん:03/11/14 23:13 ID:BRSWHZ+T
σ('A`)σ 600ゲッツ!!
601HG名無しさん:03/11/14 23:59 ID:XOplc97g

 ■【 】■ 
602HG名無しさん:03/11/15 01:20 ID:6S+YAI2R
■【||】■
603HG名無しさん:03/11/15 06:07 ID:AH1EbXPT
>>602
ズゴック?
604HG名無しさん:03/11/15 07:36 ID:knYALZif
>>599
F2で我慢汁。
605602:03/11/15 10:15 ID:6S+YAI2R
>>603スレ汚しすまん。実は旧ザクのつもりだった。
だってここはザク系MSスレだもの
606HG名無しさん:03/11/15 12:03 ID:NZAt49xW
>>601はハイザックに見える…
607HG名無しさん:03/11/15 13:15 ID:MpAD+NC1
>>604
ユーザーにも限界がきているのだよ。
アムロ!
608HG名無しさん:03/11/15 21:41 ID:6s0JRTp2
種の冬が来るぞ!
609HG名無しさん:03/11/16 13:17 ID:zAHVxZjm
F2のMGが初期MGのF/J型ザクの金型使い回しだと思ってた漏れって・・・。
610HG名無しさん:03/11/16 14:07 ID:aC74D3so
>>609
そりゃ、ガンダム(ver1.5)だよ!
611HG名無しさん:03/11/16 15:32 ID:llwA5XE8
いつのまにか逆シャアスレになっててわろた
612566:03/11/16 18:12 ID:Dit6Htw4
水ザク、出来ましたヽ( ´ー`)ノ

ttp://mokei.net/up/img/img20031116181027.jpg
613HG名無しさん:03/11/16 18:58 ID:+jYp7WGr
良い盾持ってるじゃん
614HG名無しさん:03/11/16 19:57 ID:VOUXGaGY
やべー1/144で揃えてたのにF2買っちゃったよハァハァ
やっぱMGは改造しても間接とかで悩まなそうでいいなぁ
615HG名無しさん:03/11/17 05:30 ID:eeqC3vZV
>>612
ダグラムっぽくてカッコイイ。ズゴック爪がちょっと浮いちゃってるけど
スミイレは?
616HG名無しさん:03/11/17 09:04 ID:UokVrgW+
>>612
カコイーネー
617HG名無しさん:03/11/17 12:02 ID:rYA0t4eF
やべぇ。F2カッコエエ・・・
そんな期待しないで買ったのに、作っていくごとにハァハァ
してきた。
シャアザク作ってから作ると、違いがわかってハァハァ。
色違いの方買ってきまつ
618HG名無しさん:03/11/17 14:17 ID:Qe1bbddx
>>612
マッケレルみたいな雰囲気で渋カコイイ。でも後ろのお人形さんで萎え
619HG名無しさん:03/11/17 16:45 ID:ZRSFkjLV
>>610
だから、同じ事をやっていたかなって。
別に胸以外変わらないだろ。
だから、胸とモノアイ周りのみ改修しただけだ、と思ってた。
620HG名無しさん:03/11/17 17:14 ID:BVRVAoni
(゚Д゚ ;) ハァ?
621HG名無しさん:03/11/17 17:21 ID:39hzASkV
片っ端からまるで別物だと思うが・・・
あ、キットの事じゃなくて、元デザインの事を言ってる?
622HG名無しさん:03/11/17 19:19 ID:248q/6pI
HGUCザクがベースになります>ver2.0
623HG名無しさん:03/11/17 20:55 ID:M5G63cho
>>612
なんかケッタイなシールドでんな(w
(*^ー゚)b グッジョブ!!
624HG名無しさん:03/11/18 00:10 ID:UyeqUs8y
>>612
改造も手が込んでるが、色のバランスが凄く良いと思ったよ。シールドに
付いてるズゴックの手はロケットパンチみたく飛ばすという設定なのかなあ?
625HG名無しさん:03/11/18 02:43 ID:SA/oRAcE
普通に格闘戦用クローじゃね?
接近戦の武器もってなさそうだし。

俺も昔ザク腕にズゴック腕付けて「アタッチメント」とかやってたな。
ライダーマンみたいに。
626HG名無しさん:03/11/18 09:29 ID:jLp6XxRZ
>>612
カッコ良い。
腕のオプションはもっと流線型のパック状にしてしまえば面白そう。

あえてエッジをナマクラにすると、HGUCのバンダイエッジと調子が取れる
んだね。
しかし、ベースキットに合わせてバランスを変えてあってかっこいい。 MSV
設定画とは似ても似つかないけど、ベースまで直すより手軽だしね。
627HG名無しさん:03/11/18 14:36 ID:kXSLdgAM
藻前等F2ザクのどっちの色が好きですか?
塗装しないで完成させた場合でお願いしまつ
628HG名無しさん:03/11/18 15:00 ID:j0sz3MjC
ジオンカラー

(´-`).。oO(武器は連邦)
629HG名無しさん:03/11/18 22:47 ID:DbuRijrf
俺のHGUC量ザクが先ほど石油ストーブの前で
助けてくださいシャア少佐状態になりますた
・゚・(ノД`)・゚・ キイツケロヨオマイラ.....
630HG名無しさん:03/11/18 23:01 ID:6xfWqAy9
>>629。ザクには大気圏を突破する性能はない、気の毒だが。
しかし>>629、無駄死にではないぞ。お前が連邦軍のモビルスーツを
引き付けてくれたおかげで撃破することができるのだ。
631HG名無しさん:03/11/19 11:16 ID:OBpf/GkV
>>629
ワラタ
ィ`
632HG名無しさん:03/11/19 11:37 ID:bUXi9hM5
ダイオキシンAGE
633HG名無しさん:03/11/19 12:28 ID:J447Oas5
まぁ、クラウンも結局無駄死にだったわけだが。
634HG名無しさん:03/11/19 12:29 ID:bUXi9hM5
マラサイのバリュートパックの背面の設定画が見えるサイトor本編話数わかる方いらっしゃいませんか?
ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/index.htmで前面は見れるんですが・・
バックパックも追加ありますよね
635HG名無しさん:03/11/19 14:09 ID:NursNsX+
クレクレ厨は叩かれる前にキエロ
636HG名無しさん:03/11/19 21:50 ID:QvnadWwm
>>634
ラストでセイラさんが出てくる回だったっような。
637HG名無しさん:03/11/19 21:51 ID:QvnadWwm
>>634
ラストでセイラさんが出てくる回だったっような。
638HG名無しさん:03/11/19 22:50 ID:0PMXmv74
カクリコンが「アメリアーッ!」と絶叫する回だったかガンタンクIIとかMSVが大量に出てくる回
だったかどっちかだったと思う
639HG名無しさん:03/11/20 00:24 ID:exhpyOPL
>>634
「僕達の好きなガンダム」Ζ編に載ってる。
デジカメ画像でよければうぷしようか?
640HG名無しさん:03/11/20 00:27 ID:0KfZ/wTv
>>636 >>637 >>638
ありがとうございます
「アメリアー!!」の回でたくさん見れました
おかげで大体の形状はつかめました
ttp://mokei.net/up/img/img20031120002635.jpg
641HG名無しさん:03/11/20 00:28 ID:0KfZ/wTv
>>639
本当ですか!
是非お願いしたいです
642HG名無しさん:03/11/20 00:43 ID:exhpyOPL
お、もう見つけたんですな
こちらもよければどうぞ、画質悪い・文字邪魔でスマンけど…参考になれば幸い
ttp://mokei.net/up/img/img20031120004054.jpg

では頑張ってくださいな
643HG名無しさん:03/11/20 00:54 ID:0KfZ/wTv
>>642
求めていた画像です!
ありがとうございます
644HG名無しさん:03/11/20 18:49 ID:iPm8/8Uq
>>642
『もっと離れていれば撃たなかったのに』の意味はなんですかね?
敵でも突入時は撃たないけど、距離が近くて危険な場合は撃ってよしが暗黙のルールなんだろうか・・・。

645HG名無しさん:03/11/20 18:56 ID:YbMyXJ5O
>>644
× 撃たなかったのに
○ 撃たれなかったのに

『もっと』ってゆーのは数km程度でしょーかね?
646HG名無しさん:03/11/20 19:39 ID:iPm8/8Uq
>>645
読み違えてました・・

しかし、突入はどれくらい距離とれば安全なんですかね。
姿勢崩したり大気の状態で危険な挙動をしてしまう事があったりするんでしょうか。

しかしやはり、突入時は戦闘禁止とか助け合い推奨の約束事があると面白いですな。
双方突入直前まで戦闘後に停戦をジェスチャーを見せ、一時武器を収めたが片方が姿勢制御を失敗して危険を及ぼしそうな為に止む無く撃墜とか。

・・・やはり敵機大気圏突入時は絶好の奇襲チャンスの方がサッパリしていいですね。
647HG名無しさん:03/11/20 19:56 ID:wJbSz4l0
>>646
大気圏突入というのはとても危険を伴う。
お互いそういう状況に直面しているのだから敵対行動はしない。
それがスペースノイド同士の暗黙のルールなのかな?

近くにいると自分も巻き添えを食らうから、
自分を守るために仕方なく撃たねばなかったのでは?

1stでシャアがWBを大気圏突入時に攻撃する際。
「このような状況で戦闘を仕掛けた例は古今例がない」
と言ったのは対MS戦、対艦戦のことではなくて、
「大気圏突入しながらの戦闘」のことではなかったのかなと仮説
648HG名無しさん:03/11/20 19:58 ID:0KfZ/wTv
流石にバリュートだと撃ったりできないんじゃない?
カクリコンもビームサーベルで切ってたみたいだし
649HG名無しさん:03/11/20 20:04 ID:wJbSz4l0
>>648
バリュートを背負ってるから自分より「後ろ」のヤツしか撃てない。
その点フライングアーマーに乗ってたMk-IIは有利だった。
650646:03/11/20 20:14 ID:iPm8/8Uq
>>647
 妙な日本語でスイマセン。
 ところで画像掲示板の雑誌画像では、『シリーズ恒例!』のすぐ左で思いっきり撃ってますね。
 しかし現実の戦史でも、この種の『極限下で敵味方を越えた助け合い美談』を見聞きしますんで、
大気圏突入時の一風変わった風習という事で思いをはせてみます。
 宇宙世紀版MASTERキートン風の作品で『大気圏突入時のスペースノイド間ルール』なんてのが
チラっと出たりすると楽しいですな。
 にしても、敵味方同時に大気圏突入中に片方が危険状態に陥り敵の機体が援護に当たるも、共倒れを
避ける為に自滅行為、散り際に謝辞を残すシチュエーションとか萌え。
651HG名無しさん:03/11/20 23:16 ID:exhpyOPL
>>644
本編描写と僕たちの好(ryの解説を見て考えると
大気圏突入時には機体を動かす余裕がない、そのためいい的になる。
パラシュートを開かなくてはならないバリュートではなおさらで、
FAに乗ったMk-Uの機動力に対抗するにはバリュートは邪魔。
というわけでカクリコンはギリギリまでバリュートを展開せずにMk-Uと戦闘して、
敵機撃破するか、あるいはいよいよやばくなってから逃げて安全を確保した後に
バリュートを開こうとした…が、バリュートには自動展開装置がついていた
(そしてカクリコンはそれを知らなかった)ために戦闘の真っ最中、カミーユの目前でバリュートが開いちゃった…
ってとこかと。

個人的には双方に非文化条約があるにもかかわらず
あの生身の人に向かってMSのバルカン打つ狂犬が勝手に…ということにしたい(´・ω・`)マヌケスギルヨ…カクリコン
652HG名無しさん:03/11/20 23:47 ID:iOQWg7yu
カクリコンらしい最後でした
653HG名無しさん:03/11/21 01:22 ID:EVILcfu8
ザクスレでなんでZの話になるのやら・・・
654HG名無しさん:03/11/21 01:31 ID:y9/tZQW4
マラサイがザクの系譜的モビルスーツだからじゃないの?
マラサイ発展型のグリフィンはザク族に入れていいのだろうか、と悩む今日この頃
ガンダム面だからやっぱ駄目?
655HG名無しさん:03/11/21 04:22 ID:a+fxS0Yh
別に模型として作る上ではどんな系譜だろうと
作る人のアレンジ次第だしさ。
大体模型関係なくなってるこの流れはなんだ…。
656HG名無しさん:03/11/21 06:46 ID:2bkrmePV
>>650
たとえば俺がオマイを殺そうと銃を撃ったりナイフで切りつけたとしよう。
で俺が足を滑らせて崖から落ちそうになり腕一本で崖からぶらさがって
必死にはいあがろうともがいてるとして、 






おまえは俺を助けるか??
657HG名無しさん:03/11/21 07:32 ID:A5pAgSs7
>>656
子供か、オマエは。
658HG名無しさん:03/11/21 08:17 ID:WJnQ+Rxh
>>656
君が美少女なら。
659HG名無しさん:03/11/21 08:49 ID:Fy6GcU1+
>>658
ということは、たすけない気マンマンだな
660HG名無しさん:03/11/21 09:12 ID:wqQtwswq
>656
普通、ほっぽって逃げるよな。
助けたらまた襲ってくるかもしれんのだし。
661HG名無しさん:03/11/21 14:54 ID:saQ2OwI7
助けてから殺す
662HG名無しさん:03/11/21 18:20 ID:FvlNZJ4/
もうやめてくれ!
663HG名無しさん:03/11/21 20:48 ID:frUS1jbB
人でなしのスレになってまいりました
664HG名無しさん:03/11/21 20:55 ID:QMFfp9gd
というか大気圏突入の装備失って自由落下してる機体を如何やって助けるんだよ。
自機には1台分の装備しかないのに。
665HG名無しさん:03/11/21 22:16 ID:xBw4swdX
せめて、祈ってやるよ。
ナムナム。
666HG名無しさん:03/11/21 22:26 ID:frUS1jbB
突入事故でも姿勢崩した程度なら手助けしてリカバリ出来ないだろうか。
しかし大気圏ダイブなんか敵も自分も一杯々々だろうから、あのシチュでなんかドラマ作れって言われたら困るわさ。
バリュート展開機を八艘飛びでしのぐとかだともう超MS伝説。
667HG名無しさん:03/11/21 22:33 ID:ImX5sHqu
>大気圏ダイブなんか敵も自分も一杯々々だろうから、あのシチュでなんかドラマ作れって言われたら困るわさ。

みんなでアクシズ押し返せばいいんだよ。
668HG名無しさん:03/11/21 22:38 ID:frUS1jbB
>>667
『仇敵でも助けるか?』の問いには答えに詰まるが
『アクシズ押すか?』と聞かれたら『応』と答えそうな自分
669HG名無しさん:03/11/21 22:43 ID:frUS1jbB
いい加減スレ違いも甚だしいが、突入失敗で燃え尽きる不遇はザク系でしか絵的に映えない気が。
燃え尽き死という、はかなさ炸裂な最期は底辺中の底辺ロボMS−06系こそふさわしい・・
670HG名無しさん:03/11/21 22:46 ID:frUS1jbB
ヘボイ死に様の双璧を成すのはやはり、ズゴックのクローにコクピット貫かれたら右に出る者がいないRGM−79さん。
671HG名無しさん:03/11/21 23:53 ID:ImX5sHqu
何にせよ「量産型」とか「廉価版」には悲しい響きがあることだなぁ
672HG名無しさん:03/11/22 00:39 ID:aXN1Kz5v
>>671
「廉価版」はそーだが「量産型」ってのはフツーだと思うんだが…
軍用兵器のほとんどは量産されてるし、
バルキリーはファイヤーバルキリーとかの一部を除けばほとんど全部量産型だし。
673HG名無しさん:03/11/22 00:56 ID:fL5zIFkV
そろそろシ専板逝くべきやね。
674HG名無しさん:03/11/22 01:19 ID:fL5zIFkV
一応突っ込むなら、そもそもザクは廉価版では無いよ。

劇中の補給、配備状況から察するに慢性的に不足気味みたい。

一度に3機失ったシャアはドズルに叱責されてたし、その後の補給は中古機になってた。
主戦線を少し離れると配備数も減ってたし。
かなりの高コスト低生産性な代わりにハイパフォーマンスを誇る兵器として描かれている。

破格の高性能機=ガンダムが現れたから一気に旧式化しただけで、それ以前は過去の兵器体系をひっくり返してしまう新兵器。
戦場の花形だった筈。
675HG名無しさん:03/11/22 01:23 ID:8JXI95Hi
逝くべきとか言いながらソレですか
676HG名無しさん:03/11/22 01:49 ID:kJd0bmzE
ザクもイイ機体ですよ。
677HG名無しさん:03/11/22 03:26 ID:0vdkMJKC
HGUCの量ザクを組んでみた。
肘のポリキャップを間違えて、軸を折ってしまったが、ランナーでリカバーが効きそうな感じ。
とりあえず継ぎ目消すところを接着したので今日は寝る〜
678HG名無しさん:03/11/22 20:34 ID:/X3JT7eg
継ぎ目ぐらいでえらそうに、、、、アフォか!無能人
679HG名無しさん:03/11/22 21:04 ID:loe7Rt/M
http://www.2chan.net/

↑ 678 ここで暴れてください
680HG名無しさん:03/11/22 21:08 ID:/YU9UTzF
709 名前:HG名無しさん :03/11/22 20:27 ID:/X3JT7eg
aaaaaaaaaaむかつく!とにかく種むかつく!ちんぷなストーリーむかつく
同人レベルの演出むかつく!アホみたいな予定兆話むかつく!エロオ田きゃら
むかつく!きもでぶ監督むかつく!ばばブス嫁むかつく!


素人かああああああああああ!!!!!!!!おまえらは!!!!!!!!!!!
さっさと会社やめろよ!!!!!!!!ぶさいくで服のセンスも皆無秋葉原
の胆汚詫の脳内レベルのアニメを電波のセてんじゃねぇぇぇっぇぇ!今氏ね
直氏ねとにかく



氏ね
681HG名無しさん:03/11/22 21:44 ID:n72rm5pJ
見なければむかつかない。

ってか、それいったら0080も0083も08小隊もみんなダメじゃん。
682HG名無しさん:03/11/22 21:59 ID:Q0CNxL21
>>682
最近0083久しぶりに見たけど・・・だめぽ
昔は始終「すげーすげー」って夢中になってたのに
683HG名無しさん:03/11/22 22:00 ID:Q0CNxL21
自己レスカッコイイー・・・_| ̄|○


>>681の間違いでつ
684HG名無しさん:03/11/22 23:23 ID:Lvy3kCJ5
>>682
冷静に見ると恋愛ものだからな。08小隊も。
685681:03/11/23 00:58 ID:dcbVwykS
つか、種はMGじゃない方の1/100キットが
今後どんどんインフレして行くしかなかったMGの流れに、
別の道筋を作ったという意味で評価してます、個人的に。

見てないけど。

…ただ、残念ながらモビルジンは、センス無しデザイナーが良くやる
「ゴチャゴチャと要素を付ければ格好良くなる」って勘違いのせいで
平成のザクには成れませんでしたね。

と、ムリヤリ軌道修正。
686HG名無しさん:03/11/23 03:03 ID:Gnl65kq3
↑あたりまえだのクラッカーだろそんなのは。むしろ俺こそが平成のザク
687HG名無しさん:03/11/23 07:57 ID:9x3loSSr
まぁゾロとかリーオーとかも平成のザクにゃなれなかった訳で。
クラウダ?あぁモビルスーツ版ブロッケンな。
688monari:03/11/23 17:16 ID:IYMvlzLp
MGエルスト出すなら「アッガイ」「ゾック」出してくれよ!!
でもゾックのモノアイ可動どうなるのかな〜???
         
              ∧_∧
             (´∀`)
689monari:03/11/23 17:17 ID:IYMvlzLp
↑ずれてる↑
690HG名無しさん:03/11/23 22:34 ID:KArEoHse

     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`)/<  先生!!MGでゾックが発売になっても
 _ / /   /   \ モノアイ可動は両面テープがいいと思います
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \__________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
691monari:03/11/23 22:43 ID:IYMvlzLp
可動気になるなぁ〜

           ∧_∧
           (´∀`)
692HG名無しさん:03/11/24 10:25 ID:J3/3pq5v
>688
モマエの顔を可動させてどうする
693HG名無しさん:03/11/24 12:39 ID:AWmbotNo
694HG名無しさん:03/11/24 12:47 ID:wwYTr+9I
>>693
これわまたヒドイピンボケですね
695HG名無しさん:03/11/24 16:55 ID:QE6Q8iHM
>693
なんかコメント書け。
なんのために貼ったか意味不明。
ヒドイピンボケとか言われたかっただけか?違うだろ?
696HG名無しさん:03/11/24 21:24 ID:4F8C3obI
えと〜、皆様に質問なんですが、ザクフリッパーってどう思います?
漏れは結構好きなんだけどなぁ・・・
697HG名無しさん:03/11/24 22:41 ID:Vsr22wyY
昔は嫌いだったけど、今見るイイと思う。
MGに是非欲しいアイテムだが出ないだろうな。
698HG名無しさん:03/11/25 14:40 ID:bCt3Jl+4
以前、どこかの模型コンテストでPGザク改造した
ザクフリッパーを見たな。
色は黒に近い緑だったけど、かなり格好よかったな。
699HG名無しさん:03/11/25 14:56 ID:OmZAZxd9
フリッパー。
ttp://ace2000-web.hp.infoseek.co.jp/ZAKUMATSURI/MATSURI/10.html

ここ、ザク一杯あって参考になってええよ。
700HG名無しさん:03/11/25 21:37 ID:DPdqFVK6
結構フリッパーって人気がないのかなって思ってましたが
イイって思ってくれる人がいてくれて嬉しいですね^^
漏れもMGザクでフリッパー作ったんだけど、同好な人って
いるのかな〜〜って思ってたもので^^
よかったら見てやってくださいまし〜

ttp://mokei.net/up/img/img20031125213259.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20031125213543.jpg
評価頂けたらうれしいです〜

701HG名無しさん:03/11/25 21:57 ID:O4SkhbNq
かっこいいねぇ。

もっと大きい画像きぼん。
702HG名無しさん:03/11/25 21:57 ID:J7KdMU8g
>>700
うおぉ・・・すっげぇイイ!
やっぱMG使うと今風のアレンジ入ってイイね
703monari:03/11/25 22:16 ID:9VgW8DB2
>700
直リンクできるようにできないの?
704HG名無しさん:03/11/25 22:17 ID:DPdqFVK6
ありがとうございます^^
デジカメが今手元にないもので、近日中には晒せる
とおもいます。
基本的にはMGザクメインで、カメラ部分とフリッパー
部分は旧1/144のキットからもってきてます
胸部分はロケットブースターが納まるにはこれくらい
ないと…と思って1.5割増に、後は手首が寂しかった
ので、ちとエポパテを巻いてみました。
設定画とは結構ちがってますけど、漏れのお気に入り
です^^
705HG名無しさん:03/11/25 22:50 ID:DPdqFVK6
>>703
mokei.netはいいみたいなんですね^^;失礼しました(初心者でスマソ

706HG名無しさん:03/11/25 23:17 ID:SZ8u+m2F
>>700
なんか格闘戦強そうなフリッパーだな
707HG名無しさん:03/11/25 23:45 ID:JSPzrInt
>>700
MGゴッグを組んだ後、ああゴッグって実はカコイイんだなぁ、と思ったけど
この画像見た今、まさにそんな感じ。こんなカコイイフリッパー初めて見た…
708HG名無しさん:03/11/26 00:49 ID:vTV3F7oa
うぉぉぉぉ! カッコいい〜〜

でもフリッパーにしてはカッコ良すぎカモw
709HG名無しさん:03/11/26 03:57 ID:e1G7TxLB
>>707
MGゴッグは完成品を見ていいなとは思ったのだが
いかんせん大きすぎた HGUCであのできならば買ったのだが
おっとスレ違い申し訳ない
フリッパーいいですね  
なんかB蔵あたりの改造パーツを使ったような出来の良さです
710HG名無しさん:03/11/26 10:10 ID:e5nWMFhA
>>693
ベースが判らない・・・。 HGUCなら随分痩せさせてるんじゃない?
膝関節が下がってるし、腕のラインとかMSV風だなあ。
黙ってないでレシピくれよお。

>>700
その出来なら、別に周りに伺い立ててから晒さなくても良いんじゃない?
つか、出来に関係なく晒してね。
711HG名無しさん:03/11/26 21:27 ID:qjokOkeH
結局趣味日本でのザクバリの連載どうなったんだ!ゴルァ!!
712HG名無しさん:03/11/26 22:46 ID:ywIGTlna
大河原の種バリエーションで許してくだちい
713693:03/11/27 10:09 ID:hX6GJhhm
すいません。
実は写真を入れてる途中で1stのDVD観てて、とんでもないことに気づき、修正に入りました。
写真は、まあ自分なりにMSV用の基本形とすべくHGUCを痩せさせた物にFGベースの頭、胸板、ランドセルをつけた物です。
脚は06Rを作る時(例え発売されたとしても)に自分好みのバランスにするために太股を2.5mm延長、膝下を1mm短縮、膝関節を下げて埋没させて脚の長さを変えないようにしています。
手足は1mm〜1.5mm細くしてから、前腕と太股のメリハリを出してます。
胸は可動戦士風にしてます。
714693つづき:03/11/27 10:27 ID:hX6GJhhm
ピンぼけで見えやしないと思いますが、実は試験的にバンダイエッジを全部消したんです。
将来自分でパーツを作り足す時、全パーツ面取りするか、キットの面取りを消すか、どっちが感じが良いのか?試したかった訳です。
結果は、面取りを消しても、(良い意味で)ほぼ見た目に変化は無く、これなら、全パーツに奇麗な面取りをするよりも消す方が楽。(←個人的感想です。)
しかし、腕だけは折角細くしたのに、また太くなってしまった。
で、DVD観てたら劇中でも上腕の側面には面取りがされてた。
とんだ蛇足、側面だけ面取りし直してます。
715HG名無しさん:03/11/27 20:07 ID:dLEtIFNv
それだけやってもピンボケじゃ意味がないよな。
716HG名無しさん:03/11/28 00:50 ID:IyPJU7Yh
何となく何時ぞやの口先野郎を思い出しちった
717HG名無しさん:03/11/28 10:24 ID:m44/P1j8
どこでもビッグマウス野郎はわくからなあ。
カキコミと作品が一致してないヤシや、評価を他人の言葉を引用してするヤシ、自分の作品晒さないで皮肉ばかり書いてるヤシはどこのスレでも文体が一緒。
ごく少数のヤシが荒らしてるんだと思いたいが、残念ながらビッグマウス野郎は沢山居て、性格や文体が似てるんだろうな。
と言ってる漏れも作品晒してないから五十歩百歩スマソなんだが。
718HG名無しさん:03/11/28 16:18 ID:XARSH0bT
>714

「バンダイエッジ」「面取り(推測するにC面って言いたいんだろな…)」
この2つを同じモノとして捉えている時点で勘違いな…

そもそもHGUCザクに、いわゆる「バンダイエッジ」は数える程しかない。足甲パーツ、サイドスカート、肘当て膝当てくらいか。
719HG名無しさん:03/11/28 16:49 ID:zxCb6zRe
>700
ウホッいいフリッパー! 旧キットはデブで顔でかすぎるんだよね。
MGに使うとこんなカッコよくなるなんて!漏れの好みでいって申し訳ないが
顔はきりっとした三角でなくて、丸みのある三角のほうがもっとヨカタかも
720HG名無しさん:03/11/28 18:22 ID:m44/P1j8
>>718
逆じゃね?
面取りと言う単語の正しい意味を知ってる人間が、C面なんて恥ずかしい造語は使わないだろ。
ところで、君の書き込み読んでて、俺もバンダイエッジの定義が今一よく判ってないと気づいた。
ST規格通すための無駄な面取りのことじゃないの?
721HG名無しさん:03/11/28 19:15 ID:m44/P1j8
スマソ。言葉足りないから補足。
仮にST規格通すための面取り=バンダイエッジで間違ってないとしたなら、どっからどこが
バンダイエッジかって基準は人それぞれでは?
設定にある物は別格として、それ以外の面取りが、見た目上必要な物か、単に安全のための物
かの境界は、人それぞれの感じ方(ずばり外見上、そこに面取りが無いとカコワルイと感じるか
どうか)で違うと思ったんだけど。
722HG名無しさん:03/11/28 21:42 ID:vf+5SwIM
>721
まあ正解。その昔はZの頃のキットを(旧ZとHGUCZを比べて)みれば分か
るけどエッジが立って無い、なまくらモールドの事を言ってたんだよな。
723HG名無しさん:03/11/28 22:04 ID:J2bD/k0a
FZザク改造パーツか…_| ̄|○
724HG名無しさん:03/11/28 23:01 ID:RbfF9i+1
ttp://csx.jp/~para/news.htm

嘘だと言ってよバーニィ…_| ̄|○
725HG名無しさん:03/11/28 23:48 ID:fFrXv+yx
ツヴァイ、イエーガー、FZと0080はBクラのお得意さまですね
726HG名無しさん:03/11/29 00:02 ID:1yt9s0gf
C面は別に造語じゃないと思うんだけど、そうなの?
727HG名無しさん:03/11/29 00:25 ID:lDg2mnTI


 ̄ ̄|   C面なし
   |

 ̄\
  |   C面あり


でしょ?

AC
 B   
728HG名無しさん:03/11/29 09:43 ID:ryJsZLHd
>>726
最近は、中小企業のHPなんかにもC面・R面とか出てるね。
最近の造語なんじゃ無いかなあ?

昔はC面=面取り、R面=単にRって言ってたと思う。
Rなのに面って変なんだけど、どうもCNC加工のプログラミング分野の方で、
便宜上出来た言葉なんじゃないか?って聞いたことがある。

ちょっと前に勉強した人には、馴染みないし、ちょっと事情があって、すごい
恥ずかしい造語に見えるはず。

金属なんかを加工すると、エッジからはみ出す感じで鋭利なバリが出て、これ
がけっこう危険なんで、削り落とすために新しい面を取る。
こういう風に、面を取る工作、および、出来た面を「面取り」と言う。

ところが、模型雑誌なんかが、この「面取り」と言う言葉を誤用し続けた。
全体の形状を変えることを「面取りを変える」とか書いてるライターが多かった。
そんな不勉強な連中が、ある時期からC面なんて言い出したからね。
最初に使い出した奴はCNC加工とかから用語を導入したのかも知れないけど、
傍目には「面取り」を誤用してるから、それが本来意味する物を表す言葉が見つ
からなくて「C面」なんて言い出した様にしか見えないんだよね。

だから「エッジの面取り」って正しく言ってる相手に「C面だろ?」とか言うと、
激しく格好悪い訳だ。
729HG名無しさん:03/11/29 10:28 ID:1yt9s0gf
曲面っていうくらいだからRが面でもおかしくないと思うぞ
730HG名無しさん:03/11/29 11:41 ID:kd6qcq/3
たしかに“R面加工”とか“C面加工”と言うのは最近言われる様になった。
便宜的に、加工用のプログラムの単位で部位を分けるため“面加工”って付けてるんじゃなかったかな?
あと、C面加工のCはABCじゃなくてRと対に“コーナー”のことじゃ無かったかな?
731HG名無しさん:03/11/29 12:56 ID:orH03hdo
バンダイエッジの規格等ついては、伝穂あたりに詳しいコトを特集?した号があったと思うが
ユーザーから見た場合、古くはエッジが立って無い、なまくらモールドの事だったが、
現在ではST規格通すために設定に無い無駄な面取りをカトキ風味に行なったもので、
いわゆる「エッジの面取り(≒C面取り)≒糸面取り」とはある意味別物。
って個人的には思ってる。
732HG名無しさん:03/11/29 13:07 ID:1yt9s0gf
C面のCは「チャンファー」のC。
チャンファーは「面取りする、またはその面」のこと。

だから本来丸かろうが四角かろうが、はたまた几帳面だろうが
チャンファー=Cのはずなんだが、便宜上Cはナナメの面(ごく一般的な面取り)、
Rは丸で区別してる。
733HG名無しさん:03/11/29 15:08 ID:hZjEG9lI
バンダイエッジ=成形上の都合で出来た、設定上ない筈のエッジ。
HGUCザクで言うなら足の甲の部分のパーツ。靴になる黒いパーツと接する部分にできた意味不明なエッジ(角?)の事。
もちろん、このエッジが設定書やカトキ画工に掛れているなら「バンダイエッジ」では無い!訳だが。
734HG名無しさん:03/11/29 15:21 ID:I3ymciiR
これが面取り、ちゃんと覚えとけ、嫁にいけないぞ

ttp://www.president.co.jp/dan/special/cook/cut_3.html
735HG名無しさん:03/11/29 15:59 ID:SnxWxxge
サンクス!
これでオレも嫁にイケルっす!
736HG名無しさん:03/11/29 16:28 ID:xQ2f4L6V
ダイコンの面取りくらい工房んとき家庭科で習ったわい!
737HG名無しさん:03/11/29 17:36 ID:ryJsZLHd
>>733
おいおいおいおいおいおいおいおい???
ネタで言ってんの? ネタならもうちょっと不真面目な文体にしてくれよ。
突っ込む方が恥ずかしくなり過ぎるじゃないか。

>バンダイエッジ=成形上の都合で出来た、設定上ない筈のエッジ。
>HGUCザクで言うなら足の甲の部分のパーツ。靴になる黒いパーツと接する部分にできた意味不明なエッジ(角?)の事。

”成形上”・・・。
俺、この時点(ネタにマジレスしかけてる)でかなり恥ずかしいんで、自分でちゃんとツッコミ直しといてくれよ・・・。
738HG名無しさん:03/11/29 18:41 ID:xQ2f4L6V
>>737
どうです?釣れますか?
739HG名無しさん:03/11/29 18:58 ID:gi5TopQK
>>737
2chは半年経ってから書き込みな。
740HG名無しさん:03/11/29 19:32 ID:kd6qcq/3
釣られてみるか。
あれは成形上じゃなくて安全性か製品の寿命のためじゃないの?
別にあんなとこテーパーにしたからと言って、ここの住人は手を切ったりしないだろうけど、お子ちゃまが買いそうな商品はウルサいんじゃなかったかと。

成形上はエッジは潰さずにテーパーのままの方が抜きやすいと思うんだが。
741HG名無しさん:03/11/29 19:44 ID:kd6qcq/3
パーツの寿命はちょっと語弊ある。
型が古くなると縁へ湯が流れなくなるんで、その予防かと。
742HG名無しさん:03/11/29 21:22 ID:jtUtmsVH
>>740
釣られ違い。
743HG名無しさん:03/11/29 22:16 ID:kd6qcq/3
なんか、幕引きたくなってな。
いい加減秋田市。
今更だが、元はと言えば、曖昧な新造語の言葉尻捕まえよう、つうような因縁みたいな話をここまで長々続けることも無かったよなと後悔してたりする。
744HG名無しさん:03/11/30 07:35 ID:m9Si+YTJ
やっぱザクってデカイ、ってことで下のほうを…
ttp://www.geocities.jp/kanseihinmiyako/atc-afv02.htm
745HG名無しさん:03/11/30 07:59 ID:tpLiM96f
中の中の人も大変そうだな
746名無し募集中。。。:03/11/30 12:50 ID:iqIhVgMM
いまHGUCのザク作ってんだけどさ
武器は何がいいかな?
いまんとこ120mマシンガン二丁持たせてんだけど
ゲルググMからMMP-80を流用したほうがカッケーかな
もしくわガトリングガン見たいなの自分で作るか
747HG名無しさん:03/11/30 14:16 ID:X1/UP6tQ
正直、HGUCザクの素朴さではMMP-80は似合わないと思う。
MGザクでもギリギリだもん。
748HG名無しさん:03/11/30 16:18 ID:PcVNXzic
MMP−80はザクFZが持つのが一番イイ
749HG名無しさん:03/11/30 16:33 ID:umWUgapB
2丁持たしてるって時点でカコワルイと思うが。
750HG名無しさん:03/11/30 17:54 ID:L6QOD7Ls
ジャイアントバズは似合う
751HG名無しさん:03/11/30 17:58 ID:b0aeiA06
HGUCのザクって他のザクと比べて緑が薄くて、色塗りなおすが大変。
752HG名無しさん:03/11/30 18:36 ID:KZsurYn8
逆じゃないのか
サフは無いのか
753HG名無しさん:03/11/30 19:12 ID:BgnBUkUR
ていうか、HGUCやF2の緑こそが本来のザクの緑なのだが…
みんなハイザックやらFZやらギラ・ドーガやらに毒されてないか?
754700:03/11/30 20:33 ID:PcVNXzic
デジカメ復活したので大きい画像うpします〜
アップはカナリツライ^^;
http://mokei.net/up/img/img20031130203000.jpg
http://mokei.net/up/img/img20031130203054.jpg
http://mokei.net/up/img/img20031130203027.jpg
755HG名無しさん:03/11/30 21:09 ID:tcTqT7bt
>>754
確かにツライな…全体のバランスが良いだけにもったいない。
基本工作以外の点でのツッコミとしては、頭部の△の角を
丸めてほしーぐらいだが。
756566:03/11/30 21:52 ID:D/FSj44z
とりあえず形になったのでうpしてみる。
これから武装や細かい所をいじります。
意見を聴かせて頂ければさいわいなり。

http://mokei.net/up/img/img20031130214631.jpg
757HG名無しさん:03/11/30 23:14 ID:a7MsjZaZ
>>753
たしかに今までのザクは緑すぎだったけど、それでもやっぱりHGUCのザクは白すぎな気がする。
HGUC見てると、従来のザクたちがえらい緑に見えるし、従来のザク見た後じゃ、やっぱりHGUCは白く見える。
もうどっちの緑が近いのか俺にはわからなくなってきた。
わかるのはいっしょにならべると違和感ありまくりなことだけ。
どっちかにぬりそろえないと・・・

ハイザックはさらにもっと緑が濃い感じ。
758HG名無しさん:03/12/01 00:10 ID:JKQ0Lu5N
>>754
基本工作でだいぶ損してるね。もったいない!
でも方向性というか、単純にかっこいいな、と。俺の好み。
自分がザク乗りだとして明日からお前これに乗れ、って
いわれたら嬉しいだろうな。。。
759HG名無しさん:03/12/01 00:15 ID:G3qb6Gwg
偵察機だがな。
760HG名無しさん:03/12/01 00:34 ID:i34p7V+2
>>757
も一回映像見直してみ。映画Tのタイトル後2分でいい。
761HG名無しさん:03/12/01 01:07 ID:1IcGiDx9
>>760
馬鹿か?
ザクの色なんざ登場話数によってまちまちだろ。
昔のアニメだぜ?
いいかげんにきまってる。色指定とか。

>>ALL
濃かろうが薄かろうが自分の好みの色に塗った奴の勝ち。
パチ組みしかできんヘタレなら文句言わずその色を受け入れろ。
以上だ。
762名無し募集中。。。:03/12/01 01:12 ID:YyAWcTLM
おれは設定色で塗ったことは一度もないな
いつもオリーブドラブとか土色とかダークイエローとか
ミリタリーの色しか使わないね
763HG名無しさん:03/12/01 01:12 ID:AbLN3mjk
濃緑ザクと薄緑ザクの中間ぐらいで塗ることに決めます・・・
764HG名無しさん:03/12/01 01:18 ID:XBZIjbzg
オレはザクの塗装はタミヤカラー(アクリル)で塗ってる。

濃い緑の部分⇒濃緑色XF-13
薄い緑の部分⇒スカイXF-21

これでもそれなりにザクに見えるよ。
765HG名無しさん:03/12/01 01:32 ID:I1LhIx2w
結論:ザクには設定カラーは意味なし。
766HG名無しさん:03/12/01 01:34 ID:UKQHydDJ
>>764
オレも薄い緑はスカイだYO
アニメチックな色でなかなか良いよね。
767HG名無しさん:03/12/01 01:45 ID:BWVyRjA7
昔のキットはククルスドアンの色。
HGUCはTV版のオープニング(コロニー落としなやつ)の色。

・・とか思ってるけど、昔は受像機自体も色が安定してなかったし。
人によってそれぞれイメージ違うだろうな。
768HG名無しさん:03/12/01 20:03 ID:ZnjXS1aL
うんこぬりつけてるよ
769HG名無しさん:03/12/01 20:18 ID:n6c1R2p3
おっ
お前のウンコも
ミドリ色?
770HG名無しさん:03/12/01 20:50 ID:xxENL1Da
緑便の練り便ヤロウはカエレ!
771HG名無しさん:03/12/01 20:54 ID:WH2X/CtJ
ウンコーレとかなんとかいうMSだかMAがあったような
772HG名無しさん:03/12/01 21:14 ID:hA8d/djy
なんかさあクロレラみたいなの錠剤のんでたらさあうんこ緑になったんだがね
完全に消化しきれてないのだろうか?
773HG名無しさん:03/12/01 21:15 ID:RJVo+QAG
イタリア料理食べると緑色になるよ
774HG名無しさん:03/12/01 22:25 ID:XBZIjbzg
笹喰えYo!
775HG名無しさん:03/12/01 22:28 ID:WthenEj7
トマトジュースか野菜ジュースを1リットル一気飲みすると
次の日シャア専用カラーができるよ。
776HG名無しさん:03/12/01 22:32 ID:M+oJbPhU
イカ墨で・・・・・・
777HG名無しさん:03/12/01 22:39 ID:JKv0Xj2y
アタイこそが 777げとー
778HG名無しさん:03/12/01 22:48 ID:hA8d/djy
ねえねえもしかして・・・・・・





ネタ切れ?
779HG名無しさん:03/12/01 22:55 ID:KsT0pt04
>>761
結論にはまったく同意だがココだけは突っ込ませてくれ。

>昔のアニメだぜ?
>いいかげんにきまってる。色指定とか。

コレは認識が逆だ。昔のアニメだからこそ、色指定が「普通の状態」と「1段カゲ」
ぐらいしかなく、セルに塗られた色の色調の差異は少なかった筈なのだ。
皆の印象がマチマチなのは、当時の受像機の性能と印刷物の精度の低さ
によるところが大きい。
780HG名無しさん:03/12/01 23:10 ID:1ppFOaiX
「角度とか」をテンプレにしたネタじゃないのか?
781HG名無しさん:03/12/02 03:12 ID:13wOC1jj
>>779
いんや。昔のセルアニメは撮影時の状況で色なんか全然違うものになる。
Aセルの重ね合わせ
B多重露出
Cデュープ(バンクカット用複製)による劣化
D単なる露出ミス
今みたいなデジタル塗りなら差異は無いんだけどね。
セルに塗る色は色指定からすれば素材であって、フィルムの発色が完成形。

劇場用ガンダムのカットは新作以外は複製なのでさらに画質は落ちる。
TV版LDで見るとザクの色は意外に濃かった。

これはガンダムやグフの青の色味にも当てはまる。

で、オレは好きな色塗れ派
782HG名無しさん:03/12/02 03:38 ID:q9YygfFS
まぁ>>779の当時の受像機の性能と〜
も影響してるんだろうしさらにさらにバラバラなんだろうねぇ。
まぁ好きな色塗れだな。
なんなら何個かでてるザクカラー全部買ってきて
好きな具合に調合するでもよし。
783HG名無しさん:03/12/02 04:11 ID:Uu6Zgk1Q
人ん家のTVって赤っぽかったり、緑っぽかったり感じる事があるからね。
同じ色を目指して調色しても人によって違ってくるんだろうね。
784HG名無しさん:03/12/02 06:12 ID:umZqgLVI
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <お前ん家のTVって赤っぽいよな
.  ノ/  / >   <お前ん家のTVって赤っぽいよな
  ノ ̄ゝ
785HG名無しさん:03/12/02 11:23 ID:vahZVIfZ
ガンダムはテレ朝系の名古屋テレビ制作だからな。

真っ赤な朝日の影響下で…。
786HG名無しさん:03/12/02 16:44 ID:v+E7ZugJ
ビンボーだった俺ん家ではモノクロTVだったのでザクは寒冷地カラーだった。
787HG名無しさん:03/12/02 17:48 ID:E9H4eugc
>>784
こんなところに鎌倉一番が
788たっきねー ◆8k0qigwfMc :03/12/02 19:01 ID:EbuNkd7f
量ザクを好きなように作ってます。
もうちょっといじる予定ですが、どうでしょう?

ttp://mokei.net/up/img/img20031202185459.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20031202190015.jpg
789HG名無しさん:03/12/02 19:09 ID:v+E7ZugJ
>>788
背負っているのはガトリングガンとバズーカですか?
戦艦を一撃で葬れそうですね。
790HG名無しさん:03/12/02 19:53 ID:6EpPWnwl
シャアカラーも人それぞれ印象違うと思うけど
みなさんは FG用 HGUC用 旧グンゼ用 どれがイメージピッタリですか?
FG用ピンク(白50%+赤25%+黄25%)レッド(むらさきイモ色)
HGUC用ピンク(白50%+赤20%+黄30%)レッド(レッドブラウン)
旧グンゼピンク(白50%+赤25%+黄25%)レッド(赤2号あずき色)
間違ってたらすいません。
791HG名無しさん:03/12/02 20:28 ID:rBgvJtKK
>>788
とりあえずシールドに付いてるバズーカをシールドに密着させて、
武器満載で推力に不安ちうか身動きとれねー感じなので
スネを06Rかリックドムのソレに換装したいー!
792HG名無しさん:03/12/02 21:22 ID:8bovigVr
>>788
カコイー 
武器もイカスが素体もかなり良い感じ。
バズ密着、足の換装は791に同意。
ただ色がこれで普通の量産カラーでは似合わなそう。
793HG名無しさん:03/12/02 21:30 ID:IHdb8OxK
>>788
背負っているものが熱で誘爆しませんか?
794HG名無しさん:03/12/02 21:42 ID:IuT9dYrI
   _, ,_ パーン
( ‘д‘)    無粋なこと言うなこのバカ息子!!
   ⊂彡☆))Д´) >>793
795HG名無しさん:03/12/02 23:27 ID:vKZdKwTs
>>788
スケールはいくつでつか??
796たっきねー ◆8k0qigwfMc :03/12/02 23:46 ID:EbuNkd7f
皆様感想どもでつ。

>>789
そうです。背負ってるのはガトリング砲と巨大バズです。
戦艦を一撃というコンセプトで作ってみたので、そう言ってもらえると嬉しいです。
ttp://mokei.net/up/img/img20031202233422.jpg
こんな感じになります。

>>791
脚のとこ…なるほど!ありがとうございます。
まだ写真は撮ってないんですが、長距離移動とかは巨バズそのものが推進力のつもり
だったので、そこまで考えてませんでした。
06Rのフクラハギみたいなのを考えてみようかと思います。

バズーカのシールドマウント部については…
ttp://mokei.net/up/img/img20031202233803.jpg
こんな感じに展開します。
その関係上ちょっと密着は厳しいかも…
新しいマウント方式考えないとな。うーん…

>>792
量産カラーはやめるつもりでした。
まだどんなカラーにするか検討中です。
2月中旬くらいまでには完成させるつもりなんで気長にお付き合い下さいw
797たっきねー ◆8k0qigwfMc :03/12/02 23:47 ID:EbuNkd7f
>>793
ΣΣ(゚д゚lll)ホカホカニナルダケトイウコトデ

>>794
ワロタ
頑張ります。

>>795
HGUCの1/144です。


で、サフ前ですが正面写真
ttp://mokei.net/up/img/img20031202234323.jpg
背面写真
ttp://mokei.net/up/img/img20031202234450.jpg

長文スマソm(_ _)m
798HG名無しさん:03/12/02 23:50 ID:vKZdKwTs
>>788
スカート格好ヨスギ!
799HG名無しさん:03/12/02 23:56 ID:94aq/hKO
>>788
なんつーか使い切れない武器を満載する様子は
パンパンに詰まったヲタリュックのようだ。
(使う当てのないコンドームが入ってたりw)
延長バズーカがカコ(・∀・)イイ!!! 真似したいな。
800HG名無しさん:03/12/03 00:35 ID:vc2oErWJ
>>788
いいなーこれいいなー
いい意味で厨臭い。工作もいい感じだぁ。
男の子魂炸裂!って感じが(・∀・)イイ!
801HG名無しさん:03/12/03 00:43 ID:371LLXrX
胸が・・・じーさんとかめっちゃ痩せ細ってる人を思い出したw
802HG名無しさん:03/12/03 00:46 ID:fdn10yGn
>>788
いいねぇ随時報告キボンヌ (;´Д`)ハァハァ
803HG名無しさん:03/12/03 06:49 ID:uauf0q1S
せっかくなんだから手首作るかHDMを買え!
804HG名無しさん:03/12/03 06:54 ID:cmNM/Y+c
何気にミサイルポッドがガレキか?
FGマインレイヤー?
805たっきねー ◆8k0qigwfMc :03/12/03 19:22 ID:tiSC0Ljm
>>798
どもでつ
隙間から太もも見えるようにしてるんですが、好みの別れどころだと思ってます。

>>799
ヲタリュック!!!ΣΣ(゚д゚lll)
でもコンドームは必要だったり
これが
ttp://mokei.net/up/img/img20031203191315.jpg
興奮するとこうなるw
ttp://mokei.net/up/img/img20031203191344.jpg

延長バズ…真似したいなんて言って貰えて嬉しいですw

>>800
漢魂にはならないでしょうか?w

>>801
私はしわくちゃバーさんの垂れ乳を連想しますた(゜∀゜)!! 

>>802
了解でつ('◇')ゞ
次は脚とかをいじる予定でつ。
806たっきねー ◆8k0qigwfMc :03/12/03 19:23 ID:tiSC0Ljm
>>803
当方かなり田舎なので、HDMとかも取り寄せてもらわないといけません。
10月中旬に量ザク用のHDMを頼んだんですが、年末に到着予定です(汗

>>804
私宛ですよね?
ガレキは使ったことないでつ。
ミサイルポッドは量ザク付属のでつ。
807HG名無しさん:03/12/03 20:33 ID:Z4PgmGKM
ザクのモノアイってどう塗ってる?
どうしてもいいかんじにまるくならない・・・
808HG名無しさん:03/12/03 20:45 ID:PoR4o08v
穴あけパンチとシール
コレ最強
809HG名無しさん:03/12/03 21:11 ID:hcTG1Vcc
漏れ塗らない派です。
810HG名無しさん:03/12/03 22:46 ID:vc2oErWJ
漏れは塗らずにHアイズ貼り付け派。
丸く塗りたいならテンプレ作ったら?
それこそ穴あけパンチで簡単に作れると思う。
811初心者モデラー:03/12/04 06:31 ID:1VOIF+bT
俺はぜんぶツインアイにしてる。物愛へんだから
812おめこ ◆OMEKOfSHq6 :03/12/04 07:00 ID:R3cHWQs4
>805
大筒構えてもちゃんと自立するんやね
813HG名無しさん:03/12/04 10:37 ID:o96u9+vl
あのイカツイ大筒をザク2機で使うのもカッコイイ鴨ね 

たっきねー氏の完成が楽しみっす
814HG名無しさん:03/12/04 10:47 ID:cUq8LKcV
そういう設定の武器があったような…
なんかの説明書だったか…
815HG名無しさん:03/12/04 10:49 ID:0J9snBTG
ひょっとしてGP00のやつか?
816HG名無しさん:03/12/04 11:41 ID:cu0YLvn0
>>813
>>814
核バズーカを2機で運用するのが昔のMGの作例であったね。
ザクがバズーカ構えて、旧ザクが弾頭持ちと弾詰め役。
817HG名無しさん:03/12/04 13:43 ID:k8AM3Yxv
(゚Д゚≡゚Д゚)?  台車つけてスキウレ・・・           ヘ( `Д)ノ  モイイカモヨー!! ダダダ
818HG名無しさん:03/12/04 22:42 ID:6xo7EKtD
どっかにZZ時のディザートザクの資料はありませんか?ヽ(`Д´)ノ
819HG名無しさん:03/12/04 22:46 ID:sFs4o/dO
>818

WEB上で見つかるとしたら正面図くらいじゃない?

ttp://ace2000-web.hp.infoseek.co.jp/FACTORY11/suna.html
820818:03/12/04 22:50 ID:6xo7EKtD
>>819
ありがと。
一生懸命ググッタけどやっぱり後ろがないのね・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
821HG名無しさん:03/12/04 22:57 ID:x+gXpkIN
ガンポンZZ編に作例有ったような。
822818:03/12/04 23:00 ID:6xo7EKtD
>>821
チェックは入れたけど、買ってない。
あれだけの為にあの本買うのもなぁと思って・・・
823HG名無しさん:03/12/04 23:03 ID:x+gXpkIN
じゃあZZのDVD付属のミニブックにも載ってたぞ。
824818:03/12/04 23:27 ID:6xo7EKtD
>>823
ありがとう(・∀・)
何とかげとしてみます
825HG名無しさん:03/12/04 23:29 ID:x+gXpkIN
マジカヨ!
そっちのが高いぞ!?
826818:03/12/04 23:35 ID:6xo7EKtD
あれれ?DVD内に入ってるのと違うの?
おまけで紙の資料か・・・・
レンタルじゃ見れんなw

う〜ん・・・
827HG名無しさん:03/12/04 23:37 ID:Jf/gRmtr
キット買えば良いんじゃないか…?
828HG名無しさん:03/12/04 23:55 ID:x+gXpkIN
誤爆しちまった…

ちなみミニブック(紙)が付いてるのはZZのDVD7巻。
前述の通りガンポンZZ編にも載ってるし、
今調べてみたところ、MS大全集とガンダムオフィシャルズにも載ってた。
が、ウプする環境がない。スマソ。

さっきデザートザクを検索してたらゴッドリゲルグなる強そうな名前の香具師がバシバシヒットした。
ジオンの新型か!?

829HG名無しさん:03/12/05 01:21 ID:Azip0QbP
「藻前こっちくんな!」とか言われそうですけど、
ギャバン隊長専用ボルジャーノンの三面図キボンヌ。

今、大昔に買ったMGザクUを改造してるんですけど、
後姿とか、胸部アーマの下とかが良くわからないのでつ。。。
830HG名無しさん:03/12/05 05:06 ID:sLhk6ogw
うん、じゃあそれがわからなくも作れる部分終わらせてうpしてくれたらね。
831HG名無しさん:03/12/05 10:46 ID:V3BBmh+z
          ∧_∧
        ⊂(´・ω・`)つ-、 オイ >>830
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」  ククルスドアン専用ザクの三面図や画像の
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|  資料10枚ほど集めてUPしろや 
  /______/ | |  作る作らんはテメェには関係ネーことだろ!!
  | |-----------| |     テメェは資料だけ用意すりゃいいんだよ!! 


                  >>829 頼みごとはこうするんだよ 
832HG名無しさん:03/12/05 14:36 ID:M3gBCtdv
俺たちにできないことを平然とやってのける!そこにしびれるあこがれるぅ〜
833HG名無しさん:03/12/05 14:36 ID:4P3Lr+Gl
こんな頼み方もOK


      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  ボルジャーノンの三面図まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
834HG名無しさん:03/12/05 15:04 ID:0LNGCGRK
普通資料を見せる目的って作品を見せてくれる前提じゃね?
模型板だし。
835HG名無しさん:03/12/05 17:23 ID:oDgFh1IM

|               ノノノノ -__ なまいうんじゃないよ!!!
|             (゚∈゚* )  ─_____ ___
|    从ノ     (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
>>834(≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
|   つ W    ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ =_
|             \,__,ノ ノ
|              / / ≡=
|             / ノ      ____
|            /ノ _─ (´⌒(´
|          ミ/= (´⌒(´⌒;;
836HG名無しさん:03/12/05 20:42 ID:e8SqiXrV
旧ザクのメリケン盾だけ欲しい

盾だけ
837HG名無しさん:03/12/05 21:25 ID:4P3Lr+Gl
>>834
ウルシャーイ!!

( `Д´)=◯)`ν゚) ゴブゥ オ オッッ...!!!
838たっきねー ◆8k0qigwfMc :03/12/05 22:39 ID:c0Mn0iXx
>>812
自立します。構えられない武器は嫌だったんで。

>>813
ザク2機ですか!
そういうのも面白いですね!
その内作ってみたい気もw
                           |||    |||
現在、脚の調整やってますが…コレガナカナカ _| ̄|○

>>817
スキウレってわからなかったんでググってみたんですが、ゲームの?なんですね。
台車付きの移動型砲台でしょうか?
一個だけ画像ありましたが、台車が確認できなかった_| ̄|○
839HG名無しさん:03/12/06 03:32 ID:Y8F9fKD5
そりゃあ資料見せて作品が見れないんじゃ
見せる意味も価値もないだろうなぁ。
840HG名無しさん:03/12/06 04:25 ID:jkIghjKj
             //テメェの資料は役にたたないんだよ!!!ヴォケが!!!
          〈〈〈〈 ヽ           ,,----、,,,,,,,,,、、
          〈⊃  }          / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
   ∩___∩  |   |          / //    ヽ))))ヾ
   | ノ      ヽ !   !         i!Ξ/' .,,,,、、,,,,,ヽξ
  /  ●   ● |  /         , レ;:;::;:;)=-.ヽ,==- ヽ
  |    ( _●_)  ミ/   ,,・_  , (/ ;:;:;ノ'、,(_,、)( ,,ノ
 彡、   |∪|  /    ’,∴ ・ ¨  l    ;::)‐=‐^ン:/ ← >>839
/ __  ヽノ /    、・∵ ’     ヽ.   ;:丿..:::::...::::::/
(___)   /         (ヽ、__,.ゝ、   ::::::::::::::_ノ ,-、
841HG名無しさん:03/12/06 17:04 ID:V5TE6R66
>>838
スキウレの初出はMS−X。ヘビーガンダムの「乗り物」としてバストライナーがあったんで、
ジオン側にも何か、ということで描かれたらしい。
設定上は「ビグロのメガ粒子砲を対艦用にザクが運用するための簡易プラットホーム」で、
台車ではなく、四隅に球体のようなブロックからバーニアが生えたモノがある
(適切な言い方が見つからないんでアレだが、球体部分が動いてバーニアの噴射角を
変える)。

ttp://www.mahq.net/mecha/gundam/ms-x/skiure.htm

たぶん画稿は1枚だけ。
842HG名無しさん:03/12/06 17:05 ID:RBzGRAyy
843HG名無しさん:03/12/06 21:41 ID:eWLivPoG
左手のジョイスティックで操縦すんのかこれ?
844HG名無しさん:03/12/07 03:35 ID:4GxUzrNp
このザク良いねぇ
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62787284
写真の撮り方もいいんだろうけど
845HG名無しさん:03/12/07 05:01 ID:CKZ1cICJ
>>844
俺はこの顔、生理的にだめだな。
846HG名無しさん:03/12/07 08:48 ID:2Frnk7fG
俺もダメ、なんか気持ち悪い。
847HG名無しさん:03/12/07 10:24 ID:YEdy+jc7
俺には左太腿とか左二の腕の色の違う所が
延長したのに塗装してないようにしか見えない・・・_| ̄|○
ワザトなんだろうけどさ・・・
848HG名無しさん:03/12/07 10:35 ID:1PcXlbjj
初代のHJのガンプラ本で密林の中でザクが2機進軍してる写真うp
出来る方います?
849HG名無しさん:03/12/07 12:06 ID:0aq0jlu0
How to Build GUNDAM 2の事か?
850HG名無しさん:03/12/07 13:03 ID:vk5BLuKd
>>847
ヽ(`Д´)ノ俺がヤフオクスレでしたのと同じリアクションしてんジャネーYo!
851HG名無しさん:03/12/07 13:32 ID:1PcXlbjj
>>849
まさしくソレ!
キャプお願いできまつ?
852HG名無しさん:03/12/07 14:06 ID:6u46Yz+V
君が関係各位(HJ、サンライズ他)に話を通し、発生する権料を払っておいてくれるなら。
個人作品の写真を載せる様にはいかないよ。
853HG名無しさん:03/12/07 15:33 ID:1PcXlbjj
>>852
一瞬だけうpしてー!!!!!!!!!!
854HG名無しさん:03/12/07 15:33 ID:A+cMxMIr
|               ノノノノ -__ ケチ臭いこと言うなよ!!!!
|             (゚∈゚* )  ─_____ ___
|    从ノ     (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
>>852(≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
|   つ W    ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ =_
|             \,__,ノ ノ
|              / / ≡=
|             / ノ      ____
|            /ノ _─ (´⌒(´
|          ミ/= (´⌒(´⌒;;
855HG名無しさん:03/12/07 16:09 ID:gR98U223
|               ノノノノ -__ クレクレ厨死ね!
|             (゚∈゚* )  ─_____ ___
|    从ノ     (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
>>853-4(≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
|   つ W    ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ =_
|             \,__,ノ ノ
|              / / ≡=
|             / ノ      ____
|            /ノ _─ (´⌒(´
|          ミ/= (´⌒(´⌒;;
856HG名無しさん:03/12/07 16:13 ID:+sIjVww9
つーかうpする気が無いならいちいち絡まないで放置しときゃいいじゃん

どうせ最初からうpする気なんかないんだろ?
857HG名無しさん:03/12/07 16:31 ID:A+cMxMIr
何すんだ!コノヤロー!//てめぇヌッ殺すぞゴルァ!!              
          〈〈〈〈 ヽ           ,,----、,,,,,,,,,、、
          〈⊃  }          / ,,-‐―、ヽヽヽヽ
   ∩___∩  |   |          / //    ヽ))))ヾ
   | ノ      ヽ !   !         i!Ξ/' .,,,,、、,,,,,ヽξ
  /  ●   ● |  /         , レ;:;::;:;)=-.ヽ,==- ヽ
  |    ( _●_)  ミ/   ,,・_  , (/ ;:;:;ノ'、,(_,、)( ,,ノ
 彡、   |∪|  /    ’,∴ ・ ¨  l    ;::)‐=‐^ン:/ ← >>855
/ __  ヽノ /    、・∵ ’     ヽ.   ;:丿..:::::...::::::/
(___)   /         (ヽ、__,.ゝ、   ::::::::::::::_ノ ,-、
858HG名無しさん:03/12/07 17:34 ID:1PcXlbjj
ひょっとして皆もってないのですか?
それなら我慢しますけど。
859HG名無しさん:03/12/07 17:43 ID:it3KkmBl
>>845>>846
きもいっていうより、いやらしいつうか卑しい感じの顔つきで激しく嫌。
860HG名無しさん:03/12/07 18:21 ID:6u46Yz+V
>>856
最初っから無断転載を要求する様なヤシは放置すべきだが、親切をはき違えて釣られてしまうヤシが出てもかわいそうだ。
まあ、これを持ってる世代にそこまで幼稚な奴はいないと思うけど。


なんつうか、昔の三百円のザクに迷彩して変な機関銃とフットミサイルを手持ちにさせたこの作品。
昔は手持ちのミサイルラックに激しく格好良い印象を持ったが、なんかその分フットミサイルポッドが空だったりして。
今更参考にする物もないだろうに。
861HG名無しさん:03/12/07 18:37 ID:1PcXlbjj
>>860
AAで説明して
862HG名無しさん:03/12/07 18:39 ID:JGqCeZQq
863HG名無しさん:03/12/07 18:55 ID:0aq0jlu0
まあ迷彩ザクとズゴと06Rに萌える本だからな。
うpしないけど。
864HG名無しさん:03/12/07 20:24 ID:1PcXlbjj
うpだめならMXかWinnyに放流もダメ?
865HG名無しさん:03/12/07 21:46 ID:0X3nD4S+
岡持みたいなミサイルラック下げてたねぇ。
ガンダムハンマー持ってるGMに萌えたなぁ(´―`)
当時GM発売前だったから、寝っ転がってるのが勿体なかった。
866HG名無しさん:03/12/07 21:53 ID:lgXNKPjT
>>864
この世の著作者すべての前から消えちゃえよ。
867HG名無しさん:03/12/07 22:08 ID:jf0Zml0O
>>864
ヤフオクまめにチェックすれば結構出るよ。
人に頼らないで買えば?
868HG名無しさん:03/12/07 23:52 ID:6u46Yz+V
おおっ。
プロのデブになる前の渡辺誠氏が1の読者コーナーで、ザクニコイチで1/60グフ作ってんな。
2でマインレイヤーの鼻パイプは片側にしか無いって考えたの、彼なんだなあ。
あと、黒い三連星が旧ザク乗ってた設定考えたの、この時代のライター氏なんだな。
しかし、こうして見ると、ストリームベースって三百円ザク発売直後から自分達専用のザク頭複製して使うのをデフォにしたり、ザクのスカートのエッジにギャンのエッジ仕込んだり、頭三つくらい先行ってるなあ。
俺にとって、20年前の小田さんは、未だに越えられぬ壁かも知れん。
869HG名無しさん:03/12/08 00:20 ID:r+RsqH/W
俺にとっても小田さんは神。ざく3もガンダムレイピアも小田さんだしなー
ボンボン別冊の1/60ジョニーザクは今の目でみてもすごいよな。
870HG名無しさん:03/12/08 00:28 ID:dukMt9h/
俺も俺も!
プロジェクトZのバウンドドックは最高。
871829:03/12/08 00:41 ID:9tGsdYe0
>>830が正しいと思うので、出来たところまでうp(全然ですけど・・・)
ttp://www.big.or.jp/~talk/t-club/soft/mini_r7/ftp-box/img20031208003353.jpg
エクステリアがわからないので、しばらく中身を煮てみたいと思います。

大まかな感じは
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b42228497
これで逝くつもりです(;・∀・)

ビデヲ見直しても良くわからないんですよね・・・(15,17話とか)
872HG名無しさん:03/12/08 01:13 ID:r+RsqH/W
みんな小田にとりつかれてるんだね。ララアにとりつかれてるシャアのように
「あさのは否定しろ!」「彼は純粋よ・・・ふふふ」
873HG名無しさん:03/12/08 14:44 ID:fcL/FcrB
ひとつおもったんだけど
MGかHGでFZザク改をだしてもいいとおもうんだ
874HG名無しさん:03/12/08 16:35 ID:5x2E81cJ
>>MGかHGでFZザク改をだしてもいいとおもうんだ

(−”−;  …おもうんだ …えーと … ハッ(゚∀゚)ノ ワカッタOKOK 行くぜぇー!!!! 


おぉもうんだっ♪ ちっぽけなぁ俺の心にぃ♪ からっかぜがふぃてくる♪

歩道橋の上 振り返り 焼けつくような夕日が♪ 今 心の地図の上で

起こる全ての出来事を照らすよぉぉぉ〜 セブンティーンズマァーップ♪ オウイエー!

   ∧_∧
    (・ω・)丿 サンキュー! アリガトォー! また来るぜー! 
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ ! 

 
875HG名無しさん:03/12/08 18:08 ID:0QspUCWE


      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <  >>848のうpまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

876HG名無しさん:03/12/08 18:10 ID:fcL/FcrB
>>874
最低だね
877HG名無しさん:03/12/08 18:52 ID:9ptdy6TE
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |                                 ☆/
     |        | ∧_∧ |   | >> うpするワケないだろ ゴルァ!!  :|\   \∧_∧
     |        | (# ´Д`)|   |                        |  \  (;´Д`)○
     |        |⌒     て)  人                    / ̄ \ : \ ̄ ̄/| ○
     |        |(  ___三ワ <  >  ====≡≡≡三三三三:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
     |        | )  )  |   ∨                    |   みかん    :|/
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
878HG名無しさん:03/12/08 19:41 ID:0QspUCWE

;;;;;;;;;;;ヽ         _,, -ー-、  ,r ー- 、 _
;;;;;;;;;;;;;;;|       ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;|    /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、  ':;;;;/     |  >>848
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;|  ‘ー''´ ,   、 ̄´  V、    <   うpまだ〜?
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \;;;;|      ,( ● ●)、    nヽ     \______
;;;;;;;;;;;;;;;;;|   .>y     ,'      ',   l゙) }
;;;;;;;;;;;;;;;;|   l゙ n    l  _,,.--、, i    |、ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|.   ', !〈    ',/r,二⌒ユヾ_   j
;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ_∧    ''''´ ̄ ̄`   イ         __
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\       __,,ィ |        /,ハ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ`ヾ、ー''''´`´  ; j      r(ZZyZZZZZZロ
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l          |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. / U   j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ          | ,'     |
879HG名無しさん:03/12/08 20:48 ID:TsuxqcWM
>>871
ボルジャーノンはファンドでこさえるのが正解とか逝ってみるテスツ
880HG名無しさん:03/12/08 21:37 ID:SXJ+tOp1
>>878
蹴り飛ばすのが難しいAAじゃないか。

だれか頼む。   オレには・・・・_| ̄|○  ムリ
881たっきねー ◆8k0qigwfMc :03/12/09 02:35 ID:WtxUR6uL
スレの流れを読むと、ここで蹴り飛ばしのAAかと思うんですがw
遅レスさせて下さいw

>>841
遅レスですいませんm(__)m
わざわざ解説していただきありがとうございます。
なるほど、勘違いしてました。
台車というか、バーニアが並んでるんですね。
よくわかりました。ありがとうございます。

>>842
うぉ!
模型化されてる方がいるんですか!
すごいです。
                              |||    |||
私には設定を再現できる程の技術は到底無く・・・_| ̄|○
そのうちオリジナルで作るか(笑)
882たっきねー ◆8k0qigwfMc :03/12/09 02:44 ID:WtxUR6uL
なんで書き込みできないんだろう?
883たっきねー ◆8k0qigwfMc :03/12/09 02:48 ID:WtxUR6uL
あれ?できた?
すいません、オタオタしてしまいました。


というわけで、途中経過をうpしました。

脚を強化して、シールドラックを作り直しました。
シールドラックは、以前よりもシールドにくっつけられたと思うんですがどうでしょう?
884たっきねー ◆8k0qigwfMc :03/12/09 02:52 ID:WtxUR6uL
すいません、画像URLを貼ると書き込みできませんでした_| ̄|○
でも
ttp://mokei.net/test/read.cgi/up/1063577963/
こちらにうpだけはしておきます。
885HG名無しさん:03/12/09 03:20 ID:BZz4WT5j
足マリーネでつか。その巨大なバズーカとガトリングはどういう設定?
886HG名無しさん:03/12/09 07:55 ID:u9BPFR3e
>>884
うしろにあるペットボトルは一体・・・・?
887HG名無しさん:03/12/09 09:24 ID:yVBFIBCo
せっかくの工作を否定するようで悪いけど
後ろのバズとガトリングは無いほうがかっこいいと思う
ゲルググ足と違和感無くつながるスカートのアレンジは上手いと思うよ
888HG名無しさん:03/12/09 12:41 ID:DS6NYVVz
>>884
今、URLに090が入ってるとロック規制されちまうみてーだ。
詳しいことはわからんけど。
889HG名無しさん:03/12/09 15:44 ID:fP97RvG0
このスレ専用のうpローダがあるんですね
そこでいいので>>848のうpお願いします。
890HG名無しさん:03/12/09 16:16 ID:DS6NYVVz
ないよ。
それに見せる理由も益もないし
見せる損害はある。
891HG名無しさん:03/12/09 20:09 ID:pYNkoyxf
HGUC量産ザクの頭部、グフみたいな凶悪な感じにするにはどうしたらいいんでしょうか?
グフの頭部を使う以外で。
892HG名無しさん:03/12/09 20:37 ID:QCk7qU1u
グフを見ながらパテ盛る。
つかレシピなんて聞いて信用できんの?
たかが掲示板のたかが文章だし。
893HG名無しさん:03/12/09 20:59 ID:XMz/iSm3
意味判るかどうかが分岐点。
実践したことのある人の説明文を技術のある人が読めば、文だけでも使える。
説明が理にかなってるし、同じことをやろうとする者には結構意味が判る。
逆に言えば、実践せずに想像だけで書かれた文章は、すぐにそれと判るし、ほとんど役に立たない。

確かF2が発売された頃に、よく模型雑誌の途中写真が少ないって議論があったような。
その時は、むしろ、説明文だけでは想像がつかないと言う初心者は改造は待て!ってことだったよな。
書く側の表現力、読む側の読解力があってこその話だが。
894HG名無しさん:03/12/09 21:16 ID:XMz/iSm3
だから、よっぽど下手な文って訳でも無いけど、文章だけでは判らない場合とか、相手の
言ってる工作方法に嘘くさい所があるんだけど完全に嘘かどうかの判断がつかないって場合は
自分=初心者。
その場合は、地道な工作をしながら二回くらい年を越してから大それたことを再考しよう。

と言うか、すまん。
そも俺はHGUCグフの頭って貧弱過ぎて凶悪に見えない。
今作ってるグフは、肩の前後厚増した分余計に頭が貧弱になったんで、300円の奴の幅詰め&吊り目加工に切り替えてるし。
凶悪の定義が君と違うから、答えその物は出来ないわ。
895HG名無しさん:03/12/09 21:31 ID:hHUVHiJj
オタくさいネチネチした文章だな
896HG名無しさん:03/12/09 22:11 ID:fP97RvG0
>>848おねw
897HG名無しさん:03/12/09 23:01 ID:XMz/iSm3
>>895
読んで判らないなら、危ういから手を出すな。
ってだけの話で、一般論だと俺は思ってるが、間違ってるなら普通に指摘してくれ。

なんか神経に触ったとか、HGUCグフ改造する奴は許せないとか、どっかで誰かにやり込められた八つ当たりとかなら、つき合えない。
898HG名無しさん:03/12/09 23:03 ID:60xeiY7i
わーいわーい。
899HG名無しさん:03/12/09 23:30 ID:JGIUVAc7
漏れは>>893-894はごく普通の文だと思うが・・・?
>>895は単に長めのセンテンスに耐えられないだけなんじゃないか?
900HG名無しさん:03/12/09 23:36 ID:A1DcHcS6
σ('A`)σ 900ゲッツ!!
901HG名無しさん:03/12/10 00:30 ID:8XSc8GEO
>>891
>844はかなり凶悪な顔してるぞ。
902HG名無しさん:03/12/10 00:32 ID:cYgMRjHy
HGUCの今風すぎ?る所が好みと違う場合、旧キットと組み合わせると意外といけるんだよな。
そのまま使うんじゃ無くて、昔やってたのと同じ改修をすればの話だけど。
300円グフ頭幅詰めしたりとか、06Rの前腕の蛇腹の所の膨らみを増したりとか。
やっぱストリームベース(特に小田さん)とか誠さんからMAXさんになった当初の渡辺さんの作例は今でも使えるわ。
903HG名無しさん:03/12/10 00:53 ID:YmHPXyDY
>XMz/iSm3

「要点をうまくまとめた話し方が出来る」=もう少しがんばりましょう
904HG名無しさん:03/12/10 01:01 ID:nXE5rLSa
891
そんなことしちゃいかん。そんなザ句なんてない。絶対駄目
905たっきねー ◆8k0qigwfMc :03/12/10 01:44 ID:m+spouK9
>>885
対戦艦用バズを意識してみました。
また、団体様迎撃用とか。
武器満載で中央突破とかする特攻機のイメージで。

>>886
KIRINからだしてる「アルカリイオンの水」という製品です。

>>887
無い方がカッコ良かったですか。
貴重なご意見ありがとうございます。
ゲルググ脚は、なるべく違和感がなくなるように膝をザクのものに
変更しました。
また、足首以下もザクのものを。
シルエット的には06R2以上の迫力を出したかったので、特に変えませんでした。
スカートアレンジは、正直たまたまです。
上の方で脚が貧弱との指摘があって変更したもので、ゲル脚に換装する為に
アレンジしたわけじゃないんですよw

>>888
なるほど、そうだったんですか。
なぜロックされるんだろう???と不安でした。
詳しい説明ありがとうございましたm(__)m


というわけでテスト
ttp://mokei.net/up/img/img20031209022949.jpg
ttp://mokei.net/up/img/img20031209023034.jpg
昨日うpしたのは↑ですた
906たっきねー ◆8k0qigwfMc :03/12/10 01:50 ID:m+spouK9
>>891
モノアイ正面を凶悪に見えるようにパテ整形してみたり、
頭部上部と下部の接着面を上部が斜めになるように削ってみたり・・・

でどう?
907HG名無しさん:03/12/10 02:22 ID:i8J4trDT
グフ「みたいな」凶悪な「感じ」だってさ。
908HG名無しさん:03/12/10 07:14 ID:E9PrRr31
だったら上のとこにパテ盛ってガッてやればいいとおもう
909HG名無しさん:03/12/10 07:19 ID:fhZ0EKcy

               -― ̄ ̄ ` ―--  _         
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
                              >>848のうpまだ〜?
910HG名無しさん:03/12/10 07:51 ID:33PZk/VI
凶悪なザクってのは上の方で出ていたヤフオクのHGUCのやつみたいなのを言うんだろうか?
俺には凶悪というより変質的、卑屈、知恵遅れっぽく見えたのだが、一応見てみ。
911HG名無しさん:03/12/10 08:27 ID:YmHPXyDY
そこまで言うか
912HG名無しさん:03/12/10 11:16 ID:cYgMRjHy
害の無い物へ過剰反応するのは、おそらく嫉妬。
厨坊高坊あたりじゃ別に珍しくない。(プラモは道具が高い分、若い内に出来ないことに言い訳がきく分、自分の限界が判りにくいし。)
あと数年の内に自分と、自分に出来ないことをするヤシとの能力差みたいな物を巧く納得出来る様にならないと、その内筆記ーになっちまうけどな。
913HG名無しさん:03/12/10 12:44 ID:gIbPhoXs
>>906
なんでお前のために犯罪せにゃならん。
914HG名無しさん:03/12/10 13:04 ID:fhZ0EKcy
>>913
犯罪じゃないよーだからうpして。
915HG名無しさん:03/12/10 13:25 ID:gIbPhoXs
>>914
その雑誌の一部を見せることそのものが目的だったら引用にはならないんだよ。
なんらかの作業や解説をしていて、それに必要だから場合によっては見せる。
ならまだ記事において必要不可欠な場合と解釈しようがあるが。
引用とみなされるのは少なくとも記事が主でキャプは従でなければならない。
それ以外にもさらに多くの条件もあるしな。
916たっきねー ◆8k0qigwfMc :03/12/10 13:48 ID:m+spouK9
>>913
私宛て?犯罪なんですか?これって・・・
917HG名無しさん:03/12/10 13:55 ID:gIbPhoXs
>>915
ゴメン。頭が悪くて6と9見間違えた。
>>909ね。
ホントゴメン。マジゴメン。超ゴメン。
918HG名無しさん:03/12/10 14:25 ID:qtIVKUHm
↑バーカバーカ
919たっきねー ◆8k0qigwfMc :03/12/10 14:41 ID:m+spouK9
>>917
いや、ちょっと考えれば9と6の勘違いってわかりましたね(汗
わたしもオロオロしてしまったものでw
お気になさらずm(__)m
920HG名無しさん:03/12/10 15:13 ID:CeGxiy77
いつまでもうpうpうるさいなあ。まんだらけとかで買ってこいよ。
売ってないわけじゃないんだから。結構見かけるぞ>HOW TO 2
921HG名無しさん:03/12/10 15:13 ID:cYgMRjHy
オールドファンが多い割には、今スレは子供の嫉妬みたいなやり取りとか、無断転載厨がウルサ杉だよなあ。
脊髄反射的な煽りも多いし。
作品以外への粘着も多いし。
誰の作品にも何かしらケチつけてる奴の文体がずっと同じなんだが、そいつはまだ作品晒してないよな?

おまけにパチ組原理主義者まで時々暴れに来てるみたいだし。
当人が改造したくないこと自体は別に構わないが、改造してる奴の意見の封じ込めに必死にならんで欲しいよ。
参考に出来なくなる。

次スレはもう少しアダルト路線に振れないもんか?
922HG名無しさん:03/12/10 15:17 ID:ONbtmlc/
次スレからは高機動型ザクのフトモモやF2ザクの巨乳を
中心にややセクシャルな方面でザク系MSを語っていくとの方針が
>>921によって提案されたようです。
923HG名無しさん:03/12/10 15:32 ID:fT1phnzF
>>905
関節技でディスプレイアーム自作とはいい考えでつね
あれかなり硬いから保持力も十分だろうし、真似させてもらいまつよ
924HG名無しさん:03/12/10 16:41 ID:cYgMRjHy
>>920
2の密林の話だったのか?
俺はてっきり1(無印)のミサイル手持ちの奴の話かと思ってた。
どっちにしろ出さないけどな。


>>922
わざわざ子供のふりして幼稚に茶化さんでも。
925HG名無しさん:03/12/10 19:18 ID:AY+fqPjt
>>920
わかりました
気長に待つことにしますのでうpよろしくお願いします。
926HG名無しさん:03/12/10 22:25 ID:UkvqvNAQ
どこのスレにも変な粘着ってのはいるもんだな・・・
927HG名無しさん:03/12/10 22:25 ID:4cLJCXQS
>>925
うpよろしくお願いしますって言い方の時点で
著作権法違反を要求してる。
もっと頭使えボウヤ。
つか犯罪じゃないよーだからうpして。なんだろ?
犯罪じゃない前提であればうpしても咎められない、平気。なんだろ?
犯罪だからうpしないって。
自分で条件提示してそれにそぐわないんだから諦めろ。
928HG名無しさん:03/12/10 22:58 ID:aB9XtxX3
おまいが顔つきでチソチソうpしたらうpしてやる
929HG名無しさん:03/12/10 23:24 ID:hO/KT90j
>>921
自治厨のつもりか?帰れ。
930HG名無しさん:03/12/10 23:52 ID:aqCVvRo1
931HG名無しさん:03/12/10 23:54 ID:1vfxLDb1
>>921
ならパチ組(wとかゆーな。排他主義者。
932HG名無しさん:03/12/11 00:03 ID:dpQzcWs/
>>931

お前だろそれは。
荒れる元なんだから来るなよ。
933HG名無しさん:03/12/11 00:09 ID:XtwdOyd2
>>932
 _, ._
( ゚д゚)?
934HG名無しさん:03/12/11 00:15 ID:yWOXAFJe
>>921必死だな
935HG名無しさん:03/12/11 01:15 ID:XsO3pjCM
要するにパチ組しかしないのは当人の勝手だが、「改造する人の意見を封じ込めようとするのは良くない」って、たったこんだけの話だろ。
よくこんな当たり前の話に恥ずかしげも無く食らいつけるよなあ。

内容が読みとれないでパチ組が良くないとか、自分が責められてる様に勘違いしたか?
それとも
“自分の作品は晒さないが他人の作品批判は皆勤賞くん”が痛い腹探られて怒ったか?

どっちにしろ埋め立ては、まだ早いから荒らすなよ。
936HG名無しさん:03/12/11 01:54 ID:wcfwndHD
読解力のない僕にはどこで誰が
改造する人の意見を封じ込めようとしたのか
わからないんだけど、なんなの?
937HG名無しさん:03/12/11 01:57 ID:XtwdOyd2
935 名前:HG名無しさん 本日のレス 投稿日:03/12/11 01:15 XsO3pjCM
要するにパチ組しかしないのは当人の勝手だが、「改造する人の意見を封じ込めようとするのは良くない」って、たったこんだけの話だろ。
よくこんな当たり前の話に恥ずかしげも無く食らいつけるよなあ。

内容が読みとれないでパチ組が良くないとか、自分が責められてる様に勘違いしたか?
それとも
“自分の作品は晒さないが他人の作品批判は皆勤賞くん”が痛い腹探られて怒ったか?

どっちにしろ埋め立ては、まだ早いから荒らすなよ。
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
  f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i
938HG名無しさん:03/12/11 10:02 ID:44He9+2T
>>931のような坊やもこっちに誘導だな。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1068586177/l50
極論を言えば模型板は排他でいいんだ。
939HG名無しさん:03/12/11 10:32 ID:39jDu8/M
つか、この展開だと、>931は排他と言うより私怨じゃないのか?
一見すると、パチ組みを馬鹿にされたから戦っているが、パチ組みそのものは
全く馬鹿にされてはいないと指摘した相手まで攻撃してるのは変だ。

勝手に被害妄想で荒らし続けてる様は、単に以前に>921(か、>921と同じ文体
の人)に叩かれた腹いせで粘着してるぐらいにしか思えない。

仮に内心ではパチ組みを馬鹿にしていたとしても、表立った差別は自制出来て
いる人と比べれば、言葉尻から差別を感じ取ったと喚いて相手を攻撃する>931
はどっかの団体みたいで、すげーイヤ。

940HG名無しさん:03/12/11 10:54 ID:+DdiddbV
>>939
なんで蒸し返すのかわからん
941HG名無しさん:03/12/11 12:20 ID:QZpRvhvI
すいませんが、パチ組って何?最近のガンプラのスナップキットを
仮組みだけで置いとく事?
942HG名無しさん:03/12/11 12:35 ID:U3PLVorY
ちったぁスルーしようよ。
943HG名無しさん:03/12/11 12:35 ID:dflNouVk
アホ造語の事は別のとこでやってくれ。
944HG名無しさん:03/12/11 12:39 ID:Nx2oy5Oh
ザクだけはガチ
945HG名無しさん:03/12/11 13:12 ID:sVH5xt1H
>>939

何もそんなに悔しがらなくても
946HG名無しさん:03/12/11 13:42 ID:U3PLVorY
>>944
ノアよりもか?
947HG名無しさん:03/12/11 14:39 ID:XsO3pjCM
いっそ埋めるか。
パチラー装った粘着の存在は、パチラーにも迷惑だろ。
948HG名無しさん:03/12/11 14:41 ID:4y1g7QG7
>>947
まーお前の存在がぶっちゃけ一番迷惑なわけなんだが
949HG名無しさん:03/12/11 14:52 ID:XsO3pjCM
天に唾だな。
いい加減荒らすなよ。
950HG名無しさん:03/12/11 15:16 ID:vcHyQNCE
このスレでもDQN認定されちゃってるXsO3pjCM・・・
951HG名無しさん:03/12/11 15:44 ID:WhcV2M4y
ザクが泣いてる
952HG名無しさん:03/12/11 16:10 ID:MOdZehdS
パチ論争の続きは>938のスレでやってくれ。
ここのスレは何を語るスレか考え直して頭を冷やせ。
953HG名無しさん:03/12/11 16:32 ID:ns0XIx0h
どんな組み方してようがそれを画像にしたときに
見せる価値(新情報)があるかどうかだからな。
954HG名無しさん:03/12/11 17:32 ID:2GZ0x793
                 /
               ,.〃´ヾ.、  
             / |l     ', 
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',   さぁみなさん今日も楽しく
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.     うぷしましょ〜!!
       'r '´          ',.r '´ !|  
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ  
        | |               \
         .| |
          | |
        | |
           | |
         | |
            | |
          | |
           .| |
955HG名無しさん:03/12/11 18:28 ID:XsO3pjCM
>>953
納得した。
確かに、巧い人が、自分の作品には目新しい所が無いから晒す価値は無いって考えつつ、
他人の作品のどうにもまずい所を批判をすることもあるだろう。
そんな思慮深い人は皮肉めいた言い回しは避けるだろうから、おそらく区別出来るだろうし。
後は逆に、作品晒す人が、的外れな批判まで間に受けない様にってことだろうな。
956HG名無しさん:03/12/11 21:18 ID:cavvN2HZ
まだいたのかよ。いなくていいよ、お前。
957誘導:03/12/11 22:00 ID:raV0S1Hn
粘着してる奴も粘着されてる奴も
喧嘩ならリンク先でレスしろ。
粘着されてる方が移動すればヒマな基地害はちゃんと着いてくるし。
958HG名無しさん:03/12/11 23:51 ID:v2okC7F6
馬鹿やってるうちに950超えちまったぞ
スレタイどうすんの?
959HG名無しさん:03/12/12 00:46 ID:/cj4GDcD
■【 】■ザク系MS総合スレッド10■【 】■

で。記念すべき10スレ目だ。970で立ててくんろ。
960HG名無しさん:03/12/12 05:08 ID:31OdiZaz
>>954
IDがおしいようなそれでなくてよかったような。
961HG名無しさん:03/12/12 23:13 ID:O761srHC
>>959
■【 】■ザク系MS総合スレッド10■【||】■

モノアイ片方を旧ザクにしては・・・と思ったのだが
すまん忘れてくれ
962HG名無しさん:03/12/12 23:39 ID:lsiR/3NF
>>961
モノアイガードの位置的には959のはハイザックに見えるんだが。
963HG名無しさん:03/12/13 13:55 ID:Zx7gD6SW
■【 】■ザク系MS総合スレッド10■【| |】■
964HG名無しさん:03/12/14 13:35 ID:vtmHwa4s
なんだかレスつくのがイマイチ遅いな。
みんな、恐がらずに970踏もうぜ!












と言いながら埋めるテス(ry
965566:03/12/14 19:44 ID:tYgcVW7X
ザクキャノンできました。
いかががなもんでしょ。

ttp://mokei.net/up/img/img20031214194133.jpg
966HG名無しさん:03/12/14 21:08 ID:ApUwYona
>>955
乙〜
丁寧に作ってありますね
もう少し画像が大きいと(・∀・)イイ!!
967HG名無しさん:03/12/14 21:08 ID:ApUwYona
あ、>>965だたよ
968HG名無しさん:03/12/14 22:12 ID:N4JT4Aw4
>>965
乙。
後ろにあの水ザクもおりますな。しかし手が早いね、漏れなんか1対に1年半ほどかかるのに。
次は何かな?
969HG名無しさん:03/12/14 22:17 ID:OUxEfDHz
>>970
後は頼んだ
970HG名無しさん:03/12/14 22:29 ID:d9SKXBXH
アタイこそが 970げとー
971HG名無しさん:03/12/14 22:31 ID:d9SKXBXH
 〈 ドモッ、スミマセン....。GMスレ住人なので新スレたてたくありません。以上。
  ∨
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((   
97240:03/12/14 22:34 ID:yOcoodFt
>>965
 下の重火器かっこいいね。
コレもたせて見て欲しい。
973HG名無しさん:03/12/14 23:09 ID:0fzBofgO
左ジャブ試合3日
974HG名無しさん:03/12/15 00:43 ID:uN/Wkyno
立ててみます
975HG名無しさん:03/12/15 00:49 ID:uN/Wkyno
ダメでした_| ̄|○
976HG名無しさん:03/12/15 01:38 ID:QJyR67Go
お教えくださいまし。MGザクのソールの蛇腹の改造なんですが・・・ウエポンズ見てももうひとつわからないんです。
くわしく解説なんか載ってるHPなんかがあったらそちらでも嬉しいんですが・・・
よろしくおねがいします。
977HG名無しさん:03/12/15 08:30 ID:qRevNMIR

   〃∩ ∧_∧   蛇腹? 
   ⊂⌒( ´・ω・)く パチ組のオレには関係ないや…グスン  
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
978HG名無しさん:03/12/15 10:49 ID:oq9M4vQa
なんとか形になってきたのでUP!
マラサイに見えるかな
埋めても埋めても洗うと出てくる傷気泡に挫折しそう。。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20031215104518.jpg
979HG名無しさん:03/12/15 12:23 ID:B+0ifQoO
>976
プラ板積層でいけますな。
幅の違うプラ板を互い違いの接着して、出来上がったもの
を曲げたい角度に合わせて削ってでいけると思われ
違ったらスマソ・・・回線切って吊って来ます…_| ̄|○
980HG名無しさん:03/12/15 13:07 ID:QJyR67Go
>>979さんありがとう。そのやり方もよさげですね。出来れば蛇腹部分可動式にしたいんです。<接地のしかたで変化するやつです。
981HG名無しさん:03/12/15 19:15 ID:IDF984C/
これなら大量生産可能だね、パパ。こぴっくザク
982HG名無しさん:03/12/15 19:17 ID:IDF984C/
あどれす書くの忘れてたよパパ
http://mokei.net/up/img/img20031215191149.jpg
983HG名無しさん:03/12/15 21:40 ID:xsHKoGyQ
手前2体がHGUCで奥はGFF?
984HG名無しさん:03/12/15 23:01 ID:YL7bt8vo
>978
僭越ながら、ひさしの角度がきつすぎるように見えます。写真だと。
985979:03/12/16 01:01 ID:HPcTeX5p
>>980
フム…可動させようとなるとソールと足首パーツとの間に間接軸
を仕込むしかありませんな
ソール部分の上側をくりぬいてPC仕込むんだけど、今度は自重
に耐え切れずに自立するか不安ですな〜
MGゴッグみたいにもともと全体の蛇腹が出てたら、センターで
自重を受けれるので自立可能だとは思うんですが…
見栄え優先か、可動優先かで絞ったほうがいいと思いますね
986HG名無しさん:03/12/16 08:54 ID:mcF1BiMq
しつもんです!!
最近出た、HGUCのザクUの、手は、ぶきをにぎる手しかないのでしょうか
グーとか、平手とかないのでしょうか
987HG名無しさん:03/12/16 10:21 ID:sVW9hwRh
>>986
キットに付いてる拳をグーと認めないのならば
B蔵のHDMつかいなよ
988HG名無しさん:03/12/16 12:53 ID:iBgR6DhI
>>986
句読点も正しくつかいなよ
989HG名無しさん:03/12/16 15:52 ID:zuarpLQa
>>976
ソールの内壁と蛇腹のクリアランスが無いと動かないから、蛇腹は少し小さ目に作らなきゃならない。
この時、蛇腹の上と下でサイズを小さ目に統一するより、下に行くほど先細りになる様にした方が隙間が目立たなくて格好良いです。
で、この先細りにするにはプラ板よりパテの方が楽です。人によるだろうけど。
俺は筋彫り下手なんでパテで芯を作って、プラ板の短冊貼ってます。


それと踵の関節はソール側だけで保持し、足の甲はスプリングでソールに乗せておくだけにしておくと自重に負けません。
990HG名無しさん:03/12/16 20:52 ID:C7NGgTrS
>>986
ちゃんと学校で文章の書き方を教わってから来い。
991HG名無しさん:03/12/16 21:27 ID:VPjLHhIp
キットについてる穴あきコブシから握り手つくればヨロシ
992976じゃありませんが:03/12/16 21:29 ID:qSWOoTm9
>>989
ナ・ル・ホ・ド!!
勉強になりました (´∀`)
993979:03/12/16 21:36 ID:HPcTeX5p
オレモオレモー
なるほど勉強になりまちた
あ!たった今気がついたんだが、漏れってMGザクはF/Jのしか
作ったこと内野
吊ってきます…回線切って吊って来ます…_| ̄|○
994HG名無しさん:03/12/16 21:38 ID:eipp2TWW
吊る前に楽にしてやるよ

 ○、ブチッ
  \、  ○
    ヾ \)ヽ
 _| ̄|  <
995HG名無しさん:03/12/16 21:59 ID:YICtc9k+
次スレとか忘れちゃってるよね。
'`,、('∀`) '`,、
俺立てられないけど。
996976:03/12/16 22:12 ID:u+RhtR5W
>>979>>985さんありがとうございました。一度そのやり方でやってみます。
又質問したときにはよろしくです。
997HG名無しさん:03/12/16 22:26 ID:4dLrnT4Y
次スレいらないんじゃない。
'`,、('∀`) '`,、
俺970ふんだけど。
998HG名無しさん:03/12/16 23:08 ID:C7NGgTrS
埋めとけ
999HG名無しさん:03/12/16 23:09 ID:iBgR6DhI
>>55
口だけ野郎は氏ね
1000HG名無しさん:03/12/16 23:10 ID:C7NGgTrS
WJだけは勘弁してください
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。