【復活の兆し?】オフロードRCスレッド【土が好きー!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
948HG名無しさん:04/01/13 18:10 ID:UEZi+XF8
結局オフ業界の隆盛はタミヤが握ってるってこと?
949HG名無しさん:04/01/13 18:27 ID:Kbi5Kppk
950HG名無しさん:04/01/13 19:07 ID:UEZi+XF8
>>949
ワラタゲラゲラ
951HG名無しさん:04/01/13 19:41 ID:Oc0fze3w
お買い得なのかどうかわからない…。だれか転売コイタとしてどれ位になるか
計算してー。
952HG名無しさん:04/01/13 19:42 ID:fax5gjzO
RCを始めようと思っている者です。
タミヤのブリッツァービートルとワイルドウィリー2の
どちらかを買おうと思っています。見た目だけで
選んだのですが、初心者向けとしてはどっちが
オススメですか?アバウトな質問ですみませんが、
アドバイス下さい。よろしくお願いします。
953HG名無しさん:04/01/13 19:49 ID:Oc0fze3w
レンゾク真紀子スマソ
>>952
走らせやすいのはブリビーですな。ブリビーは元々ファルコン系で
バギー出身ですから。でも、見た目の面白さはウィリー2ですな。
ブリビーは絶版したので、パーツの入手性も考えると、他現行シャーシと
部品を多く共有してるウィリー2の方が良いかも。
954HG名無しさん:04/01/13 20:07 ID:ORJpi+CF
>>948
オフに限らず、電動ラジコンカーのほとんどのカテゴリでその通りです。
例外はミニッツくらいか?
955952:04/01/13 20:27 ID:fax5gjzO
>>953
さっそくありがとうございます。
どちらかというと走らせるよりもいじる方で
楽しみたいので、アドバイスいただいたように
ウィリー2の方向で考えてみます。
でもブリッツァービートルのスタイルも
たまらんしなぁ…
956HG名無しさん:04/01/13 20:36 ID:kfW2wV8U
物置から「スーパーマシーン」発掘。
'84年11月号だ。
表紙のアイドル歌手(成瀬加奈子って誰?)と京商スーパーアルタが泣かせるねぇ。
特集は
・トマホークvsマイティフロッグ
・ハンターvsグラスホッパー
スクープ記事が
・ヒロボー NEW44B
・タミヤ ホーネット
だ。
涙出てきた(ダメだ、笑いすぎてハラいてぇ
957HG名無しさん:04/01/13 20:45 ID:UEZi+XF8
成瀬加奈子ってうる星やつらの主題歌歌ってた人かな。。。
958HG名無しさん:04/01/13 20:54 ID:YNoCQDJD
>>949
すべて定価(難ありとか組み立て済みを含めて)で、
スペアボディーはよく分からんので1個3000円として計算してみたところ、
合計1852900円だった。それが開始価格5,500,000円とは・・・。

俺もヒマ人だな。
959HG名無しさん:04/01/13 21:06 ID:kfW2wV8U
>>957
おお、そうか。聞いたこと有るとおもった。
「パジャマ・じゃまだ」だな。
シングルリリースが'84/5/5だから、ちょうどこの頃か。

・・・スレ違いか?


>>949
ワイルドウィリスが激しくほしい・・・。
960HG名無しさん:04/01/13 23:11 ID:cQf0PmQ4
>>955
気持ち分かる
おれもビートル、ウイリー2、キングブラックフットも三台でまよってる
でもたぶんウイリー2のメタリックだなー
961HG名無しさん:04/01/14 01:33 ID:TPE8tQvg
>>949
 まず個人がそうそう複数キット持つなんてありえんだろ、好きな車のみ
集めてるとかならまだしも。タミヤなら何でもいいって感じで買い漁った
雰囲気もりもり。って言うか外人くらいしか買わないんじゃないの?
こんなアホみたいな金出すんだったら俺だったらGT−Rの中古でも買って
余りで屋根付きの駐車場借りるな。

まあ何にせよ、こういうクソ野郎が来たせいで近所の店のRCコーナーが
全滅(県外のマナー悪い転売屋が来て気分悪いから、店長判断でRC消滅)
したってのを考えたら・・・

>>960
ちびっこ受けだったらウイリー、(この3台の中で)速さを求めるんだったら
ビートル、クロカン的ならキンブラ。普段RCやらない連れも楽しませるつもり
だったらウイリーがいいと思うな。個人的にはワイルドダガー勧めたいところだが。
962HG名無しさん:04/01/14 02:17 ID:c1h6qWAE
素直にオフでハァハァしたいだけなのに
なんでタミヤはださないのだろうか・・・。
963HG名無しさん:04/01/14 11:49 ID:AZwaJW3l
>>962
ダスラかブレでハァハァしてください。
964HG名無しさん:04/01/14 13:20 ID:awbZNRXG
>>962
バハでも十分ハァハァできるよ
速くて快適

ちびっこ受けを狙うならパジェロみたいなリアルモデルに
10ターンモーター積んで走らせれば?
直線の速さや全開で曲げると起こる豪快な連続側転にびっくりしてるよ
ほんと田宮は頑丈でいいね
965HG名無しさん:04/01/14 17:46 ID:LW4BpeUX
バハでハァハァしてますが、何か?
966HG名無しさん:04/01/14 18:32 ID:AZwaJW3l
ボルテックファイターに10ターンのモーター載せてみようぜ!
967HG名無しさん:04/01/14 18:34 ID:AZwaJW3l
ちなみにスピリットFFに13ターンのモーター載せたら、
2、3回の走行でギアがなめてしまいますた。
ただいまニチモにスペアパーツ発注中です。
968HG名無しさん:04/01/14 18:43 ID:nvY21+Pr
>>967
ペガサスのナックルもついでに注文しといてw
969HG名無しさん:04/01/14 23:45 ID:n1RLu0g/
ニチモっていまだに部品あるの!?(゜Д゜)
970HG名無しさん:04/01/15 04:45 ID:SZW+65TU
>>969
一昨年在庫確認したらギアボックスもギアもあって売ってくれたよ。
もう需要もほとんどないだろうから捨ててなきゃまだあるだろうな。
971HG名無しさん:04/01/17 22:01 ID:Fgxc9JHU
アルティマとかレーザーのダンパーって店頭で買えませんか?。秋葉だったら
なんとか行けそうなんで…。
972HG名無しさん:04/01/18 00:37 ID:WBpbPtUe
ダイナストームもコンバットバギーも勿体無くて作れませんが何か?
973HG名無しさん:04/01/18 03:31 ID:R7CyB/ET
ダイナストームはレアでもなんでもないんでバンバン走らせたまえ
974HG名無しさん:04/01/19 16:04 ID:HeiKEu5Q
すいません、質問させてください。
今、マッドファイターを買おうと思っています。
そこで友人からアンプ付きのプロポを譲ってもらったのですが、
アンプについている調整ネジ?は何を調整するのでしょうか?
二つあって片方はHもう片方はNと書いてあります。
アンプはサンワのBLファイターです。
ご教授の程、よろしくお願いします。
975HG名無しさん:04/01/19 19:46 ID:eUyF6iJQ
976HG名無しさん:04/01/19 22:45 ID:jMcEho6v
>>975
レアっつーか国内ではほとんど流通してない。ネット販売してるらしいけど
べらぼうに高い。
977HG名無しさん:04/01/20 04:52 ID:eSIb4mix
>>972
ダイナはスポットだし最近はネットでも安く流通してないから
保管しといた方が良いかもな
978HG名無しさん:04/01/20 10:24 ID:1buyT8H2
でもダイナはそんなに大騒ぎする程の車か?現行車とあまり違わないし、
かと言って重たいから現行車に付いて行くのは苦労するし、
構造的にタミヤ的カリスマも薄いし。中途半端だと思うが。
979HG名無しさん:04/01/20 10:27 ID:C4HLJvdA
レアであろうがなかろうが、ラジコンは走らせてナンボ。プラモデルは作ってナンボ。
コレクターはどっかいけ。
980HG名無しさん:04/01/20 11:25 ID:UWemr8L3
>>979
自分の価値観が”絶対”か?
厨は消えろよ
981HG名無しさん:04/01/20 17:03 ID:9uqCBRdf
普通そうだろ

 ラジオコントロールカー

 ラジオでコントロールして走らさないなら、改名したほうがいい

982HG名無しさん:04/01/20 17:23 ID:a7WeQpqx
RCは走らせてこそ。
コレクターの方が特殊。
983HG名無しさん:04/01/20 17:26 ID:Xvg8/1S3
mini-T買ったヤシ居るー?
984HG名無しさん:04/01/20 18:18 ID:ObZ+7VAV
550万円で売ってる例のコレクション、どうなるかねW
985HG名無しさん:04/01/20 18:23 ID:F7X+mSrN
おれは組立派だ。完成後ちょっと動かしておしまい。
986HG名無しさん:04/01/20 20:11 ID:Hy4CrBss
秋葉で山済みだよダイナ・・・。
カーボンにしてクラッチ変えてギアの素材を変えたら良いと思うんだけどなあ。
ダイナの足回りとボディは激しく評価できる。
987HG名無しさん:04/01/20 20:54 ID:xf3o9L5K
>>986
今年こそダイナ買ってやる!
988HG名無しさん:04/01/20 22:16 ID:WkhP/2Gm
タミヤの
ダイナブラスター 
トヨタハイラックスモンスターレーサー
スーパーアスチュート
スーパーセーバー
ニッサンキングキャブ

マルイのニンジャ

皆価値無しですか?
989HG名無しさん:04/01/20 22:45 ID:VbI8p4ad
全部ゴミだね。
990HG名無しさん:04/01/20 22:59 ID:mGcYFBEq
ごみなら俺にくれ
991HG名無しさん:04/01/20 23:10 ID:WkhP/2Gm
よかった買わなくて・・・
992HG名無しさん:04/01/20 23:13 ID:WkhP/2Gm
ファイティングバギーとビッグウイッグ
ホットショットとブーメランは買いました
全部半額・・・
993HG名無しさん:04/01/20 23:19 ID:juXuQ6Gl
ビッグウィッグは定価で買った。
FOXが激しくほしい…
小中のころあこがれてた
マイティフロッグ、FOX、ビッグウィッグ、スーパーショットは
何とか集めたいが
994HG名無しさん:04/01/21 00:36 ID:NHwLuFoP
マイティーとFOXもあったけど
4区が好きなんで買わなかった
 買ってこよー
995HG名無しさん:04/01/21 00:52 ID:YggU0SPM
FOXが激しく欲しいな・・・。
近所の旧車はTA03やTF04が限界だよ。
もう近所のどこにも売ってないだろうな。タミヤ旧オフは
996HG名無しさん:04/01/21 01:11 ID:Ao/w8I80
スペアパーツがちゃんとあれば、走らせて楽しみたいが…
旧車趣味はあまりないが、もしマイティフロッグが再販されれば
絶対買うだろうな。おそらく走らせないだろうが…。
997HG名無しさん
ここ2、3年の間に某所が煽った+見境なく情報提供したせいで
古いキットの相場がめちゃくちゃになってしまったような気がするな。