ガンダムSEED関連プラモ不買運動 その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
827HG名無しさん
極論を言えば大方の連中ってのは別に『プラモデルが欲しい』んじゃなくって、
ただ単に『ガンダムが欲しい』だけなんでしょ?
模型としての面白みだったらスケール物の方が全然面白いし、
結局は組み立て式のアクションフィギュアみたいな感覚なんだろうな。ガンプラって。

バンダイも昔みたいに1/48のミリタリーとか再開すればいいのにとは思うけどね。
そろそろガンダムで培った技術とバンダイのブランドネームで
海外や年配のモデラーにも勝負かけたらどうよと思うが。
828HG名無しさん:03/09/28 11:06 ID:UZCiuYFB
>>827
もうバンダイにスケールものは無理。当時1/48を設計してた人間はもういないし、現在設計できる人間もいない。
モールドもガンプラ程度のものでは話しにならないし、バンダイはガンダムだけをやってればいいと思うよ。
829HG名無しさん:03/09/28 11:41 ID:iEEw4xXV
>模型としての面白みだったらスケール物の方が全然面白いし、

どこが?
飾って終わり、くらいの模型なんかより手も足もあって改造や塗装の幅が広い
ほうが面白いに決まってる。
830HG名無しさん:03/09/28 11:48 ID:i13t8Fps
確かに>>829の言う事にも一理ある。
スケールモデルは資料偏重主義によって
イマジネーションの幅を狭めてしまった事は否定出来ないな。
しかしアニメの出来に左右されてプラモが作れないと騒ぐこのスレの住人は
偏屈なスケールモデラーより更に想像力が足りないんじゃないのかな?
831HG名無しさん:03/09/28 11:58 ID:iEEw4xXV
>>830
そこは同意。
ま、いずれにせよ発想力の乏しい凡人はクズ。
駄目な奴は何をやっても駄目ってこと。
832HG名無しさん:03/09/28 11:59 ID:i13t8Fps
結局>>827が言う「組み立て式アクションフィギュア」なんだろうね。
20年以上前からのバンダイプラモの位置付けのまま、正常進化を続けたのか。
「高価な合金玩具の買えないお子さまに対して用意された廉価版組み立て玩具」
としては現状のガンプラは全く申し分ないと言える。

スケールモデルを作る時の「立体資料」に触れる喜びとは全く異質だから
(グンゼのエンスージャスティックモデルとか組むのはspeculativeな興奮に溢れてる)
ガンプラのユーザからの「部品だけ多くて、組んだ後遊べなくてつまらない」
という意見は実に、そのユーザ層の本質を表している。

同じ組み立て式プラモデルではあるが、ガンプラの本質は模型ではないのだろうね。
やっと気付いたよ。