C3が終わって少しダラケながら脱力失望するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
C3も無事(?)終わりとりあえず一段落。
感想、グチ、来年へ向けてなど色々語ってください。
2HG名無しさん:03/08/24 18:50 ID:Bb4RHtXs
           ,.-─‐- 、      /⌒ヽ、
             /       ヽ     /.:.    ヽ
          /::.:.       ゙、   /.:.:.       ゙、
          /:.:.:.   ー- 、  ゙i, /::./      ゙i,
        /:::.:.:.:.      ゙ヽ.:i'''ヽ::.:.:-‐     |
        i':::::::::.:.:.:.:.:.:..... ,,.-‐'''"""''''‐- 、 .: : : : |
        |:::::::::::::::.:.:,.-'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、.:.:ノ
       ヽ,--,::./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;` =-
          /;;;/:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l゙i|、;;;;;;;;;;;;゙、
         ,i';;;;i::/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;/;;;;ノ;;/ノ ゙、;;;;;;;;;;;i
       i';;;;;;|:l;;;;;;;;;;/;;/////;/i;;;/    ゙i;;;/i;ノ
        /;;;;;;;;lj;;;;;;;;/i/''__,,,' ,,,,,'"  i;/__,,,,,,_  i';;l
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !´ r'i'''゙iヽ     /'i'"i` ./;;;;|
      ,i';;;;;;;;;;;;;;;r'ヽ;|   ヾ‐' '    i、ヾ-' ' i゙i;;;;;゙i
    |;;;;/;;;;;;;;;;l ヽ,゙    〃    '′ 〃l,ノ;;;;;;|    私はマゾです
    ゙i;;,i;;;;i;;;;;;;;ヽ、             i;;;;;;;;;i'
     ゙、i、;|、;;;;;;;;i;l;;`'゙、     -─‐    /;;;;;i;ノ
       ヽヽハ!|i、i、;;i;;ヽ、         /レi;ノ
              ヾ''|゙'' - .,,_ _,. i''" '"
               ノ.:.:.:.:.:.:. : : |
         _,,. -‐''"゙ヽ、:.:.: : :   トr‐- .,,,__
     ,,.-‐''";;;;;:;:;:::::::::::::::::゙ヽ、 __,,.ノ:::::::::::::::::`''''‐- 、
    /;;;;;;;;;;;;:;:;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙ヽ
3HG名無しさん:03/08/24 18:50 ID:hcSKUpN3
スレ立てオツ!
4HG名無しさん:03/08/24 18:51 ID:zgyqOZzp
前スレ

C3に向けて少しサボりながら全力疾走するスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1049467823/
5HG名無しさん:03/08/24 18:51 ID:izcYckCv
CULTURAL CONVENTION OF CHARACTERS
2003/8/23(sat)-24(sun)
幕張メッセ国際展示場 4〜7ホール
10:00〜17:00

公式サイト
http://www.c3-club.com/

イベント特集[C3 2003]
http://www.interq.or.jp/www-user/gshop/
6HG名無しさん:03/08/24 19:01 ID:YcKpIC0C
       _
       /\ \
   __|iヽ /li ̄/
  /\ 〃 '⌒´`ヽ\  ニハハ
  /   Kiミ!|ノノ))))〉   
  \/ .ノ ヘ.|l;゚ ヮ゚ノ|!    ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますよ・・・
    .((( と I!†iノ  トテ…
   / )ノ fく/_/_|〉 トテ… 
   \/ し' ヽ_)
7HG名無しさん:03/08/24 19:01 ID:izcYckCv
8HG名無しさん:03/08/24 19:03 ID:P6B6vpQt
んとね
俺アレンジ入ったギャンとジムスナ2がかっこよかった
それだけ
9HG名無しさん:03/08/24 19:06 ID:u0LQp1/6
リ・ガズィカスタムって地雷?
10HG名無しさん:03/08/24 19:06 ID:UI71eDHz
11HG名無しさん:03/08/24 19:07 ID:vQk609Bb
>>7
逮捕できないのかなこれ
12HG名無しさん:03/08/24 19:16 ID:HGy9O6NC
>>11
逮捕?
13HG名無しさん:03/08/24 19:20 ID:vQk609Bb
転売目的で大量に買ってたりしたら逮捕されるんじゃなかったっけ
14HG名無しさん:03/08/24 19:20 ID:NMmiAByN
さぁ恒例の糞転売屋と僻み厨の決戦のゴングが鳴ります
15HG名無しさん:03/08/24 19:21 ID:lav9D4L9
>>13
(゚Д゚)?
16HG名無しさん:03/08/24 19:22 ID:HGy9O6NC
>>13
(゚Д゚)?
17HG名無しさん:03/08/24 19:26 ID:yXqZJMTg
>1

18HG名無しさん:03/08/24 19:29 ID:jThoJmMu
オク見たらソニックブームのクリス沢山出てるのね・・・
昨日、漏れの3人前で終わってしまって悔しい思いしたのに。
19HG名無しさん:03/08/24 19:31 ID:UXvL1Zmo
>>14
sine
20HG名無しさん:03/08/24 19:36 ID:lav9D4L9
>>13はこういうことを言いたいのかな?

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/news/mar/o20030303_10.htm
大勢のホームレスを使って、巨人戦の入場券約280枚を買い占めようとした業者が3日までに、
警視庁に東京都迷惑防止条例違反(ダフ屋行為)の疑いで逮捕された。
この業者は日当3000円で雇ったホームレス約370人を窓口に並ばせ
販売所のチケットの大半を手に入れようと企てた。
インターネットで客を募り、開幕の中日戦は定価5900円のS席を
約4倍の2万5000円で売る計画だったという。


上のニュースソースみると前スレでも報告あったけど
上野のホームレスを日当3000円で雇ったみたいだね。
21HG名無しさん:03/08/24 19:37 ID:izcYckCv
クリスは定価で落とせるんじゃない?
まあ、そんな問題じゃないだろうけどさ
22HG名無しさん:03/08/24 19:48 ID:RKZDzS0S
石垣GX買えた人、いる?
俺は入場が10時10分過ぎたんで、はなから諦めて行かなかった。
23HG名無しさん:03/08/24 19:49 ID:HGy9O6NC
>>20
ただ単にvQk609Bbは>>7のリンク先が何を表してるのか意味分かってないだけなんだよ。
24HG名無しさん:03/08/24 19:57 ID:KZgJrOP1
>>22
当方はさらにはなから諦めて
会場にすら行かなかったですら
25HG名無しさん:03/08/24 19:58 ID:cBlZEAi/
メッセは千葉県だけどな
26HG名無しさん:03/08/24 20:03 ID:xYQcTAMb
悪質ディーラーまいどは今回はディーラー名を変えて出てたな(藁
manixmaniaの隣の3卓。seedとかセイラ他のフィギュア出してた。
知り合いに聞いたけど、そこで買ったキットに証紙が貼られてなかったそうだ。
数量ごまかしてんのかよ(藁


2718:03/08/24 20:03 ID:jThoJmMu
>21
そうなんだよね。
定価に近いぶん腹立たしさが倍増する。
28HG名無しさん:03/08/24 20:05 ID:ovllmfDg
 哀れで悲惨だな vQk609Bb タソ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 コンナ,ヴァカダターナンテ・・・
29HG名無しさん:03/08/24 20:09 ID:izcYckCv
転売目的で大量に買ってたりしたら逮捕されるんじゃなかったっけ
転売目的で大量に買ってたりしたら逮捕されるんじゃなかったっけ
転売目的で大量に買ってたりしたら逮捕されるんじゃなかったっけ
転売目的で大量に買ってたりしたら逮捕されるんじゃなかったっけ
30HG名無しさん:03/08/24 20:34 ID:vQk609Bb
今日はもう書き込みヤメヨ!
31HG名無しさん:03/08/24 20:34 ID:7DQEXUSD
誰か漏れを慰めてくれ…
徹夜で行ったんだ…漏れは徹夜で行ったんだ…っ!。・゚・(ノД`)・゚・。
32HG名無しさん:03/08/24 20:36 ID:UkOaPBvK
>>31
次があるさ。
33HG名無しさん:03/08/24 20:38 ID:izcYckCv
>>
お疲れ様。
で、なにが買えなかったのかな?
34HG名無しさん:03/08/24 20:45 ID:uANrAYTD
ウホっイイ球。

ちょっとボールくさいが(w
35HG名無しさん:03/08/24 20:57 ID:9yQ47qLm
スパロボブース付近にいたキモヲタがモニターで歌が流れるたびに
歌ったり、ゲッター等の必殺技のマネしてたのだが・・・

あれほどひどい香具師みたことない(´・ω・`)
36HG名無しさん:03/08/24 21:17 ID:3wXHswr1
今年、欠席が多かった理由は、、、前回まではディーラーの受け付けやるだけで
ディーラー証を3つ貰えたけど、今年は販売物のチェックをしてからじゃないと
貰えなかった。ダミー防止にはなかなか良い方法だと思った。
だけど手際悪すぎ!!みんなブチ切れていたんで笑えた。来年から前日搬入に
しようかな??
37HG名無しさん:03/08/24 21:43 ID:cqgDQvVe
前日搬入しても、結局は当日朝に販売物チェックするんで意味ないっす。
ほんと、あの手際の悪さはなんとかしてほしいね。
受付すませるのに30分もかかったよ。
38HG名無しさん:03/08/24 21:50 ID:3wXHswr1
>37
あ〜そうなんですか。。。。意味ないですねw
俺も30分掛かったw 
あとサンプルの電話番号の件はみんな引っ掛かっていた。
全然知らんかった。
39HG名無しさん:03/08/24 22:14 ID:r40CBwiq
つーか関係者(C3のスタッフ)になって開場前に買うとかできないの?
40HG名無しさん:03/08/24 22:19 ID:1Q3ithGp
今年こそ隠し砦のガンダムは完売したのか?
41HG名無しさん:03/08/24 22:19 ID:2h3axzeI
>>39
前回、トモさんとこに一番はじめに並んだのは
列整理のC3スタッフだったらしいよ・・・。
42HG名無しさん:03/08/24 22:20 ID:NY87a+6A
アマディーラーのレビューまだ〜?

いいHPあったらドンドン教えて!
43HG名無しさん:03/08/24 22:38 ID:izcYckCv
http://www.din.or.jp/%7Er-grey/sub14.htm
P.M.T『ダンバイン〜アナザーエディション』
44HG名無しさん:03/08/24 22:53 ID:ipxTUTOv
>42
迷惑が掛かるので、普通はこんなところに晒さない

ヘタに人気が上がって、次回以降入手困難になるのも嫌だしな
45HG名無しさん:03/08/24 23:04 ID:zgyqOZzp
>>43
100個売れたのかい?
46HG名無しさん:03/08/24 23:12 ID:tV1DFr4S
カイ・シデンの胸像とか出してたディーラーの香具師が
前を通った通行人の写真を突然撮ったりしてるの見たけど、
あれ何をやっていたのだろう?
47HG名無しさん:03/08/24 23:17 ID:F3/KYAQ5
電車チンと労力考えると・・・・・・ヤフに期待だな

キーワード設定で競争力のない出品ブツ物が
ポイントなんだが
48HG名無しさん:03/08/24 23:28 ID:wkd81IKw
アマディーラーでWTMとか食玩を売っていたところがありました。
スターフに注意されていたけどね(藁
49HG名無しさん:03/08/24 23:37 ID:XKwxSxKX
全スレ、1000ゲット!!
50HG名無しさん:03/08/24 23:40 ID:qFaAT3hG
初めて逝った。23日だけ。24日は用事があってさ…。

ガレキイベントとしてはダメだろ。販売ブースが端に追いやられてるんだから。
これはヲレの脳内だけど、主催者側はゲームショウやモーターショウの類を狙ってるんじゃないの?。
このままだとガレキブースは、ますます隅に持ってかれるかもな。
51私怨:03/08/24 23:41 ID:/1x+XMt9
>>49

貴方は神ですか?
5249:03/08/24 23:44 ID:XKwxSxKX
前です・・・
53HG名無しさん:03/08/24 23:47 ID:BVNz7w61
今回は搬入時に持ちこみ荷物の個数全部数えられて申請数よりオーバーは全部
受け付けで取り上げられてたそうだよ。
非常に良い方法だと思うけど、めちゃくちゃ手際が悪かったらしく知り合いの
ディーラーブチ切れてたよ。
54HG名無しさん:03/08/24 23:51 ID:P54wIGNB
>>53
開場しても、まだ準備してたディーラーはそのしわ寄せか。
55HG名無しさん:03/08/24 23:54 ID:3wXHswr1
>50
俺もそれは感じた。あの配置見てバンダイグループとしてはアマチュアGKなんて
儲からんし、権利関係で侵害されるし切りたいんだろうな〜。

>48
そういえばエロGK売っていたところが有った。他に迷惑が掛かるから
やめて欲しいです。上層部を刺激しないでくれ〜。
56HG名無しさん:03/08/24 23:56 ID:2LN/985Y
57HG名無しさん:03/08/24 23:58 ID:Q9OB5o1I
>前スレ996
波のレインは、どこかのスレの報告じゃあ一人2個買えたらしい。
2個買って1個売れば、名古屋から往復でも交通費が出そうだ(鬱
なんで、一人1個にしないんだか。
転売どぞって声が聞こえるよ。

>前スレ999
茨城ならまだまだイイだろ〜。
俺の住んでる所からだと、夜行バスで朝東京着で会場行っても
ナニも買えないから、イベント行く時は2日前の夜出発で
前日朝着(寝不足)、アキバ巡りして飯食って列に並んで徹夜すると
アイテムは買えるが、そのまま夜まで帰りのバス待ちで
死ぬほどキツい。 イヤ、道端で意識を失うほど眠いわけだが(w
58HG名無しさん:03/08/24 23:59 ID:UkOaPBvK
ウインダリア(だと思った)がまた偽ディズィー売ってたような。
59HG名無しさん:03/08/25 00:00 ID:slZFbPo0
>>55
まぁそういうコトなんだろうな。
知り合いのディーラーに聞いたら販売上限数が去年より少なくなった
とも言ってた。
ガレキは徐々に縮小して、ステージイベントや企業物販だけの
イベントにもって行きたいんじゃないのかな。
実際今日の人の入りを見てもガレキなしで充分やってけそうだったし。
6050:03/08/25 00:03 ID:p3XmoVHT
>>55
でしょ?。アマチュアのGKがうざいのなら、
いっその事「ガンダム関係はダメ」にしてもらった方が、すっきりするよ。
61HG名無しさん:03/08/25 00:05 ID:hykFNDkb
>>58
あ、どっかで見た奴だと思ったら例の奴か。
思い出したよ、確かにあった。
6255:03/08/25 00:12 ID:DJT4+RSd
ついでに何処かのバンダイ系のブースでSEEDの女キャラ(名前知らん)3匹の
市販の完成品(2980円だっけ?)を見て、益々危機感を募らせました。
出来が良かったんでヘビーユーザー以外GK要らんだろうな〜。
これが売れるようなら益々邪魔者扱いされそうだな〜と思った。
6350:03/08/25 00:17 ID:p3XmoVHT
書き忘れ。
23日に何が良かったって、スパロボのミニライブと
サンダーバードのプラモを買ったら、国際救助隊のコスプレのおねいさんが
パッケージにサインを入れてくれたこと(藁
64HG名無しさん:03/08/25 00:19 ID:MZSXdPAn
(・3・)エェー シャア板のここを行ったり来たりしてるガノタの俺としては
ガンダム無しはきつい・・・   まあ、行かなくてよくなるけどさ
65HG名無しさん:03/08/25 00:22 ID:PWgu8bie
ロボットに昂ぶる、天使に癒される

漏れはRECKLESSのGMに昂ぶって、コスプレのおねえちゃん達に癒されたなぁ・・・
66HG名無しさん:03/08/25 00:28 ID:QCEdqZpb
そういやブロコリブースに、GAのミルフィーユのコスをした『男』がいた。
しかも二人。


限界だと思った。
67HG名無しさん:03/08/25 00:32 ID:MZSXdPAn
今回、立体物何を買ったか、おまえら言ってってください
よーいはじめ

ジム改

68HG名無しさん:03/08/25 00:38 ID:DJT4+RSd
セイラさん(工房こぼし)
アデット(DO!LUCK)
69HG名無しさん:03/08/25 00:38 ID:PWgu8bie
ジャブローGM(ベルグ)



ベルグで、GMカスタムとGMください、って行ったらブースの人全員にハァ?って顔された、しくしく
かっこつけてカスタムなんていうんじゃなかった
70HG名無しさん:03/08/25 00:38 ID:kVpUmJsS
遠方から逝きましたので今頃になってのカキコですが・・

23日の夜8時頃、幕張海浜駅前で、テンバイヤー軍団の集会をハケーン。
駅前のベンチを占領して、元締めらしきムサいおっさんと、全員同じような顔・
格好の20歳前後くらいの男達30人ほどがたむろっており、その異様さは
こぎれいな駅周辺の風景に比して思いっきり浮いてました。

近くを通りかかる振りをして聞き耳を立てたところ、元締めが軍団員を
いくつかの班に分け、各々の獲物を指示していた模様。
獲物の価値によっての報酬レートは特に無い様で、単純に数に応じて
報酬が出る仕組みの様でした。

一緒にいた友達が、「C3って、あんな不気味な連中が来るのん?」と
ガクガクブルブル。あーあ、警察に「怪しげな宗教団体が、無断で集会
開いてます!」とでも通報しますたしてやりゃ良かったと、今になって後悔。
71HG名無しさん:03/08/25 00:41 ID:KIm3f3iJ
>実際今日の人の入りを見てもガレキなしで充分やってけそうだったし。
今年は種属性の婦女子がやけに多かった(+すぱ厨)だけで
マーケット全面的に止めたらやってけねーだろ

と思う
72HG名無しさん:03/08/25 00:41 ID:PWgu8bie
ってカスタムと改って違うって今横にいる知り合いに言われてはじめて知った・・・。
アホだ・・・。
こんなんじゃ買えなかった人にあれだな・・・
73HG名無しさん:03/08/25 00:47 ID:KIm3f3iJ
nonき亭3種、陸戦ガンダム、玉ッコロ、ゾロアット、ワンダーキッドのGM2種

いかん、買いすぎた・・・

    ○ミ  ○   
       \) ̄
   _| ̄|ミ <

74HG名無しさん:03/08/25 00:55 ID:MZSXdPAn
1/100 Re−GZカスタム・ドダイU

\●ノ  \●ノ   <●>
へ■     ▼へ   ■へ    この2つ正直どうなんだろう?
  >   <    < 

  

75HG名無しさん:03/08/25 00:59 ID:D0+Vidu/
23日だけ行って波のレインだけ買ってきた
俺が後8番目くらいの時に「ウェーブ新作レイン残り20個でーす!」
って言われて良かったぁと思うと同時に早すぎねぇか?と思ったけど
やっぱ2個買いできたんだね・・・
76HG名無しさん:03/08/25 01:06 ID:WmfCI8LD
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5668768
こいつのコメントを見る限り

ジム砂2を3ヶ手に入れたのか?
77HG名無しさん:03/08/25 01:09 ID:GhYu5fYa
レックレス
ガンダム、緑ジム、ジム改
アッシマー欲しかったけど貧乏人には給料日前の3マソ出費はギリギリです。

ていうかレックレスの内容を1マソで手にいれた後、アッシマーやヘイズルの値段を見ると激しく割高感アリ。
78HG名無しさん:03/08/25 01:10 ID:pk8wRlgs
ガレキ売っても転売ヤクザ、乞食ファンネル、ピーコ三国人が集まって
イベントのガラが悪くなるだけだから主催側はガレキ切りたいかもね。
実質ガンダムその他の宣伝イベントだし。
79HG名無しさん:03/08/25 01:11 ID:1OP8Upcr
最初から転売目的で買ってるのくせに、
いろいろ言い訳考えるものだなー
80HG名無しさん:03/08/25 01:12 ID:4cvYnjYZ
前スレ851で出てた事件だけど、結局どうなったんだろ?
その場で揉めただけなのか、次回以降は何か徹夜規制が入りそうなのか・・・。
まあ、規制が入っても自業自得なんだが。
81HG名無しさん:03/08/25 01:13 ID:obVE6pmN
電ホでよく見るライターさん達が売ってたパゴータと大川のサーバイン買った。
始発で行ったんだけど、この2つ昼過ぎても残ってたんだよね…。
ちょっとスレ違いだが、あとは鮎川麻弥のミニライブが見られたのがよかったかな。
この人が歌っているのを見たのは、ベストテンのスポットライト以来だよ。
82HG名無しさん:03/08/25 01:19 ID:iyoOZgMb
ガレキ無くしても、バンダイや電ホ関係の限定品のほうが
鞄屋のターゲットとしては重要だからねえ…
83HG名無しさん:03/08/25 01:23 ID:DbM22vtw

『受付の手際が悪い』
   ↑
受付チェックに手間が掛かるのは
ルールを守らない香具師がほとんどだから。

黙って従え。
84HG名無しさん:03/08/25 01:31 ID:marTVO8t
>>76

あ り 得 ね ぇ 。

俺は徹夜で会場10分後には列の100m位置には並んだけど砂Uは直前で売り切れたよ。
2回回しさえ無理だろうに。
85HG名無しさん:03/08/25 01:56 ID:sv9M3QCf
企業ブースで聞き耳立ててたら
「昨日バカ売れ今日全然ダメ」
だって
86HG名無しさん:03/08/25 02:02 ID:NGhnBM9p
幕張まで 出かける気力も 無しの夏
87HG名無しさん:03/08/25 02:06 ID:DbM22vtw
ディーラーに なるメリットが 無しの夏
88HG名無しさん:03/08/25 02:38 ID:P0g4WbN/

んで、イベントコンパニオンの写真うpまだぁ〜?
89HG名無しさん:03/08/25 02:42 ID:3ng3zH6V
>>26
そこ、初参加んとこだろ。>三卓
証紙が貼られてないって聞いて、「うわ、なにやってんの。」と思ったよ。
けど、ひょいと追加で話に出て、C3の受付でミスがあって、証紙がそも
そも不足してたらしいと。(事務局が一卓分しか渡さなかったとかなんとか。)
まあ、それにしたって、そこで変だと慣れてるディーラーなら思うもんだが。
なにやってんのかね、そこのディーラーも事務局も。

そこの古文な感じのディーラー、元キャラに似ているかどうかは微妙なとこ
だけど、魅力は大いにあった。もっともっといい物つくれそうなんで、しっかり
きっちり頑張ってほしい。事務手続きもきっちりして。

それにしても、C3の仕切りというか、当日、その場で事前の了解事項と違う事
言い出すのはなんだかなぁって感じ。(ちょっと見て回ってて、C3オフィシャル
側が、ディーラーに対して、それはないだろって対応してるの見ちゃったもんで。)

まだ、オフィシャルも慣れてない面があるのかもしれないけど、早急に改善して
ほしい。変にモメルの誰だって嫌だよね。
C3のガレキ関係、なくなってしまうには惜しいと思うので改善を要求してみたい。
90HG名無しさん:03/08/25 02:50 ID:3ng3zH6V
>46
イベントレポート用の会場風景写真とか?
あとは、デジカメの調子が悪いんで適当にシャッター切って、ちゃんと
動いてるか確かめてたとか。
好意的にみると、そんなとこだろうけど・・・・。
あそこの胸像いい感じに造形されてた。「あ、あれか」って記憶にあったよ。

89に追加。26さん>manixmaniaじゃなくてmanics maniaさんだと思われ。
ディーラーさんの名前間違えてるのが気になってこれ、指摘しようとしたのに、
脱線した方だけ書いちゃった。(脳みそまだ寝てるようです。欝だ寝よう。)
91HG名無しさん:03/08/25 03:00 ID:REwX+1Au
>>88
企業のコスプレさんたちは綺麗な人が
多かったすよ。
92HG名無しさん:03/08/25 03:06 ID:3ng3zH6V
>>91
そうですね。
コスパのSEEDの連合軍男性服をきてた女性、ZGのティターンズ制服の男性は
格好よかったですね。
あと、SEEDの連合軍女性一般兵の服(ピンク色のアレ)きてた女性は、髪型もフレイ
っぽくしてて似合ってた。フレイみたいな毒気がない、人当たりのよさそうな優しい感じ
の人でしたが。

あとは、サンダーバードギャルとか、ゴーダンナーのとこにいた人とか、華があって
綺麗だったかなと。サンダーバードギャルはタッパがあって、モデルかなにかやって
るんじゃないか? って感じで綺麗に立つのが上手かった。
93HG名無しさん:03/08/25 03:13 ID:dTPdRQZ6
サンダーバードの方には写真断られてしまった・・・
94HG名無しさん:03/08/25 03:24 ID:bXGYViCd
>>93
え、普通に写真撮られてましたけど?
95HG名無しさん:03/08/25 03:45 ID:jsu87YqS
初見のアッシマー買える程裕福じゃないんですが何か・゚・(ノД`)・゚・。
明日の田歩で活躍してたら鬱だ
96HG名無しさん:03/08/25 04:11 ID:JoGFh2Ma
電ホのヘイズルとかがレックレスのキットより
高いのはいかがなモノかと・・・
あとアトリエ彩の変なキットも・・・
97HG名無しさん:03/08/25 04:22 ID:3ng3zH6V
>あとアトリエ彩の変なキットも・・・
量産型ZGやプロトZGの事かな?
この種のアイテムは、興味がなければゴミ。
興味がある人にはダイヤだから、一概にどうこういえないとおもうけど。
造形も破綻してるようなもんじゃないし、きっちり作られてたと思うけど。
レックレスのはすごい出来がよかった、ほんと人気あるの判った。
「なるほどね〜。」と素直に思った。
98HG名無しさん:03/08/25 04:48 ID:ZOzCncAj
>97
おれもB蔵のガンキャノンで凄さを認識した一人ですが
C3では見事に惨敗しますた…
99HG名無しさん:03/08/25 05:49 ID:6g79Sl0/
ディーラーとしての感想。
とりあえず大概のディーラーは今回は苦戦してた模様ですね。
夏イベント連戦と給料日前が重なったせいか
みなさん、目的のブツ以外は手を出さない様子でした。

午後からマタリと会場を歩きまわって見たら…
伝穂のSガン射水氏がフィギュアを作っていてビックリ。
しかも、おんぷタンとももこたん…
とてもシャープな出来ですた。今回の一番の買い物はこれかな?
100HG名無しさん:03/08/25 06:43 ID:dT+56RKo
PMTのダンバインが売れ残ってたのが信じられないんだが・・・
そりゃあABの希少価値は落ちたし2万は高いけどさ・・・

漏れは金がなくて買えなかったけど(藁
101HG名無しさん:03/08/25 06:51 ID:PW1QKyVs
>75 波のレイン

「1人1個にしてー」と叫んでいる者もいたのに
結局1人2個まで購入可にしてたね。
あの辺は波も、もう少し考えて欲しかったよ。

でも、>75氏よ、お前さんが2個買いしないでくれてホントに助かったよ。

おかげで俺、23日の最後の1個を買えたよ・・・
102HG名無しさん:03/08/25 06:57 ID:V6a9t/fj
>>100
ウソ!ホント?
いつもすぐ完売する所で、今回もそう踏んでたんだけど。
今回は23日に運良くズワウス買えたから24日は行かなかったから
知らなかった・・(お金も無かったし)
あそこのビルバインとズワァース、もう一回再版してくれないかな?
103HG名無しさん:03/08/25 06:58 ID:3ng3zH6V
>>101
そんな幸運に恵まれて手に入れたキットとなると、つくるのも力はいりますね。
がんばってください。
貴方の後ろで、地獄を味わった人々の想いを考えると・・・・。
がんばって。
104HG名無しさん:03/08/25 07:11 ID:LRgUNx0a
去年サーバインが武器屋からリリースされたときは ダンバインは?!っと焦ったけど
今年無事リリースされてホッとしたよ。とりあえず
PMTのダンバイン2個買った。トッド&ショウ仕上げにしたい♪
3個とおもったけど・・・トカマクカラーはイラネーっと

武器屋ズワウスもオクであさーりゲットできたし、オーラバトラー人気ないのかな?
105HG名無しさん:03/08/25 07:17 ID:FCtEgTnJ
つーかいい加減バンダイもガレキくらい
一般販売できるようにガンダム関係版権普通に認めろよ
106HG名無しさん:03/08/25 07:22 ID:dT+56RKo
>104
2体も買ったのか、いいなー
あの出来なら2万でも正直安いよね?

>105
× バンダイ
○ 創通エージェンシー
107HG名無しさん:03/08/25 08:00 ID:Ja9UoZ4p
今回のc3のオーラバトラーの1番はピースメーカーのボチューンだと思う今日この頃。

108HG名無しさん:03/08/25 08:10 ID:LUv/XnFo
ttp://cgi.2chan.net/y/src/1061764127840.jpg
転売浮浪者団。
鞄屋マンセーの状況を創通はどう思ってるのか
問いただしたい
109HG名無しさん:03/08/25 08:11 ID:GR1GQE4p
>>108
ワロタ(w なんの集まりだよこれって突っ込みたくなるな
110HG名無しさん:03/08/25 08:19 ID:lZaG7vFG
>108
これはいくらなんでも不自然だろ。
でもヤツラ結構場を考えて小綺麗な格好してるじゃん。
オタの方が臭かったりして〜
111HG名無しさん:03/08/25 08:21 ID:i3hZeXjw
俺ももっと髪ボサボサみたいな人が並んでるのかとおもた・・・
112HG名無しさん:03/08/25 08:26 ID:iyoOZgMb
古事記じゃなくて、単なる年金受給者じゃないのかね
113HG名無しさん:03/08/25 08:28 ID:GR1GQE4p
古事記だろうが年金、生活保護受給者でもどちらにせよ
ガンダム他アニメ、ゲームのイベントの先陣にいるには
あまりに違和感ありありなのは間違いない
114HG名無しさん:03/08/25 09:13 ID:3ng3zH6V
108の画像から見えるもの


                  餓鬼、金の亡者の姿。

アニメゲームのイベントを純粋に楽しみにしてる連中でないのは、完璧に明らか。
115HG名無しさん:03/08/25 10:12 ID:/P0HizH7
>>108の人たちはポケモンの名前全部言えます。
116HG名無しさん:03/08/25 10:19 ID:3ng3zH6V
>>110
浮浪者の格好してれば、不審人物扱いで排除できるかもしれないのに、
その辺は雇った連中が手配したのかねぇ。
117HG名無しさん:03/08/25 10:23 ID:uG7zNLr2
この人たちはモビルスーツの名前全部言えます。
http://cgi.2chan.net/n/src/1061774557862.jpg
118HG名無しさん:03/08/25 10:25 ID:fmFah+Ye
だけど、この猛暑でコロっと逝く可能性も否定出来ない野だが。。。
もし並んでいる時に死んでしまったらどうなるんだろう??
119HG名無しさん:03/08/25 10:27 ID:ryQKUMEm
>>108の人達の着メロは花の子ルンルンでした
120HG名無しさん:03/08/25 10:32 ID:uG7zNLr2
この黄色いシャツのおじ様が元締めです。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030825103102.jpg
121HG名無しさん:03/08/25 10:35 ID:un+CzOi/
乞食は徹夜で並ばされて3000円か。
ヤクザはピーコ作ったり、転売でウハウハか。
122HG名無しさん:03/08/25 10:35 ID:FVbIzK8m
模型人口の高齢化・・・
123HG名無しさん:03/08/25 10:39 ID:OaiKqfiS
>>119
【げんしけん】ですか?(ワラ)
124HG名無しさん:03/08/25 10:39 ID:gxAs7UhZ
転売やピーコの購入も、893や三国人に個人情報をニギられると思うとコワいよね・・・
125HG名無しさん:03/08/25 10:40 ID:uG7zNLr2
このダンボールの山を見て下さい!コジキを使ってこんなにたくさん買っちゃいました。(笑)
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20030825103852.jpg
126HG名無しさん:03/08/25 10:42 ID:3ng3zH6V
>>122
しかし、その現実から目を逸らすかのように、先頭取材をしないC3オフィシャル&模型雑誌各種。
(注 これらはマスコミではありません。メーカーの広告制作所です。)

まあ、取材しなかったのは模型趣味人の高齢化減少とは別の理由だろうけど。
127HG名無しさん:03/08/25 10:43 ID:3ng3zH6V
>>125
脱力する光景とはまさにコレだな。
128HG名無しさん:03/08/25 11:11 ID:LhdA8CFx
ダミーディーラーの話が出ていないようだが、
皆、どー思ってんの?

泥人形状態の作品を展示して、
売り子は寝ているし、
卓の内側では新井ちゃんのキットや波のレインなどが、
フツーに丸見えになっていて非常にむかついた。

そんなディーラーが沢山、目についたんだが、どーよ?
129HG名無しさん:03/08/25 11:29 ID:hykFNDkb
今回ディーラー買いについては、開場15分前後まではうるさく放送で言ってたが
チョコチョコディーラー証付けた奴も買いにいってたな。
申し込み時の約束では、開場直後のディーラー同士の売買は禁止なんだが。

もっともC3実行委員会いわく、それでも買いに行っちゃうディーラーは
取り締まれない(ニュアンス的には取り締まるつもりはない)、だって。
130HG名無しさん:03/08/25 11:57 ID:hBZxnLHs
こんな事かくと実行委員会降臨とか騒がれそうだけど。

俺のとこ、ディーラー受付すげースムーズだったよ。1アイテム40個だけ
だったけど、5分もかからずすんなり終わった。
開場前のうろつきも通路ごとにスタッフ配置していて、ざっとみたところ
ほとんど見かけずかなり頑張ってたように思う。ただ、開場後もディーラーは
席に戻ってくださいとか言ってたのはちょっと疑問。買い物禁止って事か?
ディーラーダッシュは確かに問題ないとはいわないけど、開場してからしばらく
席もどれって言い続けるのはどうかな〜。

全体的にみて、WFやJAFCONの当日スタッフより全然いいと思えた。
単に目にしたスタッフがたまたま良かっただけなのかもしれないけどね。
131HG名無しさん:03/08/25 12:03 ID:GKSgK8n3
>開場してからしばらく席もどれって言い続けるのはどうかな〜
・・・ってイヤ戻れよ。問題あると思うなら・・・
132HG名無しさん:03/08/25 12:11 ID:hBZxnLHs
直後なら戻った方がいいと思うよ。20〜30分経ってもいってたんだぞ?

131はディーラーの人間じゃないの?俺はあまり他の人の作ったの
買わないけど、ディーラーの人間だって欲しいものがあるのは解るから
いつまでも卓にだけいろっていうのは、どーなのよと思うが。
133HG名無しさん:03/08/25 12:16 ID:3ng3zH6V
>>130
>開場後もディーラーは 席に戻ってくださいとか言ってたのはちょっと疑問。買い物禁止って事か?

いや、疑問の余地ないとおもうのだが。
ディーラーは買い物しにきてる訳でも、ましてや転売屋でもないんでしょ?

ディーラーだって買いたい! って気分はすっごくよくわかるし、完全に禁止する
のはどうかと思うけど。落しどころが難しいと思う・・・。

しかし、130はスタッフと幸運に恵まれたね。日ごろの行いがよほどよかったんでしょう。
みんなそれだったらよかったのになぁ。
134HG名無しさん:03/08/25 12:18 ID:hykFNDkb
C3は他のイベントと違って明らかにディーラーダッシュを禁止しているイベント

C3PREにおいても、立ち上げたえらいさんが
あなた方は出展者なのだから、開場しても買いに行かないようにと
開場前挨拶でディーラーに言ってるし
先にも書いたように申し込み書類に開場直後のディーラー同士の売買は禁止とある
(直後の時間解釈はその場の状況に応じて実行委員が決める)
それで申し込んだなら約束は守らないといけないのでは。
守れないならC3にディーラー参加する資格なしと思う。
135HG名無しさん:03/08/25 12:33 ID:75nrSbcN
ニュー速+で見たけどイギリスのビートルズツアーの参加者が
ビートルズに関する簡単なクイズに答えられなかったと
イギリスから入国拒否されたらしいから
C3もガンダムに関するクイズやって答えられないと
入場拒否すれば面白いな。

もっとも漏れもW以降(Xとか種とか)の問題出されたら
答えられんが・・・。
136HG名無しさん:03/08/25 12:40 ID:8V1mpaoo
>>135
まじで?でも、それってビートルズファンを装って別の目的で
入国しようとする奴を排除するのが目的なの?
それとも自分らのことを知らんなんて許せんというアングロサクソンの
思い上がりなの?
137HG名無しさん:03/08/25 12:41 ID:u18tDd73
マンゲボーボー号も乗組員が正しい歴史解釈をしていなければ入港不可ってのはどうよ?
138HG名無しさん:03/08/25 12:43 ID:un+CzOi/
89>>
89はまいどの関係者か?
あきらかに確信犯的に数量ごまかしてると言ってたが。
こういった悪質ディーラーは排除したほうがイベント維持や当日版権の為にもいい。
139HG名無しさん:03/08/25 12:44 ID:85CtcHXb
次回から1ブ−ス2名と考えています
ディーラー買いがそれでもひどい場合は1.5名とさせていただきます

140HG名無しさん:03/08/25 12:57 ID:sJkyj22s
>泥人形状態の作品を展示して、
WFと違ってそんなディーラーは見なかったが、、、。ダミーディーラーが
いなかった分、全体のレベルは高かったと思うが。。
あと個人差があるし、人が一生懸命作った物を泥人形というのはヤメレ。
確かにそんなサークルも見掛けたりするが今回のC3では見なかったぞ。

今回は前回とは違ってあまりうるさくなかったのは事実です。それでもWFよりは
厳しかったと思う。所定の卓に居るかディーラー証をチェックしていた島も有った。

それと今回は予めスタッフが所定の位置についてディーラーダッシュしたチェックしていた。
次回以降は参加不可になると思う。まあ、舞堂みたいに名前買えれば良いんで
ザル法だが、、、。確かにPREの時にTVCのフォウをディーラーが買い占めた
のはやり過ぎだと思ったし、去年は今回先頭を陣取った軍団がドルパディーラーから
参戦していた事を考えれば、過去2年に比べかなりマシになったと思うけどな〜。
今回は一般でもそれなりの時間に並べば結構買えたと思うけど、何が買えなくて怒っているんですか??
教えて下され。
141訂正:03/08/25 12:58 ID:sJkyj22s
>ディーラーダッシュしたチェックしていた。
ディーラーダッシュしたブースをチェックしていた。
142HG名無しさん:03/08/25 13:03 ID:75nrSbcN
>>136
コレ

【国際】「オノ・ヨーコとは誰?」 ビートルズクイズに詰まった6人?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1061697296/l50
143HG名無しさん:03/08/25 13:03 ID:u18tDd73
>今回は一般でもそれなりの時間に並べば結構買えたと思うけど
前日夕方から並ばないと買えませんでしたが何か?
144HG名無しさん:03/08/25 13:06 ID:3ng3zH6V
>>139
ありゃ、すごいいいがかりですがな。

ところで138は、まいどというディーラーに因縁あるみたいだけど、今回は
>>53にでているけど、搬入数が申請数を超えてる分は、受付で没収されてる。
個数を超える数を置けないんだから、数をごまかすもなにもあったもんじゃない
と思われ。
それで、ぶちきれてるディーラーの愚痴をさっき携帯で聞いたばっかり。
いや、お前がルール破って身内分なんてもっていくからだろ! と心の中で激し
くツッコミ入れてましたが。  ┐(´ー`)ナンデヤネン
145HG名無しさん:03/08/25 13:11 ID:hykFNDkb
今回の一般に対する改善点は、列はひとつ(物販とかの別列はなし)
とモギリチケットをもぎるのが開場時は入り口よりかなり手前なのがよかった。
去年はひどかったしね。
146HG名無しさん:03/08/25 13:13 ID:u18tDd73
前スレに書いてあったが
>C216 烈伝堂
>三卓取ってて、9人全員テンバイヤーかよ!会場と同時に一人もいなかったぞ!
ここの方が悪質じゃないか?
147HG名無しさん:03/08/25 13:17 ID:3ng3zH6V
144の引用>139は>>138の打ち間違いです。139さんびっくりさせてごめんなさい。
すまんです。(´Д⊂
148HG名無しさん:03/08/25 13:33 ID:SD8HM5NI
>前スレ851
トラブルの主は三国人テンバイヤーらしい。
列に横入りしようとして並んでた連中と悶着があったようだ。
この三国人テンバイヤーは去年のC3でも列の作成時に問題を起こして
横入りしたり、ディーラーの売り子を脅して泣かせたりしてた奴らしい。
WHFの横浜でも見たことあるので、頻繁にイベントに参加しているみたいだが
今回はじじばばテンバイヤー軍団ほど成功を収めていなかったようだがな。
149HG名無し:03/08/25 13:54 ID:+FdpHAFp
オーハイムってディーラーも、開始直後ディーラーダッシュしてたみたいで
開始30分後には、戦利品を自慢げに出して舐め回していたよ。
その後、売り子は熟睡してた。卓のうしろには、戦利品をそのまま置きっぱなしで・・。

おいおいって感じだな
150HG名無しさん:03/08/25 13:55 ID:cr0L1wVe
徹夜禁止なんで、始発で行きましたが、それなりに買えたよ。
完売してて買えなかったのはシリコンと武器屋くらい。つーても資金が無くてほとんど買わなかったが。

客側としては、去年よりはずいぶんマシになったんじゃないかと・・・。
大手の限定物のおかげで、アマ物はかなり入手が容易でした。
151HG名無しさん:03/08/25 14:10 ID:invVSzat
始発組だが、漏れの直前でズワウス売れ切れた・・・
まあ、入場時に左右方向がわからなくなって逆方向に行ってしまったのが
敗因なのだが・・・あれさえなければギリギリ買えたのに・・・
PMTダンバインだけ買って帰りましたとさ・・・
ダンバイン売れ残ってたといっても10個以下だったよ。
80個くらいまでは1時間位ではけてた。
152HG名無しさん:03/08/25 14:22 ID:Hp/kLlUK
でも、毎年こんなことやっていると
嫌気がさして参加者(ディーラーも含めて)減るし
創通の版権が降りなくなったりして
イベント自体の存続が危うくなるかもな。
今回、明らかにディーラー減ってたし。ジャフコンの二の舞か?

そもそも主催者側がいい加減すぎだよな。
平気で徹夜容認したり、ディーラー受付の手際が悪い。
潰瘍堂マンセーでもないが、
WFの方がまだマシな対応してると思う。
主催者側がガレキイベントのことを理解していない。

ディーラー側としても創通版権が降りるという点で
参加してるだけのところがほとんどだからなぁ。
153HG名無しさん:03/08/25 14:30 ID:OuTWQSOw
>>150
別に徹夜は禁止じゃないぞ。どこに書いてる?
徹夜の行列についての問題はこういうイベントにはかならず付きまとうわけだから
認めないならHPのトップなどに大きく告知してるはずだぞ。

ただ自分の中で禁じてるだけなら好きにすればいいけどな。
154HG名無しさん:03/08/25 14:45 ID:un+CzOi/
152>>同意。
悪質なディーラーや転売屋の存在がいずれは創通の
当日版権やイベントをなくすかもしれない。
そうなっては普通のディーラーやガンダムファンの一般客が一番可哀想だと思う。
155HG名無しさん:03/08/25 15:01 ID:zlQXAHs5
ディーラーさんてガレキ1種類につき何個売りました?
156HG名無しさん:03/08/25 15:30 ID:iv0Svei+
>>155
0〜80個の間
157HG名無しさん:03/08/25 16:23 ID:KDFEhIw0
ガイシュツかもしれんが、マリューやラクスのフィギュアはやたらにあったのに
ナタル様が一つも見っからなかちたのは何故?
158HG名無しさん:03/08/25 16:33 ID:3ng3zH6V
>>157
ショップ系にはナタルなかったけど、アマチュアディーラーのところには
ナタルはあった。
ていうか、そりりんちさんのとか、すごいいいのがあった。

全くなかったのは、ミリアリア・ハウ。
まあなくてもしょうがないかの、アストレイ三人娘(アサギ・ジュリ・マユラ)
やエリカ・シモンズとかもなかった。
ラクスは前半衣装とか宇宙服とかで、さすがに陣羽織のような艦長服の
ものはなかったなぁ。来年まで人気が続いていればいいのだが・・・。
159HG名無しさん:03/08/25 16:35 ID:caMlZPxi
ナタルは少なくとも2つはあった。
かなめBOXさんとそのななめ向かいのディーラーさん。
椅子に座ってバリアントてぇー!な感じがアイデア賞。未塗装だったけどね。

それよりミリアリアが(ry
160HG名無しさん:03/08/25 16:41 ID:3ng3zH6V
かなめBOXのナタルもよかったと思うし。
ちょっとバスト大きめなのはナタルんらしくなかったが・・・これはこれでいいかと。
許容範囲内に収めた。
さすがにティファ・アディールは胸控えめ。
キャラ・スーンは爆だったけど。
161HG名無しさん:03/08/25 16:42 ID:bx4N4iiI
162HG名無しさん:03/08/25 16:50 ID:KDFEhIw0
>158
>159
漏れの探し方が悪かっただけのようですね。
どうも、です。
原型師HPを確認したんだけど、未塗装じゃあちょっと気付けんですよ。
来年のC−3では当然ながら種終わってるから、今からバジルールタソ創ろうって原型師さんも居なさそうですなー。
163HG名無しさん:03/08/25 17:20 ID:u18tDd73
>>161
大量の空きダンボールを用意しているナ。
転売用の買占めご苦労なこった。
164HG名無しさん:03/08/25 17:26 ID:u18tDd73
C-216  列伝堂
「オリジナルのメイドさん多数」

「ディーラー買占め用の空きダンボール多数」の間違いだな。
165HG名無しさん:03/08/25 17:27 ID:2qweQnHS
友達に聞いたのだが
T○M○さんのとこ、すごかったらしい。

一番に入場したのにディーラーダッシュ&ディーラーの横入れのせいで
どんどん後ろに追いやられた香具師が騒いで
スタッフが半券チェックを行なったとか。

ちなみに友達は最初奥まで行っちゃって走って戻ったら
ディーラーと間違えられ、ブースに戻れと腕を捕まれたらしい。
ディーラーチェックもイイがディーラーと一般の区別を
もっとはっきりさせて欲しいと嘆いていた。
166HG名無しさん:03/08/25 17:57 ID:O6tvVdEa
167HG名無しさん:03/08/25 18:18 ID:PWgu8bie
RECKLESSの小松原さんってどの人がそうだったのかな?
ブースの前で買った人に、ありがとうございます、っていってたちょっと太った蝶野みたいな人?
168HG名無しさん:03/08/25 18:21 ID:75nrSbcN
>>167
たぶんその人w
169HG名無しさん:03/08/25 18:48 ID:BqQ0Gz1I
>>167

「蝶野」の一言で確定(w
170HG名無しさん:03/08/25 18:52 ID:gx3HQKmu
>>158
当日版権キャラを売るためには申請をしないといけないのだが
その締め切りというのが半年以上前にある

ミリィはともかく3人娘や将軍ラクスは設定画すら公開されてない時期
171HG名無しさん:03/08/25 19:49 ID:4LWgkXzU
リップサービスかも知れんけど、種の監督だか脚本家だかが、
海外のアニメコンベンションにゲストで呼ばれた際、
「来年、SEED2をやります」と言ったとのことで、案外種キャラは
次回C3で出しても売れるかもしれんね。

まあ、来年もC3(あるいはアマチュアスペース)が残ってればの話ですがナー。
172HG名無しさん:03/08/25 20:12 ID:SEYq7ykM
>>171

やるとしてもビデオだと思う。
173HG名無しさん:03/08/25 20:15 ID:r3kCBZ9+
すけすけ白水着中学生(美少女)の縦スジ!!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/

エロい… (*´∀`*)ハァハァ
              
174HG名無しさん:03/08/25 20:44 ID:C50QaqZW
>>171
アマスぺないかも
175HG名無しさん:03/08/25 21:00 ID:SYPvLaaz
オクでレックレスで検索かけてウォッチリスト整理してみたら、
なんで同じヤツが十個近く最高入札者なんだよ!!
釣り師ですか……??
欲しかったのに(泣)
176HG名無しさん:03/08/25 21:02 ID:zUt1w2+u
買い占めてさらに転売する気か?
177140:03/08/25 21:11 ID:xpQsSfWH
すまん。。。自信を持ってカキコしたつもりだったが画像見てがっくりきた。。。。アホすぎる。。。
徹夜の先頭より性質が悪い。。。。みんなGK好きだから出展しているんだから
ある程度は大目にみて欲しいと思っていたが、こんなアホ軍団がいるんじゃ
とても一般入場の人達に賛同して貰えそうもないですね。。。
来年も名前変えて3卓取って参戦でしょう。。。ところでどんなキット出展
していたんですか。。。。泥人形レベルでしょうか??
178HG名無しさん:03/08/25 21:36 ID:0/yDA0LU
泥人形もなにも、最初から小さいバック一個が置いてあるだけでした。
179おめこ ◆OMEKOfSHq6 :03/08/25 21:51 ID:rEQ39UcC
>175
 > なんで同じヤツが十個近く最高入札者なんだよ!!

去年も同じ様なこと聞いた気がする
180128:03/08/25 22:00 ID:+AJxXPdd
>177
ひいき目に見ても、一生懸命に作ったようには見えなかったし、
そのディーラーが売る気が全くないように見えたので、泥人形と言ったまでだ。
勘違いしてほしくないのだが、下手とかそーゆー問題ではなくて、
最初からディーラーダッシュでお買い物が目的のディーラーだったから、
ダミーディーラーと言ったまでです。

あなたの>140のカキコからするとディーラーっぽいですが、
同じディーラーとして、上記のようなディーラーが多いと感じませんでしたか?
ちゃんと見てまわったのでしょうか?
181HG名無しさん:03/08/25 22:05 ID:nZsGr8PI
爺さん連れの家族やら古事記対策として
クイズってのは意外と効果あると思いますけどね
主人公は誰ですか?レベルでも見てなければわかんないだろうし

もちろん何種類かクイズ用意しといて
182HG名無しさん:03/08/25 22:09 ID:fC9Up9UL
「十五円五十銭」と言わせるのも効果的だぞw
183177:03/08/25 22:18 ID:uQGQ6FSK
先程はすいませんでした、とりあえず会場直後に近くにいたスタッフに誰もいない卓があるが何とかしろ、と文句を言っていたが、次回からペナルティーをかけるとチェックしてもらったよ、自分は今回、一時から買物して四時に切り上げました。長くなってすまん
184HG名無しさん:03/08/25 22:34 ID:pf2nEgEn
いつぞやのマックスみたいにジャンケンで買ったら売れ
185HG名無しさん:03/08/25 22:37 ID:CZ2LcU9D
漏れがディーラーなら絶対に乞食とかヤクザとか三国人には売らん!


・・・悲しいかな、漏れはディーラーではないのだよ。
186HG名無しさん:03/08/25 22:56 ID:g8ctHMnl
893や三国人だけに実力行使すっかもなあ........

売らないと頑張るディーラーさんブン殴って、万札投げ付けて
かっさらってくの。スタッフがアワワの間にブツはリレーで会場外へ。
187HG名無しさん:03/08/25 23:06 ID:z7AoNtCW
C3のアフターレポでオススメのトコってありまつ?
特にガレキ中心で。

今回見事に、出張とバッチングしてしましいますた。
188HG名無しさん:03/08/25 23:09 ID:U5fdv3QC
ホンコンの人がやってたディーラーさんの所に「お金なくなったから、これ返します。お金返してください」ってねじ込んでた
おつむの弱い人がいたよ。

ディーラーのひとが日本語できなくてジェスチャーと英語で断ってたけど、なかなかしつこく粘ってた。
見かねてブースから引き剥がしたが未練がましくそこらをうろうろしてたな。
189HG名無しさん:03/08/25 23:21 ID:yvHpzgwJ
>>185 カッこつけんなw
どーやって見極めるんだよ!

ガレキヲタもディーラーも古びたTシャツやポロだったんだぞ!
190HG名無しさん:03/08/25 23:35 ID:bFUxsxmK
>>185
難しいところだよね。判別も実行も。
排除したり拒否するのは誰でも考えるだろうし、方法だって
いくつか思いつきもするけど、どれもみな現実的じゃないし
ヘタすると>>186の言うように犠牲者になるかもしれないし。
それをスタッフが止めてくれる、という希望的観測ももてないし。

元々、転売屋にとって非常にオイシイ儲け口だからこうなるんだよな。
儲け事になる以上、法で取り締まってもディーラーレベルで水際阻止
しようとしても絶対なくならないよ。
転売自体が無意味・儲けのない行為になればいいんだが。
191189:03/08/25 23:44 ID:yvHpzgwJ
>>190
>>転売屋にとって非常にオイシイ儲け口だからこうなるんだよな。

そーでもないよ(↓)
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e30459503
定価で買える場合もあるんで、地方モノにとっては
ありがたい場合もw

漏れもイベント逝けなかった時はヤフるんで
常にチャンスを狙ってるんだ
192HG名無しさん:03/08/25 23:50 ID:0/bXLGjK
ヤフでも定価でしか売れないということは、
ヤツらは大量に買って値切ったりもするのかな?
193HG名無しさん:03/08/25 23:53 ID:hRYfofl8
つーか当日版権の商品を転売したら、その時点でアウトだろ?。
コピーなんざもっての外。
こんだけ、ネットに堂々と出てるのなら事務局がチェックして対処すべきだろ。
194HG名無しさん:03/08/25 23:54 ID:fC9Up9UL
>>191
それ、会場でも余裕で売ってた。
定価スタート→終了
テラ銭のみヤフに上納。

転 売 屋 乙
195HG名無しさん:03/08/25 23:56 ID:QhNbkOrx
@創2エージェンシーが、C3以外でのガレキイベントでのガンダム等の当日版権を認める
A創2エージェンシーが、C3での販売個数の上限を緩め、レア度をできるだけ低くする。
B昨年実施していたネットマーケットを拡大し、C3で売り切れた商品でも、期間限定でオーダーに
 応じた増産・販売を創2エージェンシーが認める
CC3当日に人気が高かったアイテムを、Bクラブを通して後日一般商品化。
 まあ、WFにおけるショウケースみたいなカンジで。ただし一個人の好みではなくネット投票などで選定。

・・これくらいしか思いつかん。
196HG名無しさん:03/08/25 23:57 ID:rkdx6mQq
こら!ヤフオクに出しているやつら、もうちょっと
ちゃんとした写真乗っけろ。改造の参考にしようにも
ぼけたりぶれたりで使い物にならないものばかりだろうが。
197HG名無しさん:03/08/25 23:58 ID:WmfCI8LD
>>194
イベント後半に割引とかしてたんじゃない?

たまに売れ行きの悪いディーラーが後半値びいたりするよね。
そしたら定価でうっても儲かるかも。

或いはディーラーさんが売れ残りを自らうっているのかもしれないしね。
198HG名無しさん:03/08/25 23:58 ID:V311HxO4
アートロードですが土曜日の3時くらいに200個完売しました。
俺も1個買ったぞ。10時30分くらいの時に10人くらい並んでいた。
199HG名無しさん:03/08/25 23:59 ID:PUctCm5R
>B昨年実施していたネットマーケットを拡大し、C3で売り切れた商品でも、期間限定でオーダーに
 >応じた増産・販売を創2エージェンシーが認める
>CC3当日に人気が高かったアイテムを、Bクラブを通して後日一般商品化。

セミプロならOKだろうが、アマはそこまで型がもつ(いや管理できる)かな?
200HG名無しさん:03/08/26 00:03 ID:BxPkobJy
教えてくんですんませんが、
ディーラーの方可動軸にはポリキャップ入れてますか?
入れてるのなら、どこのメーカーのですか?
ディーラー志望なものなので、お願いしまつ。
201HG名無しさん:03/08/26 00:14 ID:xv+X0rWL
>>120
おお!画像いいねー・
黄色いシャツの爺は元締めのオヤジです。
息子=参謀役の画像は無いの?




202HG名無しさん:03/08/26 00:16 ID:YltFZTgn
>200
俺のところでは、「別に買ってね」というようにしています。
メーカーは、コトブキヤのやつを推奨していますが
別に何処のメーカーでも問題は無いと思いますよ。
203HG名無しさん:03/08/26 00:22 ID:BxPkobJy
>>202ありがd。
ところで,費用いくらぐらいかかりました?
204HG名無しさん:03/08/26 00:25 ID:BxPkobJy
それと、原型にディテールアップパーツは使ってよいのですか?
205HG名無しさん:03/08/26 00:26 ID:A/xFxkZB
>>204
そりゃ良くないだろう…。
206HG名無しさん:03/08/26 00:30 ID:ZWVCu/k5
>>194 >>197
クリフォンのハマーンは11時頃には完売で好調。
言うまでもないが割引はない。


情報もとむ
●波と、あともうひとつの大手のレイン・ミカムラ販売状況
●巨大レッシィの販売状況
207HG名無しさん:03/08/26 00:31 ID:Y2l+4hLd
元ネタ分からないくらい手を入れていれば
良いんじゃないの?>ディティーパーツ
208HG名無しさん:03/08/26 00:32 ID:90V6zIqf
>>206
具体的に何処?
209HG名無しさん:03/08/26 00:43 ID:ZWVCu/k5
210HG名無しさん:03/08/26 00:52 ID:90V6zIqf
>>209
時計ずっと見てたわけじゃないから誤差あるかもしれんが
鉄虎は15〜20分、たまたま側にいたとき完売デースといってた
左手はそれよりかなり余裕があった40〜50分くらいかな。
211HG名無しさん:03/08/26 01:06 ID:ZWVCu/k5
>鉄虎は15〜20分

ギョエー(ToT)
212HG名無しさん:03/08/26 02:12 ID:AZpMj6R3
レインといえば、C.M.A.(香津巳RX−01)のが
12時を過ぎても完売していなかったのが不思議だったな。
一応、HJの誌面を飾った作品2点+新作1点というのに・・・

よほどの数を用意してたのだろうか?
完売してたのはグラン・ガランだけだったし。

準備に追われて30分販売が遅れたり、
品物を間違えて渡してしまったり、といった
ポカはあったにせよ、ね・・・
213HG名無しさん:03/08/26 02:23 ID:90V6zIqf
レインといえば、
隠し砦の三悪人のレインも結構12時くらいでもまだあった
というかあれポーズ露骨過ぎ、乳垂れ過ぎ。
214HG名無しさん:03/08/26 02:23 ID:D51H/HmG
>>207
一の字モールドとかスゲー小さいバーニアとかならOKだと思うがねぇ
215HG名無しさん:03/08/26 02:30 ID:SRl9Nmch
>>213
DVDの表紙じゃなかったっけ。 俺の思い込みかな?
216HG名無しさん:03/08/26 02:33 ID:SRl9Nmch
あ、ちがった
あのあ〜れ〜お代官様〜なポーズのやつか
217HG名無しさん:03/08/26 02:40 ID:SWG0Gy9j
C3がディーラーが参加して成り立ってるのではなく
あくまでも企業がメインだからな。

むこうはディーラー買いがどうとか徹夜がマズイとか
そういうのは実際、どうでもいいんだよ。
そのあたりの認識の甘さが
ディーラーに対するお粗末な対応や多発する購入問題を招いてると思う。

そもそも、上が金を回収してナンボしか考えてないから
当日版権とかガレキなんて
盛り上げる為の道具の一つにしか過ぎないんだよ。
メンドイから辞めるとか簡単に切り捨てることもできる。

弱小ディーラーの俺としては
果てしない転売論争とか正直やめて欲しいよ。
イベントがなくなったり版権が降りなくなってしまって
参加する楽しみが失われてしまわないかと心配してしまう。

そう言いつつC3が無くなっても…
名前が変わり別のイベントができるのではないかと思う次第。
純粋なガレキの作り手と買い手に対する理解を持つなんて
イベントの主催者や転売ヤーには一生無理なんだろうな。

こんな不毛なことを金払ってするなら
ひっそり好きなもの作って友達に見せたり
友達に配ったりした方がマシに思えてくる。

長くてスマソ。
218HG名無しさん:03/08/26 02:56 ID:F30YWEBO
>212
RXの造詣はプレーンでそんなに悪くないんだけど、硬質でエロをあんまり
感じさせんから、転売ヤクザだけでなく純粋購買層にもウケが悪いかったと思うよ。
やっぱ数売ろうとすれば波の雨みたいなコンセプトでないとダメなんだろうね。
自分はあれは出来が良いと思うけど露骨すぎて、どうも好きになれないな。
ああいう露骨なエロねらいをするから転売ヤクザがウンコに群がるハエのように
湧いてくる悪循環を招いている側面もあるし。

219HG名無しさん:03/08/26 03:14 ID:90V6zIqf
>>218
自分のあたりは左手のレインでした、逆になんでまだ残ってるの
と思うくらいでした、列も出来なかったし。
220HG名無しさん :03/08/26 04:31 ID:3mwTjtn6
P-UNITのレインはどうだったの?
最初あれ裸かと思ってびっくりした。
221HG名無しさん:03/08/26 06:06 ID:FMXron9I
転売ってそんなに儲かるとは思えないんだけどな。
ヤフオク見てても小売価格とほとんど変わらないし、却って買値より売値の方が低いこともあるし。
それとも秋葉原とかの買取店に売るとウマーなのか?
最近では、売れたガレキは次のイベントで再販することも多いし。
あーでも総2や番台が権利握ってるC3限定版権モノだと
次に入手できても1年後か。

ところでなしてC3でホイホイさんが?
ゲームはKONAMIなのだが、エモーションがアニメ化→商品化の計画でもあるのか?
222HG名無しさん:03/08/26 07:09 ID:IFxC7+wj
>221
8千円のモノが3万円とかで落札されてるのが
そんなに儲かってないということなのか?
テンバイヤーは問答無用に悪、さらに買っても積んどくだけで造らんヤシもダメダメ。
ピーコ業者は入手不可モノを安価でゲトさせてくれるので
個人的には微妙にOKと言いたいところですが〜やはり粗悪品なので悪。
20個程度しか用意せず会場数分で完売しましたと
HPで自慢してるディーラーがそもそも元凶としたいのですがダメ?
223HG名無しさん:03/08/26 07:22 ID:vZOnlibz
>222
ピーコを許可するな!!
悪い、悪くないの問題じゃない!!
その考えがピーコでいいやー>新製品売れなくなるー>生産減らす−>翌年減らすの悪循環の元になるんだぞ。

で今更今回買えたものは武器や3種と波、衝撃波の五右衛門もの2種、かなめのナタルとTOMOのレッシー2種、左手でした。
徹夜二晩はちとつらかたが。
224HG名無しさん :03/08/26 07:23 ID:3mwTjtn6
>221
ディーラーは元凶でピーコ業者は微妙にOKか。
カス野郎
225223:03/08/26 07:25 ID:vZOnlibz
すいません。
悪い、悪くないー>抜きが悪い、悪くない以前の問題であるの意味。
226HG名無しさん:03/08/26 07:54 ID:t7gnn5WK
>222
>8千円のモノが3万円とかで落札されてるが
それは波の雨ミカムラとか極一部の人気アイテムに限ったことで
c3転売品全体でみれば大して儲かってるとは言い難い。
それに今現代、高額の値がついてるのも、販売個数でいけば最大200個は
ある訳だからある程度、数が出回り尽くせばそのうち落ちつくと思うけど。


227HG名無しさん:03/08/26 08:28 ID:4Lr8mgrA
乞食を使うヤツらは普通にヤフオクには出してこんだろ。
海外コピー業者へ原型を流しているのではと推測。
年1回で限定品で再販の可能性もわからないのに、複製は容易。
しかもアジアでも人気の「ガンダム」と来れば、それは宝だよな。

ヤフオクに出してくるヤツらは、パチンコパチスロの開店に並ぶ
のと同じ感覚じゃない?
228HG名無しさん:03/08/26 08:54 ID:ERy2N7ry
229HG名無しさん:03/08/26 08:59 ID:ERy2N7ry
230HG名無しさん:03/08/26 09:16 ID:ju0SB7Vb
最近、メーカーや原型師がコピー品を追放しようみたいなキャンペーンを展開しつつあるようだが、
転売は問題にしないのだろうか。
自分たちが8千円で売ったものが、第3者によって3万円で売られていたら鬱だよな。
このぐらいの値でも売れるなら、創通やBクラに金をつぎ込んで一般販売にもっていけたらいいのにね。
あ、でも限定だからこそのこの値段なのか。
231HG名無しさん:03/08/26 09:17 ID:2lP0vUnR
インテグラルのスレで来年は当日版権が降りないかもと噂されてるけど
マジかよ?
232HG名無しさん:03/08/26 10:10 ID:ZWVCu/k5
>>219 アリガトン 
でも買えなかったよー(ToT)




あのー
転売話そろそろヤメません?イベントの度に話がループしてますよー。
一人一人が主催者にメールする方法が効果的(エラソーでスマソ
233HG名無しさん:03/08/26 10:28 ID:2iR89KYt
個人で主催者にメールしたところで、意味ないと思うけどな。
放置されて終了かと。
234HG名無しさん:03/08/26 10:34 ID:ZWVCu/k5
不満にオモッタ人々が全員メールすると・・・
235HG名無しさん:03/08/26 10:41 ID:Zo5mHx3e
来年C3開催するんですか?
236HG名無しさん:03/08/26 10:43 ID:ZWVCu/k5

           !!!速報!!!


鉄虎http://homepage2.nifty.com/super_sylph/c3_2003/tekkoryu.jpg
のレッシー再販決定(鉄虎掲示板ヨリ
237HG名無しさん:03/08/26 10:45 ID:6fyA3drU
>>236
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
238HG名無しさん:03/08/26 11:03 ID:Ml65Qk/Y
ていうか鉄虎竜の中山タン、顔を作るのあいかわらずヘタだよね。
ヘタというか、濃すぎ。
不知火舞にしろ、レイチェルにしろ。
みんな本当にあの顔に満足して16000円だか18000円だか払っているのか聞いてみたい。
239HG名無しさん:03/08/26 11:06 ID:ZWVCu/k5
そのとーりなんだけど
レッシーの実ブツはイイ感じに真剣顔でヨカッタ
240HG名無しさん:03/08/26 11:10 ID:Brp7zQ5i
左手のレインも波のレインもヤマウラのマリューも
再販ケテーイしてくれんかな。
正直、仕事捨てて無人君の世話になって2日徹夜してでも
買いに行けばヨカッタ・・・・・_| ̄|○
241HG名無しさん:03/08/26 11:24 ID:CB9Z2EkB
>>220
P-UNITのレイン
開始直後の話ですが
一人で何個でも買えますって言っていました。
僕が買ったときは、2・3人しか客がいませんでした。
242HG名無しさん:03/08/26 11:35 ID:vJvZih7+
>241
だからあんなにシュピーンされてるのか・・・・。
243HG名無しさん:03/08/26 11:45 ID:cC69rvu+
俺ディーラーだったけど買い物するために外に並んだよ
もちろん店番は置いてだよ。
開場したらなんじゃこりゃ・・・・・と
なんでTOMOにこんな列が・・・・
空テーブルとか見るからにやる気ないところが結構あった

とりあえず展示のみとかオリジナルは遠くに隔離してよ
ってかこんなの参加させなくてもいいじゃん
244HG名無しさん:03/08/26 11:49 ID:Ml65Qk/Y
オリジナル・フィギュアも写真監修させないとムリだな。
でないと
>C-216  列伝堂
>「オリジナルのメイドさん多数」
みたいなこと書いておいて3卓もぬけの殻みたいなディーラーが出てくる。
245HG名無しさん:03/08/26 12:05 ID:W5nH+zzz
246HG名無しさん:03/08/26 12:08 ID:5Ehirmw/
オリジナル禁止にしるか、、、、。版権オンリーにしたら
泥人形レベルじゃ通らないと思う。。。。
企業マンセーのC3にオリジナルはいらんと思う。
247HG名無しさん:03/08/26 12:12 ID:cC69rvu+
つかヘタレなものはいつもにも増していっそう売れてないかったから
レベルの低いのは門前払い、の方が功徳というものではなかろうか

それでも、ていうのは純粋なバカか腹黒いヤシかのどちらかでしょ
・・・どっちもイラネ
248HG名無しさん:03/08/26 12:43 ID:T7Kx9DS5
>245

てゆーかキーパーのまんまでしょ。
249HG名無しさん:03/08/26 12:44 ID:+gvnWL7+
キーパーって誰?
250HG名無しさん:03/08/26 12:47 ID:IFxC7+wj
>>223
あのさあこう言っちゃあなんだけど
徹夜もダメっしょ!
251HG名無しさん:03/08/26 12:56 ID:nLtwb+pA
>>250
C3に限って言えば徹夜はOKでしょ。
主催者側も徹夜を前提として前日夜からホール開けて会場内通路に並ばせてるんだし。
オマケに列整理の係員も前日から指示を出している。
252HG名無しさん:03/08/26 13:04 ID:Ml65Qk/Y
ガイドブックにもウェブサイトにも徹夜禁止とは書いてないね。
253HG名無しさん:03/08/26 13:21 ID:ZWVCu/k5
C3は徹夜組を管理する自信があって、徹夜容認かと。
他のイベントは警備代が勿体無いから
事故防止として徹夜禁止。
254HG名無しさん:03/08/26 13:55 ID:x9MqyMVz
オリジナル禁止にされたらモナーも無くなるな
255HG名無しさん:03/08/26 13:56 ID:o5gIlBH/
>>253
逆だ、逆。
事故防止に関して言えば、ドキュソを見えるところにまとめてた方が管理しやすいから楽。
見えないところでなにかあっても、主催は責任を取らされるからね。
256HG名無しさん:03/08/26 14:00 ID:TW1vYQxL
>238
あれを下手といえる凄腕なのか。
まあ、気に入らなきゃかわなきゃいい。競争相手が減るのは大歓迎。
257HG名無しさん:03/08/26 14:01 ID:TW1vYQxL
>253
管理すりゃ徹夜していいって問題ではないのだが・・・・。
258HG名無しさん:03/08/26 14:07 ID:8aaDuM5T
一般の入場ダッシュには、激昂しているスタッフが、結構いたね。
毎回事故ギリギリだからねー。昨年は、女子供が、蹴飛ばされて階談落ちかけてたってことだし、
今年も階談したのフェンスぶっ壊されてたし、最低、スタッフのまえでは、
もう少し良い子にならないとやばいかも。
会場としきりを問題視しても、聞く耳など持つわけ無いし。
板への書き込みすらイメージを悪くするとかで嫌っているやつも多い。
(一般客って思ったより嫌われてる)ぐらいの感覚は、少しだけでも持った方が良いんじゃないの?。
259HG名無しさん:03/08/26 14:16 ID:+sxITFwP
入場口でダッシュされたくなかったらマーケット、プロショップ、
ドールの入り口まで列を分けて誘導すればいいのにね・・・
(一般客が見てればディーラーダッシュの牽制にもなるし)

自分たちの不手際を棚に上げて客を嫌うってどーゆーことよ>>258さんっ!
260HG名無しさん:03/08/26 14:31 ID:TW1vYQxL
>>258
スタッフがアホだからどうしようもない。
「走ってる人がいる限り、入場を中断します!!」
って叫んでたからな。

走ってる奴=もう入場しちゃった奴にしてみれば、走れば走る分だけ、後続の
入場が減るんだから、大いに走るわな。

スタッフはアホ揃い。それが証明されまくってた。
そんな馬鹿っぷりを目の当たりにしても、それなりに静かに並んでるんだから、
日本人はおとなしいもんだよ。
261HG名無しさん:03/08/26 14:32 ID:YltFZTgn
>259
24日は、俺は逝けなかったのだが
去年の場合は、「ドール系+企業ブース」、「アマガレキ」、「物販」と
いうように列を分けていたのだが今年は列を分けるということはしなかったの?
262HG名無しさん:03/08/26 14:38 ID:TW1vYQxL
>261
列を分けてない。
なので、声優イベントめあての女子、ドールイベント目当ての人間、ガレキ関係
目当ての人間、朝っぱらから、C3ですかオメデテェなぁな家族連れが混在。
前後で隔絶した話題が展開してた。婦女子の携帯電話音楽会がうるさくて
たまらんかったよ。

そういう状況の中、始発組が入場規制対象になるという面白さ。
(つっても、ちょっと遅くなった程度。しかし、この数分の遅れがどれほど甚大な
影響を与えるか、ガレキ買う人間なら判ると思われ。
来年は、徹夜組が倍増しそうな悪寒。)
263HG名無しさん:03/08/26 15:15 ID:YltFZTgn
>262
レスありがとう
今年は、列の分別は無かったんですね。
列の分別をすることによって更に混乱をすることを恐れた結果
今年は無かったんでしょうね。
去年は、ドールに並んだバカがアマガレキの場所に柵を越えて入り込むという
暴挙にでたという前例もありますから今年は無しだったんでしょうかね・・・
ある意味公平であり、ある意味不公平でもあるように微妙な感じがしますね。
264HG名無しさん:03/08/26 15:23 ID:fX58bBQp
コミケ、WFは屋外徹夜、未成年徹夜といったK察に睨まれかねない問題点について
「ウチでは禁止だと言ってある。」
と逃げを打つために建前として徹夜禁止。
C3では
「屋外での集団徹夜は近所に不安と迷惑になるし、腐女子、ガキの屋外徹夜は問題が有り過ぎると実情を考えて徹夜組を誘導、管理。(開催前日の二日目列は放置されてたが・・・)


俺は後者を評価するがな。
265HG名無しさん:03/08/26 15:53 ID:vgNN2JDe
ちょっと話変わるんだけど、C3ってJAF-CONの頃あったガンプラコンテストみたいのやらんの?
自分もスクラッチでフィギュア作るけど、転売屋とかに買われるくらいなら
コンテストで展示だけでもいいかなと思ってる・・・
純粋なモデラーとしても参加したいよな。金儲け至上主義じゃないモデラー&作品見る為だけでも来る客
もいるってこと、主催者にもっと理解してほしい・・・
266HG名無しさん:03/08/26 15:57 ID:+gvnWL7+
そういえば、去年はガンプラ王の予選だかなんだかやってたね>C3
267HG名無しさん:03/08/26 15:58 ID:vgNN2JDe
補足しとくと俺の作品がテンバイヤーに買われるほどすごいってんじゃなくて、
ほんとにその人の作品が欲しい人が徹夜しても買えるかどうかわかんない状況なら、って意味です。
ま、自分で作った作品が転売されてるの見て心が痛まないディーラーにはどうでもいいことなのかもしれないけど・・・
268HG名無しさん:03/08/26 15:59 ID:YltFZTgn
>265
コンテストは、やっていましたよ。
ただし、それほど盛大にはやっていませんでしたけどね。
269HG名無しさん:03/08/26 15:59 ID:vgNN2JDe
>>266
確かに去年コンテストあったけど、かなり地味でしたからね(^^;
270HG名無しさん:03/08/26 16:01 ID:aOxSeuxt
>>259さんへ
列を分けるのは、昨年やってたよ。
そして開場前にディーラー証無しのやつらが大量にうろついてた。俺は、そんときディーラーで、
箱組みしてたんだけど、かなりの人数通っていったよ。「C3ってゆるゆるだね」ってメンバーとはなしてた。
人間ってみんなダメダメ
271HG名無しさん:03/08/26 16:40 ID:rGvtmIs6
せめてWEB通販があれば少しは希望持てたのにな。
272HG名無しさん:03/08/26 17:26 ID:2iR89KYt
>271
通販なんてキャンセルの嵐だろ。
売る側のこと全く考えてないとしかいいようがない。
273HG名無しさん:03/08/26 17:37 ID:IFxC7+wj
とりあえず最悪始発組がなんとかギリギリ買えるという状況でなければ文句は出続けるわな。
ガンダム系の版権を他のGKイヴェントでも出さなきゃダメっしょ。
C3が始まった当初はWFの天狗の鼻をナントカできるなと思ったが
ここまでアホウではどしようもないでしょ
274HG名無しさん:03/08/26 17:39 ID:T7Kx9DS5
>249
テンバイヤー
275HG名無しさん:03/08/26 17:40 ID:CB9Z2EkB
ブースに戻ってくださーい!
  ブースに戻ってくださーい!!
    戻らないとオープンしません!!!

アフォですか。
オープンしなくて困るのは誰ですか。
もっとまともな言葉を発して下さい。お願いします。
276HG名無しさん:03/08/26 17:50 ID:ZWVCu/k5
あのー
単にメーカーが製造数増やせば解決する問題かとー

メーカーはリスク背負うけど例えば1種類400個売れれば大もうけ!
数が多いから転売屋は躊躇!


DQNな意見だっかな?


それと実行委員へのメールはないのね
http://www.c3-club.com/index2.html
電話とFAXで
277HG名無しさん:03/08/26 17:53 ID:TW1vYQxL
258を改めてみると面白いな。
>板への書き込みすらイメージを悪くするとかで嫌っているやつも多い。
まあ、これはいいとしよう、個人的な好き嫌いをいってもまあいいだろう。仕事の
範疇外だし。
>(一般客って思ったより嫌われてる)ぐらいの感覚は、少しだけでも持った方が良いんじゃないの?。
これは笑った。
客が欲しくて欲しくて、コスプレイベント、ドールイベント、ガレキイベントを巻き込ん
でやってる連中の言葉とは思えない。
そういう客が嫌いならやめりゃいい。
企業展示だけで、あの交通の便が悪く、駅から延々歩かされる幕張メッセにどれだけ
客を集められるのかやってみりゃあいい。
嫌いな一般客( ´,_ゝ`)プッがこなくなるかもしれないよ。

C3っていつから一般客を嫌えるようなイベントになったんだろう? って思った。
やってる事と、言ってることが矛盾しまくり。
278HG名無しさん:03/08/26 17:55 ID:TW1vYQxL
>>276
ああ〜、そうか〜知らないのね。
生産数上限のがあんのよ。
ガレキメーカーだって、もっと売れるの判ってるよ。

でも作らない、作れないのは訳があるわけよ。
279HG名無しさん:03/08/26 17:58 ID:ZWVCu/k5
>>278 ありがとん
実行委員会が生産数上限なくせば解決しる問題であったかー
280GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/08/26 18:05 ID:TjMX/lzc
>>279
なんで「当日版権」というものが存在する(できる)のかもう少し勉強してくれ。頼むから。
281HG名無しさん:03/08/26 18:12 ID:Ml65Qk/Y
生産上限が少なくて入手困難なのに、海賊版ガレージキットを買うなというのもおかしいよな。
だったら販売できる個数を増やせっていうの。

それと、ホントは原型師はみんな、転売で値段が釣り上がるのは、
自分の作品が評価されているみたいでウハウハなんじゃないの?
282HG名無しさん:03/08/26 18:14 ID:t8K7M3cU
>>281
将来年金もらえるかわからんから払わんて連中と同じだな
283HG名無しさん:03/08/26 18:16 ID:NVK6TRzk
>>222
おまえみたいなのがいるからピーコ屋がのさばるんだ
>微妙にOKと言いたいところですが〜やはり粗悪品なので悪。
馬鹿か!
284HG名無しさん:03/08/26 18:20 ID:CB9Z2EkB
メーカーは当日版権で商売するのが
おかしいんじゃないか。
そもそも企業が著作権・版権言い出したから
版権が降りない一般モデラーのためにあるイベントでしょ。
そこにメーカーが入ってくるからおかしくなるんだよ。

今のイベント向けの当日版権って
一般に流通しづらいエロが見え隠れする
アニメのヒロインばっかじゃん。
そうゆうの作るプロの原型師がいる
有名メーカーが出展すると客が集まる。
客が集まるところにわけわかんないペプシとかが協賛に入る。
主催者側にしてみれば協賛が付くと儲けられる。

まじめにやってる一般ディーラーは会社行きながら原型作って
キャスト流すのなんか50個販売できればいいほうだろ。
仮に上限なくしたって海外に発注する元金もないしな。
285HG名無しさん:03/08/26 18:21 ID:NVK6TRzk
>>281
おっと、ここにもバカがいた
286GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/08/26 18:26 ID:TjMX/lzc
>>284
上限なくすとどういう問題があるか考えたことありますか?
287HG名無しさん:03/08/26 18:41 ID:CB9Z2EkB
バカって言われるかも知れんがわかんないなぁ。
版権出す側と管理する側が大変ってことくらいじゃないの。

今現在、需要に対して供給が追いついてないよね。
288HG名無しさん:03/08/26 18:43 ID:1Y7IUMF/
>>それと、ホントは原型師はみんな、転売で値段が釣り上がるのは、
自分の作品が評価されているみたいでウハウハなんじゃないの?

それはある。料金上乗せまとめ買いとかもある。くそ批評かましたあげく、
まけてくれ等というやつらより、よっぽどいいと言ってるとこもある。
289HG名無しさん:03/08/26 18:44 ID:Ml65Qk/Y
海賊版が出回らなくするには、消費者のニーズに答えるのは重要な事だと思うよ。
生産数少ないままで「限定」「限定」と煽っていてはダメ。
ましてや企業がイベントで個数限定で当日版権を取得するのは
購買意欲を煽る以外のナニモノでもない。
290GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/08/26 18:51 ID:TjMX/lzc
>>287
・レジンキャストは量産効果があまりありません(たくさん作っても1個あたりのコストは
 下がりません)
・売れ残りのリスクが高くなったとき、モラルの低いディーラーが何をしでかすでしょう?
291HG名無しさん:03/08/26 18:53 ID:TW1vYQxL
>>284
一般ディーラーでも抜き屋を使ってる人はいる。
まあ、そういうこった。

お情けで版権もらってるし、GKを買う人間はディーラーがエライ苦労と
金銭的負担してまで出してもらったものをお分け頂いてるって感謝の気持ち
もてよ。
版権降ろしてくれてるメーカーに要望はあっても、非難、攻撃するのはお門違い
もいいところ。版権元にすりゃ全くおろさなきゃ、問題もないし商品飢餓感を創出
できるから一般流通商品の方に金が流れやすい、それが判っていても、GKの
ために、版権許諾協力してくれてるんだからな。
292HG名無しさん:03/08/26 18:54 ID:K4WOxl0p
>>284
当日版権は認めません、になって終了。
293HG名無しさん:03/08/26 18:55 ID:TW1vYQxL
>>290
288にでてる転売屋のやってる事に乗じて姑息な商売するようなディーラーは
実在するからねぇ・・・・。
ディーラー=高いモラルを持ってる訳じゃないし。
294HG名無しさん:03/08/26 18:58 ID:CB9Z2EkB
キャストの量産効果がないのは一般に流通してる
ガレキとプラモを考えりゃわかるよ。
(そうは言っても、7000円のキットつくんのに2000円かからんがな。)

売れ残りって、需要と供給考えられんバカが悪いんだろ。
よく居るよね、初出展なのにオリジナルメカを50抜いてきちゃうやつ。

モラルの低いモデラーってどういうこと考えちゃうの?
295HG名無しさん:03/08/26 19:02 ID:TW1vYQxL
>需要と供給考えられんバカが悪いんだろ。
それなら、世の中馬鹿ばかりだ。
おまえ、商品の動き、それも前後がない当日単独のモノが何ヶ月か前から
予測できるなら、ガレキなんぞつくってないで商社にでも入れ。
神扱いされるぞ。

それぐらいオマエの言ってることは無茶苦茶だよ。
296HG名無しさん:03/08/26 19:05 ID:CB9Z2EkB
>>291
確かに当日版権降ろしてくれてる企業と
申請手続きしてくれてる主催者には頭下がるし、
自分もディーラーやったことあるから
大変なのはわかってるんだけども、
ガレキメーカーがこういうイベントに
先行販売とかならまだしも
少数しか販売しないってのが納得できない。
297HG名無しさん:03/08/26 19:17 ID:+gvnWL7+
とりあえず、プロとアマは分けて考えて欲しいな
298HG名無しさん:03/08/26 19:20 ID:KrSGj0f1
今回ディーラー参加した人に質問
次回イベントの具体的な説明はありましたか?
それともいつも何にもない状態で模型誌などで
告知ですか?

299HG名無しさん:03/08/26 19:32 ID:YltFZTgn
>298
個人的に受付の人に聞いたら、やはり来年の模型雑誌に告知をして
ディーラーの募集をするらしいということです。
300HG名無しさん:03/08/26 19:34 ID:CB9Z2EkB
さっきから喚いてばかりで申し訳ないです。
もう少しだけ戯言を聞いて下さい。

新しい当日版権を使ったガレキイベントを考えました。

版権仮申請⇒
版権元による原型チェック⇒
イベント会場・模型誌・インターネットによる商品見本展示⇒
予約受付⇒
予約個数集計・版権本申請⇒
申請料支払⇒
商品発送または受け渡しイベント

こんな流れはいかがでしょう。
主催者は大変ですが、
ネットの広告料とか模型公布のために企業に協力を
お願いして出来ないでしょうか。

無理ですね。ゴメンナサイ。
301HG名無しさん:03/08/26 19:38 ID:+gvnWL7+
>300
予約時に商品代金を全額前払いにして、その後一切返金に応じない前提ならOKだと思うよ
302HG名無しさん:03/08/26 19:40 ID:2lP0vUnR
二重螺旋とかいうディーラーもダミーだな。
開場と同時にすっとんで買い物してるし、自分の所の売り物は無くて
LMHGを改造した様なRB-79ボールのバラバラのパーツが無造作に置いてあるだけ。
1時頃は撤収してるし。来年もディーラー名を変えて出るんだろうな。
携帯のカメラで写真とって晒せば良かった(藁
303HG名無しさん:03/08/26 19:42 ID:CB9Z2EkB
もちろんキャンセルはなしです。
簡単に言えば、誌上通販みたいなものです。

ただ、買うほうは実物見れないからリスク高いし
売る方も、有名ディーラーならともかく初出展は厳しそうですが・・・。
でも最近のディーラーさんはHPで製作段階からさらしてたりするから
何とかなるんじゃないかと思ったんですけど・・。
304HG名無しさん:03/08/26 19:48 ID:6f3DFRSx
>300
去年まで有った通販は申し込んでから金を払わないアホが続出したんで
中止になった。。。。そんなもんだぞ、オタクなんて。。。リスク有り過ぎて
そんなイベント成り立たないよ〜。
305HG名無しさん:03/08/26 19:51 ID:1Y7IUMF/
>>302ループさんだっ
306HG名無しさん:03/08/26 19:58 ID:ZWVCu/k5
・switchbladeさんが綺麗な画像でレポー
ttp://switchblade.ddo.jp/sb/html/event_digi/2003/c3_2003/C3_2003.htm

・波のレインは傾向として再販しそう?
・他(>>236)に再販情報ないかしら
307 :03/08/26 20:01 ID:zGY+/ue5
テンバイヤーも極悪だけど買取屋も結構アコギ。
この前見た光景だけど、30歳前半くらいのオサーンが古いガレキを売りに来ていた。
5〜10年前くらいの割とレアモノだったので、商品見てるフリして会話を聞いてた。
「(引っ越しだか奥さんに禁止されたかで)作れなくなったので売りに来たんですけど、初めてなので良く分からなくて」
『えーと、この商品はもう古いので販売価格の20%位の買取ですね』
(おひおひ、それって人気原型師さんの絶版モノ、しかも初回特典付きだぞ。○ん○ら○なら販売価格の1.5倍で売ってるよ)

「それとこれはイベントで売っていたのですけど、買っていただけるものなのですか?」
『人気があれば高くなるのですけどね。ま、本店は買取強化中なので大サービスで販売価格の7割って所でしょう』
(おひおひおひ! それってイベント限定超人気レアモノで、イ○ロー○ブ○リ○で販売価格の3倍で売ってたぞ!)

 ヤフオクすら知らなさそうなオサーンはそれで納得して買い取って貰っていたが・・・
買取屋ボロ儲け。
308HG名無しさん:03/08/26 20:05 ID:YltFZTgn
>304
キャンセルの件もあるだろうけど、通販に利用している
システムがダメダメで鯖などのシステム管理の件も
あると思うよ。
結局は、「面倒だからやめた」というのが本音だと思うよ。
309HG名無しさん:03/08/26 20:06 ID:+gvnWL7+
>307
それは当人(売った側)が納得してるからOKなんでないの?
嗜好品の価値ってのは、当人の主観で決まるのがほとんどだと思う。
310GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/08/26 20:06 ID:TjMX/lzc
>>304
「たのみこむ」とかだって、発案時には賛同者数ダントツトップで受注開始したら
サッパリ数が集まらず没になったなんてものが山ほどあるしな。
「欲しいと思う」のと「実際に金を払う」というのは必ずしも一致しない。
311HG名無しさん:03/08/26 20:16 ID:Ml65Qk/Y
>>306 のレポに >>161 の悪質転売屋の別アングル写真発見。
ttp://switchblade.ddo.jp/sb/html/event_digi/2003/c3_2003/C3_2003_065.jpg
組み立ててあるダンボール2箱の他にも、
よく見るとたたんである予備のダンボールが3個ほどある。
9人分の転売品ともなるとこんなに大荷物になるのか・・・
312HG名無しさん:03/08/26 20:18 ID:Ml65Qk/Y
ていうか、「オリジナルのメイドさん多数」は何処にあるのか小一時間問い詰めたい。
あるのは青いシート1枚だけちゃうんか?と。
313HG名無しさん:03/08/26 20:19 ID:1Y7IUMF/
売る側は、モラルを求められるけど買う側は、やりたい放題だからなー
314HG名無しさん:03/08/26 20:21 ID:Ml65Qk/Y
本来「売る側」であっても「買う側」に回るような人間もやりたい放題だしな。
315GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/08/26 20:28 ID:TjMX/lzc
売る側も買う側もモラルは求められて然るべきだが。
316HG名無しさん:03/08/26 20:35 ID:1Y7IUMF/
謙虚と責任の対極にいるわけだから。みーんな。
317HG名無しさん:03/08/26 20:49 ID:IFxC7+wj
まあ結局のところオレの欲しいガレキをオレが手に入れることが出来るのなら
何の問題もないつーことだ。

318HG名無しさん:03/08/26 20:56 ID:Ou+I2MmM
とりあえずC3にモナーはいらないだろ
319HG名無しさん:03/08/26 20:58 ID:miFN06Pn
>318
いや、いるだろ
320HG名無しさん:03/08/26 21:01 ID:UfxfIN0w
WFロゴの入った売れ残りのモナーをC3で売るのは如何なものだろう・・・
321HG名無しさん:03/08/26 21:08 ID:Ldt7/THI
ナスギコ買った
322HG名無しさん:03/08/26 21:16 ID:1Y7IUMF/
>>まあ結局のところオレの欲しいガレキをオレが手に入れることが出来るのなら
>>何の問題もないつーことだ。
だったら主催者にけんか売るようなことばっかしてていいのかねー。
ガレキは、確実に衰退していってるし、版権引き上げられる可能性だって、
これから先高くなるだろうし。
323HG名無しさん:03/08/26 21:30 ID:4Lr8mgrA
しかも、欲しいガレキって言っても転売で売れるからって理由ときたもんだ。
324HG名無しさん:03/08/26 21:31 ID:YLFbhCac
モナーの版権はどこにあるの?
325HG名無しさん:03/08/26 21:39 ID:1Y7IUMF/
そろそろループ?
326HG名無しさん:03/08/26 21:45 ID:HgSZ3gwl
ここで言われているネガな部分の多くは、ガレキのマー
ケットをなくせば解決するというのが・・・。
今年の惨状をみる限り、本当になくなるんじゃないか?
327HG名無しさん:03/08/26 21:47 ID:bYFRN8wz
まぁ、結局GKだのイベントだのに、満足度を求めても無駄だって事だな。
328HG名無しさん:03/08/26 21:48 ID:gWDFOMv6
>>324
少なくとも創通ではない
329HG名無しさん:03/08/26 22:04 ID:6f3DFRSx
タカラだろ?
330HG名無しさん:03/08/26 22:06 ID:TW1vYQxL
>>329
タカラは申請したが、その姑息なやり口(これは関連会社のコナミのやり口)
を指摘され、反発が高まったので申請を取り下げた。
331HG名無しさん:03/08/26 22:07 ID:6fyA3drU
ま た タ カ ラ か
332HG名無しさん:03/08/26 22:40 ID:+xY/7529
311の写真、左端のドクロのTシャツ着て万券持って携帯で話してるのは転売屋か。
わかりやすいな。
333HG名無しさん:03/08/26 23:01 ID:PuIDoOuo
今はものすごくヤマウラ3Dイズムの魔乳が欲しいが、1年後は興味なくなってるかも。
334HG名無しさん:03/08/26 23:12 ID:0LRNbD3X
今回のC3いろんな意味でディーラーにとってはとにかく転機だったと思われ。
去年は1/100のガレキ関連がアボーンしていたが、今年は、1/144も小松原を
除いてどこもアボーンだし。フィギュア関連の中堅どころがかろうじて生き
残ってた気がする。それにしても隠し○は今年も悲惨だったな〜。メカもダメ
だしフィギュアもダメだし〜。それにしても、なんかイマイチ感動できるメカ
がなかったなー。
335HG名無しさん:03/08/26 23:17 ID:fKSUwGIE
>>334
 漏れが次回1/100ブロン・テクスターで感動させてやるぜ
版権下りればな・・
336HG名無しさん:03/08/26 23:21 ID:miFN06Pn
ところで、改パ禁止のハズが1/60メガランチャーが2件出展

「改造パーツ」って名前さえ使わなきゃいいってことだな
337HG名無しさん:03/08/26 23:26 ID:kyfhNbKi
>>333
スマン。
一般で朝に並んだのだが、勢いで艦長を買ってしまって、今悩んでる。
手放すべきか…
338HG名無しさん:03/08/26 23:32 ID:0LRNbD3X
ディラー参加したみんな!赤字がたまってきたらドゥーする???
339HG名無しさん:03/08/26 23:32 ID:YltFZTgn
>336
俺も今回のC3で気がついていました。
「1/60 Zガンダム用 ハイパーメガランチャー」は×
「1/60 ハイパーメガランチャー」なら○
ということなんでしょうね。
上の場合、改造パーツ扱い(バージョンUPパーツ扱い)という
感じになるんでしょうね。
ちなみに、2ディーラーありましたが両ディーラーとも1マソ円でしたね。
340HG名無しさん:03/08/26 23:34 ID:eVpRABl4
>>300
予約しないと買えないんじゃなぁ…
341HG名無しさん:03/08/26 23:36 ID:AwRb89u7
オレも1/144バルバス加粒子砲申請しときゃよかった
342HG名無しさん:03/08/26 23:36 ID:0LRNbD3X
>339
武器セットで書くと不許可だけど。
武器の名前で書くと許可みたい。
ってどうよ!
343HG名無しさん:03/08/26 23:38 ID:PIFSwR3G
来年のC3に「1/144ニーズヘグ」多数出展の予感
344HG名無しさん:03/08/27 00:11 ID:SE+BGx4D
>>334
そういやぁ千草巽は自分のサイトでエロフィギュア作るとき、今流行りの
売れ線を研究しましたみたいなこと書いてたよ。純粋に自分のセンスを
優先するより世間の流行に媚びてる時点でモデラーとして三流もいいとこだね。
345HG名無しさん:03/08/27 00:23 ID:gvp+TP+3
>338
趣味でやっているんで赤字は気にならんが、、、、
完売したけど全然赤字だよ
346HG名無しさん:03/08/27 00:58 ID:O+wKuQ8a
>338
>345氏と同じ感じですね。
知人と談話する場所としてのショバ代として考えれば+ですかね。
お金で判断すると大赤字ですよ(鬱
目標としては「トントン」まで逝きたいですね。
347HG名無しさん:03/08/27 01:27 ID:G8rCMLlR

ディーラーのブースを、
販売用(商品受渡用)の小窓が付いた
鉄格子仕様(つまり「檻」)にしてしまえ。

ブースのブロック(島)をひとつの大きなケージにしろ。

ディーラーダッシュできないように
会場前にディーラーを各々のブースブロックの檻に入れ、
檻の入口には馬鹿スタッフではなく屈強な警備員を配備。

檻の中の各ブース卓の登録メンバーを確認し、
通路からディーラーバッジを付けた者を徹底排除。
各ブース卓の人数が確認されるまで開場しない。

ブースの檻を解錠するのは、
一般入場者の入場開始から30分後。


一度でもいいから
そこまで徹底してみてもらいたい。
348HG名無しさん:03/08/27 01:33 ID:44sKlGzp
テンバイヤー対策として・・
数字の書かれた抽選券方式にして、開場2時間くらいまでは配布→正午過ぎくらいに
当選番号(例えば、下一桁の番号とか)を発表し、当選者にのみ販売
→当選有効時間(例えば3時とか)を決めておき、もしその時間までに
当選しているのに買いに来ない余り分が出たら、その時点で先着順に販売

というのはどう?。もちろん何回も抽選券をもらいにくるアポもいるだろうが、
テンバイヤー軍団の徹夜物量作戦にはちょっとした抵抗になるかと・・。
あと、ディーラー個人の主観的判断になってはしまうが、「見かけが一般客っぽい人
には偶数の抽選券を、逆にテンバイヤーっぽい奴には奇数の抽選券を渡し、奇数は
絶対に当選しないようにする」とか。見かけの判断ってのが微妙なところだけど、少なくとも
携帯や指令書で総司令(藁と連絡を取り合ってるようなやつらはアウトにできますよね。
349HG名無しさん:03/08/27 02:12 ID:wTp2Hk9U
まぁいつぞやのMAX式にジャンケンで勝ったら買えるにしろ、てっとりばやい。
負けとアイコは列並びなおせーってのが・・・
350HG名無しさん:03/08/27 02:16 ID:OfVBAc28
【C-068 毘狩流 幻慈】
【C-069 霧羅殺斬 死鬼武】
【C-070 勢勝 無恨】

ここのパイロットスーツのセイラ、以前のC3で
観た事ある気がするんですが。初参加のハズだが・・・

各フィギュアもエロフィギュアまる出しで・・・
こんな薄いパイロットスーツはありえんだろ。
まるでオバダだな、キモイ造型だ。

当日も実行委員会のスタッフが取り囲んでいて
何か胡散臭い感じがした、何かあったんですか?

しかもパクリ原型で有名なマニマニの隣りだし・・・
351HG名無しさん:03/08/27 02:16 ID:HCH4/TwU
>>349
あれは時間がかかりすぎる
352HG名無しさん:03/08/27 02:20 ID:s+YYGc7N
電穂の記事にあったUSでのイベントの限定品販売みたいに
チケットにキリクチを入れるというのはいいことだと思う。

何度も何度も並ぶ(しかも後ろにいる仲間の後ろに割り込みで並びなおす)のが防止できていいと思うよ。

で支払いはプリカのみで行う
(ネットやら通販で一住所1枚のみ入手可。当日販売の入場券の人は会場内で入手しなければならない。
名前刻印、偽造防止にICチップ型、もしくはプリカの上限金が決まっていて、金を追加したい場合は会場の自販機で使用済みプリカと交換で入手可)

まあカードリーダーとかコストが掛かるから無理だろうけどさ。

ここまでできれば転売は減ると思う。つーか少なくとも古事記並ばせコンボはできなくなるし。
353HG名無しさん:03/08/27 02:23 ID:+LsQJfb4
コスプレの姉ちゃんの写真いぱーいのレポないかの?
グリフォンの売り子やってた小麦たんの写真激しくキボンヌ。。
354HG名無しさん:03/08/27 02:45 ID:Pv8TocvF
>350
上で出たC3レポのサイト見ると、それが舞堂って話だが・・・・

355HG名無しさん:03/08/27 02:47 ID:Pv8TocvF
>337
明日の朝10時ちょうどに、頒価の¥16000即決でシュピーンしてくれんか?
俺が買う!(笑)
検索で負けるかもしれんが(w
356HG名無しさん:03/08/27 02:59 ID:8MWrQGQr
>>355
落札手数料と出品手数料ぐらいは上乗せしてやれよ・・・。
357HG名無しさん:03/08/27 03:07 ID:uyi+XI1p
>>350
またでたか・・・。
批判も攻撃も結構だが、ここを超えるぐらいの行列作れるような造形しようって
意欲持っていったほうがいいんじゃないの。
相当に行列できてたぞ。
あの給料日前&イベントラッシュで財布の紐が固かったシブイ来場者の反応の
中でも。
358HG名無しさん:03/08/27 03:11 ID:uyi+XI1p
>>353
コスプレをサイトに載せる際には、コスプレイヤーの了解が必須。
肖像権って聞いた事ないか?
そこまでやってる模型系サイトってあるのか!?
我は知らん。
359HG名無しさん:03/08/27 03:39 ID:fp3LOfaN
>>357
必死だな、特に答えにもなってないな。
みんな同じ体型なとこがちょっと嫌ですここ。
360HG名無しさん:03/08/27 04:35 ID:UJH/he6B
そうそう。顔だけ塗ってあって
体はフェイズシフトダウンでキモイヨー
361HG名無しさん:03/08/27 06:26 ID:iPH6A2AH
遅れてすいません。355です。
艦長を貰えると聞いて飛んできたのですが…。
362HG名無しさん:03/08/27 06:40 ID:pxxPu11O
何かワンフェスに比べてこのアイテムがウケる、
ってのが見えづらいよね、C3は。
出来が超絶か、極端に安い小物しか売れてなかった気がする。

有機的デザインに振ったオーラバトラー系はどこも順調だったね。
まぁそれ相応のスキルを持っているってことなんだろうけど。
363HG名無しさん:03/08/27 07:30 ID:d//iwPrc
>>350
舞堂はかなり下手糞な造型だったね(W
ピチピチの体の線を出すノーマルスーツで
エロく造れば売れると思ってるんだろうな。
364HG名無しさん:03/08/27 07:38 ID:d//iwPrc
365355:03/08/27 10:08 ID:sUTcRLu9
ネタのつもりだったんだが、ひょうたんからコマって事も
あるんで、一応検索してみたが・・・・・。
やっぱ、そんなワケねぇよなぁ(笑
他にも検索かけてみたヤシ、いたりして。

>337
勢いで買っちゃって「ううむ、マズった・・・」と思ったなら
早めに出品した方がいいぞ。結構数が出品されて
値段下がってるし。都内から幕張までの往復交通費と
C3のチケット代、飯&ドリンク代、ヤフオクの手数料の合計位の
値段かも。

366HG名無しさん:03/08/27 10:17 ID:iThn34VK






       結局ー、運エー方法については
       グチッて勝手に"達成感"に浸って終わりなんかなー

              このスレも
       
              他のスレも

              wfスレも

              来年もw






367HG名無しさん:03/08/27 10:28 ID:JJDLNpGo
>347
なんだこれ。うちのブースにもこんなやつが来ているかもと思うとやる気が見事に無くなるね。
再販期待してくれた人には悪いけどC3は、もういいや。
ガンダム系は、やりたいことは、あらかたやったし、利益なんか出ないけど、
リクエストには、答えたいから再販もやった。
でも、これじゃーな。
368HG名無しさん:03/08/27 10:49 ID:+AvZ3TjK
>>334
144に近いスケールが「方便」として使われてるのを知らないのか…?
369HG名無しさん:03/08/27 11:48 ID:xB3WAXWX
>>341
だったら購入者側も徹底しなくてはな。
身分証明書のコピーと引き換えに商品の受け渡し。
さらにキットのパッケージには大きくシリアルナンバーを表示して
そのナンバーと購入者の顔を一緒に記念撮影。
「絶対に転売しません」との念書に実印を押して署名。

一度でもいいから
そこまで徹底してみてもらいたい。
370GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/08/27 11:51 ID:J/1PV4SO
10倍くらいの値段で売っておいて、あとで完成させて写真を送ると90%に相当する
額を返還するとか。
371HG名無しさん:03/08/27 11:59 ID:CDhpJKE0
なんだか色々出てるけど・・・そこまでするなら、もう1日版権なんて
やめて、こういうイベントでガレキ売るのやめた方が良いと思うぞ。

自分は、転売屋とか積んどくでもないちゃんと作る客だけど、
買う時に >369 のような事されたら、面倒というより気分悪いから
買わないだろうね。念書に実印押して署名するまでの問題でも
ないだろ、普通に。
372HG名無しさん:03/08/27 12:12 ID:UDN7tZsx
>371
>369は>348に対しての皮肉だよ
373372:03/08/27 12:12 ID:UDN7tZsx
>348ではなく>347でした
374HG名無しさん:03/08/27 12:15 ID:t+T3BtV5
>>367は何か後ろめたいことでも?・・・
375HG名無しさん:03/08/27 12:21 ID:uMnGEkG1
ガイナックスの版権制度ってどういうものか
詳しく教えてもらえませんか。
376HG名無しさん:03/08/27 12:24 ID:UDN7tZsx
377HG名無しさん:03/08/27 12:33 ID:uMnGEkG1
>>376
スミマセン
有り難うございます
378HG名無しさん:03/08/27 12:40 ID:lm6Bj4bx
>>370
それは俺も考えた。ディーラーとしてはいつでも返金に応じれる状態に
しておかないとダメ(金もそうだけど引越ししたら連絡先通知する等
色々ある)なのでリスク高いし、買う側としてもとりあえず手元から多額
の金が出て行くわけでこっちもリスク高い。
それでも成立するもんなら一度やってみたいけど、どーなんだろうねぇ。

>>371
解る。本当に組む人にだけ売りたいとディーラー側も思ってるから
あの手この手を考えてるんだよ。実行するの難しいのばかりだけど。
379HG名無しさん:03/08/27 12:42 ID:JJDLNpGo
>374
檻に入れろって書かれて平気でいられる程人間が出来てないだけだよ。

>>367は何か後ろめたいことでも?・・
なんで、こういう発想しか出来ないのかね?
自分は、好きな人にちゃんと販売できる様に努力もしたつもりだし、
買いディーラーでも無い。好きでやってるだけだし、同じ趣味を持つ者仲良くやりたいだけだ。
だから、様々な書き込みには、嫌悪感はあった。結構ストレス溜まってたみたいだ。
檻に入れろには、かっときた。あたりまえだろ。
無理に歪めるのは、やめてくれ。
380HG名無しさん:03/08/27 13:32 ID:uMnGEkG1
ディーラーを檻に入れるのは筋違い。
販売目的で先に入れた人間が普通に並んでた人間より
楽して買おうとするから良くないだけで
ディーラーすべては悪くない。
入口からロープパテーションで導線つくって
ズル入り出来なくすればいいだけ。

売る人間より楽して買おうとする人間をどうにかして下さい。
転売に関しては難しいね。
転売なのか友達に頼まれたのか見分けられないだろう。
381HG名無しさん:03/08/27 13:43 ID:4g8e8r9C
欲しいならお前らもディーラーになったり路上生活者を雇えば?
382HG名無しさん:03/08/27 13:49 ID:5dBP6PFP
それか、自分が路上生活者になるか、だ
383HG名無しさん:03/08/27 13:52 ID:sNmnprDD
ところで売るガレキひとつひとつにディーラーの電話番号書けってのはひでーと思う。
それによって後日イタ電などの被害が出る事なんかまるで考えてねぇ。
家が実家の人もいれば、事務所や小売店の電話だってこともあるし。
ヤフオクの見本写真に載ったりしたらネット上の不特定多数の人間に番号がバレてしまわけで。

どう責任とるつもりだ?とらないだろうけど。
思いつきその場しのぎいきあたりばったりで何か思いつくの、いいかげんやめれ>準備回
384HG名無しさん:03/08/27 13:53 ID:sNmnprDD
準備回→準備会
385HG名無しさん:03/08/27 13:55 ID:uyi+XI1p
まあ、ガレージキットイベントは、投機目的のテンバイヤー6割以上、作る人4割以下
のイベントになっちまってるからな。

開場20分でめぼしいものに片がつく状況じゃ、人数出してくるテンバイヤーや海賊
業者に、普通のモデラーが太刀打ちできるはずもなし。
販売するディーラーは、転売だろうが海賊だろうが、買ってくれりゃいい訳だし、事実
上判別する方法もないか、実施してないし。

そのうち、ガレキを作る気力が失せる前に、徹夜や始発参加する体力がなくなって、
いいものが作れない状況に嫌気してきてガレキに興味を失いそうな悪寒。
386HG名無しさん:03/08/27 13:59 ID:9JlepV/T
C3以外でも版権を降ろしてくれれば転売の意義は薄れる
387HG名無しさん:03/08/27 14:01 ID:7Q/7K7uY
転売されること自体が話題になることだから、
それを取り締まる意味も少ないでしょ。
388HG名無しさん:03/08/27 14:12 ID:d//iwPrc
ヤフオクでmaito_to_keitoっていう転売屋はディーラーの住所を画像で思いっきり写してる
のがあるが、これはとても不味いと思うぞ。
389HG名無しさん:03/08/27 14:19 ID:VwTpmAsk
転売屋というものはこうもモラルの低い人間なのか?
390HG名無しさん:03/08/27 14:20 ID:C3uHgeye
転売目的でモノを買う時点でモラルなんて無いだろ
391HG名無しさん:03/08/27 14:21 ID:VwTpmAsk
392GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/08/27 14:23 ID:J/1PV4SO
>>383
製造物に対する責任を明確にしろと言うのは当たり前かと。
事務局にクレーム受付を代行させるにしても、そのコストはすべてディーラーに転嫁される。
自宅を晒したくなかったら電話秘書代行業者でも使うとか。
393HG名無しさん:03/08/27 14:24 ID:JJDLNpGo
モラル....期待したこともあったけど、誰にもない。
転売屋ばかりじゃないだろ。
394HG名無しさん:03/08/27 14:27 ID:TUgGicwn
創通さんがもっと販売個数を多く許可して
販売する場をもっと数多く提供してくれれば
転売とかピーコとか無くなると思いますが。

395HG名無しさん:03/08/27 14:35 ID:XKCLB6R9
>392
>製造物に対する責任を明確にしろと言うのは当たり前かと。
確かにその通り。
でも、デムパな客に電話番号を知られると、デムパな電話がかかってきそうでコワイ・・・
396HG名無しさん:03/08/27 14:49 ID:uyi+XI1p
>>394
需要を満たすだけの数を許可してくれってのは、過ぎた要求。
397HG名無しさん:03/08/27 15:40 ID:oW360bWY
>>396
なんで?
398HG名無しさん:03/08/27 15:44 ID:uMnGEkG1
みんなガイナみたいにしてくれればいいのに
399HG名無しさん:03/08/27 15:54 ID:uyi+XI1p
甘い顔してくれる企業に対して、つけあがった要求する。
だから、版権降りないメーカー、企業が出てくるんだが、今後もそういう版権
降りなくなるメーカー増えそうな悪寒。
400HG名無しさん:03/08/27 16:05 ID:uMnGEkG1
版権降りなくなれば
昔に戻るだけだがな
401HG名無しさん:03/08/27 16:30 ID:xB3WAXWX
少数しか生産・販売しないで「海賊版キットに反対」を唱えるのは説得力が無い。
特にプロの企業なのにわざわざイベント限定品を出すのは煽ってるようなもの。
402HG名無しさん:03/08/27 16:35 ID:XKCLB6R9
イベント限定品は「イベントに客を呼ぶ」為のモノだからねぇ・・・
いつでも、どこでも買えるモノばかり集めても意味無いだろう・・・
403HG名無しさん:03/08/27 16:38 ID:yCKufzlI
>>395
平タクから甲高い声でキモイ電話が掛かってきたりしたら・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
404HG名無しさん:03/08/27 16:38 ID:uMnGEkG1
ここでそういうこと言っても
当日版権には上限があるのしてますか?とか
上限無くすとどうなるか知ってますか?しか
言われないぞ。

どうすりゃ良くなるかより最悪な現状を維持するのに
必死らしいからな、ここの住人は。

結局は長いものには巻かれて生きてくしかないようだよ
弱小アマモデラーは。
405GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/08/27 16:53 ID:J/1PV4SO
>>401
どうして少数しか生産・販売できないのか調べてから出直して下さい。
406HG名無しさん:03/08/27 16:57 ID:z/HW7r3q
とりあえず、メーカーとアマディーラーはわけて考えて欲しい>批判派の皆様。
407HG名無しさん:03/08/27 17:03 ID:xB3WAXWX
んじゃ、ディーラーが意図的に少数しか生産・販売しなくても文句は言いません。
でも海賊版コピーキットには反対です。
これでOK?
つじつま合ってる?
408GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/08/27 17:04 ID:J/1PV4SO
>>407
OK
409HG名無しさん:03/08/27 17:17 ID:cCzp/gA5
>>407
再版してるディーラーもいるのを忘れるなよ (´Д`)
次回、版権が降りされすれば買えるチャンスはあるんだから。

再版する気もない連中を叩くのは止めないけど。
410HG名無しさん:03/08/27 17:18 ID:lC29FMlX
転売防止としては上に書いてあったように
定価に50%を上乗せ⇒
販売者は定価を受取りC3側は50%を受取る⇒
3年以内に完成作品と身分証明書を同一写真に収めて送る⇒
50%が返ってくる

どうですかね?
C3側も返ってこなければ儲かるし、希望があれば優秀作品の表彰等も。
上乗せの転売もあるはずだが、確実に減るはず
411HG名無しさん:03/08/27 17:19 ID:1WEjDRVR
メーカーの限定品と、ごく一部の、有名アマのが、欲しいだけから、リスク無視で500個以上つくって。
他の弱小アマは、眼中に無いから、居なくて良いよ。
って、事でしょ・・・・
さむい
412HG名無しさん:03/08/27 17:27 ID:laG0ndeN
>>410
君はアートロードの失敗をしらないようだな
413HG名無しさん:03/08/27 17:32 ID:uMnGEkG1
割高な大きな子供の趣味に
企業が金儲けを見出しちゃったんだろ。

メーカーが少数しか生産・販売しないのは
イベントに客を呼ぶためだ。
大量に生産販売する方法はいくらでもある。

弱小アマにとっては限定目当てで来た客でも
興味もってくれるとうれしかったりするのも事実。

メーカー限定がなかったら客が入らないのは
事実として受け止めなくては。
414HG名無しさん:03/08/27 17:35 ID:JEJNx+y1
>>385
亀レスだけど、イベント来場者で実際に作る人って2割も居ればいい方だよ。
大抵の人は、買って作る気はあるが積みっ放しか、買った時点で満足して終了だね。
415HG名無しさん:03/08/27 17:36 ID:j35tv/Zi
おまいら、本当は「限定品だから」欲しいだけじゃないのか
416HG名無しさん:03/08/27 17:45 ID:D9Z+cWvU
意図的に頭のパーツとか足りない状態で領布。
品物手渡すときにパーツがそろってるか確認してくださいねと注意しておく。
で箱の中に事情を説明した文書を挿入しておく。
ただしパーツ請求期限はイヴェント後一週間のみ。
これでテンバイヤーと積んどく偽モデラーは排除出来ないか?
で次回新作は前回のガレキの完成品の写真なんかを持ってくれれば
優先的に取り置き販売するとか。
その場合は事前にメールとかで連絡を取り合っておくこと。
ただし時間制限ありで13時ぐらいまでしか取り置きしない。
この方法とかはダメかな?
417HG名無しさん:03/08/27 17:49 ID:D9Z+cWvU
まあ売れればOKのディーラーとかはめんどくさいだけですね。
次回のC3はディーラー出店しようと思ってるので
長期計画だけど試しにやってみたい。
でもそのためには確実に売れる物を出さないかんわな。
まあ参加2年目ぐらいからだな実行できるとしたら・・
418HG名無しさん:03/08/27 17:51 ID:QOJpqA0C
仕入れ→販売。
小売業自体、実は転売業である事を忘れないように。
模型見本市は大転売屋が中心となった
小転売屋向けの受注会。
君達が通っている模型店も結局は同じ。

問題なのはルール無視のディーラー側。
419HG名無しさん:03/08/27 17:57 ID:uMnGEkG1
転売と流通は全然違うだろ

それに
まじめに言うこと聞いてるディーラーの方が多い。
ディーラーダッシュしたりしてるのって
人数は15人以上いたが3店くらいだった気がするぞ。
420HG名無しさん:03/08/27 17:59 ID:Xwm1Xvml
>再販する気がないディーラは、たたいてかまわん
気持ちは、解らんでも無いが、ちょっとね〜
まだ、型が生きてれば考えるかも知れないけど・・・・
新たに型作って、回収出来なかっら、目も明けられないョ。
それより、作る方としては、新作に力を注ぎたいのが本音かな。
特にC3では、代表1人あたり、アイテム5個の枠があるから、そうそう、再販の種類は増やせないョ。


421HG名無しさん:03/08/27 18:20 ID:cCzp/gA5
>420
事情があっても、結果が同じなら叩かれるじゃん。
再版のリスクを負ってるディーラーもいる中で
リスクを負わない選択肢を選んだ以上、仕方ないだろ。

叩かれたくらいでへこむ事はないと思うけどね。
所詮は買えなかった香具師の憂さ晴らしに過ぎないし(w
422HG名無しさん:03/08/27 18:34 ID:O+wKuQ8a
>416
イベント後、不足パーツを請求する→パーツが届いた後に出品→(゚Д゚)ウマー
もしくは、
「現在、不足パーツを請求中です。パーツが届き次第早急に発送しますので
ご理解の上入札して下さい」との文章を入れれば問題は無い。
というか、パーツ不備の段階で販売することがディーラーとしては
問題が有り過ぎなのでC3にチクられたらディーラーとして終了ですね。
423HG名無しさん:03/08/27 18:44 ID:eS++SoHj
来年はアマチュアディーラー参加はできなくなります。
424HG名無しさん:03/08/27 18:54 ID:bgJh7Ttp
>>412アートロードの件ってなにー?
425HG名無しさん:03/08/27 20:05 ID:988lpz20
オレもアマは来年ないかもねって聞いたよ。
つうかガレキ自体もなくすかもって言ってたね。

やっぱり模型やおもちゃのイベントに893や海賊業者
なんかの人がきたり、言っても聞かないディーラーとか
一般の人もだけど問題多いんだってよ

おまえらやり過ぎなんだよ
426HG名無しさん:03/08/27 20:06 ID:uyi+XI1p
>>407
つながりがおかしい。

ディーラーが意図的に少数しか生産・販売しなくても文句は言いません。
もちろん海賊版コピーキットには反対です。

が当然だ。
427HG名無しさん:03/08/27 20:06 ID:+ql7vdI3
>416
それで被害に遭うのはヤフオクで買った人達で、あくまで転売屋は
なんも困った事ないんじゃないの?
転売屋から買ったヤシ=悪って認識なんかな?

九州とか北海道とか、遠隔地に住んでる人は交通費のこと考えると
オクで・・・って人も多いんじゃないかと思うけど。
転売屋6:一般客4なんて比率だったらイベント会場は
老人会になってるはずだが。
428HG名無しさん:03/08/27 20:13 ID:uyi+XI1p
>>425
それもひとつの方法だね。
上策ではないけどさ。
あの馬鹿揃いのC3スタッフでは改善が望めないし、そうするしかないのかもね。
429HG名無しさん:03/08/27 20:16 ID:uyi+XI1p
>>427
開場後30分あたりに周囲を見渡してみな。
キット数個を買って、満足げもしくは敗北感に打ちひしがれてるのは、実際に
作るモデラー。
両手イッパイにガレキを抱えて、走り回ってるのは高確率で転売屋。

前者2割後者8割ぐらいだぞ。転売屋=ジジイではないし。
430HG名無しさん:03/08/27 20:19 ID:O+wKuQ8a
>427
若干補足をさせてもらうと最近の傾向では「プチ転売屋」が多いんですよ。
例えば、有名なレッ●レスの場合だと1人=3個限定(ダブリ無し)という
販売方法でしたが、1個だけ本命で残り2個は転売用に買えば(゚Д゚)ウマー
になります。
波の場合も同様に、2個買いがOKでしたから1個は自分用1個はヤフオク通販用と
いうようにして購入すると(゚Д゚)ウマーですね。
そもその、本来自分の好きなディーラーに逝って並ぶので時間のロスとか
ストレスとかも関係無いですからね。
本当の意味での転売屋(ガレキなんて興味無し)という人は極少数で
プチ転売屋が多いという意味で考えると転売屋6:一般客4というのも
あながちウソっぽくは無いと思いますよ。
431HG名無しさん:03/08/27 21:20 ID:lC29FMlX
俺はガレキは作れないから見て楽しむだけなんだけど
やはりC3みたいなイベントで徹夜組やら始発組がいて
長蛇の列とかつくってると、一般客もなんか雰囲気で盛り上がってくるから
無くならないで欲しいね

そんなこと思ってるの俺だけかな?
432HG名無しさん:03/08/27 21:34 ID:25Sg3WOb
>>430
やっぱネットが満悦して誰でも手軽にオークションで転売できるようになったのは
大きいよなぁ。
ちょっとその前人気の高さ知ってて確実に売れるって認識がありゃ
本命と転売分けて買って、元手ゼロのもしかしたらプラスにできるかも
しれないわけだし、普段普通にネットオークションやってる奴がそう考えて
「ついで買い」しちゃうのも正直分かる。

かくいう俺も流石に高価なガレキじゃやれんけど、コミケの同人誌とか
くらいでならちょっとやった事ある。
あれは悪魔の果実だ・・・
433HG名無しさん:03/08/27 21:36 ID:d//iwPrc
イベントで純粋にGKを買って作るのはごく少数で、徹夜とかして開場したとたん
携帯で連絡しあって買ってる奴なんて転売屋だろう。
そんな連中の小遣い稼ぎのに使われたりする為にディーラー出店してるのも少々虚しい気がする。
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435HG名無しさん:03/08/27 21:42 ID:uyi+XI1p
>>431
いえいえ、少なくない転売屋が
「俺も見て楽しんでんだ! 文句言われる筋合いないぜゴルァ!」
と賛同してくれると思いますよ。
436HG名無しさん:03/08/27 21:43 ID:O+wKuQ8a
>432
さらに追記になるが、元々この種のプチ転売屋は、「儲ける」という
考えは余り無く「+−0」という考えを持っている奴がほとんどで
自分の買った本命ガレキの代金がチャラ(タダ)になればOKという考えで転売を
するので「転売=悪」という考えなので罪の意識がかなり薄いのが特徴です。
437HG名無しさん:03/08/27 21:43 ID:6PTdiFf7
来年有るかわからんが、次回に向けて原型開始しました。
転売・徹夜・ダミーなどが問題になっていますがC3・WFなどの
GKイベントで大手・中堅どころでも販売に苦戦している事実の方が
大問題だと思うのだが、、、、。
レイン祭りですが、他に良かったキットが有ったら参考までに教えて下さい。
(肝心のキットの話題が少ないのが寂しい・・・)
私的にはふくべ屋が良かった。。。抜きが悪かったんでスルーしましたが。。。
438HG名無しさん:03/08/27 22:18 ID:uyi+XI1p
>>437
一番はLEFT-HANDのだとおもった。
2番目はWAVEのぶんめい氏のレイン。
個人的にはこの二つが、くっきりはっきり記憶に残ってる。
特にLEFT-HANDのは大きさ、造形ももちろんよかったし、ディスプレイの仕方、
そのライトに映える反射色を使ってたところも気が利いていた。

C3で買う方の反応が鈍かったのは、目ぼしいものがあっという間に売切れ
てしまったといういつもの事に加えて、不況でボーナスや給料が目減りしてる事
夏のイベントラッシュで予算がいつも以上に少なかった事など、多重にマイナス
要因が重なったためと思われるが・・・・・・それらだけじゃなく、ガレキから手を
引く人が少なくないのが影響してるのかもなぁ。
439sage:03/08/27 22:20 ID:6yaJtQmC
オクみたら左手レインが4万5千以上で落札されてた。
そこまで出すなら会場で買えば良いと思うんだが・・・
ちなみに自分は8時位から並んで普通に買えたけどな・・・
440HG名無しさん:03/08/27 22:25 ID:k/GriyrK
不意に意地の競り合いが発生するのがオクの醍醐味。察してやれ。
441HG名無しさん:03/08/27 22:36 ID:6yaJtQmC
>不意に意地の競り合い
判るけどね。
ただ左手さんは売価1万2千で告知してたのを、製造コストが下げられたから
1万1千で売り出してくれたらしいから。
折角、買う側の負担を軽くしようとしてくれたのに報われ無いな、と思ったのよ。
442HG名無しさん:03/08/27 22:40 ID:lC29FMlX
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5853352
これ鬼だな
「ガンダム」で検索すれば最初に出てくるのに
443HG名無しさん:03/08/27 23:32 ID:sxaWEpI9
一般で、6時ごろに並んだんだけど、
企業物と、極限られた有名ディーラー以外は、ほとんど普通に買えた。
要するに、転売屋は1年前の実績?、有名かどうか?だけで転売目的を決めてる様子。
結構、出来の良い物も余ってたわけで、それがヤフオクで高値をつけているの少なくない。
来年、それ狙ってくるんだろうね、転売屋(鬱
444HG名無しさん:03/08/27 23:42 ID:Y3HVF0n/
会場で聞こえてきた。
「よーし、次はアトリエあやに行かないと」
「さい」だろ・・・。
445HG名無しさん:03/08/27 23:48 ID:XoFpr9ZP
ちょっとハァハァ>アトリエあや
446HG名無しさん:03/08/28 00:03 ID:J6wmscXp
>>437
抜きが悪いからってスルーすようなヘタレが原型製作だって?

笑わせんなよ(プ
447HG名無しさん:03/08/28 00:08 ID:yZkhWVFg
ふと思ったんだがWFの徹夜行列の先頭には893は居ないよな
ガンダムが狙い目というのは893の世界でも常識なのか?
448HG名無しさん:03/08/28 00:17 ID:X6VVs/he
>>447
全くだ。
アマの手流しが怖くてガレキ買えるかっつーの。
んなお人がホントに原型作れんのかねェ。
もしかして、脳内?
449HG名無しさん:03/08/28 00:18 ID:et1Y4Kqw
ガンダム=売れ線
という感覚だろ
450448:03/08/28 00:20 ID:RrpkZrNF
ごめん、>>446の間違い。
逝ってくる。
451HG名無しさん:03/08/28 00:23 ID:RirrwAlU
>437
>GKイベントで大手・中堅どころでも販売に苦戦している事実の方が
>大問題だと思うのだが、、、、。

売れないのはそれだけの出来だったってことだろ
問題にすることでもないじゃん
452HG名無しさん:03/08/28 00:35 ID:U8MHlhN0
玩具の催しに893関わってくるのってなんかカワイイな
453HG名無しさん:03/08/28 00:49 ID:k/m6Lu+0
ヲタクな893
454HG名無しさん:03/08/28 01:09 ID:jOWODyQg
で、乞食たちが買い漁ったモノはヤフオクに出てるのか?
やっぱ海外ピーコ業者へ流したんだろう。
ガンダムに群がるワケもわかる。他にとってかわれるものが無いからな。
455HG名無しさん:03/08/28 01:34 ID:QHDzGsWX
>>454
「海外から発送」とか、「キットは香港にある」とか
そろそろ出始めてるアルヨ。
456HG名無しさん:03/08/28 01:49 ID:IFvNykRx
ガレキに混じって4種類のガソダムキャラのアクションフィギュア販売してた企業ブースって
どんな様子でした?売れてる?

限定なのにヤフにもでないし
457HG名無しさん:03/08/28 02:46 ID:DGKz+V5j
>439
地方に住んでると、そこんトコがどうにもならない。
九州とか北海道の人は往復交通費のほうが高そうだし、
金額の問題以前に仕事の関係とかで時間的な都合もあるだろうし。

おれは北陸だけど、あんなレインが出ると知ってたら
それこそ仕事放り出して無人君の世話になっても買いに行ったよ。
始めから「どうせ行けないし・・・」とチェックも
投げ出すんじゃなかった_| ̄|○

左手のレイン、お願いだから再販してください・・・・・(つД`)
458HG名無しさん:03/08/28 03:50 ID:t4C4P8xW
みんなオクで買えるからって安心してるだろ?

そういう行動が、転売ヤーをのさばらせるんじゃないのか。
459HG名無しさん:03/08/28 06:49 ID:DlH7BZIt
>457
ttp://www.rr.iij4u.or.jp/~lefthand/pages/contents.html

再販希望のメール出してみたら?
460HG名無しさん:03/08/28 07:08 ID:NNUpaoYy
>452,453
ここは、都内某所にある「総合商社 慈恩組」の事務所・・
「オヤジィ、C3限定のぶんめいレイン、徹夜して買うてきましたゼエエ!」
「よっしゃあ、でかした!。これで来月の『全日本極道モデラー選手権」グランプリは、
 もらったも同然じゃあ!」

「オヤジィ、座府斗組の組長が、左手レインで出場するようですゼエエ!」
「なにイイ、ワシでさえ手には入らんかったちゅうアレでか!うぬ〜、新参者のクセに、
 生意気しくさって!。こりゃ徹底的に潰したらなアカン。今日からカンズメじゃ!
 ほらボサッとしとるな!。ニッパじゃ!紙ヤスリじゃ!アルテコ持てこいやあ〜!」
461HG名無しさん:03/08/28 07:49 ID:yge0Z+ey
>>460


つまらん
      くだらん。。。。。。。。。。







氏ね
462457:03/08/28 09:05 ID:8t/BlW4q
>459
あそこ、サラッと絶版にするような気がするんですが
一応モニターの前でゴロゴロ転がって頭抱えてても
事態は好転しないので、いっちょ頑張って週末にでも書いてみます。

視野狭窄のキモいヤシと言うイメージは与えないようにしつつ、
心底気に入って、どうにも欲しくてかなわんのですという気持ちが
上手く伝えられればいいんですが・・・・。
まぁ、ダメで元々、ガンガッテみまつ。
・・・・・・・2CH言葉が、無意識に出るのに気を付けんとなぁ(w;
463HG名無しさん:03/08/28 11:30 ID:/tacLdx8
>>460
寒い、もう書くな。























464HG名無しさん:03/08/28 12:24 ID:64thRtL4
年末になれば、来年になればまた「死ぬ程欲しいモノ」が出て来るって・・・。
今買わなければ死ぬなんて錯覚だよ。
465HG名無しさん:03/08/28 12:30 ID:Ph/erFc5
>464
負け犬(藁
466HG名無しさん:03/08/28 12:42 ID:64thRtL4
踊るのを止めた者、死ぬまで踊り続ける者
どちらが勝者でどちらが敗者なのか、それは自分で決めれば良い。
467HG名無しさん:03/08/28 13:03 ID:P9CF5DOf
ちゃんと作る人に行き渡れば問題がないんだよね。
・・・と言いたいところだが、買えなくて怒ってる大半はプチテンバイヤーなんだろ。
ホントに作る人はこんな状況ではすでにスクラッチしてるはず。
ガレキを完成させるだけのスキルがあるならスクラッチ出来る。
つーか一度はチャレンジしてるだろ
468HG名無しさん:03/08/28 13:06 ID:P9CF5DOf
あと徹夜一般入場の連中は積んどくエセモデラーが大半。
マジ作ろうとおもったら結構手間食う。
イヴェントで10個もかったら一年は余裕で裁ける
469HG名無しさん:03/08/28 13:20 ID:A4BMjbyk
ごめん。
JAFCONで買ったあげたの1/4セラムン3点セット(箱絵・ぢたま某)も積んだままだ。
押入探したら結構古いのあったな。
寿屋のHi-νガンダム出淵デザイン? これってどうして買ったのか記憶に無い(w
他にも、あげた1/2.5プラグスーツ綾波とかバストアップヌード綾波似とかあるな。
智恵理の羽根ベルダンディーイベント限定版……いつの間に買ったんだろ?
470HG名無しさん:03/08/28 13:40 ID:7Xj3ll5m
左手レインって騒がれているほどよくは、無いような・・・
pzも買ったけどそっちのほうが、良かったけどなー
無論個人的にはだが。
471HG名無しさん:03/08/28 13:40 ID:K7M2VhTF
ヤフでkurzhaar_kerberosってのは舞堂のキットだけをたくさん出品してる
多分、奴の別IDか仲間だな。
せっかくの一年に一度のC3に来てこんなものしか買わないの奴は変だ(W
472HG名無しさん:03/08/28 13:56 ID:b4F6W0Kd
>>467
>ガレキを完成させるだけのスキルがあるならスクラッチ出来る。

おつむ大丈夫?
473HG名無しさん:03/08/28 14:07 ID:7Xj3ll5m
>472
出来るよ。
474HG名無しさん:03/08/28 14:20 ID:xbGU0EB9
>ガレキを完成させるだけのスキルがあるならスクラッチ出来る。
ガレージキット作った事あるか?
スクラッチビルドした事本当にあるのか?

あるなら、まずこんな発言出てくる訳がない。
求められる能力があまりに違う事を実感で思い知ってるはずだから。
転売屋の自己弁護のつもりとすれば、あまりに愚かしいとしかいいようがない。
475HG名無しさん:03/08/28 14:42 ID:5Kr78l8X
創る事と作る事は違うのだよ
476HG名無しさん:03/08/28 17:37 ID:P9CF5DOf
いやガレキを10個も作ってたらオレもって考えになるだろ。
絶対一度はエポパテをこねくりしてるはず。
以外とやってみればそれなりの形にはなるんだから。
コレは極論か?
477HG名無しさん:03/08/28 17:56 ID:xbGU0EB9
ネンド細工をするのと、人様に見せられる作品を創るのは全く違う話。
ネンド細工なら、幼稚園児だってできる。
478HG名無しさん:03/08/28 18:18 ID:V6WuKvNZ
>477
たとえが極端過ぎる。

ガレキ作れる=スクラッチできるとは自分も思わないが、
上手くないにせよ、それなりの形に出来るモデラーと幼稚園児を
比べるのはどうかと。
479HG名無しさん:03/08/28 18:25 ID:SycwUNlb
そうだね・・・
パーツパーツくらいならスクラッチできても、ゼロから全体を創るとなるとね
「それなりの形」じゃ満足できんし、やっぱ上手い人のガレキ作って感動してる方が
俺にはお似合いで良いよ
480HG名無しさん:03/08/28 18:30 ID:hnCMLDNY
P9CF5DOf
はただの負け犬にしか見えないんだが・・・
481HG名無しさん:03/08/28 18:31 ID:ZIafEZwT
ゼロからスクラッチするのは「技術」とは別に
「センス」がいるからね・・・。
482HG名無しさん:03/08/28 18:32 ID:HJkHdeLk
アフターレポやってるHPって教えて〜!!
483HG名無しさん:03/08/28 18:36 ID:5Kr78l8X
たしかに俺が幼稚園のときに粘土でつくった小鳥ちゃんはニコニコ賞を受賞したが
484HG名無しさん:03/08/28 18:37 ID:Ph/erFc5
>481
同意ですね。
俺的には、センス=バランス感覚と感じているけどね。
485HG名無しさん:03/08/28 19:02 ID:vEb2zUQZ
>481
根気も必要だよ。
486HG名無しさん:03/08/28 19:45 ID:KcH5FDG3
メカの場合
根気80%、思い入れ20%だと思う
487HG名無しさん:03/08/28 20:34 ID:kTNI3ZtU
>482
SOFTBANK GAMES zdnet でC3レポ記事があったよ。
488HG名無しさん:03/08/28 20:53 ID:16E90gi7
489HG名無しさん:03/08/28 21:36 ID:TNGK5PgT
なんか、同じ作品ばっか複数撮りしてる…
490HG名無しさん:03/08/28 21:38 ID:5EKFMU8N

ガンキャノンまでイベント限定になってる。しかも10,000円・・・。
491HG名無しさん:03/08/28 22:53 ID:WIgXzV47
>>488
WFのレポの方はもっと趣味丸出し。
492HG名無しさん:03/08/28 23:25 ID:SnRCTqTm
石垣版GX、ヤフオクチェックしてたら
これまで4個の出品があった。
販売数20個だったよな?
既に2割が転売だ。
493HG名無しさん:03/08/28 23:29 ID:kTNI3ZtU
>492
ん?まだ3つだろ。
大体2万ちょっとで落札だな。
494HG名無しさん:03/08/28 23:32 ID:xbGU0EB9
488の引用してきたとこメタメタだな。
ディーラー名思いっきり間違えてるし、他にもスペックデータメタクソ。

まあ、しょせんは損の配下、能力的にこんなもんか。
495HG名無しさん:03/08/28 23:34 ID:SnRCTqTm
いや、さっき2万即決で落札されたのが一つあった。>493
496HG名無しさん:03/08/28 23:36 ID:bA9EHpho
>損の配下
ハッ、三国のかほり・・・
497HG名無しさん:03/08/29 00:40 ID:GnWQDYp6
ほかにHPで写真が多いレポってどっかない?
498HG名無しさん:03/08/29 00:48 ID:tsm2Vk80
>>497

探せば結構あるよ。
努力しないのはダメ。

教えてあげないプー
499HG名無しさん:03/08/29 01:04 ID:eCm8wtg8
あのさ、ヤフオクでディーラーパス売ってたヤツって、
結局、どーなったの?

当日、忙しくて、すっかり忘れちゃってたんで、
誰か知ってたら、報告よろしこ。
500HG名無しさん:03/08/29 01:30 ID:xvzaWVL2
今だ!!!500get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
501HG名無しさん:03/08/29 02:39 ID:fkmeaGdX
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・Д・`)
  / /    > ) ||   || ( つ  O >>500
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
502HG名無しさん:03/08/29 07:27 ID:L+Xekh9J
公式の記録班、日曜(模型日)はどうでした?
土曜(コス日w)、友人のコスプレイヤーがちょっと嫌な目に会ったらしく。

プレスの腕章はかろうじてわかるものの、でかいビデオカメラで
見つけたコスプレイヤーを手当たり次第、舐めるように撮影していく。
男女問わずだが、明らかにUpも撮っていく。カメコの撮影に紛れるような感じで、全て無言。
(この時点では、ぱっと見では公式かどうかの判別はつかず。)
気付いた人も居て、いぶかしげにしていたり。
そいつも無言で撮影されたので、意を決して尋ねてみたところ。
友人「PRESSなのはわかるんですが、どちらの取材ですか?」
カメラ「は?C3の公式ですが何か?」
友人「…でしたら、もっとはっきり明示したり、撮影時に『公式記録です』と声を掛けられたほうがいいのではないでしょうか?
   会場風景ならともかく、明らかに個人個人を撮影されてますよね?どこの取材か判らずに困惑されてる方も居ましたし…」
カメラ「あーはいはいわかりました。やめますよ。戻ろう」(明らかに聞く気ナッシングだったらしい)

今までに遭遇した取材&カメラで、1.2を争う不遜&失礼っぷりだったらしい(w。因みにもひとつはダムA編集部)
503HG名無しさん:03/08/29 07:45 ID:UDJHWhgB
>500
コスなんて邪魔なだけ。イラネ。
自意識過剰なの多いんじゃないのかなー。
まあ、失礼なカメラマンではあると思うが、
人に見られたり、撮られるの嫌なら、自宅で
ポーズとってろよ。
504HG名無しさん:03/08/29 07:47 ID:UDJHWhgB
失礼

>500 じゃなくて >502 ね。
505HG名無しさん:03/08/29 07:56 ID:nQ+3TZIU
>>502
プレスのビデオがうちのブースに来て自分の作ったもの撮影してたから
邪魔になっちゃいけないと思って身を引いたらどうやらフォーカスを漏れにあわせてるらしくあせった。
避けようとしてもこっち向けてカメラが迫ってきてホント困った。
漏れみたいなブサ顔撮影しても何も良いこと無いだろうに
会場のキモいオタク映してどっかでネタにでもする気なんだろうか……
あと無言で撮影するのはコス日といっしょだった
506HG名無しさん:03/08/29 08:19 ID:XjTf74Ty
>505
うちのブース
507HG名無しさん:03/08/29 08:48 ID:yqx7VaTx
その撮影屋、うまく老人会に誘導して上の人にビシビシ
躾てもらうようにできたら良かったのにな(w

コスプレイヤーだろうが、ディーラーだろうが、黙って勝手に撮影するのを
「盗撮」って言うんだ。 そりゃ誰が撮られるにしても問題。
508HG名無しさん:03/08/29 08:52 ID:X9O4iFnP
>505
うちのブースに来た、ATーXのENGは、一緒にいたディレクターが「撮らせて下さい」って、いったよ。
交渉は、ディレクターの仕事なんで、たぶん、居なかったじゃ無い?
撮られるのイヤなら、カメラに向かって、Vサインしてみ、その絵は使えないから。(^_^)v
509HG名無しさん:03/08/29 08:53 ID:q3kCH6Hd
>>508
なんでVサインだと使えないの?
510HG名無しさん:03/08/29 08:55 ID:Y0S9l4nZ
>502
そのカメラマンの態度は何ら撮られることを前提としない人物に
対するものならば噴飯ものだが、珍装という他者の目を引くことを目的とした
恰好の連中に対するものならば何ら問題ないんじゃないの?カメラマンに
してみりゃ珍装どもは撮影されてなんぼという意識もあるし、いちいち
丁寧な対応してちゃ仕事になんないから、そういう態度になったんだろうね。
それにしても珍装なんて撮影してもらえるだけでも在り難いのに、逆に撮影態度が
無礼だって過剰反応する珍装バカはもう一度鏡で自分の容姿を確認すべき。
511502:03/08/29 09:22 ID:L+Xekh9J
珍装ヾヾ云うのは模型板のレベル問われるからヤメトケ。
そもそも土曜は模型ナシのコスイベだったんだから、模型イベに於るコスの存在意義を問いたいわけじゃないしな。

>505
あ、模型日もそんなもんだったんですか。じゃあ友人にはメル出すように云っとくわ。
「今後のためにも、公式宛に報告と改善の御願いをしたほうがいいのかな?日曜に改善されてれば、まぁ文句無いんだけど」
という相談だったんで。
>507
ロングの流しで撮影されてる分には文句もつけようが無いけど、個々に粘着撮影は流石に無断じゃ拙いよね普通。
>508
いや、カメラともう1人手の空いたオッサンが居たという話。2人は確実だったみたい。
なんでVサインだと使えないの?凸なら判る気はするけど(w
>510と>503には反論する気もないね。
お前らがハァハァ模型買い漁ってる自分の姿が黙って撮影されてニュースで流されてみれ。
512HG名無しさん:03/08/29 09:24 ID:Us/XYf0r
>>508
珍装だから肖像権はないっていう主張をしてる頭の弱さ。
溶剤で頭の中身まで溶けてるの判るぞ。

模型やってる人間が508みたいな馬鹿揃いと思われちゃかなわん。
513512:03/08/29 09:26 ID:Us/XYf0r
512の>>508>>510に修正。
レス番表示が狂ってた。
508すまん。
514HG名無しさん:03/08/29 09:32 ID:aiaey7gO
正直、模型やってる人間にとって、コスなんて邪魔以外の
何者でもないだろ。

502はコス板にでも行ってください。
お前、コスの連中に写真撮らせてくださいって
並んでるキモカメコだろ。

もうくだらないコスの話なんてやめようぜ。
515502:03/08/29 09:40 ID:L+Xekh9J
日曜に模型買ってましたが何か?つか自分は*コスについて*話してんじゃねーんだけど。
模型雑誌ばっか読んでネェで、国語の勉強してくれよ。

日曜、ディーラーブースでも幾つか取材を見かけたけど、どこもデカイ傘&ライト&カメラだったという印象しか。
相談されたのはついこないだなんで、もうちょっと観察しとけばよかったかもな…
516HG名無しさん:03/08/29 09:41 ID:Us/XYf0r
なにか勘違いしてるようだが、ワンフェスではガレキ、模型が最重要のイベントだし
コスプレは邪魔だいうのもアリだがC3ではコスプレは邪魔だいうのは筋違い。
コスプレとガレキは同程度、いやコスプレの方がイベント主催者からみて重要度
が高いくらいだ。

冷静に自分の立ち位置を考えて言動しないと、514のような痛い奴になっちゃうぞ。
517HG名無しさん:03/08/29 09:43 ID:X9O4iFnP
>509、502
>Vサイン
画面が低俗(アホヅラ)に、成るからだとおもう。
小学校からの中継の時も、「Vサインしたら、殺す!」って、注意していた。(バイトしてた)
「お○こ〜!」並の威力が、有るとおもう。
518HG名無しさん:03/08/29 09:53 ID:OvKze1hq
映されたくない人は、首から「不適切な言葉」が書かれたプラカードを下げておきましょう
519HG名無しさん:03/08/29 10:01 ID:aiaey7gO
>502
だからさ、ここは模型板なんだから。
友人のコスプレイヤーへの撮影態度なんて
どうでもいいの。お前必死だなー。
違う板で書き込みしてくれないかね?


>516
いや、そういう事言ってるんじゃないのよ。
コスからみた模型ヲタだって邪魔だと思うよ。

ただ、ここに来ているやつの大半は邪魔だなーって
思ってるだろ。現地で態度に出したらDQNだが。
コスの方が重要度高いイベントだからって、
コスの皆様、おじゃまさせていただいておりますなんて
思う方がおかしい。
520HG名無しさん:03/08/29 10:15 ID:Us/XYf0r
ワンフェスでは、珍装に「おまえらはオマケなんだから、おとなしくしてろや!」って
いう。これはあり。
それと立場が逆転してるんだから、C3では模型の方もおとなしく、分相応をわきま
えるべきっていうこと。
>コスの皆様、おじゃまさせていただいておりますなんて
>思う方がおかしい。
コスプレ主体のイベントではないので、珍装に断る必要はないが、WFやWHFと
C3はイベントの性格が違う程度の事は理解しろっていってんの。
珍装が邪魔だと思うのは別にかまわんが、珍装を攻撃していいなんてそんな筋合
いはC3においてはないって事。
521HG名無しさん:03/08/29 10:21 ID:aiaey7gO
>520
だから性格の違うイベントだって事なんて、わかってるって。
誰も珍装を攻撃なんてしてないだろ。

ただ珍装の話はここですべきでない。
522HG名無しさん:03/08/29 10:35 ID:cNPW3Fum
>Us/XYf0r
模型板でコスの話やめれ。興味ない。迷惑。
コス板で模型の話題すれば迷惑だろ?
必死なのは分かったからコス板に(・∀・)カエレ!!!
523499:03/08/29 10:55 ID:cjAfGiBQ
おまいら、俺の質問は無視でつか?

気になって気になって、昼寝れません。
524HG名無しさん:03/08/29 11:00 ID:OseR/idJ
俺が拾ってきた彼女はオマケだったのか… ショボーン (´・ω・`)
525HG名無しさん:03/08/29 11:09 ID:GYlaloch
コスプレとガレキは同程度、いやコスプレの方がイベント主催者からみて重要度
が高いくらいだ。
コスプレとガレキは同程度、いやコスプレの方がイベント主催者からみて重要度
が高いくらいだ。
コスプレとガレキは同程度、いやコスプレの方がイベント主催者からみて重要度
が高いくらいだ。
コスプレとガレキは同程度、いやコスプレの方がイベント主催者からみて重要度
が高いくらいだ。
コスプレとガレキは同程度、いやコスプレの方がイベント主催者からみて重要度
が高いくらいだ。
コスプレとガレキは同程度、いやコスプレの方がイベント主催者からみて重要度
が高いくらいだ。
コスプレとガレキは同程度、いやコスプレの方がイベント主催者からみて重要度
が高いくらいだ。
コスプレとガレキは同程度、いやコスプレの方がイベント主催者からみて重要度
が高いくらいだ。
526HG名無しさん:03/08/29 11:11 ID:GYlaloch
それと立場が逆転してるんだから、C3では模型の方もおとなしく、分相応をわきま
えるべきっていうこと。
それと立場が逆転してるんだから、C3では模型の方もおとなしく、分相応をわきま
えるべきっていうこと。
それと立場が逆転してるんだから、C3では模型の方もおとなしく、分相応をわきま
えるべきっていうこと。
それと立場が逆転してるんだから、C3では模型の方もおとなしく、分相応をわきま
えるべきっていうこと。
それと立場が逆転してるんだから、C3では模型の方もおとなしく、分相応をわきま
えるべきっていうこと。
それと立場が逆転してるんだから、C3では模型の方もおとなしく、分相応をわきま
えるべきっていうこと。
それと立場が逆転してるんだから、C3では模型の方もおとなしく、分相応をわきま
えるべきっていうこと。
527HG名無しさん:03/08/29 11:12 ID:GA5HlSIc
コスプレも模型も重要ではない。
重要なのは企業ブースだ。
528HG名無しさん:03/08/29 11:24 ID:GYlaloch
ホント、コスプレイヤーって自己中なキチガイばっかだな。
529HG名無しさん:03/08/29 11:26 ID:aiaey7gO
つーか、GYlaloch も荒らしに見えるぞ。
ここらでこの話題は終了しようよ。
530HG名無しさん:03/08/29 11:52 ID:Rwthq92S
>519
現地で態度には出さずに、模型板で匿名に隠れてコスプレ叩き
なんて、それこそDQNどころか臆病者のヘタレだろ。
模型やってるヤツがみんなコスプレ邪魔だなんて思ってる?
ハァ?
君の意見はあくまで君の意見で、別にココの主流の意見とは限らん。

>502がココへ来たのは、単に問題がコスプレイヤーの
無断撮影というだけの問題では無いからだろ?
>505みたいに作品だけじゃなく、ブースのなかの個人を
アップで映すような行為をしてるわけで、その点じゃ
ディーラーさんやガレキ買いに行った一般客にも迷惑が
かかってるとも考えられる。

なんだって、そんな必死に>502を排除したがるわけ?

まぁ、俺は行けなかったヤツだしタダの見物人なんだがな(w;
531HG名無しさん:03/08/29 11:53 ID:w2XG4d+Y
コスプレなんてどうでもいいよ
ttp://www.cospa.com/comunity/2003_C3/nkm/07-1.html
以外はどうでもいいよ
502なんてどうでもいいよ
(^Д^)
532GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/08/29 11:55 ID:plqYdwzC
>>530
>>502>>505は別だと思うが。
533HG名無しさん:03/08/29 12:01 ID:2l/EM6cf
>>499
一箇所、出来のいいギャン他多数を未塗装で展示してるディーラーは居たが、
他に2つほどギャンを出す予定のディーラーは、発見できなかった。
C3オフィシャルの販売リスト参考にしたから、販売許諾はされていたと思うが。
534HG名無しさん:03/08/29 12:03 ID:aiaey7gO
>530
お前アホだなー。
隠れてコスプレ叩きなんてしてないだろ。
現地で嫌がらせなんてやったら本物のDQNだと思うが。

コスプレに嫌がらせしようとも思わんよ。

ただここでコスプレの話はやめてくれって言ってるの。
いいかげん気づけよ(w
535HG名無しさん:03/08/29 12:21 ID:abewkdyR
ただここで転売の話はやめてくれって言ってるの。
いいかげん気づけよ(w
536HG名無しさん:03/08/29 13:48 ID:U0yx/zCR
まあC3というイベント自体についての話だからね。
これからもC3を存続させていこうって事なら、決してコスプレの話は関係無い
とは言いきれないよなぁ。

まあここは模型版だからってのは分かるけどね。
でもコスプレ板でC3のスレって需要あるのかね?
というかコス板があったなんて知らんかったよ。
537HG名無しさん:03/08/29 13:49 ID:GFTKlK8I
コスに関してはオレたちずーっと模型ブースにいるから
コスのいる方には行かないんで関係ないです。
ただすれ違ったりした時好奇な目でジロジロ見ても
ニコっと微笑み返すぐらいの器量を見せてくださいコスの方々。
あなた方コスは見られてナンボですから。

>535
古来C3といえばテンバイヤーだろやっぱ。
WF、WHFに比べあまりにも転売比率多すぎ。
538HG名無しさん:03/08/29 14:30 ID:wHIoufvq
古来って、C3まだ3年目だよ?
まあ、最初から転売屋祭りだったが。
>>499
赤い1/100近藤ギャン展示してたとこがあった。
全員無視してた。

ミツオの近藤ギャンは売り切れてたけどね。
539HG名無しさん:03/08/29 16:18 ID:Us/XYf0r
>ニコっと微笑み返すぐらいの器量を見せてくださいコスの方々。
>あなた方コスは見られてナンボですから。

やっぱり模型やりすぎて脳がイカレテルな。
モデラーが模型やるのと、コスプレが衣装作って着て楽しむのと細かい差異は
あるがどちらも自己満足の世界。

コスプレしてるから、ジロジロみていいなんてアホもいいところだ。
無断撮影なんてもっての外。

>誰も珍装を攻撃なんてしてないだろ。 aiaey7gO

>正直、模型やってる人間にとって、コスなんて邪魔以外の
>何者でもないだろ。 >>514 aiaey7gO

ご自分の言動も理解できてない?
脳外科いってこいマジにやばい。
540HG名無しさん:03/08/29 16:24 ID:Us/XYf0r
>>525-526
もしかして煽りのつもりのようだが、実際C3ではコスパという協力企業が
直接主催しており、また、イベントに華やかさを演出するコスプレイベント
やコスプレの方が、ヤクザや三国人、普通の愛好者でもお世辞にも格好
いいとはいえないモデラーより好意をもたれている。
切り捨てられるとしたら、ガレキイベントの方だというの認識しとけよ。

自分たちの立場、位置が判らないから馬鹿な言動するんだろうけどなぁ。
そういうのが、痛いオタクって相手にとられるんだよ。
ほぼ唯一創通の版権が降りるガレキイベント、本気で消されるかもしれんぞ。
そんな認識でいると。
541HG名無しさん:03/08/29 16:33 ID:Pib/RaGP
だから本当になくなるんだって。
542HG名無しさん:03/08/29 16:35 ID:wHIoufvq
まぁお互い不可侵てコトでいいんで無い?
そのためにコスとガレキの日程分けたんだしさ。

最も痛いヤツは無言で撮影するカメコでしょ。
あ、ゴーストディーラーの転売屋もな。
543HG名無しさん:03/08/29 16:43 ID:bnv0ihmr
いい加減、コスプレ云々うざいんだが。
ここは模型板なんだからさ、C3の話題も模型オンリーなんだよ。
コスプレが云々なんか正直、どうでもいいし、専用板があるんだからそっちで存分にどうぞ。
544HG名無しさん:03/08/29 16:57 ID:OseR/idJ
>541
マジっすか!?
もう少し詳しく教えて欲しい。
ディーラとしては、深刻。
545HG名無しさん:03/08/29 16:57 ID:GYlaloch
キチガイ・コスプレイヤーはコスプレ板もしくは半島へ帰れ。
546HG名無しさん:03/08/29 16:59 ID:RuCFVbKB
>>543
賛同
このスレ最近煽りや話し方を知らない香具師が多すぎる
ネチネチとうざい。
547HG名無しさん:03/08/29 17:05 ID:cNPW3Fum
>Us/XYf0r
だから模型板で話すな。冷静に立場を云々言ってんだから、
模型板でコス云々言ってる自分の愚かさに気づいてコス板に(・∀・)カエレ!!!
548HG名無しさん:03/08/29 17:12 ID:nQ+3TZIU
なんだかんだいって最近のディーラーには撮影しても画面の毒にならないような人増えたと思う
大手のマニマニの人とか普通に見てもカッコいい部類に入ると思うし
一般ディーラーにもカッコいいお兄ちゃんが数人居た
こういうイベントで男が売り子してるとは思えないから恐らく原型をやってる人なんだろう
彼女を売り子に連れてきてる人も結構居る
そうなってくるとC3の運営側的には『オタクも変化してるんですよ!』
っていうイメージアップを狙ってある程度外に出しても良いようなやつを
大量に撮影して情報操作しようとしてるんじゃないのかな?
549HG名無しさん:03/08/29 17:16 ID:nQ+3TZIU
まぁ大量に絵を取って後で組み合すために漏れのようなブサ顔も大量に取ったみたいだが
そういうのは一般的なオタクとして扱われてその後
新世代のオタクのイメージとして一部の容姿の良い人たちが写るんだろう
最近結構そういう手法のオタク紹介番組見るし
550HG名無しさん:03/08/29 17:37 ID:aiaey7gO
>539 = Us/XYf0r
真性のあふぉだったか。
パソコンの前でムキー!って必死なのはわかるけど、
コスプレ板で存分に話してこいよ。目障りだから。

なんでこんなに過剰に反応するかね(笑

コスプレ邪魔だなーって思うやつだっているでしょ。
模型ヲタ邪魔って思うやつがいるように。

そこで、コスパが協賛してようが、どちらが好意を
持たれているなんて、関係ないんだよ。
コスパの方が認められてますが何か?
邪魔なのは模型の方でしょ。立場をわきまえろなんて話
ここでしてる方がおかしい。

あ、ちなみに私も無断で撮影は良いとは思ってないよ。
まあ、君には言っても無駄のようなので、コスプレ板で
暴れてくださいな。
551HG名無しさん:03/08/29 17:41 ID:qVV9acCS
必死だな。
俺は無言カメコと転売屋が一番邪魔だが?
552HG名無しさん:03/08/29 17:42 ID:aiaey7gO
Rwthq92S = Us/XYf0r
みたいだね。ごくろうさん。
553HG名無しさん:03/08/29 17:47 ID:29uyjPJr
まぁ板違いな書き込みを延々続けてる時点で
必死だな呼ばわりされても仕方なかんべ。
とにかくもちつけや。
554HG名無しさん:03/08/29 17:53 ID:Us/XYf0r
>>552
思い込み型の精神障害をカミングアウトされても、私にはどうしてやりようもない。
精神科へいきなさい。
555HG名無しさん:03/08/29 17:54 ID:Us/XYf0r
>コスパの方が認められてますが何か?
>邪魔なのは模型の方でしょ。立場をわきまえろなんて話
>ここでしてる方がおかしい。

スレタイトルぐらい読めるようになって出直してきなさいって。┐(´∀`)┌ナニガシタイノ
556HG名無しさん:03/08/29 17:59 ID:Us/XYf0r
>コスプレ邪魔だなーって思うやつだっているでしょ。
>模型ヲタ邪魔って思うやつがいるように。

C3会場でない場所や他の模型イベントではそう思うのも言うのもいいだろうが、
C3では模型がお邪魔させてもらってる立場なのを忘れんな。
問題も多くおこしてて、苦虫噛み潰されてるんだしな。

ここはC3のスレ。忘れんな。
模型やってる人間の中にコスプレ嫌いなのがいるだろうが、C3でそれを言うのは
馬鹿丸だしだっていってんだよ。
日本語わかる? C3における模型の位置判ってないだろ。
ソレ判るようになれ・・・って無理か。
早晩追い出されるな、そんな横柄かつ勘違いした態度じゃ。
企業ディーラーが辛うじて残る程度になるなコリャ。
557HG名無しさん:03/08/29 18:01 ID:jIRpygDt
>550
オマエもコスプレ板に行ってしまえ
558HG名無しさん:03/08/29 18:03 ID:ZYcJ2BKt
Us/XYf0r
あんた頭大丈夫・・・
ここは模型板 ┐(´∀`)┌ナニガシタイノ
自分の巣に帰れよ(w
559HG名無しさん:03/08/29 18:07 ID:aiaey7gO
>557
すまんかった。もう Us/XYf0r の相手するのやめるよ。
やっぱり真性だった。
560HG名無しさん:03/08/29 18:11 ID:qVV9acCS
C3は模型以外も色々やるイベントじゃん。
ステージイベントとかドールアベニューとかも見た模型板民も多いでしょ?

そういえば、ドールアベニューでちびすけマシーンさんのキット売ってたね。
561HG名無しさん:03/08/29 18:12 ID:cNPW3Fum
>Us/XYf0r
何度も言うが、ここは模型板のC3スレ。コスの話をするとこじゃないの。
あまりにも必死すぎてカワイソウニなってきたがコス板に(・∀・)カエレ!!!

562GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/08/29 18:19 ID:plqYdwzC
模型以外のイベントを色々やっていることとここでその話をすることは別。
563HG名無しさん:03/08/29 18:22 ID:Gbg+f81L
>>556

C3というイベントにおける模型の立場はともかく
ここは模型板で、C3の模型部分を語るスレッドなんだから
コスプレ云々はスレ違いだよ?ってことが
何度言ってもわからんのかね・・・?

平気で他人のテリトリー荒らすこういう手合いに限って
「C3はコスのウエイトのほうが上なんだから、模型者は分をわきまえろ!」
なんてトンチンカンな主張を繰り返すから性質が悪い。
自分の立場をわきまえてないのはどちらなのか、もう何遍言ってもわからんのだろうな。

2ちゃんにはちゃんとコス板があるんですから、今後そちらにスレでも立てて
ここには立ち寄らんでくださいな。
564HG名無しさん:03/08/29 18:22 ID:bnv0ihmr
>>556
もうね、C3では模型がお邪魔させて貰ってるんでいいからさ、コス板に帰った方がいいよ?
あ〜釣られまくってるなぁ。
565HG名無しさん:03/08/29 19:19 ID:GYlaloch
日本語が判らないバカは半島へ帰れ。
566HG名無しさん:03/08/29 19:51 ID:KKKrG0ak
コスなんざ所詮ヲタ向けエロ本のネタにしかならんのだから半角逝け。
567おめこ ◆OMEKOfSHq6 :03/08/29 20:25 ID:/WYs6mdH
早速香港製
【入札】フィギャー限定ヤフオク評議会【落札】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1054034686/699
568HG名無しさん:03/08/29 20:52 ID:w2XG4d+Y
Us/XYf0rは知り合いのコスプレイヤーが傷つけられたって例のやつの変身後か?
569HG名無しさん:03/08/29 20:59 ID:GFTKlK8I
>556
あーもうめんどくせーなー
C3はコスもガレキもテンバイヤーも古事記も無言亀子も何でもアリアリでいいよ。
イヤなら行かなきゃいいんだからさ。
ガレキもどーやっても手に入らないなら自分で造るよ。

そんなことより当日買ったヤシそろそろ完成したブツ晒してくれ♪
570HG名無しさん:03/08/29 21:03 ID:QIJ2GBal
>544
ここで語られることを見れば大体予想つくだろ?
だが、本当はもっと違うところにあるんだがな。
それは言えない。
571HG名無しさん:03/08/29 21:19 ID:5jMnc0a2
>570
>本当はもっと違うところにあるんだがな。
>それは言えない。
もったいぶって書けないようなことを臭わせるだけなら、
初めから書きこまんんでもいいよ事情通さん。
別にオマエが書かなくても、細かな事情はどうあれ、大筋の真相は主催者サイドの
ガレキ文化への無理解、これに尽きるだろ。
572HG名無しさん:03/08/29 21:33 ID:PmZv0E60
C3PRE開催前は、WFなどのガレキイベントの問題点を真剣に
考えている姿勢がひしひしと感じられたが。
のちのち、現実に疲弊したのか、甘く見ていたのか・・・
結局、かつての努力は偽善者であったかのように消極的に先細って行ったね>C3マーケット
がんばってほしいところだが、企業として旨みが無ければ消えちゃうのは悲しい性。
創通版権の今後の去就が気になるところだね。
573HG名無しさん:03/08/29 21:48 ID:2b0+5XMJ
来年は日曜に行こうと思ってたのに残念
574HG名無しさん:03/08/29 21:50 ID:Eaejwz/K
次回はC3事務局は不正のディーラー証売った近藤ギャン野郎とか
悪徳ディーラーの舞堂の吉本O司とかは排除して欲しい(W
575HG名無しさん:03/08/29 21:51 ID:JsjL/j2T
毎年改善はされてるんだけど、
それを上回る勢いで転売屋があの手この手を使って買い捲ってるよね。
576HG名無しさん:03/08/29 21:55 ID:K0jvV85d
結局 近藤ギャン野郎なディーラーはしゃあしゃあ商品売ってたのかな?
577HG名無しさん:03/08/29 21:57 ID:QIJ2GBal
別に事情通じゃないし、もったいぶってもいない。
本当に書けないんだ。
もう、理解とか問題点とかそういう次元じゃないんだよ。
噂じゃなくてもう開催前からその兆候が見え始めたんだよ。
俺もディーラーだから深刻な問題だし。
578HG名無しさん:03/08/29 22:00 ID:PmZv0E60
>>577
ネタですか?
意味深なこと書かんでも。
579HG名無しさん:03/08/29 22:06 ID:ZYcJ2BKt
>>577
そこまで煽ってんなら発表しろよ
580HG名無しさん:03/08/29 22:08 ID:Eaejwz/K
アマを無くすと言う噂は現時点では信憑性に欠ける情報だな。
ただし、プロディーラーだけになる可能性は多少はあるだろう。
なにしろ主催してる企業が企業だし(W
個人的にはアマが無くなるのは大変残念だがな。

581HG名無しさん:03/08/29 22:10 ID:GYlaloch
なんで書けないんだ?ん?
おじさんに教えてみ、ん?
582HG名無しさん:03/08/29 22:11 ID:iOlQVjBu
>563
どう考えても最初からその理屈で話を推し進めず
「コスプレイヤーなんだから撮られてもいいだろ(>>503>>510)」とか
煽りで相手をしてた模型住人が悪いな。
脇が甘すぎる。
583HG名無しさん:03/08/29 22:36 ID:Kh/tyiwr
考えてみりゃ、今のバソダイの食玩、ガチャ、完成品トイ、プライズって
原型はガレキモデラーが関ってる訳だけど、その登竜門のイベント販売を
廃止すれば、貴重な人材発掘の場を失うことになるって分かってるのかな?
それってすぐには影響は出ないけど、長い目で見ればバソダイにとっても
商品開発の上でかなり大きな損失になると思うんだけどね。
584HG名無しさん:03/08/29 23:05 ID:aH9D52zj
長い目で見れるほど今のニホンはどこも景気良くないんだよ。
国内に造型師がいなくなれば海外に行くだろうな。
585HG名無しさん:03/08/29 23:05 ID:eP32RLhw
もはや長い目でみている余裕がありません(w
586HG名無しさん:03/08/29 23:27 ID:MAFM9iCR
バンダイは一流大卒のみしか受け付けてません。
よって学歴のない模型オタは逝ってよし
587502:03/08/29 23:34 ID:L+Xekh9J
コスの話したくて来たんじゃねぇっつの。*公式の記録班*の話が聞きたくて来たんだッつの。
コス日にこういうことがあったんだけど、模型日はどうだった?としか聞いてませんでしたが何か。
それともアレか?低脳なな煽りやってんのは、小娘に正論吐かれて鬱憤溜まった記録班のスタッフか?
…などと煽り返してもしゃーないのだが。(´ー`)ノ~~ 終了でいいはずの話題を勝手に膨らましてるのはどっちだと(w

模型イベとしてのC3を大事にしたいのなら、事務局にちゃんと苦情やら意見やら出せよー。
WFにも居た「どうみてもディズィーなキットを"オリジナル"と称して申請してる」阿保ディーラーとか居たぞ?
あと、完売なのか版権不許可だったのか、それともパス目的なのか判らん、
座って(戦利品仕分けやらメシ食って)るだけディーラー大杉。WF等と比較してもえっらい比率な気が。
紙一枚でもいいから空卓な理由書いて出しとけよな。それだけで印象大分違うのにな。
ドールブースと比べて、ディーラーの熱意の温度差が激しかったよ…
>572に激しく同意。回を重ねるごとに悪くなってるよな…いまやシェンムーのWFのがマシだと思えてしまう(w
588HG名無しさん:03/08/29 23:35 ID:wh3inCkU
結局ディーラー証の犯人は、ソロモンだったね。
画像データが残ってれば、比べてあげるんだけどね。
パーマン1号も災難だね。
それにしても、近藤ギャンが1年に二つも出るなんて凄いこともあるもんだ。
ちなみにソロモンのはめちゃくちゃかっこ悪いがあれ何個売れたんだ?
589HG名無しさん:03/08/29 23:36 ID:xvzaWVL2
造形に学歴は関係ないよ。あと金を儲けるのにも学歴はあまり関係ない。学歴は入社のときだけ。
590HG名無しさん:03/08/29 23:39 ID:w2XG4d+Y
>>502
wwww
591HG名無しさん:03/08/29 23:50 ID:Hnq558Pa
俺的には、コスプレはどうでも良いと思っています。
でも、出来の悪いコスプレ服とか体形とかに全く合っていない
コスプレはいかがなものかと思いますね。
造形側に写真監修があるようにコスプレにも写真監修があれば良いのにね(藁
592HG名無しさん:03/08/29 23:56 ID:aH9D52zj
>>587
終わった話題を蒸し返すな。
オマエのことはみんな忘れてたのに。
593HG名無しさん:03/08/29 23:59 ID:fm69Vnq5
剣とか、羽とかで完成体なぎ倒したり、
おもちゃと間違えて、ムンズとつかんだりしなければ、
若いお姉さんが会場に居る事は、華やんで良いと思う。
マーケット会場内で、撮影会初めて、通路をふさいだりしてないから、
ディーラーには、これと言って、支障はないとおもうんだけえど・・
蒸し返しは、イヤなんで、以上、意見発表おわり。
594HG名無しさん:03/08/30 00:03 ID:tmEPuODt
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=c3+%A5%CF%A5%DE%A1%BC%A5%F3&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

出来のよいグリフォンハマーンタンが定価で落札できるのって
地方者にはアリガタイ鴨
595HG名無しさん:03/08/30 00:08 ID:18M136U0
>>502
>コスの話したくて来たんじゃねぇっつの
公式記録班の話し聞きたいのは分かるけど、このスレでコスの話題ふることは
鮫のうようよいるプールに血の滴る生肉放り込むのと同じだってことぐらい
予測しろよ。コスの話題が出た時点で公式記録班がどうのなんてどうでもよくて、
ここの住人はコスバカを食い千切るほうが楽しいんだからさ。
そもそも餌食になる覚悟もないのに珍装の話題なんてふっちゃダメ。

それから今時顔文字激しくカッコ悪いよ。
596HG名無しさん:03/08/30 00:09 ID:F52GMrd6
で結局今週の会議はどうなったのよ。C3?結局ガレキは無しなん?来年?
597HG名無しさん:03/08/30 00:14 ID:0EkQtLQN
c3はコスプレ邪魔なんで
初日に回したのに、何でコスプレしてる人は
その事わからんのだ?
598HG名無しさん:03/08/30 00:20 ID:KutQO3aN
コスの日に、コスしてるやつに起こった災難を
ここにカキコしてる時点でスレ違い。
アホには付き合ってられん。

>502 = >587も放置で。
599598:03/08/30 00:21 ID:KutQO3aN
スレ違い → 板違い

ですた。スマソ。
600HG名無しさん:03/08/30 00:40 ID:nU9PRZH/
今だ!!!600get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
601HG名無しさん:03/08/30 00:57 ID:kDSTLTs2
このスレもテンバイヤー、乞食、ダミー、チケ転売はてにはコスまででるようじゃもうダメだな。
つーかC3というイヴェント自体が病的なんだな。
こう考えるとWFが良く思えてくる・・・鬱
602HG名無しさん:03/08/30 01:00 ID:kDSTLTs2
とりあえずコスが板違いにも気が付かずに説教たれに来るようじゃ
何でもアリアリだな
603HG名無しさん:03/08/30 01:05 ID:78XdyXUq
このスレ読んでると悪いイメージしかない>C3
604HG名無しさん:03/08/30 01:16 ID:oL68r7rT
というより自らふって荒らしておいて、自分があらしと自覚できていない502が居るスレだ。
605HG名無しさん:03/08/30 01:21 ID:AvCycDG4
まあまあ・・・
たまの板違いも良かろうて。
C3全体の事を考える模型板C3スレ住人なんてのも中々の度量で宜しいかと。

まあ模型にもコスプレにも興味ある俺みたいのばっかじゃないんだから
あんま騒ぐな>502

>>594
グリフォンのハマーン、思ったほど受け良くなかったみたいだね。
最終的には完売した(?)みたいだけどずっと残ってたみたいだし。
ヤフ億転売屋も何とか定価で売り捌こうと必死だけど今出てる分全部は
定価じゃ無理っぽいねw
606HG名無しさん:03/08/30 01:26 ID:kDSTLTs2
「閃光の果て」の釈を次のC3で出そうと思うのですが
これなら版権とれるでしょうか?
つーかC3自体来年ガレキ無しということですがどうしよ
607HG名無しさん:03/08/30 01:44 ID:hD65dpi/
おれ、欲しいもん全部買えたから今年のC3にはあまり不満ないや。
C3マーケット三回くらいぐるぐる回って、石橋さんのBOXアート展見て昼前に帰ったし。
しいて言うなら会場内で高いペットボトル売るために、もとからある自販機に
ついたて立てるのはヨセ。

去年は何も買えなくて不満たらたらだったけど。
人間てそんなもんだ。

色塗ってない展示品ちょくちょく見かけましたが、あれは当日
先に展示品をサンプルとして提出させられちまったんでしょうか。
608HG名無しさん:03/08/30 02:15 ID:r7RcHSU1
>607
>しいて言うなら会場内で高いペットボトル売るために、もとからある自販機に
>ついたて立てるのはヨセ。
仕方が無いんですよ。
スポンサーに「ペプシ」が入っていますからね。
企業の悲しい運命です。
609HG名無しさん:03/08/30 02:25 ID:doGVpHH/
あー、漏れなんも飲み物買ってないから知らんかったわ・・・。
しょーもない事してんなぁ・・・。

ところで、次回ってのはホントに無いの?!
うーん・・・そーなると創2物は作っても仕方ねーかぁ・・・。
610606:03/08/30 02:31 ID:kDSTLTs2
>創2物は作っても仕方ねーかぁ
確かにそうかもしんないけど釈はここ最近で久しぶりにキターっって感じのキャラ。
モノホン釈のコスプレってことにしてWFで・・・版権とれないわなやっぱ。
611HG名無しさん:03/08/30 07:06 ID:OF+N/vxi
>608

うあっ、館内に自動販売機が一つも見つからなかったのはそのためか!
ずっと「あれ? ここら辺にあったはず何だけど」と探していて、結局発見できずに
ペプシの無料配布で間に合わせたけど。
612HG名無しさん:03/08/30 07:40 ID:J9kgo5pp
>606
ちゃんとやりますよ
613HG名無しさん:03/08/30 08:43 ID:ikfwBSz2
>611
いやそれは、ペプシでは無く、「ボアジュース」といって、飲むとB社の製品が買いたくなります。
614HG名無しさん:03/08/30 13:02 ID:fdbtdq6g
つまんね
615HG名無しさん:03/08/30 13:57 ID:6IjxZSfR
レックスのコラム更新されてるよ、あれが俗に言う転売屋家族なのか
子供を顧みないってところは転売屋の中でも最悪の部類か
616HG名無しさん:03/08/30 14:10 ID:09bSQ+eN
それって、サーファーっぽい格好した色黒で短髪茶髪で半袖半ズボンのあいつかなぁ・・・
自分の前の列に最初、奈美悦子みたいなおばさんが一人で並んでたんですよ。
午前1時頃かな、そいつのダンナ(↑のサーファーっぽい男)が来て、2時頃そいつの転売仲間と思われるヤンキーみたいなやつと、オタクっぽいメガネのやつが横割りして、
朝になると子供二人にそのおばさんも合流してたからなぁ。
RECKLESSにも並んでたし、自分の4,5人後ろのほうで。
スタートダッシュでぶちぬいてやったよ、サーファーごときがっ!
RECKLESSの列に子供を横入れさせてて、よくやるなあと思ったよ。
617HG名無しさん:03/08/30 14:40 ID:e2ExQR4Z
なるほど。
親は、徹夜&ダッシュで列に並び、お子様はヨチヨチと親の居るところへ。
親は親権発動で、お子様を懐へ寄せ、いざ、購入の際はガキの分もせがむ。
サイテーだな。
こう言う手を使うやつは、後を絶たなくなるから、ガキには売らない方がいいね。
618HG名無しさん:03/08/30 14:50 ID:oL68r7rT
最低な野郎だね。

小松原氏の考えには賛成ですなぁ。
子供を出汁に使って転売品仕入れるくされサーファーには死の制裁を
619HG名無しさん:03/08/30 15:27 ID:IvSZCGJY
>c3はコスプレ邪魔なんで
>初日に回したのに、何でコスプレしてる人は
>その事わからんのだ?

場所の都合で日程わけられただけですよ。
コスプレには室内、室外の2会場用意するという優遇でしたが。
まあ室外会場は馬鹿揃いのC3スタッフが会場に通じる通路を開け忘れたせいで、
まったく利用されてなかったが。
それに、コスプレは翌日(日曜日)にはレギュラーでコスプレイベントがあるので
交通の便の悪い幕張まで来てくれないという目算もあっての日程設定。
もし、上記引用な事をまじで考えてるなら、的外れもいいところ。
もうちょっと設定側は考えてる。現地スタッフは馬鹿揃いだけどな。

それと、現在C3において行われてる客寄せイベント、コスプレイベント、ドールイベント
ガレキイベントの中で真面目に廃止、撤廃が検討されてるのはガレキイベントのみ。
代替のイベントがみつかれば来年なくなっても不思議じゃない。さすがに、あのヤクザ
浮浪者軍団、それに暴力沙汰まで起こした事が問題視されてる。
620HG名無しさん:03/08/30 15:40 ID:hhFaaD71
>>619
あのさ、過去ログ読んでる?もうコスプレネタは終ってるんだよ。
621HG名無しさん :03/08/30 15:42 ID:LjCYKmpE
まあそれもこれも結局は閉鎖的な版権政策に大本の原因があるわけだが
主催者側はそんなこと全然理解してないんだろうな、、
622HG名無しさん:03/08/30 15:43 ID:miCcHm/m
レックレスのコラム読んできた。
酷すぎだな。

C3の最前線ってこんなのばっかなのか?
623HG名無しさん:03/08/30 16:06 ID:FQn8Lyxi
またキモカメコ登場か。
そんな事、どうでもいいよ。激しく板違いなので
もうここには書き込まないでくれ。迷惑だから。
624HG名無しさん:03/08/30 16:32 ID:r7RcHSU1
>622
俺も読んできたよ。
言い方が悪いが、売った段階で小松原氏の負けですね。
1パック100円の特売の卵と違うのだから販売を拒否すれば良かったのにね。
もちろん、ドキュ親にも売らないというくらいの意気込みは欲しかったですね。
625HG名無しさん:03/08/30 16:35 ID:FQn8Lyxi
>624
まあ、今時そういう輩は何やるかわからないからねぇ。
そういうやつに限って刃物出しそうだ。
626HG名無しさん:03/08/30 16:58 ID:VD39ae+A
レックレスのアド教えてけろ。
627HG名無しさん:03/08/30 17:17 ID:FQn8Lyxi
628HG名無しさん:03/08/30 17:20 ID:VD39ae+A
ありがトン。
629HG名無しさん:03/08/30 17:21 ID:FQn8Lyxi
>626 = >628

すまん、本当のアドレスはこっちだ。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~reckless/
630HG名無しさん:03/08/30 17:50 ID:+ZA3GH/e
こういうDQN親見てるとJOYの一件を思い出すよ。

今頃レックレスのHP見てモニターの前で顔真っ赤にして
怒ってるじゃネーノw?ププ
631HG名無しさん:03/08/30 18:16 ID:r7RcHSU1
>630
買っちゃった者勝ちだからね。
今頃は「来年は、この手は使えねぇ〜な。どうすっかな・・・」って
冷静に判断しているんじゃないの?
632HG名無しさん:03/08/30 18:20 ID:fVRYYMUx
DQN親に育てられる子供が可哀想だ(藁
こーいうDQN親が真夏にパチンコやってる最中に子供を
車内に閉じ込め蒸し殺したりするんだろうな。
633HG名無しさん:03/08/30 19:28 ID:fZVNQYrM
DQN親=乞食転売ヤーの元締めファミリー。
ヤツラ、入場直前でガキ連れてたから多分間違いないかと。
しかも犬とかまで連れてきてた。かごには入れてたけどな。

634HG名無しさん:03/08/30 19:31 ID:6IjxZSfR
犬の分まで買うつもりだったのか?!
635HG名無しさん:03/08/30 19:43 ID:hEbi1REJ
元締めファミリーの数は極わずかだが
始末が悪いのがプチ転売屋だな。
自分用のも買ってしっかり転売分も買うヤツ、
こいつらがホント嫌だ。
636HG名無しさん:03/08/30 19:50 ID:e2ExQR4Z
新作と再販数点出すと、決まって全部買ってく奴多いんだよね。
彼らの大半が、プチ転売屋含む転売屋なんだろうね。
仕方ないとは言え、買う方も必死だなぁ。
637HG名無しさん:03/08/30 19:55 ID:eM2TVnLh
転売屋から買わないのが一番効果的なんだが、
こう言うと必ず文句が出るんだよな。

売春と同じだな。
638HG名無しさん:03/08/30 20:17 ID:uCZ/GR25
作る用と、保存用買ってくヤツよりはいいんじゃねーの?
転売屋から買ったヤツは、間違いなく作るんだろーし。
比較の問題だが・・・。
639HG名無しさん:03/08/30 20:32 ID:vA5cffVk
>>638
甘い、転売屋から買っても作らない奴は結局作らない。
作らない奴の大半はガレキをコレクターズアイテムとしか見てない。
640HG名無しさん:03/08/30 20:44 ID:cXBv20zX
今回のC3に限らずだけど
DQN親って世間に溢れてるよなぁ
641HG名無しさん:03/08/30 20:49 ID:TY5yZfFs
>>639
そういう馬鹿は、何万でも放出したらええやんw
でも転売屋は儲かるんだから、やっぱ腹が立つか・・・。
642HG名無しさん:03/08/30 21:17 ID:tmEPuODt
643HG名無しさん:03/08/30 21:31 ID:CYwIQGuz
小学生以下に売らないなら、

親戚や近所の中学生(に見える6年生も可)をかき集めてくるだろう。
644HG名無しさん:03/08/30 21:45 ID:49+gmZ03
つーか、普通ガレキって対象年齢15歳以上だろ
645HG名無しさん:03/08/30 21:51 ID:vA5cffVk
有機溶剤使うしね。
646HG名無しさん:03/08/30 22:19 ID:JJ+Vykdc
>636

田舎に住んでると、ガレキイベントに行けるのなんて
年に1、2回だから、行けた時に再販モノも買うわけだが。
人気があるのに販売数の少ないアイテムとか、大手人気ディーラーの
新作だと、徹夜で並んでても一般入場ではディーラーダッシュに
敗北して買えなくて、再販時にやっとGet出来たりするんだが・・・・

なんだ? 転売屋と同じにみなされてたって事か?
鬱だなぁ・・・・・_| ̄|○
647HG名無しさん:03/08/30 22:20 ID:CUFcg60P
「この娘の分でこれとこれ〜」ということは、親が代りに買ったということだろうか。
個人の購入意志が重要なポイントなんだから、そのコに1人で買わせればよかったのに。
セラムン柄の財布から万札取り出して、「むじるしじむとぴくしーとすないぱーつーくださいな」
と、きちんと言えればOKにすればよかったのに(w ただそれを認めると、次からきっちり
仕込んでおつかいさせるだろうから、やはり年令制限を設けるべきでしょうね。
648HG名無しさん:03/08/30 22:21 ID:tmEPuODt
>>644
ナイス指摘!

パッケに「対象年齢15歳以上」とヤレば
子供巻き添えオヤジに堂々と反論できる!
649HG名無しさん:03/08/30 22:25 ID:nBAAMRTc
レックレスは18歳以上への販売に限るとかもっと思い切った対応でいいと思う。
18歳未満で欲しければ親とか近所のお兄さんに代わりに並んでもらえばいい。
もちろん身分証明書ない奴は購入不可。
これならパスポートのない不法滞在外人とか乞食も除外できるし。
他人の保険証とか使うのは仕方ないがガキとか乞食使う転売屋は結構減らせると思う。

でも現実問題としていろいろ問題ありそうだし無理だろうな・・・
650HG名無しさん:03/08/30 22:34 ID:cibOtcSY
腰のアーマーを外すとマムコが出るようなギミックにして
18禁にすればいいのでは???
....これカキコして思い出したけど、みすまるのガンダム少女って
販売したんですか??見に行くの忘れた。
651636:03/08/30 22:36 ID:e2ExQR4Z
>>646
失敬、全部買いの面子が圧倒的なので、君のような真面目な客も居ると思うよ。
でも、先頭に並ぶ連中がいつもの顔ぶれで、全部買っていくのが圧巻なんで。
652HG名無しさん:03/08/30 22:47 ID:cibOtcSY
>642
フォウは出来も良いし分割も良く作り易いキットだった。
過去の2回のTVC、某のフォウと比べても出来はそんなに遜色は無いと
思うんだけどな〜?Yの評価は正直意外でした。定価なら買いだと
思うが、、、。
653HG名無しさん:03/08/30 22:48 ID:vA5cffVk
>>650
何種類か申請したらしいが、全落ち。
654HG名無しさん:03/08/30 22:54 ID:+IXxEXyP
俺はよく知らないんだけど、ヤフオクが転売のメインなのかな。
655HG名無しさん:03/08/30 22:55 ID:e2ExQR4Z
オフィシャルな問い合わせで、C3ではMS少女降りないって聞いたけど、
ガイドブックに、みすまるさんのPRカード見てビックリ。
でも、例に漏れなく許諾されなかったみたい。
4種ほど申請してたって、卓に謝罪の張り紙が有ったよ。
656HG名無しさん:03/08/30 23:03 ID:cibOtcSY
>653、655
有り難う〜。俺もガイドブック見て吃驚しました。多分、落ちるとは
思っていたけど。。。。キャラクターモデルはこういうキットを
通販してくれると嬉しいんだが、、、。2980円辺りの完成品で
市場に流したら結構売れると思うのだが、、、
657HG名無しさん:03/08/30 23:18 ID:fVRYYMUx
今回、イエサブが出なかったのは転売が原因か?ディーラーダッシュして買い
イベントの翌日にショップに行くともう元値の3〜5倍ぐらいの値をつけて売ってた(W
658HG名無しさん:03/08/30 23:51 ID:NfbT0vev
ガンダム少女ってセンチネルのようにモデグラがイチャモン
つけてくるのかな?
659HG名無しさん:03/08/30 23:59 ID:kDSTLTs2
>642
浜ーんもフォウもいりません。
ボクたちが欲しいのはレインです。
660HG名無しさん:03/08/31 00:08 ID:9damS+YH
ボクたちじゃなくボクちゃんだけだよ〜
661HG名無しさん:03/08/31 00:20 ID:JURUhFVH
>658
デザイナーズバージョンも許さない、C3のガンダム関係の版権で
MS少女は流石に降りないだろうな。
MS少女なら模型情報のほうが早かったし。
662HG名無しさん:03/08/31 00:25 ID:VtODc43F

>>642 浜ーンもフォウも完成度高いので
地方人は安心して買い。

ヤフオクの結果は、メーカー名が「武器や」であるかないかの差。
663HG名無しさん:03/08/31 00:32 ID:YyZXfj/D
今回のC3のキットもチャンとイエサブには置いてありますよ。
元値の3〜5倍ぐらいの値をつけて。
664662:03/08/31 00:34 ID:VtODc43F

しまた。>>642のフォウは定価売り完売だったよ
665662:03/08/31 00:36 ID:VtODc43F
イエサブのその系統の販売品は
委託販売だったはずだけど?
666HG名無しさん:03/08/31 00:38 ID:GpXzBfbs
店も転売に加担する世の中か
667HG名無しさん:03/08/31 00:38 ID:AW0NIEXB
C3 2003コピーの出がらし転売なんだ・・・三国人。
人気商品違法コピー完了みたいだね香港。
早く逮捕されろ。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/59804868
668HG名無しさん:03/08/31 00:41 ID:tDilmMfq
読んだ。
なんかもうRECKLESSの商品を買う事自体、
とんでもなく恥ずかしい行為に思えてくるよ。
もうC3はいいです。何もかも気持ち悪い。
669HG名無しさん:03/08/31 00:54 ID:WX0zLgUE
>>667
 入札して入札価格以上は払わないとごねろ
670今頃のツッコミですが…:03/08/31 01:00 ID:xxfDEHOI
>>548
>>大手のマニマニの人とか普通に見てもカッコいい部類に入ると思うし
大手のマニマニ?
カッコいい?
ご本人ですか(w
671HG名無しさん:03/08/31 01:27 ID:ccxh32Ts
>>667
ほうか?
香港業者の存在は、金がなく(イベントに行く)時間もない連中にとっては神にも等しい存在なんじゃないかいな。
最近は複製の技術も上がってきたしな。
ディーラー側はその都度、声高にコピー品買うな、出来れば転売品も買うなと言うが、
なら数作れと、大手GKメーカーと提携して一般流通に乗せろと。

複製されるのが嫌なら、ちっとは竜人あたりを見習って流通に乗せる努力をしろってこった。
672HG名無しさん:03/08/31 01:33 ID:/r8U5WXu
>>668
貴殿も十二分にキモイですがなにか。
673HG名無しさん:03/08/31 01:39 ID:tDilmMfq
だから何もかもって書いたじゃん。
RECKLESSのは全部B蔵で出せよとか思ってるオレも。
「貴殿」とか書いてる貴殿も。
674HG名無しさん:03/08/31 01:43 ID:9damS+YH
どうもイベント自体、にっちもさっちも行かなくなって
きているのはやがて無くなる前兆でしようか?
675HG名無しさん:03/08/31 02:00 ID:OtqNHbIx
>>671
激しく同意なのだが、個人レベルでは不可能なのも事実かと。
元々趣味の世界なのだから限界があるよ。
でも、その反面やっぱり
そういった自分の立場を考えずに「海賊版キットに反対」を容易に唱えるディーラーは正直偽善に見える。
購入しないように消費者の賛同を得るにはもっと消費者が正規キットを入手しやすくなるよう努力しなくては。
その努力なくして「海賊版キット反対」を唱えるのはどう考えてもおかしい。
676HG名無しさん:03/08/31 02:06 ID:tDilmMfq
>671や>675見てみろ
何もかも気持ち悪いって言ったオレは間違ってないだろ?
677HG名無しさん:03/08/31 02:09 ID:TTpItkCG
またループかよ
678HG名無しさん:03/08/31 02:38 ID:AzwwU2Hp
もうC3なんてイベントはやめたほうがいいと思います。
679GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/08/31 02:47 ID:V6Tngv4f
「消費者の要求」というリスクに答えられない個人でも販売できるのGKイベントの
GKイベントたる所以のはずなんだが…
680HG名無しさん:03/08/31 03:08 ID:hvOjJLA0
tDilmMfq
わかったから、どっかいってくれ
お前が一番キモイ
681HG名無しさん:03/08/31 03:08 ID:GCWArwFn
燃料投下。
無版権で売っちゃいかんよ。
ttp://www.ops.dti.ne.jp/~darkk/
682HG名無しさん:03/08/31 06:16 ID:CQM2el+z
>>681
そこの奴だよ。
C3マーケットの前日行われてたコスプレコンテストで、でかい着ぐるみフリーダムもちこんでたのは。
糞うるさい創通もコスプレだとなにもいわない。
コスプレは特別扱いなんだってよ。

きっと、模型も等身大以上にして、着ぐるみ可能ギミック組み込んでコスプレだと言い張れば無版権でも売れるぞ。
683HG名無しさん:03/08/31 06:41 ID:RGZxjXOI
>>671 >>675
キミタチは何歳ですか?社会勉強をもう少しするべきですね。
684GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/08/31 06:50 ID:V6Tngv4f
社会の仕組み以前に、イベントにおける個人ディーラーに「消費者の需要に充分に応じる
能力がない」事を理解できてないと思われ。
685HG名無しさん:03/08/31 07:20 ID:izTb/26R
夏休みも今日で終わりですねえ

686HG名無しさん:03/08/31 07:44 ID:GaSOHtHb
>>675
んじゃ、会場で完売しないほどの個数を持ち込んでるオレは
コピー反対を唱えてOKってことだな
687HG名無しさん:03/08/31 09:12 ID:a8fY2xbN
ここでディーラーに文句言ってる奴らって、
自分の欲しい立体を作った原型師に対して敬意を払う
ということはしないのね。
原型を苦労して作った人がいるということを認識してれば
その苦労に寄生して儲けようとしている転売屋や海賊版キットを
容認しようとする発言なんか出てくるわけないと思うんだが。

まあ、ガレキを商品としてしか見てない奴も多そうだから仕方ないですか。
688HG名無しさん:03/08/31 09:21 ID:aQvjxi6i
>687
原型師は神ですか?? 
689646:03/08/31 09:52 ID:PhaNod01
自分にとっては原型師は神・・・とまではいかなくても
尊敬の対象だし、一般客に対して頒布の機会を設けてくれるだけでも
感謝してる。
同人誌にしろ、ガレキにしろ、元々個人レベルのモノで
手に入ったらラッキーってなもんで、手に入らなくて元々のもんだし。
手に入らなかったら、そりゃあ努力が足りないって事だ。
(転売屋やディーラーダッシュに負けるのも、自分の力がヨワい為)

転売屋もコピー屋も悪だし、原型師に対して敬意を払ってたら、
作家性を認めてたら、コピー屋の粗悪品なんぞで満足できるはずもなし。
ってか、転売屋の風下に立って、コピー屋の粗悪品に満足して
そんな三国人に甘んじて搾取されるようなヤツは、オタクの
資格すらない。

と、思ってたが。 >636とか読むと、自分が虚しくなってくる。
所詮、ディーラー側の一般に対する見方はそういうモンで
お互い相容れないもんじゃないかと思えてくる。
「どうせクソ転売屋の一味にしか見られてないなら、モラルも
ディーラーさんに嫌な思いをさせないようになんて気遣いも捨てて
そこら中に迷惑かけまくっても買ったモン勝ちに乗っちまえ!」とか。
>651を読んでも、名無しの一般客に見分けなんかつかないから
仕方ないだろ、としか読み取れんし。
690HG名無しさん:03/08/31 09:53 ID:wr/OxtGV
>687
ちょっとピントずれてるような。

大半は原型師に対して、感謝はしてるだろう。
(もちろん敬意を払うのもいると思う)

欲しいキットに、徹夜 or 朝早くから会場に行って
高いお金払って購入している訳だし・・・。
そのキットを頑張って購入し、しっかり完成させる事が
その原型師に対して、一番の感謝の気持ちだと思う。

ただ原型を作った人がどんな苦労をしたかとか
その苦労に対して、原型師と同じ気持ちで、
寄生して儲けようとしてる奴に対する感情を持て!
と言われても、ちょっとピンと来ないのが正直なところ。
691HG名無しさん:03/08/31 10:01 ID:v9vtx0V2
抜きのときに気泡がいっぱい入ってしまったのは転売っぽいヤツに売る。
うまく抜けたのは作りそうな人に売る。
692HG名無しさん:03/08/31 10:04 ID:wr/OxtGV
後、もう一つ書けば、

・原型師
・ディーラー
・客

それぞれに対して色々なのがいるからねぇ。

良識ある客もいれば、転売屋や複製屋もいるし、
良識あるお客さんになるべく多くの造形を販売したい!と
思っている原型師もいれば、まあ、作った分だけ
誰でもいいから買ってくれ。残る利益は同じだから。
ヲタキモイなぁ・・・。と思っている原型師もいるかもしれないし・・・。

まあ、>687 の最後の一文を見ると、良識ある原型師ではない
気がしますが・・・。ちなみに自分は転売&コピー反対派です。
693HG名無しさん:03/08/31 10:06 ID:VtODc43F
694646:03/08/31 10:34 ID:PhQN0ZGW
すいません。
なんか冷静になって見りゃ、一般もプチ転売屋も
見分けなんてつかないってのは当たり前で、自分の言ってる事こそ
甘ったれた話ですね。
粘着キモおたみたいな事書いてすいません。
自分は自分の考えで行動してるんで、自分が分かってれば
いい事でした。

つ〜わけで、>689の終り8行はシカトしてください・・・。
695HG名無しさん:03/08/31 11:03 ID:aQvjxi6i
>ここでディーラーに文句言ってる奴らって、
>自分の欲しい立体を作った原型師に対して敬意を払う
>ということはしないのね。

>尊敬の対象だし、一般客に対して頒布の機会を設けてくれるだけでも
>感謝してる
キッチリ利益を乗せて商売しているんだから、別に尊敬する程でも無いと思うが、、
原価ギリギリで販売するなら神だが、、、。C3の2日目はアマと言っても
完売する人気ディーラーは殆どプロのはず。神はお客さんだと思うが、、、。

スゴイ造形をする原型師は確かに尊敬の対象だけど、「僕の好きなキャラ作って
くれて有り難うございます」って程では無いと思うが、、、向こうも売れ線を
狙って作っている訳だし、、、。掲示板とかで必要以上にヨイショしまくりの奴は
個人的にどうかと思う。

あと転売だが、徹夜と一緒でYオクがなくならい限り、一生続く訳で...。
逆に転売や徹夜が出ないイベントじゃダメダメだと思う。必要悪と言うか
ある程度煽って貰わないと。。。ただでさえGK衰退しているんだから...。
複製については文化の違いなんだから諦めるしか。。。。
絶版品ならともかく絶賛発売中の物には手を出さないで欲しいと願うしかないですね〜。

696HG名無しさん:03/08/31 11:50 ID:4K35KRn7
>C3の2日目はアマと言っても
>完売する人気ディーラーは殆どプロのはず。神はお客さんだと思うが、、、。
プロならね。(販売行為=プロっつーのは、無しでね)

>あと転売だが、徹夜と一緒でYオクがなくならい限り、一生続く訳で...。
>逆に転売や徹夜が出ないイベントじゃダメダメだと思う。必要悪と言うか
>ある程度煽って貰わないと。。。ただでさえGK衰退しているんだから...。
>複製については文化の違いなんだから諦めるしか。。。。
>絶版品ならともかく絶賛発売中の物には手を出さないで欲しいと願うしかないですね〜。
同意。大半の事が、合法である以上グチッても現状は、変わらないし、へたするともっと状況は、悪くなる。
相手に要望を、うまく伝えられる方法を模索した方が、良いのでは?
697HG名無しさん:03/08/31 12:36 ID:eNX+4j4O
プロ(商売人)なら、お客様は神様でしょう。
アマに対しては、趣味でやってるんだから、
>>671>>675
みたいな事言わないように。
698HG名無しさん:03/08/31 12:41 ID:Zy8Dfuw9
去年ほど値段が跳ね上がらないね>オク転売
3つくらい落札したけど定価の1.2〜1.5倍だったよ。
699HG名無しさん:03/08/31 12:59 ID:VtODc43F
700HG名無しさん:03/08/31 13:11 ID:eNX+4j4O
武器やのSEED娘、出来は可もなく不可もなくなんだが…
冬前にバンダイから出るPVC製のSEED娘の方が出来いいと思う。
701HG名無しさん:03/08/31 13:11 ID:E6MrbxVS
今だ!!!700get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
702646:03/08/31 13:14 ID:gtnhElE2
そうは言っても、原型師さん達は自分にはない技術をもって
色々な造形物を見せてくれる訳で、イベントで頒布もしてくれてる。
自分は素直に尊敬してます。

プロの方も大勢いるようですが、アマチュアで趣味の延長で
参加してる方も大勢いる訳ですし、そういった機会があるだけでも
有りがたい事だと。

商売にも商売する側にもルールが有るけど、客も守るべきルールが
あって、ルールを守らないヤツは客じゃない。
趣味の延長で参加してる人達に対しては、なおさら一般客も
気を使わなきゃいけないはずだけど、どんどんカンチガイした
「おれは客だぞ!」みたいな躾のなってないヤツが多いよ。
感謝を忘れたヤツが、ドンドンそっちに堕ちて行くように自分には思える。

掲示板とかで、素直に自分の感想を伝えたいって人はイイと思うけど
必要以上に・・・ってのは・・・平タクを反面教師にした方が・・(w;
自分もたまに書く事はあるけど、感想書いたらすぐ消える派。
703HG名無しさん:03/08/31 13:18 ID:gtnhElE2
オレはMATRIXみたいなポーズの小娘は別にいらんけど・・・・。
世間じゃ人気あるんだなぁ。

>701かわいすぎ(w
704HG名無しさん:03/08/31 13:22 ID:XS9kMCVD
>>699
高値が付いてるのはラクスだけでないかい?
705HG名無しさん:03/08/31 13:31 ID:hWEFfzcg
世の中には種みたいな糞ヤオイアニメのカエル顔フィギュア欲しがる
物好きもいるんだね。文明レインなら多少高くても良いかなと思うけど
カエル顔はただでも要らないよ。
706HG名無しさん:03/08/31 13:37 ID:hvOjJLA0
462 :457 :03/08/28 09:05 ID:8t/BlW4q
>459
あそこ、サラッと絶版にするような気がするんですが
一応モニターの前でゴロゴロ転がって頭抱えてても
事態は好転しないので、いっちょ頑張って週末にでも書いてみます。
視野狭窄のキモいヤシと言うイメージは与えないようにしつつ、
心底気に入って、どうにも欲しくてかなわんのですという気持ちが
上手く伝えられればいいんですが・・・・。
まぁ、ダメで元々、ガンガッテみまつ。
・・・・・・・2CH言葉が、無意識に出るのに気を付けんとなぁ(w;

>>646必死だな
707HG名無しさん:03/08/31 14:05 ID:CQM2el+z
再販もなにも、来年はなくなるかもしれないイベントだし。>C3マーケット
そうなりゃ、転売屋、海賊業者云々も一切合財なくなるし。
暴力沙汰もないし、893もこないし、浮浪者も来ないし、良い事ずくめ。
版権を好意で許諾したのに、「生産数上限が少なすぎるぞゴルァ!」なんて版権元がムカツクような発言も消えるだろうし。
来年のC3マーケット開催アナウンスあるといいなぁ。
708HG名無しさん:03/08/31 15:47 ID:ylJbmGAq
ディーラーにとって客は神。客にとってディーラーは神。
その意識がズレて文句を言ってるのは、ディーラーであれ客であれ
糞ヲタク。
それと、双方にとって神なのが、キャラを創造した版元。
709HG名無しさん:03/08/31 18:15 ID:o2HX6c/x
>>667
削除された?
っていうか今日の明け方くらいにヤフにチクったんだけどねw
710HG名無しさん:03/08/31 18:47 ID:VPu3dYg3
>>708
必ずしも版元がキャラを創造してるわけじゃないぞ。
711HG名無しさん:03/08/31 19:15 ID:KgfEIGEr
どんな理由があるにせよ。
キャラを世に出した一番の貢献者でしょ、版元。
創造という言葉では似つかわしくないかもしれないが、
プロデュースってとこだろうけど。
712HG名無しさん:03/08/31 19:49 ID:VPu3dYg3
>>711
だから神扱いはしないんだけどなぁ。
プロデュースの動機は、優れたものを世に出したいっていうディレッタンティズムもあるけど、
それで商売して利益を得ましょうっていうビジネスじゃない。
「作り出したヤツと世に出したヤツ、どっちが偉い?」
そう聞かれたら、迷わず「作り出したヤツです」って答えて、版権を放棄するプロデューサーなら、
俺も神扱いするけど。
713HG名無しさん:03/08/31 20:45 ID:XT5watL7
>>709
この香港系って過去にピーコ品とか扱ってるとこと係わりがあるの?
714HG名無しさん:03/08/31 20:56 ID:3ziboCV1
相変わらず、話がどんどん変な方向に進んでるな。
715HG名無しさん:03/08/31 21:04 ID:aC6BUAls
C3スレだからね。
716HG名無しさん:03/08/31 21:35 ID:Hhx8qj0j
神か否かに関わらず販売数制限は創2にとってはどうでも良いんじゃないの?

単に番台の都合を押し付けられて追認してるだけじゃないの?
717HG名無しさん:03/08/31 21:55 ID:4hKhBgLm
あげたは出てなかったが出ていても皆スルーするだろう(W
去年は似てないシーラやセイラとか出してたな。
もはや転売屋すら買わない(W
718HG名無しさん:03/08/31 22:10 ID:FI3XtS2o
>717
たしかにあげた氏のシーラ様やセイラさんは似てないんで
出ていても俺も買わなかったろうな。

でも C3イメージキャラの・・・キアラちゃんとかいったっけ?
ああいうのこそ あげた氏の得意なラインじゃないかな?

というか造ってほしかった。
719HG名無しさん:03/08/31 23:35 ID:QAvJstZb
欲しいものがあったら何かしらの努力や犠牲はつきものだと思う。
体力と時間があるヤツは徹夜してでも並んで手に入れるべきだし、
それがないヤツはその替わりに金を積んでオクで手に入れればいい。
時間も体力も金も使わないで文句たれるのは筋ちがいでは。
主催者側やディーラーが欲しいものを手に入れられる環境を多少なり
とはいえ、つくってくれているだけで満足しなきゃね。
720HG名無しさん:03/08/31 23:42 ID:E6MrbxVS
>>719
まったくもって賛同。ちなみに私は後者の方。
721HG名無しさん:03/08/31 23:55 ID:RGZxjXOI
転売屋は合法違法ギリギリだけど、ピー娘は明らかに違法。



と呟いてみる。
722HG名無しさん:03/09/01 00:07 ID:ByA4ra6O
確かにピーコは違法だが、が、しかし、ピーコ
しているのは香港では国内の法規は適用できない。
で、それを個人的に輸入しているのはこれまた
法の規制対象になるのか否か?
723HG名無しさん:03/09/01 00:12 ID:tF21Ez41
自宅でピーコを作ってる奴もいる。ヤフオクで売ってる。当然、成形はかなり悪い。
オバダとかの小さいキットは以前は結構出回ってた。

724HG名無しさん:03/09/01 00:21 ID:quBeTr+u
>>719
オレも激しく同意。
イベント限定品を楽して買おうとする事自体に疑問。
オレは前者、レックレスでも買えた。
転売屋だと思われたくないよぉ・・・
725HG名無しさん:03/09/01 00:24 ID:+o90f1Fw
ここで

転売屋必死だな

とか月並みなこと言ってみる

誰かに言われる前に言ってみる
726HG名無しさん:03/09/01 01:16 ID:d7EUIiK7
>>722
法規制対象になる。
722のいうのが通用するならルイ・ヴィトンの贋物なども取り締まれない
事になりそうだが、実際は法規制の網にひっかかる。

ただ、こういう場合、損害賠償請求するのが常套手段なので、あまりに状況が
ひどいなら、原型師やディーラーが合同して訴訟を起こすなどして、まずは日本で
販売を担当しているところ、盗品販売市場開いてるアホーな所などから攻めていく
必要があるだろうね。
727HG名無しさん:03/09/01 01:31 ID:AbYG70vz
しかしヤフにコピー品の削除以来出しても
削除されないのは な ぜ だ !
728HG名無しさん:03/09/01 01:35 ID:6FGM6AG4
>>726
当日版権のイベントものとはいえ版権商品の著作権を版元抜きで
訴訟とか起こせるわけ?しかも海のむこう相手に。
729HG名無しさん:03/09/01 02:03 ID:d7EUIiK7
>>728
著作権者から期間限定であっても正式に認可をうけて、その販売者が販売したものは
"正規の商品"で、販売者に独占的に販売する権利があります。
その権利の侵害および、生産・販売をしているディーラーにとっては、粗悪品を売られる
事によるブランド(これは別に有名無名を問わない)信用に対する痛手を負うことになり、
これについても争点とできる。
海の向こうだろうと、贋物ブランドに対する国際規約があるので、コピー商品には法の網が
かかる。GKのそれは、原型師ら、被害を受けてる人間がいままでアクションおこしてこな
かったから、舐められまくってるにすぎない。
本気でやる気になれば、供給を断ったり、販売ルートを断ち切るなど、国内部分を手始めに
被害を少なくし、リスク多く、実入りが少ない状態にもっていって海賊業者を撤退に追い込む
事も夢ではない。

かなりの訴訟費用などがかかるから、一人の人間がやるのは無理だろうから、被害者団体を
作って費用負担を分散していく必要があるだろうけどね。
贋物ブランド問題に詳しい弁護士などに、相談してみればもっといい解決策を考えてくれると思う。
730HG名無しさん:03/09/01 02:03 ID:hEYYJMf/
訴訟を起こしたところで、版権元には利益が無いし(所詮、ガレキはファン同士のことだから)、
裁判費用の方が高く付くから企業は動かないんじゃないの?
個人が訴えても原告となる理由(損害を受けたか)が希薄なので、
裁判所に受理してもらえるとは思えないし、受理されても裁判費用が高くて個人では負担が大きすぎるし。


・・・と空気が読めないマジレスしてみる。
731HG名無しさん:03/09/01 02:09 ID:d7EUIiK7
>>730
コピーガレキ問題に関して訴える主体は、版権元企業じゃなく、原型師やディーラーになるんですが。
版元が動く必要はありませんが、こういう訴訟で利益が守れると判断すれば後押ししてくれるでしょう。
一般商品でもコピーモノに版権元各社もかなり苦い思いしてますから。
732HG名無しさん:03/09/01 02:22 ID:d7EUIiK7
C3にも日本商品化権協会さんが来てたし、そういう専門団体に相談してみて、アドバイスもらうのもありかもね。
(日本商品化権協会自身は、いわゆる版権元企業のような企業体を相手にした団体組織。個人係争には積極的に
関わらないとは思うけど。)
733HG名無しさん:03/09/01 06:54 ID:aDgEcpQH
>>719>>724
まだ勘違いしてるようなのでもう一度言っとく
「徹夜はヤメロ」
C3は主催者がOKしてるからとか勘違いするな。
問題が起きるとめんどくさいのでしょうがないからそういう措置を
とってるだけ。
もう一度言う、徹夜はヤメロ勘違いするな
734HG名無しさん:03/09/01 07:08 ID:2C5obUbN
まぁ、徹夜するな 
といってないし
問題が起きるとめんどくさいのでしょうがないからそういう措置をとってるだけ 
ともいってないしな
735HG名無しさん:03/09/01 07:31 ID:zjZO2AkZ
>>733

じゃあ、何時から並べばいいの??
736HG名無しさん:03/09/01 10:29 ID:uSTQohVX
始発できたら買えませんでした。テンバイヤーどもムカツク!
と、ココで嘆いても欲しいものは手に入らないわけで。
欲しかったら勝つしか無いじゃん、ヤツラに。
いい子でいても、得られるものは無いということが今回よく分かりました。
737HG名無しさん:03/09/01 10:51 ID:qkfh2WCJ
某イベントレポートで見たのだが、
自分の戦利品並べてる奴、どうやったらあんなに買えるのだろうかと。
徹夜したどころで、開場即完売の品ばかり、複数買いしてるし…
開場直後って、買い物天国な訳?
738HG名無しさん:03/09/01 11:50 ID:d7EUIiK7
>>737
開場直後は限られた人数しか入ってないわけだから、走り回れば複数の場所で
大量購入できる。

だから、浮浪者やヤクザが先頭とろうと躍起にやるわけさ。

ついでに、館内で走りまわれば転売屋協力者のC3スタッフが館内で走ってる者が
いると理由をつけて後続の入場を止めてくれるから二倍に(゚Д゚ )ウマー。
739HG名無しさん:03/09/01 11:52 ID:Ujg5fqPz
>737
いつも綺麗に仕上げて、自分のHPで画像晒したり
自分の作ったキットの画像添えて、感想のメール送ったりしてる人とか
こまめにまわってレポート上げてて顔の広い人とかは
取り置き頼んだりとかできるのかも?

まぁ、結果が全てだろう・・・・。
740HG名無しさん:03/09/01 12:20 ID:M2VcNOBv
>>727
ヤフオクは盗品でさえ、元の持ち主(被害者)が訴えても
消されずにどうどうと出品されてるからねぇ・・・
警察もどう対応したらよいかわからず放置。
まさに犯罪天国。
741HG名無しさん:03/09/01 12:31 ID:aDgEcpQH
>737
あ、やつらは前日の夕方から並んでるんだよ。
このHPで堂々と写真付きでレポあり。
ttp://wildbear.ddo.jp/index.htm
C3も2個ずつ嬉しそうにレポしてますわ・・・ ┐('〜`;)┌
742HG名無しさん:03/09/01 12:32 ID:tF21Ez41
とりあえず、三国人を何とかして欲しい、連中は速攻でピーコ品を作って
売り捌くから。ピーコ品の原型の買い物にきてるだけだからな。
某や隠し砦、WSCの物にディーテル増やしたMSやMHをみるとムカツク。
743HG名無しさん:03/09/01 14:25 ID:TU8MwwFC
>729
参加時に権利放棄を誓約しているので
ディーラー側からアクションを起こすのは難しいと思われ。
事務局に間に立ってもらうしかない。
744HG名無しさん:03/09/01 17:07 ID:d7EUIiK7
>>743
どういう権利放棄条項があるの?
ディーラーはコピー商品が売られても文句言わないってのがあるのかな。
それなら、ディーラーにそんな権利放棄させた契約相手に保護義務が生じるから
そこがなんとかするべく、行動を起こす義務が発生するけど。ディーラーの正常な
売買環境と維持し、ブランドを維持する権利は消滅しない自然発生権だし。
なにはともあれ、その条文があるならそれを基に、ディーラーが連合して事務局に
訴えでて、それに対処するように要求するという一本化はやりやすいね。
745HG名無しさん:03/09/01 17:37 ID:Sl7PL/l8
C3の契約はよくわからんけどディーラーって下請けみたいなもんだろ?
親会社の意向無しで訴訟なんかおこしたら絶対まずいと思うけどな。
あとあと創通から著作権のコントロールはこちらの仕事だとか
ブランドイメージに傷がついたとか難癖つけられるのは必死かと。
最低でもC3事務局なりに話通すのが筋。
746HG名無しさん:03/09/01 17:43 ID:FjgLEcQg
そして、色々メンドクサイ問題が、後を絶たないガレキイベントは、排除と。
747HG名無しさん:03/09/01 17:47 ID:OcfnMfZb
>>733
徹夜するなといっても、じゃあ何時からならいいの?
ってことになるわな。
733は徹夜してないからしらないと思うけど
電車がない深夜や明け方でも車やタクシーで会場にはゾロゾロ人がやって来てるよ。
ちなみに俺は歩いて30分くらいの近所に住んでる(w
始発電車が走り出すまでに数千人は並んでるわけで、
これを追い散らすのは不可能だ。

どちらにせよこれだけの人数は並ばないと入場できないわけだから、
その行列作りは時間をかけて行なった方が安全だよな。
屋外に締め出した上で、始発電車に合わせてゲートを開けて
ダッシュで並ばせるなんてやったらマジでケガ人がでるぞ。
結局それを避けるためにはまた行列を作らないといけないわけで・・・
これだけ競争率の高いイベントだともうどうしようもないよ。
MIAのガンダムくらい商品が用意してあればマシなんだろうけど、
それは無理な話だしね。
748HG名無しさん:03/09/01 17:58 ID:TU8MwwFC
>>744
以前DLしたpdfを見てみたが
・委員会から認められた権利以外の講師、または主張を一切しない(要約)。
というのと
・何かあればその処理を委員会に委ねる(要約)。
が最後に書いてあったyp

>ディーラーが連合して事務局に訴えでて
そんなマンドクサイ事する連中は次回からは抽選漏れだなw
749HG名無しさん:03/09/01 17:58 ID:d7EUIiK7
>ディーラーって下請けみたいなもんだろ?
思いっきり違ってますがな。

著作権と、製品のコピー商品にかんする問題は関連性をもつが別の問題。

版権元が許諾を与えた商品が違法コピーされた、それに版権元が前面に
たって対応するのではなく、許諾を受けたメーカーが対処(訴訟や対策要望
などを含む)し、版権元はそれに援護をおこなう関係。
権利保有者と製造・販売業者が一体化している場合は、それらをその企業が
単独で行う。
750HG名無しさん:03/09/01 18:02 ID:d7EUIiK7
>>748
その"委員会かた認められた権利"は具体的にどんなもの?

もし、コピー商品について文句をいうな! と条項しばりしてるのなら、これはこれで
おもしろい笑い話になっていいんだけど。
自分の商品がコピーされたらゴルァ! 自分以外のところの商品がコピーされたら
マンドクセーからやらしとけ。
バンダイやタカラ、トミーらが主張している、コピー商品は買わないようにしましょう!
がとても説得力ある事になりますね。
いろいろ勉強になります。
751HG名無しさん:03/09/01 18:14 ID:w6iCCMfl
版権元=地主様
ディーラー=小作人
ってことか。
752HG名無しさん:03/09/01 18:29 ID:TU8MwwFC
>その"委員会かた認められた権利"は具体的にどんなもの?
マニュアル見たけどそれらしい記述はないなぁ。誓約書の中身を考えると
「許諾を受けた決められた数の商品をその日のみ販売してよし」
だと思う。
で、本書に定めない自体が発生した場合はその処理を委員会に一任。
ってあるのでまずは事務局に連絡するのがスジと思ったんよ。
あとマニュアルには「コピー商品云々」ってのはナイ。

それと「ディーラー〜事務局」のはなしをしてるのになんで版元批判になるんだ?
753HG名無しさん:03/09/01 18:30 ID:O2mSIT2o
>>657,>>663
8/22の昼過ぎ、秋葉のイエサブに行ったら店員が何やらと・・・
社命で幕張メッセに並んでるとかの話してた。
マジやばい話聞いちゃったよって思った。
754HG名無しさん:03/09/01 19:06 ID:aDgEcpQH
>747
だからといって徹夜してもいいってわけではない。
こういった公の掲示板で徹夜行為を賛美するような発言はなるべく控えてくれ。
イヴェント散財記などとほざいて自分のレポートで徹夜行為を堂々と語るアホウも
勘弁して欲しい。
あんた達の発言を読んで次回から徹夜する人間は明らかに増えるわけで。
まあこの際アンタが徹夜するのは勝手だが、それを他人にも共要するのはヤメロ。
755HG名無しさん:03/09/01 19:11 ID:+Tg3+pyS
>>754
別に誰も強要してないだろ
事実、徹夜をしないと買えないような状況だから、どうしても欲しいなら徹夜するしかない、ってことを言ってるんだろ

いい加減買えなかったやつの妬みがウザい

ちなみ当方は、初のイベント参加で徹夜で並んでベルグのGMを買いました。
756HG名無しさん:03/09/01 19:27 ID:50vXJYp5
あっそ、ゴクローサン
757HG名無しさん:03/09/01 19:34 ID:3Ku8lwlq
男の子が徹夜したのしなかったのくらいでピーピー抜かすな!
まったくアホタレどもが!
758HG名無しさん:03/09/01 19:45 ID:+Tg3+pyS
>>757
ですね
負け犬ショボすぎ
759HG名無しさん:03/09/01 19:55 ID:UK9FEIWg
俺は始発組だが、ベルグのはスナイパー2以外は買える状況だったぞ。
徹夜組は煽りすぎだよ。
760HG名無しさん:03/09/01 19:57 ID:+Tg3+pyS
煽ってないって

自分が買えなかったからって徹夜を強要してるとか狂言吐くやしまででてきたから、ちょっといわせてもらっただけ

それに俺はスナイパーなんてダサいから買ってない
761HG名無しさん:03/09/01 19:59 ID:Kz1RCHIv
754は何時からならOKと思ってるんだろう?
747のような近所の住人も納得する答えを聞いてみたいな。
762上げ:03/09/01 19:59 ID:AbYG70vz
+Tg3+pyS
必死だな
763HG名無しさん:03/09/01 20:02 ID:+Tg3+pyS
>>762
>>しかしヤフにコピー品の削除以来出しても
>>削除されないのは な ぜ だ !
キャラがかわってるぞ(;;

飯落ちsage
764上げ:03/09/01 20:04 ID:AbYG70vz
+Tg3+pyS
必死だな(W
765HG名無しさん:03/09/01 20:06 ID:OziYxkV1
徹夜を正当化しようとしてるも痛いよ
徹夜はしちゃいけないこれ定説。
でも必要悪と割り切って徹夜してるならそれは個人の判断だから何も言う気はせんが
わざわざ掲示板や自分のサイトで書くなっつー事。
何にしてもお目当ての者が買えたやつは頑張って完成させてくれ!
766HG名無しさん:03/09/01 20:06 ID:+Tg3+pyS
以降は 09083221901 へ文句ドゾー

AbYG70vzさん、暇なら付き合うよ。後静岡近辺の人ならリアルファイト歓迎
じゃ、さらば
767HG名無しさん:03/09/01 20:06 ID:LBv0w1G6
>>761

俺もそれが知りたい、「徹夜するな」って言う人間なんだからさぞやすんばらしい解決策を持っているに違いない。

で、何時くらいから並べばイイの??
768HG名無しさん:03/09/01 20:09 ID:LBv0w1G6

>徹夜はしちゃいけないこれ定説。

そんな定説、聞いたこともねぇ。
あ、徹夜禁止を謳ってるイベントなら定説か。
769HG名無しさん:03/09/01 20:10 ID:3ZSVfsDa
徹夜したからいいもん買えた、と思い込みたいのは勝手だけど。
ちと冷静になって欲しいね。
アンタが徹夜したからって、何も徹夜組の代表になるこたあるまいに。
そのうち論点が「ホームレスと模型オタの境界」になるぞ。
770HG名無しさん:03/09/01 20:11 ID:AbYG70vz
+Tg3+pyS
さらに・・・必死だな(W
771HG名無しさん:03/09/01 20:16 ID:6iwRY3FL
>>766
ほんと必死なのなw
772HG名無しさん:03/09/01 20:18 ID:SXVPsnzL
>>766
電話番号書くなよ。
他人のだったら、貴殿捕まるぞ。
ログとられて居るんだぞ。

タイーホの股間
773HG名無しさん:03/09/01 20:19 ID:+Tg3+pyS
漏れの番号だって
さむいギャグ書いてる暇が会ったらかけておいで・・・

774HG名無しさん:03/09/01 20:38 ID:x1/h/HcI
>>773
頭大丈夫?
775HG名無しさん:03/09/01 20:39 ID:1PbL2y9S
>>759
何時に現地到着だった?
776HG名無しさん:03/09/01 20:45 ID:B/Z1CX6v
痛烈にキチぃのが出てきたな。
討論するにもマターリしれ。溶剤こぼすぞ。
777HG名無しさん:03/09/01 20:48 ID:DoQFmO7t
徹夜する根性も無く
転売屋から購入する金も無く

根性無しのヘタレ貧乏人はウザイねえ
778HG名無しさん:03/09/01 20:52 ID:6iwRY3FL
クズが集まるイベントだってのはよくわかったヨ。
779HG名無しさん:03/09/01 21:03 ID:tNReXn2D
>>775
行列に並んだのは午前5時50分くらい。
780754:03/09/01 21:11 ID:aDgEcpQH
どうもなんか話がイイ感じに大きくなってきましたが
>何時からならOKと思ってるんだろう?
皆さんがお聞きしたいことですが、
以前中小イヴェント主催者に訪ねたところ11時開始で8時から来て欲しいと言ってた。
これは会場の受け渡し開始時間が公では8時と言うことから来てるそうです。
で、今回の議題のC3のような全国区の大イヴェントに関してはですが、
以前東京ビックサイトで開催された同人イヴェントにおいて
最寄りの国展駅始発で改札から一番早く出てきた人間が並んだ辺りから最初に一般入場させて
それより前の人間は徹夜組と言うことで後発入場のペナルティを与えてました。
つまりオイラ的意見では最寄りの駅の始発が着いた時点からがOKで
それより以前は徹夜組という線引きを考えています。
それでは遠方から来る人間は不利じゃんとか、他で徹夜して始発電車で来るのはOKなのかとか
そう言う意見もあると思いますが、そんなことは知っちゃこっちゃないです。
とにかく会場側で徹夜でたむろったり会場で列を作って徹夜するなつーことです。
そうですね765さんの意見の通りです。
とにかく徹夜を賛同するような意見はヤメテくれ。
781HG名無しさん:03/09/01 21:11 ID:1PbL2y9S
>>779
俺6:10頃から並んでガンダム買い損ねた・・。
あと30分早起きすれば良かったんか。
782HG名無しさん:03/09/01 21:23 ID:tF21Ez41
そういえば徹夜組の馬鹿がディーラー買いはするな〜とかスタッフに叫んでたな
徹夜で喚いてて偉そうに。徹夜組はペナルティで最後尾に並ばせればいいのに(W
俺はディーラーだったんで自分所のブースから見ていたんだが。
783HG名無しさん:03/09/01 21:29 ID:+Tg3+pyS
754は神か?
784HG名無しさん:03/09/01 21:29 ID:n3+Cjyiz
俺も始発だけどガンダム買えなかったよ。
ピクシーならあったけど。
785HG名無しさん:03/09/01 21:43 ID:QD3RR7L7
>>782
あー、TOMOの人の列ね。
俺も自分のブースから眺めて目糞鼻糞だなと思ってた。
786HG名無しさん:03/09/01 21:44 ID:3Ku8lwlq
だからちいせぇんだよ
徹夜がどーのくらいで騒ぎ立てる連中はよ
「徹夜しないと欲しいモン買えませんよ、これ定説です」って奴も
「徹夜は駄目です、これが正義なんです」って奴も消えろ馬鹿

あー嫌だ嫌だお前らみたいなのが俺と同じ趣味持ってんのかと思うと
吐き気するよ
787HG名無しさん:03/09/01 21:44 ID:O2mSIT2o
>>784
で、ガンダム以外は買えた?
788779:03/09/01 21:48 ID:8y1YkwdZ
そうかスマン。ガンダムは俺のすぐ後ろで売り切れちゃったのかな。
俺はガンダムは去年買ったのでスルーしたのだが。

>>782,785
ディーラーの人、乙でした。来年もC3を見捨てないでね。
789HG名無しさん:03/09/01 21:48 ID:d7EUIiK7
C3マーケット自体をなくせばいろんな問題一挙解決だなぁ。
C3の主催なら、その安易な方法をとる可能性、小さくないなぁ。
790781:03/09/01 21:59 ID:1PbL2y9S
俺の買った時点ではガンダムとスナイパー2以外はまだ有ったよ。
売り切れた2種とGM改が欲しかったんだけど、一個でも本命が買えてよかったよ。
遅れたおかげで列に並んでたコスっぽい水色ワンピの娘がパンツ丸出しで座ってるの目撃出来たし(w
791HG名無しさん:03/09/01 22:45 ID:3DVJ1t7i
>>780
つまりC3主催者には聞いていないのにもかかわらず
C3の徹夜はダメと貴方が勝手に決めてるわけですね。
他がだめだからC3でもだめと言うのはちょっと早計ですよ。

私は実行委員会に聞きました、始発で行こうと思うのですが、
去年は既に凄い列が出来ていました、徹夜はダメなんじゃないですか?
そしたら、始発では区切れない、電車を使わない人はどうするんですか、
大人が公共の場所で夜明かしするのに特に規制は出来ない
メッセもわれわれC3が借り切ってるので、そこでの夜明かしはいい
ただし、未成年は補導の対象になるのでダメという返答でした。
その電話のあと徹夜を決意しました。
792HG名無しさん:03/09/01 22:56 ID:O2mSIT2o
やれやれ、コスプレの後は、徹夜かよ。
徹夜やるのは勝手だが、刈られたり周りに迷惑だけはかけるなよ。
徹夜しない分、周りに迷惑がかかる率下がるんだよ。
人に迷惑かけないようにする、これだけ心掛けてな。
793HG名無しさん:03/09/01 23:48 ID:Sr2sM7mU
C3イベントレポートのサイトを全部教えろ。
794HG名無しさん:03/09/02 00:22 ID:0OxCwy27
795HG名無しさん:03/09/02 00:28 ID:WVF+0M5n
>>791
徹夜肯定の言い訳必死過ぎ、つくんなよ( ´,_ゝ`)プッ

796HG名無しさん:03/09/02 00:33 ID:/byLKrN6
>>794
warota
797HG名無しさん:03/09/02 00:36 ID:FIivUjnR
>>787
スナイパー2とガンダムは無いですと言ってたから、あったと思う。
結局ピクシーと陸ジム、ジムを買った。
しかしパーツ細かいね。
798HG名無しさん:03/09/02 01:42 ID:TO071Uz7
徹夜してはイケナイとは主催側はいってないし、
ディーラー買いするな、ともいってない
799HG名無しさん:03/09/02 01:47 ID:/byLKrN6
今だ!!!800get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
800HG名無しさん:03/09/02 01:50 ID:/byLKrN6
ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
801HG名無しさん:03/09/02 02:01 ID:Al8nz+wA
いや、(開場直後は)ディーラー買いするなとは言ってたぞ。
802HG名無しさん:03/09/02 02:29 ID:WVF+0M5n
>>798
申込書には「開場直後のディーラー同士の売買は禁止」ということが書いてある
ディーラー買いはもちろんディーラーに売ることまで禁止なんだよ・・・
803HG名無しさん:03/09/02 02:38 ID:yoGyPQty
まだ徹夜擁護やってんのか。
んじゃあこのまま先頭のコジキ賛美でもやるか?
804HG名無しさん:03/09/02 02:52 ID:i1P6luEv
まぁ、徹夜してアイテムゲットはこっそりやっとけ、
こんなスレとか、レポートでおおっぴらに書くなって言うことなんだろう。
意訳すると(w
805HG名無しさん:03/09/02 02:53 ID:jK121Zan
C3は主催が徹夜黙認ですよ。
この話題はコレで決着のはずなのに、延々続きますね。

徹夜はよくない、いや認められてるんならいいというのは、個人個人の判断
考え方でしょ。

ワンフェスなどは主催が徹夜を認めていない。そして、主催が管理責任を負わないと
明言しており、周囲にも迷惑がかかっている。なにかあったら、イベントが開催できな
くなると、全くの悪。
C3は建物内で管理し、責任も持つつもりのようですから、徹夜について対応が別。
まあ、なにか大きな事件でも起こったらイベントがなくなるのは同じだと思うけど、今年
の暴力沙汰も結局警察に届けださずに闇から闇へやったようなので、人の一人や二人
死んでも主催者もグルになって闇に葬るかもしれないなぁ。
そういう事件に巻き込まれるかもしれないの覚悟してやればいいかと。

オイラはごめんだ。たかがガレキのために命賭けるわけにはいかん。
806HG名無しさん:03/09/02 04:41 ID:K6Q2UNso
C3ってここまでモラルのない連中が参加するイヴェントだとは・・
オマエらには絶対売りたかねーな。
偶に会場一発目に来て興奮して徹夜したかいありましたとか言われたりするが
アンタには売らんと言いたくなるよ、実際。
807HG名無しさん:03/09/02 06:00 ID:jK121Zan
>>806
結局売ってもらえりゃなんでもいい連中なんで、売った時点で追認してるような
もんですよ。
それに、そんなのはかわいい方で、あなたのガレージキットがヤクザの手に渡って
海賊版コピー商品に化けて、暴力団の末端資金の一部になってるかもしれない訳で。

徹夜する人間がモラリストじゃないってのは、いうまでもない事だし。
808HG名無しさん:03/09/02 06:05 ID:BPvOrh+m
そういう人たちに住所やTELが知られてしまうのって怖くない?なんとなく。
809HG名無しさん:03/09/02 06:25 ID:jK121Zan
>>808
・・・・・・そういや、本気で儲かるなら、原型師本人拉致って無版権モノでもなんでも売れそうなの
海外で作らせて国内外で捌けばいいのか。

ディーラーにはそんなリスクまであるのか・・・・そんなまでして、出てくれてるのか。
いっそう頭が下がるおもい。
810HG名無しさん:03/09/02 09:20 ID:pATcx3Be
>>809
たしかに、今後超プレミアがつくようなGKを作る人間はきついね>住所表記

金になると思ったら、893・三国人が、原型譲れ、GKの在庫があるはずだ、型をヨコせ!と
押しかけてきそう・・・。

2倍程度ならとにかく、会心の出来で量産できない個人の作+人気馬鹿高でプレミア10倍なんて間違ってついちゃったら、
原型氏の皆さん>逃げましょう・・・・。

でもプレミアなんて他人の評価だし、楽しみのためにGK作ってんだから、私書箱なんてもん借りたら大赤字だし・・・。
811HG名無しさん:03/09/02 09:32 ID:sSN69JGr
>809
もし将軍様がガレキに興味を持つようになれば…((((;゜д゜)))
812HG名無しさん:03/09/02 10:16 ID:GysomC+N
>>805
>主催者もグルになって闇に葬るかもしれないなぁ

大げさ杉。
アニメばっかり見てるからこんな事書くんだろうな。
813HG名無しさん:03/09/02 10:44 ID:Tc12N18D
>>810
さすがにそこまで行くと、K察にご協力をお願いできるのでは?
814HG名無しさん:03/09/02 10:57 ID:gM07MliR
>808
あのさ、住所と電話番号で思い出したんだが、
C3実行委員会に
取り説や、パッケージに電話番号を明記してないと言われ、
手書きで電話番号を書かされたのだが、
おまえらの買ったキットに電話番号は記載されてんのか?

TOMO氏んトコとか、電話番号書いてあったら大変だと思うんだが、、、?
815HG名無しさん:03/09/02 11:39 ID:n8Qc3G5A
メアドだけで十分だと思うんだがどうよ?
電話番号を載せた事で何かトラブルがあったときは実行委員会は責任を負ってくれるのか?
816GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/09/02 11:44 ID:X3NdeoEk
自宅晒したくなければ電話秘書代行を使うとかプリペイド携帯にするとか。
モノ売って対価を得る以上それくらいの責任とリスクは負うべきかと。
メアドでもいいような気はするけどな。
817HG名無しさん:03/09/02 11:52 ID:pUqajVlH
ディーラーは提出サンプルだけ番号書いて、後は書かないで売ってるんじゃないか?
818HG名無しさん:03/09/02 11:59 ID:pUqajVlH
C3の良かった点は中古屋が出店できない事。
中古屋は転売屋で他人の造った物をプレ値で売ってるくだらない連中だからな。
WFなんて中古屋を無くせばディーラーダッシュはかなり減るだろう。
潰瘍は儲け第一主義なんで金さえ貰えれば転売屋だろうが何だろうが
気にしないだろうが。
819HG名無しさん:03/09/02 13:32 ID:dvRarMuD
>>814
そういえばかなめのヤツ、インストに手書きでTel番書いてあったな
820HG名無しさん:03/09/02 14:26 ID:jK121Zan
>>812
誇張しての話だが、実際に主催者が傷害事件を闇に葬ったのは皆さん知っての通り。
あるともいえない、しかし、絶対ないともいえない。
なにせ、本職ヤクザがいっぱいうろついてますからね。>徹夜組には
821HG名無しさん:03/09/02 15:04 ID:ir4gSCqr
>>820
事情を良く知らないので、質問。
・本当に「傷害」と呼べるレベルだったのか?
・当事者同士で話しはついていないのか?
傷害事件とまで言うなら、上記2点は必須。
もしそれほどでもないガキのケンカレベルなら、誇張しすぎ。
822HG名無しさん:03/09/02 16:04 ID:jK121Zan
>>820
片方はヤクザです。
恫喝、脅迫で相手を黙らせるのを話がついたというヤクザシステムでいえば話はついてます。
823HG名無しさん:03/09/02 16:18 ID:s9R+B5vj
>>820
結局どっちなんだよ?w
転売屋、ヤクザは確かにバカだが、そうやって煽りまくるおまえもバカだな
824HG名無しさん:03/09/02 16:35 ID:CiVplLNM
>818
何処のディーラーか忘れたけど食玩のWTMを売っていたバカディーラーが
ありましたよ。
でも、スターフに注意されてブツをしまっていましたけどね。
825HG名無しさん:03/09/02 16:38 ID:WVF+0M5n
>>820
へー、C3に開場直後のディーラー同士の売買は禁止なんだから
捕まえろやと電話したときには、実行委員曰く
「走ってるのを捕まえようと手を触れるだけで傷害罪ですよ、
触れただけで傷害罪なんです」
と言ってたわりには殴るのはいいみたいやね。

826HG名無しさん:03/09/02 19:34 ID:z+dd6sON
きな臭いカキコばっか。いいのか?
827HG名無しさん:03/09/02 21:16 ID:+M0ImyDM
>818
>WFなんて中古屋を無くせばディーラーダッシュはかなり減るだろう。
C3の話題じゃないけど、中古屋なくしてもほとんど変らないよ。
おまえ中に入ったことないだろ、ディーラー参加すればわかるよ・・・
828HG名無しさん:03/09/02 21:32 ID:x1XInYLp
ディーラーのお手伝いと称して一緒に入場している奴らが問題だからねえ。
奴ら、お手伝いの名目でディーラーにくっついて入場して、実際は販売の手伝いを
せずにディーラーダッシュして買い物してるからな。
中には「買い物隊」なんて自分の事を読んでる馬鹿もいる。
奴らを何とかせんと中古屋排除しただけでは駄目。
829HG名無しさん:03/09/02 22:07 ID:z+dd6sON
ループの兆し
830HG名無しさん:03/09/02 23:02 ID:brrK4aQl
WFの話なら、WFスレでやれよ。
C3は開幕ディーラーダッシュ禁止だし、中古屋も禁止。
831HG名無しさん:03/09/03 12:33 ID:NBrylU5m
さてそろそろC3ネタも来年までお休みってことですな。
つーことで今月開催のWHF横浜に向けて頭をきりかえるってことで。
「模型イベント総合スレッドPart4」へどうぞ。
(^_^)/~~サヨナラ・・・・オヤスミナサイ・・・
832HGUC名無しさん :03/09/03 15:41 ID:i6fAVQVy
ただし、来年開催に関する情報が発表されたら
必ずageて報告してくれ、皆の衆。
来年もガレキブースか残る事を期待しつつ失礼・・・
833HG名無しさん:03/09/03 18:34 ID:1DSg+C74
仕切り厨でクローズか。
来年までって、このスレは倉庫逝きになttwるだろうに。
834:03/09/03 22:53 ID:LXH9e35n
ID:1DSg+C74
喪前、>>832読んだ上で書き込んでいるのか?
宮川スレでも駄文を書いていた「頭の悪い輩」は黙ってろ。
「なttwる」って何だよ(藁


何か新しい動きがあったら情報キボンヌ!
835HG名無しさん:03/09/03 23:37 ID:1DSg+C74
文字部分の変換されてない部分は、たんなる打ち間違い。
バカ犬が噛み付いたなぁって感じ。

832? 読んでるさ。
>ただし、来年開催に関する情報が発表されたら
いつになると思ってるんだ馬鹿ちん。(w

それに、来年のシーズンが始まったら、また新しくスレが立つだろうよ。(w
それぐらい予測できない、上等なオツムしてるとはうらやましい限り。( ̄ー ̄)

ちょっとでもこのスレがもつように、あげてあげるよ。(w
836HG名無しさん:03/09/03 23:40 ID:1DSg+C74
>宮川スレでも駄文を書いていた「頭の悪い輩」は黙ってろ。
あら、アレに怒るってことは、あの、バカ丸だしのアンチ宮川さんか。
そりゃ上等な人だわ。(w

あっちのスレに早く、具体的な話かいてね。
頭の悪い曖昧なデッチアゲばっかしてないでさ。(w
スレ違うので、あとは宮川スレで。
837:03/09/04 00:43 ID:pLFua1T+
アフォが釣られている(藁
838HG名無しさん:03/09/04 02:55 ID:Uj3KPpof
馬鹿同士のケンカでスレ終了ってのも、C3らしくていいね(藁
839HG名無しさん:03/09/04 13:13 ID:l8ExeyFw
ID:1DSg+C74
ID:pLFua1T+
ID:Uj3KPpof
お前ら全員黙ってろ
このスレのC3開催直前の嫌な空気を蒸し返す様な真似はもう止めろ

特にID:1DSg+C74
貴様はもうこのスレに二度と来るな
宮川スレで幼稚かつ俺様ちゃんなカキコして悦に入ってろ
イベント行かずに他人を煽ることしか出来ん引き篭りは死んでくれ
840HG名無しさん:03/09/04 13:53 ID:Xe590eU4
ディーラー買いしてる先頭集団を列の後方で怒ってる徹夜組みたいだ。
841HG名無しさん:03/09/04 22:34 ID:9XSc+qbI
馬鹿をさらしageしてみる?
842HG名無しさん:03/09/04 23:22 ID:k6FqmJAU
だから来年開催についての動きがあるまで
無駄にカキコするなつーてるだろが。
843HG名無しさん:03/09/04 23:28 ID:RPJLvKd4
これから半年以上もこんな恥さらしなスレが残ってるなんて嫌ですよ
844HG名無しさん:03/09/05 05:37 ID:5h5N4cfM
ならばC3でGETしたものを組み上がった人から晒しに来い。
845HG名無しさん:03/09/05 14:29 ID:3RdPPrOs
>>844
てめぇが命令するな。
846HG名無しさん:03/09/05 18:02 ID:4Da4qvOs
馬鹿をさらしageしてみる?
847HG名無しさん:03/09/05 22:59 ID:mExUta3t
デジカメがあればうpできるんだけどなぁ
レックレスのジム完成したよ、下手だけど

まぁ、俺はしっかりイベントいって買ったし、勝ち組さ
848HG名無しさん:03/09/05 23:59 ID:rlG86XeV
やっぱ抽選購入だな。徹夜も無意味にしてしまえ。
849HG名無しさん:03/09/06 00:54 ID:6mpgRvKC
>847
完成オメ

・・などとC3スレらしからぬ発言をしてみる
850HG名無しさん:03/09/06 01:22 ID:tA3egZp2
>848
話題がループしているよ。
そんなことをしたら、何処かのバカがホームレスを大量導入することで
抽選そのものを無効化することが可能なんですよ。
851HG名無しさん:03/09/06 03:56 ID:doXcrtJy
>850
そのとおり。
抽選にすると、それこそ転売屋が雇ったホームレス軍団が
有利になるし、さらに「抽選で当たった人だけが購入できた貴重品です」
とか言って煽って転売の価格を煽る=>転売屋ウマー
ホームレス以外にも買い物が一通り終った後でも購入チャンスが
あるから、プチ転売屋にも狙われる。

そして、ほんとに欲しがってるファンには行き渡らない。
852HG名無しさん:03/09/06 11:20 ID:4Z7jFWKh
>>851
むかーし、WFでメディコ無トイがアキラのフィギアだしたとき、抽選というかくじ引きで買えたのだけど、
俺の前に並んでいた子連れ夫婦計4人がそれぞれくじ引きに参加して二人当たっていた。

本当にその一家が金田のフィギア2つも欲しかったとはおもえん。
たぶん転売する為にきたのだと思うが。

本当に851の言うとおりそんな方法は欲しいやつには行き渡らないよな。
853HG名無しさん:03/09/06 11:58 ID:Il6co0TZ
>そして、ほんとに欲しがってるファンには行き渡らない。
便利な言葉だな、、、、、w

854HG名無しさん:03/09/06 12:12 ID:/7hafRbZ
発想を変えれば転売される事で本当に欲しがってる全国のファンに
行き渡る率が上がるとも言える
会場に行けない奴とかは限定品は転売に頼るしかねぇからな
855HG名無しさん:03/09/06 13:22 ID:NT0oFjYi
正直、仕事の関係で初日しかC3行けなかった漏れとしては、
プチ転売屋はありがたい存在かも。

数千円余分に出せば、現地でしか買えない欲しかったガレキが
確実に手に入るし・・・。(しかも並ばなくて良いし、楽)

こう思っているやつ多いんじゃないかなぁ。

転売は全てダメ!って思ってたけど、実際、今回のイベントに
仕事で行けなくて、ヤフオクで定価+αでプチ転売屋からガレキを
買ってみてはじめて、プチ転売屋はありがたいと感じたよ。
856HG名無しさん:03/09/06 13:36 ID:yodNaBdk
地方人には確かに助かるけど、せっかく会場に行ったのに
買えなかった人は納得いかないだろうしなぁ。
地方に住んでる人が一念発起してイベントまで出かけて
クジで負けて買えなかったら、一番悲惨だわなぁ。

たしか、夏WFでも豆柴がやってたとか聞いたけど・・・。
効果はどうだったんだろね。
857HG名無しさん:03/09/06 15:55 ID:/7hafRbZ
全員を幸せにするには結局一般販売できるようにするくらいしかないんだよね
無理だけど
858HG名無しさん:03/09/06 16:34 ID:TSGqQ8dR
当日版権を申請したら、その数だけは自由に売らせてくれたらいいのにな。
期間限定でもいい、イベント後〜〇日までとか。
イベント後にディーラーが通販なりヤフオクなりできるじゃん。
859HG名無しさん:03/09/06 16:51 ID:tA3egZp2
>858
「当日版権」の意味をご存知か?
860HG名無しさん:03/09/06 17:07 ID:TSGqQ8dR
>>859
だから希望で要望でできたらいいなってことだって。
当然意味ぐらい知ってるが、改善案も出さずに文句言ったって
仕方ないだろって言うか、オレは釣られている?
861HG名無しさん:03/09/06 18:42 ID:19X6f3zJ
数量無制限、販売期間延長

当日版権って知ってる?

抽選

数で負けるだろ?

徹夜禁止

規則にありませんが何か?

ディーラー買い制限

なめんな

転売屋氏ね

地方在住や仕事で行けない人には便利なんですが
862HG名無しさん:03/09/06 18:47 ID:I3KTyxeq
いや転売屋は死んでいいよ
863HG名無しさん:03/09/06 18:53 ID:2Qt/DajU
>>861
ああ言えば上裕
ディーラーはルールさえ守って、適当にするのが一番だね。
864HG名無しさん:03/09/06 19:15 ID:IlsdzvMY
秋葉イエサブ店頭価格

左手 レイン 42000(知らない)
武器屋フレイ、カガリ それぞれ 22000(7000)
レックレス ガンダム4号機 39800(20000)

()は本来の価格。


ポカーン (゚д゚)
店舗構えて堂々このボッタクリ。怒りを通り越して呆然・・・
865HG名無しさん:03/09/06 19:22 ID:jEJaKtp8
レックレス ガンダム4号機って1万じゃなかったっけ?
866HG名無しさん:03/09/06 19:52 ID:tA3egZp2
>865
俺の薄い記憶だと
22500円だったような記憶があります。
867上げ:03/09/06 21:28 ID:wP/ZUtRN
コピー品 キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c44839472
即決送料込み C3 2003 コトブキヤ 1/8 ラクス・クライン


それにしてもグリフォンが定価で落札されないとは、、、
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=c3+%A5%CF%A5%DE%A1%BC%A5%F3+%A5%B0%A5%EA&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
868864:03/09/06 21:48 ID:IlsdzvMY
ちなみに

ガンダムMkX 56000
電ホのアッシマー 26000


となりじゃいつぞやWFで売られた片山氏の「ソックスを履くかすみ」
の魔改造とか堂々売ってるし・・・
この店はホント無法地帯だな(呆
869HG名無しさん:03/09/06 22:00 ID:dW64vFJo
>>864
法的に誰も責めてないって事は
つまり、現実はヤッタ者勝ちって事でしょ?

このスレで幾らモラルのことを声高に叫んでも
現実はそういうことだね♪

馬鹿が唖然としてるだけじゃ何も変わらないよ。
870HG名無しさん:03/09/06 22:39 ID:nc4jD+1z
>867
浜ーんなんかいらないの、レインや楽巣ちゃんが欲しいのねん。
つーことだな、うんうん (゜_゜)(。_。)
871HG名無しさん:03/09/06 22:44 ID:5cHlw9h3
左手レインはイベント前は¥12000で出すという事だったが
ディーラーさんが努力した結果、コストを少し削減できたので・・・と
イベント時には¥11000で販売になったんじゃなかったっけ?

イエサブは「社命で徹夜で並んでる・・・」とかなんとか
いう話がでてたのが・・・・。
872HG名無しさん:03/09/06 22:45 ID:5cHlw9h3
ハマーン様は、ガンダムAの北爪漫画版で出せばきっと売れる・・・カモ
873HG名無しさん:03/09/06 22:50 ID:R7IPmstz
>>872
それはハニャーンだろw
まったくの別人。
874HG名無しさん:03/09/06 23:24 ID:SbOIv17/
何で抽選がだめ?
入場パンフに一回こっきりのハンコ押してしまえば良い。
何回もやりたけりゃパンフ買え。
数の論理ったって所詮単価が安いものにそんなに
浮浪者動員できるわけ無いだろうが。
875HG名無しさん:03/09/06 23:31 ID:uA+tdKLU
買ったその場で製作させるっつーのはドウヨ(w
876HG名無しさん:03/09/06 23:35 ID:eA7Xsyf1
徹夜組でも買えるかどうか微妙な商品に対して、抽選は微かな期待が湧くよね。
大挙したところで、必ず当たるかわからんし。
まったく買えなくて諦めてる人には朗報だと思う。
874のようなギミックを当日取り入れれば良いかも?
877HG名無しさん:03/09/06 23:41 ID:IG6cQMWB
ディーラーは前年と対になるブツを出展して、去年のを完成させて
本人と一緒に撮った写真なり現物を持参した人から優先するとか。
878HG名無しさん:03/09/06 23:42 ID:W766dHHd
現状だって売れるとこの全部が全部ホームレスに
買われてるわけじゃない。
むこうだってコストを掛けている以上限界はあるしリスクは嫌う。
俺がホームレス雇ってる側なら絶対やられたくない策だな。
オク転売だからこそ、この値で売れるって保証もないわけだし。

ただディーラー側も嫌だろうな。余程のとこじゃない限り
何時間後の抽選まで客が購入意思と金額を維持してるか
結構冷や冷やもんだろな。
879HG名無しさん:03/09/06 23:53 ID:N7UcX0PS
>>877
一見さんお断りかおめでてーな
880HG名無しさん:03/09/07 02:43 ID:w3TUqJeI
必死だな
881HG名無しさん:03/09/07 04:13 ID:XMebXPcN
馬鹿をさらしageしてみる?
882HG名無しさん:03/09/07 06:50 ID:3gUfI6Zw
抽選にするって事は、かなり人気のある所だと思うんで

>ただディーラー側も嫌だろうな。余程のとこじゃない限り
>何時間後の抽選まで客が購入意思と金額を維持してるか
>結構冷や冷やもんだろな

ココは大丈夫だと思うけど、そういう販売形態自体がディーラーさんには
負担が大きいからねぇ。

転売屋が人数を掛けてくるってのは、抽選の為に人数を増やすって
事じゃなくて、抽選の受け付けの時間的な余裕があるから
他の人気ディーラーを回り終えた転売屋と老人会までが
全部集まってきちゃうって事じゃない?
転売屋の配下も分担でいくつかのディーラーを買ってる(と思われる)
から、よそのディーラーにまわってて抽選販売のディーラーには
本来は購入にこないはず人員までが、時間的な余裕の為に
ゾロゾロと・・・

あ〜、コワい考えになってきたので自分は強制終了。
883HG名無しさん:03/09/07 07:57 ID:pzdaxebD
今年はウチも含めてSEED関係のMSが全部落ちたらしいので、
来年こそは申請通して欲しいなぁ…
つか全部ダメなら最初から書類申請で落としてくれよぅ。
写真審査で落とされると気分悪いし。(後でメカはほとんど
通らなかったと聞いて、ちょっと安心したけど)

期待を込めて(C3開催、SEED関係の当日版権)原型改修しております。
884HG名無しさん:03/09/07 08:49 ID:7sPDUoS0
>883
来年あるといいね・・・
885HG名無しさん:03/09/07 22:13 ID:2jLpHmuS
C3は来年はガレキはあつかわないとでオフィシャル的に決まった
つーことでよろ
886:03/09/08 00:24 ID:gX8kaUUo
喪前の脳内で「オフィシャル的に決まった」んだろ(藁
ソースの無いデマを変な日本語で書くな、キチガイ。
887HG名無しさん:03/09/08 00:34 ID:WR/puhQJ
↑そんなこと言って後でぎゃふんとほえ面かくなよ
888HG名無しさん:03/09/08 00:51 ID:5XG1HoSJ
まぁガレキが無くなって困るのは893と転売屋だけだし
889HG名無しさん:03/09/08 01:06 ID:Jmid9AXo
オレもC3は来年ガレキを扱わないと聞いたよ。
890HG名無しさん:03/09/08 01:17 ID:ztZm/ZuA
ぎゃふん

漏れが代わりに言っとき魔手
891HG名無しさん:03/09/08 02:18 ID:roOrI6J0
それは、非常にこまる!!!!!
大昔、Bクラかどこかで、販売代行みたいなことしてたけど、何とかしてほしい.

892HG名無しさん:03/09/08 04:38 ID:1KXpFsQf
本当にガレキ禁止としたら・・・

ガレキを潰せばその金がガンプラに注ぎ込まれるとでも思っているのだろうか?

もうヴァカかアフォかと・・・

ガンダム関係のガレキ流通が一気に地下に潜るだけなのに。
893HG名無しさん:03/09/08 07:12 ID:fF5BrxZZ
とりあえず、オレがターンX買うまでは待ってくれ・・・・。
894HG名無しさん:03/09/08 07:19 ID:1KXpFsQf
ガンダムガレキの取扱を止めたらその時点でC3なんて存在理由なくなるでしょ。
種厨なんて一過性のアニヲタが来年まで粘着して来場なんてしないし、ホビーエキスポの二の舞になることが目に見えてる。
ゴタゴタが嫌だからって止めるのは構わないけどガレキの販売路はWFに戻しておいてね。>番台
895HG名無しさん:03/09/08 08:44 ID:hx4IbRUQ
アマチュアの活動を完全に禁止しちゃうことはないと思うよ
ただしその場所が来年もC3かどうかは知らないけどね
896HG名無しさん:03/09/08 08:59 ID:xpu6aLUZ
>892
同意ですね。
まぁ、創通系の版権があるのはC3だけですから参加していましたが
もしも、ダメになったら地下潜伏するとかコミケとかで販売する方法も
ありますからね。
ネタ的には、マジでどうなんでしょうかね?
俺が、本部の人に聞いたら来年も模型誌とかで参加を呼びかける「予定」です
ということを言っていましたけどね・・・
897HG名無しさん:03/09/08 09:19 ID:WxKKEk7j
来年あったところで、「本当に欲しい人が買えない!」と無茶な
話題がループするだけなんで、C3はもういいよ。
898HG名無しさん:03/09/08 10:49 ID:DHjdchgj
2chのスレでループする程度の理由でいらないと言われてもね。
開催終了後のC3スレを見なきゃいいだけじゃん。
899HG名無しさん:03/09/08 10:52 ID:KgNLOBsF
ID:2jLpHmuS
ID:WR/puhQJ
ID:Jmid9AXo
のような893や転売屋レベルのアフォしか来ないのなら、C3はもういいよ。
900HG名無しさん:03/09/08 12:01 ID:MGaBBlQ+
アタイこそが 900げとー      
901HG名無しさん:03/09/08 12:19 ID:WfkIaLrS
>>894
>>ガレキの販売路はWFに戻しておいてね。>番台
過去、ガンダムガレキの販売が、WFで公式に行なわれた事は無いんだがな(w
902HG名無しさん:03/09/08 13:54 ID:1KXpFsQf
>>901
じゃあJAF-CONが始まる前はどうしてたの?
コソーリ販売?
903HG名無しさん:03/09/08 14:44 ID:+69Lo/pb
JAFCON以前はもっとずっと大らかで、読者の作った原型をBクラブが
販売代理してた。しかも版権無視で。まさにガレキがガレキ然としてた
最後の時代だった。
904H:03/09/08 16:29 ID:x0TjnwKi
美少女中学生のつるつるオマ○コが丸見えサイト発見でつ!
http://www.kk.iij4u.or.jp/~sandy/momoiro/omanko/

パイパンおま○こは綺麗でつ…(*´∀`*)ハァハァ
905HG名無しさん:03/09/08 20:31 ID:npBRW07+
次回はバンダイグループと大手資本メーカーのみ参加可能となるみたい。
アマチュアディーラーは893絡みの転売屋グループや徹夜問題解消のため、当日版権を廃止して締め出す方向で動いてる。

もう当日版権というシステムが時代や状況に合わなくなってるんだよ。
創通もせめてセガトイズ方式でB蔵以外のメーカーにもGK版権降ろしてよ。
そうすれば出来の良いキットは自ずとメーカーに集まるし、原型師もメーカーでなら作れると言う事で売り込みを掛けるから発展すると思うんだけどなあ。

そんなにガンダムの利権を独占したいなら、最初から当日版権なんて降ろすなよ!
ぬか喜びさせて結局取り上げるんなら、最初から期待しねえよ!

906HG名無しさん:03/09/08 22:31 ID:zNA1l97M
905が本当だとして、
当日版権や、アマガレキが企業としての旨味がないにしろ、
C3の癌みたいな扱いは酷いな。
アマガレキがなくなったところで、893や浮浪者は懲りずに来るだろ?
企業の限定品目当てで。
907HG名無しさん:03/09/08 23:24 ID:3dA2D2Gp
>906
同意
アマガレキが無くても、レックレスやコトブキヤの当日限定や、MIAの限定品がある限り、
状況は変らんだろう
そういった認識は無いんか?>事務局
908HG名無しさん:03/09/09 00:28 ID:hk428+xW
c3に行った感想だが、どちらかと言うとGKマーケットがおまけって感じだった
つい立ての裏では「キャーキラーぁ!アスラーン」とか。なんか盛り上がって
た。あ、バンプレのブースでZの主題歌歌ってたのは涙もんだったがな。

既にガレキのイベントにあらずって感じ。GKなくても人入るよ。

と言ってる私は来年に向けて原形を作りはじめた2003ディーラー参加者です。
909HG名無しさん:03/09/09 02:11 ID:50lqmSeW
>>908
禿胴。というか、実際 行ったヤシなら行列の出来たディーラーが
片手ほどしかなかったことは分かるはず。

行ってもいないイナカモンが、アマ中止の理由を妄想こいてんじゃねえぞ!
910HG名無しさん:03/09/09 09:34 ID:XZ5I4+1c
ガレキが無くなったら無くなったで、佐々木功やMIOが会場で生歌歌ってくれる
だけでC3は十分楽しめるしね!
911HG名無しさん:03/09/09 09:51 ID:fgaPo1fy
>910
オマエ本気で言っているのか?
912HG名無しさん:03/09/09 10:14 ID:aSHv1H4J
910じゃないけど、20代後半以降の人間にはあれは良かった。
十分楽しめると思った。。。。待ち時間が長いのがつらかったが。。。

企業ブースもかなりマシになったし、あと1回くらい経験値をつめば
GKに頼らないそこそこのイベントに育つんじゃない??

913HG名無しさん:03/09/09 11:05 ID:N4z/7wi8
アマチュアディーラーは儲けなんて少ないのになぜ参加してるかを言えば
反応を見たり、買ってくれた人が作ってくれるのを楽しみにしてるんだよね
企業じゃないんだから、買ってくれる人を限定したり抽選にしたり全然構わないと思うよ
むしろそれが普通になって欲しい
914HG名無しさん:03/09/09 11:08 ID:fQHmawYZ
その手のイベントならC3以外にも腐るほどあるからなぁ・・・
キャラフェスや、コミケの企業ブースで充分。
むしろガンダム関係だけで単発でやられると無駄な気がする。
ガレキやめた後はコミケに出展ということでお願いしたいが・・・
915HG名無しさん:03/09/09 12:06 ID:aSHv1H4J
>914
無版権のイベントにバンダイグループが参加する訳ねーだろう!!

>その手のイベントならC3以外にも腐るほどあるからなぁ・・・
腐るほどあるからガンダム単発のイベントに意味があると思うが、、、
916HG名無しさん:03/09/09 13:32 ID:YMRp2rig
地方から出てくる程じゃないけど、東京近郊に住んでる自分としては生歌でも十分
楽しめたけどなぁ〜。燃えなかった?
917GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/09/09 13:43 ID:HSvsqy1V
>>916
つーか、アニソンライブは前の月にもZeppでやってるし。
C3でどうしても必要かっつーと…
918HG名無しさん:03/09/09 13:48 ID:OfFPf/5E
創通は氏ね
919HG名無しさん:03/09/09 13:59 ID:QCMkvotp
>>917
しかし1500円でゲッター&ダイモス・Z・エヴァなどがあり
何といってもあんなに近くで聞けるんだしそっちに力を入れて欲しい
920GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/09/09 14:12 ID:HSvsqy1V
>>919
生バンドならまだしも、カラオケじゃあねえ…
921HG名無しさん:03/09/09 15:15 ID:fQHmawYZ
コミケの企業ブースって最近じゃR指定も同然。無理だろうがね。
ライブだけが狙いならキャラクターショーとかでステージイベントやれば済むんじゃない?機会が多いにこしたことはないんだろうが。
模型ヲタはセンス無いガンプラ限定版だけじゃたいして釣れない。来年はSEEDブームも無いし創2&番台&バンプレではアニヲタ相手にストライクゾーンが狭すぎると思う。特撮系が頑張れば良いだけかもしれないが。
個人的にはゲッターとかダイモスとか守備範囲外だしガノタであってもガンダムソングには興味無いのでガレキの買物終わったら模型誌ブースの作例覗いてバンプレブースのエゴvsティタやって昼飯時には退場したよ。
初日なんて会場端のレックレスでの買物済ませたらエスカレーターのって速攻帰るヤシが一杯いたし。模型板的ガノタにはこういうヤシが多いと思う。
922HG名無しさん:03/09/09 15:21 ID:8lQJWz9d
でも転売ヤーと三国人に全部買い占められて、不愉快な思いして、昨年同様来年も
ここでいつまでもブチブチと不平不満だけ言ってる結果になるんだったら生歌聴いて
気分良く家に帰った方が気分いいとおもうけどなぁ。
923HG名無しさん:03/09/09 15:32 ID:thyRYn8c
最初は、参加者とともにキャラクターを育む場とか大そうなこと言ってて、
結局は奇麗事だったということかな。
今回は、今現在SEEDやってたから客来てただけかも?>ガンダム系
創通、バンダイグループのアニメ、ゲームのプレゼンの場でしか
今後も機能しないだろうね。
924GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/09/09 15:35 ID:HSvsqy1V
>>922
生歌聴くのが目的ならちゃんと生バンドの出るAJF行くよ。
925HG名無しさん:03/09/09 20:14 ID:aPlWT4Gh
模型板だから模型(ガレキ)に執着するのわ分かるが・・・。
ちょっとイタくなってきたな。ガレキの無いC3は価値がない、とか
SEED人気はもう終わるから次は人が来ない、とか
アマディーラーの問題点は現実にあるのに、それに妄想だけで
反論してるのはどうか。
926HG名無しさん:03/09/09 20:20 ID:zN3bmFq6
>>925
>ガレキの無いC3は価値がない

普遍的な意味での価値が無いとは言わないが
模型板で単独スレを立てる意義は無くなる罠。
それとも声優イベント専用スレを立てるかい?この板に。
927HG名無しさん:03/09/09 21:59 ID:EKbkpgw5
ガンプラという模型の一大ジャンル(の元)ネタのイベントとしては
語る価値はあるっしょ。単独立てるほどじゃなくってもさ。

コスプレのときもそうだが、話を模型関係に限定しすぎじゃん?
模型板だからっつーのもわからんではないが、その、ちとなんだな、
キ モ イ ぜ 。
928HG名無しさん:03/09/09 22:23 ID:awTuhOZt
2chの板は何でこんなに細分化されてるんだろ。
その意味考えれば自ずと答えが出ると思うけど。
929HG名無しさん:03/09/09 22:26 ID:pRNMmeSD
>>話を模型関係に限定しすぎじゃん?

模型板だからね・・・
930HG名無しさん:03/09/09 22:32 ID:2FVtg7U/
>>927
最後の3行が矛盾してる、後喋り方がキモい
931HG名無しさん:03/09/10 00:17 ID:T3/OyDf0
模型板で佐々木功とか熱く語られてもなぁ…
アニソン板でやれよ、

キ モ イ ぜ 。


模型板に来てまで板的に主菜なガレキをコキおろしながらアニソンマンセーとかしてれば叩かれて当然だろ(呆
932HG名無しさん:03/09/10 09:08 ID:330nWpBf
ガレキの無いC3は価値がない・・・
あっても気分悪くするだけなでしょ!??
933HG名無しさん:03/09/10 09:54 ID:K4AFlSsi
>925
激しくスレ違い。
ココが嫌なら他の板へ逝けよ(藁
934HG名無しさん:03/09/10 10:21 ID:1xL1rm44
>927
お前キモイな(w キモデブヲタカメコだろ。
頼むから、ここでコスプレだの、声優だの話はじめるなよ。
激しく板違いだから。
935HG名無しさん:03/09/10 11:04 ID:2Po5avHW
地下イベントいいな。
誰もが好き勝手にガレキ作って頒布できて
著作権だ何だごちゃごちゃ言われる事もなく
転売ヤーがいなくて、お金儲けに終始することなく
ディーラーやモデラーが自由に情報交換できたり…
そんなイベントがあったらいいのに。
936(´・ω・`):03/09/10 11:07 ID:H0enCvOU
>>935
中国、香港では当たり前の出来事だろうが、
日本人くそ真面目だし参加者がちくって全員検挙されて終わりだな。
937HG名無しさん:03/09/10 11:09 ID:2Po5avHW
>>936
いいな。中国人になりたいよ(笑)
ところで、ちょっと板違いになるかもしれないけど
ガンダムの改造パーツを複製して友人にあげたりするのは
著作権にひっかかったりする?
大々的にやらなければOK?
938HG名無しさん:03/09/10 12:31 ID:1xL1rm44
>937
厳密に言えばNGだろうけど、1個2個複製したものを
友人にあげる位良いと思う。売ったりしたら完全にNGだろうけど。
939HG名無しさん:03/09/10 13:18 ID:Ha9Kk7tD
クリカニでガンダム出してた奴がいたな(W
940HG名無しさん:03/09/10 15:02 ID:gKWy7doh
クリカニはDQNご用達イベントだしな。
941HG名無しさん:03/09/10 15:35 ID:6S/FjECJ
コミケにエントリーすれば無問題。コミケは著作権とパロディについて
ケンカ出来る顧問弁護士が守ってくれてるので、ああいう事が出来るわけ。
ワンフェスはじめ模型イベントは,その初期段階で了見の狭いナガノとかが横槍入れて当日版権という足枷をかけて以来、それに従ってるだけ。

金儲けじゃなく、本当に欲しいモノや作りたいモノが版権の事情で下りないんなら、ファンとしては違う手段を考えれば良いだけの事じゃないの?

全員検挙って辺りが士郎正宗や押井守見過ぎの警察国家マンセー厨の妄想だな(W
942HG名無しさん:03/09/10 16:51 ID:tWP0lwGw
立体物ディーラーはトカゲのしっぽじゃねーの(w
943HG名無しさん:03/09/10 17:12 ID:xD6VHWyv
いいじゃんC3。
ジャンプフェスタ⇒集英社
C3⇒創通
あとは金儲け主義の企業がゴマをスリスリ
参加させてもらえば。

で、お荷物ディーラーは
昔みたいに版権無視して細々やりゃいいじゃん
944HG名無しさん:03/09/10 17:38 ID:K4AFlSsi
>941
同意
コミケに準するその他の同人系オンリーイベントは沢山あるからね。
それにエントリーすれば発表する場としては苦労はしないね。
945HG名無しさん:03/09/10 18:05 ID:dkU4gtNg
オレはキチンと版権取って堂々と売りたいけどなァ…

版権申請した漫画家さんから連絡があって親しくなったりとか、
完成品と交換にパッケージのイラストを描いてもらえたりとか、
無版権イベントじゃそういう楽しみ方は期待できないし。
まぁ、創通関係じゃそんな人の繋がりみたいな物はできないから
アレだろうけど。
ガレキイベントにまで無版権が横行すると、版権下ろさない
版元が増えそうでイヤ。無意味なエログロやへたくそディーラーが
増えそうだし。
946HG名無しさん:03/09/10 19:33 ID:K4AFlSsi
>945
>オレはキチンと版権取って堂々と売りたいけどなァ…
禿堂です。
でも、来年のC3でアマガレキの版権がもしダメだったら
と考えると別の発表方法を考えるしかないと思うんだけどね。

947HG名無しさん:03/09/10 19:41 ID:/plVizvw
>>937
(´-`).。oO(もらった友人がそれを中古屋やオクに流したらどうするんだろう...)
948HG名無しさん:03/09/10 20:00 ID:+UaHd+ua
>>945
へたくそディーラーでも版権は下りる。
tu-ka お前様は何様ですか?
949HG名無しさん:03/09/10 20:31 ID:urYkLSK8
>>947
どうもしやしねぇ〜よ!ボケ
tu-ka 947はそんな友人しかいねーのかよ!
950HG名無しさん:03/09/10 20:56 ID:tCNdUywB
>947
そんな事するヤツァ〜、友人とは呼びません。
951HG名無しさん:03/09/10 23:17 ID:lRg4977W
次スレ立てるのかよ?
952HG名無しさん:03/09/10 23:22 ID:75pn1nCJ
イベント総合スレで十分ではないかと。
で、来年は新しい奴を立てる,と
953HG名無しさん:03/09/11 01:00 ID:ASilEDLE
>で、来年は新しい奴を立てる,と

来年があればナー
954HG名無しさん:03/09/11 02:10 ID:fwNz0XGZ
なきゃ、無いなりにスレは立つよ。
むしろその方が話題は多い。
955HG名無しさん:03/09/11 02:35 ID:XQtj0cLP
ガンダム系は、公的にはc3でしか出せないからね。
ガレキ以外の話題を振りたい奴はそこんとこよく考えろw
956HG名無しさん:03/09/11 02:59 ID:bNkdwZzg
まあアマチュア以外にもガレキは売ってるわけで。
ガレキ全体(メーカー品)が販売不可になったら、今度は不可になったことに対する
C3のスレッドが立つだろうなぁ・・・
957HG名無しさん:03/09/11 05:25 ID:2iaWIuAb
別な発表方法・・・



ヤフオク即決先着50名とか?
958HG名無しさん:03/09/11 08:57 ID:ntUeQUER
ワターシ香港にいる。中国ちんです!
皆さん、がんだーむ欲しくないアルか〜?
とあやしい日本語を使う人が大阪からオクってくるんだな(w
959HG名無しさん:03/09/11 16:37 ID:VRB48Am3
>>950
スレ立てよろ
960HG名無しさん:03/09/11 17:43 ID:NGQLqFLe
新スレ立てんの?
来年までなしで
続きはイベント総合スレでって話じゃないの。
961HG名無しさん:03/09/11 18:29 ID:qAQ5rGBj
C3開催前後にこのスレを荒らした厨房どもさえ来なければ
新スレ立てても問題無いと思うが、正直どーよ?

C3のアフターレポートを楽しみにしていた折れとしては
>500以降の流れがイタすぎてもう見てらんない。
まだ、昨年のC3スレ読んでいた方がはるかにマシだった。
962GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/09/11 18:43 ID:spZ9ULjt
>>961
お前にアフターレポートを読ませるために継続しろと?
963HG名無しさん:03/09/11 21:07 ID:Sr9pRUwA
たいした話題は無いんだから、言いたい事があるならイベント総合スレで良いっしょ。
来年の事はまだわからないんだし。
964HG名無しさん:03/09/12 00:23 ID:cLS/BvcO
>>941
コミケは自分立ちの場を確保するために基本的に「無版権ガレキ」は積極的に
排除していますが、、、、、
965HG名無しさん:03/09/12 00:33 ID:cGqLT/2U
発表の場だったら、
・近所の模型コンテスト
・HJ誌のおらザクコンテスト
とかで我慢したら?
でも、C3マーケットなくなったら、ヤフオクにわんさと出そうで鬱。
966HG名無しさん:03/09/12 02:39 ID:7wYBfTnf
>>964
コミケの本(オフィシャルの発行物)で「ガレキの版権は自分たちで何とかしる」
みたいな文を見たことがある気がする...その事?
967HG名無しさん:03/09/12 03:02 ID:85qshOPm
>964
同人誌におけるオリジナリティーは物語や(逆説的には)本物に似てない絵柄にあり、
それゆえ物語性を持たないラミカや便箋、バッジ等グッズ系は一歩引いて見られている。
(これらには版権絵流用も多いため)
で、原画の再現性を価値の一つとするガレキは、
物語るという意味での独創性を持たない(持つと広く認識されていない)ため
コミケでは敬遠されがちである。

だっけ?
あと高価だし、がさばるし、客層は疥癬ばっかだし、幸せにはなれない予感。
968HG名無しさん:03/09/12 04:31 ID:FarluWnH
確実に再販すればプレミアも付かないし転売もシケシケになるだろ。
どんどん再販しなさい。
969HG名無しさん:03/09/12 07:03 ID:+r6JYcSF
ニイチャン、消費者の立場だけで物事を語るナや…



970HG名無しさん:03/09/12 09:04 ID:18p3gW+f
ドンがきれたぞ
971GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/09/12 11:18 ID:Cav75wi8
>>966
ていうか、ガレキ販売なんて書いたら審査通りません。
972HG名無しさん:03/09/12 15:09 ID:ststcyMb
申し込みジャンルコードにフィギュアがあるのは何?
973GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/09/12 15:19 ID:Cav75wi8
ジャンルコード一覧にフィギュアなんて書いてないんだけど。コードいくつよ。
974HG名無しさん:03/09/12 16:59 ID:kwWAuFJ9
>972
フィギュアなんてないぞ。
しいて言うなら101創作少女系の補足説明にドールがあるくらい。
それともコミケ以外の話?

ttp://www.comiket.co.jp/info-c/C65/C65genre.html
975HG名無しさん:03/09/12 17:09 ID:/B/Z5HU1
>>961
おまえさん、他人を厨厨いっとるが、自分の自己厨ぶりには気がつかない訳かね?
新スレじゃなく、イベント総合に統合でいいだろ。
来年のことが決まったら話題も出来てスレ立ててもいいと思うけど。
976HG名無しさん:03/09/12 20:41 ID:+r6JYcSF
立てたければ、立てたい本人が立てれば良い。
話題があれば残るし、無きゃスグ落ちるだろうし、別にどっちでもイイよ。

創通関連の版権が降りる唯一のイベントって特殊性もあるから、
前にあった「C3に向けて〜スレ」みたいな、状況報告や情報交換しながら
ヌルめの励まし合いなんかができるのスレならあってもイイよ。

新スレをどうしても阻止したい975の気持ちの方が理解できん。
なんか困るの? 

【来年を信じて】C3スレ【今から計画的に】とか(w

977HG名無しさん:03/09/12 22:08 ID:/B/Z5HU1
必要性がないスレを立てるのは

厨がやる無駄

だといってるんだよ。
どうしても立てたければたてればいい。
また厨がいるなぁって確認になるだけ。
978HG名無しさん:03/09/12 23:16 ID:ad6F+vOZ
別に間断無く続けるほど話題があるわけじゃないっしょ。

来年また、必要な時期に誰かが立てるだろ
979HG名無しさん:03/09/13 01:48 ID:JmVozDT9
フィギュアは無いけどガレキはあるけどな。補足説明に>コミケ
ガレキ販売が通らないっつーのはどっから出た話なんだ?

中古ガレキは問題外だが
980GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/09/13 11:35 ID:r2er7II3
>>979
ガレキ売っていいのは鉄道・旅行・ミリメカだけなんだから版権関係ねえじゃねえか。
981HG名無しさん:03/09/13 13:04 ID:Zbx+UfT/
ガンダムとかもミリメカに入ってるじゃん
982HG名無しさん:03/09/13 13:11 ID:nsCV1Dj1
え? それ本当か?
983HG名無しさん:03/09/13 15:23 ID:rmzT0F/q
ミリメカってなに?
984HG名無しさん:03/09/13 16:01 ID:69VEfHQC
主にミリアリア辺りが入ってそうなメカ。





・・・つまんないので忘れてくれ。
985HG名無しさん:03/09/13 16:37 ID:nsCV1Dj1
ミリアリアってなんだろう? とおもってググッってみたが・・・なんだこりゃ?
986GM名無しさん ◆BHz790C/GM :03/09/13 16:50 ID:r2er7II3
>>981
ガンダムは「ガンダム」という単一ジャンル以外では出来ません。
ミリメカってジャンルは基本的には現実の兵器だけです。
987HG名無しさん:03/09/13 18:15 ID:e03WDloQ
知り合いのスタッフに、準備集会でコミケ準備会の見解を聞いてもらった事がある。
それによると、版権物ガレキはNGとの事だった。
今年の夏コミ行ってきたけど、版権物は展示のみだったよ。
マリみてやはじるす飾ってるところがあった。
988HG名無しさん :03/09/13 19:30 ID:aoY0pYHm
ガレキ付録つき同人誌ならW
989HG名無しさん:03/09/13 19:53 ID:pofs/T8P
ソレダ!
同人誌の巻末に引換券をw
990HG名無しさん:03/09/13 23:01 ID:QrFFgog5
なしてコミケはガレキを仲間としてくれんのだ。
当日版権とかやってるからか?
物語の創作性がなくっても、同じ創作物じゃないか。
991HG名無しさん:03/09/13 23:27 ID:205QZ9Ev
〇〇のようなフィギュア。
〇〇のコスプレをしたオリキャラとかどうよ。
992HG名無しさん:03/09/13 23:39 ID:O0nXcWbE

じゃあ、吊りズボン履いた丸耳の黒鼠作って売ってみてくれ。
993992:03/09/13 23:40 ID:O0nXcWbE
間違えた。
半ズボンだ。
994HG名無しさん:03/09/13 23:53 ID:dyAlBI2J
>987
さくら(似?)のえっちぃフィギュアがあったけど展示だけだったのか。
完売の札がついてた気がするが・・・
995HG名無しさん:03/09/14 00:32 ID:3Ub8XIbH
>990
創作物の意味合いがちがう。
物語であるからこそオリジナルとパロディが存在でき、差異を主張できる。
また「話がちがう」という点で、同人誌は商業誌との微妙な住み分けをしている。
では版権ガレキとその元ネタにとって、媒体以外の差異とはいったい何があるのかね?
元ネタを同とする企業ガレキとアマガレキの差異は?、と。
(「ポーズ」とか言っても、イラスト集とですら密度で負けてるしな)
(あと絶対的な牌の差もあるか)
996HG名無しさん:03/09/14 00:41 ID:ohfnfcJg
物語とか言ってもねぇ…
テレカとか下敷きとか、イラスト集とか出してるのはなんなのと?
御託はさて置き、だったら最近流行りのヴィネット仕立てにしてみれば、
背景の物語が派生すると思うのだが。
997HG名無しさん:03/09/14 00:43 ID:3Ub8XIbH
突き詰めれば、ガレキに関わる模型人口の相対的な少なさに行き着くわけで。
先に出た「コミケなら何出してもok」ってのは、
版元がいちいち取り締まれない数だからなし崩し的にそうなってるって部分もある。
ここらへんはもうどうしようも無いやね。

で、「アマ」の「小規模で」「同人的な」ってイベントだと
圧倒的にクリカニに杯があがるという逆説w
998HG名無しさん:03/09/14 00:50 ID:3Ub8XIbH
>テレカとか下敷きとか、イラスト集とか出してるのはなんなのと?
原型師個人の作風(アレンジ)より絵師個人の絵柄(アレンジ)の方が
世間にずぅーっと広く認められているからだにゃ−w

同人誌的には、元絵とおんなじじゃアウトなんで、
特にガンダムガレキ者にとっちゃー辛い話ですわー
999HG名無しさん:03/09/14 00:51 ID:Z8NSz19u
☆ チン
           マチクタビレター
        ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヽ ___\(\・∀・) < 1000取りまだ〜?
           \_/⊂ ⊂_ )    \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
1000HG名無しさん:03/09/14 00:55 ID:XvAMxwyn
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。