1 :
下痢糞:
というか今回注目作品ある?
2 :
下痢糞:03/01/26 21:02 ID:UpSixnQH
おれは幻影が蝋
3 :
下痢糞:03/01/26 21:03 ID:UpSixnQH
名 称
ワンダーフェスティバル 2003 [冬]
(英文表記の際は"Wonder Festival 2003 Winter"もしくは"WONDER FESTIVAL 2003 WINTER")
開催期日
2003年2月23日(日曜日) 10:00〜17:00
会 場
東京国際展示場(東京ビッグサイト)東4〜6展示ホール
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目21番1号
TEL 03-5530-1111(代表)
一般参加料
税込2,000円(公式ガイドブック付/小学生以下無料)
主 催
ワンダーフェスティバル実行委員会
〒571-0041 大阪府門真市柳町19-3 株式会社海洋堂内
TEL 06-6909-5660 / FAX 06-6909-0861
参加ディーラー数
約1,350ディーラー(プロモーション企業出展含む)
4 :
HG名無しさん:03/01/26 22:31 ID:ZenZYXnx
駐車場が
5 :
HG名無しさん:03/01/27 05:08 ID:q1VF8fmg
萌える喪のを買う萌え〜(・∀・)
まだ雪の降る可能性はあるけど、去年よりはマシか。
あげておく。
ハンドル通り糞そのものだな
>>1 WFスレとしては使わないよ。破棄決定。
9 :
HG名無しさん:03/01/28 22:26 ID:y/3DJlWg
WFで完成品屋の展示などがダメになったと聞きましたが本当?
10 :
HG名無しさん:03/01/29 21:01 ID:JTuf2WxL
ディーラーダッシュ激減か?
11 :
HG名無しさん:03/01/29 21:08 ID:C3aik56h
どーせ目玉は買えないのだから、っていつも昼につくように出てます。
おいらはアイドル伝説えり子の新作がどっかからでてればいいや。
あとは安売りガンプラでも探します。
漏れは屋台のヤキソバ狙いでダッシュでつ♪ 今度こそ桜エビ入り売っててくり!
それ食ったらトイフェス逝って、オリエンタルカレー&マースカレー食って帰りまつ。
13 :
HG名無しさん:03/01/29 21:12 ID:ESpj1V2w
>アイドル伝説えり子の新作がどっかからでてればいいや
む…難しい注文だな、それ…(w
最近復活したスケールモデラーですが
スケール系の出物はどの程度あるもの
なんですか?
直リンすんなボケ!
つーかなんで既スレ使わないで糞スレに書き込むんだ?お前ら。
21 :
HG名無しさん:03/01/31 00:01 ID:eZgDEsli
よし、今回もパンチラ・ヨコ乳激写しに行くべ。
タシ〜ロ見っけ
>>19-20 ハァ?本気か?過去ログ張ったってココは廃棄決定なんだよ馬鹿。
24 :
HG名無しさん:03/01/31 00:56 ID:dNYs2S6i
本スレage
25 :
下痢糞:03/01/31 21:31 ID:0uE8g5wG
本スレはこちら
転売ヤーはお帰りください
ガイドブックっていつ発売ですか?
>26
前スレまだ948だしな。
さらにこんなタイトルのスレッドは嫌。
オリエンタルカレー、高くて量少ないよ!
31 :
HG名無しさん:03/02/03 12:25 ID:IZ4cTHTV
30>>だから?
1が必死になってageてます。放置してください。
33 :
HG名無しさん:03/02/06 05:10 ID:/YzgFGea
ディーラー証来ないぞい。大丈夫なんか?
34 :
HG名無しさん:03/02/06 19:14 ID:JUmO0TEZ
>>32 チョトッチョットおれ1だが必死に上げてなんかいないよ
今あげたのが3回目だよ
35 :
HG名無しさん:03/02/07 06:21 ID:sF+54BK9
あー参加証こねえ〜
36 :
:03/02/07 23:26 ID:b3hxqpIV
きたよ
37 :
HG名無しさん:03/02/08 07:07 ID:acI7PNVY
参加証こねーよ。
問い合わせた方がいいのか?
38 :
967:03/02/08 09:44 ID:zxV6t7+k
>>37遅くね?
俺の周りの奴は2週間くらい前にはもう来てた
おれは1ッ週刊ほど前だが
本スレage
40 :
967:03/02/08 16:50 ID:zxV6t7+k
捨てIDで買い占めてバックレろ!
落札者削除しても制裁評価で(゚д゚)ウマー
43 :
HG名無しさん:03/02/09 07:47 ID:HpEmmdd1
>>41 この出品者はダミーディーラーって奴ぽいな。
過去の取引履歴見ても。
シェンムーもダミーディーラー撲滅に力を入れれば良いのに。
>>43 今回も客の列へディーラー証売りに来るヤシが現れそうな悪寒
45 :
矢口高雄 :03/02/09 14:27 ID:XPnC1D8A
こいつのせいで抽選に漏れたよ
最悪だ落札してーーー
買ってみて、ディーラー名さらしてみようか(w
48 :
HG名無しさん:03/02/10 18:38 ID:Hb0CoJ80
参加証こね〜。何で?
もうカタログは売ってんの?
50 :
HG名無しさん:03/02/10 22:02 ID:iJ5i3Jf1
50
51 :
HG名無しさん:03/02/11 22:41 ID:K1/UY8cn
51!
52 :
HG名無しさん:03/02/11 23:00 ID:zTuxntU4
もうかたろぐはうってんお?
54 :
HG名無しさん:03/02/12 22:49 ID:jh0+6/sF
55 :
HG名無しさん:03/02/13 00:50 ID:joNBpV4g
三段落ちは余り好きでない。今回も専務が怒りのアナウンスすると思われ。
56 :
HG名無しさん:03/02/13 13:38 ID:ifujnYmm
57 :
HG名無しさん:03/02/13 13:47 ID:cAmaR4Rt
WFガイド、今日秋葉ホビーロビーで買ってきたよ。
もうそんな季節ですか。
>>57早いね
立川コトブキヤにはまだ入ってなかった。
一日くらい早く販売して暮れりゃいいのによ
60 :
:03/02/15 00:11 ID:gLRO85Iw
tyonnしね
61 :
HG名無しさん:03/02/15 00:16 ID:ocNRWD5j
サー今回もかいまくるぞー!
62 :
HG名無しさん:03/02/15 13:00 ID:zZJ62lfl
皆、何時から並ぶ?
63 :
HG名無しさん:03/02/15 14:32 ID:zlhzAxoC
皆、何日から並ぶ?
64 :
HG名無しさん:03/02/15 14:45 ID:9LoU5S10
皆、何日間並ぶ?
65 :
HG名無しさん:03/02/15 15:59 ID:gLRO85Iw
しあさってから並ぶうナぁ
66 :
亞利亜:03/02/15 16:30 ID:gLRO85Iw
3万くらい持ってくか・・・・全財産だ
>>66 ID変わってないyo。ジサクジエンカコワルイ。
>>67 (・∀・)ニヤニヤ
ところでお前らの予算はいくらくらいですか?
69 :
HG名無しさん:03/02/15 23:55 ID:gLRO85Iw
>>67いや別にそんなつもりじゃないって
ただアリアっつうなまえでもつけて書き込むか〜
と思っただけで・・・
70 :
HG名無しさん:03/02/15 23:58 ID:gLRO85Iw
70げっと
ガイドブック買いに行こうかと思ったけど雨降ってきちゃったな
72 :
HG名無しさん:03/02/16 15:48 ID:jb7e3rwp
ガイドブックを雨の中ゲトして来ますた。
秋葉原駅の電気街口への道程が変わり果てていてビクーリしたよ。
73 :
HG名無しさん:03/02/16 16:38 ID:IaJNpjNw
頼む何でもいいから藻前らもう少し騒いでくれよー(;´Д`) by宮腋
>>73 ワンヘスなんていつも通りにマターリとヲチしますがなにか?
75 :
HG名無しさん:03/02/16 19:05 ID:gSn2caff
始発でいっても間に合わん
>>75 「半脱ぎ少女ボトルキャップ付きひなあられ」が?
77 :
HG名無しさん:03/02/17 19:16 ID:k64/g2Ae
ゆりかもめって一番込むの?
79 :
:03/02/17 20:00 ID:k64/g2Ae
ひなあられは9000円分買おうかな
80 :
HG名無しさん:03/02/17 20:00 ID:k64/g2Ae
いや6000円ぶんかなそれで4000円分は転売しよう
81 :
HG名無しさん:03/02/18 18:42 ID:WIof26eJ
皆あそこに何しに行くんだ。おれは、隠し撮りだけど、お前ら人形見に行くだけか?
カメコキタ━━(゚∀゚)━━!!
83 :
HG名無しさん:03/02/18 21:19 ID:+2kbveBR
日曜雨っぽい昨年の悪寒が黄泉がえります
84 :
HG名無しさん:03/02/18 21:22 ID:+2kbveBR
冬WFだと徹夜と始発ってあんまし意味無いような気がする
85 :
HG名無しさん:03/02/18 21:23 ID:+2kbveBR
79>80>びんぼー忍発見!!禿ワロータよ!
86 :
鬱病患者:03/02/18 21:25 ID:Kn9byJ+K
毎回徹夜組って何Mくらいいるのですか?
87 :
HG名無しさん:03/02/18 21:43 ID:nfB/muVq
今回来ない大手さんはどこら?
>86
メガ単位ではいないと思う。
初入場予定です。
何から勉強すれば良いでしょうか。
>90 正常な金銭感覚。強靭な肉体。周囲の雰囲気に流されず
「本当に良い物」を見極める目。
>>90 安易な誘惑に屈せず志を高く持ち行動し、参加者全員の善意と情熱を信頼すること。
しかしそれでもこの世に理不尽は存在する、ということを知ること。
今回は競馬の大レース「フェブラリーステークス」とダブるから
どっちを優先しようかなぁ…?
94 :
HG名無しさん:03/02/20 19:26 ID:j2gu9suo
俺は買うの決まってるからな〜〜迷わないぜ
WTMだ
95 :
:03/02/20 20:52 ID:j2gu9suo
ボーメってなんで毎回あんなたけえ転売値でも買う奴いるの?
模型雑誌で欲しいキットを見つけたんですが、普通に出かけたんじゃやっぱり買えないんでしょうか・・・。
98 :
HG名無しさん:03/02/21 01:48 ID:bK67V7d1
今回は下見!
2004年には出展側にまわる勢いで行くぞオレは。
という人、他にいませんか?
99 :
HG名無しさん:03/02/21 01:55 ID:5acb3L4X
100 :
HG名無しさん:03/02/21 01:58 ID:mUx2iMhX
アタイこそが 100げとー
第101空挺師団get
>99
土曜の昼からって事?!
終電じゃ間に合いません?
103 :
HG名無しさん:03/02/21 10:20 ID:1FEw0HYR
巡回コースは桜坂さんだけかな。
巡回コースは桜坂さんだけかな。
104 :
HG名無しさん:03/02/21 16:54 ID:82JYm11P
>>99フェアリー企画はどうでしょうか?
当日8時ごろ並んで買えますかね???
105 :
HG名無しさん:03/02/21 16:56 ID:WCbwNm9Z
並ぶのか....
106 :
HG名無しさん:03/02/21 17:08 ID:LorSG23+
>>104 フェアリーは超人気ディーラーだからな。
8時か…… アイテムにもよるな。
「宗谷」あたりはきびしいかも。
107 :
HG名無しさん:03/02/21 17:27 ID:uopTBCa9
8時につくと何時に入れるんだね?
108 :
HG名無しさん:03/02/21 17:35 ID:82JYm11P
>>106そうですか〜〜
いや1/144の戦車を狙ってるのですよ・・・・
109 :
HG名無しさん:03/02/21 18:15 ID:KpEE+REL
ところで明日と日曜は去年に続いて雨らしいな。
予想最低気温は5℃。更に夜は海風が吹くから体感温度はもっと下か。
徹夜するヤシはまさに地獄。
あ、やってたのか!
俺その時間、風俗逝ってる予定。
111 :
名無し迷彩:03/02/21 19:27 ID:8csQbhvx
乳首にはニップル無しだぞ!
112 :
HG名無しさん:03/02/21 19:38 ID:gNptKkQY
なんで今年は給料日前にやるんだよぅ!
逝ったって金が無いんじゃ、なんにも買えないじゃないか!
海洋同のバカたれッ!
113 :
ノンたん:03/02/21 20:39 ID:3BXvPCGK
>>112に禿堂だぁ!
潰瘍のアフォアフォアフォアフォヽ(`Д´)ノ
114 :
HG名無しさん:03/02/21 20:51 ID:82JYm11P
>>112給料貰ってるだけましじゃねえかよ〜
おれなんて冬にこつこつ溜めた7万を持っていくんだぜ
115 :
HG名無しさん:03/02/21 21:19 ID:84nsGmM5
>112
金は現地調達でいいじゃん。
金持ったひよわなオタクどもが群れで徹夜してるんだぜ。
群れから離れた奴を狙って狩ればいいじゃん。
結構、金持ってるよ。
116 :
HG名無しさん:03/02/21 21:24 ID:W4P4bul4
あまり笑えないネタだな。
117 :
HG名無しさん:03/02/21 21:25 ID:nt+4IcuC
そんな貴様を俺が狩る。
オタクには意外と武闘派が多い罠
119 :
HG名無しさん:03/02/21 21:52 ID:82JYm11P
WFは武等はガ98%
120 :
:03/02/21 22:01 ID:82JYm11P
安い昼食屋ってありますか?
121 :
HG名無しさん:03/02/21 22:11 ID:I/SykNfM
ゆりかもめ駅はさんで反対側の建物にいけばいっぱいあるよ。
>食い物屋
122 :
:03/02/21 22:20 ID:82JYm11P
どうもありがとん
日曜日の天気予報、晴れのち曇りに修正された。
フィギュアが欲しいんですが、明日の昼から並ばないと買えないんでしょうか・・・。
125 :
バトルスーツ:03/02/21 23:09 ID:aEvMpd72
124番さんへ。
人気のディーラーさん、原型氏さんのブースは早くから売り切れて
しまうけど当日の始発からでも大丈夫じゃないかな?甘いかな?
人気ディーラーのフィギアは人気が有ってすぐ売り切れるけど
まだ名も、あまり出ていないディラーさんの品質、レベルの高い
フィギアや作品を自分の目で確かめて値打ちな価格で購入するのが
WFの、もうひとつの楽しみ方だと思うよ(^−^)
意外と良い作品が知名度も無いため終了間際まで残っていて
値打ちな価格で購入が毎年の私のWFです(^−^)
ゼネプロ時代から、これはあまり変わらないと思うよ。
って年齢が、わかってしまうね。
再販物は結構買える時がありますよね。
牛持つ鍋のルナジェニックドールは出た初回はあっという間に無くなったのに、
前回のWFではゆっくり買えたもんなぁ。WHFにも出店する様なディーラーなら
ちょっと待っても良い気で行くと良いかも?(型が壊れてその回限りという罠も
あったりするけどね(^^;))
127 :
:03/02/21 23:34 ID:82JYm11P
点バイヤーっていますか?
頼むから、転売屋の話しやめようぜ
>>128 転売してかなり高額で売れるものもっと聞かせてくださいよ〜〜
早い人はもう現地で並び始めてるのかな?
蟹刑事はでるの?
133 :
HG名無しさん:03/02/22 14:21 ID:Vq+RN80M
海風寒いヨー――――
134 :
HG名無しさん:03/02/22 15:24 ID:aop8ywCV
並ぶ人けっこういるんですか?
前売り持ってないと入るの大変かな?
>>134 毎回のごとく徹夜組が多いよ。
ガイドブックは当日朝、会場周辺で売り出すから別になくても良いかと。
136 :
HG名無しさん:03/02/22 15:56 ID:ih8V1RJF
ビックサイト来ますた。
会場周辺に徹夜組みと思われる人たちがそこかしこに分散して50人くらいいます。
137 :
HG名無しさん:03/02/22 16:04 ID:KPYoHfHo
徹夜組みのヲタ狩りとかってないの?
>136
今のうちに階段の下で陣取ってると先頭になれるぞ。
誰かが並ぶとそこらへんのやつがどっと並ぶから。
>104
安心しる!宗谷は間に合わなかった模様。(;´Д⊂) …
141 :
136:03/02/22 17:19 ID:qf2zSnK5
>139
人数増えてきまつた。
100人超えていまつ。
150くらいか?
東ホール近辺に陣取る人と階段下に陣取る人に分かれてまつ。
どちらが正解なんでせうか?
漏れはホテルに帰ってメシ喰って、寝まつ。
起きたらどちらが正解か出てるでせう。
徹夜組の人は風もあるし、本当に寒いから気を付けてね。
これからビックサイトに来る人達は無理せず、始発でくるほうが良いでつ。
風邪ひきまつよ。
142 :
HG名無しさん:03/02/22 17:19 ID:mVry5kFB
143 :
名無しさん :03/02/22 17:36 ID:OhgZA0Cs
女の子(コスプレの方以外)のお客さんって
どれくらいいるんですか?
明日始発で行こうと思ってるんですが
ガイドブックをみたところ
男の人がメインのイベントみたいですね。
144 :
名無し迷彩:03/02/22 19:53 ID:5tMpj+sr
コスプレの女の子お待ちしています。なるべくキワドイのでね。
145 :
HG名無しさん:03/02/22 19:55 ID:Vq+RN80M
カメ子は得ろフィギアを撮ります
コスプレイヤーの存在意義はありません
闇ノート組の殲滅を頼む。
147 :
:03/02/22 21:18 ID:Vq+RN80M
もう寝る
148 :
HG名無しさん:03/02/22 21:22 ID:GQrw2Wud
闇ノートって何ですか?
149 :
HG名無しさん:03/02/22 21:27 ID:gPc0QVKT
私も私利隊です、いや、知りたいです。どなたか親切な方、教えて下さい。
ワンフェス狩りの香具師ら、いま並んでるオタクどもが一番金持ってるぞ
狩るなら今だ。
151 :
HG名無しさん:03/02/22 23:21 ID:gPc0QVKT
ねー闇ノートって?
152 :
HG名無しさん:03/02/22 23:33 ID:d6CPLMDX
>148、149
WF数日前から並ぶ変わりにノートに名前を記入して入場順を
決める物。当然ノートの情報はどこにも無いし、誰が作ってるのかもわからない。
WF前日夜に急に複数の集団が現れてすでに作られてる列の先頭の人間に
「我々はノートに数日前から記入してますから。あなた方600番ぐらいからですよ」
とわけのわからない事をほざいて割りこもうとする。
当然だがWF実行委員会非公認。ヲタクのキモさここに極まれりと言った身勝手さだ。
余談だが列の先頭で入場しても買えない物は多い。くされディーラーの方が
遥かに早いターンで行動するから(w
ひょっとして仕切り屋が順番守らせる為(自分達が席外した時の為)に名前書かせるノートの事かな?
以前アニメ映画の初日にそんな事があった・・・・・拒否したけど。怪訝な顔されたよ(w
154 :
HG名無しさん:03/02/22 23:39 ID:XF/wwYJA
買えなかったらしっかり再販リクエストすること。
熱意を込めて(しかしウザくない程度で)リクエストすれば再販してくれる
ディーラーは多い。漏れはこれで手に入れたキットが多い。
155 :
HG名無しさん:03/02/22 23:41 ID:JWrgoXZn
>>152 >とわけのわからない事をほざいて割りこもうとする。
それで「わかりましたあ」と入れるの? みんな、やさしいね(藁)
156 :
HG名無しさん:03/02/22 23:50 ID:d6CPLMDX
>153
WFではあんまり席を乗っ取られると言う事はないみたい。
隣の人にここ見ててもらえますか?とか言っとくと大抵見ててくれる。
それどころかここもう一人後で来るんですとか言って予約しても許されるぐらい。
157 :
HG名無しさん:03/02/22 23:53 ID:7ojpmP1T
ノートは土曜の昼間の話しだよ
だから見た事無いんじゃない?
前日朝イチでビッグサイト
↓
闇ノート書き込み
↓
帰宅&睡眠
↓
17時〜19時ごろ並び始める
↓
今雨降ってるね(藁
ちなみに土曜朝6:00頃で100番台とのこと>闇ノート
闇ノートが無ければ
>17時〜19時ごろ並び始める
>↓
>今雨降ってるね(藁
で済むのにな(藁
ちなみにお台場のアンミラが
土曜17時から貸切の予定が入ってました。
犯 人 は 誰 で す か ?
なんでそんなヤシらに従うんだろ?
「ノートに書いてたので私たちが先です」
「拒否する」
でいいジャマイカ
実力行使してくるわけでもあるまいし。
________________
/ いまの時間ビックサイトならんでる
∠ オタクは金、いっぱい持ってるぞ ! !
∧_∧ \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`) ,-っ | そうか!よし!狩ってやる!!
/⌒ヽ / / _) \
/ \ \/ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /.\/ ‐=≡ ∧ ∧
/ ∧_二つ ‐=≡ ( ´Д`) ハァハァ 待ってろよ〜
/ / ‐=≡_____/ /_
/ \ ‐=≡ / .__ ゛ \ .∩
/ /~\ \ ‐=≡ / / / /\ \//
/ / > ) ‐=≡ ⊂_/ / / .\_/
/ ノ / / ‐=≡ / /
/ / . / ./ ‐=≡ | _|__
/ ./ ( ヽ、 ‐=≡ \__ \
( _) \__つ ‐=≡ / / /
. ̄ ``) ‐=≡ / / /
`)⌒`) ‐=≡ / | /
;;;⌒`) ‐=≡ / /レ
;;⌒`)⌒`)‐=≡ (  ̄)
さて そろそろ逝く用意すっかな
駐車場七時からだったったけ?
ディーラーも大変だよよよよ・・・・・
164 :
HG名無しさん:03/02/23 09:06 ID:JHXHqJR2
今更ですみませんが、教えてください。
K−BOOKSさんの販売物2体とか、
温泉天国さんのとこの販売物って、
今からじゃ売り切れてますよね?
始発でもダメと言われたからあきらめてるんですけど…
>>164 再販物で数も出てるし、始発で並んでたらビミョーだけど買えたかもね
166 :
HG名無しさん:03/02/23 10:43 ID:En2TpgvI
せうけいす流れ悪い
丁's今回は駄目。顔の造形狂ってる。
コトブキヤ完売
あげたまた遅刻か十一時から販売
167 :
HG名無しさん:03/02/23 10:49 ID:HqhaWvq7
海洋堂ブースにメイド服のようじよハケーン
一人狩られてますた。
169 :
HG名無しさん:03/02/23 12:01 ID:rZAnhkKJ
これから入ります。何があるかな?
170 :
HG名無しさん:03/02/23 13:31 ID:Ao+b9eeK
もう帰るみゅ〜
疲れたみゅ〜
お金もないみゅ〜
>170
あー帰れ帰れ
「みゅ〜」なんて言う奴はとっとと帰るにょ
172 :
HG名無しさん:03/02/23 14:44 ID:3Q4M+YzZ
瞬殺多かったね。りゅんりゅんが会場内に列作ってたけど邪魔だった。
AGGRESSIVEは体操服ともみがなくなった瞬間に列が霧散(藁
北九州比叡露のまほろ欲しかったけど瞬殺だった模様。
しかしノートに名前と住所書かせて、そやつらに次回イベントの為の整理券を送付するんだと。
漏れも書き込んで来たよ。
ムッシュボームと半裸幼女フィギュア付き菓子はどうでもよかったんでどうなったか知らん。
>172
そんなことしたら次に初めて行く人が可愛そうだな。
>>173 次回の予約オケイなんだから、
郵便で「簿記もオネガイシマツ」と手紙を出せばいいんじゃねーの?
商売だし、「wf当日のノート以外駄目」な〜んて事は言わんでしょ?赤い人は。
175 :
HG名無しさん:03/02/23 16:08 ID:mu7orrxc
あげたの巨大まほろ
ふともも長すぎ
やっちまったねー
176 :
HG名無しさん:03/02/23 16:37 ID:CmEssSrG
で結局つまらなかったと。
177 :
HG名無しさん:03/02/23 16:53 ID:7i6Oae3X
全体的にエロ少なくなってたけど、まさか指導入ったの?
>174
でもそれだったら当日版権の意味がほとんどないような。
ぶっちゃけ闇ノートって非公認なんだろ
じゃあ俺たちで作ろうぜ
いやー疲れた。今帰ってきたよ。
>164
K-BOOKSの二つはゲットできました。良かった、良かった。
始発じゃ無理だね。AM9:00以降じゃ論外。
闇ノート作ってる連中って固定されてるって事?
万が一次で前日から並んだ場合、名前晒してないと後回しにされちゃうんだ。
「そんなの知らない!文句あるなら関係者連れて来い!」って突っぱねた場合、
闇討ちされちゃうのかな?
181 :
HG名無しさん:03/02/23 17:24 ID:L8/QT8Vv
あ〜今日ワンフェスだったのか・・・。
もうそんな事すら忘れてたよ・・・。
182 :
HG名無しさん:03/02/23 17:41 ID:VS2GseuM
>179
もし本気で作りたいなら、金曜の夜あたりに
ビックサイトに来てください。
特に作る人は決まってないので、
「俺が作る」と言えば、みんなに感謝されます。
当然、優先的に前の方に並べます。
ただ、
闇ノートの側に誰か常についている。
列を作るときの誘導。トラブルの際に矢面に立つこと。
以上のことを無償でしていただく事になりますが。
183 :
HG名無しさん:03/02/23 18:12 ID:JDZyc/RP
ノートは毎回の事だけど、5〜6名でしきってるし
イベント側のスタッフがくるまでの間
500名くらいの人間をまとめなきゃならんよ
ノート作る人は責任持てって事
184 :
徹夜は禁止だボケー:03/02/23 19:50 ID:F2ProwkN
次回は闇ノート組、何としても潰すぞ! 協力者募集中!
>184
準備会に抗議のメール出したら一発だと思うが?
絶対金銭の授受もあるだろうし、、
>>178 つか、ノート取ってる時点で当日版権の意味は散逸しているな・・・
>183
んん?闇ノート作る奴ってずっと列にはりついてんの?
要するにめちゃくちゃ規模のでかい場所取りか?
闇ノート作ってる連中は、ノートがある場所と、列を作る場所とで連絡を取り合っている。
そして頃合を見計らって列を作るんだな。
そんで「この列は主催者側非公認なのでどうなるかわからない」ってアナウンスが最初にある。
もっとも、ノート未記入組を後ろに回している次点で真っ黒だが(藁
闇ノートに名前晒さないと限定品は買えないって事?
まあいきなり自分の前に大量に割り込まれて黙ってる方も問題あると思うが…。
コミケなんかだと敷物だの寝袋だのが転がってるからなあ
ディーラーダッシュって言うのは他のディーラー関係者が一般入場者より先に買うって事?
そんなのアリかよ!
195 :
HG名無しさん:03/02/24 01:55 ID:RkKvLszZ
闇ノート組はボランティアではなく、先頭50番くらいはあらかじめ自分たちでキープしておいて、
それに仲間を入れたり、こっそりと番号を売ったりして稼いでます。
なかなかうまい商売だよ。
しかし前日の朝6時で100番台とは。
漏れが昼頃で200番台後半だったのも頷ける。
つーか、そんな朝早くから営業してんのかよ(藁
>>194 外の人はわからんと思うが、一応ディーラーも
開始の合図があるまでは動いてないよ。
会場10時、販売11時とかにすりゃいいのにな。
闇ノート組の連中と世間話をして色々聞いたのだが
ほとんど忘れてしまった…メモっときゃよかったか
・固定めんばは10人前後らしい
・ノートはわざと土曜になってから作ってる
("別でノートを作る人間が居ない"ようなら作るんだそうだ)
以前に奴らより先にノート作ったグループが居たんだが
1回でネをあげたそうだ
195>
それは奴らと別だぞ
何故なら俺が50番より前だったからだ(藁
闇ノート組は先頭20人(ノートを待ってた奴らは21番から記入してた)
>>197 シンキングタイムという事で時差販売を制度化しても面白そうですけどね。
一度試してみたらどうだろうか?
結局、コネで取り置きが始まり11時には売る物無くなってるアイテムが
出るかも知れないがな(w
200 :
HG名無しさん:03/02/24 03:32 ID:lSE9CQwj
アタイこそが 200げとー
時差販売にしても、結局先に並ばれる事に変わりないという罠
入場番号付き前売券を発売してはどうだろう。
券の発送は開催日の3日前。
少しは良くなると思うのだが。
>202
カタログorチケットに、例えばAとかDとかYなどと
ナンバリングしてあって、スクラッチ式で買うまでそのアルファベットは
わからない。
んで、当日会場に行くとナンバーの頭のアルファベット毎に列が
わかれているが、Aの列が一番早く入れるわけではなく、
入場直前になって入場アルファベット順が発表される。
(もちろんその時点で他列への並び直しはできない)
とか?
158を書いた者です。
徹夜で並んだ友人に結果を聞いたところ、
一般入場列は開会5分後から動き出したらしく、
目的のものはディーラー参加者だけで終了だったそーです。
徹夜しても無理なものは無理だそーな。
>>204 なるほど、10時になって動き始めた列が入り口付近でストップしたのはそのせいだったのか。
漏れも大手ディーラーに並んだけど、ディーラー証を首から下げてるヤシが多かったし、
開場後数分しか経ってないのにも関わらず、そやつらの会話で「もう大体済んだ」「もう終わった」
というニュアンスの言葉を吐いたことからもその裏付けが取れるな。
>204
関智一が(ノーギャラでw)開場のカウントダウンしたのが10時5分くらいだからね。
ちなみにディーラーダッシュする腐れ共は、あらかじめ目的のディーラーの
近くの島に潜んでいるから一般入場じゃ徹夜しても勝てないよ。
それにしても、客なのかディーラーなのかわからない香具師多いね。
漏れは昼過ぎからゆっくり組だったのだけど、ディーラー証下げた
客多すぎ・・・。今回落としました、すいませんディーラーや、何売ってるのか
まったくわからないディーラーも多かったですねぇ・・・。
コミケと同じでチケット(ディーラー)しかうまい汁吸えません。
おれは別に欲しいもんないし昼からゆっくりいって展示品デジカメにとってた。
カタログも帰りの香具師からもらってタダ入場だし
209 :
HG名無しさん:03/02/24 12:24 ID:DrU8OUa1
>関智一
あれ五月蝿いから、誰か埋め立ててくれ。
どうせ声優さん呼ぶならエヴァ再起動イベントにちなんで
シンジ役とかミサト役とかレイ役とかアスカ役とかのメインだった人を
呼べばいいのにねー。 忙しくて来てくれないか(藁
関智一と言えば漏れはボイスラッガーしか思い出せん(藁
いや、Gガンだろ。
どうせなら開場カウントダウンで「レディゴー!」とやってほしかった。
213 :
HG名無しさん:03/02/24 13:45 ID:huUadN2c
>>212 言ってたと思うけど。
記憶違いだったらスマソ。
でも、もうみんなのダッシュが始まった後だから、
誰も聞いてない罠(w
ちなみに漏れはマターリしてますた
>213
マジ?
うち、開場と同時にプチ行列ができちゃってパニくってたんで
聞き逃したかもしれない…
>>210 エヴァの作中で「暴走の末に潰された人」という人選が、潰瘍堂から
キングレコードへのシニカルなシャレなんじゃないか?(w
忙しさで言えば、多分関智一が今一番売れっ子で忙しいと思うぞ。
>210
人気とかネタに関係なく
関智一ギャラなしだからに決まってるだろーがYO
217 :
:03/02/24 18:40 ID:Lv9fEYB1
>>208カタログくださいと言ってもらえたのか?羨ましい・・・
218 :
HG名無しさん:03/02/24 18:50 ID:C+Vg/GQ6
マジでディーラーは購入禁止とかならんの?
パンフレットを買って入場している客より先に買うなんて、
そんなバカな話ねぇだろ。
220 :
HG名無しさん:03/02/24 19:00 ID:3FarNJvZ
関智一のカウントダウンuzeeee
勝手な意見で申し訳ないんですが、
大手ディーラーさんの持ち込み個数って、なんとかならないものでしょうか。
始発でいかなきゃダメとか、徹夜じゃないとダメとか、10時以降は論外とか…。
多分、時間的に間に合わないからだとは思うんですが、
普通に行って買えるくらいの数をそろえていただけないでしょうかねぇ。
以前に「気合が足りないんだよ!本当に欲しかったら気合入れて来い!!」
と言われた事があるんですが、じゃあ「気合を入れて来い」というのが
始発で来いOR徹夜しろ、ということだとして、欲しい人全員が同じように
気合を入れてきていたら、結局は徹夜しようが買えないことになると思うんです。
一般のファンでも日中十分に買えることが出来るように出来たら、
もっと楽しいイベントになると思うんですけど。
ワンフェスって、「気合を入れなければならない、大変なイベント」
なんですよね。「楽しいイベント」ではなくて。
すみません。素人意見で…。おじゃましました。
222 :
HG名無しさん:03/02/24 19:40 ID:LOhdPk/Y
そんなに欲しければダミーディーラーで入ればいいじゃん。
デーィラーは高い金払って入っているんだから少しくらい
おいしくても当然だよ、君!↑
>>221不可能だと思われ。。。
売れ残ったら大変だしねえ
>>221 同人誌とちがって量産の手間が大変だし、
業者に大量生産を委託するとまとまった額の資金が必要。
また、1個あたりのコストが高いので売れ残りのリスクが大きい。
売れ残ったときに、次回以降のイベントで再販売できない可能性も結構大きい
(版権元の都合とかで)
それに版権料も馬鹿にならないし、版権元によっては販売数に上限を設けるところもある。
実際、自分でやってみるといろいろ解ることも多いので、一度はディーラーとして入ってみてはどうか?
ダミーディーラーは殺すけどな!
225 :
HG名無しさん:03/02/24 19:51 ID:oqOaSfpW
ネタかもしれんがマジレスすると221が売れ残りを全部買い取ってくれるなら大手ディーラーさんも沢山持ち込んでくれるよ。
まあ生産は50個まで!完成品/商品サンプルは、その50個から出せ!とか逝ってる版権部もあるけど。
>>221 ちゃんとスクラッチしてディーラーとして入場すれ。
手間とか考えたら、先に買えるくらいの特権はあって当然と思うようになるぞ。
アマチュアのガレキ作れる腕があるなら、簡単なスクラッチくらい時間かければできるだろ。
コミケと似たような感じだな
3名分の入場料=ワンフェス卓代約30000円
ディーラー落ちた奴手揚げてみ
ガレキとか言って作らない奴に限って
買えないから何とかしろとか言うよな(w
全てのヤシがそうとは言わないけど。
224の言うように金もかかれば手間もかかるので
オマケに半年前から申請するからネタをタイムリーに選べない。
販売にまでこぎ着けるまでの大変さを
わかっていれば迂闊なことは言えないよ。
ましてや売れ残りなんてどのディーラーにとっても死活問題だ!
かく言う俺も226の言う動機でディーラー参加したクチだけど…
今では買い物は二の次で楽しく作って参加してます。
とりあえずディーラー参加しろとまでは言わない。
スクラッチでも積んであるエロフィギュアでもいいから何か作れ。
とマジレスしてみる。
221みたいなヤツに限って、ディーラーの販売数が多くなって希少性無くなると
今度は数を減らせろと文句を付ける罠。
232 :
HG名無しさん:03/02/24 22:06 ID:V56gnRrU
版権物は個数制限されている物がほとんどで、だいたい1アイテム40個とか
だから出そうにも出せないわけ。
版権料は消費税程度だからそれ程気にしないけど(完売するならの話)
問題はサンプル提出だね。
キット1個とか写真でOkの所もあるけど、中には完成品をよこせ だの
キット5個よこせ! だの、言う版権元もある。
完成品なんか、キット以外にも展示品も作らにゃならんし。
ディーラとしても実際に欲しい人の手に渡って欲しいわけよ。気持ちとしては。
233 :
HG名無しさん:03/02/25 00:05 ID:qhtqBGni
そうおもって、ディーラー申請して、たまたまスクラッチしていた
フィギュア複製して申請許可待ちしてたらあっさり全点不許可・・・
2chとかなかったから、小学館が全く版権おろさないなんて知ら
なかったのよ。
しかし、売るものないのに出ても、金を払った上にダミー扱いされて
白い目で見られると思ったのでキャンセルした。その時点では
なんとしても手に入れたいアイテムがあるかどうかなんてわかんなかったし。
いるんなハードルとリスクがディーラー参加にはあると思う。
234 :
HG名無しさん:03/02/25 00:12 ID:Uusapvr6
自分の好きなことをやってるんだから我慢しろよ。
誰かに命令されてる訳じゃなかろうに・・・。
なんか愚痴こぼしてるヤシは、本末転倒だぞ。
スパロボスレにも開き直ったヤシが。
>>234 「そこに、愛はあるのかい?」
と聞きたくなるような愚痴はともかく、ディーラーさんは大変だなぁと思う。
梨のつぶてな版権元の対応とか聞いたりすると、脱力するだろうなぁと思う
事しきり。
エンジョイしたいね。
おいディーラーども!
オレが買ったオマエらのガレキどもは
一生懸命作るので安心して次も参加してください。
3時過ぎに真中へん(Bの通路)で、ひっくりかえって意識不明になってた奴、
救急車呼んだみたいだけど、どうなった?
239 :
HG名無しさん:03/02/25 00:34 ID:hcJifxdh
>>237 漏れは既に3体立ちあげますた。
今週中に全部立つだけ立たせてしまいたい。
>>237 こ、この野郎っ・・・そんないい事いうと泣くぞ。
あんたのような人が一人でもいる限りディーラーは頑張れると思う・・・。
241 :
HG名無しさん:03/02/25 00:58 ID:SHXo+JDD
漏れは以前(つうか7,8年前)、朝から並んでる人達しか買えない現状は
マズいだろうと思って、用意した数の半分を午後より販売しようとしたことがある。
開場ダッシュで完売は普通の人にはショックデカイだろうしね。
でも「午前の販売は終了です、残りは午後より販売します」とかいっても皆散らないのよ。
「申し訳ありませんが今は並ばないで下さい」とかいっても近くで待ってる。
2時間じっとそこに居座られて、複雑な気分だったのを覚えてる。
ホントにこのガレキが好きで並んでくれてるんだろうけど、午後からやってくる人達
にも買って欲しいし…もうそれ以降やってないけど。
やっぱり版権モノだと需要と供給のバランスが崩れているとしか言えないです。
かたや大メディアで扱われているもの、かたや家内製手工業のガレキですもの。
儲けはいいから、自分で生産できる数位は売らせておくれよ…
242 :
HG名無しさん:03/02/25 01:01 ID:6+GD8gyU
おいディーラーども!
オレが買ったオマエらのガレキどもは
一生懸命ティムポに擦りつけるので安心して次も参加してください。
台無しだな。
会場に足を運んだ人にくじを引いて貰って抽選じゃ駄目なのかな?
PCもあるんだしさ。
245 :
HG名無しさん:03/02/25 01:21 ID:6+GD8gyU
昔MAX渡辺がじゃんけんで勝った人が買える(何度でも挑戦化)とかやってな
かったっけ?(藁
>>238 発作かなにかって話じゃなかったっけ?
救急車搬送されたという話までしか聞いてないけど。
死人が出たという話はないんで、その後は大丈夫だったのでは。
持病もちは大変だなとおもった。
ガレキ買うのも命がけ。 そこまでして欲しかったのか!
いっその事さ〜、全部オークションにしちまえば〜。
それとか入札にして、高い方から商品の個数分の人が買えるとか。
248 :
HG名無しさん:03/02/25 01:41 ID:mxViXemF
ワンフェスじゃない某イベントで人気ディーラーが整理券配って
くじ引きで売っていたことがあったけど、ワンフェスの規模だと
無理だろうね。
ワンフェスにふらっと寄った人がいろんなディーラーを眺めて周って、
気に入ったのを二つ三つ買って10000円。会場で知り合った人と飲んで帰る。
こんなのが俺の理想。
現実は争奪戦だよ。楽しくねえ〜
>235
スパロボスレで開き直ってたのは漏れだが、
WFスレでカミングアウトしてたのは漏れじゃないぞ(藁
黙って写真だけ撮って買いもしない奴多すぎ。ゆっくり見る事も出来ねえよ。
いいなーと思った(売切れ)のをホンの1分位見てたら足3回ガンガン踏まれて
(多分わざと)舌打ちされました…
ちなみにそいつは他の人の邪魔になりつつ3分以上は撮影してたぞ。
午後の2時間位でいいから全卓完全に撮影禁止にしてくれないかなあ…
作る側の端くれとしては、自分の目でじっくりと見たいんだよう。
>>251 同意〜。
カメコが溜まってるブースは見本見たくても見れない。
こっちは買う気まんまんで回ってるのに。
で、なんとか覗いたら、まだいくつか在庫あるじゃん。
これってかえって迷惑なんじゃあ・・・。
ふらっと寄った者ですが、なにか?
別件で東京に行ってたんだけど、とある出展が気になったので寄り道しますた。
結局件の出展はナシ。人もいないし出展証すらなかった。
ブース番号は言いません。
ダミーという単語をこの板で今日はじめて知ったのだが、疑いたくない・・・
ひなあられ欲しかったなあ
今回海洋堂関係者が各ディーラーの出品物を
写真とっていたんだが前回もやってたっけ?
ダミー対策始めたのかと少し期待したのだが。
ガイナックスが写真撮影して回っていたのは目撃したが…
>252
まだ販売中のとこで撮影のために塞いじゃうのは問題だよなー。
悪く言えば営業妨害だ。
俺は結構撮って廻る方だけど、まだ売ってるところはよほど空いてない
限り遠慮する様にしてるよ。
257 :
HG名無しさん:03/02/25 12:31 ID:9J+HNQSt
写真撮影は午後からって書いたって、カメラ付き携帯で並んでる最中に
撮っていたやつも居た。
邪魔じゃないけど、なんかモラルっ〜か。
でも一番腹立ったのが、断りも無しに「撮影する」某模型紙だけどね。
声ぐらいかけろよ。H○紙
アニメ雑誌のニュータイプの取材が今回とても失礼だったので晒す。
名乗りもせず2人でブースの前を塞ぎ、許可も得ずに展示品にいきなり手を伸ばす。
2人でなんかオタクっぽい批評をして、気に入らなかったのか撮影せず、また挨拶もせずに去っていったよ。
名札でニュータイプとわかったが、まずどこの取材か名乗った上で、
お客さんの邪魔にならないようにするのが最低の礼儀だろう。
海洋堂は今後取材許可を下ろさないようにするべきだ。
259 :
HG名無しさん:03/02/25 13:07 ID:Hu2D6HT9
>>257 HJといえば、昔は丁寧に全卓撮影してまわってたんだが・・・
いつの間にか選ぶ様になってしまった。
うちはちっこいものとかマイナーなものが多いんで
掲載された時はスゲーうれしかった。
いまじゃ、そんなか・・・墜ちたな・・・。
260 :
HG名無しさん:03/02/25 13:39 ID:hcC+Ez4V
撮影はせめて午後からでおながいしま〜す( ´Д`)
261 :
HG名無しさん :03/02/25 14:11 ID:VaM/Ca0n
ディーラーと一般客のカタログチケットって確か若干違っていたよな。
一般客は一人一冊持ってる訳だから、優先購入できる権利として
買う前に、カタログチケットを見せるってのはどうか?
もちろんディーラーにも買う権利はあるから、列が出来た場合11:00からは
並べるとかにすれば、いいんでないかな?
開幕で並べるのは、カタログチケットを持っている一般客のみだ。
こういう事って、しっくりこないから止めるとかやってるとダメなんだよ。
全体で慣例化させていかないとね。
大事なのは、ディーラーがWFを支えているのではなく、来る客が支えて
いるってことだよ(需要と供給の広い意味でね)。
いや、ウチにきてくれたHJの方は礼儀正しかったけど。
何組みかに分かれて撮影してて、その中にダメな奴がいたんだろな。
ちなみにウチもマイナーもんばっかしだが。
NT誌は258の書いたまんまな感じだった。
本当はディーラー間だけで、自作のキットを交換し合うだけでもいい。
買いに来るだけの一般客なんかいらねえんだよ。
会場に入れてもらえるだけでもありがたいと思え。
文句あるなら自分で何か作ってディーラー参加してみろ。
264 :
HG名無しさん:03/02/25 14:33 ID:G55iEpsG
>>263 じゃあそうしてくれ。
そうするように海洋堂へ掛け合えよ。
もしくは自分でイベント立ち上げろ。
( ´,_ゝ`)プッ
甲斐性無しの貧乏人が必死だな
>263
昔、そんな事いってた人がいたけどどうなったんだろうな
まぁ、現状はそうなんだけどな
>ディーラーじゃなきゃ欲しい物買えない
267 :
HG名無しさん:03/02/25 14:39 ID:OjYzktwz
268 :
HG名無しさん:03/02/25 14:39 ID:G55iEpsG
>>261 もしそうなったとしても、ディーラー参加の連中も
一般向けのカタログチケット(ガイドブック)を購入するだろ。
行列に整理券でも配りに行くか(藁
271 :
HG名無しさん:03/02/25 15:05 ID:mos4pl2s
入場の時に手にスタンプを押させればいい
272 :
HG名無しさん:03/02/25 15:10 ID:CihBVKC5
スタンプ押す事で入場がさらに遅くなり
徹夜組のテンバイヤーに主だったところを
買い占められる(藁
273 :
HG名無しさん:03/02/25 15:21 ID:mos4pl2s
開場から販売までの間に時間差を作る<スタンプのロスを防ぐため、買占めを防ぐため
最初一時間だけ複数購入禁止<買占めを防ぐため、ただしディーラーの判断に任せる。
274 :
無職の方募集:03/02/25 15:24 ID:LeI5SHG6
>251
>252
ごめんよー。でも聞いてくれ。漏れも昔は10万円もするコンプレッサーを買って
月に2〜3体は作るバリバリだったわけよ。でも住宅やら家庭の事情で、
シンナー不可になってしまったのよ。粉塵もダメだから、サフ吹きはおろか
ヤスることすら禁止。
そのような敗北モデラーの最後の楽しみは、綺麗な完成品を写真にとって眺めること。
わかってちょー。
276 :
HG名無しさん:03/02/25 16:46 ID:OjYzktwz
>>273 この方法が一番現実味があるな。
開場10:00、販売開始11:00。その間は品定めタイム。
>>249 禿同。っていうか現状の漏れ。
てーか、キャラにハマって買いに行く事が多くて、それもマイナー系なので大手は作ってないという罠。
今回も全ディーラー回ってたった1箇所しか作ってなかった。相方キャラ(先輩キャラ)は7箇所(大手2箇所)なんだが。
てゆーか、メジャー系に一切ハマらない漏れって一体…
279 :
HG名無しさん:03/02/25 18:25 ID:mEJX+xDG
開場から一定の間(午前中?)は、購入希望調査のみにすれば良いんじゃない?
カタログに整理番号とディーラー毎のスタンプ押す欄作ってさ、希望者にはそこにスタンプ押下。
在庫数オーバーになったキットに関しては午後に公開抽選して販売。
こうすればゆったりと巡回できると思うんだけど。
こ の 方 法 が 一 番 現 実 味 が あ る な 。
こ の 方 法 が 一 番 現 実 味 が あ る な 。
こ の 方 法 が 一 番 現 実 味 が あ る な 。
ここでグダグダ言ってて何の意味があるんだか。あほらしい。
282 :
HG名無しさん:03/02/25 18:37 ID:mINazKHJ
WFはコミケなんかと違って、チケットを購入しないと
入場出来ないとなっている以上「客」なんだよな。
なので「ディーラーダッシュ」「徹夜組」をなんとかしないと
客としてのルールを守ってる奴がバカを見てる状態だからなー。
もしくは概出で出たスタンプ作戦に似た方法で、
入場時(もしくは並んでいる時)に「一般参加者証」みたいな紙を渡して、
その「証」がないと優先購入出来ないってのはどうか?
お金は掛かるけどB5もしくはB6くらいのチラシ2万枚程度の枚数だったら、
大した額じゃないし海洋堂=企業が払えない額じゃないと思うけどね。
それにスタンプよりは、配るペースのほうが早いと思うしね。
その「証」のリミットとして、11:00までとかはありだろう。で、
11:00以降は「証」を配らないようにする、と。
でも徹夜組が減る方向には至ってないよな…。
一応海洋堂に提案してみるけど、結果報告は次回WFで
ご自分でお確かめください。
283 :
>:03/02/25 18:37 ID:plBP3EsB
祭りのあとの負け犬の遠吠え(w
自分の努力が足りないのを人のせいにして安心したいんだな( ´,_ゝ`)
買えなかったら諦める、だろ?
海洋堂も電波人間からの言いがかりに迷惑してるだろう。
つーか徹夜までして買うくらいなら
オクで落としても大して変わらないだろ
負け犬が必死なスレはここですか?
290 :
HG名無しさん:03/02/25 18:58 ID:T1bDddp8
ディーラーが買えなくなる
↓
ディーラー参加の旨みもなくなりディーラー参加数が減る
↓
潰瘍の卓代収入が減る
291 :
HG名無しさん:03/02/25 18:59 ID:AW6Bsl38
263みたいなこじんまりとしたイベントってないんですか?
>>291 ワンフェスも、もともとはそうだったんだけどねぇ…
>WFはコミケなんかと違って、チケットを購入しないと
>入場出来ないとなっている以上「客」なんだよな。
コミケも購入しないと入場できません。
294 :
HG名無しさん:03/02/25 19:10 ID:8qAnHh/h
>>290 リセットを自らかけるくらいだから、卓代収入なんて
アテにしとらんのではないか?
要は「何かあったらいつでも止めるよ」ってことだろ。
以前のリセットはベクトルが違うけど、ルールを守れってのは
同じだよ。
アホか。
リセット云々は単に会場取り忘れの言い訳だろ。
>>294 ほとんどのディーラーはルールを守ってますが何か?
開場前に移動してるヤシ等はほとんどが三国人ばっかだろ。
開幕と同時にダッシュするのはルール違反じゃないぞ。
相も変わらず負け犬必死だな
ガレキ買えるのがうまみだからディーラー参加って
・・・同類とは思われたくねーな(;´Д`)
299 :
HG名無しさん:03/02/25 19:18 ID:ex/ElpgT
>>293 コミケのカタログを拾ってでもいいから隅々まで読みましょうね。
コミケは、非営利団体として動いている以上カタログ=チケットの
扱いにはしていないよ
(そうしないと詰まるトコ、カタログが入場料の扱いになるからね)。
なので、カタログを持っていなくても会場内に入れます。
欲しい人の数だけ作って来いとか
ディーラーは売るだけで買うなとか…
お前らディーラーをボランティアか何かと勘違いしてませんか?
>>294 とりあえず卓代×スペース数を計算してみなさい
ついでにドルパやWHFの卓代も調べてWFおと比較してみなさい
いや、ディーラーって自分の作品まず売りにきてるわけっしょ?
それほっぽりだして他人のとこへダッシュって
なさけなくなんない?
303 :
HG名無しさん:03/02/25 19:26 ID:vcERv0rC
交換だけでいいとか一般客は来るなってマジで言ってんの?
じゃあ一体何のためにWFに参加したんだい?
売りたくないんならスペース取らなくてもいいと思うが。
個人間で交換のやり取りでもやれば十分だろ?
昔と違って、今はメールでもサイトのBBSでも連絡は付けられるしな。
ディーラーダッシュやら開場前行列、買えないから云々は抜きに考えてくれ。
304 :
HG名無しさん:03/02/25 19:26 ID:JOQKm71v
305 :
HG名無しさん:03/02/25 19:28 ID:q9EBjyqs
>>296 ほとんどねぇー。
>開幕と同時にダッシュするのはルール違反じゃないぞ。
じゃあ「開幕ダッシュ」を禁止するルールを作れば
守ってくれる訳だな。
嬉しいよあなたのような人が居てくれて(藁
306 :
HG名無しさん:03/02/25 19:37 ID:R4d+MZvm
>>302 いや、その言い方をすると語弊があるよ。
ディーラーにも買う権利はある、けど売ることに専念せえよと。
アマでもプロでも「ディーラー」としての扱いなんだからね。
308 :
HG名無しさん:03/02/25 19:49 ID:9nsrkvyd
5万の完成品のドム(10万でもいい出来)を買ってる現場と、
フィギュアに手を触れて倒してバラバラにしてるw現場に遭遇した。
オレ自身は2ch関係のグッズとガレキを購入。
表面処理はだいたい終わったんで、今夜塗装に入る。
1パーツしかないガレキは楽だな〜w
ところで安全戦士コンドム目当てで行ったのに売ってなかったよ。
見た人いたら写真プリーズ。
309 :
HG名無しさん:03/02/25 19:52 ID:vcERv0rC
アフォでも何でもいいが、一般客に来て欲しくないにも関わらず、
一般客が多数押し掛けるWFに参加する意義、聞かせてもらおうじゃないか。
自分の作品を見てもらいたいとか、他人の作品を見たいってのは却下な。
そんなもんはWFに限らずいつでも出来る訳だし。
>自分の作品を見てもらいたいとか、他人の作品を見たいってのは却下な。
>そんなもんはWFに限らずいつでも出来る訳だし。
いつでも、誰でも出来ると思ってるの?
本気で?
>>309 じゃあキミも、開幕ダッシュディーラーや徹夜仕切りグループのせいで
欲しいものもロクに変えないWFに参加する意義を聞かせてください。
買えなくても他人の作品を見たいってのは却下な。
そんなもんはWFに限らずいつでも出来る訳だし。
313 :
HG名無しさん:03/02/25 20:21 ID:vcERv0rC
質問を質問で返すなよ。まずはこっちの質問に答えてからにしてもらおうか。
一般客が不在のイベントがお好みのディーラー諸君。
つか質問が質問として成立してないし。
文句ばっか言って、何も行動しないヤシは糞
つか、一般客いなかったらタダのオナニー見せ合いっこだろ…。
趣味ってのはそんなもんだ
話もまとまったようで。
322 :
HG名無しさん:03/02/25 21:14 ID:/b3sgqCH
とりあえずテンバイヤーを排除する方法・・
以下の手段にて「モデラー」か否かを見極め、合格者にのみ
購入権を与える!
@爪を見てパテくずや塗料がこびりついてれば合格
A手の平や手の甲、指先に細かい切り傷がたくさんあれば合格
Bヤスリがけが上手なら合格
Cピンバイスでの穴開けが上手なら合格
Dエアブラシやスプレー吹きが上手なら合格
E札束を数えるのが下手なら合格
・・てのはどう?
関係あるのかどうかは知らないけれど、
総参加者数って年々減ってるのね。
しかも目標の30,000人を、初回を除き確実に割っている。
以下、海洋堂公式サイトより
総参加者数
30,000人(目標)
実績:過去2年間
2000年夏 31,449人(東京ビッグサイト 東2〜6ホール)
2001年夏 29,300人(東京ビッグサイト 東2〜6ホール)
2002年冬 28,802人(東京ビッグサイト 東1〜3・6ホール)
2002年夏 26,947人(東京ビッグサイト 西1・2ホール + アトリウム)
>>322 それ友達がやろうかなって言ってたよ(笑)
325 :
つーかさ:03/02/25 21:22 ID:au/LRVQV
車上狙いにあったっぽいんだけど・・・。
北1駐車場で駐車していたんだけどCDとかごっそり無くなってた。
他にやられた人いないか??
また三国人か
5と6に当てはまってねぇ・・・
だから落ちたのか
てか、エアブラシとかスプレー使った事無いもんあ・・・
ヤフオク見ていると転売屋は潮時っぽい
329 :
HG名無しさん :03/02/25 21:58 ID:fkacl9BN
一般客が減り続ければ卓代が上がるのは必須!
まあそうなれば、開催場所を変えるとかするだろうけどね。
また、都立産業貿易に戻るのか?
狭すぎるよ(w
ディーラーさんは何時もと違う人に売りたいとか思わないのかな。
やっぱり徹夜で並んでる人達に優先したいと思うものなの?
331 :
HG名無しさん:03/02/25 22:15 ID:fkacl9BN
>>330 違うよ。売れればいいと思ってるだけだから、とにかく
売るだけの話しなんだろ。要は誰でもいいのよ(金は金だからね)。
それに、違う人に売るってのは面倒だぞ。
作ってくれる人なら徹夜でも始発でも構わんが。
>322
全項目合格で安心したら模型スキルの高いピーコー屋さんだった罠
↑ていうか転売のために必死に練習しそうだ(w
オレもいろいろ言おうと思うんだけど
「結局オレが買えなかったから言うんであって、
買えてたら何も文句はないよ。」
・・ってことを自覚してるからなぁ。
しかたないので、手に入れるべきはキットではなくてスピリッツだ!
とか思ってもない事を言ってみる。
どうせ買っても作らないくせに
オイ、一般客は来るなとかディーラーダッシュは特権だとか
言ってるディーラーども!1ヶ月後に自分のディーラー名と
キットの名前で検索かけてみやがれ!
そこにはガレキ完成の喜びに満ちたオレの個人サイトが出てくる
のでこれからも頑張ってください。
338 :
HG名無しさん:03/02/25 23:51 ID:SPz3g1Z6
つか、転売って禿げしく儲かるんですね・・・。
クソほどヒマな学生だったらやりたいねぇ〜。
もしくは、稼ぎの足しに考えようかのぅ。
>299
昔はカタログ購入制だったんだよ>コミケ
でも、入場者数が多すぎてチェック自体が不可になってしまったわけ。
試しに自分のディーラー名をググってみたら
4件ヒットしたが全部WFのイベントレポートで完成品は無し
・・・鬱だ・・・・・・
>>340 まあ、強くイ`。
俺が今組んでるキットのディーラーなんか
イベントレポート1件しかヒットしないぞ。
しばらくすればその上に俺の製作記事が出現するわけだが
342 :
HG名無しさん :03/02/26 00:11 ID:NFqVK/k3
>>339 それも立前としてオフィシャルとしてアナウンスされたけど、
いつぞやの税金問題で、コミケット側が急遽変更したんだよ。
手に持って、スタッフが見えるように入場すればチェック自体は
それほど大変じゃないよ。
最近のカタログは重量級だから、
カタログの中に入場証みたいな物を入れておくとかね。
いろいろやりようはあったのに、なぜか変更になった…。
この手の話しはスレ違いなので、ここで終了〜。
同人とかと違って個数作れないからね。
ってかリスク高すぎw
オリジナルなら通販とか出来るかもしれないが、、
殺到するのって大抵版権物だし、、
しかし三国人転売グループむかつくなー
「十五円五十銭」と言わせて
「チューコエンコチュッセン」というような発音をしたら売らない
345 :
HG名無しさん:03/02/26 07:46 ID:GCqzpoj3
>344
古すぎ(w
顔見知りにしか売らない
347 :
HG名無しさん:03/02/26 08:46 ID:MFRoLGrN
>>299 晴海でやってた頃やビッグサイトに移ってすぐの頃は入り口でカタログチェックしてたよ
腕を上げてワンオフものでも自作するしかないな。
個人製作ならどんなマイナーなキャラでも作り放題。
公表は決して出来ないが(w
三国人は入場禁止にしろ
すいませんちょっと教えて下さい
東6前のガレリアに入場行列本体と別口で
並んでいた行列は何だったんでしょうか?
トイフェスかコミティアじゃない?
352 :
HG名無しさん:03/02/26 19:10 ID:3+luOEDC
店頭(?)で作品気に入って買ったんでディーラー名なんぞ知らんのですが、、、
ひなあられじゃないの?
日本人は入場禁止にしろ
>>351 トイフェスは東1、コミティアは東3なので…。大手の列ですかね?
あと3つともハシゴしたって人はいませんか?
WFとコミケだったら客がかぶりそうだけど、コミティアだからかぶらないかな…。
むしろエクスプレッションとかが
コミティア(オリジナル漫画のみの即売会)と
同日に時間差で開催すれば面白いのに、とか思った。
>>348 あんま萎縮させすぎるようなことを言うのもどうかと。
もちろんがちがちの法律論では駄目、版権イベントでの展示も規則だから駄目だし、
そんな議論は飽きるほど外出だが。
ワンオフで作って公表したって、それで製作者が利益を得ることも、
著作権者の利益を逸失させることもないのでなあ。
讃良伊豆級の厳しい版元はともかく。
>>354 そんなことすると、中古屋、ダミーディーラーしか参加できず、
儲けの元になるマトモなディーラーが参加できずマズ〜;゚д゚)。
>>354 ていうか、なら自分の国でやりゃイイぢゃん。
ディーラーや来場者の身分証を提示させたら?
入管職員と警官を待機させといて、転売三国人が不法入国者なら即逮捕。
>>356 あーそれは面白そうですねー どちらも理念は同じですからね
でもエクスプレッションとコミティアじゃほとんど客がかぶりそうにないなあ
創作者の側でも造形とマンガの両刀使いというのは結構いそうだけど
両方ともオリジナル勝負の人ってのは少ないだろうし…
>>356 むしろ、WHFが現在同時に同じ会場で同人誌即売会を開催していたり
しますがどうでしょうか?(横浜なんかそうだった)
全然触れられすらしないんだが
例のイラスト描きのひととのおみあいうんぬん企画
行ってみた人いますか?
>>362 しかしガレキ←→同人の、人の行き来は殆ど無い罠
>>363 そういえばそんなのあったなー
ちらっと見たけど、只の同人即売と思ってる一般人しかいなかったような
原形師は「すいません新刊もとい版権ください」って言うのかね。
実際お見合って来た人いない?
>>364 まじめにそーゆー場を欲してる人にとって当日会場でどうのこーのなんて
無理にきまってるよな〜、自分のブースの対応で精一杯だろーし
藻前等!すごいこと考えついちまったぞ!
ディーラーは版権の有無にかかわらず、販売品をすべて海○堂に納入。
当日はディーラーは展示のみ、購入者は購入申し込みのみで、
抽選・納金・納品等を主催者で一元管理ってのはどうよ?
海○堂が死にまつか、そうでつか。
C3でよく似たことを既にやってるでつか、そうでつか。
>>366 それだ!!!
売り上げの3割を潰瘍が手数料としていただきます。
売れ残り商品のディーラー発送費用は着払いです。
通販web管理費に別途料金を頂きます。
売れた場合購入者への発送費にも手数料として上乗せ+佐川の大口割引で、ここからも利益を上げます。
あとは・・ええと、ええと・・・
次は臭いだろう
369 :
356:03/02/27 19:20 ID:uyZLUnyE
>>362 WHFで同人も売ってたのですね。
開催されない地方なので知りませんでした。
コミックワールドがWHFと同じ開催元なので
横浜と神戸は同時開催されます
>>366 漏れは、自分の手で商品を手渡しして売りたい。
>>370 だからだと思うけど、WFの「絶対少年」と同じ事をWHFでは前から
企画していたよね?まぁ、最初の成果が世界征服堂と台湾イラスト描きの
コラボになった訳だが(w
「絶対少年」の企画をWFカタログで見た時は苦笑せざるを得なかった
漏れ。
>>337 その喜びのままディーラーの掲示板に乗り込んでやれ。
多分向こうも喜んでくれるから。
ただ大きいところだと逆にウザがられるかもと思って行けないんだよね。
「ふーん、それで?取り入って何がしたい?ヤフオクでいくらで売るつもり?」
とか思われたら鬱すぎる。
大きいところは取り巻きと腰巾着ばかりだから、乗り込むのは不可能と思われ。
>>374 マジレスすると、それはただの偏見だと思うぞ。
普通よほど迷惑でない限りは来るものは拒まずだし、
完成報告ならなおさら喜ばれると思われ。
取り巻きと腰巾着って見えるのは好きな人間が常駐してるだけで、
そいつらも元々は他人なんだから。
そういう
>>374は相手と直接コンタクトするのが怖い人かい?
ブドウがすっぱいかどうかは食べてみてから決めたら?
酸っぱいと思えば工作時間が捻出できるし
甘いと思えば交流が進む。
どちらもお勧め。
377 :
HG名無しさん:03/03/01 08:49 ID:1peQyKmy
>370
確か、WHFの一番最初って横浜で同人即売と一緒にやったんだけど、
当初の告知ではイベント名「メディキッド」だったんだよなあ・・。
会場に着いたらパンフのメディキッドって部分がマジックで消されてて、
WHFっていう聞き覚えの無いイベント名が書いてあった。
スタッフに「何があったんですか?」って聞いたんだけど、おじぎされるだけで
何も答えてくれなかったよ・・。 今でも謎。
※なお、知らない人向けに書いておくと、メディキッドというのは90年代前半に
不定期で開催されていた小規模ガレキイベント。版権は自主管理の為、
そこでしか売ってないあやしげなキットも結構あった。ディーラー・参加者が
景品を出し合ってジャンケン大会をしたり、MADビデオを会場内で上映するなど、
マターリ風味の良質イベントで、最盛期には都貿ビルを会場にしたりトライガンの
作者がパンフ漫画を寄せる等華やかだったが、主催者が個人から企業に
変わる際になんらかのトラブル?により消滅。
メディキッドなら以前専用スレがあったような。
え?メディキッドがWHFに変わったのか?
混沌としてて昔のWFみたいで好きだったけどなあ
380 :
HG名無しさん:03/03/02 15:51 ID:wsXPgBF3
そういやメディキット同様小規模良質イベントの楽市楽座はどうなったんだ、まだ浅草
でやってるんだろうか、しかし宝島、スーフェス、WHF等、紆余曲折あったものの皆でかく
なったのに楽市、クリカニは浅草から全く進出してないよなあ。(クリカニはイベントの主旨
からして無理だろうけど。)
381 :
HG名無しさん:03/03/02 20:22 ID:rRmSYGnw
小規模で良いよ。楽市もクリカニもね。
小規模なりの楽しみもあるわけだ。
メディキッド、懐か( ゚д゚)スィ。
都産で売ってた、ことぶきつかさ原型のモリガン(@ヴァンパイアハンター)とか覚えてるよ……。
俺は1/144Wガンダムヘッド改造パーツとか、ドラクエのはぐれメタルとかの安い品物しか買わなかったけど。
>380
クリカニは2001年2月ごろ1回だけ秋葉原でやったことがある。
ただ、聞いたところ、えらく金や手間がかかったのでもうやる気は無いらしい。
384 :
:03/03/05 01:01 ID:LkCHz0hI
A様を夢見る人が集うスレはココですか?
A様ですが、何か?
一瞬「あさの」様かと思ったよ(藁
漏れは「A'」くらい(w
じゃあ漏れは、「∀」
ヌルい!ヌルいぞ!ガレキスピリッツをたぎらす野郎どもは、むしろB様を目指せ!
飯の代わりにシリコン食ってろ!でも、硬化剤はもったいないから食うなよ。足りなくなっちゃうしな。
オカズの代わりに油粘土つまんどけ!そうそう、離型剤の床ワックス(油性)はよく洗ってからな。なんたって床だしな。
酒の代わりにハイキャストA液飲んでろ!あ、でもB液は身体に悪そうなので避けとけ。なんかドロっとしてるし固まるとパリパリだしな。
まあでも、オレはごめんです。A様なんて誇大妄想しませんから、フツーに仕事しながら細々やらせといてください。
で、ガレキ売れた分で、上京ソープしたいです。ヌルっ!
風俗行けるほどWFの売上げねーyo!
391 :
:03/03/08 02:15 ID:3T/cAdkD
行くのは当然、池袋のあの店だよな!?
>>391 儲けさせてくれたキャラに恩返しか・・・
風流だね!(藁
394 :
山崎渉:03/03/13 16:18 ID:2xdo4lD0
(^^)
395 :
HG名無しさん:03/03/15 13:00 ID:Sa8QVC4+
WFの版権仮申請する上で、選択アイテムを散々迷ったけど、
結局「旬を過ぎた作品」のキャラに落ち着きました。
某有名ネットゲーの女キャラと、某毎年恒例格ゲーの秘書(力仕事担当のほう)。
内容も知らないうちに青田買いして、その作品が駄作だったらタマランしね〜。
※例えば2月のWF、陸○○は、仮申請は相当有ったらしいけど、本申請は激減してたし(w。
旬を過ぎた作品なら審査もユルそうだし、オパーイ増量しても許してくれるかな?(藁。
でも、旬を過ぎると、よほど出来がいいとか、コストパフォーマンス高くないと、売れないよ…
まあ、好きで作ってるんなら関係ないか。
陸○○はガシャポンの出来が良過ぎて、みんなそれで満足しちゃたとか?(W
確かに陸○おのガシャは良かったな
どんな立体物よりも赤松顔してたし
399 :
HG名無しさん:03/03/16 22:51 ID:2jLwrcpl
3/16(日) 村上隆、「EZ!TV」に緊急生出演!
400 :
HG名無しさん:03/03/16 23:25 ID:LAOF5G72
アタイこそが 400げとー
>>399 そういや、ワンフェス取材してなかったッヶ? EZ!TV。
もう放送されたのか?
402 :
HG名無しさん:03/03/19 09:33 ID:a8C+z2z+
403 :
1:03/03/21 22:59 ID:sC4tjfEr
次回は臭いぞ
404 :
HG名無しさん:03/03/22 18:17 ID:QLf0EUrL
今年もディラーの開場ダッシュたくさんいたけどみなどこに行ってるの?
漏れは、今年ディーラーダッシュを見ることが出来なかった。
漏れのいた所の周りは、ダッシュと言うよりも、開場前に、フライングして、ぞろぞろ歩き出した
香具師等がいた。で、ダッシュを構えていた香具師等も、歩き出してどんどん歩いている人数が
増えていっていた。開場時点では、列が形成していた。
開場前に列に並んでいる香具師の所属ディーラーの参加拒否しろよな>潰瘍堂さんよ。
カウントダウンなんかするから、フライングするんだよ。
ゲリラ的に、開場アナウンスすれ。
>>407 俺の居た島のディーラーダッシュした連中、明らかにフライングして、
ぞろぞろ外に歩き出してたね。
>カウントダウンなんかするから、フライングするんだよ
それも一理あるな。
一般入場者を入れ始めてからいきなり「開場しますた」って言えば
いいのに、とは俺も思った。
狙ってかは知らないが、去年のC3がそれに近かったな。
410 :
HG名無しさん:03/03/23 19:11 ID:zsysNRF6
急に列が動くと対応できないやつがいて危険
あの〜取りあえず、開場時間にお客を入れて販売開始時間を開場30分後
とかに出来ないんでしょうか?第一次攻撃は初めから中にいる連中が有利ですが
二アイテム目からはアドバンテージがなくなるし、人気が殺到したディーラーも
お客さんを整理した上で販売できるしいいと思うんですが、、、、、。
だからその30分の間に何が起きるとかよく考えろって.
つーかさんざんガイシュツなアホな考え
何が起きるんですか?
どーでもいいが重複糞スレ上げてる
>>1とそいつにレスしてる春厨ども
氏ね
415 :
HG名無しさん:03/03/24 00:04 ID:T1bLkmzo
オマエモナー
417 :
HG名無しさん:03/03/24 06:26 ID:o6qIM9Il
418 :
HG名無しさん:03/03/26 20:57 ID:wjLN1Jwe
・・・で、やっぱWFは糞なの?
419 :
:03/03/28 14:26 ID:oBSM0Bt/
でもやっぱり、一般入場組は作品を見る時間が欲しいよ〜。
資金は有限なのだから、同じ種類の作品を買うのなら出来の良い方を買いたいに決まっている。
ネットのHPを事前にチェックしているけど、やはり現物を見ないとね。
不可能だとは思うけど、午前中は展示time、午後から購入timeってのが、一般入場組にとっては理想。
420 :
HG名無しさん:03/03/30 01:52 ID:sgE/VOGR
だから何が起きるんだよ!!
422 :
HG名無しさん:03/03/31 15:39 ID:fbvSINgH
開場:目当てのディーラーにダッシュ
2分後:列が伸びる、更に入場者が増える
5分〜:長蛇の列により通路がふさがれ大混乱、流れが止まるため後からの入場者が閲覧できない
見てからでは列にあふれてしまうため見て選んでられない
販売数を超える人数がならぶ、販売まで他の所を見れない、会場は飽和状態、卒倒、争い、割り込み、リュックアタック
販売開始:ついに買えるとおもいきや前の人で売り切れて買えず、他を見てまわるが先に見切りをつけたやつが販売前に列を形成していて買えず、泣いてかえる
危険、バクチ、ディーラー買い
423 :
HG名無しさん:03/03/31 16:12 ID:qsCuuTrs
どこで笑ったのがわからんが
かなりの確立で422のような混乱が起こると思う
コミケと違って、そもそもワンフェスって列をさばくスペースって
ほとんど考えられてないし、スタッフの手際も人数も劣るので対応できない
でもコミケの同人誌とは比較にならないくらい量産数が少ないんだから、
人気ディーラーはあっという間に売り切れて終了でしょ。
現に今だってそうだし。
だから、午前中展示、午後から販売とか開場時間と販売時間に差をつけた場合な
>>425 何でコミケと同列に考えるかなぁ・・・
どうしても欲しいと思うんだったら、
自分で欲しいキャラ、ロボ等をスクラッチすればいいだけだろ。
だれでも作れる訳じゃないってのは無しね。
所詮、趣味なんだから他人を当てにしないで、
自分で完結すれば何の問題も無し。
つーか、客を先に入れても入れなくてもみんなダッシュするのは変わらないんだ
から先に入れた方がいいんじゃないの?第一撃のディーラー入場者のアドバンテージ
は変わらんが、、、。
同人誌だって自分で描けって話になるじゃん。
本末転倒だね。
不満があるなら自己で完結させろなんて言い出せば、
そもそもメーカーもイベントも存在価値否定なわけで。
『もっと速い車に乗りたいな』なんて考えてる車趣味の人間に
『じゃあ自分で設計しな』っていう事か?って、ウソゴメンチョットイジワルイッテミタダケ。
>>430 描けばいいじゃん。何で本末転倒になるの?
>>431 メーカーもイベントも存在価値否定になる訳が無い。
欲しいキットが出れば、買えばいいだけだし。
不満が有れば改造すればいい。
イベントも自分の作った物を見てもらったり、
買ってもらったりする為の場だよ。
ちなみに、もっと速い車に乗りたいって人は、既存の車を改造したりしてるけど。
>>427 なぜ販売方法の話が、スクラッチしろに変わっているの?
こういうのを話のレベルが違うとか、次元が違うとか
言うわけだが、わざと? 天然?
>>432
>イベントも自分の作った物を見てもらったり、
>買ってもらったりする為の場だよ。
今までイベントでの販売方法の話だったのでは?
>>427 >>432 どこの御曹子様ですか?
あなたの言う「〜すればいいだけ」は
一般人にとってどれだけの障害があるとお思いですか。
なんかズレを指摘されても気が付かず自己弁護してる厨房がいるな。
小金井か?重洗車か?
>>434 もしかして、スクラッチが出来る人は最初から普通に作れると思ってる?
原型師って言っても普通の一般人だよ。
作れる様になるまで試行錯誤を繰り返して、
漸く作れる様になるんだよ。
それにどれけの障害があるかなんて他人の事なんか、
ハッキリ言って知った事ではないよ。
自分の趣味なんだから自分でどうにかすればいいだけ。
販売方法も変わる事はまず有り得ないし、
ディーラーはスペース代等でリスクを負ってるんだから、
何のリスクを負ってない一般入場組が文句を言う事自体がオカシイね。
買う事だけを考えたら、ディーラーにはまず敵わないから
大人しく諦めなさい。
どうもディーラーを敵視してるようだが、
幽霊ディーラー、転売専門ディーラーと一緒にしないでくれよ。
まずは、あいつらを締め出すことを考えてくれ。
>>436 だから425の時点で、売り切れて終了って書いてある
多くの人はそうだと判っているのに
スクラッチしろとか話そらしてるのはオマエだろ?
>bUSOiqlS
今日のみ許される粋なIDだな(w
努力すれば必ず上手くなる。
若いっていいねぇ
その気持ちを大切にな>bUSOiqlS
bUSOiqlS=基地外
4/1だからって
『嘘を嘘と見抜けない香具師は〜 』
とか言うつもりならIDが変わる前に頼むよ
負け犬さん達。
これからも徹夜なり何なりして頑張ってね。
俺は仲間と事前に会場内を下見して、欲しい物見つけたら
開場数分前から並ぶから。
あ、ダミーじゃないよ。
ちゃんと申請して売ってるから。
( ´,_ゝ`)
>bUSOiqlS
おまえ、一時、話題になった某完成品屋か?
同じこと言ってんなぁ〜
どうせろくなもん出してないか、ディーラーに寄生してるダニみたいなもんだろ?
427と443が同じ人物の言ってることだとは
447 :
HG名無しさん:03/04/02 04:20 ID:ALaLO6sU
>446晒しage
448 :
HG名無しさん:03/04/02 07:44 ID:FsNBcleU
>bUSOiqlS
おまいの描いた絵とスクラッチした画像をうpしる!
bUSOiqlsは久しぶりの大物ドキュソ君だなあ。
まあ、がんばってみなさい。
451 :
HG名無しさん:03/04/10 19:02 ID:Xvd4KQbI
卓代高いし・・
452 :
sage:03/04/11 22:52 ID:QC6UPnZn
今ワンフェスインフォメーション見てきたら
今回は会場キャパを超えたので抽選との言葉が・・・
うわ!明日、明後日までに何も来なかったら
かなりヤバイかも・・・・
453 :
HG名無しさん:03/04/12 01:09 ID:uTaM9/jJ
参加したいだけの人が増えてるみたいですからね。
テレビとかで取り上げられて結構知られるようになりましたし。
ただ海洋堂さんの作品レベルの低下を嘆くようなコメントをどこかで見た気がします。
453=真性厨房
455 :
HG名無しさん:03/04/12 06:35 ID:tiwwWSo5
456 :
HG名無しさん:03/04/12 11:47 ID:ftJDZ+er
>>454 あなたも駄作を持って参加するだけのクチか?
やはり、美少女フィギュアが売れまくるのは
コミケと変わらない現実。
458 :
HG名無しさん:03/04/12 12:13 ID:wohGNZcJ
ワンフェスのキャパが大体1500くらい。
申し込み者は一体何組くらいあったんだろうか?
なんか次のワンフェスが初参加という組が多そうだし、
そんな人は自分の作品が見向きもされなかったら「今回限り」になるのかな。
それともリベンジに燃えるんだろうか。
ただドタキャン組も結構ありそうな気がする。
ディーラー登録通知来たぞ。
460 :
HG名無しさん:03/04/12 15:50 ID:7YerLIvH
通知来たー!6件全部通ってもーた!!
7月後半は地獄だな。
ま、控えめに10個ずつの申請にしといたから助かったが。
>通知来たー!6件全部通ってもーた!!7月後半は地獄だな。
あのよ〜、書類よく見ろ。「製作許可」までいっていないぞ。単に申請を
実行委員会が受け付けただけ。版元が「製作を許可」したわけではない。
まあ、過去に版権が降りている作品なら基本的に製作はOkだけどね。
そうでなかったら、5月2日締め切りで写真オクって返事か来るまで(6月末?)
実際に売れるかなんて分からんぞ。
462 :
これ:03/04/12 20:34 ID:MJfjCl4w
おいおい
だい
おすピー見ての初参加組みか?
464 :
HG名無しさん:03/04/13 02:44 ID:AN8rEFu7
>>461 文章からしてワンフェスの常連だろ?
今まで通ってたモンが全部OKらしいってことだろ。
>>464 この段階では参加受理が確定しただけで版権に関しては確定的なことは
なにもないんだよ。書類見りゃ分かる。
再販モノに関しても、
※前回までの条件でつ。(今回も条件は確認中でつ。)ってなってるしな。
「門前払いは受けなかったから、とりあえず作ってみな」程度だね。
ウチ、今回展示オンリーが多いんだが、
サンプルとか要求されないよな((;゚Д゚)ガクガクブルブル
467 :
466:03/04/13 02:58 ID:Fb7Cwcm9
スマソ
×今回も
○今回の
三国人が大量にやってくるイベントは今後、要注意!!
新型肺炎(SARS)に感染するかも知れないぞ。
SARSより、通常のインフルエンザの方が
致死率が高い罠。
というか大都市の繁華街のほうが、
そういう外人多いと思うぞ。
あと空港とかね。
471 :
HG名無しさん:03/04/13 22:59 ID:+0ifKZCx
>おすピー見ての初参加組みか?
EZ!TVも取材に来てたって誰かが書き込んでいたから
それが放送されたらもっと参加者が増えるかもね。
472 :
HG名無しさん:03/04/14 20:50 ID:GhjBZYv1
ディーラー登録通知ようやくキター!
ギリギリまで届かなかったから、抽選落ちかと心配で毎日ドキドキもんダターヨ。
いやー良かった、うれしウレシウレシ・・・ぱたり。
今回、抽選だったと別のページでも見ましたがマジです?
問題なく登録通知届いたんで実感ないのですが、
実際に落ちた人いますか?
弱小サークルなんで今後が心配。
474 :
473:03/04/16 01:51 ID:IjSPtUpt
あ、ワンフェスオフィシャルのWEBに載ってますた。
版権申請したことないから、チェックしたことなかったのでした。
実際に造型しているディーラーが落ち、ダミーディーラーが憂かる罠
476 :
山崎渉:03/04/17 11:05 ID:noXiF0hg
(^^)
477 :
山崎渉:03/04/20 05:42 ID:jBtGXJ/y
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
478 :
HG名無しさん:03/04/20 06:02 ID:1r/+Wl5e
くだんね
479 :
HG名無しさん:03/04/23 20:50 ID:hsCAxH45
480 :
HG名無しさん:03/04/30 17:26 ID:MIy3mZ2g
ワンダーフィスティバルって今度何時やるんですか?
また、それに似たようなイベントがありましたら教えてください。
481 :
HG名無しさん:03/04/30 18:03 ID:1WE6Bm+q
ガレージアートコンベンション(ラリケット)再開まだ?
482 :
:03/04/30 18:15 ID:Z6A/CYC7
今度は臭いし暑いから行きません
483 :
HG名無しさん:03/05/01 05:24 ID:BXZTf+Va
去年・一昨年の夏のWFは涼しいっていうか夜寒かったけどな。
今年はどうかね?
485 :
HG名無しさん:03/05/01 09:50 ID:2ZDk4JZo
ラリケット!?懐かしいねぇ〜!
メディキット以上の無法地帯!
時代が時代だっただけにやりたいホーダイだったねぇ〜
あんなイベントもうないだろうなぁ〜^^
486 :
:03/05/01 13:16 ID:dDGJitlk
やっぱり会場は刺激臭がするのでしょうか?
487 :
HG名無しさん:03/05/01 13:51 ID:mDRScbUp
懐かしい〜!
ガンダムはモチロン、FSS・ジョジョの奇妙な冒険・ドラゴンボール・バオー来訪者
バスタード・オレンジロード・ドラゴンクエスト・ガイバー・パトレイバー系の
Gkが主流だったよね。
488 :
動画直リン:03/05/01 13:52 ID:4V+nFz8R
489 :
HG名無しさん:03/05/01 15:39 ID:4IHvkdQO
海洋も毎回きてたよね。ソフビの先行キャスト版とか言って、ビニール袋にぶち込んだ
だけのパトレイバーとかウルトラ怪獣のキャストキット当たり前の様に売ってたよ。
当時買った押入れにあるパトのキャストキット全部正規品だけど版権シールいっこも
無ぇ〜。
海洋堂、昔は証紙のない違法品を平気で売ってたよね。
版権にうるさくなったのは、自分で主催するようになってから。
491 :
HG名無しさん:03/05/01 16:37 ID:K5RfvqF3
当日版権システムが生まれた後もしばらく店舗ではボーメのマドカとかを
袋売り(商品説明などなし)していたなあ、、、、。
492 :
HG名無しさん:03/05/01 18:43 ID:EWu3HnFQ
海洋堂は版権システムが無い頃のイベントでボーメのラムちゃん
なんかを売ってたなW
↑
版権システムが確立するかしないかの頃、バッ○マン
なんかも作ってたやね。
(原型はロボ師)
懐かしいな〜
・・・というかそんな事知ってる奴みな30代後半だな(笑)
オレも海洋やゼネプロで委託ガレキ売ってたし。
495 :
HG名無しさん:03/05/02 09:40 ID:rirBiBo9
オレの当時会場で買った海洋のアシュラ・バンドール・シュペルター等
FSS関係も全部版権シール無えヤ!
496 :
専門生:03/05/02 12:08 ID:gxeBiBGZ
utuda
まだ晴海だったころ、売れ残りのキットもらったなぁ。
ある意味、いい時代だった。
折れは晴海時代には1回しか行ったことない。
しかも無理矢理連れられて。模型なんぞに興味なかったのに。
しかし今は…
499 :
HG名無しさん:03/05/05 10:54 ID:3Q8SEgtw
今度行こうと思うのですが一食500円以下で食べれる飲食店はありますかね?
500 :
HG名無しさん:03/05/05 10:58 ID:mhiL2tNv
吉野家。
有明の飯屋はワシントンホテルのレストラン街か、TFTかのどっちかしかない。
大体平均して1食800円程度。高い。
有明フロンティアビルの2Fにあるラーメン屋は1杯550円のラーメンがあるが、
いかんせん量が少ない。
結論:マックで我慢しとけ。
会場内の出店でパクつけばいージャン!
503 :
499:03/05/05 18:57 ID:FbYKbkfH
ふーん
そうなのですか・・・マックってビックサイト内に有るのでしょうか??
込みますかね?ああでも持ちかえりにすリャほかで食えるか
マックは国際展示場駅から西館に向かう途中で、ビックサイト内ではない。
安くあげるならビックサイトの中のam/pmとかファミマかな。
505 :
HG名無しさん:03/05/06 03:04 ID:EwNTIBgl
>>504 ワシ、いつもそのマックの横のヤマザキデイリー(だっけ?)で
食い物買って乗り込むでつ。マック?あんな列成して待つ価値まで
は無いでせうねぇ。
新作のレモンゼリーが気になるぞマック。
コンビニで似たの買ったほうが安上がりだぞ>506。
508 :
予言:03/05/07 14:50 ID:53sgfktu
夏のWF、シェンムーはジンジャーに乗ってあらわれる。で暴走して
人にぶつかりそうになるが、あの性格なので逆に「チッ!」と睨んで
しまい「シェンムーにひき逃げされそうになりますた」とこのスレに
チクられる
509 :
HG名無しさん:03/05/07 17:07 ID:CG2Y4thR
ビッグサイト行くのに「ゆりかもめ」を使ってる人は「りんかい線」にすれ。
さすれば食物屋(コンビニ)は嫌でも目に付くべ。
「りんかい線」なら渋谷から直通で20分で着くし便利。
臨界戦って地下鉄の部類ですか?
地下も走るが、営業区分上は地下鉄ではない。
512 :
HG名無しさん:03/05/16 09:44 ID:feDq5T/3
また村上隆の作品がとんでもない金額で落札されたな・・
あんなモンに7000万近く出すヤツの気が・・
やっぱLV効果か・・?
513 :
動画直リン:03/05/16 09:52 ID:mm51tx9o
514 :
HG名無しさん:03/05/16 12:48 ID:1s/7+dOa
オタクを文化だと認めさせてくれるだけならいいんだけど
作風がイタすぎる・・・
どうせ
日本かぶれの外人がかったに決まってる
517 :
:03/05/16 20:04 ID:jIyemrwq
外人はくるな
締め出せ!!!
転売屋の皆さん!
これからはああいうアートっぽいのがきますよ!
ダミー参加や徹夜してでも並ぶべきですよ!
そうだよ
一個500円くらいで裁けるよ
LVのムラカミだから投機の対象になってるだけだよ。
インスタレーションも話題だし。
でなきゃ高値で売れるわけないじゃん。
521 :
HG名無しさん:03/05/16 23:40 ID:RtFjARTA
投機の対象って・・
一億ぐらいでか・・・?
まあそんだけスケールがでかけりゃ、それはそれで大したもんだと思うが・・
あのデカ物もすっかり過去の物だな。
「あ」が騒いでいたように、確かに世間で名前が通るようになったが、
オタク側の予想通りにWFもオタクも体よく踏み台にされて終わったな。
次回のワンフェすは徹夜をしようと思うのですが
夜は結構寒いですかね? 近くのサンクスだっけ?あそこは深夜営業してますかね?
テツや経験者のかたアドバイスくささい
>>523 雨って嫌ですよね、カブったりシケったり
もうすぐ梅雨ですからお互い注意しましょうね
雨だったら哲也はしないな。。。やめます
ありがとう。ここ一ヶ月ぐらい、元ねたが思い出せなくて気持ち悪かった
事があったんだけど。思い出せたよ。(「○○すると、呪われます。」という
フレーズが思い浮かぶんだけど、何だったか思い出せなかった。)
数年前のコ○ケのカタログに、『徹夜禁止と書いても守ってもらえないから、
徹夜すると、呪われますって書こうか』というマンガが載っていたんだった。
すれ違いな書き込みで、スマソ。
そんな了見じゃあ バイニン 失格だな
>>526 密教の僧にでも頼めば呪いがかけられそうだ。
530 :
:03/05/19 22:16 ID:zsndv5zc
徹夜してるときに隣で三国仁がわめくんですが・・・
それは、呪いです。
モデラーなら爆音コンプレッサーで反撃汁!
わめき返してヤレ
希釈用シンナーを窓からスプレーすると良い。
軍事版がとんでる
今回、中国で生産できるんだろうか
537 :
山崎渉:03/05/22 01:02 ID:skAL5mpm
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
538 :
HG名無しさん:03/05/23 18:54 ID:JvDqRU9m
age
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR御岳駅(^糞^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
540 :
:03/05/25 15:00 ID:CLiUTily
サンゴクジンしね
あいつは三国だ
>SARSより、通常のインフルエンザの方が
>致死率が高い罠。
既存ウィルスのインフルエンザは治療方法がある。
新型ウィルスのSARSは臨床薬がなく、げんざいやってるのは隔離と患者の
体力を回復させ、自然治癒力に頼る対症療法。
新型のインフルエンザがでたら、SARSを遥かに超える感染力&空気感染する
のでSARSどころの騒ぎではすまない。そろそろその時期。
SARSは変種ウィルスの可能性が高まってきているけど、抗体薬の開発製造が
始まり、積極治療が始まるのは、夏のワンフェスよりも後ろになると思われ。
みな、塗装用でもなんでもいいからマスクしていけ。
香港、台湾、中国、欧米からも転売ヤー&ピーコ業者はくるぞ、無理してもくるぞ。
熱がでてても、解熱剤つかって空港チェック潜り抜けてくるぞ、問診表なんか嘘書くぞ。
まあ、ワンフェスやコミケなどが原因でSARSの感染拡大したら笑える事態で、
笑えない状況になるんだろうけど。
潰瘍にはこういう危機管理能力を期待・・・・できるわけないか。
既存の諸問題にも対処できない能無しに。
やべえな
どうせ暑苦しい会場だろうし三国陣が大挙して押し寄せるのは必死だ。
マスクなんて暑苦しくて出来ねえし
そういやー冷房って効いてたっけ?前回いったんだが記憶が忘れてる
冷房は一応ガレリアでは効いているが、会場でシャッター開放してるから全然意味なし。
一昨年のように涼しいWFであることを祈るしかない。
ワンフェス開催は夏のど真んで気温も湿度もだいぶ高くなってるから
SARSの感染はあんまり心配しなくても大丈夫だろ?
でも夏カゼのウィルスみたいに、暑さに強いタイプだったらどうしよう
念のためにマスクを買っておこうかな・・・
546 :
HG名無しさん:03/05/26 21:37 ID:gzD8Qjng
チョソが怖いからな。
jパにはきてたからなぁ・・・チョソ。
チラっと、ビックサイトの空調に付いてでてきたけど
設計上は、シャッターを閉めた状態で3u/人、外気温32℃、室内28℃で、設計してあります。
これ以上の状況になると負荷が高すぎて対処しきれません。
コミケなんかは、完全に設計範囲外の事態ですね。
ワンフェスの徹夜組など、体力落ちた連中が軒並み発症、そいつらが全国に
ウィルスを運んで各地で感染拡大、ようやく、明るい兆しの見えてきた日本経済
あぼーんという最悪、最爆笑な事態は絶対に防いでほしい。
こんどは、ワンフェスリセットじゃなく、お上に電源引っこ抜かれるぞ。(苦笑)
いや、その前に三国人が入国禁止になるだけだろう。
ていうかWFも三国人の入場を禁止しろよ。
三国人からピーコキット買ったやしらは既に…南無
さんごくじんはやはり締め出すべきだろう
というか日本人オンリーで逝こうぜ>海洋堂よ
他の都道府県ならいざしらず、石原都政の東京都は、
「入り口で身分証確認して、三国人の入場料は100倍にして下さい」
って、行政指導が入りそうな気がする(w
行政指導だったら、別に入場制限はいらんと思うが。
どこかに軟禁して、入国から10日間外出不可というだけで(w
そか、当日朝まで隔離しておけば。
消毒液に浸からせろよ
>>552 そんなことになったら俺は石原に票を入れ続ける。
そんなことになったら俺は次のワンフェスで石原を作る。
558 :
HG名無しさん:03/05/27 21:39 ID:o7M/axzj
コピーのために買いに来るんだろ、奴ら
だからこそ、なにをしてでも這ってでもくる。
金儲けの元、イベント限定ガレージキットを手に入れるために。
普通にGK好きな奴は、そこまでして来ないしなぁ。
561 :
:03/05/28 11:28 ID:LkwtAwvH
恐らく自分たちが作ったとかいってるんだろうなあ>糞中国人
言ってない、というかディーラー名まで書いてあったりする
563 :
山崎渉:03/05/28 15:45 ID:hMGFte2c
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
最近だと、新入荷とかだけ言ってディーラー名一切なし。
仕舞いに適当な名前付けてるし、
中にはリメイク品とか品のいい事抜かしやがる。
ふざけんな氏ねって!
出品情報はアメリカで、一見中華ピーコじゃないように装って、
発送は中国(香港含む)、台湾というパターンもあるね。
なんか3国人は入国禁止にしたくなってきたな
中国での定番商品が3Dスキャナーというのも
納得できる気がする
ヤフオクのは発送は日本の手流しなんだよな。
しかも香港ピーコ品の孫ピー
568 :
HG名無しさん:03/05/29 02:01 ID:1RD/rDN7
ピーコ品も安売り合戦状態だな。
本当に台湾、バンコク、中国、香港、ベトナムから送ってくる奴は少ないけどな。
ほとんど国内ピーコ品の気がする。
輸送の問題で、日本国内にいる仲間のところに一度に大量におくって、
そこから発送してるパターンなんじゃないの。
もちろん、日本人でピーコ販売やってる、おまえは日本人辞めろや。
というのも実在するが。
571 :
:03/06/08 20:56 ID:3giovnNn
まじで氏ね三国チョン
572 :
:03/06/10 20:57 ID:lSM2NK+A
ピー子のやり方教えてくささい
>>572 白い粉腹ん中に入れてから、暖炉の前で炙るんだよ。
575 :
HG名無しさん:03/06/16 19:20 ID:wiNeX/Dn
広告サイズ判るヤシいる?
576 :
HG名無しさん:03/06/16 20:02 ID:2Sukw/3P
1ページ全 241×166mm \50.000
1/2ページ 118×166mm \30.000
1/3ページ 78×166mm \20.000
1/6ページ 78×81mm \10.000
>>577 サンクスコ
まだ間に合うときいたんで広告のせるかなーと
たしか広告の申し込み〆切は6/9
581 :
578:03/06/18 08:51 ID:Xt575ryn
すでに入金済みで事務局から広告原稿催促の電話がきたので…
電話くるまでスカーリ忘れてた。結局昨日だして間に合ったよ。
サンクスコ アゲイン
582 :
:03/06/19 18:59 ID:6R7ztzaY
当日は徹夜する人多い?
>582
4ケタ
584 :
:03/06/21 11:30 ID:A9l9N4Er
そんなに?すげー
冬とは大違いらしいですね。。。
臭さも一層。
586 :
HG名無しさん:03/06/21 17:20 ID:sr4yxSPa
注型までやってくれる業者で良い所無い?
587 :
HG名無しさん:03/06/22 00:45 ID:BrzAYZ4p
ガレキ市場 & DVD市場 は、完全に終わっていますね(ワラ
三国人様様ですね(ワラ
消えて無くなれと、本心から思います♪
>>582 無理して徹夜しなくても、有名ディラー物は、オークションで超ォ〜安値で買えるよ♪
つか、徹夜して場内に入っても、ディラー連中が既に並んでるから、殆ど完売だよ♪
楽しみたいなら、ゆっくり逝った方がよいですよ。
6年逝き続けたけど、もー何の魅力も感じなくなった。
有名ディーラーの連中はご同業、つまり他の原型師に全て売ってしまったら
一般人が手に取って目にする機会が全くない訳だが、それはそれでいいんだろうか。
別にいいのなら、もはや何も言うことはないが。
そういや以前、転売屋&ディーラーによる開場前行列に関わる毎度の議論で、
ディーラー自身は一般客なんて来なくてもいい、というようなことをのたまっていたような気がするな。
もしそれがディーラーの総意であれば逆にありがたいのだが。
一ディーラーな漏れ的には、ディーラー仲間も一般も同じ「模型好き」
とみてる。ただ、どちらかを取れ、と言われたら、味方と戦友の違いは
ある。微妙だけどね。
そりゃ一般にも手にしてもらえれば最高だけど、ディーラーに売るな
という極端な意見が出たときには賛同しかねたな。
売るためにイベントに来てるけど、売るために作ってる訳じゃないし。
ただでさえこんな狭いパイなのに、転売とかフライングという敵が割り
込んで、そういう気持ちが台無しになってる所に漏れは怒りを覚えるね。
会場前行列なんか見ると、戦友と思ってた奴が寝返る訳で、余計に腹立たしい。
隣に陣取って、朝には挨拶とかちょっとした雑談までして、これから
一日共に勝負、なはずのやつが、いきなり卓をカラにするんだ。
マジに吐き気したね。
前回の(俺)一般入場者80番目位。
入場後ダッシュで某ディーラーへ。
 ̄ ̄|先頭→●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
卓 | ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
| ●●●●●● ○≡=(俺)ウオーッ!!
 ̄ ̄
●=ディーラー参加者
ちなみに販売数が多かったお陰で購入できたが、購入するまでに3日間お台場に通った罠
それなのにピーコ物が、ヤフオクで2000円・・・
しかもピーコ物出品者には、賛辞の評価が次々と・・・アホラシイ
一般客なんて来なくてもいいと言いながら、一般客が集うイベントへ参加している矛盾。
完全クローズドの集会でもやって交換してりゃいいのでは?
版権システムなんかないから、無版権で作り放題だぞ。
まあ詰まるところディーラーと一般客の立場が対等でない、ってところで終わってるけどな。
現状では頒布する側が圧倒的に強いからなあ。
一般客はディーラーからのお零れを頂戴しているだけ。
だから一般客が「お零れが少ない」なんて文句言おうものなら「じゃあもう来るな」ってなる。
>>593 作例みろ、俺のオナニーみてくれぇ!!!
それが昨今のワンフェスなど造形イベントの実質的趣旨。
ディーラーとしての立場だと転売屋も徹夜組も嫌なのよ。
ちゃんと模型作ってる奴に買って欲しいし、そのへん理解してる他のディーラーに買われるのは歓迎。
ディーラーの苦労も知らないお客さん気分の連中が、
一般入場じゃ買えねえから生産数増やせとか、
朝一で来るのは場内のディーラーだから売るなとか、
勝手な事をほざいても相手にする気になれないよ。
それが嫌なら自作のキット持ってディーラーで参加したら?
お客様だから我儘通ると思ってる厨房は来なくていいよ。
>>597 >>ディーラーの苦労も知らないお客さん気分の連中が、
一般入場じゃ買えねえから生産数増やせとか、
ここら辺はあんまりガレージキットの現状を知らん連中でしょ。
でもさぁ漏れは一般入場なんだけどディーラーサイドも主催者サイドも一般入場サイド
の事あまりにないがしろにしてると思うんだわ。
たとえ徹夜をなくしたところで結局、玉数の少ないブツはディーラー組(しかも多数が転売
屋)に買占められる現状は変わらないしなぁ。(漏れは徹夜を擁護する気もないしやる気もない)
結局イベントってのは主催者とディーラーと入場者(入場料)の三点倒立で成り立ってる訳で
(クリカニクラスなら別だが)現実的に完全クローズドの集会なんてありえん話。
だからいくらディーラーとはいえ
>>朝一で来るのは場内のディーラーだから売るなとか、
勝手な事をほざいても相手にする気になれないよ。
それが嫌なら自作のキット持ってディーラーで参加したら?
お客様だから我儘通ると思ってる厨房は来なくていいよ。
とか言っちゃアカンし幽霊ディーラーになるのを推奨してどうすんのさ?
お客なんだから開場前行列ぐらいはなんとかして欲しいって言っちゃ
ダメなんかね?
599 :
HG名無しさん:03/06/22 18:49 ID:i5ZDPn+Z
>>598 ガレキが一番好きなのは出店してる”転売屋”以外のディーラーだよ。
客じゃない。
オレも最古のディーラーに近いけど、気になるトコは朝一番に買いにいくよ。
もちろん、開場後にだ。最低ルールは守らんとな。
600 :
HG名無しさん:03/06/22 18:54 ID:RTHyq2Wk
10時開場の筈が、ディーラーが会場内でダッシュしているから、開場時間が10分も遅れる。
↓
それを目の当たりにしている一般客は、慌てる。
↓
10:10一般客の入場開始。既にディーラー連中の、長〜い買い物列が出来ている。
↓
一般客は半小走り状態。
↓
WFスタッフが、ダッシュを人間の柵で、抑える。
↓
後ろから押される。
↓
将棋倒し。
↓
圧死による死者が出る。
↓
WF中止。
キボンヌ
前回、マジデ、転倒寸前になりました・・・・・ガクブル
602 :
HG名無しさん:03/06/22 18:59 ID:B2MQsnC9
冗談で
>>593を書いたが、こうして実際に
>>597みたいのを目の当たりにすると
なんだかなあ…と思ってしまうな。
てなわけで皿仕上げ
603 :
HG名無しさん:03/06/22 19:03 ID:B2MQsnC9
>>599の理論で行くと、
ガレキ好きは必ずWFへ参加しなければならないらしい。
もしくはWFに参加しなければガレキ好きとは言えないらしい。
一般客はガレキなんて知らないカスらしい。
>>603 言ってることがようわからん。
とにかく作りもしないくせにうだうだ言うな。うざい。
一般の連中の大半はもし目当てのキットが買えても作らないんだろ。
お前ら買ったキットの半分でも完成させてるのか?
ちゃんとルールを守って開場後に即並んでるディーラーが優先して買えるのは当たり前。
会場前行列のゲストや転売ディーラーを規制するのは海洋堂の仕事。
仕事をしない海洋堂を叩くなら叩けよ。
外から金だけ持って来た奴はディーラー同士が互いの作品を売買したあとの余りで充分。
お前らみたく自分の手を動かさずに金と口だけの奴は模型の世界では下の下。
優先順位が低くて当然だよ。
ガレキが好き→WF(模型イベント)ディーラー参加
って構図は、到達点が自分もフルスクラッチしたくなる。
ことなんじゃないかと思うよ。
それに当てはまらない人の大半は、キャラクターTOYを買いに来てるお客って
意味じゃないだろうか?
606 :
HG名無しさん:03/06/22 19:27 ID:B2MQsnC9
とうとう本音が出たね。
で、
>>604は一般客が集うWFへ何故参加してんの?
607 :
HG名無しさん:03/06/22 19:34 ID:7Te3weSD
まあ、とりあえず
>>604はサークル名を書かなければ
口だけの単なる荒しと認定する
過激な意見に賛同する気はないんだが・・・・
入場料を払ってただ商品を買いに来るだけの「一般客」より、自ら多大な参加費を捻出し、
時間と手間を掛けてキットを作り、それを持ってイベントの一部を構成する「ディーラー」の方が、
各所で優遇されるのは当然なんじゃないかと思うぞ。
ルールを守らない開場前行列は許しがたいが、
イベントとしてのWFにより多くの迷惑を掛けているのは徹夜行列など一般客の行為のはず。
一般客は外輪の存在の「おきゃくさま」。それ以上を求めるなら内輪に来いってのも正論かと。
ディーラーに対して批判的な人々に質問。
ディーラ参加してルールを守って先に買えばいいじゃん。
ディーラーがそんなに有利なら、なんでディーラー参加しないの?
めんどくさいから?
自分は作らずに人の作ったものだけ欲しいから?
開場前行列は許し難いが、結局は何もせず放置では
徹夜組を非難しても説得力はないな。
せめてビッグサイト近辺に民家があればなあ。住民を装って警察へ通報できるんだが。
警察から海洋堂へ厳重注意でも行けばいいんだよ。それで徹夜組はアボンヌだ。
>>609 だから一般客を排除したいのなら、一般客の集うWFなどには参加せずに
原型師同士で有志を募って交換会でもやってくれよ。
そうすりゃ我侭な一般客も諦めがつくだろ。
>>611 B2MQsnC9
馬鹿みたいに煽ってばかりじゃなくて質問に答えたら?
あなたさっきから煽ってるだけ。
一般客を排除したいとは誰も言ってないよ。
一般客もそれなりの努力をしたら、とか、
一般客が過剰に権利主張するのはどうか、とか意見が出てるだけだよ。
煽るだけなら迷惑だから早く寝なさい。
>>609 藻前はそんな香具師ばかり参加しているイベントに参加したいのかと小一時間(ry
どうもディーラーを目の敵にしてる人とがいるけど、
矛先が違うんでは?
転売目的のダミーディーラーの取り締まりの強化。
TOY、完成品業者を完全に隔離もしくは非参加にするなどの措置が必要かと思う。
散々、論議されて結果出てないので無駄かもしれないけど、
海洋堂にしっかりして欲しいと思うのが本音です。
まっとうなディーラーだったら、多少は会場後に買い物はするだろうけど、
転売目的だけで、買い漁ってるとは思いたくないな。
ところで、今のWF、開場前行列は出来ないと思うのだが・・・
WHFは酷いの一言だけど。
615 :
HG名無しさん:03/06/22 21:31 ID:B2MQsnC9
まあ
>>597や
>>599、
>>604みたいな香具師がディーラー気取ってる限りは
ディーラーと一般客の溝は深まるばかりだな。
一般客を見下しているのに、その見下している連中が来るイベントに参加しているなんて
自己矛盾もいいところだろ。お仲間集めて交換だけしてろや。
ピーコされる危険性も無いから安心だぞ。
>>612 けどね、最近のディーラー側と思われる意見見てると、「ディーラー同士でやり取り
できれば十分」とか「一般客はどうせ作りもしないんだから、残り物の整理してくれれば
良い」なんて意見しか見えてこないんだよね。
これだと「一般客は入場料だけ払ってディーラーのためのイベントさえ維持してくれれば
良いんだよ」と思っているんだろうね。
そうすれば
>>611の意見はあながちただの煽りとも言いがたいんだけど。
>616
見えてこないのは見ていないか、見ようとしないからだな。
>外から金だけ持って来た奴はディーラー同士が互いの作品を売買したあとの余りで充分。
>一般客は外輪の存在の「おきゃくさま」。それ以上を求めるなら内輪に来いってのも正論かと。
正論。
海洋堂は、ガイドブックの広範囲販売などを即座にやめて、真にマニアックな人
だけの集まるイベントに縮小すべき。
入場に際してはモデラーかどうかを識別するために、それまでに作った模型を持ってきて
その場で技量審査して、技量がある程度ある人間だけ入場可能。(極論)
まあ極論言ったが、参加者を絞り込んで、本当に模型好きだけのイベントに縮小すべきだな。
参加人数、外来(現在でいう一般客のこと)を含めて5千人以下になるように押さえ込んで
共通認識をさらに強固にすれば問題の大半なくなると思われ。
イベント拡大したり、GKをマニア以外に訴求しようとする海洋堂、ガレキメーカーなどが
間違っている。特に、ワンフェスの主催、海洋堂は即刻イベントの門を閉める方向に方向
転換すべき。
仲間内の交歓会なんだから、文句垂れる、事情も知らずアホな事平気でいう一般はいらん。
619 :
HG名無しさん:03/06/22 22:47 ID:B2MQsnC9
>>618 海洋堂に頼るんじゃなくて、おまえらだけでやれよヘタレが。
それでこそ、真の模型・ガレキ好きと言えるだろうよ。
621 :
HG名無しさん:03/06/22 22:58 ID:7Te3weSD
618に同意するディーラーはなぜWFに参加するんだ?
参加しなければ全て解決だろう
そしてWFの主催者側は商業的な規律を守れるディーラー
だけが参加できるよう管理を徹底する。
618に同意するディーラーは多数の人間に対する作品の
販売の場を失うが、昔から言われる義務と権利の原則
だから納得してもらう
そうすれば「商品」を求める一般客と「作品」を展示したい
ディーラー側の悲しいすれ違いは無くなるだろう。
622 :
HG名無しさん:03/06/22 23:00 ID:B2MQsnC9
結論としてWFはディーラー様が大嫌いな一般客が来るのでディーラー様は参加を即刻辞退し、
ディーラー様自身が別組織を作って、新たなディーラー様だけのための、
一般客お断りのイベントを開くべきだな。
都産貿でやれば?古き良き時代に戻れるチャンスだぞ。
>>618 仲間内で内覧会やってればいいという結果にしかならないよ。
海洋堂に頼らんでもいいのでは?
海洋堂は、食玩屋に成り下がった時点で、模型のスピリット云々言っても無理だよな。
WF自体、食玩のプレイベントと化してるし、
雑誌のイベントレポートはTOY雑誌見たいだし、
来る客なんて、食玩目当てが多数・・・
>>622 まぁアレだ必死になって自分を擁護してるディーラーは自分のブースをほったらかし
で人気ディーラーに開場ダッシュするんだから自分の作品とスピリットはその程度っ
てことなんだろ。
と煽ってみるテスト
625 :
HG名無しさん:03/06/23 01:22 ID:fe5ziUFo
>>624 そんなことないぞ。
昔と違ってこんなバカデカイ会場だとディーラー同士でさえも売買出来ん状態だ。
そりゃ、頼んどきゃ取り置きしてもらえるが、公平性考えると会場してから買い
に行くのが一番だろ?
在庫は山の様にあるのに全てが売約済の方が嫌だろ?
それに会場と同時に売らない方がいいかも知れんしな。
時間差で、昼からの販売ならディーラー買いは阻止出来る。
>>623 >仲間内で内覧会やってればいいという結果にしかならないよ。
そうして欲しいな。
みなが、持ち寄ってそれぞれの造る人同士の交流でいいよ。
そういうイベントに戻らないもんかねぇ。
転売屋とか「え〜完成品じゃないのバッカじゃない」なんて文句垂れ垂れの
造らない一般客イラネ。
どうも、「ディーラーは一般客を嫌ってる」と周囲に思わせたい
香具師が約一人でシコシコがんばってるようだな。
一般客イラね論のディーラーと、イラね言われて切れてる一般の
二役演じてるしな。
もっとウマくやれや、な。
628 :
HG名無しさん:03/06/23 02:00 ID:YPfy1dbs
今更なのかも知れんけど抜き屋で良い所あったら教えて
気の毒だが良い所はもう手遅れと言ってみるテスツ
まあ良くも悪くもWFは大きくなりすぎた、ってとこかな。
大きくなってメジャーになれば、それだけ烏合の衆が集まるもの。
一般客にもディーラーにもね。
ここはひとつ、初心に立ち返ってみるのもひとつの手かも。
俺のキットはいつ入場しても買えますぜ〜(泣)
632 :
ガキガキくん:03/06/23 03:11 ID:jhaO8sRV
まじ?
でもさぁ、本当にガレキが好きな連中は
もうとっくにディーラーになってるよね?
最近の徹夜列減少と開場前行列増加って
そういう事だろ。
634 :
HG名無しさん:03/06/23 04:11 ID:NCm3hZXG
ガレキが好きなのと、実際に作れるのとは違いますです。
苦労して並んで買うよりヤフオクとかの方が安かったりするし。
ディーラーでも買えんもんが山の様にヤフオクに出てるのは問題だけどね。
転売屋多すぎ。
>634
奴ら1〜2年生(ってか漏れもそうだが)の作品見てみろよ。
粘土細工なのがゴロゴロしてる。幽霊ディーラーよりはマシ程度。
あの程度なら誰でも作れるって。
後は、時間の浪費とそれなりの出費に耐えられるかどうか。
636 :
HG名無しさん:03/06/23 04:59 ID:7QHLYCdt
>>627 ワロタ。
その、釣り針丸見えの豪快な釣りは流石にどうかと思う。
本気でそう思って627を書き込んだのなら、超級の馬鹿になっちゃうから、それは
ありえないね。
637 :
HG名無しさん:03/06/23 07:01 ID:3bUc9v3Q
ディーラー希望者が殺到して抽選制になり、抽選漏れで参加出来ないディーラーが激増な悪寒。
どうでもいい適当な造型、ほとんどダミーディーラー同然のディーラーが当選、
必死に命を削って造型しているディーラーが落選な罠。
こういうことを踏まえてディーラー参加しろと言っている訳だよね?
まあまあ。
滅ぶのは避けられぬ定め故、あきらめて仲良くしなされ。
ガレキディーラーさんに聞きたいんだけど、
取り置きって、お願いしたり、頼まれたりするの?
うちは、下の上ぐらいのディーラーだけど、
取り置きを頼まれる事もしばしば、
経験値少ないころは、仕方なし取り置き対応したけど、今はやってない。
実は、某大手さんに取り置きを頼まれた事が何度かあるんだけど、
うちは、取り置き頼んだことないんだけど。
>639
取り置きは頼めないなぁ。
それってようするに「ダッシュしてまで欲しくは無い」
と言ってるようなものだから。
(ディーラーならよほどのことがない限り開場ダッシュで手に入れられるからね)
だから取り置きを頼まれると、ウチはその程度にしか欲しがられてないのか
と思えるのでムカつく。
結局、煽り屋のB2MQsnC9は自分じゃ造型できない欲しがり君らしいな。
ディーラーと参加者の対立を煽るなら、せめてディーラー経験してからにしな。
転売目的でディーラー参加する奴も、君みたいな欲しがるだけの客もいらん。
ディーラーは購入禁止にすべき。
ディーラーは欲しい人全員に行き渡る分のキットを提供すべき。
ディーラーは地方の客にも安くキットが手に入るようにすべき。
最近こんなこと平気で言う餓鬼が多いんだよな。色んなとこで
騒いでるのは同一人物なのかも知らんが。
こんな奴って大体「ガレージキット業界のため」とかほざいてるけど
内容は「オレが欲しいから」だけなんだよな。
643 :
HG名無しさん:03/06/23 11:22 ID:7QHLYCdt
>>642 それに加えて、
需要を満たせる生産力をディーラーが確保できないなら、コピー品も黙認しろ
ってのも見たな。
こういうのが出てきてるんだから末期も末期だと思うわけさ。
>643
コピー品を黙認できないディーラーには、
んじゃ、おまいはダビングなり焼CDのお世話になったことがないのかと、
問うてみたい!みたいな〜
去年のC3スレ読んでみ
一般入場者からすればディーラーなんて「自分が欲しいモノを先物買いする敵」としかみてないらしいから
646 :
HG名無しさん:03/06/23 13:26 ID:7QHLYCdt
>>644 これまた豪快な釣り針ですなぁ。
時々、本気でそんな事いう奴いるんだよね。
だから、コピーコントロールCDなんてふざけたもの出てくるの否定しきれなくなる。
開き直る犯罪者、マジでゴロゴロしてるし。
644は釣りだと思うよ。きっとね。たぶんね。根拠はないけどね。
>>644 釣られてみるか。
君は欲しいものが買えない時は盗んでもいいと思ってるんだね?
コピー品に関わるってのはそういう事だよ。この犯罪者め!
面倒だからさ、いっそ10時販売開始で一般客は12時入場開始にしよう。
お情けでスタートを同じにしたからディーラーが妬かれるんで、初めから余り物だけ一般に売るようにすればいい。
非版権キットも事前に届け出てもらって、当日売るものの無いディーラーは入場禁止。
何も作らないくせにディーラーを敵視する一般入場者なんかいらないよ。
とか釣ってみる。
649 :
HG名無しさん:03/06/23 14:27 ID:zOIp037F
>647
で、コピー品にかかわってる原型師は不問か?
と問われてるのでは。
他者の権利踏みにじっておいて、自己の権利を侵害されたらキレル。
なんかおかしくないかい?
650 :
HG名無しさん:03/06/23 14:31 ID:7QHLYCdt
>>649 これも釣りか、微妙にマジっぽくて怖いが。
ツッコンどくと、コピー品に原型師はおらん。
コピーされた、元のGKの原型師は最大被害者のひとりだ。
>非版権キットも事前に届け出てもらって、当日売るものの無いディーラーは入場禁止。
C3でそれをやったが、現実は惨々たるものだったわけで
もう入れ食い状態(w
652 :
v:03/06/23 14:45 ID:niNrh4Ll
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/ 白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
http://www.dvd01.hamstar.jp/ サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
近日中 新作入荷予定
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
ガレキスピリットを忘れた連中ばかりで困るな(藁
と唐突に言ってみるテスト。
654 :
HG名無しさん:03/06/23 15:21 ID:hMUTSBl9
おまえらいつまで瓦礫瓦礫などと騒いでおるのじゃ…
655 :
HG名無しさん:03/06/23 15:22 ID:QNUVR2Od
656 :
HG名無しさん:03/06/23 15:36 ID:zOIp037F
>654
ガレキすれだし・・・・(・∀・;)y─〜エッ!チガウ
657 :
HG名無しさん:03/06/23 19:42 ID:O3D3XdYF
ワンフェス付近に民家が無いのは対コミケ徹夜ようなので
徹夜を実質認めているのだよ
658 :
HG名無しさん:03/06/23 19:49 ID:70ZVrDXQ
スピリットあってもなー誰も作ってくれんし。特にメカ系。
>>644 フッ。甘いな、おまいさんの世間は、狭すぎるようだ。
漏れは、はっきりと言える。「一度もない!!」
マジで。
661 :
HG名無しさん:03/06/23 20:01 ID:70ZVrDXQ
>>644 オレもない。
全て本物のバックアップのみだ。
コピー使う奴せこすぎ。
662 :
HG名無しさん:03/06/23 20:46 ID:Cxh8b9eA
こうしてWFは不細工な粘土細工ばかりが並ぶイベントになりましたとさ(藁
663 :
HG名無しさん:03/06/24 01:50 ID:IsQatbbR
結局は、てめーら殆ど下半身欲望満たしたいだけなのに、よくぞここまでしたり
顔で「議論」できるよなー(w ある意味感心するわ。
なんだかんだ言って主催者に「〜して欲しい」「〜すべきだ」って主催者頼み
しかできねー香具師ばっかだし。
と、煽ってみる
664 :
HG名無しさん:03/06/24 01:53 ID:b2PtrUmA
すまんWFじゃないが主催もしてる。
昔のWFなら助っ人してた。
割とマメにWFとWHFにも卓出して売るようにしてるし、
漏れ関東在住で年一くらいだけど、関西にも卓出しに行くけどね。
一気に大量には用意できないし、実際1イベントで2個とかしか
売れないけど、それでも買ってくれる人がいる限りは、卓を出し続けるよ。
量は用意できない代わりに時間を掛けて買えるチャンスを増やす。
個人ディーラーができる努力はそのへんが精一杯。
666 :
HG名無しさん:03/06/24 03:47 ID:lUqHxESo
アタイこそが 666げとー
667 :
HG名無しさん:03/06/24 07:09 ID:Ma4mP8PF
>>663 誤爆?
>てめーら殆ど下半身欲望満たしたいだけなのに
ガレキで、なにをする訳?
668 :
HG名無しさん:03/06/24 07:18 ID:94LIsc+L
まあなんだかんだ言って開場直後から自分とこの卓をほったらかしにしてるような香具師は
徹夜組や転売屋と同類ってわけだな。
669 :
HG名無しさん:03/06/24 09:58 ID:+rL4bst/
オレ、ディーラーで出てる。
商品もそれなりに売れる物、作ってる。
でも会場前に並んで人気商品買ってる、転売のタメ。
自分の欲しい物は午前中に買いに行けばだいたい買える。
ワンフェスの出店してる理由は売り、買い、転売、遊び。
転売に関しては完全に金儲け、まぁ本音です。
669、そうか。亡者だな。
松方弘樹級の豪快さだな。
でもなかなか釣れない罠。
次回からは商品に隠し通し番号ふって、購入者には
写真入り証明書の提示を求めようかな・・・
>672
Japanese only,sorryとか、
国外持ち出し禁止ぐらいからはじめてみてわ?
674 :
HG名無しさん:03/06/24 11:57 ID:ItkiZeWD
>>672 何やっても無駄。
ピーコされておわり。
しかしさ、買っても作らない(作れない)連中って何のためにガレキ買うわけ?
フィギュアとか数売ってるとつくづく思うのだがさ、完成させる人間の少なさに呆れる。
以前、完成させた人への特典も企画したけど反応は少ない。
ちゃんと作ってるやつの大半が完成品販売の連中で、後はネットオークションその他。
キットを手元に置くだけ奴は転売屋と同じで、死蔵されるだけ転売屋より気分が悪いよ。
作る気のない人は遠慮してほしいよ。作ってくれる人に行き渡るように。
>>675 イベント限定品の悲しさだね。
作る時間があるかどうかはともかく、買っておく。
後で買いたくても、なかなか買えないからねぇ。
あと、造りたい時に造るんで、ディーラーさんのコンペティションとかはあまり興味ない。
でも、造った結果をメールしたら喜んでくれたところはあるね。
実際は、できの悪さを笑われてたとおもうけどさ。
いつか作るならともかく、
本当にガレージキットを溜め込んでるだけの奴っているよな。
模型雑誌も毎月買って作例はチェックして、
新製品プラモも買うけど完成品はない。
新製品批判メーカー批判を繰り返し、
ガレージキットやワンフェスの現状にも一言ある。
けど完成品はない。
他人の作品は批評し、
自分ならばどう作るか改造点はどこか、
製作時の計画も立てる。
けど完成品はない。
そんなモデラーもどきが多いのは事実だよ。
678 :
672:03/06/24 12:58 ID:DqCKJat9
>>674 ピーコは無視。売る方も買う方も単なる犯罪者なだけだから。
それよりも、作ったモノを評価してくれて買いたいと思ってる人
たちを阻む、カネ目当てのガレキ転がしの奴らを排除したいだけ・・・。
欲しくて買ってもいらんよーになったら自然と転売になる。
これ仕方なし。
>>694 そういう意味でいえば、転売屋は欲しい→いらん売る まで零コンマイチ秒以下の
即断なんでしょう。
転売行為の言い訳にもなりませんけどね。
>>675 >>676に同意。
あとなんか勿体ないというか・・・
2度と買えないと思うと、もうちょっと上手くなってから創ろう!とかね。
あとは・・・迷ったんで、取り敢えず買っておいて
やっぱいらんからオクで売って儲かった、なんてのもあった。スマン
>>681 そう思って買ってあったモノが、数年後には更に出来の良いモノが出てきてしまい
ゴミと化す。
瓦礫にはよくあることだ。
現時点でのベストってのは意味ないね。
つかさ、なんで即売会になってんだ?WF。
ファン活動が原点だろ?展示のみでもいいのでわ?
>>683 この機会にWFの歴史について勉強しとけ。
交換会が原点ってんならわからなくはない。
レジンの縮みが嫌なのでキットは袋を開けて半年位放置しますがなにか
参考文献プリーズ>WFの歴史
右派左派のおすすめ文献をたのんます。
>>684 過去のMGのWF特集号か海洋堂クロニクルでも読んどけ。
後は岡田斗司夫の発言とか古参ディーラーから話を聞いて
バランスを取れ。
688 :
687:03/06/24 16:05 ID:Ex8UR3BD
失礼
>>686宛の発言だった。自分にレスしてどうする。
690 :
HG名無しさん:03/06/24 21:21 ID:trngPioZ
いざ作ろうと思って開封した時のキシレンの香りが漏れを激しく駆り立てるのです。
…あと半年は放置しようと。
>687
それぐらいなら読んでますよ。
けど、漏れが知り得たいことは、なかったような・・・
立ち読みだったし、記憶違いかしらん
>689
そこでは何がおこなわれていたのでしょうか?
既に売買行為があったのでしょうか?
漏れの人脈では、せいぜいゼネプロ後期止まりなんすわ。
よかったらおしえてくだちい
ただ察するに、その当時にはガレキを量産する環境が
整っていなかったので、売買も成立しなかったのではないか、
ただ作品を持ち合っていただけなんじゃないかと考えますが。
つまり、これこそが原点ではないのかい、と・・・(´・ω・`)
原点つーかちょいとさかのぼると
版権無法地帯が出てきちゃう罠。
>>692 当時は版権そのものの考えがなかったね。
俺も平気でゼネプロとか海洋堂で委託販売やってもらってたし。
版権問題が出てきたのは講談社だか小学館がイベントに視察しにきた頃からかな?
無版権のままだと、いまごろワンフェスどうなってたのかなぁ。
好きなように、思うままに作れる状況になってたかな。
>694
一部の小うるさい版元以外はそうなってたんじゃないの
>>694 とっくの昔に潰されていると思われ。
ガレキイベント自体が存在しない世界になっていただろう。
造型技術も全然進歩しなかったんじゃないかな。
作っても発表する場がなければ、誰しもが趣味の範疇から出ることもなかっただろうし。
個人向け版権無かったら、確かにコミケのようになってたかも
しれんが、どのみち小波あたりに、法を盾にいいように吸われて、
既にあぼんしていると思われ。
多分作れない作品(会社)と、作れる作品があって
クレーム来ない作品は好き放題、って感じでしょうね。
その比率がどんなもんか考えると興味深いね。
販売を亡くせばWF内包の諸問題は無くなると夢想
転売・ピーコ・ディーラー買い・徹夜行列・ダミーディーラー・売るためのエロフィギュア化・
版権落し・おまけウリの為の水販売・紛らわしいオリジナルフィギュア等々。
造型が好きな香具師だけが残って(゚∀゚)イイ!
もっとも、販売梨で真っ先にケツ引くのは、海翁堂かもしれんが・・・
>700
なんで?
そういえば、展示だけで安く参加できるシステム
あっさりなくなったな。
模型好き探知機を発明して入口に設置するとか
爪に塗料が付いてないヤツは入れないとか
日本国籍以外は不可とか
704 :
HG名無しさん:03/06/25 15:06 ID:DtxYzoW4
版権無かったら・・
メディキットになるだけ・・
705 :
HG名無しさん:03/06/25 15:09 ID:DtxYzoW4
懐かしいところで
ガレコンになるっていうのもあるワナ。
tesu..
&tomo
>>676 >実際は、できの悪さを笑われてたとおもうけどさ。
前にも一度書いた事あるけどさ、俺は笑ったりはしないぞ。
駆け出しの頃、完成写真を送ってくれた人が居たんだけどすごーーーく嬉しかったよ。
あと、ご自身のHPで展示してくれてる人を見つけたときは嬉しかったよ。
まぁ、そんな訳でこれからも製作頑張ってください。
とりあえず「コピー禁止」みたいなロゴマークでも作って
シールの状態にして、ディーラー間で流行らせるか
>>709 それに、どれだけの効力があるのやら・・・。
まあ、それはそれでおもしろいが。
711 :
HG名無しさん:03/06/25 21:23 ID:rQKimvSl
当時知り合った奴には今でも通販で送ってる・・・(本当はダメなんだけど)
全部作ってくれてるのがありがたい。
完成したら写真送ってくれるしな。
やっぱ作ってくれるのはありがたいです。
毎日帰りが遅い漏れは、作業がどうしても土日のみになってしまう。
もうだめぽ。
>712
ま、無理せずおとしたら。(*´ー`)ノ(´Д`)
714 :
転売屋:03/06/25 23:58 ID:+HANdM52
>712
モマエラおとすんじゃねえぞ!
>714
一蓮托生のつもりですか?
病原菌持ちの寄生虫だって意識が見えないね。
>>709 主催サイドがそれを義務化とか奨励したら闇雲に反発する香具師もいるだろう
が、ディーラーが自発的に「違法な複製は固く禁じます」「転売はご遠慮下さ
い」とパッケに入れ出したら、少しはモラル向上につながるんでない?
ゴタゴタに巻き込まれた時の武器にもなるしさ。
転売ってディーラーとしては嫌なの?
実際、転売でしか買えないものも在るわけだけど。
徹夜ダッシュで買った香具師と、オクで買った香具師だと
前者の方がウザいような気がすんだけど、どーなんすかね?
徹夜したり、ダミーディーラー出してる半数以上がテンバイヤーというのが実態ですがなにか?
オクに出てる数をみれば、テンバイヤーの割合の高さが数字でわかるよ。
>718
おいおい、ピーコ屋もいるぞ!
忘れてもらっては困るな。
>>719 ワンフェス直後にウゾウゾ出てくる大半がテンバイヤー。
ピーコ屋の暗躍が活発化するのはもうちょっと後、もちろんピーコ屋も直後出品
の中にいるがな。
どっちにしてもダニ以下の連中。
ダニ以下呼ばわりか?
しこしこフィギュアつくってるおまえに言われてもな(w
なんだかんだで、こんなとこでボヤクしかできないキミタチは哀れですね。
┐(´ー`)┌オイオイ
723 :
転売屋:03/06/26 14:31 ID:O6HAmcRj
下手な釣りだな〜
まあ原型製作の手を止めてマターリ一服でもしようや(´ー`)y-~~~
725 :
HG名無しさん:03/06/26 22:02 ID:XkIflO9D
監修OK通知キター!!
全部通ってるがな・・・・ヤバ。
726 :
HG名無しさん:03/06/26 22:10 ID:305VMa3d
転売連中が頑張ったところで一人日当20万も届かないだろうに
こいつらは自分が持っている病原菌が「死に至る病」って事、
判ってないんだろうなあ。
729 :
HG名無しさん:03/06/27 04:02 ID:oKaxfykL
逆に転売&ピーコOKにしてしまえば良い。
もう何でもありでKITの価値そのものを無くす。これに限る。
その上で、クレームは転売屋&ピーコ屋へ直接どうぞと書く。
告発&損害賠償請求自由。
とどめは本名住所は2ch等掲示板書込みOKとか書いとけば良し。
つまり、転売屋、ピーコ屋の前に買えりゃいいわけだから、
なんとか奴らより先に並ぶには・・・
・・・・Σ(゚Д゚!ヒラメイタ
で、会場内行列も長くなったとさ。メデタシメデタシ
732 :
HG名無しさん:03/06/27 22:41 ID:BbIPV5Db
>とどめは本名住所は2ch等掲示板書込みOKとか書いとけば良し。
これいいじゃん。
ピーコ&転売屋の身元が世界中に割れる訳だ。
>>732 ヤツらがそう簡単に面を割るか?
連絡先は何もシランやつか、適当な名前、住所だろ。
完成品屋がピーコと転売を兼ねてるんだよね。
ピーコ用に買ったやつは型とったら高値で転売。
ピーコで完成品作って販売。
ピーコ単品でも販売。
完成品屋としてディーラー入場してるからディーラーダッシュも完璧!
736 :
HG名無しさん:03/06/28 05:44 ID:U5B0hHRI
>>735 堂々とHJとかにコピー完成品載せた広告を出してるよな。
完成品メーカーが本物で作ってるわけがない。(持ち込み以外)
下手な話題そらし。
まるで、近畿大学が育ててた連続婦女暴行レイパー馬鹿ボンボン野郎並。
(・∀・)ニヤニヤ
もっとくだらない話しろよ
うんこちんちん
marunannko
>>733 >連絡先は何もシランやつか、適当な名前、住所だろ。
振込口座はちゃんとした身分証明が無いと作れないので調べはつくぞ
厨房でも架空口座使うこのご時世ですが。
皆ワンフェ酢に行く時にもっていくものってある?
資金とデジカメ。
オタ狩り対策にスタンガンとか(w
瞬着。
忘れたときに限って展示品のパーツが剥がれてたりするんだよな。
あと1ヶ月ちょっとか。資金は…どうにもならんな(w
よし、今回は徹夜組ヲチと洒落込むか。先頭にまたあのオヤジ集団がいるかどうか。
徹夜をすると、呪いがかかります。
750 :
745:03/06/29 11:21 ID:sFp7a4RW
>747
あ、一緒。というよりか工具一式も持っていく。
意外とドライバーとか要るようになったりするな。
751 :
HG名無しさん:03/06/29 11:26 ID:p0JqvwCV
>>748その人って毎回いるんかい?
ところで徹夜って皆何時コロから行くの?
前日の搬入の時(17時頃)にはもうパラパラいるね。
753 :
HG名無しさん:03/06/29 12:11 ID:J7pq+WL7
搬入時だけ晴れますように
前日の昼にはとっくにいると思われ。冷房の効いている敷地内で追い出されるまで寛いでるだろうよ。
闇ノートなんて現場に現れるのは前日からだし、それ以前にはすでに先頭組が名前を連ねてるし。
反闇ノートでも作るか(w
いや、午後5時以前に列を形成して既成事実をでっち上げ、闇ノート組は排除するとか。
列の出来るところに散水して欲しい。
事前に詳細を地場のヤ○ザ屋さんに教えてあげると
闇ノートをかっさらってその順番で場代を集金し回って
くれるぞ
757 :
瓦礫屋:03/06/29 16:16 ID:6w2Tg5G9
758 :
HG名無しさん:03/06/29 18:21 ID:p0JqvwCV
今回は前日の終電で行こう
徹夜組排除の為WF前日夜に警察およびビッグサイト管理課に通報しようと思います。
>>759 どうにかなりゃいいんだけど、多分無駄なんだよなぁ・・・(´・ω・`)ショボンヌ
開場と同時に自分のトコの卓をほったらかしにしてるようなディーラーは
徹夜組を叩く資格なし。
>761
開場と同時に自分トコのブツを販売するようなディーラーに
徹夜組を叩く資格なし。
ガレキ転売は終わってる。
今はピーコガレキで魔改造の時代。
魔改造ピーコガレキで逮捕者なんて出ない罠。
さらに日本以外の国で三国人ならボロ儲けのウハウハ。
>>756 やっさんはおもちゃでは動かん。
面子の問題だからな。
めんこのもんだい
766 :
HG名無しさん:03/06/30 21:10 ID:HRXcK5/N
いままでのワンフェすの話でも聞かせてください
今度はじめていくもんで
>766
「これは、絶対に欲しい!!!」というものが無いのなら
お昼くらいからマターリと逝った方がよいと思うよ。
まぁ、会場限定の物とかを狙っていくのなら徹夜覚悟で逝くしかないけどね。
ただし、徹夜をしてヲタ狩りにあっても誰も助けてくれないよ。
買えりゃラッキーぐらいのマターリ気分で。
でもオレ地方からの始発の新幹線組だけど、けっこう買えるもんだよ。
あと大事な事は、
なるべく買ってやれ。がんばってるディーラー保守!
769 :
たかぴん:03/07/02 14:40 ID:3q601o32
770 :
HG名無しさん:03/07/02 19:43 ID:Dpy4RAet
どんな感じの物だすん?
>>769 2ちゃんにURL晒すなんて、勇気あるなあ
772 :
HG名無しさん:03/07/03 09:59 ID:xdL9rmHD
>>769 しかもジサクジエンの使い方間違ってるし。消防?
773 :
↑:03/07/03 10:10 ID:r7zDkAFT
別にいいじゃん。
たいした事じゃない。
774 :
HG名無しさん:03/07/03 17:37 ID:LVG4PtH5
あと1っ化月火
775 :
HG名無しさん:03/07/03 20:37 ID:5hw79PMM
ガレキバブルも終焉ですから、転売行為もあまり儲かりませんよ。
ヤフオクを見ていても、会場販売価格そのままでスタートし、その価格で落札も多いですから。
転売が儲かったのは昔の話です。
ごく一部の有名ディーラーのそれも新作のみが多少儲かる程度です。
儲かるといっても昔みたいに何倍もの価格で売れません。
せいぜい倍程度が関の山。
これでは徹夜してまで転売の為に仕入れる意味は無いです。
徹夜したって有名ディーラーの新作は、ダミーディーラー達の開場前行列に
より、完売してしまいますから。
10時30分くらいに会場について、即入場しマターリと物色しながら
本当に欲しいものだけ買うのが良いのではないでしょうか。
>775
>ガレキバブルも終焉ですから、転売行為もあまり儲かりませんよ。
オマエの見る目が無いだけ(藁
777 :
HG名無しさん:03/07/03 20:46 ID:5hw79PMM
>776
でたな転売屋!!
お前みたいのがワンフェスを腐らせる。
778 :
_:03/07/03 20:46 ID:9SeqEeGx
779 :
775=777です:03/07/03 20:53 ID:5hw79PMM
俺自身は転売した事ないし、見る目が無くても困りません。
自分が作りたいなと思ったキットを買うだけだから。
完売している奴で良いなと思うものも多いけど、縁がなかったと思い諦めるようにしてます。
運が良ければ再販もされるしね。
781 :
HG名無しさん:03/07/03 21:40 ID:GzNHJxBt
むしろ
>>775が点バイヤーだろ わざとこんなこといっちゃってw
782 :
775:03/07/03 21:44 ID:5hw79PMM
転売屋じゃないよ。
信じたくなければそれでも良いけどね。
781は転売屋さん?
783 :
HG名無しさん:03/07/03 21:45 ID:PU/2z03N
買っていらなくなったら売る。以上。
趣味で3こ買い(保存用・製作用・愛玩用?)するのは普通です。
たまーに人気商品だったのか、高く売れる時がある。
ワンフェスで買ったきた奴で定価以下になった奴はないな〜
買ったら取り敢えずバリ取って洗浄。その後レジンの萎縮を考えて半年間放置。
だから今作るのは冬のWFでゲットした奴。売るなんて勿体無い。
オクで定価落札されてる転売屋は落札者のために無償奉仕してるのと同義。
まさにヴァカ丸出しだな(w
785 :
HG名無しさん:03/07/03 22:05 ID:dR61cavz
転売最高ですよ。
だって、人よりも高い出店料金を出していますから
少しでも、元を稼がないとね。
転売はイベント直後しか売れないんでコピーをはじめました。
こっちはコンスタントに売れるんでかなり儲けさせてもらってます。
789 :
HG名無しさん:03/07/04 10:12 ID:xasnOjHJ
今回はマジにオフィシャルグッズないのかな?
>>786 何だよ、元も取れないような原型造ってるのか
そりゃダメだな
キーボード叩く暇有ったらパテ触れよ
791 :
HG名無しさん:03/07/04 15:28 ID:zjES8PGg
マトイジローキターーーーーー!!!!!
転売屋なんて、はした金で使いっ走りをやって、喜んでるような惨めな下層民。
またオクで使役してやるよ。
793 :
HG名無しさん:03/07/05 00:15 ID:z2x/sfaP
うんこしたい
今すぐ逝って来い
ザーメソ出したい
ワンフェスまでオナ禁しろ
まぁ、でも正直転売屋はありがたい(ピーコは買わんが)。
何千円か上乗せするから取り置きしてと頼んでも、ディーラーはしてくれないわけだし。
趣味って、高い安いより「どれが欲しいか」だから、Yahooあたりで転売は検索・入手も楽で、
金に糸目をつけない人には便利なんだよね。
金に糸目をつけないなら自分でファンネル飛ばせよ。
つか、転売屋のせいでまじめに会場まで行って買えないって理不尽はどうでもいいのか。
正直、どうでもいい。
本気で欲しい香具師は物事の是非はともかく、
ダミーで参加したり、徹夜したりなどの代償を払っているというわけで。
お勧めの方法はきちんと造型してディーラー参加、自分は売り子、
買い物は一緒に入場したファンネルに任せる、ってとこかな。
これなら開場と同時に卓をほったらかしにしてる、という揶揄もかわせていいぞ。
ワンフェス会場いっても買いたいものかえねぇよ。
普通にルール守って並んだんじゃ。
パンフレット2000円、交通費ウン万円、あほらしくてやってらんねぇ。
と、模型:仲間の半数がワンフェスないものと考える方向にすすんでます。
確かにあほらしいやね。
そういう状況があって、ヤフオクで買えるとなると、需要がでるのも当たり前かと。
会場に行くメリットないからな。
原型師が転売嫌とか言ってるの稀に見るが、その原型師自身が転売屋に品物
売ってる、仕入れ協力してるんじゃ説得力の欠片もないっていうか。
ヤフオクは参加してないんで漏れは買った事ないし、あまり興味もないが、欲しい
奴にとっては転売屋は神の側面もってるわな。それを支えているのは、GKの希少
性と、原型師が転売屋に事実上協力してる現状。しょうがなかんべ。
原型師が誰が転売屋で誰が違うのか見分けられない状況だし、こういうの現状
黙認するしかないんじゃないの。
ピーコは犯罪だし、話にならんし、そこから買った奴はアホ丸出しだけど。
802 :
HG名無しさん:03/07/05 10:00 ID:JClCXNct
もうワンフェスはね、買い物の場ではなく展示会のように見るのがメインという
楽しみ方をしないと辛いね。
人気ある物を買おうと思えば前日から徹夜しないと買えない状況も異常だが、
最近では徹夜しても買えないものも多いという更に異常な状態になってる。
前回のWFで漏れは一般行列の先頭付近にいたんだが、
入場と同時に大手ディーラーへ並んだ時、そこに並んでる香具師のほとんどが
首からディーラー証下げてたのには笑えた。
藻前ら、ディーラー証くらい隠しとけよ。
804 :
HG名無しさん:03/07/05 12:04 ID:RCv0WuuD
もう罪悪感も無いんだな・・・
>>801 原型師が転売屋に協力?
馬鹿も休み休み言え!
じゃ、買う方も、せいぜい転売屋に最大限に協力してんだな・・・
806 :
HG名無しさん:03/07/05 12:35 ID:4TkAopD2
>>803 元々はGKの交換会&即売会から発展しているので、ディーラー同士の方が
優先されるのは当たり前なんだが・・・
>>801 一部のディーラーにはそういう奴もいるが、基本的には真面目にやってるよ。
転売しているのはディーラーの助っ人に来るおまけ人間。
まぁ買う奴がいるから成り立つんであって、買う方も買わなきゃいいんだけどな。
ま、無理だろう。
ディーラーで出ていても買い損ねてヤフオクで買ってるから。
ピーコは絶対買わんけどな。
まあ転売屋を善しとは思わないけど
基本的にギャーギャー転売屋のことを言う奴って
転売屋から買えない……貧乏金無い
ディーラーで入れない…友達作れない
前日から並べない………根性無い
が多いんじゃない
もちろんディーラーもムカついてると思うけどさ
>じゃ、買う方も、せいぜい転売屋に最大限に協力してんだな・・・
頭に血が昇り過ぎて日本語もままならなkぅなってるが、論理も変。
購買者が転売屋にとって利益もたらしてくれる貢献者なのは当たり前。
こっち方面では、買う方も売る方も利害一致してる。
原型師(ディーラー)と転売屋の間では供給と仕入れの関係になってるが
一部原型師は、転売屋は嫌だと、意思はあるものの、防ぐ手立ては講じ
てない。建前と実際に隔たりがあり、事実上黙認してるって言ってる訳。
転売屋にとって、落札者(買い手)は資金協力者そのものでしょうに。
私もどうかしてる。ままならなくなってるという部分でキータイプミスしてるなぁ。
別に頭に血が昇ってる訳じゃないので、天然でミスってる。気をつけよう。
どんなに真面目にやっていても、転売屋かそうでないかを見分けるのは不可能だから、
結果的に転売屋に協力しているような形になっているのだ、と
>>801は言いたいんだろ。
こればかりは原型師っていうか、ディーラーが否定しても現実として成り立っている話なわけで。
「転売お断り」なんて看板出すディーラーいるか?
搬入したブツを全て捌ける保証が無いから、来る者は拒まずで売るんだろ?
だからといってどうしようもないことは
>>801も書いてるし。
811 :
HG名無しさん:03/07/05 20:06 ID:FnIMC9+N
どー見ても転売屋にしか見えない奴。
ガキのつかいっぱしり
オバン
メモ見ながら買うヤツ
TOY系の店のにーちゃん(ディーラー名で分かる)
基本的にオリジナルの”手抜きしていない”ガレキ一個でも売ってるディーラーは
転売したとしても許す。
当初のワンフェスの目的には合ってるからな。
業者抜きしないと転売ヤーかよ!!! (w
813 :
HG名無しさん:03/07/05 22:08 ID:01Ybr+/t
原型師としては、おひとり、ひとつが唯一の策。後は、どこかから一般販売にかけるか。
いま、GKの転売の流行は
キットそのまま転売ではなく、ピーコして大量生産後完成品として売りに出すという
極悪極まりない奴らだとおもうが。
うんこから買う香具師がいるから、うんこがのさばる。
うんこがのさばっていて買えないからとうそぶいて、うんこから
購入している香具師は、行動が矛盾している。というか、
うんこのいちみ。
正規ルートから手に入らなければ、あきらめろ。
結局は、それが一番の対策だ。
うんこに金を払ったことのある香具師は、自分もうんこだと心得よ。
うんこだが、案外正論
うんことテンバイヤーをいっしょにすんな。
うんこにあやまれ。
.>817
うんこは出たらそれまで。
だが、テンバイヤーは諸々の事情で会場にいけない模型趣味人の助けと
なっている。
まあ比べる事自体ナンセンス。うんこも出なくなると大変なことになるしな。
ねぇ、転売屋のドコが悪いの?
漏れは転売屋じゃなくて買っている人だけど、現場まで行っても入手できない物が
足代以下の追加料金で買えるんでとってもありがたいんだけど。
ディーラーの人もきちんと売れるわけで何ら問題はないかと思うんだけどな。
ピーコは問題外だけど。
中間流通によって、原型師はエライ苦労したのに、それを取引するだけで
利益を上げる奴がいるのが憎くて憎くてしょうがないんだろ。
需要に供給が追いつかないってのが根本原因なんだからどうしようもない
と思われ。
あ、原型師に無茶苦茶な数つくって、過大な負担を負えなんて馬鹿な事、
いわないよ。数が少ないのにはそれなりに訳があるわけだし。
どうしようもないんだし、もう黙認するしかないっしょ。
>>819 それに高い足代だした一般入場者の立場ってなによ?ってことね。
822 :
HG名無しさん:03/07/06 00:56 ID:NWq9lvaF
原型師としては、ヤフオクとかで値段が付いて高くなるほうが嬉しいんですけど。
ガレキが買えるかどうかは買うヤツの根性次第だと思う。
ディーラーがうらやましいと思うならばディーラーになればいいし、転売屋が
憎らしいと思うなら自分が先に並んで買い占めればいいし、何もしないで
愚痴言ってるだけの奴が一番なさけない。
>>821 だいたいにして、入場者(客)よりもディーラーの方が金かかってるんだよ。
転売目的で買いに走るなら元も取れるが、売れるかどうかわからん物を高い
出展料と交通費かけて売りに行ってるんだからな。
オレが欲しいモノって、朝9時到着でほとんど買えるんで、転売屋問題とは割と無縁。
なんでコレが売れ残ってて、そんなクソみたいな大手に行列作ってんの!?って
いつも思ってるよ。まぁこっちの競争率が下がるんでありがたいけど。
知り合いのディーラーと話したり、バカみたいな(ホメ言葉)ディーラー見つけたり
金を使わんでも手に入れるモノは多いよ。
結局キレイゴト並べてる奴は、
いつまでたっても、欲しい物を手にする事が
できないんだろうな。
現実を知ってて尚、何もしない。
夢でも見てるつもりなんだろうな。。。
今回はカナーリ転売ディーラーは足切りされてるから
売り切れても、一概にそいつらのせいとは言えないだろう。
むしろ、徹夜で臨む組織力のある転売屋の方が多いのでは?
ちなみに漏れは、ちゃんと開場しても自分の卓にいる
普通ディーラー。だから、この時間もシリコン作業中なのさ。
おわらねーよー!
一気に転売屋黙認の方向へ流れて来たな(藁
まあ実際連中を取り締まるのは不可能に近いわけだし、
需要を満たすほどキットの生産をするのも不可能なわけだし。
転売屋氏ね!っていうディーラーも現実に取り締まる方法がない以上は諦めた方がいいな。
あ、漏れも以前は転売屋氏ね!って思ってたけど、あんたらディーラーの主張見てたら
考えが転売屋黙認へ変わったよ。だって仕方ないもんな。
誰が転売屋で誰がそうでないかなんて見分けがつかないし、売るななんて勝手なことも言えないし。
まあそういうこった。
取り締まろうにも、根拠がないし。
個人間譲渡を禁止するような法的根拠ないし。
転売はしないでね、と拘束力の無いお願いはできても、
転売するな! と命令する事はできないしなぁ。
いらん。
そんなのいるんなら、ヤフオクなどネットオークションは、違法行為を
バンバンやってる事になる。
ちなみに、古物商許可ってのは営業に関する届で、例えば6ヶ月以上
営業しない場合は返納義務がある。
個人が不用品などを、販売、譲渡するなどの際には必要なし。
830 :
HG名無しさん:03/07/06 15:55 ID:7Da2w7Qy
>>826=827
さっきから同一人物の転売黙認の自作自演が多すぎ
まぁ、昔は否定していても
一度、転売で上手い汁吸っちまえば黙認派になっちまうんだろ。
転売反対なら具体的な行動を起こさないと。
ディーラーならWF参加ボイコットとか、三国人入場規制を海洋堂へ陳情するとか。
一般客なら何も言う権利なんてないけど、反闇ノート作って、
闇ノート組が列を作り始める午後5時以前に列を完成させ既成事実を作り、
闇ノート組を排除する、という手もある。あれはあくまで自主的な列だからね。
連中が文句言ってきたら、列を作らないお前らが悪い、とでも言えはOK。
その代わり、列を管理する義務があるけど、並ぶのは同人誌イベントと違って
大人しい香具師ばかりだから楽だろう。
転売はイヤだけど何もしないのは黙認したも同然。
>>830 なんかヤバイお薬やりましたか?
なんでもかんでも自作自演っていえばいいってもんじゃないよ。
微かに笑わしてもらった。
転売が違法とか、そういう犯罪行為なら止めようもあるだろうが、
個人の財産権侵害できるような根拠あるの?
それ示さないと。
それいえないから、適当に自作自演だ、なんていってるんだと思
うんだけどさ。
なんか法律がどうの権利がどうのと喧しいわけだが、
ハナから転売目的のヤシってのは、自分が作らないのに買ってるわけでしょ。
単純に、モノ作りの風上にも置けねえヤツらだよな、というのが本論だよね。
モノ作りが好きなヤシラが集まるイベントに、それをダシに小遣い稼ぎをっていうヤシラが入ってる。
で、モノ作り同士の交流の中にそいつらが紛れて、「買ってやってる」という論理をかざしちゃう。
「そりゃ違うだろ?」と思うわけだ。
じゃあ、止めてみろ!というヤシがいるわけだが、止められないよ。それこそ法的にはなんのカセもない。
ダフ屋のように取り締まれればいいが、法曹界にそんなニーズはありゃしないし。
もう、これは単純に作り手と買い手との礼儀の問題だから。
ただ、そんな(モノ作りから見ると)志の低いヤシラが、大威張りで「何が悪い?悔しかったら止めてみろ」
と吠えてるのも、また禿しく面白くないわけだ。
転売ヤーさんたちは、別にあんたらを取り締まる法律なんてないんだから、なんでも好きにすりゃいいと思うわけだが、
少なくとも歓迎される事はないし、黙認なんて求めるのもアフォだってコトくらいはわきまえて欲しいんだな。
>>834 禿同。
作らない奴(積んどくモデラーは、辛うじて除外)が
金目当てで仕入れに来る現状は、悲しいよ。
なら、売らなきゃいい。
転売屋に売らなきゃいけないという法もないよ。
売って金は握ります。でも売った後も愚痴愚痴文句いいます。
それじゃ、あまりに無意味で、馬鹿げてるんじゃないの。
>>834 売った俺が気分悪いから買った奴はオレのいう事きけ。って事ですが、それは
お願いできても、禁止できないですね。
売っちゃって、所有権が購入者に移ってるんですから。
幸いというと語弊があるかもしれませんが、流通個数すくないんだから、
なにか仕掛けしたらどうですか?>ムカツク原型師の方
ひとつひとつに、なにか印いれておくとか。
身元確認とセットでやるとか、なんらかの防止策考えてみればどうでしょう。
また、ヤフオクに出た自分のとこのは、自分で落札して相手に
(#゜Д゜)ゴルァ!! するとか。
(以上の事は単なる案ですよ。念のため。)
何で転売屋風情がえらそうに模型板に書き込んでるんだ?
お前らオークション板にでも行けよ。ここはモデラーの為の板だよ。
法的にどうあれ、転売屋はイベントにたかるダニだろ。
ダニが嫌われるのは当たり前。さっさと消えろ。
もし、オレの事いってるなら、的外れだ。
転売行為やったことも、連中から買ったこともない。
ただ、連中を取り締まる事はできないし、口で嫌だといっていながら、
転売屋に商品供給(販売してる)原型師の言動不一致はどうかとおもう
と指摘してるだけ。
転売屋が「オレ転売屋なんですよ」とか言ってくれるなら
売らないこともできるんだが見分けつかないからなあ。
>840としては何か見分けるアイデアある?
つーか素で言ってるとしたらなかなかすごいな。
>>840 馬鹿? 売った相手が転売屋かどうかなんてのは問題じゃないんだよ。
殺人犯と知らずに包丁を売った刃物屋が「そんなことに使う為に買って欲しくない」てのは当たり前だろ?
売ったディーラーにも転売の責任があるとでも? ちょっとは頭を使いなよ。
>>840 なら、転売屋のみに売らない方法ってのを教えてもらえんか?
>>840 夏のワンフェスで買い物するときは、
「WFスレの840です」って名乗ってくれよ。
とりあえずお前には売らないから。
買う奴必死すぎ。
売る奴も必死すぎ。
で、売る奴は客選んだら?なにも開場から完売までの時間を競ってるわけじゃないでしょ?
万民にいい顔する必要もないんでない?ディーラーとか馴染み客にしか売りたくないってのもいいじゃない。売る側には、客を選ぶ権利があると思うよ。単なるワガママでもよいよ。
そして、売った責任を負え。ピーコも転売も、己が売ったことにより発生するってこと、自覚しないとね。自分の身(売上・利潤)は自分で守らんと。
などと、提案してみる。
本音は一切の売買行為を禁ずる。ってのに1票なのだが。
二次複製の困難な素材ってのは無いもんか
847 :
HG名無しさん:03/07/06 20:06 ID:oUjGL1X3
また堂々巡りかい?
転売屋に渡るのがイヤなら一般客に売らなきゃいいだけ。
「ディーラー証提示した方だけ販売します」って看板出しとけよ。
うん、それがいいよ。絶対。当然、販売個数は無制限で。お一人様いくつでもお買い上げ可ってな。
どうせあんたらディーラーは我侭な一般客が嫌いなんだし、丁度いいじゃないか。
クソッタレな一般客と決別出来るいい機会だぞ。
>>847 いいね。じゃあおまえらうざい一般客は来るなよ。来ても買えないんだろ?
849 :
HG名無しさん:03/07/06 20:15 ID:j4v9XKpp
バカドモがw
購入者に住所書かせる。
その時点で予め転売を(少なくとも1年)しないことをサインさせる。
後日、追加パーツを発送。
あるいは、正午から売り始める。
並びは厳禁。(並んでる以上売らない、並んでる奴には売らない)
これぐらい出来るだろ?
それとも、そこまですると売れないってか?
850 :
849:03/07/06 20:21 ID:j4v9XKpp
住所書かせるのは言うまでもなくヤフオクIDの購入者絞込みなw
仮に出品されたら必ず落札する。
(住所聞き出して当然キャンセル→手数料もろもろ損失+ストレッサーが高まる)
バカドモがw
後日、追加パーツを発送。>
当日版権の規則に反する
あるいは、正午から売り始める。並びは厳禁。>
そんなことして起こる批判にどう対処するんだよ。
これぐらい出来るだろ?
それとも、そこまですると売れないってか?>
文句を言うだけなら、引きこもりにもできらあ。
852 :
849:03/07/06 20:23 ID:j4v9XKpp
こちらも言うまでも無いが 複製品だったら内容証明送る。
つか、これぐらいのことできなならガタガタ騒いでんじゃネーよバカドモが!
853 :
849:03/07/06 20:24 ID:j4v9XKpp
例えば
どのような批判が起きるんだ?
文句ではなく正論なw
>>841 私には思いつかない。
代替案は838で提示済み。
事後対処になるけどね。
でも、こんな簡単に思いつく事でも、やってる人は寡聞にしてしらない。
アミエグランさんが、ピーコに厳しい対応してるのはみてるが、転売まで禁止
してる原型師はしらないなぁ。
ピーコは犯罪、転売は個人の自由裁量の中にあるんで、いっしょにできないけど。
855 :
HG名無しさん:03/07/06 20:27 ID:oUjGL1X3
結論出ました!
一般客来場拒否らしいです。
食玩目当ての客以外来ても無駄ってことだね。
じゃあガレキディーラーは間仕切りで隔離してもらえば?
内輪で交換会やればいいじゃん。
>その時点で予め転売を(少なくとも1年)しないことをサインさせる。
法律を超える契約は無効。
転売しないでください とお願いはできるが
転売するな! と禁止はできない。
オレが気分悪いからやるな! っていうレベルの話がでてるだけだし。
転売屋へ販売時規制しない、できないなら事後対処できるようにする
しかないんじゃないの。そういう手間や努力はしないで、口だけじゃ状況
変わんないんじゃないのかなぁ。
>あるいは、正午から売り始める。並びは厳禁。>
>そんなことして起こる批判にどう対処するんだよ。
すでに実施してるディーラーさんありますよ。
いう事きかない人には販売拒否も辞さないと強い態度にでてたところもある。
なぜ、時間ずらし販売してたのか意図はよ〜わからんかったけど、実際
出来てるようですよ。
858 :
849:03/07/06 20:45 ID:f4fZgw3U
転売は法律違反。
古物持ってればいいけどね。
859 :
849:03/07/06 20:45 ID:f4fZgw3U
>>857 見習うべき姿勢だね。
クラフトマンとしてのプライドが気持ちいい。
860 :
HG名無しさん:03/07/06 20:48 ID:oUjGL1X3
>>858 もし、個人の譲渡に古物営業許可いるならフリーマーケットなんか開けないでしょ。
疑問なら、しらべてくるといいよ。要らないから。
862 :
HG名無しさん:03/07/06 20:54 ID:VQ02m+2Z
列作らして、人気があるとアピールするためではないかと。
WFは午後からゆっくり回って、いいのをチェックしてヤフオクで買うのが楽ですよ。
(もちろん、売れ残ってるのは、その場で買うけど)
ガレキは貧乏人がすべき趣味ではないし、小遣い稼ぎの転売屋にお駄賃ぐらい
くれてやっても欲しいものは欲しいでしょ、みんな。
議論したって、システムも事態も変わらないと思いますし、みんなあるがままに
まかせて、クールダウンしましょうよ。
ディーラーの人も、転売屋の人も、この夏頑張って下さい。
楽しみにしてます。
>>855 ヴァカか。なんのイベントだワンフェスって。
隔離されるなら、お前が隔離されてろ。
マナーの守れる同士で、マタリとやりてえよ。ムリだが。
つーか、夏は来るなよ物欲サル。
>>856 転売するなとは言わんつーか言えないが、歓迎されるとは思うなよということだよ。
何が悪い!って吠えてる転売マンセーのサルどもは、ためしに今度のワンフェスで「私は転売屋です」って
名札つけて回ってみるといいぞ。
会場では我先にクダサイクダサイで、いざ買えちまうとイヤなら売るなヨかよ。オメデテーな。
>>862 時間ずらし販売の人のところの事なら、現実と全然ちがう。
卓の周りでうろうろするだけで、
「状況によっては販売やめます。邪魔になるような行為はしないで下さい。」
と口と、掲示で示してた。
列なんてつくってもなかった。
販売開始時間にみにいかなかったのでどうなったかはしらんけど、そういう
対応見る限りにおいて列を作って誇示するのが目的とは思えなかった。
逆ギレみっともない。
逆ギレの意味知ってっか?
868 :
849:03/07/06 21:11 ID:Kja4zS2x
転売、古物。
オクに出している期間の状況、また他のイベント物ガレキを
大量に売っているのは「不要物」ではなく「転売」と立証することが出来る。
つか、そう持っていける。
もう少し頭使ってレスしてくれなw
ちなみに、おれは古物もってるんで。
>>829+帳簿も提示する義務あるからな。
869 :
849:03/07/06 21:14 ID:Kja4zS2x
追加。
>オクに出している期間の状況、また他のイベント物ガレキを
当然、同イベントのガレキな。
告発でもなんでも、やってこい。
そんなのが通用すると思うなら。
ディーラー各位がキミの行動とその結果に注目してるぞ。
871 :
849:03/07/06 21:16 ID:Kja4zS2x
で、
>>851は反論出来ず瞬殺かよ?なあ引きこもり君w
本職なら、証明、個別告発無理だってのしってるだろうし、立証できなけりゃ
名誉毀損で逆提訴もありえるから、それに耐えられる準備して突貫どうぞ。
873 :
849:03/07/06 21:18 ID:Kja4zS2x
875 :
849:03/07/06 21:20 ID:Kja4zS2x
>>872 パラドックスにもなってないぞ。
ようはそこまでのリスクは面倒だから2chで愚痴言ってますってことの
立証となるだけの自爆レスだなw
みっともねーなw
876 :
849:03/07/06 21:29 ID:Kja4zS2x
ちっ 反論もこれぐらいかw
馬鹿構っても本当に何もでてこねーな。
こんな数レスで解決する問題に愚痴愚痴とアフォかよw
つーことで、いちいち百済ねースレ立ててネーで
「手」を動かしたら「頭」も動かす訓練しとけや。
だめ「ディーラー」さん達w
877 :
HG名無しさん:03/07/06 21:50 ID:oUjGL1X3
所詮ワンフェスに参加してるディーラーはワンフェスのシステムに乗っかってるだけの寄生虫なのにね。
ワンフェスのシステムに文句あるなら堂々と参加ボイコットするなり意思表示してみれば?
まあ、ここに来てるような弱小ディーラーが参加ボイコットしたくらいシステムが揺らぐとは思えないけどね(藁
精々ここで転売屋なり糞一般客なり叩いてガス抜きしてるのがお似合いだよ。
すまん、転売ってそんなにダメなの??
最近は極一部を落札相場も安くなっているんで
自分みたいな地方人で土日が仕事の人間には非常に助かって
いるんだが、、、。手間賃程度で買えるし、実質通販みたいな
もんだから販売網が広がるし、ディーラーも結構有り難がって
いるんでないの?在庫抱えるより良いし。
しかし、毎年この時期になると何時も同じ事やってるね。
夏の風物詩みたいで「いとをかし」
>>876 論理破綻してるのはキミ。
どうやって、転売屋それぞれを調査して古物取引登録が必要と証拠集める訳?
不可能な事をさもできるように、また古物取引許可のいらない取引をさも必要なように根本間違った論理展開してるんだから話にならん。
頭が悪いのも突き抜けると、じぶんが頭いいと誤解できるんだな。それはすごいわ。ワロタけど。
880 :
HG名無しさん:03/07/06 22:10 ID:oUjGL1X3
>>878 ディーラー達にとっては
作りもしねえでオレらの作ったもんを金儲けの道具にするなんて許せん!
ってとこ。
笑っちゃうでしょ。買った奴が売ろうが作ろうが捨てようが勝手なのにね。
だからディーラー相手だけに商売してりゃいいんだよ。
>>880 サルだな。
ワンフェスのなんたるかをまったくわかってない。
いや、別にわからなくてもいいんだがな。
ただ、モノ作りにとっちゃ、あの祭りにそんなチンケな了見で参加してるのかと思うと笑えるね。
ああやだねえ、こんなクレクレサルばかりがこの模型板にいると思うとヘドが出るねえ。
882 :
878:03/07/06 22:14 ID:qjHy4xRs
訂正
>最近は極一部を落札相場も安くなっているんで
極一部を覗いて落札相場も安くなっているんで
883 :
798:03/07/06 22:20 ID:qRTve4zu
ま、要するに正式な許可もらってディーラーさんや一般入場者相手にお店屋さんゴッコ
を楽しんでるのに、そういうのを全然理解してない無粋な香具師には混ざって欲しくない
ワケよ。白けるから。
基本的にゴッコ遊びなんだから白けたらみんなやめちゃうワケ。
そういう展開で無くなるのを容認するのかって事。
オレはイヤだね。
転売屋もある意味「流通ゴッコ」だったりして(w
まあディーラーの言い分も判るけど俺も地方人としてありがたい面もある。
とはいえまったく会場に足を運んでないってワケじゃないよ。
あくまで補助的手段ってコトで。
885 :
851:03/07/06 22:40 ID:I75tsKfw
>>849 ごめん、ひきこもりじゃねえから出かけてた。
で、どう?みんなが納得する案 思いついた?
頭の中が潔癖厨なファンタジスタのいるスレはここでつか?
俺は転売されるのは容認。
でも自分が出した7000円のキットが25000円になってた時は少し嬉しいやら、どんなに高値になっても全く儲かってない自分が情けないやら。
転売したヤシ、利益の半分はくれんかね(藁)?
887 :
849:03/07/06 23:14 ID:P5ly1jO9
>>879 馬鹿か?
出品されてたらオクで落札しろってんだろw
それから立証固めるってんだが?
物事の時系列をしっかりと踏まえてからレスせーやボケw
作業の合間に進展してるかと思えば、この程度かw
駄目だこりゃ。
つか、
>>885この馬鹿なに?
879 :HG名無しさん :03/07/06 22:00 ID:SF7yB0px
>>876 論理破綻してるのはキミ。
どうやって、転売屋それぞれを調査して古物取引登録が必要と証拠集める訳?
不可能な事をさもできるように、また古物取引許可のいらない取引をさも必要なように根本間違った論理展開してるんだから話にならん。
頭が悪いのも突き抜けると、じぶんが頭いいと誤解できるんだな。それはすごいわ。ワロタけど。
888 :
851:03/07/06 23:38 ID:A27RVl7Y
うん、キミから比べたら馬鹿だと思うね。
現にキミが賢すぎるから、他のみんなもキミの話
理解できないみたいだし。ごめんね。
それじゃ、馬鹿はネットばっかりやってたら、もっと
馬鹿になるんで、早いけど また明日ね。
889 :
849:03/07/06 23:40 ID:P5ly1jO9
自称古物商のチンパンジーが紛れ込んでるようだな。(w
他人が作った物、転がして端金稼いでるだけの奴が
随分威勢の良いスレですなぁ
宿主に害をなす寄生虫は長生き出来ませんよ?
今この瞬間にも黙々と原型を作り、
粘土に埋めて、レジンを流し込んでる
ディーラーの事を思うと。
もうやめな。849
893 :
849:03/07/07 01:28 ID:r91c9ZDs
>>892 悪いがオレもそうなんだけどな。
黙々じゃないだけw
それから粘土に埋めて流し込むのはシリコーン。
中途半端なレスはもう辞めな892
>粘土に埋めて流し込むのはシリコーン
はぁ。
誰でも知ってる事をご丁寧にありがたいことです。
ギャラクシー級登場
>今この瞬間にも黙々と原型を作り、
>粘土に埋めて、レジンを流し込んでる
>ディーラーの事を思うと。
>もうやめな。849
コレに対するチンパンジーのレスは以下のようなもの。
>それから粘土に埋めて流し込むのはシリコーン。
>中途半端なレスはもう辞めな892
所詮チンパンジー。細部にこだわって勝ちを誇って、自分が愚かな姿を晒してる事にきづけない。
それはチンパンジーに失礼というもの。
899 :
HG名無しさん:03/07/07 08:00 ID:NotxiVRh
猿相手だと
>>892のような超弩級の間違いもスルーされちゃうのか。
いつもは物凄い勢いで叩きまくるのに。
笑っちゃうくらいわかりやすいダブルスタンダードだね(w
>>899 あらら、キミもチンパンジーの仲間入りしちゃったね。
892はレジンキャスト複製の説明文を書いてる訳じゃない。順を追って詳細に
書く必要はない。
そういう作業をして模型作りをしている様を表現している。
端折った書き方しても普通の人類、少なくともこの板の参加資格を持つモデ
ラーには通じる。
間違いでもなんでもない。
単にチンパンジーや899らが超弩級の読解力、理解力がないお猿さんレベル
なだけ。まあ、生まれつきは直らないから諦めときなさい。
901 :
851:03/07/07 10:20 ID:gthCn8zj
おおっ、確かに
>>849がディーラーだったとは驚きの驚きの事実。
いやあ、当日は是非
>>849にお会いして、その賢さと、彼の作品に
触れたいもんですなあ。みんなも
>>849に会いたいよね!
祭りしたいよね!
902 :
HG名無しさん:03/07/07 11:53 ID:Rmi/uqQr
どっちを先に流しても大した差は無いだろ
めし食うときにおかずか先かご飯が先かの違いでしかないだろ
ちみみたいなへたくそに限ってどうでもいい順番を気にする
名人は筆を選ばないし、些細な順番もどうでも良いんだよ
むしろ、キャストを先に流したほうが上手く作れるというものだ。
コノ差が下手と名人の分かれ目だね
まぁ、どっちにしても
きつい、くさい、きたない
3K作業で小銭を稼いでいるような下層階級のサルどものやることなど
クリーンでスマートにビジネスを展開するわしらの知ったこっちゃないが
903 :
_:03/07/07 11:55 ID:8rk/gkeE
お猿さんレベルの知恵じゃ、ID変えて煽るのが関の山か。
まあ、直らない障害だし大目に生暖かくみないとね。
そ、そんなことよりもだよ。
>>902はネタなのか?ネタなのか?ネタなのか?
意図的な煽り、出来の悪いネタ。
907 :
HG名無しさん:03/07/07 12:54 ID:d05U5rnp
>>902 馬鹿すぎ 全てにおいて無駄な作業でつ
基本的に900に同意849は至極正論のことしかいってない
おいおい
ここの連中は「柔材抜き」を知らんのか?
ガチャや食玩みたいな柔らかいブツを抜くときは
型の方を固い材料で作るんだよ。
神降臨しすぎ・・・
昔は、こんなんじゃなかったのにね。
転売幽霊ディーラー大杉。
912 :
HG名無しさん:03/07/07 15:01 ID:qucv8wf1
今回もどこからともなく、例のノートに順番書いて最前列は自分たちだと
言い張るヤツらは現れますか?
以前、そいつらにそのノートメンはいつもどこにいるの?
って聞いたらわからないと言われた。
もはやオレにはどうでもいい事だが
最近どうなってるか気になるだすよ。
流行ったスーパーカー消しゴムのモドキ物を
作ってる奴なんて
レジンで型を作ってゴムを流し込んでいるぞ
あと、カーモデルの改造パーツのタイヤな
914 :
HG名無しさん:03/07/07 15:31 ID:OUM5NFB3
915 :
HG名無しさん:03/07/07 17:37 ID:QfyoVwf1
なんで軍事版落ちてるの?
917 :
HG名無しさん:03/07/07 17:54 ID:9NlQYIfC
結論。
このスレで文句たれてる奴はワンフェス行くな!出るな!参加するな!
>>907 849が正論なんて言ってるとは思えないが?
記事番号タイプミスか?
ようするに天馬イヤーはデーラーに寄生虫っていわれて「なにをー!」って激行してるだけなんでしょ?
その寄生虫てのは事実なんだから、そんなこと気にせず転売業務に励めよ。
原型氏がどう思おうが転売屋は止まらない。
俺が昨晩ゴム流しをしてる間にこんな流れがあったとは・・・。
まぁ、みんなもちっと楽しもうや。
がんばってください。849以外のディーラーの皆さん。
ドール系は人気あるの?
ディーラー自体ほとんどいない
925 :
HG名無しさん:03/07/07 21:37 ID:zFPr7m+e
こんなとこで何言ったって変わらんですな。
買ったもん勝ちだろ。
転売屋センサーとかあるといいけどな。
いいねこのギスギスした雰囲気。
やっぱガレキ関係は殺伐としていなきゃな。
>>925の言う通り、所詮売った・買ったもん勝ちのイベントだし。
売れない・買えない奴は敗者。それだけ。
負け惜しみも程々にな(w
一番いいのは…
イベントそのものがあぼ〜んすれば…
なんか駄目ディーラーが必死のようだが
そこまで売れる造形なのか?
負け惜しみも程々にな(w
929 :
878:03/07/08 00:48 ID:bQZko6VE
今、926がいい事を言った!!
930 :
HG名無しさん:03/07/08 01:54 ID:MmlSiDGa
>>927 あぽーんしたらしたで文句言われまくったワンフェス2001.
なんか前にもいたよな
一般を追い出せ!とディーラーが言ってますよー
みたいなこと抜かす自演が
次スレ近くなってきたな。
また変な煽り入れて次スレに繋げないままスレを押し流す
香具師がでてくるかもしれんね。早めの用意が吉かと思う
このスレは重複で立てたやつが伸びちゃっただけだから
別に次スレはいらない
一般を追い出せ、ってディーラーは別に否定してないんじゃないの?
ほんと、このスレ見てるとディーラーの本心が垣間見えておもろいわ。
>>933 転売Yを絞め出すいうて名無しに論破されたら
次は買ったもん勝ちってのは痛過ぎるがな。
あのー、一般客無しディーラーだけでやりたいなんて思ってるのは
若干1名様だけなんですけど・・・
多分、最近ディーラー始めて舞い上がっちゃってるのではないかな。
客を選ぼうとは思ってないが、849みたいな馬鹿には売りたくないな。
転売目的の奴にも。
実際にピーコされたことは無いけど、転売された事はある。
版権元の都合で数が作れなかったキットで、会場で買えなかった人には頭下げてたんで、
イベント直後にプレミア付きでオークションに出されたときは腹が立った。
ピーコされて売られた怒りはその程度じゃすまないだろうし、
極論でも作らない奴に売りたくない、ディーラーやってる奴を優先したいって気分はわかるね。
自分で作らない奴には解らないと思うよ。
>>936 >イベント直後にプレミア付きでオークションに出されたときは腹が立った。
だったら849のいう通り実践してみればいい。
てかむしろ849の思い通りのレスをしてるだけだと思うが、、
作らない奴=一般客って決め付けてる奴が約1名?いるけど、
それは、転売ダミーディーラーと一部の徹夜組転売屋ね。
俺、ディーラーだけど一般客は敵視してない。
むしろ、一般客にだけ売りたいぐらい。
客を選びたいって事自体は正常な欲求だと思うけど。
転売はさておいてもマトモでない奴も結構居るよね。
今度初参加なんですけど、やっぱりゴキローやマスイのガレージキットって無いんですかね
すぐ無くなるのはオナゴのガレージキットばかりだと予想しているのですが
941 :
HG名無しさん:03/07/08 15:03 ID:jnzFJMX4
ここでどうわめいても
テンバインはやってくるのである。
ディーラーでも本当に作りたくて
買いに来るヤツもいるのである。
よってやはり買ったもん勝ちである。
イベント限定品などを楽して買おうと
思う事自体疑問である。
個人の意見である。
買ったもん勝ち
糞な意見だ。
こうして大切なものは何時しか糞になっていく。
まぁ、このスレタイは的を射ていたな。
>>942 何らかの対策講じるようになるさ。
あまりに状況が看過できなくなってくれば。
ディーラー側でも要望、提案入れていく必要あると思うさ。
海洋堂さんが、率先して現状変えるとも思えないしさ。
ピーコ屋を何とかする方が先かとおもうが、どーか。
>>944 そいつらも含めて供給を断てればいいやね。
コピー販売は転売とちがって、犯罪だし、被害訴えだすなりしたほうがいい。
ヤフオクにこまめに抗議するとかね。あそこは、ノラリクラリにげまくってるけど
いっておかないと、「聞いてない、知らない。だから責任ない。」と居直るからさ。
946 :
849:03/07/08 18:11 ID:fEEQfv8c
>>943 ディーラーが転売屋に対して愚痴しかいえなかっこと。(あまりに稚拙)
転売屋が消滅しない事実。(現象として淘汰される可能性はある)
ただ、結局は「海洋の思い通り」だという現実。
結局、原型士は「作らせれている」だけなのである。(一部除く!「依存症」も除外)
それに気がついてる原型士は勝者。
オリジナルでやってるやつも勝者だな。
でも、本当の勝者は「ピーコさばいてる奴」。
つか、
>>942はいいこというね。
947 :
849:03/07/08 18:17 ID:fEEQfv8c
訂正
×結局、原型士は「作らせれている」だけなのである。
○結局、原型士は「作らされている」だけなのである。
つか、
>>936 偉そうにアフォか?欲しいモンがあれば自分で造るっての。
まぁ損益分岐考えてオクで安く流れてれば迷わず買うけどなw
厨房は放置。みなさんよろしく。
> ○結局、原型士は「作らされている」だけなのである。
イミ ワカ ラン (゚д゚)ポカーン…
950 :
HG名無しさん:03/07/08 19:14 ID:vvbIz+ts
さぁ〜、香ばしくなってまいりました。
951 :
HG名無しさん:03/07/08 19:36 ID:cE2TjATO
では、そいつらを排除できる
具体的な対策は今ありますか?
あるなら教えて欲しい、一般人、主催側、ディラーそれぞれね。
ないからできない?
それともあるけどできない?
先日、版権許諾後の誓約書の文面見て思ったんだが、
版元に一切の迷惑をかけないといった内容の誓約事項がある。
転売であれ、ピーコであれ、それを駆除とかしようとして運動を起こそうとすると、
結果的に版元に対して迷惑をかけることになる。
誓約書出した時点で、そのディーラーは何も訴えを起こす事が出来ない。
悲しい現実なのか?
厨湧きまくり。
>>952 俺と解釈逆だなあ。
例えば、かなり前になるけど初めてあるショップでWFの当日限定品が「中古で
売られている」光景を見たときにものすごく驚いたんだわ。
「あれ?コレって中古で売っていい物なの?」と。
どーゆーことかというと、俺解釈では
>版元に一切の迷惑をかけないといった内容の誓約事項
って「購入して所有権が変わろうが何だろうが、それはあの日のあの場でしか
売れない物(流通できない物)」だから。
で、対策の一案でふと思うのはコレを徹底させるってのはどうかと。
・WF限定品は、認可を受けているその日のWF内でしか売買が出来ない。これは
中古にも適用。「その上で版元と契約し許諾を得る」。
・で、現行のちっちゃい「当日版権品」というシールだけではなく、これをデッカク記した
紙なりなんなりを同梱。もしくはパッケージに貼り、購買者にも「それがそういう
物であり得ある、それを買った以上その責務が負われる物」にする。
「文字が読めませんでした」なんてバカとか言い逃れ禁止のために、これは
デカクする。
・これによって「ダブって買いました」だろうがなんだろうが、転売すること自体を
「版元との違反行為であり、“買った側”の責務違反」にする。
(ピーコ品同様、オクなどに出た時に版元などが「訴えることが出来ちゃう・販売
禁止をすることが出来る物に」しちゃう)
ガッチガチではあるかもしれないけど、ある意味「当日版権」ってのはそーゆー
ところからスタートしているわけだし。(テンバイヤーの方は知りもしないんでしょうが。)
そもそも「それが自分で欲しい・自分で作りたいから買う」人には何らこれまでとは
変わらない。ディーラーもこれまでと変わらないかな。
まあ、法律詳しくないんで正確に「こんなコトが実現可能かどうか」は不明だが。
(つか「実は今もそういう契約なんだよ!」かもしれんけど。)
長文すまそ。
最近のピーコって、証紙まで貼ってあるんやね〜
正規品より安いし。抜き状態もマズマズ。海外モノはあいかわらずらしいけど。
正規(?)ディーラーも必死になるわ。とオモタヨ。
ちなみに、正規品と海賊版とを判別する決定的なものってなんかあるですか?
以前は証紙の有無でしたよね。
>>954 個人の財産権の侵害にあたり、まず認められない。
正規販売時に、所有権が購入者に移っており、それをどう処分しようと購入者
の裁量範囲内。他人に売ろうと譲ろうと勝手。
コピーの元にするなど犯罪行為は論外で、財産権の問題とは違う部分で処罰
の対象。
>>955 アホ。
キャストの特性しってたら、どんな良質のキャストつかってようと海賊品なんか
質がいいなんて言えないわ。あんなのありがたがってるって、自分はヘタレ&
バカのモデラーモドキですって白状してるようなもんだ。
そもそもコピー販売は、犯罪。
海賊品と正規品、並べてみりゃ一目瞭然。形が違ってる。
>954
版元と当日版権契約(?)したのは、ディーラーであって、客ではないのでわ?この場合。
買った客がそのあと中古屋に売り出す云々は、基本的に自由意志なのでわないですかね。
ド素人の浅知恵ですみません。気を悪くされたらすみません。
955の補足ですが、べつにピーコを肯定するってこととは違いますよ。
ただ、単に海賊版対策をディーラ諸氏はどのようにとっているのかな〜とオモタデスヨ
ですので、956氏の情報ありがとです。自分でも探してみます。
>957
いきなりアホはひどいです〜けど事実なので返す言葉もありません〜
>海賊品と正規品、並べてみりゃ一目瞭然。形が違ってる。
そこまでの変形が無かったから、カキコしてみたですよ。
もしかして、新技術とか、新素材なのかな〜?って。
でも、論じ合う気もないので退散するですよ。
正規品と海賊版の判定方法。
正規品 :熱い魂が込められている。
海賊版 :腐った根性がにじみ出ている。
目で見るな、心で感じるんだ。・・・・・・・てか、イベントで買え。
>>959 すまん、言葉がきつ過ぎた。
モデラーで抜きやった事があるなら、原型と抜いたものの差が判るよ。
なにか画期的な新素材がコピー屋が使える程度に安くでてるなら、普通に
キャストにとって代わってると思われ。
どうしたって、ヒケるキャスト複製。
それをさらに複製したらどんな事になるか、わかるでしょ。
さらに、収縮率は全方位同じという訳じゃないから、プロポーションが崩れる
崩れる。それによってパーツが組み合わさらなくなって、
「おい、これ組み立てられないぞ。」
という事が頻繁に起こる。
モールドも潰れがちだし、泡だらけだし、いいことなし。
海賊業者が設備投資してさらに被害を拡大させたりしないように、そんな
犯罪者集団には金渡さないようにしましょう。
962 :
849:03/07/08 23:59 ID:GcKoPiEh
>>946-947 いいね〜 痛快だよ。
購買意欲が沸くのは原則旬物だからな。じゃなければ売れない罠。
潰瘍がイベントとして成功させた理由もその甘みに付け込んでるわけだからな。
あさのも踊らさてるわけだし。
まあなんだあんま虐めるな(w
949みたいのなんて何をいっても無理だから。
ばかにつける薬はないぞ(ゲラ
963 :
HG名無しさん:03/07/09 00:03 ID:HyBO0fXR
>960
全くその通りだ!極論だ!
地方に住んでる人とかには申し訳ないが
一般客とディーラー、互いが敵視しあっても得るものは何もないってことだな。
コピー品、ヤフーが犯罪者検挙に協力さえしてくれれば激減すると思うんだけどな。
そうなると、WFへ三国人がやって来ることもなくなるだろうし。
あそこはマジで犯罪の温床。犯罪者野放し。
禿に望むだけ無駄なんだけど。
965 :
851:03/07/09 00:57 ID:BMhf2gsm
本当は、当日版権をプレミアつけて売られて一番困るのは版元なんだけど、
当日版権という、版元にとっても大企業からの版権料に比べると、凄く
小さいから何も問題になってないって言うのが事実だと思う。
そうするとピーコ、転売の問題は、所詮ヲタク・マーケットの中での話しに
なると思うんだ。
とすると、今さらなコトを言えば、一般客側からすれば、欲しいキットが
(なるべく)苦労なく買えればよくて、ディーラー(原型師)側からすれば
自分が生産した数で、申請した価格で、欲しいと思ってくれる人に買って貰
えればいいってことなんだよね。
しかしそれは、ディーラーが対策とれることじゃないのよ。対策とれるのは
主催者なんだよ。全てのディーラーの売り上げ報告を持っているのは、主催者
なんだし。
そんなコト言うと、またヘソ曲げて「ヌルい」とか言うんだろうけど。
漏れが思うのは、実行委員会が「ヌルい」以上、ピーコ・転売はなくならな
いんじゃないかなー。
よくわからんが トリップ付けておこうw
って真剣になるスレでもないか。
>>964 「物」は「金」で買えるものだからビジネスが介入してくるのは防ぎようがない。
だから、愚痴言ってるなら自分だけのために造ればいいだけのこと。
人様のデザインで安易な自己顕示、ステイタス、承認欲求なんかを満たそうとしてるんだから
しょがない話なんだけどな。最終的には、それをどうコントロールするかが一番の「課題」なんだよ。
*オリジナルな人は定義として外す必要はあるけどね。
そう言う意味でも
>>942は巧いこと言ってんだよ。ってお話。
そうだな、版権物は一切禁止にすれば面白いことになるかも知れない。
純粋に自分の造形力だけで勝負を挑む。これぞ造型の醍醐味、っていうイベントになればね。
出展ディーラーが1/10以下になると思うけど。
>>964 まん○らけ か ヤ○ー! かってぐらい犯罪者天国だしな。
法律変えて、オークションの場を提供してる奴に罰則ありの規制いれないと
シャレですまんな。
まあ、あそこは銃器や違法薬物などより重大な犯罪も横行してるので、早晩
取り締まり対象になりそうだけど。
>965
>小さいから何の問題にもなってないって言うのが事実だと思う
問題は版権元はピーコ屋に対して何ら処置を打たないくせに、ディーラーには
いろいろ縛りをかけてくるってことだろな。一番いいのはガイナみたいにネット通販を
認めたりすることじゃないのかな。そうすりゃ版元にもイベント以外での多少とはいえ版権料も
入るし、ディーラーも儲かる、客もわざわざピーコやテンバイヤーに手を出さずにすむ。
それによりピーコ屋、テンバイヤーは乾上ると良いこと尽くめだと思うだけど。
漏れもガイナ版権はメリット多いと思う。
ただ、版権元の負担は大きいんだよな。従来ならイベントに対して
開けておけばいい窓口を、一般に開放するわけで、まさに年中対応
しないとならなくなる。現に対応してくれるしね。
他の版権元が、ガイナ版権のスタイルを取れなくても、それは仕方
のないことでもある。
・・・849ってディーラーなんだよな。
正直うらやましいよこんなとこに貼りついてる時間があって。
>969
版権元は当日版権下ろすことも殆ど赤字の慈善事業みたいなものだから
ピーコ屋取締りまでやったらもうやってられないでしょうね。
やるとしたら殆どの版権元は当日版権そのものをクローズしてしまう選択になるんじゃないかな。
あとガイナ方式も年間100個なんて版権元としては業務増やして赤字になるだけなんで大手は
難しいでしょう。数を増やして利益が出るようにすると今度は一般契約との差別が難しくなるし。
でも小回りの効く中小のゲーム屋さんを中心にガイナ方式は広まって欲しいですね。
973 :
851:03/07/09 03:37 ID:an96RxYO
だって、ガイナは元ゼネプロ。つまりは、ワンフェスの元主催者だから
やってるとも言えるけどね。
でも、確かに年間契約にして、その間 どのイベントで売っても良い
(確か、そうだったよね)てのは、申請毎に版権が下りるか不安がる必要も
ないし、個数の計算もしなくて済むからいよなあ。
海洋堂は主催者らしく、アンケートを一般入場者に「積極的に」
取るなりして色々な問題を解決すべきだけど、そんな話はあまり聞かない。
というか、やるつもりが無いのだろう多分。
だからテンバインやダミーディーラーらの問題は、暴動でも起きない限り
結局グレーゾーンとして処理されることになる。
あそこはアマチュア意識を余計なトコロにも残そうとする、おかしな企業なんで、
これらの問題はまず解決されないでしょう...。
その辺、お察しくだされば幸いです。
>967
概ね賛成。
会場も1/10にすればいいしね。
ディーラーへの救済措置は、企業やメーカーによる入札ってのはどやろ。
企業・メーカー、ディーラー双方が入札金額とその後の待遇で合意にいたれば、契約。
そして、一般販売とか、読プレ、おまけとかに使用されれば、誰でも(σ゚∀゚)σゲッツ!!できると。
ピーコ対策は、企業・メーカーに任せて、煩わしさからも解放されると。
きっちり利益がでると判断されれば、全国の模型屋に並ぶと。
きっちり流通すると、転売成功率も下がり、やがてはいなくなると。
企業・メーカーにとっては、プランニングからモックアップ完成までの時間短縮とか。
などど、昼飯なににしようかな〜と並行してかんがえてみた。
>>971 ネンド細工ダミーディーラー兼古物営業許可もってる(自称)本業転売屋だし。
そんなクズにはなりたくないもんだと、つくづく思う。
849がそうじゃないというなら、WFの卓番を公開してくれる事でしょう。
WFも楽しみだけど849は今週末のWHF神戸には出店しないの?
出るなら卓番公開よろしく。
978 :
HG名無しさん:03/07/09 12:30 ID:gCp/jotu
>>976-977 凄い湾曲工作だな。
せっかくいい流れになってるのに必死になって叩いてる姿は哀れだYO
>>978 そりゃ849は転売屋の希望の星なんで擁護もしたくなるわな978。
ageで。(w
981 :
HG名無しさん:03/07/09 13:58 ID:gCp/jotu
>>980 仮に849が転売屋でも、またそうでなくても理論的に間違ってないだろ?
本当に哀れだな。
>>979 OKでつ。かわいそうだから放置しておくYO
954です。
>>958 >版元と当日版権契約(?)したのは、ディーラーであって、客ではないのでわ?この場合。
現状こうなっているシステムを変更して「購入者にも版元との契約が存在するシステム」
ってが出来ないかなー? と思ったのです。
ディーラー、欲しいから・作りたいから買う人にとってはこれまでとなんら変わりなく、
かつ「版元」は転売が契約上は出来ないのでバカみたいなプレ値高騰も防げる…というか
そういう売り方している奴を規制する「権利」ができる。
テンバイヤーと中古業者のみがデメリットを感じるシステム。
でも、957氏の読んじゃうとムリそうだね。(^^;;
俺的には、プチ転売ヤーが多いと思いますよ。
1万円のキットが、ヤフオクなどで2万円で売れると仮定すると
2個買えば、結局は1個タダでGET出来たことになりますからね。
本当に欲しいディーラーで買うわけですから列に並ぶ時間も
節約出来ますから結構効率が良い結果になるわけですね。
984 :
HG名無しさん:03/07/09 15:11 ID:fjRAR8af
で、転売してない奴っているのか?
買った後いらんよーになったら捨ててるか?
985 :
HG名無しさん:03/07/09 15:43 ID:xYfklOzN
買ってすぐには売った事はないな。
その時は凄く欲しくて買ったから。
そのメカ、キャラに愛が無くなった、
作りづらそうなしょぼキットだった、
金が無くなった、
以上の理由でWFで売ってます。
オレもテンバイン?
マジレス頼む。
>985
テンバインでしょうね。
でも、買った価格の販売ならココの反転売派の人にも
問題は無いと思うけどね。
987 :
985:03/07/09 16:45 ID:pmRRC8zt
いつも5割から7割引きです。
販売からかなり月日が経ったもの
ばかりですから。
ヤフオクみたいに価格が上がることもないし、
むしろ値切られて下げまくってますが(笑)
988 :
851:03/07/09 17:06 ID:gLGh0OF9
>>985 漏れは、キミを転売屋だと思わないよ。ただ、家の不要物を処分してるだけ。
「買ったんなら、売るな」ってことじゃなく、要は「売るつもりで買ったかどうか」
だと思う。
>>977で思い出したけど、WHF事務局は、転売・ピーコに対するアクションを
起こしてるんだよね。言っちゃ失礼だけど、WFよりショボイイベントなのに。
WHFがなんとなく始めているコトが、何でGKイベント最大手のWFが
ノーリアクションなのかっての。
>988
WHFについてだけど、版権等に関しての交渉については
本当に足を使って、版権元、メーカーなどに直接交渉をしているらしいよ。
だから、その分転売、コピー品に関しての行動も真面目に行っているんだろうね。
主催者には、いろいろ変なウワサがあるけどね(藁
転売:買った物を、そのままほかの人に売ること。(goo辞書調べ)
テンバイン:善意悪意に関係なく、転売行為をする人。
転売屋:正規価格に上乗せを行い、転売を仕掛ける人。ダフ屋。
985氏はテンバインであっても、転売屋ではないんじゃないかい。
こんなかんじかな?甘い?
そろそろ1に対してのまじレスでもどうかと
思う今日この頃。
それを語るには、余りにも残りレスが少ない。
ちなみに次スレはいらん。
WHFは、開場前行列容認。>転売屋の天国
WFは、禁止ってだけで、
WFの方がマシなような気がする。
>仮に849が転売屋でも、またそうでなくても理論的に間違ってないだろ?
間違いまくってるというか、根本から性根が腐ってて、言ってる事も筋が通ってないが。
まあ、転売屋連中は筋が通ってると言い張りたいんだろうな。(w
盗人猛々しいにも程がある、恥を知れ。
教えて?今年、夏のワンフェス何時よ?
997 :
HG名無しさん:03/07/09 20:39 ID:6PP9424E
>993
WFは禁止でもさ、912にあるような事が
今でもあるわけだよね?
意味ないんじゃ・・・
ディーラーが一般客を罵ってガス抜きするスレも必要だと思う今日この頃。
このスレってマジで売り言葉に買い言葉だからなあ。
一般客の立場の者がWFを語る場も必要。
模型イベント総合スレはWF関係排除につきお勧め出来ない。
WFで849が言ってるように住所きく等のことしてるディーラがいたら
報告しようよ。
ひとつもいなかったら849はふかしかつ転売容認てことだしな。
1000 :
HG名無しさん:03/07/09 20:56 ID:sqYVUI6F
終了ーーーーーーーーーーーーー。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。