【☆】MG・Ex-Sガンダム発売ケテーイ!?【☆】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
http://www.w-f.biz/world-figur-saisinn.htm

2003年3月〜4月位に発売予定2003年5月位に発売予定

MG 1/100スケール
EX−Sガンダム

定価 仮9,000円


関連スレ
【やる気の無い】MG・SガンダムPart-0011【ゾイド】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1038058280/
2HG名無しさん:03/01/04 14:36 ID:bQI74VmF
ヘー(´ν_.` )ソウナンダ ・・・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
3HG名無しさん:03/01/04 14:36 ID:qXqGunJd
2げと
4HG名無しさん:03/01/04 14:37 ID:gAuU2k4h
発売後3ヶ月くらいで半額に落ちるだろうからその時に手に入れる。半額で
4500円か・・・俺はいいや!!
5HG名無しさん:03/01/04 14:46 ID:MJgu4u0o
いや、9000円はないだろ
6HG名無しさん:03/01/04 15:01 ID:S/tLUujW
箱はサザビーサイズになるだろうね。
しかしリンク先面白い模型屋だなー。
価格決定していないのに割引価格で予約受け付けてるし。
7HG名無しさん:03/01/04 15:43 ID:BkHzkGOc
あーーーーー!ノーマルSガン早く組んどくんだった!
売り飛ばすか…?
8HG名無しさん:03/01/04 15:51 ID:SPm1Pnfs
会社にしては頭の悪そうなサイトだな。
9HG名無しさん:03/01/05 02:30 ID:iLkzNK/D
           -=ニ_'" ,./ '"´ ,. -‐‐-、,      `ヽ、
          _,,/"´´//:...::::::: :/ ̄`゙/   __    `ヽ、
        -‐ァ''",〃::/ //::::/'´  /_,,..-‐''"ヽ、 `,     `r=‐-、
        /::'´,:':::::'"´ ̄´/ ̄``>'"ヽ、      \|      \
      /_:,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄  _,二=-、    | /  .   ト、'、
    -‐''"´/,ィ'::::::::::::::::::::::/::/´_,,./ ̄      `>、  l/| ,! .:..   | ヾ
      /´/:::::::/::::::::/,〃゙´ ̄        __,/-‐=\ l':|:.::::::, .ィ /!
       ノ::::,,./::::,イ./'     _,,-==‐''''"´ ', r'´○ヽヾ/:!:::::/:/|/
       /'"_ニ/:,:/ |!_l_,. -‐''  ,_   ,,.  ` `ヽ-‐'./::〃/l/ '´  
 _,,. -‐''"´ ̄ /,'/:.:.:.:゙、  ゙,     (r-、 \__      /::  | ' SEED3クール目の主題歌は、
'´::::::::::::::::::::::::::/'゙:l:.:.:.:.:.:.:\ ゙、    `'ー-、 、,>    /:::..::  |    氷川きよしが歌うって本当?
::::::::::::::::::::::::::::::::::::',:.:.:.:.:.:.l、:ヽ,.゙、    `ヽ、`'゙    _ノ:::::::::   |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:.:.:.:ノ ヽ、〉〉ヽ、   _,,.-‐'''"´,::::::::::::::::/! l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:|/ ̄//  >‐''" _ノl"´!:::,ィ::::/ |l:|
:::::::::::::::::::::::::::__::::::::::::::::\:.//,.‐-、/ ̄ ̄7'´:::゙! l/:::/  /リ
::::::::::::::::::::__,/_j`!::::::::::::::::ヾ//⌒) ノ_,/:::::::::::'、//
::::::::,r‐'''" /   |:::::::::::::::::/   'ー/ ̄,r‐、:::::::::::::::::::\
::::/    i´   /、:::::::::::::/    ./:::::/ l |:::::::::::::::::::::::::',
:::|    |    |  \:::/    /:::::/  ート::::::::::::::::::::::::::|
:::!   ノ    !   /     /::::::ノ   .||:::::::::::::::::::::::::::|
10HG名無しさん:03/01/05 11:42 ID:bm1I/Qow
ホントに出るですか!?
どちらにしてもSガソ出来てからだな。
11HG名無しさん:03/01/05 22:08 ID:7x1Ewunj
「プロペラントタンクが付かない」という展開がありえそうだ。
タンクと台座がつくなら買いだが。。
12 :03/01/05 22:11 ID:CsG9KSe3
台座くらい作ろうよ、、
13HG名無しさん:03/01/05 23:17 ID:F0T095LQ
台座が付かなくてもMSスタンド使えば無問題
14おぎ:03/01/06 00:04 ID:6EgfWGd5
出るのは嬉しいが、EX-s、Bst、ノーマルのコンパチにしないのが、
財布的にも置き場所的にも漢気的にも痛すぎ。鬼磐台(ToT)
15HG名無しさん:03/01/06 00:08 ID:H3vifGXu
コンパチにされると高くて買えないやつも出てくる罠。

両方は出さんだろうね今までの例からすれば…
16test:03/01/06 00:15 ID:zrIQlzA4
test
17HG名無しさん:03/01/06 00:21 ID:Kuo6rLqq
立体パズル
18HG名無しさん:03/01/06 00:24 ID:Jqo1TRCJ
ズゴックが気になる
19HG名無しさん:03/01/06 00:25 ID:fsMVQ4tg
>>1のサイトの「やすみちゃん」というのが欲しい
20HG名無しさん:03/01/06 00:29 ID:Jqo1TRCJ
>>1のサイトのゼーターガンダム、ゼータープライス、リ・ガジィが欲しい
21HG名無しさん:03/01/06 00:34 ID:fsMVQ4tg
22HG名無しさん:03/01/06 00:37 ID:MwvmsmvG
ZZゼーターガンダムもな。
23HG名無しさん:03/01/06 00:38 ID:KvIg7ROx
キュウベレイ欲しい
24HG名無しさん:03/01/06 00:39 ID:MwvmsmvG
なんか僕のID微妙にすごい。
25HG名無しさん:03/01/06 00:40 ID:jpVslkZi
最近素組したSガンはレッドスプリンターに仕上げて
EXが出たら、そっちはブルースプリンターに仕上げます。
で、EXモード用のパーツは、レジンで複製して、レッドスプリンターにトキドキ装着。
まあ、気掛かりなのは、EX版がクルザーモードに変形するのかどうかだが。
9000円で、EX版のブルースプリンターとレッドスプリンターの2台揃うのなら買いでしょ。
26HG名無しさん:03/01/06 00:42 ID:Jqo1TRCJ
百式のメガバツーカランシャーとジムクエルも欲しくなりますた
27HG名無しさん:03/01/06 00:43 ID:ffwC5n+n
プロペラント削ったら不良品
28HG名無しさん:03/01/06 00:45 ID:cqq4Y4Sk
ガンダムVer1,5ってのも微妙だな
29HG名無しさん:03/01/06 00:48 ID:Jqo1TRCJ
セット商品がスロットの役に見える
30HG名無しさん:03/01/06 01:02 ID:21NW1e24
>ゼータープライス、シィニングガンダム
ワラタ
31HG名無しさん:03/01/06 01:32 ID:TP4HrtlM
HGUC版FAZZ製品化禿げしく希望!
32HG名無しさん:03/01/06 01:41 ID:wzLayI1V
なぁ発売が確定していない商品の予約金ってやばくない?
税務署にはなんて報告してるんだろうか・・・
33HG名無しさん:03/01/06 01:56 ID:z5mBYFnM
MGズゴックは嬉しいな。ガトーとかどうでもいいけど
34HG名無しさん:03/01/06 02:23 ID:jp65UV4+
>>33
俺はEx-Sもどうでもいいな。ズゴックヽ(´ー`)ノマンセー
35HG名無しさん:03/01/06 03:10 ID:jpVslkZi
アッガイも出てほしいなー。
旧キットで充分ともいえるけどね。
で、水陸両用MGは、ダイオードでモノアイ光って可動にしてほしいなー。
36HG名無しさん:03/01/06 03:24 ID:peocTC0l
ガトゲルって、あんまり評判よくないね。
カトキ氏デザインのライフルはほすいいけど。
せめて、腕と後スカートだけでもマリーネ風にしてくれないかなー。あと、盾も。
マリーネとノーマルの中間型ってな感じでさ。
37HG名無しさん:03/01/06 10:07 ID:43FqXe6Y
>>33-36
おまいらここはMGExSスレだじょ
38HG名無しさん:03/01/06 11:47 ID:GlrUPsCy
EX-SいらんからBst出してくれ・・・
39HG名無しさん:03/01/06 12:32 ID:6kECM6hB
イクセスでるのは凄いことだろうけど、ズゴックのMG化の前に劣る。
40HG名無しさん:03/01/06 14:38 ID:ipFiDj0G
>フルアーマーゼーターガンダム

売ってくれ
41HG名無しさん:03/01/06 16:23 ID:CZFIEXd8
アッガイMG化きぼん
42HG名無しさん:03/01/06 16:29 ID:kGXxpI9X
パーツ数が怖い。
後ハメ加工やマスキング箇所の多さはFAZZを越えるだろうな。
43HG名無しさん:03/01/06 16:39 ID:5WHzqPE+
その次は
プラン303Eが出るに違いないw

GFF版は発売決まったし・・・・
44HG名無しさん:03/01/06 17:50 ID:5c5oiI36
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1038058280/
↑こっち読んでて思ったんだけど、
Ex-S出るんなら、正式なMGのシリーズというよりも
最悪デザイナーズバージョンの続きって事で、
プロペラント付きのなおかつ、速射型スマートガン付きで
¥8000〜¥10000みたいな事もあり得るんじゃないだろうか?

Bstはインストに提示だけして、部品さえ取り寄せれば何とかなるようにするとか。
45HG名無しさん:03/01/06 22:30 ID:Y6rQnYCf
頭のでかいエクセスなんてやだい
46HG名無しさん:03/01/06 23:42 ID:/leSnx36
肩の小さいEx-Sなんてやだい
47HG名無しさん:03/01/07 04:43 ID:sejRoQ/4
まあ、Ex-Sのパーツは何かと使えるでしょ。
ゼータプラスやFAZZとミキシングしてオリジナルガン○ム
「ザ・カトキ」
なんてどうでしょう?
48HG名無しさん:03/01/07 09:42 ID:ai01ZdKu
ハラショー。
49HG名無しさん:03/01/07 10:43 ID:UGajUeya
MGのコンテストでFAZZにEx-Sの増加装甲付けたようなの
あったよね?あれってどう?おれは結構好きなんだけど。
50HG名無しさん:03/01/07 20:56 ID:/qRXOfvi
センチネル関連のキットの改造は、モールドアップとシェイプアップに限ると
宣わっていた友人が、ゼータとゼータプラスをミキシングしてました(W
51HG名無しさん:03/01/07 21:06 ID:PjhYn3iU
未だにイクセスとかイクシスとか言う奴は馬に蹴られて氏んじめえ
52HG名無しさん:03/01/07 21:18 ID:YNeWGXv7
>>51
ゼットガンダムより数倍マシじゃん。
これだけは強力な殺意が芽生えたから。
53HG名無しさん:03/01/07 21:21 ID:uwRFAlxo
スプリンターには違和感を感じませんか?
54HG名無しさん:03/01/08 01:25 ID:HnRHpN/R
>>51
イクスェスって言えば満足?
55HG名無しさん:03/01/08 07:39 ID:z9mS8XEf
ゼビウス
56HG名無しさん:03/01/08 08:19 ID:/EwH5SK5
>>55
めっちゃつまらん。
早く出かけないと学校に遅刻するぞ(藁)。
57HG名無しさん:03/01/08 09:16 ID:ybGZ8WAk
              __
         _,、-'゙´ ̄    ̄`¨`'-、
     _,、ェ''"  `''ヽ、ヾ;     ...... \
    ,ニ-''゙´      ...:':::::. ..:::::::::::::::::..\
   /__,、     ....:::::::;、-'ヽ、:::::::::::::::::::::::..゙;
  /,ィ'r''´    ...::::::;ri/     ト、:::::::::::::::::::::::::゙l
 /゙/     ..:::::::;r'゙〃    j ゙!:::::::::::::::::::::::::|
  ,i゙,.、   ..:::::::::/ 〃      ハ;:::::::::::::::::::::::|
  |/f゙  : : :;≦ス、|! ___    \::::::::::::::::::|
  l! | : : ;、"┬-、ヾ:|   _,,二,_``''  ゙!;rへ、 /
.  ゙ ゙! ,r' l 、゙ニ´ ,'    、Lノフ    ll ク )i゙
   ∨゙! !   /           |! レ゙/::|
.      l!   '- ッ           ノ! ゙/:::::|
        /ト,   _  __       ' リ`゙:::::::;}
      ' !゙:、    ̄          ノ!..:::::::ノヽ
    _,、-''゙「 \     _,,  _、-'゙ |::::/  `、
  _シ    ゙  「`ーr─;;ニ-‐''"    /     `、
 '"/       l  「Y「       /       ト-、,_
 /゙       ∧ | i |     /         「

お早いお帰りを・・・
58HG名無しさん:03/01/08 09:41 ID:aKSRcFMA
>>57
かわいいよな♥
結局、死んじゃうんだけど…(´・ω・`)ツョボーン
59HG名無しさん:03/01/08 21:38 ID:3x0KrfHK
>>57
足かかえてふわふわ浮き沈みしながらうたた寝してるシーンがよゐ。
60仕切りなおしお願いしまつ:03/01/08 22:12 ID:vVOnZ5ln
前スレ
【やる気の無い】MG・SガンダムPart-0011【ゾイド】(2002/11/23〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1038058280/

MG・Sガンダム発売決定 Part1 (2002/09/01〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1030806015/
MG・Sガンダム発売決定 Part2 (2002/09/24〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1032793730/
MG・Sガンダム発売決定 Part3 (2002/10/04〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1033737393/
MG・Sガンダム発売決定 Part4 (2002/10/17〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1034832396/
MG・Sガンダム発売決定 Part5 (2002/10/22〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035256715/
MG・Sガンダム発売中 Part6 (2002/10/25〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035519881/
〜経済効果〜MG.Sガンダム〜抜群〜 (2002/10/26〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035605737/
MG・Sガンダム絶賛発売中!? Part7 (2002/10/26〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035608275/
MG・Sガンダム絶賛発売中 part9 (2002/11/01〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1036143839/
MG・SガンダムPart010(2002/11/18〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1036766223/
★★★センチネル総合★★★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1014311936/
11の794氏のサイト(荒らし厳禁!)
<MGSガソスレ@2ch模型板にお住まいのHG名無しさんの部屋>
ttp://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/
61HG名無しさん:03/01/08 22:16 ID:3cUlQgdx
>>60
ご苦労様でつ

しかし前スレとセンチスレ以外は全てdat落ちな罠
62HG名無しさん:03/01/08 22:22 ID:jFY2Wo15
ん !? なに !? Bstが先 !?

・・・てな怪しげなネタをお前らもよそでごらんになったでしょうかage
63HG名無しさん:03/01/09 00:01 ID:mq048BEH
まじですか>>62
64HG名無しさん:03/01/09 00:12 ID:ASrqPkTV
まあ、Bstが先でも不都合はないけどな。
出ないと思ってるから出るだけで嬉しい。

しかもBstは意図的に省けるものが無いから
SやEx-Sの様に「…が付かないかも」とかの心配がなくて精神的に楽だな(w
65HG名無しさん:03/01/09 00:19 ID:mq048BEH
Bstだけ連射型付属というパターンだろうな〜。
ま、いいけどネ
66HG名無しさん:03/01/09 00:28 ID:cyDseDUr
なお、このキットにも腰部ビームカノンは附属しませんので
ご了承ください。
67  :03/01/09 00:31 ID:ASrqPkTV
つーか、付いてたらそりゃ嫌がらせだろ(w
68HG名無しさん:03/01/09 11:03 ID:yZNVyhC/
303Eも出ないかな・・・
69HG名無しさん:03/01/09 19:56 ID:HLfGVrrD
Bstですか・・これでお手軽にハミングバードに挑戦できます。常にポジティブ。

・・っつーか、もしかしてEX−SからGクルーザーへの変形ギミックが困難なのか?
今までボロクソ言ってすまんかった。EX−S出してくれ。がんばれ!バンダイ。
70HG名無しさん:03/01/09 20:24 ID:ryFEof0V
>>69
もう変形ギミックどころかEx-Sの金型も完成してるはず。
71HG名無しさん:03/01/09 22:13 ID:aHYPwH78
Sガンの時点で完成していたらしいからな
72HG名無しさん:03/01/09 22:37 ID:2RSVfzMU
データだけだと思われ
すでにSガンの時点でなんちゃって変型できてたし。
73HG名無しさん:03/01/10 02:14 ID:9/+HScG3
でもってやはり前スレは埋め立てられるのか
まぁ、今回は皆移行したがらなかったからな(w

つうか、未だにPart1すらhtml化されてないのは辛いなぁ…
74HG名無しさん:03/01/10 02:20 ID:9/+HScG3
>>69
上半身は捨てて、コアブースターバリエを4機製作。俺もポジティブ。

しかし使えるコアファイターはSの予備コアしかない罠。
Ex-Sも予備コア無さそうだし。

でもホントにBst出るならスゲー嬉しいんだがな・・・出してくれないかなァ
75HG名無しさん:03/01/10 04:48 ID:cFPHIIW8
某所より転載
ttp://freebbs.around.ne.jp/article/t/toys/29/olfrfz/olfrfz.html
ここにBstとなんとMGゼクアインとの情報まで
つーかEx-Sは一体どこへ

漏れは初見なんだがここって信用できるスジなのか?
情報キボンヌ
76HG名無しさん:03/01/10 06:56 ID:cFPHIIW8
ん、スマソ、セソチ総合とネタかぶった
62のソースもこれか?
漏れ的にはゼクよりMkVだしてホスィ

じゃ会社行ってきまつ
77HG名無しさん:03/01/10 08:35 ID:VmbyUUt1
前スレ埋めた馬鹿は氏ね
78HG名無しさん:03/01/10 09:00 ID:ZMgz4WXW
>>75
ていうかPGグフ出すぐらいなら、ドム出せと小一時間(略
79HG名無しさん:03/01/10 09:12 ID:d962Fa6l
>78
ドムは別ラインで出るのがケテーイしてるから限りなく望み薄になっちゃったね。
光らなくていいから具の入ってるPGで欲しかったな・・・
80HG名無しさん:03/01/10 10:00 ID:VmbyUUt1
だまってPG Ex−Sを出せ
81HG名無しさん:03/01/10 12:37 ID:SQlAIEK6
PGのZZ...(泣)

   ごめん。聞かなかったことにしてくれ。
82HG名無しさん:03/01/10 15:37 ID:F8w7P1JG
>>1
キュウベレイ???????
ゼータプライス?????
83HG名無しさん:03/01/10 15:38 ID:xX/4+aHn
ほぼ確定情報じゃないと>>1の店でEx-S予約開始しないだろ。
つーかもし3月リリースだったら(それがEx-SでもBstでも)
今月の雑誌に情報載るんじゃないか?
8475:03/01/11 00:12 ID:L0jtsWnI
>>83
ソウカァー・・・だよな、
つーことは、Bstが後になっちまうか。
となると、ナンダカEx-Sだけしか買わない気がするyp
Ex-Sのために、Bst買ってお布施しようとオモテタカラ

・・・パラトリあたりに情報くれば信用できるんだがなぁ
85前スレ681:03/01/11 01:18 ID:ztfM+adU
盛り上がっているのかそうでないのか良く分かりませんが、
とりあえず全塗装まで終えたのでUPさせていただきます。
完成まではまだ少しありますが。

http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030111011317.jpg
86HG名無しさん :03/01/11 01:42 ID:L0jtsWnI
>>85
乙!HGUCヘッド使った人だね
改修して完成ってのは初じゃ?
ん?肩が違う青に見えるのは気のせいか?股間も2色?

あんまりエラソーなことはいえんが、いい感じの人型からの逸脱とでも言えばいいのか
カラリングは落ち着いてて漏れ的にはイイ!
別冊表紙みたいなアングルとかスマートガソ構えポーズとか見てみたいカモ
87HG名無しさん:03/01/11 03:07 ID:KK2KOoLN
>>85
カコイイ!! すごく迫力がある感じがします。
しかし、こうしてみるとSガンって正義っていうより悪って感じがしますなぁ。
(Mk−Xから感じるオーラと同じというか・・・?)

Sガンって案外ティターンズカラーが似合ったりして。
88前スレ681:03/01/11 10:10 ID:ztfM+adU
>86
覚えていてくれてありがとう。
改修してる人はきっと作業に追われているのでしょう。
自分は「できるだけいじらない」と決めていたので。

寝ぼけて撮影したので気づきませんでしたが、色については
白はここまで青白くありません。失礼。
肩ジャケ、コックピット、足首は濃い目の青となっています。

>87
確かにわるそうというか偉そうというか。
ティターンズカラーのSって、どなたかカラーパターンあげてましたよね?
89HG名無しさん:03/01/11 10:21 ID:1QohKsGj
ttp://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030111102043.jpg

ティターンズっぽいカラーにしてみますた。
90HG名無しさん:03/01/11 11:50 ID:ViGtkLh2
>1のサイトの商品だが、ZZゼーターガンダムって何気にすごくないか?
俺は何が発売とかよりももうこのサイトに夢中だよ。
好きだな。
買わんけど。
91HG名無しさん:03/01/11 12:01 ID:+Dtws4Ac
>>89
カコ(・∀・)イイ!
92HG名無しさん:03/01/11 13:47 ID:s9+rrej7
>>89
ヒュッケバインかとオモタヨ(w
9311の401:03/01/11 16:39 ID:e8kMjqp4
>>85
カコイイ!!!なんて言うかMG臭さが抜けてる感じです。
私のはどうしてもMGな感じがするんですよね・・・
ってそうそう携帯変えて画像遙かに良くなったので頭部アップの画像うpです。
http://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/updir/002.jpg
細かい事は11の794氏のうpろだ
ttp://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/upboard.cgi
にグダグダ書いています。ここに11の882氏のこれまたムチャクチャカコイイSガソがうpされているので
見てみてはいかがでしょうか。
94HG名無しさん:03/01/11 22:09 ID:830SLZ9w
あのさ、プロペラントタンクってのはロケット燃料が入ってるんだよな?
なんで肩に付いてるんだ?
95HG名無しさん:03/01/11 22:31 ID:OhCz0rlO
Sの肩はジェネレーターっすよ
96HG名無しさん:03/01/11 22:38 ID:830SLZ9w
ジェネレーターってのは体の各部を動かすモーターの電力を得るための発電機でしょ?
そもそも核反応炉だし。
97HG名無しさん:03/01/11 22:46 ID:UADUIY1N
俺もなぜプロペラントか気になっていたんだ
直線的な推進には燃料噴射のほうがコストや効率的に有利とか?
帰りはどうするんだろうなw
98HG名無しさん:03/01/11 22:50 ID:830SLZ9w
肩から燃料噴射をすると翼が燃えちゃうんだよな。
99HG名無しさん:03/01/11 23:21 ID:cd7iBNyw
実は牛乳が入っている。
100HG名無しさん:03/01/11 23:30 ID:K7YcW8y2
>>85
俺的には原作見てないからMGの頭の大きさで別にいいと思ってるせいで
頭結構小さいな〜とか思うんだけど、仕上げ綺麗だしカッコよくできてるね

101HG名無しさん:03/01/12 02:04 ID:PhKYrj0n
プロペラントってのは燃料じゃなくて推進剤
102HG名無しさん:03/01/12 08:48 ID:T+o6He8D
別冊読んでみた>301ページ

熱核反応炉は基本的には動力源
プロペラントを熱核反応炉心に通して噴射すれば推力源となる>熱核ロケットエンジン
大気をプロペラント(推進剤)とする>熱核ジェットエンジン
両方に対応>熱核ジェット/ロケットエンジン>Sガソの脛にあるのはコレ

>>101にある通りプロペラントはガソダムの世界では燃料は含まない
・・・それはいいが、
成分は何なんだ?一体・・・
103HG名無しさん:03/01/12 09:01 ID:p7kbh3uR
いや、炉心に通して噴射、推力とするってのは燃えてるんだと思うんだが・・・。
バックパックに付かなきゃ意味がないのよね。
肩からパックパックへ繋がるバイパスもなさそうだし。
104HG名無しさん:03/01/12 09:07 ID:p7kbh3uR
それにしても核反応炉の炉心をオープンにして推進剤をぶち込むってのは
スゴイ世界だな。これができるのもみのふすきぃりうしのおかげか。
105102:03/01/12 10:05 ID:T+o6He8D
>>103
きっと萌えないガス(藁
熱核反応炉からの排気ガス=4Heか?書いて・・・無いヨナァ

肩にジェネレータと小さいけどスラスター(宇宙ではプロペラントで廃熱するとある)があるから
Gクルーザーでは直結されてるプロペラントを「肩ブロックだけで」
マターリ消費して長距離航行するんじゃないかとオモタ
肩のは結局切り離して戦ってるわけで、
バックパックのはMS戦用に温存てことなら合理的かと

斜め読みなので間違ってたらスマソ
106HG名無しさん:03/01/12 11:45 ID:bymVluWK
肩のタンクはムーバブルフレームによってバックパックに
つながってるんじゃないかな?
それくらいは出来そうだよw
107HG名無しさん:03/01/12 14:08 ID:tIm+lS3u
プロペラント→サイドジャケット→肩ブロック

ここがムーバブルフレーム接続だよ(別冊に書いてある)
10853:03/01/12 14:58 ID:CWHq9rMe
現行の化学反応ロケットの推進は、ノズルの根元あたりで燃料を爆発的に化学反応させて膨張させ、膨張する力の逃げ場をノズルの先に設けて、
燃焼の終わった燃料を膨張する力に乗せて押し出す。押し出される燃料の運動エネルギー(燃料の質量×ノズルに向かう膨張力)の反動でロケット本体が進む。

プロペラントと熱核反応炉の場合、プロペラントを熱核反応炉を通して加熱させたりして膨張させ、
膨張力でプロペラントをノズルから押し出す反動で進むと考えられるな。
プロペラントは膨張さえすれば推力として使えるので、燃焼性は必ずしも必要でない。
むしろ体積比の比重が大きく、加熱による膨張力が大きい性質があれば何でもいいわけだ。
運動性が要求されるMSのプロペラントは重量が小さく(重量が小さければ慣性も小さくなる)、軽い分膨張力が大きい性質のものがいい。

・・・シンナーとかいいかも。重量は水より小さく、加熱すれば引火して爆発するから膨張力あるしな(w
シンナーを構成する元素はレア物はなくてふんだんにある素材だし、合成も簡単だし。
109:03/01/12 15:13 ID:Xx+YaJR7
分離・合体出来るの?
110HG名無しさん:03/01/12 15:59 ID:b3KgRW+h
EXSは変形はするが分離合体はしない。散々ガイシュツな話題だな。
プロペラントが話題になっているがキットに追加されるかどうかもわからん。
後腰カノンも。
111HG名無しさん:03/01/12 16:37 ID:78hG91dF
プロペラント用と思われる謎ジョイント
があるから付くと思いたいが・・・
112HG名無しさん:03/01/12 17:14 ID:Uaglk+dp
>>109
設定はされてないけど、できるんじゃないかなぁ?
と言ってみたものの、バックパックが干渉して無理っぽいな。

腰カノンは付くでしょ。
劇中で使ってるし。付かない根拠が思いつかない。

Ex-sの変形って、設定の段階で差し替え変形なんだけど、バンダイはどう解釈するのかな?
(プロペラントサブユニットとか尾部ムーバブルフレーム。いったん切り離して繋ぎなおす)
113HG名無しさん:03/01/12 17:17 ID:FVasOwxM
EXSはコアファイターは固定のみ?
114HG名無しさん:03/01/12 17:28 ID:X9M3YIPr
>>113
当たり前田のクラッカー
115HG名無しさん:03/01/12 23:18 ID:7ardwoE0
今は考えられる最悪の結果を想定すべし。
116HG名無しさん:03/01/12 23:25 ID:ehh9R6zj
腰カノン付いてません
プロペラント付いてません
スマートガン本体付いてません(ディスクレドームだけ付いてる)
117HG名無しさん:03/01/12 23:40 ID:7ofuMI4u
変形Gコアがないことも考えられるな。
118HG名無しさん:03/01/12 23:42 ID:IocA/e4/
>>116
腰にレドームだけ付けるのか?(w
119HG名無しさん:03/01/12 23:44 ID:IocA/e4/
>>117
ぶっちゃけGコアは無くても問題無いのでは。(個人的には欲しいんだが)
FAZZみたいに「分離しないのに何故付いてるんだ?」と言われるだろうし。
120119:03/01/12 23:45 ID:IocA/e4/
↑変形するGコアの事な
121HG名無しさん:03/01/12 23:54 ID:7ofuMI4u
>>119
確かにEX−Sの場合、模型とした場合固定用パーツがないとポキリと逝きそうではあるね。
ただ、EX−Sであろうとコアパーツな訳で非常時には脱出用に使うこともあるのではと苦し紛れに言ってみるTEST。
122HG名無しさん:03/01/13 00:06 ID:Et4uF7D8
>>115
腰ビームカノン以外だと一番考えたくないのがビームカノン2個しかついていない。
123HG名無しさん:03/01/13 00:11 ID:Et4uF7D8
↑背部ビームカノンね。
124HG名無しさん:03/01/13 03:32 ID:BHPr9Btw
>>119
ランナーの構成見ると1個だけ削られるっつー可能性は低いんじゃないか?(青いのとか
素のSガソ+Ex-S用追加パーツ=>MG Ex-S だとオモウ
新設定の背骨もあるしバソダイはラクチンだし(藁

>>122
HGUCについてるからつけないことはないだろ(と思いたいが)
Bstの下半身ならともかく未使用マウントラッチはカコワルイ!>スマソY2
125HG名無しさん:03/01/13 05:36 ID:cYxFIY23
暇なのでいろ塗りしてみました

ttp://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030113052511.jpg

左…色のバランス逆転。基本的にはティターンズっぽく
中…サイコmkUっぽく
右…御覧になると目がつぶれるか吐き気をもよおします

結果、白いところを別カラーで塗るのは不可能です(私には)

元データうpしてくれた方ありがとうございました
126HG名無しさん:03/01/13 08:45 ID:CwCvLouf
ttp://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030113084403.jpg

折れも暇なので縫ってみますた。
思い切った色で塗りたいけど、白がやっぱりネックだ・・(´・ω・`)
127HG名無しさん:03/01/13 12:14 ID:Vb+js+fe
>>126
折れも塗りたいので無色の下絵プリーズ
おながいします
128HG名無しさん:03/01/13 13:36 ID:MpAJ4jGS
60の一番下へどうぞ
129HG名無しさん:03/01/13 13:44 ID:T8TjyssR
設定変更でオミット可能となる、
ありとあらゆる部品も削除対象。
130HG名無しさん:03/01/13 14:34 ID:t78AtRxe
カラーバリエーションは参考になるけど
それをうまく調色できるのかが問題だ。
131HG名無しさん:03/01/13 15:20 ID:Vb+js+fe
>>128
ありがd
132HG名無しさん:03/01/13 15:50 ID:mLUKG8Tb
>>125
赤はまるでスパロボシリーズの主人公機として登場しそうな感じ。
Sガンには見えないが、これはこれでありかも。
133HG名無しさん:03/01/13 20:07 ID:BHPr9Btw
>>93
遅レススマソ
アンタの肩巨大Sガソ、完成楽しみにしてるyp
携帯もよくなったようだしw

異形のガソダムというかSガソらしさを凝縮したというか、少なくとも漏れにはMGには見えンよ?
フェイスはチトえぐれすぎな気もするが(向こう側が見える)、
変形残しての改修の根性はやっぱり見習いたい
ガンガッテクレ!

アト、学校もちゃんといけよ(藁
今はチョウド忙しい時期じゃないか?
134HG名無しさん:03/01/14 00:26 ID:e+ONsZQB
>228 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:02/10/26 17:58 ID:UlZyfzxP
>既出かもしれんが。
>よくよく各ランナーのスイッチ見て気づいたけどEx-SはGコアが
>なくなるんじゃなくて臑が無くなるのな。

>増加パーツ一体型の臑になるから膝下から交換か。個人的には
>良いけど、また荒れそうだな。

↑経済効果スレから引用
俺もあまり気にしないが、もしそうなれば不満は出そうだな。
135HG名無しさん:03/01/14 00:40 ID:1VQAK6zg
がいしゅつだが、引用元がBstの存在を知らない馬鹿。
臑パーツがなくなるスイッチは、Bst用。
136HG名無しさん:03/01/14 10:40 ID:L4HFTLIF
<!-- 妄想
ナント!今度のExSはBst型とのコンパーチブルであることが判明したゾ!
ノーマルSガンダムでは付属しなかった大腿部ビームカノン、
連射型ビームスマートガン用パーツ、そして、ディスプレイスタンドも付属した決定版だ!

さらに、ノーマルSガンダムを持っているお友達に朗報だ。
ナント!このキットにはコアブースター再現用の接続パーツも付属するんだ!

これだけ詰まっても、価格は9000えん!
もはやボランティアレベルだね!
-->
137HG名無しさん:03/01/14 11:59 ID:17MMjc8R

(つд`)
138HG名無しさん:03/01/14 12:59 ID:JRtCTreZ
スイッチだってさ)w
139HG名無しさん:03/01/14 15:23 ID:gpR+DRXA
発表がもうちょっと遅めならSガンの買い控えも少なかったろうに


とか言ってみるBST
140HG名無しさん:03/01/14 23:18 ID:ql3dbqSH
>>138が何にうけたのか知りたい
141山崎渉:03/01/15 07:49 ID:AG1pGhdK
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
142HG名無しさん:03/01/15 23:51 ID:09ka3OlE
ところで話は変わりますが、EX-Sのリフレクタ-インコムのユニットって
ミッションによってはSガンダムの状態で装着していても別に問題は無い
ですよね?

・・・いやMGのキット見ていたらニークラッシャーが交換できないのではって
気がしたので。
143HG名無しさん:03/01/16 05:53 ID:96ZTmiY+
別冊読むとまるごと交換ぽいな
MGでは改造しない限りまるごとっつーのは無理だな>両方買えっつーバソダイの陰謀

ってノーマルSにつけてもチョトでかすぎじゃないか?
あくまでデザインのバランスの話だが
膝だけ強化っつーのも中途半端だし

それにしても、正式情報いつ出んのよ?>Ex−S
無駄先進技術による超絶変形機構ではやくハァハァしてえよ
14411の401:03/01/16 18:16 ID:FFyZWcxc
8割方改修完了画像うp。
なんだ前の携帯と画質たいして変わんねぇじゃんとか言わんで下さい(つд`)
↓俯瞰
http://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/updir/003.jpg
お約束ポーズ
http://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/updir/004.jpg
飛行形態(翼付いてませんが・・・)
http://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/updir/005.jpg
以前と同様、どこをどうしたとか肩スライドが普通と逆になった顛末等は
>>93に載せた11の794氏のうpろだに書きました。

>>133氏のご指摘の通り、いい加減学業に本腰を入れないと単位がヤヴァイので
暫くSガソ製作は休止します。
2月末までに改修完了したやつをうpでき・・・たらいいなあ(希望的観測)
145HG名無しさん:03/01/16 19:12 ID:wsfx0tDs
>>144
すげぇ!!
これだけ肩パーツを切った貼ったして大型化したにもかかわらず、アタッカー状態でも破綻してない!!
感激しますた!

ちょっと見づらい画像ですが、別冊フォトストーリー風と思えば気にならないです(w

学業ガムバッってください。今後の展開に期待してます!!
146HG名無しさん:03/01/16 23:23 ID:Fn1Mbklj
>>144
始めからこんな感じで出せば良かったんだよな。
バンダイのボケ。
147133:03/01/17 04:26 ID:iVHO4gCP
>>144
乙ー
さて、





いいねぇ・・・
激しくイイ。2枚目が最高にカコイイナァ
思ってたよりバランスもいいんだよコレガ・・・惚れそう(*´A`*)
アタッカーも翼を大きくすればまとまるんじゃないか?

Ex-Sまでは時間あるからしっかり本業やって戻ってこいヨ
完成待ってるyp
148HG名無しさん:03/01/18 09:49 ID:XvieKR7U
肩を大型化すると当然P.タンクもそのままじゃ使えないわけで、Ex-s待ちSガン
買い控え組としては、発売前から完成しない臭がただよってきまちた。

相原善行(実名)タンの改造パーツは

○ジェネレーター入り大型肩パーツ
○大型P.タンク
○すっきり小顔美人頭部ヘッド

以上3点セット、お値段6、500円でおながいします。
14911の401:03/01/18 10:55 ID:zumuJktB
レスアリガトーゴザイマス。
フォトストーリー並に解像度の低い(w画像なのにスゲェとかカコイイとか言っていただけると
嬉しいを通り越して申し訳なく感じてしまいます。
ホント、磐梯がこれぐらいの大きさの肩で出してくれれば血の滲む
(実際かなりの流血を伴いましたが)苦労と苦痛を味あわなくて済んだのに。
モグラで「形に介入出来る部分は正直無かった云々」と言っていたメガネ男に
改造2体目の素人モデラーに介入出来たじゃねぇかと小一時間(以下略)
ちなみに、肩大型化するとGクルーザー時に十中八九バックパックと干渉しそうなヨカーン・・・
まあ、やりますけどね、ここまで来ちゃったら(w
150HG名無しさん:03/01/18 11:46 ID:45zfr+xb
さっき行きつけの模型店のHPで
「EX-Sは3月に発売決定!ズゴックも発売決定!」らしいですよ

今日入った情報です、
決定って事は確実出るって事ですよね、いやっほぉ
151HG名無しさん:03/01/18 15:31 ID:jk2vchrF
雌伏
152HG名無しさん:03/01/18 17:30 ID:YFBEEpB/
>>150
そ の H P の U R L う p し る ! !
153HG名無しさん:03/01/18 18:35 ID:jk2vchrF
種にゾイドが出テタ
154150:03/01/18 19:59 ID:6XKCsNGU
155HG名無しさん:03/01/18 20:06 ID:RoE2oKVG
そうなるとMG初の万券キットは必至だね。(最低でも¥8000)Sガンよりもでかいし
全装備ついたら凄い額になるぞ。箱サイズもサザビーかPGタイプ以上は必至だし。
156HG名無しさん:03/01/18 20:07 ID:b/5yuZbc
自立するのか
157HG名無しさん:03/01/18 20:39 ID:XvieKR7U
ノダヤも出た
http://www.noda-ya.com/

158MG名無しさん:03/01/18 22:59 ID:xGb6FH0Q
>>154

去年既出だが、そのネタそのページ
前スレ読めよ 
159HG名無しさん:03/01/18 23:11 ID:pHLGRah8
あの厨房の1なんだろ。
160HG名無しさん:03/01/18 23:22 ID:bKKMZeUI
やっと出来た EX−Sホンとに早く発売されないかなー 
 http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030118231318.jpg

リファイン版カラーにしようかどうか迷ったけど、とりあえずは
ノーマル色で塗っちやった
            
161HG名無しさん:03/01/18 23:59 ID:E5JjJXau
しかも、どこにも
「EX-Sは3月に発売決定!ズゴックも発売決定!」
とは書いてない罠
162HG名無しさん:03/01/19 00:11 ID:LWRlJ8V5
「人より早く知りたい書きたい」のは分かるが
騒ぐのは正式に発表されてからにしてくれ…
163150:03/01/19 01:09 ID:y26ykbf8
>>154

偽者、

http://www.h3.dion.ne.jp/~neriya/

ここです。今週の新製品のところに
164HG名無しさん:03/01/19 05:39 ID:XDOe+NZQ
>>160
乙。

まぁEx-Sはひとまず雑誌待ちだな
今月号でどこまで出るか?
テストショットでいいからプロペラントタンク見て安心してえよ
165HG名無しさん:03/01/19 06:59 ID:zTC9wAk4
ところでガンダムMk−Xはいつ出るんだ?
166150:03/01/19 10:12 ID:7udIHRrs
EX-Sよりも出して欲しい>MK-X
167HG名無しさん:03/01/19 10:43 ID:aEESnpD4
>>165
お前がMk−Xのスクラッチし終えたら出る。
ガンバレ!!
168HG名無しさん:03/01/19 10:46 ID:MWTHHodC
EX−S出るのはうれしいが
また、あの表面処理の毎日が訪れるのかと思うと鬱だ

金型の傷みも進行してるだろうし。
というより、Sガンてパーツの表面が荒れ過ぎてなかった?
169HG名無しさん:03/01/19 10:54 ID:VRW3p7fU
>>168
漏れは疲れやすい体質だから、表面処理はルーター改造して電動でやってます(;´Д`)
細かいところは手でやりますけど、MGぐらいだったら、こっちのほうがラクチンポ。
170168:03/01/19 11:01 ID:MWTHHodC
>>169
私はエッジがダルくなるのがいやなのと、カチっとしたのが好みなので
製図用のアクリル三角定規を当て木にしてサンディングしてまつ。
厚みも5ミリ近くあってコバ面の直角も良く出ているので重宝するんですが手間は減りませんね。
金型屋さんが磨きに使っている往復運動するエアツールが欲しいところ・・・
171HG名無しさん:03/01/19 13:19 ID:46s1jmS1
パーフェクツズゴックキャノン作っちゃうぞー
172HG名無しさん:03/01/19 13:36 ID:pQS+ulnh
>>169
改造したルーターうpして見せて下さい。
おながいします。
173HG名無しさん:03/01/19 17:33 ID:G8wq3Qhr
多分Ex-Sにはノーマルのバックパックつかないんじゃないかな〜
とか言ってみる
174HG名無しさん:03/01/19 17:36 ID:puB7uQLt
>>173
当たり前田のクラッカー
175HG名無しさん:03/01/19 21:35 ID:hPWnoZCt
ボマーの主翼の回転軸のはめ込み部のところがもげちゃったよ、ハゥ
スライド用パーツにはめ込んでから反対側からU字型の真鍮線で補強して直したよ、また塗装し直し〜〜〜〜
Ex作るときは、最初から補強しる

176HG名無しさん:03/01/19 21:39 ID:o31tG3kO
>>170
買えばいいやん。輸入工具なら1万円もしないよ。
177HG名無しさん:03/01/19 21:41 ID:PNEKJyPA
今ゼクアインの第一種兵装、第2種兵装作ってるけど疲れマスタ
178HG名無しさん:03/01/19 23:33 ID:Vr0NIoEO
ちょっと質問。
センチネル系MSのプロポーション変更に満足してる奴ってどれくらいいるの?
179HG名無しさん:03/01/19 23:35 ID:6rPGWdoG
キクチンは満足してそうだな。以上1名。
180HG名無しさん:03/01/20 08:14 ID:KapXcPwC
>>176
一万円程度のヤツなんかプラモに使ったらパーツが消滅します。
金型屋さんの使っている微細な動きが可能なヤツじゃないと。
181HG名無しさん:03/01/20 20:51 ID:g9oP5LxK
>>178
リファインされたデザイン画にも似ていないのが問題だ。
満足も何も、独禁法に触れないMSみたいな状態だからな...納得するしかなし。
182HG名無しさん:03/01/21 00:39 ID:AmMtnC5F
HGUCシリーズのは良いプロポーションのやつが多いのにMGはなんであんなにヘボなんだろう。
まあHG Sもアレだったけど。もしかして磐梯Sガン嫌い?
183HG名無しさん:03/01/21 00:51 ID:pljMnG46
アタッカー、ボマー、コアから逆算していくと、
MS形態のプロポーションは実はアレが正しいんですとか言われちゃうと
極めてセンチネル的コンセプトでイイ!・・・ワケない。
184HG名無しさん:03/01/21 06:48 ID:QOwD1eoG
安くなりますように・・・
185HG名無しさん:03/01/21 12:08 ID:wPn5aTMa
>>183
寸胴な胴体とか前後に長い腿とかはそれで納得できるけど頭がデカイのは許せない。
186HG名無しさん:03/01/21 17:31 ID:ibjLD+6W
まぁカトキ自身センチネルは若気の至りでした、とか思ってそうだが
187HG名無しさん:03/01/21 17:50 ID:Mo1q0hFt
商品としてこれ以上のSガンダムをどうやって出せと言うんだろ・・・
いや、煽りでもなんでもなく、普通に感想として。
ガンプラモデラーが100%センチネルファンだったとしたら外れでしょうけど、
これはこれで最大公約数的な良い出来だと思うなり。
四肢の長さがどうとか頭の大きさがどうとか、そこから先はモデラーの仕事じゃないかな?
延長、幅詰め、多少のスタイル変更なんてすぐ出来るようになりますよ。
パーツを切り刻んで好みのスタイルを出していくのは楽しいものだし
そこまでやったキットなら、「MGは組み立てる玩具」だなんて口が裂けても言えなくなると思います。
188HG名無しさん:03/01/21 18:20 ID:263nKAQd
しかられるのを承知であえて言う。久しぶりに別冊見たら
「コレはちょっと」と思った。そんなオレは簡単仕上げの
MGSでぶ〜んどどどぅな日々だ(w
189HG名無しさん:03/01/21 20:55 ID:QOwD1eoG
変形を考えると正解なのかな・・・
190HG名無しさん:03/01/21 21:07 ID:8TC7HVWX
センチネルのコンセプトが現れてないよね
191HG名無しさん:03/01/21 21:25 ID:QtDk5/lt
頭部ヘッドの大きさと形状はとても最大公約数とは思えん
単に出来が悪いよな
192HG名無しさん:03/01/21 21:43 ID:p/fB+bH9
漏れもSガン良いと思うよ。つーかあんなの出してくれただけでも御の字

>191
箱開けたらガンキャノンの頭でも入ってたか?
取説通りのパーツが入ってたんならそんくらいテメーで削れ。

今のMG基準やアンテナ収納ギミックを考えればあれくらいが妥当だろ。
漏れの不満は腰キャノンが付いて無かった事くらいだな。
193HG名無しさん:03/01/21 21:51 ID:OS4u7DBz
俺は別に頭デカ容認派ではないが

>>192
電ホでバンダイの担当者が
「頭部はギミックの関係でこれ以上小さくできなかった」
みたいな事を言っていたよ。

>>190
チネルのコンセプトとSガンのプロポーションにどんな関係が?

>>186
俺もカトガン含めてそう思うよ
194HG名無しさん:03/01/21 21:59 ID:QtDk5/lt
いま削りまくっているよ〜
いくらなんでもヘルメット全体の高さありすぎじゃないか?、ギミック収納スペースを考えても

つか、MG Sガンがイイと思う人ってセンチネルっていう企画自体には肯定的なの?
それともセンチネルなんか知らん、または嫌い
でも凝った変形モデルの新しいガンプラだからMG SガンOKなの?

いや素朴な疑問なんだよな、リアルタイムで経験している30過ぎのオジサンには
このスレ追っかけていてずっと気になっていたんだわ
195HG名無しさん:03/01/21 22:11 ID:KOpTrjbb
>>194
別冊の変型解説画(今月のMGみたいなの)
を再現できただけでも感動しています。
腰キャノンはあれだが・・・。
いっそ股間に付けて中華キャ(以下略)
196HG名無しさん:03/01/21 22:36 ID:OS4u7DBz
>つか、MG Sガンがイイと思う人ってセンチネルっていう企画自体には肯定的なの?
>それともセンチネルなんか知らん、または嫌い
>でも凝った変形モデルの新しいガンプラだからMG SガンOKなの?

穿ちすぎじゃない?まあそういう人もいると思うが。
俺は「よくやった!」と思ったよ。
多少の不満はあるけど、それは他のMGでも同じだし
そもそもファーストから(チネル含め)リアルタイムで追いかけている30過ぎのオジサンには
いい素材だと思うよ。
197HG名無しさん:03/01/21 22:40 ID:263nKAQd
>194
頭部小型化加工をしてみて思ったけどあのギミックで
市販の製品としてのインジェクションとしては正直アレで限界だと思った。
角なんか今でも組むのつらくない?

チネルはあの当時凄かった。でもユーザーも製作側もあれ以降
見識が狭く、窮屈になっちゃって次へ進めなくなった気がする。
オレもリアルで直撃した同世代だけど。
オレあなたと同世代だけどHJの別冊ではじめに衝撃を受けて、
ゼータのころの何でもありになってた、あのころだって
チネルにあったような興奮があったはず。
でもチネルはチネル以前ってものを否定的というか、
それ以前をふっ飛ばしちゃってそれ以外の興奮をなくしちゃったんじゃないかな。

そもそもこういう風に是非を問うって言うのは模型の楽しみとしてはどうなんだろう?
とMGSガン見ながら考えた。

オレはあのころ楽しんだ。そして今も楽しい。
198HG名無しさん:03/01/21 23:05 ID:OS4u7DBz
>チネルはあの当時凄かった。でもユーザーも製作側もあれ以降
>見識が狭く、窮屈になっちゃって次へ進めなくなった気がする。

これは同感。関係スレ見てると
センチネル自身についても「連載&別冊以外は認めない」という不思議な空気がある。
チネル自体が「真実のガンダム」を求めアップデートしてきた企画だったのに
当のチネラーがセンチネルのコンセプトを忘れてしまった罠。

Sガンの出来とは全く関係ない話でスマン
199194:03/01/21 23:31 ID:QtDk5/lt
うーん、つまりチネラーもそれ以外の人も
変形ギミックも含めればおおむねOKという人が多いわけかな
俺もギミックには本当に感動したよ、SガンがMGで出たってことも素直に喜んでいる。
でも俺的にはあまり変形にはこだわらないので
MSモードで立たせた時色々納得いかないのよ、で改造中っす。

>チネルはあの当時凄かった。でもユーザーも製作側もあれ以降
>見識が狭く、窮屈になっちゃって次へ進めなくなった気がする。

それは非常に感じている、俺自身そういう所があった
ファースト、MSV、Z、ZZと凄い勢いで模型誌作例の進歩があって
センチネルで燃え尽きてしまったような感がある、俺の場合は。

で、MGで出戻りして、今は気軽に作れるデキのいいガンプラとしてMGシリーズを楽しんでいるけど
センチネル物はついムキになってしまうのだなw

さあ今日も寝る前に頭部ヘッド削ろう&パテ盛ろう
最近は日課でつよこれが、なかなか思うように形状が決まらなくて・・・
特に全体の大きさを押さえつつ前後に長い魚顔にするのが難しい
テクがあればスクラッチしたほうが早いかもねー

長文スマソ
200197:03/01/21 23:49 ID:263nKAQd
>199
まあコバヤシ全盛期には何がなにやらわかんなくなってたけどね(w
同世代のリアルチネラーに部分的にでも同意してくれる人がいてうれしい。
ガンダム者でガワラが「Gガンも必要な作品だった」って言ってるのが
感慨深かった。

201HG名無しさん:03/01/21 23:56 ID:7ZnUIB7h
ビームカノン付いて無いんだけど。
これってチョン製?
202HG名無しさん:03/01/22 00:19 ID:G/1zb+9W
あくまで、バンダイのSガンダムであって
センチネルのSガンダムではないよね。
203HG名無しさん:03/01/22 00:23 ID:UfBMk2na
>>201
バッタもんの匂いがぷんぷんするが、残念ながら日本製だ。
もうすぐ地震が起きて金型は全部破損するから、そしたら
昔のSガンダムが発売されるかもな。10年後位に。
204HG名無しさん:03/01/22 00:31 ID:skcS5LmE
>>201
頭が百式なら韓国製のバッタ物です。
205HG名無しさん:03/01/22 00:32 ID:0eM0/7Gh
>>204
懐かしすぎるネタだ
206HG名無しさん:03/01/22 00:43 ID:l2Y5EuO4
>>202
うん。
MGSはバンダイの出した答であって、それが絶対である必要は無い。
誰のネオデビルマンが正解かなんて考えないけど、
永井豪が当時描いたデビルマンは間違いなく絶対だし。

・・・あんまり上手い例えじゃないか。
207HG名無しさん:03/01/22 00:51 ID:0F+Hm2RV
Ex−Sガン・ガルのスレは、ここですね?
208納得いくだけいじった人:03/01/22 01:13 ID:jVzm1kL0
自分はSガンダムをバンダイが出したことについて満足しています。
結果的に(自分が手を入れたことで)満足のいくものが手に入ったのですから。

キットというのは素材だから完成品として売っていないというそもそもを
考えると、欲しい素材が手に入ったことを良しとします。
出来について議論はあっていいと思うけど、引きずりすぎじゃないでしょうか。

ネタがないだけ?
209HG名無しさん:03/01/22 01:13 ID:POg+33e7
MGは変形ギミックのために頭がでかくても仕方ないかもしれんが
HGUCの頭部ヘッドがでかいのは明らかに故意だと風の噂で聞いたが
何でもわざわざ大きめに作り直させたとか何とか
210HG名無しさん:03/01/22 01:29 ID:48r0S68F
>>207
S-Exガンガルですよ。
211HG名無しさん:03/01/22 01:43 ID:7N0pJfg/
noda-yaのHPで予約とってたよ。PG GP01も出てた。
212HG名無しさん:03/01/22 02:36 ID:WArB8DqZ
俺もMGSガンおおむね肯定&頭部ヘッド削り組。
なんだかんだ言っても6千円やそこらでSガンが買える時代になったことに感謝。
213HG名無しさん:03/01/22 11:17 ID:VcsEPQe5
プロペラント取りつけ先のサイドアーマー基部が速攻へたりそうな悪寒
それはさておき買うならまたネジ確保しとかないとな……どうせ変更されてないんだろうし
214HG名無しさん:03/01/22 15:50 ID:OMJ2f63p
>>213
アタッカー形態で肩を胸部にロックするピン(?)を利用して2箇所で
固定するのでは?・・・あくまで想像ですが。
215山崎渉:03/01/22 17:52 ID:WDg/RyGB
(^^;
216HG名無しさん:03/01/22 19:47 ID:wK2d8gH9
泣いて喜べ
プロペラントタンク付きらしい

教えて今月号より
255 名前:HG名無しさん :03/01/22 19:41 ID:M6xt5msJ
訂正

MG Ex-s \8000 3月
プロペラントタンク有り?

GFF SガンダムBst
写真はあるが値段時期無し

GFF ディープストライカー
\9800- 3月下 こっちは決定みたいです

種関係はしらん

260 名前:HG名無しさん :03/01/22 19:45 ID:M6xt5msJ
>>258
記事ては付くと書いてます
設定画もあります(写真がないだけ)
217HG名無しさん:03/01/22 19:51 ID:qpWa8wtW
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
218192:03/01/22 19:53 ID:HnTokXRX
>194
昨夜はきつい言い方しちゃって悪かったな。
お互い理想のSガンに近づけるようがんがろうぜ!
お詫びと言っちゃなんだけど、HJ三月号フラゲしたんでEx-S関係の情報だけな。
教えて今月号スレ等でガイシュツかもしれんがここにも載せとくよ。

MG Ex-s発売は三月、価格は8千円。
当然クルーザーへ完全変形、プロペラントも付くぜ。
懸念だった腰カノンも無事付属、ただしSのバックパックと
ビームサーベルユニット(膝んとこ)は付かず。
つまりEx-s単体ではSには組替えられないってことだ。
まぁここ見てるやつはほとんどSも買ってるんだろうから関係ないっちゃないな。
写真等はまだナシ。プロペラントや脚のカトキ画稿が載ってるだけだった。
それと、気になる記述があったんだが。
スマートガン用のレドームの付属はまだ未確定とかなんとか。
いくらなんでも、それはありえねーだろ・・・。
219192:03/01/22 19:56 ID:HnTokXRX
ぐお、モロかぶり。
220HG名無しさん:03/01/22 20:55 ID:Dkae/Slj
模型屋のコンペの賞品でSガンもらった自分はどうすればいいんですか?
221HG名無しさん:03/01/22 21:00 ID:5cbnvSMq
>>220
IDが「買え」
Ex-Sも買えってこった
222HG名無しさん:03/01/22 21:09 ID:5dE6PPKc
ああ、今度はC1を一緒に買わせるつもりなんですね。
レドームのパーツ番号キボン(w
223HG名無しさん:03/01/22 21:12 ID:qgBBCHKu
Sガンの説明書を注文して、そこから必要部品を書き出し・・・。
というのを早々と計画してましたが?
224HG名無しさん:03/01/22 21:17 ID:+GTQQX74
折れやすい足首の関節パーツは補強改修してくれてるんだろうか。
225HG名無しさん:03/01/22 22:45 ID:id1dxpgg
泣いて喜べっていうか確かに喜んだけどさー、よく考えたら
ついてて当たり前だろ!何を喜んでるんだオレは!

でもSの時の画稿に腰カノン描いてあったたからなぁ
油断は禁物だ。店に並ぶまで気を抜くなよ、おまいら
226HG名無しさん:03/01/22 23:02 ID:0F+Hm2RV
もちろんですとも。

漏れは、いまだにビームカノン無しでロールアウトの
大失態を根に持ってるからな。
227HG名無しさん:03/01/23 01:15 ID:p+oTT46G
素Sガン手付かずなんだけど、EXモードに必要なパーツだけ注文したら
いくらくらいになるかな?
228HG名無しさん:03/01/23 01:25 ID:px/iJr2B
>>227
禿同。
それ気になるね。
229HG名無しさん:03/01/23 01:25 ID:9MmmisJV
>>227
それは判らんが、もし首都圏にお住まいなら家寒に行くという選択肢もアリかと。
230HG名無しさん:03/01/23 01:41 ID:HDF3bIu5
それってけっこうなパーツ数なんじゃないの?
EX−S買ってS用のパーツを注文のほうが・・
ってもう持ってるのか。素直にEX−S買っとき。
231HG名無しさん:03/01/23 12:57 ID:MH6Zt2iK
>>227
多分安売りのEx-Sが買える位。
232HG名無しさん:03/01/23 22:52 ID:ZGCcirE5
>>229
それだとたぶんというか絶対
ものすごい勢いでボッタクられるっしょ。
他はともかく人気パーツはかなり強気の値段設定だし。
233HG名無しさん:03/01/23 23:04 ID:BydnrHV4
お布施したりぃな。
今まで全部Ex-Sの為だけに
お布施して来たんやろ?
234227:03/01/23 23:16 ID:8aleZMcG
レスサンクスです。
やっぱ、安売り買った方が早いかなあ。でも場所取るしなあ。
とりあえずカノンとレドームだけ請求はせねば・・
235HG名無しさん:03/01/23 23:20 ID:NCapSe/3
3割引きでも5000オーバーだからなぁ

まあ当初の情報より安くなったのは素直に嬉しい
てか、やはり8000の壁は越えられなかったわけだ>バソダイのトラウマ?

さーて今度は何がなくなるのか
レドームは記事になっちまった分付くと期待したいが・・・
236HG名無しさん:03/01/24 00:42 ID:BNlaZO6J
233が良いこと言った!
そう、我々はこの時の為に生きてきたのだ
皆、買おうぜぃ
237HG名無しさん:03/01/24 04:04 ID:tEqilPLi
ぜんぜん余裕ー
定価で買ってやる
238HG名無しさん:03/01/24 10:15 ID:khx3X5/Q
一万円以下のモノで悩むなよ。。。
239HG名無しさん:03/01/24 11:10 ID:ShIk3Vj9
換装可能にするやつらは(できる保証は今のところないが)
素のSガソが丸ごと一体余るわけだぜ?

それって・・・どうよ?

それに漏れは買わんが3月にゃディープストライカァも出る
ここには両方買うやつが大勢いるんじゃないか?
かなりキツイと思うんだが・・・
240HG名無しさん:03/01/24 12:16 ID:7OqXj0uy
HGUCの「V作戦セット」みたいに
「α任務セット」キボン。
いくらになるかは知らんが。
(というより全部完成できるのか?)
241HG名無しさん:03/01/24 13:21 ID:/UrKowQU
>>239
そんなのSガンのランナーのスイッチ見た時点で
判ってたことだろ?
242239:03/01/24 13:45 ID:ShIk3Vj9
>>241
う・・・それはそうだがよ・・・

膝とバックパックのないSガソに
何かいい使い道はあるのかと小一時間(以下ry
243HG名無しさん:03/01/24 14:27 ID:qQTkL6y9
余ったSガンでネロを作ろう!

244HG名無しさん:03/01/24 14:27 ID:m0TA2sZe
ゼータプラスに腕と太股、股関節を移植出来てイイ(゚∀゚)
245HG名無しさん:03/01/24 15:38 ID:rQLO6Isr
ノーマルSからは通常のコアファイター、バックパック、膝ユニット
サポートユニットが削除対象と推測
246HG名無しさん:03/01/24 16:22 ID:9jyzhQ64
プロペラントタンク付きって事は
カラーリングはつま先ブルーデスカ?
素組派としては2個めとして意味が出てくるので有りですな。
247HG名無しさん:03/01/24 17:21 ID:9ZVqvRgf
>>246
青だと俺もうれすいけどプロペラントタンク付きだからって青とは限らない罠。
センチ本のGクルーザーの写真はつま先が赤・・・・まあ、塗りゃあいいんだけど。
248HG名無しさん:03/01/24 17:25 ID:Gt4tccyC
>>238 が良い事言った
249MG名無しさん:03/01/24 18:02 ID:9zAwO5Gx
肩スライドは?>キクチン
250HG名無しさん:03/01/24 18:12 ID:r+CTOGGw
確か家のマウンテンサイクルにC1のスマートガンが埋もれていた気が・・・
念のため今からレドームユニットの図面引いとくか。
それと>>240、値段の前に箱のでかさを考えろ(w
251HG名無しさん:03/01/24 19:29 ID:KL8Qs1ri
>>250
それと>>240、値段の前に箱のでかさを考えろ(w
HGUCデンドロ位では納まらん?
なんかスゲー欲しいんだが。
もちろん専用デカール付きで。」
252HG名無しさん:03/01/24 20:45 ID:ucF1vHcg
>余ったSガン
Ex-Sパーツ(またはSパーツ)の専用飾り台ということで。
もしくは、装甲半分切って「メカニック・モデル」とかどうか。

>244
本気で似合わないですよ。
253HG名無しさん:03/01/24 21:46 ID:+ftymYQN
発売はもう確定したのですか?プロペラントタンク付属も確定ですか?期待したいけど、確信がないと…。
254HG名無しさん:03/01/24 22:03 ID:DXy+2ZI7
明日本屋にいけば判る
255HG名無しさん:03/01/24 22:51 ID:egsrR25b
8000円じゃスタンドは期待できんな
256HG名無しさん:03/01/25 00:42 ID:WnGwjaRm
>>255
同意。別冊のイラストに載ってたランディングパーツも微妙だな・・・。
どっちかでも付いてて欲しいけど、そうでなきゃ今度こそ自重であぼーんしかねんしな。
まぁ、Gクルーザー状態でディスプレイしなけりゃいいんだけどさw
257HG名無しさん:03/01/25 00:53 ID:oTqDY/3p
>245
あのランナー構成で変形Gコアだけ抜く方が難しいんじゃないか?

余った不完全Sガンは破損時の予備パーツということで・・・・普通に作っても壊れやすいパーツもあるし、改造するとなると・・・・・・
258HG名無しさん:03/01/25 00:59 ID:pyBDrOf+
スタンド自作するの苦手だyo
近くにMSスタンド売ってないyo
259HG名無しさん:03/01/25 01:04 ID:1JZMq47h
>256
HJに載ってるスタンドは付かんの? ジオングほど立派じゃないけど・・・
260HG名無しさん:03/01/25 01:13 ID:j3flDZkR
Sガン時も言ったけど本当スタンド付けて欲しいね
Ex-Sほどスタンドが威力を発揮するMSは無いと思うし
261256:03/01/25 01:34 ID:WnGwjaRm
>>259
今日発売のに載ってるん? まだ読んでないから、よかったら詳細キボンヌ。
そして23日にHJ無視してDHMのみ買った俺はダメでつか??
262HG名無しさん:03/01/25 01:45 ID:LffgcuYe
>>261
HJに載ってルのはどうもHGUCぽい
263256:03/01/25 01:58 ID:WnGwjaRm
>>262
サンクス! とりあえず朝になったら仕事逝くついでに立ち読みしてきまつ。
スレ違いだけど今日発売のMG誌付録付きでコンビニでも多少売るらしいけど、ちゃんと買えるとエエなぁ。
264239:03/01/25 02:21 ID:BtkLl39j
>>243,252,257アト244
レスサンクス

正直スマンカッタ・・・前向きにいかんとダメだよな
ネロか・・・
センチスレに作ってる人いたから訊いてみるかな

と、漏れも今日の雑誌は楽しみナリ
265HG名無しさん:03/01/25 06:06 ID:N3UP8INT
今から楽しみだけど
でかいブースターが2個にプロペラントタンクも2個だと自立するんかいな。
266HG名無しさん:03/01/25 09:01 ID:AgEf1kwn
>>265
普通に考えたら自立するかは微妙なところ、
スタンド無しだとしたら、
つま先におもり仕込む又は背中につっかえ棒するようなパーツでもつくんじゃないかいな?
しっかし、このスレの伸びなさ加減は皆Sの時点でお腹いっぱいになっちゃったということ?
267HG名無しさん:03/01/25 09:33 ID:biQUUQ58
以前、ランナーのスイッチ見ると膝下が総とっかえで、
強化パーツがはずせないヨカーン、て書き込みがあったけど、
そういうことは書いてない?
HGUCははずせるんだよね?

スマン、発売が遅れる地方モンなんで。
268HG名無しさん:03/01/25 12:50 ID:kIoqh1c+
>>267
なんぼ頭が不自由でも、現スレのログくらい嫁
269HG名無しさん:03/01/25 13:59 ID:VZIWxe2Q
>>267
MGには「増加パーツは換装可能」って書いてるけど、膝ユニットも換装出来んのか?
あのパーツ構成でどうやって換装させるんだ?
270HG名無しさん:03/01/25 15:05 ID:OY+h6Mrb
>266

もう以前の感動は無いよ。
「あぁ、出るんだな、意外に早かったな。」程度にしか感じない。

M
271HG名無しさん:03/01/25 15:09 ID:y/3GHnze
>>266
背中につっかえ棒ってWAVEの1/100レッドミラージュフレイムランチャーみたいだ。
結構かっこ悪かったw
スレは・・・・テストショットが公開されれば延びるさ。きっと。俺は楽しみだぞー。

>>267
HGUCは胸の股間の増加パーツはノーマルパーツと差し替えで換装できるけどあんまりスマートじゃないかな。
アタッカーとボマーのそれぞれのコクピットカバー(赤いの)が余るから。
脚はきついけどそのまま取り外し可能。ひざは差し替えできるけどそれぞれのキットが必要。

>>269
「換装かのう?」っていう疑問形じゃ?ライター年くってそうだしw
272HG名無しさん:03/01/25 16:59 ID:HhPifyY/
正直安くなってがっかり…
平手や速射スマートガンはまず無理だな
レドームも良くてもタイヤキか…
バックパックはしっかり分割してボリュームもあって欲しいな…
出きれば外装と中を分割して欲しかったけど…
でも¥8,000じゃ正直ろくなものにならないヨカーン
273HG名無しさん:03/01/25 17:28 ID:6coYR3wa
追加パーツだけで8000円とか…絶対ねぇな
274HG名無しさん:03/01/25 17:51 ID:kIoqh1c+
HJよりキーワード
予価8000円/3月発売予定
ベースとなるのは、ガンプラとして脅威の(非完全)
変形合体を実現した、MG Sガンダム。
待望の(Sガンに)腰部ビームカノン(など存在しない)
が新規にセット。
Ext型の完全再現を目指して(はいるが、あくまで
目標)のキット化
(Sガン形態での)ヒザ部ビーム・サーベル・ボックスや
通常型バックパックは付属しない
キットはMS形態からGクルーザーモードへの
[完全]変形を実現(できたらいいね)
[当然]長大なプロペラントタンクも付属(するとしたら)、
サイドジャケットに吊り下げることが出来る
じつは初のプラキット化のプロペラントタンクユニット

連射型スマートガンに関する記載無し
ランディングギアに関する記載無し
レドームは、ほんのわずかな希望的観測のみ

Bst型と303EはGFFスレ?
275HG名無しさん:03/01/25 19:15 ID:Dx/MS0aU
脛の増加パーツはGFFと一緒で下のインテークが剥き出しの形になってたね。
276HG名無しさん:03/01/25 19:18 ID:OAsL7y5a
>>274
なんだ、この各所のつっこみは!?  ウケル〜!!
277HG名無しさん:03/01/25 20:41 ID:j2sYk107
連射型とかレドーム以前に、スマートガン自体がなくなったりしねーか?もうイヤポ

>274 
そして、HJの結び「続報に期待してほしい」

で き る わ け ね ー だ ろ ! ! ! 
278HG名無しさん:03/01/25 21:00 ID:syQku1RF
PGのクリアー装甲みたいにコンパチパーツだけ売ってくれんかねぇ。
また同じ表面処理すること考えるとカナーリ鬱なんだが。
279HG名無しさん:03/01/25 21:57 ID:RU7KN6he
みんな、自立自立っていうけどさ。
GFFと違って、いくらでかいバックパックとか言っても中身空のプラだよ。
変形の時に壊す香具師続出の固い足首はそれを支えるためでしょう。
あの程度で十分支えられると思うが。GFFでさえ、何とか自立させられるんだから。
280HG名無しさん:03/01/25 22:24 ID:X4eKZ/6u
>>279
無理。
281HG名無しさん:03/01/25 22:30 ID:bYkkeL5Z
スタンドはBstのみに付く悪寒
下手するとBstにもスタンド付けないかもしれん
282HG名無しさん:03/01/25 22:35 ID:tYjRVDeG
自立するしないじゃなくて
Ex-sにはスタンド必須なんだよぉおおお!!
283HG名無しさん:03/01/25 22:41 ID:UfzxlWYt
ビームスマートガンマウント用のケツ穴にスタンド刺せないかな?
284MG名無しさん:03/01/25 22:42 ID:0ZZXcWRI
田宮みたいに、ランナー単位で取り寄せもできればいいのに。
285HG名無しさん:03/01/25 23:05 ID:o4C2gUIF
なんかよくわからんけど、結局SとEx−s二つ買えってこと?Ex−sのために
S買い控えてたのに・・・今からS買うか・・・でも素組だけでも10時間くらい
かかりそう。模型店に飾ってあったS見たけど、びーむかのん付かないSってなんか
マヌケ・・・。頭がどーとかよりやっぱこっちの方が問題だわ。
286HG名無しさん:03/01/25 23:09 ID:kIoqh1c+
いいじゃないか。
買ったお前が去勢されるわけじゃなし
287HG名無しさん:03/01/25 23:21 ID:wwxUVQ6K
つうかEX−S買えばSも作れるというのが大きな勘違いな訳だが
フルアーマーと根本的に違うし、
そこまでやるならBstもコンパチにしろよ、と思ってしまう
288バソダイ:03/01/26 00:16 ID:DTRH32Tt
レドームはbstにつきますが?
289HG名無しさん:03/01/26 00:26 ID:MYzhsL2d
スタンドつかなかった場合の事を考えて聞きたいのですが
MSスタンドってSガソダムに使えますか?
加工とかしないで。
290HG名無しさん:03/01/26 01:15 ID:PvzmeegJ
で、PG EX−S ¥48000の発売は、いつかな?









と、行ってみる   TEST。
291HG名無しさん:03/01/26 02:58 ID:JIbepWqB
>287
そのフルアーマー(ZZ)ですらコンパチ不可なんだしね。
初めから両方買う必要があるのはわかっていたことだよね。
部品請求だとかなりの数になるし。
292HG名無しさん:03/01/26 09:08 ID:xLn3DMtr
>>285
いや、Sガソ買ってない人はEx-S買って
キシュツなように膝とバクパク(キニナル人はスマートガソ用マウントも)を部品請求すれば
両方再現は安価に可能だと思われ

これも散々キシュツだが
「単一のパッケージで商品として成立しないものは占い」
というバソダイの絶対的方針があるため
Sガソを買った人は、
家寒でボッタクリ覚悟で増加パーツを全部買うのが一応現実的な方法
相場がどうなるかわからんが、それが嫌、もしくは無理なら
新品Ex-Sを買うしか両方再現の道は残ってない、と

漏れは勿論、新品買うよ
出るだけで素直にうれすぃ(箱絵やスタンドは心配の種だが)

ちょっとまとめてみますた
長文スマソ
293HG名無しさん:03/01/26 10:00 ID:+QNgI1du
>>292
>「単一のパッケージで商品として成立しないものは占い」
>というバソダイの絶対的方針があるため

PGのオプション(クリア装甲)は?
何も知らずに買って来て息子に怒られる親が続出したらしいが。
294HG名無しさん:03/01/26 10:02 ID:RcMJafNA
>>292
きしゅつと書くなら漢字で既出と書きましょう。
きしゅつを半角カタカナ表記する場合2ちゃんではガイシュツがローカルルールです。
295HG名無しさん:03/01/26 10:03 ID:X/hpurYt
>293
それに懲りて今は絶対的方針になった  とかw
296292:03/01/26 10:22 ID:xLn3DMtr
>>293
スマソ・・・
「MG」に関してってのが抜けてた

>>294
こっちもスマソ
逝ってくる・・・
297HG名無しさん:03/01/26 12:23 ID:LJIMGYxP
なんにしろサザビー並の出来でなければ良いや。
298HG名無しさん:03/01/26 12:39 ID:XurK91Wz
>>292
家寒が現実的な方法ではあるだろうけど、人気パーツのボリ具合が
ハンパじゃないから結局部品取りも兼ねて両方買うほうがいい気がする。
だってあそこGディフェンサーが\2700ですよ?
けっこうパーツ数あるし、S用パーツが3k、EX-s用は4,5kとか値が付くんじゃない?
299HG名無しさん:03/01/26 13:36 ID:/ZKxhsE7
連射型スマートガン欲しかったんだけどなー、Bstなんて出す気ないんだろうから(買う気もないけど)、いっそつけちゃって欲しかったよ。
どうせこれ買う連中は1万ぐらいまでなら出す気でいたんだろうから・・・
Bクラから出そうな気もするが、自作した方がいいか、ってそんな腕ないけど。
300HG名無しさん:03/01/26 13:37 ID:1QtxUZy9
300!
301HG名無しさん:03/01/26 14:41 ID:npqCzzpm
初期の噂よりも千円近く定価ベースでコストダウン
してるから、商品企画から何か削ったか、今から
何か削るんだろうな。

漏れはレドームやランディングギアを削るくらいなら
込みで9000円の方がとてもとても嬉しいんだが、
模型板ではこういう考えは絶対悪なのでしょう。ね。
302HG名無しさん:03/01/26 14:41 ID:4kIBxlRA
>>298
マジ?
家寒は行った事ないがそこまでとはな…
通販で普通にスパガンが買えるじゃねえか
だからって白MkIIが1300ってこともないんだろうし

つまり家寒は非現実的ってことでw
303HG名無しさん:03/01/26 14:48 ID:mKGBDDiH
樹脂のグレードを激しく下げてコストダウン
304HG名無しさん:03/01/26 14:57 ID:zb3Ov56V
ネジの長さを切り詰めてコストダウン・・・

;y=ー(゚д゚)
305HG名無しさん:03/01/26 15:09 ID:+QNgI1du
腰カノンもレドームもオミットでコストダウン・・・


カイテテホントニナリソウデコワクナッテキタヨ;((((;゚д゚)))))ガクガクブルブル
306HG名無しさん:03/01/26 15:19 ID:g0XN4igN
新規で小っちゃい頭ヘッドが付くって聞きましたが本当ですか?
307HG名無しさん:03/01/26 15:22 ID:npqCzzpm
あいつらにそんな才覚無いよ。
コアファイターが合体時のみなら、
寸胴をデフォルメして欲しいが。
308HG名無しさん:03/01/26 16:10 ID:/yWPAP+z
足首の壊れやすさをなんとかしろ!
309HG名無しさん:03/01/26 19:30 ID:8Al9LNro
みんな電ホのSはどう思う
MGベースで別冊表紙のような雰囲気が出ていてイイと思うが・・・

モデグラの新製品情報ではレドームも付属予定、各部増加ユニット取り外し可能
ただしヒザなどはExS仕様のもののみとある
しかしこれで@2000うpてのは、何かまだ落とし穴がありそうで不安だ
310MG名無しさん:03/01/26 19:35 ID:giQqjAjo
ディスプレイ台も重要だけどさ

「あのポーズ」用の固定平手はつくんだろうか?


311HG名無しさん:03/01/26 19:55 ID:dUuSclDx
>>310
付かないに1000ゾアン
312HG名無しさん:03/01/26 22:20 ID:gKi5MI+R
それぐらい作れヴォケ
313HG名無しさん:03/01/26 22:26 ID:C4zFlAGE
>>274
いまだにSガン不完全変形だと思ってんの?
普通に完全変形じゃんか。
314HG名無しさん:03/01/26 22:30 ID:pN7gjx2Y
設定どうりの変形って事では?
315HG名無しさん:03/01/26 22:32 ID:IPMPCdpH
GP03の手を使お〜
316HG名無しさん:03/01/26 23:05 ID:MYzhsL2d
レドームもライティングギアもいらないからスタンドだけはお願いキボンヌ
317HG名無しさん:03/01/26 23:14 ID:vv9I92ZB
正直、「付くor付かない」ネタは飽きた。
Sガンスレが無駄に伸びてる要因だ。

確定情報で語ってくれ。

318HG名無しさん:03/01/26 23:31 ID:/ZKxhsE7
>>317
だってほかに話すことないじゃん、
そんなこと言うならなんか新鮮なネタ出してくださいな。
319HG名無しさん:03/01/26 23:39 ID:MYzhsL2d
センチネル2にでてくる主役機は無理でつか?
320HG名無しさん:03/01/26 23:40 ID:Srptwan8
>>319
「でてくる」ってほど出てきてないじゃん(w
321HG名無しさん:03/01/26 23:44 ID:gKi5MI+R
>313
脛カバー移動は限りなく完全に近いが
設定とは残念ながら違うって聞いた。
322HG名無しさん:03/01/27 00:01 ID:1L+7pS4b
気がはやいんだけどさぁ・・・・




BB戦士で完全変形ExSガソ出ねぇかなぁ・・・
323HG名無しさん:03/01/27 02:09 ID:gzckMMR2
>>322
いや、決して煽りじゃないんだけどさ、BB戦士で完全変形って・・・どうやって??
324HG名無しさん:03/01/27 02:24 ID:rqztzMsA
>>318
いや、ネタ無いなら無理に伸ばさなくてもいいんじゃ?

とかいいつつネタレス↓

>>322
ハーフアイの小ゲッターばりの無理矢理変形
325HG名無しさん:03/01/27 02:27 ID:gzckMMR2
>>324
ソレカ! ・・・納得しますた。
326HG名無しさん:03/01/27 03:32 ID:yW4GvVaj
327HG名無しさん:03/01/27 06:02 ID:ypqbjRti
>313
うろ覚えですまないが
肩根元の剥き出しのフレームの変形機構も設定と違ってないか?
あれって太いレールじゃないんかね
板一枚で胸部と背部をつなぐってのは
ガンダムの変形機構としてはおかしいと思うんだが
328HG名無しさん:03/01/27 10:57 ID:zy9CMKP+
スペリオルたんハァハァ(;´Д`)
329HG名無しさん:03/01/27 10:59 ID:gyJ1vnEO
>326
なんだこの塾講師のおっさんは
330HG名無しさん:03/01/27 11:09 ID:wJJrvaPP
足首が壊れやすいとかよくきくけど
ポッキリ逝くの?それとも疲労(でいいのかな)?
331HG名無しさん:03/01/27 11:46 ID:RyUwYacK
>>329
日能研にいそうだよな
332HG名無しさん:03/01/27 11:49 ID:Qr/P3tdT
>>330
足首関節が異様に硬いのと軸が一部片持ち式なので軸の根元に大きな力がかかりやすい。
333HG名無しさん:03/01/27 11:54 ID:XtnlHpYF
>>330
カカトをスライドさせることによる
飛行形態とMS形態のロック機構が付いていて、
それを知らずに無理やってボッキリというのが多いようです。
334HG名無しさん:03/01/27 12:00 ID:HebIYNLU
>>332>>333
ありがとう。やはり変形モノとABS間接は
慎重に扱わなくてはいけないね。
Ex-S買ったら大事にしてあげようっと。
335MG名無しさん:03/01/27 14:18 ID:19fWX9lO
ていうかこの分だと GFF に勝てそうもないね
336HG名無しさん:03/01/27 14:33 ID:XtnlHpYF
>>335
勝ち負けって戦わすんか?
337HG名無しさん:03/01/27 16:06 ID:WVbGZlEE
>>335-336
  /|/|  ( )
  / _、_|  ( )
/ゝ,_ノ`|y━・
338HG名無しさん:03/01/27 16:16 ID:GTWeRwxN
MG Ex-sにレドーム、平手、スタンドが付いたら
バンダイ静岡ワークスの前で全裸でチンコ音頭踊ります
339HG名無しさん:03/01/27 16:33 ID:ZWBBi476
>>338
新規頭部もついてきたらイラク逝って全裸で人の壁してくれまつか?
340HG名無しさん:03/01/27 16:35 ID:k80KG707
ラブアンドピース
341HG名無しさん:03/01/27 17:19 ID:LS8fXiWC
増加パーツは…
確実編
腰部ビームカノン
Ex-S用バックパック
ビームカノン2本追加
膝ビームサーベル・リフレクターインコムボックス
脚部増加装甲
胸部・腰部増加装甲
恐らく付く
プロペラントタンク
ディスクレドーム
望み薄
連射型スマートガン
スタンド
といったところか?
逆にSから削られるものは…
サーベルボックス
バックパック
スマートガン用サポートアーム
これ削って上のつけて
2000円で収まるかね?
342HG名無しさん:03/01/27 19:27 ID:zzokodzg
ビームガン部品注文するといくらくらいになるかな
343HG名無しさん:03/01/28 01:41 ID:SnCgszwG
>>341
なんか素Sガンはかなり原価安いらしいよ。腰ビームカノン、レドーム付けても
余裕で元が取れたらしい。社員っぽく書きこんでいるレスだったので、ネタと
思ってたが、EXの豪華っぷりを見ると本物だった気がする。だからってEXも
手を抜いて良いわけ無いが。
344HG名無しさん:03/01/28 01:47 ID:i55sOg/u
そもそもプラモって原価の占める割合はかなり低いのでは?
345HG名無しさん:03/01/28 01:49 ID:F6MYSdOQ
原価ったって金型製作の初期投資が大きいから
元が取れ(る程売れ)たってのは結果論ちゃうか?
346HG名無しさん:03/01/28 02:15 ID:g+t2VKPo
>>336
プラモシミュレーション
347HG名無しさん:03/01/28 02:30 ID:crSQBkLJ
原価が安いんはEx-S出す前提ではないかと思う。
2種類出せば金型は半値として計算できるから。
Sが売れてEx-S出せるから成り立つ計算だよな。

ああ、Sに続いてEx-Sも2個買いしてしまいそうだ。
期待してるよ>バンダイ

348HG名無しさん:03/01/28 03:46 ID:fmZTS+Nx
>347
そして、期待は裏切られる…。
もちろん、悪い意味で。
349HG名無しさん:03/01/28 08:53 ID:flWbmRtB
>>347
偉いな。見習いたいが金がおいつかないよ。
350HG名無しさん:03/01/28 11:56 ID:jcCBGmDO
俺も2個買うyp
Bstとかハミングバードとか
脳内モデリングしながら、
結局素組みだけど
351HG名無しさん:03/01/28 12:02 ID:2a6W+y7W
複数買いをするという書きこみを良く見かけるんだけど、みんな全部
作っている?俺は一つでさえ完成させられるかどうか・・・
352HG名無しさん:03/01/28 12:08 ID:uFtqM45D
チネラーならFAZZ3機Ζプラス2機は作ってるのは常識(大嘘
353HG名無しさん:03/01/28 12:28 ID:EPdUVQA+
あの当時は1/100でセンチネルがフルでそろうなんて夢にも思わなかったなあ。
いや、マークファイブがまだあったか。つーか是倶亜インだすならマークファイブ
もだせよ。
354HG名無しさん:03/01/28 12:34 ID:Cgq5envs
ExSの説明書の特撮写真、敵役MSはどうする気だろう。
355バソダイ:03/01/28 12:45 ID:yDYU5mFe
来月にmk5発売なので大丈夫です
356HG名無しさん:03/01/28 12:54 ID:BAcAVkRV
オレはアイーンが欲しいなあ。
でも各種兵装が別売だったりしそうで怖いが・・・
357HG名無しさん:03/01/28 13:12 ID:Q0JTPo4E
本体+各兵装種別ごとに別商品で出してホスィ。

358HG名無しさん:03/01/28 13:32 ID:TO5scJIM
ツヴァイがほしいのは少数派?
359HG名無しさん:03/01/28 13:58 ID:VrTjNou3
C4をキボンヌ
360HG名無しさん:03/01/28 14:02 ID:ZrPvkqh0
>>359
どっか爆破でもするのか?
361HG名無しさん:03/01/28 14:06 ID:VrTjNou3
          。°゜ ゼータプラスC4なんだが・・・・・・・・・・
   __ ∧ ∧゚      
〜⊂_⊂( ´Д`)っ 
362HG名無しさん:03/01/28 14:24 ID:gjHffIO8
プロペラントタンクが差替え式だと大騒ぎになったりするのかね
363HG名無しさん:03/01/28 14:26 ID:og92RKd2
アインでも、ツヴァイでも、ドライでも、ネロでも、ネロTでも、Eネロでも、
ヌーヴェルGMVでも、ZプラスD、C4でも、Mk-Xでも、ガザEでも
ぜーんぶオッケー、MGで出してくり。

・・・・ゾディ・アックはちっさめのので。
364HG名無しさん:03/01/28 14:27 ID:JyWvCixn
Sガンダム(MG)の改造パーツとして出してほしかった。
と思う人いる?
365HG名無しさん:03/01/28 14:33 ID:ZrPvkqh0
>>361
判ってて言ってみた。ゴメソ
366HG名無しさん:03/01/28 14:35 ID:0dWWb1cq
>>362
設定上でも最後に取り外さなきゃならないからそんなに問題はないでしょ。
367HG名無しさん:03/01/28 16:23 ID:YysPqYAU
いやもうセンチアイテムは出るだけで良いよ
有り難いことですナムナム
368HG名無しさん:03/01/28 16:34 ID:MPdyl/5J
>>363
ののたんはちっさめなのれす。
( ´D`)ノ
369HG名無しさん:03/01/28 19:49 ID:3vLKUmuz
>>364
間違いなくB蔵から発売されてアホみたいに高くなるので嫌でつ
370HG名無しさん:03/01/28 20:39 ID:/g2LWeH9
つかこの後MGで出して売れそうなアイテムってあるの?
371HG名無しさん:03/01/28 20:54 ID:dJK+pSXi
スレ違い
372HG名無しさん:03/01/28 20:59 ID:CwEYGYvq
MGSガンは強度面でプラスチック製品の限界を超えていると思う。
重要部分のダイキャストパーツつかないかなぁ・・・
373.:03/01/28 21:55 ID:ZTizpEq2
S・FAZZ・ZC1
素人なんで
適当に作ってみますた。
http://up.2chan.net/g/src/1043755384045.jpg
http://up.2chan.net/g/src/1043755482160.jpg
374HG名無しさん:03/01/28 22:01 ID:F6MYSdOQ
主役機が光っとる。
彩度も高めでつね。
375HG名無しさん:03/01/28 22:42 ID:YEIJY2J/
マルチなのは何だが、完成してるもんなぁ。
FAZZの装甲が中途半端なのが謎。
376HG名無しさん:03/01/28 23:00 ID:Ek/4DZQU
>>373
なんかSガンが軸足まっすぐで「やすめ」の姿勢に見える。

とか言いながらツヤ有りがすごくイイ感じ。
私は変型時の塗料剥離がコワくてツヤ消しクリアに逃げました。
早くプラスとFAZZ完成させなきゃです。
377HG名無しさん:03/01/29 22:36 ID:Pip7n5VM
保守点検
378HG名無しさん:03/01/29 23:03 ID:oFjygMzW
>>373
早くもページが見つかりません・・・・アウ
379HG名無しさん:03/01/30 09:46 ID:tGrP9AAh
そこのアプロダ(?)って、ログが流れるのが早いからね。
380HG名無しさん:03/01/30 12:43 ID:Pta7C+yQ
381HG名無しさん:03/01/30 13:13 ID:cSv93Mvx
>>380
カノンもちゃんとついてるね
382HG名無しさん:03/01/30 14:32 ID:8TjZe4yW
>>380
ゾイドに見えない
383HG名無しさん:03/01/30 15:04 ID:WX3BIvpu
>>380
ぶ〜んどどどぅ
384HG名無しさん:03/01/30 15:19 ID:h3P7BdCf
>>381
ほんとだ、ワラタ
385HG名無しさん:03/01/30 18:26 ID:CRgXVkK9
>>380
漏れもRCボデーをSガン風スプリッター迷彩で塗った事があるが、ここまではこだわれなかった。
ちょっとくやしい(w
386山崎症:03/01/30 23:17 ID:m+U8vdp8
387373:03/01/30 23:30 ID:CvnZoD/9
撮影用にポ―ズ変えようとしていたら
足首逝ってしまいましたので
Z+の足首流用してみました。
塗装はスプレ―です
白(グランプリホワイト)
赤(光沢)
青(インディ-ブル―)
黄(ダ―クイエロー)
武器.バックパック.間接は
ネビ―ブルーです。
墨入れは筆ペンタイプのやつです
http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20030130231944.jpg
http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20030130231910.jpg
http://n-e-u.net/~vh010147/gm/img-box/img20030130231845.jpg
388HG名無しさん:03/01/31 00:08 ID:eliZnNvG
3月はちょうど漏れの誕生日だから親に買ってもらおう。
18歳これが最後。イクスェスがまにあって良かったチェン
389HG名無しさん:03/01/31 00:16 ID:jLcskRmQ
>>380
(・∀・)イイ!!
390HG名無しさん:03/01/31 01:26 ID:2ujDOCjb
Ex-S買えなかたらSDでスクラッチしよかな。
Gジェネのプロポーションを持ったEx-Sを漏れは作ってみたい。
絶対無理だけど、それでも作ってみてぇ・・・
なんか、スクラッチって楽しそうなんだよ・・・
391HG名無しさん:03/01/31 01:36 ID:kQTYAkvS
>>390
SガンのSDは出てなかったかな〜。
392HG名無しさん:03/01/31 08:16 ID:7/gxClgf
>387
ビームカノンが禿げしく涙を誘う。
393HG名無しさん:03/01/31 08:22 ID:+65TbJDq
>>387=383
>撮影用にポ―ズ変えようとしていたら
>足首逝ってしまいましたので

ちゃんとカカトスライドのロック機構を理解しないとこうなっちゃいます。
気を付けよう。
機構自体はスゲェ考えられてます。でも、ガンプラでそれやっちゃうと・・・・・。
バソダイはたとえセンチ物とはいえ、今回は機構的にマニアックに走りすぎた。
TP2x4をバカにしてしまう香具師も多いみたいだし・・・。
394強化新型 ◆neu//kRH02 :03/01/31 11:52 ID:yJesUu/H
>387
あれ専用うpろだなんで…消さないけど次は他のアプロダの方に頼んます。
カタいこと言ってスマソですが。
395HG名無しさん:03/01/31 12:54 ID:qW8mp5bX
a
396HG名無しさん:03/01/31 13:25 ID:TUctfdbo
>>393
正しいスライド機構の使い方キボンヌ。
両方折ってしもうた・・・・・・。
397HG名無しさん:03/01/31 17:00 ID:+65TbJDq
>>396
言葉で説明するのは難しいが・・・・。
完成しているのなら、飛行形態の位置で
かかとの赤い部品だけ外せば、どういう形でロックが解除されるか理解できるよ。
くるぶしのアーマーも関係するから、そちらも分解すべし。
って、オレも危うく折りそうになって、幸い部品が外れてくれたから理解できたんだが。
398(´・ω・):03/01/31 17:28 ID:VUTwDTue
折れもSガンつくったので
さらしてみます。無改造です。
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030131172329.jpg
399HG名無しさん:03/02/01 09:53 ID:n3Lued2C
>387
みなれないアドレスだなと思ったら思いっきりスレ違いじゃねーか
強化新型氏に気を遣わせんなよ

今度からはこっちを使えや
2ch模型板専用あぷろだ
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/imgboard.cgi
あるいはSガンスレpart11の794氏のところのうpろだ
ttp://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/

にしてもなぜにGMスレだ?嫌な思い出でも?(藁
400HG名無しさん:03/02/01 10:21 ID:mUOjpOZ3
ブースターユニットの中折れ可動再現してくれんのかなあ・・・
401HG名無しさん:03/02/01 10:24 ID:mUOjpOZ3
あ、400ゲトーだった(w
402HG名無しさん:03/02/01 11:44 ID:F7nz1OHB
>400
脚部パーツを丸々外せるスイッチがあるくらいだからね、やってくれるんでないの?
403HG名無しさん:03/02/02 19:51 ID:YFAC+bbU
はやくイクスェスホスィ
404HG名無しさん:03/02/02 21:52 ID:L7rT8o96
ハミソグバード作るヤシ居るかな?
405HG名無しさん:03/02/02 22:27 ID:+wQRN8tm
>>397
ありがとうございます。
分解したらロック機構がよく解りますた。
理解すると「そらブチ折るわ、俺」って感じでなんとも。。。。。w

さあ、理解した所で磐梯に部品請求だ!
406HG名無しさん:03/02/03 15:16 ID:aNgPpyHY
プロペラントタンクの接合面のフチのモールドは再現されてるだろうか
407HG名無しさん:03/02/04 01:27 ID:t9jY+cDr
ageとくわ・・・
408HG名無しさん:03/02/04 01:30 ID:eCK0jGxr
盛り上がらないね。カノン付かなかった影響かな。
ありがとう番台よりも、舐めるな番台!ってのが
多いもんなあ。ビス問題もあるし。反省汁!!
409HG名無しさん:03/02/04 01:34 ID:Gt2Jw6dJ
>>406
MG誌に掲載されたプロペラントタンク画稿と成型の抜き方向からして、たぶん再現されないと思う。
410HG名無しさん:03/02/04 01:52 ID:t9jY+cDr
>>408
でも、お値段は良心的なんだけどな、って感じる時点でもう普通の感覚じゃあないんだろうな・・・
正直、塗装派としては欲しいけど、作りたくないってのが心情。
積んどくにはもったいなさすぎるし。
411HG名無しさん:03/02/04 03:45 ID:ddbYaGp+
もちろんイクスェスは欲しいわけだが
またあの膨大なパーツを組み立てていくのは激しく嫌だ。
組み立てるのめんどくさい・・・
412HG名無しさん:03/02/04 07:28 ID:StE+pqr2
>>409
無理そうだよねぇ。
でもあの長方形の穴の連続がプロペラントタンクの旨みを担っているんだけどなぁ。
413HG名無しさん:03/02/04 15:31 ID:Hpe2ROp9
Sは見送ってEx-S即ゲットのつもりだったが、
この調子じゃネジ関係が改善されてるか確認するまで買う気せんなあ・・・。
414HG名無しさん:03/02/04 22:58 ID:Tw2SjtyN
415HG名無しさん:03/02/04 23:48 ID:nLWASwfd
ネジ問題ってのは、2x4のヤツを全部2x6に変更するってことで
よかったですか?
416HG名無しさん:03/02/04 23:52 ID:1P7J2BIm
>410>411
換装可能にしる!
膝だけは要改造だが、真鍮線使えばできそうだと思うがどうか?

>414
Sガンかと期待してたら・・・オイw
417HG名無しさん:03/02/05 00:08 ID:s0VsoCi6
正式な発売日を教えれ。
418HG名無しさん:03/02/05 00:27 ID:m96uQudf
>>413
2×6のタッピングなんてホームセンターで何十円じゃんかよ・・・・w
まああの間抜けな設計には腹立つけど。
419HG名無しさん:03/02/05 00:36 ID:GB/38PjX
2個買ってどうするかってえと、一つ目は気の向くままに組み立てて遊ぶ。
2個目はまじめに作るって感じ。

PGWガンダムも2個作ってたりする。1個目は女の子にあげたので、
手元には2個目の完成品しか残ってないが。
420HG名無しさん:03/02/05 00:39 ID:kHYF3ZLG
3月25日発売らしいな、おい
421HG名無しさん:03/02/05 00:39 ID:vzxV042t
独り言か?(w
422HG名無しさん:03/02/05 01:40 ID:skkryZ5r
話がみえないんだが、また腰カノンがつかないでFA?
423HG名無しさん:03/02/05 01:45 ID:JRKRvoUg
そりゃ見えて無さ過ぎだろ(w
424HG名無しさん:03/02/05 02:13 ID:v7vd/T8O
擬似センチネル塗りってどうやるんだっけ?
425HG名無しさん:03/02/05 03:39 ID:ydymtAZ9
女の子にフラれて流した涙を塗料に混ぜると綺麗なセンチ塗りになります。
426HG名無しさん:03/02/05 05:07 ID:bBczmbYv
せつなさ炸裂やね。
427HG名無しさん:03/02/05 12:29 ID:85CRT5SG
好きな女の子を思いながら射出した男汁を塗料に混ぜてその女の子に完成品を
贈れば立派な呪いになります。
428HG名無しさん:03/02/05 14:11 ID:soLLMHJ6
>>427
パールカラー!?
429HG名無しさん:03/02/05 20:25 ID:OtKnJLg1
いや、ボクはパールは装備してませんが何か?
430HG名無しさん:03/02/05 21:03 ID:xvPi0SjF
>>428
むしろフラットベースじゃw。
431HG名無しさん:03/02/05 21:18 ID:JViMW8OO
嗚呼ネタスレ…

お前ら三月に何が出るか分かってますか?
432HG名無しさん:03/02/05 21:22 ID:xvPi0SjF
逝くセクースガンダムですw。
433HG名無しさん:03/02/05 21:48 ID:H56hVSJq
買いたいが金が無い。
こればっかりはどうしようもないし。
でも最近Sに惚れたんで、
金が貯まればいつか買いまふ。
434HG名無しさん:03/02/05 21:49 ID:ihSnGCgP
ディープスロート
435HG名無しさん:03/02/05 22:27 ID:OtKnJLg1
”Plan 303E Deep Throat Liker” がでるんでつか?
436HG名無しさん:03/02/05 22:34 ID:1zl7XaAA
イクスェスは大人気なわけだが一般人から見てどうなのだろうか?
ボックスアートや箱の横の見本を見てホシイと思わせられるだろうか?
437HG名無しさん:03/02/05 23:02 ID:wXUrJek6
>>436
箱絵はどうなるんだろうね?
S並みのショボーンな者ならいっそ旧1/144のやつ使っちゃっていいよ、
まあカトキ本人に書かせるならダメダメでもとりあえず許しとくが・・・
438HG名無しさん:03/02/05 23:10 ID:HA9vJX2j
Ex-sが出るのはいいんだけどさぁ、あの肩のバランスで
プロペラントタンクが付くんでしょ?
ちょっと無理がないかなぁ。

当時1/144用に、あのEx-sの改パを出せって話もあったみたいだけど
「あ」が誌面で
『あのEx-sを作るなら、本体のバランスを全て直さないと改パだけでは無理』
と言うようなことを言ってたよ。

今回のEx-sも、このSを元にするなら、プロペラント付けてもどうかと思うんだけど…。


あ、勿論付かないより付いた方が何倍もマシではあるけどw

439HG名無しさん:03/02/05 23:20 ID:5IwmvnJw
Sを買ってくれたおまいら!お布施してくれて有難うございます。これで買い控えた甲斐が
あったってもんだ。
440HG名無しさん:03/02/05 23:24 ID:JViMW8OO
>>438
それは「リファインEx-S」の事でしょ。
ぶっちゃけプロペラントタンクの有無は関係無いかと
441HG名無しさん:03/02/05 23:29 ID:k/QiEf+B
こんな高いプラモ買う香具師いんのか?つーかPG並みの価格じゃん。

これでMGに換装しただけなら、マジで驚く。

でも、アリスたんフィギュアが付けば買います。
箱ジャケもアリスたん希望。
442HG名無しさん:03/02/05 23:39 ID:zhDfPqbf
サザビー考えればかなり安いと思うが?

PG最低価格12000円
EX−S、サザビー8000円
部品数はPGクラスと思われ
443HG名無しさん:03/02/05 23:40 ID:qpIH3PFv
>>438
とうぜんMG-S本体(と言うか肩)にあわせてプロペラントタンクも
小さくなってるわけだから問題ないかと・・・。
444HG名無しさん:03/02/05 23:43 ID:/4egBSZo
Ex-Sには谷村新司、堀内孝雄、矢沢透のフィギュアが
付いてきます。
445HG名無しさん:03/02/05 23:47 ID:WLaaLt8C
お前らのイメージだとアリスタソって何歳?
小説中だとょぅι゛ょってかんじではないよな?
446HG名無しさん:03/02/05 23:47 ID:OtKnJLg1
>>444
箱ジャケはそのアリスたんの方向で。
447HG名無しさん:03/02/05 23:48 ID:JViMW8OO
448HG名無しさん:03/02/06 00:05 ID:ApE5StQa
何かのイラストで描かれてたね、アリス。
そのまんま「不思議の国のアリス」だったけど、見た目は12、3歳?
アレはカトキ絵なのかは分からない。
449HG名無しさん:03/02/06 00:05 ID:em+gOVFu
>PG最低価格12000円
忘れられてかわいそうなので、PGエヴァンゲリオン\10000も入れてあげてください。
ところでも前らMGSガン完成してますか?
450438:03/02/06 00:11 ID:LbOuqe3n
>>440
>>443
勿論それは解ってるけど、ただあのプロペラント付きのEx-sってのは
リファインされたあのイラスト有ってのものかと思って。

今回のSのバランスで付いてもどうかなぁ…ってこと。
451HG名無しさん:03/02/06 00:21 ID:X3BAbwxS
んなモン現物見てみなければ何とも言えないよ。
今回のバランスに合わせてプロペラント作るんだろ?

「あのEx-S」だってプロペラントだけでもっていたわけでも無いのだし。
452HG名無しさん:03/02/06 00:32 ID:a45XoeU7
香具師ってなんなんですか?
この板でHJのライターだと教えてもらたですが、嘘じゃん
まじでなんなのさ?
453HG名無しさん:03/02/06 00:37 ID:8+tpM1pI
釣りなら釣りとメアドに書いたほうがいいぞ
454HG名無しさん:03/02/06 00:40 ID:fy/x5IG2
香具師、辞書にも載ってるし、「やし」って入力すれ。
無学な香具師め。
455HG名無しさん:03/02/06 02:23 ID:72b8Y45+
>>448
『ガンダムジェネレーション 3』ってコミックの表紙が
Sガン&擬人化アリスなんだが、
金髪&赤リボンで12、3歳ぐらいに見える。
うつむいて祈ってるようなポーズなんで顔とかほとんど描いてないが(^ ^;;。

で、描いたのがカトキ本人で

『ディズニーのアリスじゃなきゃ、何でも良い』

と仰ってます;゚д゚)。
456HG名無しさん:03/02/06 04:06 ID:t89H7+8V
小さいけど画像あった。
ttp://www.easyseek.net/image/item/10/04/8601004-1.jpg

アリスたんよりEx-Sに(;´Д`)ハァハァ
457HG名無しさん:03/02/06 06:25 ID:tfqQ1oWX
>>456
やっときましたか・・・サンクスコ
Sガンダムのアニメ化はしないのだろうか?
458HG名無しさん:03/02/06 11:43 ID:RokhiZ37
459HG名無しさん:03/02/06 11:44 ID:42vsRYJw
センチネルには拒絶反応がある向きも多いからな...
ただ、ストーリーの大元は「戊辰戦争」で燃えるもの作れるし、1年戦争
を扱わない初めてのOVAとしてはリスクが少ないと思うんだが。今やモデ
グラも権利放棄した状況で、作るなら今って気がする。最大の問題はヒロ
インがいないことか...ってスレ違い。
460HG名無しさん:03/02/06 12:04 ID:8V/Fr+9Y
>438
プロペラントが付くにしたってそれはあくまでGクルーザー用のオプションで、
MS形態では外すことが前提だと思うけど?
461HG名無しさん:03/02/06 13:37 ID:R9QNHmZ8
今OVA化するとキャラデザインは大張正彦になりまつ。
462HG名無しさん:03/02/06 19:52 ID:4eD2NRUy
そしてキャラ原案はいのm(略
463HG名無しさん:03/02/06 19:59 ID:Ozb42zmb
期待の新人ですな、大張正彦。
464HG名無しさん:03/02/06 20:10 ID:ApE5StQa
原作はあくまでも原作であってOVAは
女キャラをバランスよく混ぜ合わせキャラ原案を貞m(r
465HG名無しさん:03/02/06 20:36 ID:iCEbcLNb
>>65
>参加者確定ってどうやって決めればいいんですか?

そりゃまあ、最初に投入されるAAによるでしょう。
つまりAA職人さん限定で早いもの勝ち。
・・・というのは如何。
466HG名無しさん:03/02/06 20:38 ID:iCEbcLNb
当然ヒロインであるアリスたんには萌える擬人化インターフェイスが。
そしてマックス・ヘッドルーム(あるいは伺か)のように
Sガンダムコックピットのスクリーンに常駐。
467HG名無しさん:03/02/06 20:44 ID:LNWoZMsF
>>447まだあったんだ...。
468HG名無しさん:03/02/06 20:55 ID:nzL1sz9L
>>458
何か偏った解説だなこれ。
センチネルのOVAが没になったのは知ってたけど本当にこんな理由なのか?
469HG名無しさん:03/02/06 21:59 ID:o00UWk0U
>>468
俺はセンチネルのOVAが没になったのはMGとの仲がこじれたからと聞いてるぞ!!
470HG名無しさん:03/02/06 22:14 ID:LKFmEpBv
んなもん辞書ひかんでもATOK15でかってに表示されるって
で「やし」って何ですか?
471HG名無しさん:03/02/06 22:25 ID:8sBQwbTc
センチネルはアニメ化されているぞ?
ちゃんとした形では世に出なかったと思うが。

何分間かのプロモ映像みたいなもんじゃなかったっけ。
前にどっかのスレで見たぞ。

センチネルのOVAは一寸は見たいけど、あんまり要らないなぁ。
あといくらセンチネルが人気出てもサンライズはアニメ化しようとは思わないでしょ。
ガンダムの長い歴史の中で既存の設定、ストーリーをアニメ化するって言うのは例が無いし。

イボルブとかゲームのデモとかなら見たいかも。
472HG名無しさん:03/02/06 22:26 ID:8sBQwbTc
>>470
「辞書を引く」ってどういう意味か分かってるか?

釣られてる?
473HG名無しさん:03/02/06 23:05 ID:uFdabNza
>>471
Gじぇね。
474HG名無しさん:03/02/06 23:11 ID:o3lBKC01
>>472
釣りだとしてもマジだとしても馬鹿馬鹿しい
ほっときなせぇ
475HG名無しさん:03/02/06 23:40 ID:2bfiLv0p
>>473
いや、>>471の言う事は正しい。
センチネルのアニメプロモはプラモ販促用だったような気がする。
たしかMJ(模型情報)にのってた。
バックナンバー持ってる香具師!確認せよ!
476HG名無しさん:03/02/07 00:27 ID:Bft18ei4
>>475
そのプロモ自体がポシャッたんじゃなかったけか。
結局作られた画像は宇宙を飛んでるSガンのセル絵一枚きりしか露出してないぞ確か。
ちなみに出展はBクラブ。
477HG名無しさん:03/02/07 00:41 ID:pXRDXDwL
PGになったらイボルブ作るかな・・・
いや、MGキット販促用でプレゼント用に作って欲しい。
CGで変形するアレやらコレやら・・燃える!
478HG名無しさん:03/02/07 00:49 ID:8Wy9izgb
戦闘中にGクルーザー→Ex-S→Gクルーザーとゴリゴリ変形しつつドッグファイト、とかな。
センチネルをまったく理解してないCGが見たいぜ。

香具師→やし→ヤシ→ヤツ→奴
479HG名無しさん:03/02/07 01:05 ID:WdR51z2g
MGとの関係云々もあったんだろうけど、OVA作るぜ!っていってた当時、
みんな喰い付き悪かったじゃん。
単に不人気だったからポシャったんだと思われる。
480HG名無しさん:03/02/07 01:12 ID:25DPrSAV
>>466
劇中ではアリスたんはパイロットの前には全く出てこなかったような気もするが。
パイロットはそんなシステムの存在自体知らされてないんじゃ?
#でもアリスたんの心理描写はあるんだよな〜
#三人乗った時なんてもうw。
481HG名無しさん :03/02/07 01:16 ID:ptK20RVJ
>479
 Zの尻拭いをするためにセンチ書いたとかいってたから、いろいろ風当たり強かった
のかもといってみるテスト
482HG名無しさん:03/02/07 01:29 ID:sU8rx11X
>>480
もし今アニメになったらそういう捏造されるかもって事でしょ
483HG名無しさん:03/02/07 01:31 ID:YfTYIbVe
>>480
萌えだけのためにその辺の設定はすべてぶちこわしになります。
484465:03/02/07 01:34 ID:YfTYIbVe
>>465は誤爆ですた。スマソ。
485HG名無しさん:03/02/07 05:04 ID:KretRYsf
今アリスっつたらコレだろ、ゴルァ!
ttp://review.ascii24.com/db/review/game/action/2001/01/24/images/images634413.jpg

・・・スマソ
486HG名無しさん:03/02/07 11:16 ID:6gqH+uY3
堀内孝雄 : Gアタッカー
谷村新司 : Gコア
矢沢透 : Gボマー
487HG名無しさん:03/02/07 11:28 ID:Nlq7RCBq
嫌なGコアだなぁ
488HG名無しさん:03/02/07 11:39 ID:32+bCH/s
谷村新司が上下から挟まれてハァハァ
489HG名無しさん :03/02/07 12:33 ID:g/Cm1fwB
>>486
Zplusに中川家
FAZZにダチョウ倶楽部
490HG名無しさん:03/02/07 19:21 ID:ptK20RVJ
ゼ、ゼクアイーンに志
 カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. パン
  \/| y |)


491HG名無しさん:03/02/07 20:00 ID:lZ9+UKu8
加山雄三:Gクルーザー
492HG名無しさん:03/02/07 22:06 ID:NyuRAubv
>>489
>FAZZにダチョウ倶楽部
想像してちょとだけワラタ
493HG名無しさん:03/02/07 22:44 ID:hAmAJOXU
ぜ、ゼクツバーイにk・・・・・






いや、ネタレスはイク(・A・)ナイ!!
494HG名無しさん:03/02/07 22:45 ID:RgJDzjcP
ネタが無いのはわかるが、いいかげんここをネタスレ化するのは勘弁して欲しい。(-_-#)

こっちいってやってくれ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1030425656/
495HG名無しさん:03/02/07 22:49 ID:C0CWqNx1
狙って撃て!狙って撃て!撃てよべーやん!
頼むぜちんぺい操縦を!
見張れよきんちゃんレーダー!
三つの命が火と燃える トライアタック!Sガンダムロボ!

SガンダムSガンダムSガンダムロボ! ダダッ ダーダダダダッ 『トライアタック!』
SガンダムSガンダムSガンダムロボ! ダダッ ダーダダダダダダッ
496HG名無しさん:03/02/07 23:33 ID:AR4qCgKa
>494
このスレの出生の秘密を知らないようだな!
Ex-S冬厨>1の立てたこのスレ
今や>定価 仮9,000円が既にネタだぞ!
497HG名無しさん:03/02/07 23:51 ID:KUmzIfyi
アリス→谷村・堀内・矢沢、というネタが分かって無い人がいるみたいだが…

ここで勉強し直してきてくれ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1030425656/
498HG名無しさん:03/02/08 03:17 ID:sS/sdaTF
>>486
分離、合体は緊急時のみというわけですな。
499HG名無しさん:03/02/08 05:39 ID:mjFk9OBK
最近の色変えモデル見てると、やはり、今のうちにビス買い揃えといた方がよさそうだな。
あと、小顔化改造のメド立てとかねーと…。Sガンはスルーしたから、頭部パーツの実物が手元にないのがつらい…。
500HG名無しさん:03/02/08 10:04 ID:5+8rckh+
--------------ここまっで埋めた。------------
501HG名無しさん:03/02/08 22:02 ID:Kzl/bYqq
ちょうどネタも切れたようなので質問

どこかでSガソ限定コンペとかやってるの見たことある?
知ってたら教えれ

なければ漏れがマターリ開催しようかと
502HG名無しさん:03/02/08 23:10 ID:UMRqHNyW
やるべし!
でもオイラが完成品を晒せるのはEx-s発売のさらに数ヶ月後だ。
503HG名無しさん:03/02/09 11:44 ID:RahD2QuI
Aliceシステムてどこに入ってんだろう。マーキング入れたくなったんで。
やっぱり頭部ヘッドになるんかな。
504HG名無しさん:03/02/09 12:12 ID:l9IKsAmq
子宮=Gコア
に入っておりまつ。
505HG名無しさん:03/02/09 12:59 ID:Yxn0fkX0
Aパーツじゃなかったか?
でないとラストシューティングが出来ない。
506HG名無しさん:03/02/09 13:00 ID:Yxn0fkX0
んで、データのみGコアにコピーされると
どこかで読んだ気がする。
507HG名無しさん:03/02/09 13:39 ID:VyagZFBc
>>503-506
AliceのメインはGコア
しかしアタッカーとボマーにある補機が無いとAliceとしては作動しない。
コア単体ではただの学習型コンピュータ。

ラストシューティング時はAliceは稼働していない。
(分離前に射撃指示をしている)

詳しくは別冊なり小説なり読むよろし。
508HG名無しさん:03/02/09 15:55 ID:DFuNqpvf
>>501
イイ!!コンペ
Sだけじゃなくてaコンペだともっといいなぁ
でも 締 め 切 り は 年 末 くらいじゃないと作品集まらないかも
509HG名無しさん:03/02/10 12:37 ID:aQaOCkgX
>>497
あのスレ、いやに長続きしてると思ったらいつの間にかこんな流れになってたのか(w
510HG名無しさん:03/02/10 22:46 ID:MQJFywMH
>>507
正解。

しかし、センチネルのOVA化って懐かしいなぁ。
当時のMGにその話が載ってから、幾ら待っても続報無し。
しばらくしてから「映像化って話があったけどどうなった?」ってMGメイトに葉書送った事があったな。
何のリアクションも無かったけど。他にもそういう質問した香具師もいただろうけど、まるで触れられなかったね、その後。すぐ立ち消えたんだろうなぁ。

ちなみに俺の記憶だと、まともなOVAってよりは「短い戦闘シーン」みたいなもの、ってMGには書いてあったような。替わりに0083ってのは違うんじゃねーの?
511HG名無しさん:03/02/10 22:54 ID:6/2khGvj
>>510
代わりにっていうか、大人の事情wで差し替えられた形で
0083があったんじゃないかな?

MGとバンダイと「あ」との間でいろいろな軋轢とかw
512HG名無しさん:03/02/10 23:02 ID:MQJFywMH
>>511
あったんだろうね、軋轢。
そうだよな、替わりもクソもないかw

あ「センチネルを映像化するならマネージメントこっちに寄越せ」
バ「うるせえホゲェ。『ガンダム』全般はこっちのもんだ。
  こっちはこっちで新企画があんだよ、センチなんざやってられっか」

程度のやりとりだろうな、きっと。
思うに「あ」率いるMG側がもうちょい謙虚だったら、今頃もっといろんなセンチネルがあったかもねー。
ネロやMk-Vもプラモになってたかも。そう考えると切ない。
513HG名無しさん:03/02/11 10:31 ID:iEfx4Zls
MGEx-SにイボルブDVDつけりゃいいじゃん。
戦闘シーンオンパレードで。
514HG名無しさん:03/02/11 10:33 ID:iEfx4Zls
いや、付けなくてもいいや。
腰部ビームカノンとか、プロペラントとか
本来の商品の方が兆倍大事だ。

GFFなら杞憂なんだろうけど。
515HG名無しさん:03/02/11 10:35 ID:kcIlxYxN
>>510
なつかしいねセンチOVA化のはなし。
たしか「模型屋で売る」とかとも言ってたような・・・イボルブDVDのはしり?
516HG名無しさん:03/02/11 16:14 ID:bvAkPub6
前から気になってたことがあるんですけど、
Sガンの肩アーマーってどういう時にスライドするんですか?
517HG名無しさん:03/02/11 17:32 ID:o3egpbcs
絵的に格好いいだけで意味は不明だな。
変形とも関係なさそうだし。
518HG名無しさん:03/02/11 17:43 ID:3WHHK8hs
リファインEx−sの腕の可動の際に装甲の干渉する部分が動くんです
ムーバブルフレームのMSはそういう風に動くとか何とかっていう後付設定があったような
519HG名無しさん:03/02/11 18:42 ID:tBPg16XX
>>510,515
昔、Bクラブ(雑誌の方)にその短編OVAの画像が1枚載ってたよ。
確かに今で言うところのイボと同じような物みたいだね。
でも0080の製作で頓挫したみたいだね、、、。

でも、今考えたら、当時の平均的な作画レベルで
あんまり良い作品は作られなかったかも。
やっぱり最低でも0083程度の作画レベルはほしいもん。

ってスレ違いなカキコしてスマソ。
520HG名無しさん:03/02/11 19:06 ID:lZQceadx
最低でもって・・・(汗
あれだけ予算かけられた作品ってその後無いはずだが。
まさしくバブルが残したあだ花。<0083
521HG名無しさん:03/02/11 19:07 ID:m6BdROsS
模型的じゃないけど今ならアニメはもっと安く作れるべー。
522501:03/02/11 20:09 ID:xdoBB6lj
>502,508
レスサンクス
Ex-Sのボリュームを考えると夏休み明け締め切りが妥当かなぁ
あとaコンペはどこかでやってないですか?
せっかくのSガソスレなので限定が漢らしいかな、と
きっと壮観ですよ、MGのSとEx-Sが数十体並んでいるのは・・・(藁
マターリ企画練っておきまつ

>aOVA
画像があるとなれば見たくなる・・・
可能であればうpキボンヌ
アニメは・・・Gガンの監督さんにならお願いしてもいいかなと思うけど、
なんとなく今のサソライズには作って欲しくないなぁ・・・激しく板違いスマソ
523HG名無しさん:03/02/11 20:10 ID:nRKLQY5U
そういえば以前どっかのサイトでイクスェスの変形シーンを
アニメにしてるところがあった。
早すぎてわけわからなかったけど。
524HG名無しさん:03/02/11 20:16 ID:2v1PMPIl
それは、別冊か連載の変形図を単に
パラパラGIFアニメにしたものでは。
525HG名無しさん:03/02/11 20:27 ID:7xtHQZd/
安く作れるのと、鑑賞にたえうる作品が作れる人材を
確保できるのは違う話。
526HG名無しさん:03/02/11 21:09 ID:vm7W5Cfs
>>501
見ない方がいいよ。
てーか、パッケージのカコワルイ絵にクリソツじゃん!
527HG名無しさん:03/02/11 22:29 ID:U3NiCsoU
頭部ヘッド、だいぶまとまってきたので晒しまつ
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030211222055.jpg
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030211222123.jpg
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030211222202.jpg
もう1ヶ月くらい頭部ヘッドばかり作業していたのでイイんだか悪いんだか麻痺してきた
528501:03/02/11 22:37 ID:xdoBB6lj
>>526
・・・そう言われると余計に気になるというのが人のs(以下略
ちょっとググってみたんですがそれらしいのは見つからず
なんとなく想像はつきますが情報キボンヌ

あとうpろだの頭部ヘッド(・∀・)イイ!ガンガッてくだちい
529HG名無しさん:03/02/11 23:45 ID:tsJ2bv2M
>>527
イイ!
かぁっこいい〜。
この出来ならば、一ヶ月は惜しくないですよ。
後は一旦目を離して、冷静になってからチェックを入れるとイイかも。

明確なビジョンがあると、仕上がりのシャープさが違いますね。
530HG名無しさん:03/02/12 02:08 ID:ocfKdBca
>>527
素直にかっちょええね。
三枚目の写真、左右のバランスが少しずれてるように見えるけど影の関係かな?
531527:03/02/12 09:09 ID:zSAIAoak
>528-529
サンクス
正面が歪んで見えるのはフレームと顔面が未接着なのではめこみが緩く顔面が傾いているためかと
接着時は慎重にバランスとることにしまつ

532HG名無しさん:03/02/12 19:58 ID:8eav3sT3
>>527
前後にもう少し短いほうが・・・
と思いました。でもいい感じ〜
533HG名無しさん:03/02/12 21:32 ID:vQBOj532
>527
漏れはこのぐらいでちょうどいいなぁ、と思いまつた>前後幅
ブレードアンテナ基部見ると変形機構残してそうだけど、胸部にしまえるの?
まさか設定どおりの変形方法で解決?(*´Д`*)
534HG名無しさん:03/02/12 21:54 ID:blYDyZ5u
>>527
設定等と似ているか、という部分で意見させてもらいます。
そういうんじゃない、というのなら、聞き流してもらっていいかと。
まず顔面が大きいと思います。
正面から見たときの、顔が収まる部分の幅自体も広いかな。
横から見て頬当ての下のラインの延長線までで収まるように、
全体的に小さくしてもいいと思います。
S含め後頭部長い系は、顔面のちょっとした大きさの違いで全体の見え方が
まったく変わります。

あとは、耳当てと頭部、頭頂部(ちょんまげ?)が階層的に
積まれている印象があるので(キット自体がそうですが)、
その点を少し意識して山の位置や面の角度を見てみると良いのでは?
ぱっと見では、頭頂部が少し高いような。

耳と頭部のバランスとか、元のボリュームに引っ張られているのが
ちょっともったいない気がします。
535HG名無しさん:03/02/12 22:05 ID:4MGzY3h4
>>527
文句なしです。
自分も小型化したけど、バルカンの川モールドを、
キットの精度で彫る自信無かったので、ノコ入れてなかったんだが、
ギリギリイケルみたいですね、やってみよーかな。
536HG名無しさん:03/02/12 22:07 ID:I9KigZuM
>>527
パッと見て凄く格好いいと思ったんですが
3枚目の画像だけ少し違和感をおぼえました。
マスクの前の部分の面積をもう少し狭めたほうがいいかな〜と思ったのですが
個人個人の感じ方は違うので気にしないでください(汗
537516:03/02/12 22:31 ID:DxeyMjFS
>>517,518

レスサンクスです。
ショルダーのフロント部が可動するのはなんとなくわかるんですが、横にづれるのは
どう考えても意味不明ですね。カッコつけ程度に考えときます。
538527:03/02/12 22:50 ID:6sbYLenM
どもー、いろいろ参考になります。
設定に似せるという方向性は捨てましたw
キットベースで自分の技量では、あのフォルムに持ち込むのはかなりキツイっす、

イメージソースはMGから改造しやすくカッコよくと思ってHGUCのボックスアートから。
でも設定画や別冊表紙の持つ、面の「色気」は再現してみたいのでも少しがんがってみます。
後は顔面の大きさですね、自分でも気になっているのでここも直そうと思います。

>533
変形死んでます、だからこそプロポーションはテッテー的に追求したいと。
ちなみに全身は↓コレっす

http://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/updir/msa0011_030108_006.jpg
539HG名無しさん:03/02/12 22:56 ID:C8j1WfKm
ちょっと尿漏れしました。かっこよくて。
変形もいけそうなバランスですけど、割り切んないと
ここまでのバランスにはならないんでしょうね。
オレも批評より手を動かさなくちゃ(w
540527:03/02/12 23:03 ID:6sbYLenM
スネカバーを左右幅詰め天地延長し足甲フレーム部を幅増ししたので下半身がの変形死亡

肩ブロックはジェネレーターの大型化がキツくてごまかしたのと
大型化したら肩を跳ね上げる可動が欲しくなったので肩関節を改造して変形がパーですw
541HG名無しさん:03/02/12 23:15 ID:C8j1WfKm
>540
あー脛はまだがんばろうかって気になるかもしれないけど、
足の延長はあのロック機構をそのままにいじるのは無理っぽいですもんね。
オレはつま先のみ延長でごまかそうと思ってました。
頭部小型化の際にバルカンモールド削っちゃったのに、
川の字きちんと彫れなくて自暴自棄になって放置中。
Ex-s買ったら型取りして移植しようと思ってます。
いやします。必ず。
542HG名無しさん:03/02/13 10:02 ID:3vnIzOrz
>>538
Gコアがいい感じなんだけどこれって、上から見ると八の字になってるの?
543HG名無しさん:03/02/13 23:47 ID:0BMM9I8Y
>>538
俺と結婚してくれ!!
544HG名無しさん:03/02/14 00:25 ID:2bzfYPsb
>>538
完成がマジで楽しみでっす!
自分も完成させるだけは完成させれたけど、いまだ一回しか変形させてないから
こういう方向で割り切ってしまえばよかったかもと思わせる内容ですね。
さてEx-Sはどうしようかな?
545HG名無しさん:03/02/14 03:59 ID:E5ZJvajU
>>538
(・∀・) イイネ!
まあ、個人個人でいろんな意見がでると思うが、オレは気に入った!
チネ本見直しているんだけど、プロポーションだけ見れば超えているような・・・。(変形なんてイラナイヨ)
強いてあげれば、胸部をもっと前にだした方がいいような気もします。でも、顔面を小さくすれば、それも気にならないのかな・・・。
546HG名無しさん:03/02/14 07:11 ID:Ftg2RKnk
GFFを買ってSガンはスルーしたんだけど、
Ex-Sも滅茶面倒くさそうなので、悩んでるんだけど、
みなさんよくもこんなにキツイ代物を2個も組めますな〜。
547HG名無しさん:03/02/14 07:15 ID:/3m0AnZB
>>546
組んだときは表面処理だけで二度と作るまい、と思ったけど、
喉元過ぎたから。
548527・538:03/02/14 09:04 ID:5/N1Zkv1
>>542
腰くびれ有りっす。
>>544
Ex-Sとコンパチにするつもりなので、
Ex-S発売後に増加パーツの改造が済んでから一気に塗装、完成の段取りですが
今の作業ペースだと完成はいつになるやら。
>>545
プロポーションは別冊設定やGFF、最近の模型誌作例から良いとこ取りで参考にしました
特にGFFがなければ、ここまでもっていけなかったと思います。
一番参考にならなかったのはMG用カトキ画稿だったりしてw
やっぱり、別冊リファインバージョンのイメージが一番好きなんですよね。

胸の張り出しはこのままのつもりですが、脇下の青いフレームを少し後ろにずらそうかと思っています、
この部分は肩取り付け軸のボディ側フレームから真っ直ぐ下に付いているのが正解のはず。
549HG名無しさん:03/02/14 09:09 ID:c5HnzSUm
肩を正面に向けたまま腕を前に出すギミック。
あの再現って難しそうですねぇ。
変形機構を崩さずに出来るものなのでしょうか。
550HG名無しさん:03/02/14 12:40 ID:INlDhcNI
551HG名無しさん:03/02/14 22:11 ID:zc+6h9oB
どうでもいい事を言うと、
マーキングシールのインコム文字、黒じゃなく白にして欲しい。
赤のインコムに黒の文字はあわないよ・・・・・
552HG名無しさん:03/02/14 22:14 ID:avfAVk+R
>>550
おーおー、盛大に切り刻んでまつね。
俺は>>549じゃないけど、そこまでやる勇気はないなぁ。
553HG名無しさん:03/02/14 22:39 ID:EW/dHyNj
>>549
キットのままでも多少だけどできるでしょ。
削るか軸をもう一つ設けると簡単だと思うけど…
554HG名無しさん:03/02/14 22:53 ID:/cbHyUsP
>>553
あのー・・・
肩スライドって知ってます?
555ななしんぼ:03/02/14 23:02 ID:DxAeNNm0
>>550
おおお!前スレの大学生さんの作品ですな。
肩大型化・腕を前に振るギミック・スライドも盛り込んで変形を両立するとは・・・。
神と呼ばせてもらってイイデスカ?
556HG名無しさん:03/02/14 23:26 ID:EW/dHyNj
>>554
え?
そのギミックのこと言ってたの?
でも>>550のって微妙に違う気がするんですが俺の思い違いかな…
557HG名無しさん:03/02/14 23:37 ID:wCM9cPRC
いや>554がちょいとばかり言葉に不自由なんじゃないかな。
>削るか
のみに対して、>肩スライド(前に飛び出る方)なら
辛うじて理解できるから。
558HG名無しさん:03/02/14 23:43 ID:l1JWhCjs
オレもデフォルトで腕前に動くよなあ、と思ってたんだ。
そういう意味か。
スライドギミックだけならそんなに難しくないけど、
肩のエンジンブロックごと上方に移動してスライドしないと
意味無いんであんまりカコヨク無いんだよねえ。
559MG名無しさん:03/02/15 15:07 ID:T1VY5Bgr
せっかく ブースター と Gこあ があるんだから
コアファイターの別プランまでできるといいですね。

ttp://members.tripod.co.jp/uteba/cg/core2.html





え。
もしかして、Ex-S たんには G こあ 付属してないとか?
Gクルーザー専用の非変形強度重視のヤツがついてるとか??
(撃沈)

560HG名無しさん:03/02/15 23:06 ID:3jMD0R4Q
>>559
あ、それありうるね。現状Gクルーザーの変形って完全に強度と重量無視の変形だから
なぁ。

スレ違いなんだけど、GFFの303EってノーマルとEx-SとBSTの4種コンパチなんだね、
レッドバージョンで。
561HG名無しさん :03/02/15 23:28 ID:fYL4+agX
>>560
ホントだ・・・
ガンダマーcomで見てきたがスゲエな・・・

こりゃホビー事業部やばくねえか・・・マジつぶされるぞ(藁
スレ違いスマソ
562HG名無しさん:03/02/15 23:29 ID:9IKVqrNe
GFFは顔が穏やかすぎる

デンドロだしたぐらいだからディープストライカーもMGでできんかね。無理か。
563HG名無しさん:03/02/16 01:35 ID:zbFjVUt5
GFFディープストライカー
恐るべし・・・
こっち買うかも
564HG名無しさん:03/02/16 01:55 ID:fAma2cEj
両方買うのが平和。
複数買うのが正義。
MG303Eが希望。
565HG名無しさん:03/02/16 02:43 ID:OMLbKaRw
昔ガレキ買い漁ってた頃に比べれば
屁でもない値段だよ
とりあえず303Eは二個買い決定
566HG名無しさん:03/02/16 03:04 ID:dBCelxDl
GFFのSガソ買ったのはいいけど、モデラーとしてなんか悔しかったので
今回はパス。
567taiya:03/02/16 04:14 ID:0134hwGI
ID見てちょ。
568taiya:03/02/16 04:16 ID:0134hwGI
691 :taiya :03/02/16 04:11 ID:yMgSGbsa

ごめん。せっかくおもろいID出たんだけど・・・
569HG名無しさん:03/02/16 04:24 ID:imCznPgG
>>568
おお、たしかに。
残念だったねw
570HG名無しさん:03/02/16 04:44 ID:imCznPgG
あ。パーフケットガンダムだw
571570:03/02/16 04:46 ID:imCznPgG
ageちまったよ…
sage進行だったらスマソ。
572HG名無しさん:03/02/16 15:29 ID:vDZ4jsp3
>>571
無問題。マターリマターリたまにage

3月の予算が壱万しかないとしても漏れはMG買うよ
やっぱり好きにいじるのが楽しいんで
573MG名無しさん:03/02/16 18:19 ID:LmBH7QJP
GFF Ex-S の台座の根本が可動するのが不思議だったんだけど、
それは Bst / 303E への布石だったのね…
574MG名無しさん:03/02/16 18:28 ID:LmBH7QJP
スレ違いだけど。

GFF の Ex-S と 303E 両方買えば、
もしかして、コンパチして、
スプリンターな 303E とか Bst もできちゃう罠?
575HG名無しさん:03/02/16 23:41 ID:y9F8U8sg
>>574
当然。
つか303Eも赤スプリンタやで。
576HG名無しさん:03/02/17 00:40 ID:SJTqtCma
まじでさぁ〜MGもGFFに負けね〜よ〜に気合いてて( ゚д゚)ホスィもんだ
577HG名無しさん:03/02/17 00:44 ID:W7ynprMD
MGシリーズとしての統一性がどうのってのを
捨てない限り・・
578HG名無しさん:03/02/17 01:12 ID:kWx46SK7
>>577
そのとーり。
ザク>グフ>ドム>ゲルググって出世魚なら、
有る程度共通点も必要だろう。
んでも、Sガンみたいなワンメイクに近いMSは、好きにして良いだろ。
579HG名無しさん:03/02/17 07:16 ID:myeSOZya
>>576-578
SガンもVer.Kaのシリーズで出せばよかったのにな・・
って言ってもあの(MG馬鹿)程度だが。
580HG名無しさん:03/02/17 12:11 ID:eAC9mcWz
カトキ自身があの時代のデザインに不満持ってるみたいだから
永遠に15年前に取り残された俺達に受けるリファインはしないでしょ
581HG名無しさん :03/02/17 12:26 ID:JX7FSh/S
>>580
かといって、HGUCのように頬当てがV字になるのも勘弁して欲しいところだ。
582HG名無しさん:03/02/18 00:23 ID:6TTuMQMR
>>580
確かに
Sガン等も含め「若気の至り」と思ってる感じがする。

MG-Zも再リファインしたくてたまらないのではないかと思う。
583HG名無しさん:03/02/18 00:42 ID:kM0KtiYE
MGのSガンも手元においてよく見てみると、バランスよくまとまってると思うけど・・・
頭デカイとか言われてるけどMGZの時みたいな違和感は感じなかったなぁ。
(パッケージの完成写真見た時はエっ!? って思ったけど)

ちなみにリアルタイムでセンチはしてなかったけど、リアルタイムでEx-Sだけ買った
人種の意見です(デザインが気に入って買った)。
584HG名無しさん:03/02/18 20:27 ID:2sAI8LEV
確かにバランスとしては問題ない範囲だと思う。
あとは各自の好みの問題だね。
おれは頭部だけ小型化したよ。(ショボイ改修だけど)
585aa:03/02/18 20:58 ID:LsjrGt9j
http://www.w-f.biz/world-figure-mg4.htm


既出かもしれんが青ゲルを1000円詐欺って販売してるよここ・・・
だれか教えてやれよ
586aa:03/02/18 21:15 ID:LsjrGt9j
俺がメール送ったよ…
587HG名無しさん:03/02/18 21:51 ID:LWLsg0FO
>>586
乙。
最新情報のページではちゃんとしてるんだがな。
管理人がいい年のじいさんなんだろうよ、センスが天然だし。


さておき、Ex-Sの素Sガンを赤スプリッタにして
MGディープストライカーを待つぜ!漏れは!
こうすれば素Sガンが無駄にならずに済むよな!

コドモの喧嘩でもいいからGFFに対抗して出してくれんかなぁ…(つд`)
588HG名無しさん :03/02/18 23:08 ID:h6s+pk4O
>>587
漏れはそこまで贅沢言わない。

ただブースター4発と股間ジョイントと連射型スマートガンさえ付いてくれれば。
589HG名無しさん:03/02/19 13:05 ID:n0hktyg8
既出だったらスマソ。MG Ex-Sガンダムは3/6発売なり(問屋に、3/6に来るから、店に並ぶのは少し遅れる可能性あり)。
一応、ソースは今日行ってきた行きつけの模型屋に、3月4月の出荷予定表見せてもらいました。
一次出荷はスルーするつもりだったのに、嬉しすぎて、取り置き頼んじゃったよ(´д`;。
590HG名無しさん:03/02/19 13:41 ID:c/0Lan4l
まぢ? 思ったより早いな。
発売日で303Eに張り合っても仕方ないんだがなあ。
591月゜気球 ◆cAKANE6b0Y :03/02/19 14:01 ID:WOVSwI1/
>>589
thxヽ(´ー`)ノ
つか、3月は買うもの多すぎ(;´Д`)さすが決算期
592HG名無しさん:03/02/19 14:34 ID:fkuxGPR3
予想以上に早くてビクーリしました
593HG名無しさん:03/02/19 14:37 ID:cGnNS86S
3月6日か
早っ!
あと約2週間じゃん
だが303Eと被らんでよかった
594HG名無しさん:03/02/19 17:50 ID:FniPc97T
問屋に3/6って事は店頭に並ぶのは大体3/8って事か?。俺んトコ田舎だし。
後2週間でMGのSガン完成出来るかなぁ。
595HG名無しさん:03/02/19 19:01 ID:eB7MgoYM
MG Ex-Sって画像出てたっけ?
596HG名無しさん:03/02/19 19:04 ID:ZkyVqWGn
てことは今月の模型誌には作例でもう出てくるのか?

後5週間のつもりだったのですっげーうれしい!

597HG名無しさん:03/02/19 19:36 ID:XCqNk+lW
で結局Ex−S→Sへの換装は不可能ってことで
よろしいのですか?
598HG名無しさん:03/02/19 19:52 ID:ApYKy4I6
>>597
何をいまさら…
599HG名無しさん:03/02/19 20:58 ID:cl2O+23n
http://www.w-f.biz/saisinn-1.jpg

この写真のSガンって144?
なんかの作例かな
600HG名無しさん:03/02/19 21:01 ID:heKEPM9m
>>599
HJ誌の作例だと思うよ。
1/144の。
601HG名無しさん:03/02/19 21:06 ID:cl2O+23n
>600
てっきり箱用の完成見本かと思ってしまった。
602HG名無しさん:03/02/19 21:26 ID:ZkIbNlGl
ベースが旧Bstなのね。
603HG名無しさん:03/02/20 01:10 ID:MgDQAqG3
3月6日が発売日? それはないよ。
604HG名無しさん:03/02/20 04:07 ID:Cr7YcKCf
>>603
その根拠をききたいが
確かに後2週間にしては情報が少なすぎるような…

どちらにしろ引越しが重なるので3月には買えない漏れ…
絶対荷物になるよなぁw
605HG名無しさん:03/02/20 07:32 ID:u2M0IQ/h
問屋に来るのが3/6だから店への入荷は3/7、店によっては3/8(土)発売ってことでは?
606HG名無しさん:03/02/20 13:26 ID:hNz06ouS
磐梯の店頭広告見てきたが・・・・激しくカコワルイよ。
しかも表面の1/60全武装付きストライクの方が扱いでかくてもう種ぽ( ´Д⊂ヽ。
607HG名無しさん:03/02/20 13:46 ID:WYvY6KiQ
>>606
店頭広告のEx-SはHGUCだって注釈載ってなかったか?
608HG名無しさん:03/02/20 14:31 ID:HAq/woxf
次号のHJでテストショット公開されるかな?
フラゲしたヤシは流石にまだいないか…
609HG名無しさん:03/02/20 14:35 ID:mg38fHNG
注釈無くても見ればわかると思うんだがな・・・
そんなテキトーな見方しかしてないのに文句言うのは少し引っ掛かるな
610HG名無しさん:03/02/20 15:30 ID:8v7d4DEc
3/6説、どうかなぁ。
予約しようとしたら、まだ確定してないってこの前言われたんよ。
611HG名無しさん:03/02/20 18:47 ID:ZlPXuxyt
教えて今月号スレより。
HJでは製品版カラーで紹介。
ディスクレドームはついている。
612HG名無しさん:03/02/20 19:24 ID:ZlPXuxyt
ついでにスタンドが、スタンドが、スタンドが…
キタ――――((゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚))――――!!
613HG名無しさん:03/02/20 20:28 ID:hMkqKbFK
                     ス     タ     ン      ド 
                          __,,:::=========:::,,_,__
                        ...‐''゙ .  `    ,_ `   ''‐...
                     ..‐´      ゙           `‐..
 ─┼─   /\        /                  ○   \
 ─┼─ /\/_.........;;;;;;;;;;;;;;;;::´      (⌒,)         .l      ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................     |||||
   │    / ゙゙       .'          ̄  ヽ __ , ─|       ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......。・ ・ ・ ・ ・
   |   /         /             ヽ       .|        ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙               ヽ     l           ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................          .ヽ   ./ ..................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙     ____
 ::::日F|xxx・,`:::::::::::::::::: ゙゙゙゙タ.゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ./゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!゙゙゙゙゙ ::::::::::::::::::`'*[] H]. |[][]|:
 ::::日日II[][]'l*:::::::::::::::::: ノキli; i . .;, 、    .,,         .V   ` ; 、  .; ´ ;,i!!|iγ :::::::::::::::::::j;‘日/ .|[][]|::::
::::口旦 E=Д;‘`::::::::::::::::::::: /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|!!|;(゙ ::::::::::::::::::::::"‘、Дロ::::
  ::::Д日T† ;j;::::::::::::::::::::::: `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ :::::::::::::::::::::::・;日日T::: 日::::
614HG名無しさん:03/02/20 20:29 ID:yd99j/sj
やっぱりSex待てばよかった・・・
615HG名無しさん:03/02/20 20:50 ID:a1t0Hwgg
背部カノンはちゃんと4門ついてる?
616HG名無しさん:03/02/20 21:44 ID:daxbWxl0
>>612


< マジでーーーーーーーーーーーーーーー?!!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
617HG名無しさん:03/02/20 21:51 ID:fKwAax6A
遂に・・・
遂に腰部ビームカノソの姿が見れるのでつね?
618HG名無しさん:03/02/20 21:52 ID:yd99j/sj
画像見るまでわからんけど、いいことづくめじゃないの。
クルーザーの写真はあったのかな?
619HG名無しさん:03/02/20 21:56 ID:8axOhlap
みなさんスタンド付きに浮かれ過ぎじゃありませんか?
現物手に取るまで油断は禁物ですよ。
なんせ万台ですから。
620HG名無しさん:03/02/20 21:57 ID:FW2Tl9G0
空中に浮かせられるのならヒモでもかまわんですよ漏れは。
621HG名無しさん:03/02/20 22:12 ID:daxbWxl0
あと気になるのは
平手、ランディングギアだな
この2つが付いたら完璧


連射型スマートガンはBstに?
622HG名無しさん:03/02/20 22:48 ID:XiXYGi6c
バンダイめ、バリエキットは後の方がお得という法則の究極に出たか
623HG名無しさん:03/02/20 22:58 ID:ZcU/AO8C
やられた・・ノーマルを未だ組んでない俺はどうなるの!
分離状態で飾るしかないかな。
624HG名無しさん:03/02/20 23:01 ID:mYrbFUnC
教えて今月号>MS、クルーザー形態 兼用のスタンド付
教えて今月号>クルーザー+コアファイター での展示も可能

まじキター!!
625HG名無しさん:03/02/20 23:03 ID:gqN+6/0N
教えて今月号に拠ればビームカノンも4基ついてるそうだぞ。
おめでとう。
626HG名無しさん:03/02/20 23:05 ID:yd99j/sj
ほんとに変形した姿は「Gクルーザー」なのか?
「・・・によく似た何か」だったらやだな。
627HG名無しさん:03/02/20 23:11 ID:yd99j/sj
写真キター!!
628HG名無しさん:03/02/20 23:11 ID:kLgkBD1X
教えてスレに画像来たyp
629HG名無しさん:03/02/20 23:11 ID:wrIycsGw
Gクルーザーのようなもの?
630HG名無しさん:03/02/20 23:12 ID:yd99j/sj
MS形態ぶっさいくー!!!
631HG名無しさん:03/02/20 23:13 ID:euCSPd8V
プロペラントタンクー!!
632HG名無しさん:03/02/20 23:14 ID:rDDpj77r
Bパーツの主翼・・・・・見えないんだけど・・・・・

どこ?
633HG名無しさん:03/02/20 23:15 ID:Y2l6pC7E
なんか、期待したGクルーザーとは激しく違う・・・
プロペラント小さすぎ?
また改造地獄に突入だー!
634HG名無しさん:03/02/20 23:16 ID:kLgkBD1X
楽しみであるッッッ
635HG名無しさん:03/02/20 23:17 ID:yd99j/sj
でてみれば 激しく短足 寸詰まり
636HG名無しさん:03/02/20 23:17 ID:rDDpj77r
三枚目のシュキャナー画像で確認できました<Bパ主翼

スマソ
637HG名無しさん:03/02/20 23:21 ID:vFB7Ht7g
思ったよりクルーザーがまとまっていていいんじゃないか?
でもMSは寸詰まり感がいっそう強くなって・・・
まあスタンドつけたのは素直に誉めましょう
カノン?付いて手当たり前だ!
638HG名無しさん:03/02/20 23:26 ID:Y2l6pC7E
スネインテークが露出するのはオフィシャルとなってしまったのか!?
639HG名無しさん:03/02/20 23:30 ID:daxbWxl0
スタンドはSガンにも使えるのかな?
640HG名無しさん:03/02/20 23:37 ID:NR4V1LhF
なんとなくアオシマっぽく見えるのは、テストショットだから?
641HG名無しさん:03/02/20 23:38 ID:B1SOgK5o
ノーマルSガンの時は、メンドクサイのとさほど気にならなかったんで
頭部ヘッドそのまま組んだけど、
こうやってEx-Sの例のポーズ見せられると・・・

小型化しなくちゃダメかな、やっぱ
642HG名無しさん:03/02/20 23:41 ID:yd99j/sj
クルーザー時のバクパクちいちゃく見える。
おれだけかな?
643HG名無しさん:03/02/20 23:47 ID:SMzQW4tF
顔でかっ!
644HG名無しさん:03/02/20 23:51 ID:mYrbFUnC
3枚目左下スミの写真見ると、まぁまとまってるかなぁ>クルーザー
プロポーション的にはもともと期待のしようがないんで、
レドームとかカノンとか要求したモノは一通り揃っててオレ的には合格。

揃ってるだけで合格っつーのもハードル低い話だなぁ・・
645HG名無しさん :03/02/20 23:54 ID:F1H/40FD
頭部小型化と脚延長は必須・・・
ノーマルSともう一回同じことやるのめんどいなあ
増加パーツだけ作ろうかな。
646HG名無しさん:03/02/20 23:58 ID:XiXYGi6c
しかしサザビーの8000円ってなんだったんだろうねぇ・・・
647HG名無しさん:03/02/20 23:58 ID:KOszYn1e
部屋に旧1/144とGFFが飾ってあって
それを見慣れてるので

なんか、パーツごとに
ぼてっ、ぼてって付いてて
全てがでかすぎw

648HG名無しさん:03/02/21 00:15 ID:P6bX9kVP
写真みただけの意見なんだけど、
全体がなんかチグハグな感じ、Sと一緒に設計したはずだろうけど
追加パーツがなんか後付けっぽい印象!?
こりゃあ頭部小型化&足延長だけで良くなるのかな?
まあいつものごとく写真写り悪いだけっだたらええな・・・
あ、どのみちここまで来たら買うは買いますよ、Mk5欲しいからw
649HG名無しさん:03/02/21 00:15 ID:hb189hsr
改めてGFFのカコヨサを再認識してしまった・・・・ 
650438:03/02/21 00:18 ID:ewSv2Pqg
今さらですが、やっぱりって感じw
かなり微妙なバランスになっちゃいましたね。

それでも勿論買いますが。
651MG名無しさん:03/02/21 00:22 ID:ZOWguKjn
平手ついてる。きゃー。
スタンドもついてるー。( Bst にも使えそう=そのまま付属しそうだね)


でも、なんかデブ…。
Sガンは歴代ガンダムで一番スマートなハズじゃ…
MAX 渡辺の徹底改修がみたい。(嘘)
来月の作例は、やっぱり もんしー なの?

652HG名無しさん:03/02/21 00:28 ID:YyVEM+39
>>651
平手は付いてなくね?
写真のは普通の手首に見えるが…?
653HG名無しさん:03/02/21 01:05 ID:mmH4CqGz
プロペラントタンクが妙にぶっさいくに見える・・・
何でだろう?Gクルーザーモードの画像を
みるぶんには尺はあってそうではあるが、、
654HG名無しさん:03/02/21 01:10 ID:p3qDXaDD
無改造でコアブースター作れるのかなあ。
655HG名無しさん:03/02/21 01:13 ID:+7hcoj+U
GFFが良すぎたのか・・・
顔とかちょっといじったらもう言うことないもの
656HG名無しさん:03/02/21 01:22 ID:m6gBFrkm
>>653
付き位置じゃないかな?
色かも。
657HG名無しさん:03/02/21 01:47 ID:0tMsw52h
プロペラントタンク、微妙に前に向かってティーパーが付いてないか?
感じとしては、元祖作例用のプロペラントタンクっぽいような感じ。

旧キット改造作例とかの時はもうちょっと寸胴のような感じで、
ティーパーが付いてないような感じだったと思うが。
それとも写真のせいか?>ティーパー
658HG名無しさん:03/02/21 02:22 ID:t0PpzT7p
追加パーツはずして
ノーマルに出来るなら買います。
659HG名無しさん:03/02/21 02:28 ID:6OhyyTzC
外しただけでノーマルになるなら
そりゃバンダイの捏造設定だよ。
660磐梯:03/02/21 03:53 ID:WLtR2QfX
レドーム、大腿部ビームカノン2門、背部ビームカノン2門、
Ex-S用増加パーツ、例のポーズ用平手、プロペラントタンク

がなんと2000円!大ご奉仕価格の2000円となっております!
661HG名無しさん:03/02/21 03:58 ID:LDw7aPhZ
今回、このEx-Sのキットには、どんな落とし穴が用意されているんですか?
662HG名無しさん:03/02/21 04:25 ID:w8n+H5Lx
シーメールだった
663HG名無しさん:03/02/21 04:28 ID:ag8WhcmB
>660
高ッ!
664HG名無しさん:03/02/21 04:28 ID:9ADfwPE9
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/saitama/
665HG名無しさん:03/02/21 04:32 ID:h/U9ZGux
>>661
一見してつくべき物はすべてついている場合はパーツ分割がいい加減になるという罠だと勝手に予想
666HG名無しさん:03/02/21 04:43 ID:nO1cDp9K
>>660
今なら更に専用スタンドまでお付けしてお値段据え置き!
667HG名無しさん :03/02/21 04:50 ID:26Ubtebz
Gクルーザー形態の時はブースターのビームカノン、本体寄りの
方は上へスライドするはずなんだけど省略されちゃったぽいね。
668HG名無しさん:03/02/21 05:13 ID:aki1uq0f
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←Ex−Sまで待った人
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←MGSガン購入者
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
669HG名無しさん:03/02/21 05:48 ID:7FKnZvKe
>>668
いやいや、Ex−sのキットでGボマーもどきは再現できてもGアタッカーは無理っぽいぞ?
(ノーマルのバックパックないから)
ニオーマルにはノーマルの良さがあると思うが?
670HG名無しさん:03/02/21 05:56 ID:iOcNtKuO
煽りたいさかりのどうしようもなく無知なDQNに反応しちゃダメだよ。
671HG名無しさん:03/02/21 06:26 ID:RmoS2ks+
ttp://www.asahi-net.or.jp/%7EXT5A-YMMR/misc/2002/image/021123.jpg

こいつとあまりかわらんな(w
672月気球 ◆cAKANE6b0Y :03/02/21 07:06 ID:WxtuSdj5
ランディングギアは付かないのかな?
コンバートできるキットないかな…
673HG名無しさん:03/02/21 07:18 ID:aki1uq0f
ちょっとお遊びで貼ったのに本気で怒ってしまいますた
674HG名無しさん:03/02/21 07:30 ID:s1dbK8Z4
670 名前:HG名無しさん 投稿日:03/02/21 05:56 ID:iOcNtKuO
煽りたいさかりのどうしようもなく無知なDQNに反応しちゃダメだよ。
675HG名無しさん:03/02/21 07:48 ID:XFzgdcjx
490 名前:HG名無しさん 投稿日:03/02/20 23:08 ID:nJaCRccP
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030220230725.jpg
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030220230750.jpg
適当ですまん。
アンケートにはごてぃを賞賛することを書いてください。

676HG名無しさん:03/02/21 08:01 ID:Vf5HRr9r
この写真、すでに自重がキビシイ予感。
プロペラントとか、バックパックなんて弄った日には・・・
677HG名無しさん:03/02/21 08:10 ID:hnX/6lXX
頭もでかいが、胸の幅も増加装甲のせいで素Sより強調されるね。
678HG名無しさん:03/02/21 08:43 ID:YfsPnTsp
679HG名無しさん:03/02/21 09:33 ID:iYUcaKpY
また作るのかーめんどくさい(;´Д`)

でもカコイイな。漏れはリファイン板のポーズより設定画の素立ちポーズのほうが
好きだからちゃんと自立できるかが気になるところだ・・・。
足のビスはちゃんと変更してくれるだろうか・・・・・・・・・
680HG名無しさん:03/02/21 09:43 ID:F47mDqPX
とりあえず、人柱待ちだな。
681HG名無しさん:03/02/21 09:44 ID:RFFNlN9U
ギア無しでどうやって着陸するの?厨質問でスマン。
682HG名無しさん:03/02/21 10:57 ID:yFEKGf7G
今こうしてる間にバンダイでは
がっちょんがっちょんとEx-Sのランナーが作られてるんだろう
で、おばちゃん達によって1つ1つ箱に詰められてると
683HG名無しさん:03/02/21 11:14 ID:XFW5AF7W
今回の罠予想

スタンド付き→なので当然ネジ改善無し→素立ち不可能、スタンドオンリー
→しかし重すぎてスタンド外れる→粉砕(゚∀゚)アヒャ
684HG名無しさん:03/02/21 11:17 ID:F47mDqPX
>>683
ありえる話だけに笑えない(;´Д`)
685HG名無しさん:03/02/21 11:22 ID:V1WGsEAt
ロックを理解しないで足首ポッキーな奴が結構いたから
スタンドにしっかり接続せずに落っことす奴が続出すると思われる。
686HG名無しさん:03/02/21 12:00 ID:cZdTY2ey
普通に写真のポーズセンスなさ過ぎ
これじゃ印象悪くなる罠〜
まぁこれだけじゃないけど…
俺ならもっとカッコ良く決められるんだけどな〜

正直方の大きさが小さいね。
俺は何よりこれが気になった。
それと付いて当たり前の腰部ビームカノンって付ける位置高すぎに見える
687HG名無しさん:03/02/21 12:10 ID:48g936gO
自立するんなら印象悪くないのかも・・・。
でも・・・。
688HG名無しさん:03/02/21 12:18 ID:SwglUm3u
迷彩用のマスキングシールとか付いてたら買うかもな・・・・。
689HG名無しさん:03/02/21 12:20 ID:cbjCSTML
バクパクのビームカノン・・・ズレナイズレナイズレナイ
690HG名無しさん:03/02/21 12:39 ID:lZGGtiSE
686
うんこ勘違いやろう。包茎。
691HG名無しさん:03/02/21 13:43 ID:f45lVgEv
自立させるためにブースターが小さくなるくらいなら立たなくてもイイや、と思う。
そのためのスタンドだろうし、Ex-Sが地面に足をつけているというのも変な感じだ。

肩が小さいのは分かり切っていたことだし。
(プロペラントぶら下げたままだから余計小さく見えるというのもあるし)

692HG名無しさん:03/02/21 13:56 ID:3yAQylBe
今回はSから何がオミットされるんだろう・・
どのパーツが消える事によって
Ex-S→Sが不可能になるんだろう・・

確かFA・ZZ→ZZは中空成形シールドだったよね。
Ex-Sは多分、膝アーマー(写真見ると多分一体成形)と
バクパク(多分Sのバクパクは当然オミット)あたりかな・・

昔はバソダイこんな悪徳じゃなかったのに・・
693HG名無しさん:03/02/21 14:05 ID:Hbh5mNpn
オミットつうかスタビライザの変形の仕方は
Sとは全然ちがうんじゃないかい?
694686:03/02/21 14:15 ID:cZdTY2ey
俺もスタンド付いてんなら立たんでもいいな。
つーか立たせんと思うよ。
宇宙用なんだから立つ装備にする必要は何もないからね。

まぁいろいろ言ったが写真見たら正直欲しくなった。
どうせ買ってみんと実際どうなんか分からんもんな〜

>>690
 _, ._
( ゚ A ゚;)???

煽りなんだろうけど、何が言いたいんか分からんぞ

695HG名無しさん:03/02/21 14:16 ID:iQtdPcbs
>>692
えっ、昔のsexのキットにはsの膝アーマーとバックパック付いてたの??
696HG名無しさん:03/02/21 14:21 ID:3lFclqk/
>>692
だから要らない物付けて価格上げる必要ないだろ・・・
Sにビームカノン付かなかったのは問題だけど
697HG名無しさん:03/02/21 14:23 ID:3lFclqk/
>>695
昔のキットにも付いてないぞ
698HG名無しさん :03/02/21 14:26 ID:hSu9/Lsa
>>692
>>Ex-Sは多分、膝アーマー(写真見ると多分一体成形)と

まさか膝頭のアレは分解するとノーマルの奴になる設定とか思ってないよね?
699HG名無しさん:03/02/21 15:42 ID:7N5C6kKN
みんなそんなに962さんを叩かないでください!
悪いのは僕なんです…。僕が…
700HG名無しさん:03/02/21 15:44 ID:KlAsY/+L
オイこそが 700げとー
701HG名無しさん:03/02/21 15:50 ID:HS2hRszk
      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄)) ∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ・ ∩( 《 ( ・∀・)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
    ((_/し∪V              .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧       ∧_∧          ∧_∧  
 (    )       ( ;´Д`)        (・∀・ ) もう帰さないぞ〜。
 (    つ     (U_U )つ       (つ  と)
 .ヽ___ノj     >>692          (⌒Y⌒)
    ∧__∧                . / ̄ヽ ̄
   (・    )           __    ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒) VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>
702HG名無しさん:03/02/21 16:14 ID:dNXCQr64
EX−Sより、スタンダードなSの方が見た目は格好良いな
特に背中
703HG名無しさん:03/02/21 16:58 ID:X3Wtw0FH
HJゲトしますた
ランディングギアは付きそうな感じ
プロペラントにランディングギア用のと思われる蓋がある
704HG名無しさん:03/02/21 17:46 ID:vQ5lfwgN
Ex−Sは立たなくて良し。立てるに越したこたぁ無いが…。
FAZZがアレなんで心配が無くも無いが、Sガンはこっちが本命っぽいし、
写真見る分にはカッコイイ!
705HG名無しさん:03/02/21 17:56 ID:R5uHSWZy
ま、変形有りでここまで出来てたら言うことないんじゃね?>Ex-S
あとはこっちで好き放題弄くりゃええし。
岸山、今回はグッジョブだ。
706HG名無しさん:03/02/21 18:05 ID:LJB1xT+d
      _   (⌒Y´ ̄ヽ  ∧_/( ̄)) ∧_∧
    γ´  `ヽ_`と.__   )( ・ ∩( 《 ( ・∀・)  ゴロン
     )) ,、 , ) <、_,.ノ  ヽ、.__,ノ  l  つ つ
    ((_/し∪V              .ヽ.__ノ!__)) ゴロン
  ∧__∧       ∧_∧          ∧_∧  
 (    )       ( ;´Д`)        (・∀・ ) もう帰さないぞ〜。
 (    つ     (U_U )つ       (つ  と)
 .ヽ___ノj     >>692          (⌒Y⌒)
    ∧__∧                . / ̄ヽ ̄
   (・    )           __    ( __  ) (  ゴロン
    と   ヽ ( ̄))∧_∧  /´ `Y⌒) VUVJ_)
    (__ト、__丿 〉 》∩ _) (   .__つ´
          ヽ、.__,ノ   ヽ、__,.>

707HG名無しさん:03/02/21 18:44 ID:plS2X1tB
>>705
>岸山、今回はグッジョブだ。

菊池と大須賀じゃないの?
708月気球 ◆cAKANE6b0Y :03/02/21 19:58 ID:WxtuSdj5
>>703
お、あるんだサンクスヽ(´ー`)ノでもGコアに付いてないのがいまだに納得できん…
709HG名無しさん:03/02/21 20:45 ID:gI2LLwvE
Gクルーザーもスタンド対応だったのは評価したい。ついでにGコアモナー。
でもそのためにランディングギアは付かない罠。
710HG名無しさん:03/02/21 21:14 ID:BvWqVGpl
漏れはやっぱり素立ちで自立させたポーズをとりたい。
GFFではプロペランとタンクをつけた状態では自立できなかったから
今回は期待したいけど・・・・やっぱり無理か・・・?
711HG名無しさん:03/02/21 21:22 ID:SA1GxtDA
俺は多分立つと思うよ。
結構本体重いはずだから重心がより前に来る筈だし、
腰の羽が前後に動くから足を後ろに反ったポーズすれば大丈夫じゃないの?
712HG名無しさん:03/02/21 21:31 ID:wsoUpdjX
>711
ポリキャップがもつかどうかが問題だ。
713(´・з・`):03/02/21 21:31 ID:kq5vRZY7
MG体形だと、プロペラントが似合わない…ような気も…
どっちにしろ買うだろうけど、どっちにしろ今金が無い漏れ。

>>702
一番だめぽなのは、腰にビームガンがついてないS

>>710
中身がスッカラカンなら、左右に向けとけば立てそうかも>プロペラントたん
GFFは中身が詰ってたんで、本体に対して重めだった感じ。
それより、パーツ数が多そうなバクパクの方が重そう…。

…とりあえず、個人的には
L字に折れてる固定のサイドジャケットつけてホスィ
714HG名無しさん:03/02/21 22:11 ID:5FTsRTlP
Ex-SよりノーマルSな漏れは、
腰カノソとスタンドだけ欲しいので、穂日ー差ー地で調べて(ry
715HG名無しさん:03/02/21 22:17 ID:A2ZFWx9/
Aパーツの赤いコックピット部分を外して、
Iフィールド発生器が付くのな。
716HG名無しさん:03/02/21 22:18 ID:xDAkH0KT
あのマッチ箱の胴体パーツの代わりのまともな胴体パーツを着けて欲しい罠〜。
717HG名無しさん:03/02/21 22:21 ID:A2ZFWx9/
写真だと、バックパックボリューム不足かも。
左右の厚みがどうかな?特にタンク部分。
718sage:03/02/21 22:26 ID:3ITiI4IG
電ホより。
「Gクルーザーへの変形は、プロペラント部分が
一部差し替えになるものの、〜」
完全変形ではないのね。まあ、構わんが。
719HG名無しさん:03/02/21 22:28 ID:A2ZFWx9/
スタンドも変形スルノカ?
720HG名無しさん:03/02/21 22:30 ID:3ITiI4IG

下げ失敗はずかしー
721717:03/02/21 22:35 ID:A2ZFWx9/
接続アームの方がデブ過ぎるんだね。
メタルパーツなら、あるいは…
722HG名無しさん:03/02/21 22:49 ID:UJn2GJoE
>>718
元の設定でもプロペラント部の変型は差し替えじゃない?
723HG名無しさん:03/02/21 22:55 ID:4ykHH3TL
>>722
サイドジャケットの事言ってるんじゃない?>差し替え
724HG名無しさん :03/02/21 23:11 ID:V/bcJyw8
というか本来の設定ではクルーザー→Ex−Sの段階で
プロペラント切り離しでしょ?
725HG名無しさん:03/02/21 23:26 ID:gJmkPtnq
>>724
スペースシャトルのブースターなんかでもリサイクルしてるし、
そんな勿体無い事はしないと思われ。
他の機体にも使用できる汎用のものならまだしも、専用の
プロペラントを一回の作戦で捨てるかな。
726HG名無しさん:03/02/21 23:28 ID:My9tmuUC
>>725
スペースシャトルの「タンク」は使い捨てだったかと。
(っても昔の話で今は違うのかも)
727HG名無しさん:03/02/21 23:31 ID:My9tmuUC
何にしても戦闘状況下ならいらんものは積極的に捨てると思うぞ。
もしくはこっそり後で回収(w

タンク釣り下げはサービスショットだ。
728HG名無しさん:03/02/21 23:36 ID:wsoUpdjX
>726
そそ。中央の燃料タンクは使い捨て。
左右の固形燃料補助ロケットは回収して再利用されます。
729HG名無しさん:03/02/21 23:36 ID:My9tmuUC
スペースシャトルについてぐぐってみた。
ttp://spaceboy.nasda.go.jp/note/rocket/j/roc9909_spcshtl_launch_j.html

やはり燃料タンクだけは使い捨てのようです。
ただの入れ物だし、使い回すことを考えるより新しく作った方が効率が良いのでしょうな。
730HG名無しさん:03/02/21 23:36 ID:kfaCwv42
>>707
ああ、菊池でしたか。きくちんグッジョブだ。

>>727
あのイラストはシャワーシーンみたいなもんか。
731HG名無しさん:03/02/21 23:41 ID:V1WGsEAt
戦闘機なんかも増槽は切り離しちゃうんじゃなかったっけ?
別冊にはあれ切り離すっていう記述があったような。
732HG名無しさん:03/02/21 23:49 ID:wsoUpdjX
まぁ、必要の無いものぶら下げて戦うのは不利になるだけだし
切り捨てるのが当然じゃねーの。
733HG名無しさん:03/02/21 23:55 ID:f45lVgEv
リファイン版の解説文にも戦闘時は切り離すと書いてありますが。>肩タンク
734HG名無しさん:03/02/22 00:17 ID:s+JXgtly
で、発売日は上旬でFAなの?
どうなのよ?
735HG名無しさん:03/02/22 01:00 ID:9o7hR9hm
どうせ捨てるなら肩タンクをミサイルにするってのは?
良い感じに飛びそうだし。
736HG名無しさん:03/02/22 01:00 ID:M6BIqlCi
ちょっと頭デカイ(ように見える)けど。
ちょっと肩が小さい(ように感じる)けど。
ちょっとGクル時の足の収納が違う(気がする)けど。

でもイイよ、完全変形全高23cmのEx-Sが立体で触れるなら満足。

737HG名無しさん:03/02/22 01:22 ID:SEV/PoWn
トリコロールカラーでプロペラント下げてる状態って初めてみた気がする
なんか違和感が…
738HG名無しさん:03/02/22 01:25 ID:Eq8W7jOV
それがストレンジなリアルだ
739taiya:03/02/22 01:28 ID:kLg6CHq+
クルーザー時の全長は1/100なら43センチもあるってことだよな。
デカイな・・・
740HG名無しさん:03/02/22 02:30 ID:QfApKb9x
ところで漏前ら
増 加 装 甲 付 胸 部 周 辺 変 形 機 構
が気になりませんか?漏れは激しく気になって眠れません
どうなってるんだ(MGでは)?!早くハァハァしたいyp
741HG名無しさん:03/02/22 02:34 ID:8ncZ9U+3
プロペラントの変形って、どう差し替えなのか分からんけど、
設定上差し替えだからいいじゃん。

切り離したり、繋いだり…
実機はどうやって稼動(可動でなく)しているのだろうか?
742HG名無しさん:03/02/22 02:42 ID:7xkT5rWf
Sに戻せるかどうかで購入検討します。
小変更で解決するなら、トッコム
743HG名無しさん:03/02/22 02:58 ID:7N3V3y7R
>741
実機はどうやって

手があるんだから、自分で持って付け替える。
744HG名無しさん:03/02/22 03:10 ID:IMloxwL9
>>742
Ex-Sの増加パーツを外すとSになるわけじゃないぞ、設定上。

MG Ex-Sもノーマルバックパックは付かないだろうから少なくとも「小変更で」てのは無理かと。
745HG名無しさん:03/02/22 03:21 ID:34g0hajU
戦闘中ぶら下げてても意味無いし、切り離し→MSに変形
としか出来なさそうな気が。

サイドジャケットにジョイント(Zのあっちこっちにもついてる凸みたいな形の)
だけで付いてるんで、燃料があっても供給が出来ないであろう罠。
そもそもGクルーザーが、その名のごとく航行用(だったハズ)…。

出撃前に、ドックで付けてもらうしか無さそうかな。

>>743
掴めそうなところが無いyo
両手で1コづつ持って付け替えたりしてると、なんかカワイイような(w
746HG名無しさん:03/02/22 03:31 ID:4MGElPyk
アーマードバルキリーみたいに、増加兵装を不要と判断された時に廃棄して素体に戻る、なんてことは
Ex−sガンはできないと思う。
いわゆるフルアーマー系統とはちょっと違う。
漏れとしてはこういう設定はおもちゃっぽく無くて好きなんだが、プラモとしてはプレイバリューが少なく
なって物足りない感じがしないでもない。
747HG名無しさん:03/02/22 03:38 ID:trxBjyfy
そんなことより、Gクルーザーの時どうやって乗り込むんだろ?
それと、この形態の時ってペガサスVに収容出来ないよなぁ
748HG名無しさん:03/02/22 03:46 ID:0yhh+4/a
艦外にぶら下げ
749HG名無しさん:03/02/22 04:04 ID:+qBEO6I5
すげー素直に感動
ビームカノンの中折れとバックパックの中折れ
はするのかな

750HG名無しさん:03/02/22 07:16 ID:NXGIU5tB
なんか、微妙に好きになれない形してるな、Ex-S。
写真のとり方が悪いのか…
751HG名無しさん:03/02/22 08:29 ID:s+JXgtly
やっとGFFに追いついたかな。
またすぐに、軽くぶっちぎられるけど。
752HG名無しさん:03/02/22 08:57 ID:lrONN12x
正直オレはGFFのバランスよりMGのそれのほうが好きだ。
753HG名無しさん:03/02/22 09:36 ID:Qutf+3u9
デブ、頭デカ、短足...
754HG名無しさん:03/02/22 09:55 ID:OA6ur9yT
寸胴、短足はべつにOKだな。
Ex-sのばやい、肩デカくするともう絶対変形できないんじゃないか?
755HG名無しさん:03/02/22 10:01 ID:GqIqMTOq
>>752

同志ハケーソ。

GFFのは、カコイイんだけど変形しそうに見えない。
MGのほうが説得力がある体型に見えるから、好きだなー。

見た目にカコイイかどうかは別問題なんだが。
756HG名無しさん:03/02/22 10:41 ID:65NInl0H
俺は変形しそうに見えないのに、えげつないぐらい変形するのが好きだ!
757HG名無しさん:03/02/22 10:42 ID:lrONN12x
>755
一人でも同士がいてうれすぃ。
オレもあなたと同じく、GFFは形をさらってるだけで
いまひとつな気がするんです。
75811の401:03/02/22 10:52 ID:Y0z9P8xJ
>>754
画像見る限りでは大型肩&翼でも変形大丈夫なようです。
Pタンク大型化は工夫すれば15分割程度に済みそう。
(今日から翼大型化に入ります。Ex-S発売前に終わるかどうかは微妙・・・)
759HG名無しさん:03/02/22 10:54 ID:AYgODHE1
ノーマルSも写真と実際では言われたほど
悪くなかったし。写真のとり方だろうな。
760HG名無しさん:03/02/22 11:06 ID:RkhWelVQ
MGのSガンって肩スライドするの?
761HG名無しさん:03/02/22 11:32 ID:7LTZ4pvu
腰カノン、イエサブはかなり
ぼったくりそーだ。
762HG名無しさん:03/02/22 11:35 ID:7LTZ4pvu
腰カノン、イエサブはぼったくりだろーな
763HG名無しさん:03/02/22 11:37 ID:Z2cRcfME
>>761,>>762
ケコーン式はどこがイイでつか?
764HG名無しさん:03/02/22 11:39 ID:Z2cRcfME
見直したら同ID二重カキコかよ
回線切って吊ってきまつ
765HG名無しさん:03/02/22 11:39 ID:lrONN12x
>760
しません。
766HG名無しさん:03/02/22 11:40 ID:LtGX8kJ/
>>757
漏れはGFF派だけど、
別冊では青SEXやバーザムと同じくらい
EX-sの変形機構のページ好きだからなぁ。
アレが再現できるんならやっぱりMGも欲しいよ。
「オイオイオイ!」とか言いながら変形させたい。
ま、デプスト優先だから
金銭的にはキツいんだけど・・・。
767HG名無しさん:03/02/22 11:55 ID:lrONN12x
>766
いっぱい買ってあの設定画に合わせた状態で飾ろう!
768HG名無しさん:03/02/22 12:11 ID:M6BIqlCi
769HG名無しさん:03/02/22 12:25 ID:s+JXgtly
タンクのその位置あたりから接続コネクタが出るなら、
クルーザー時のカバーが差し替えという意味かな?
770HG名無しさん:03/02/22 12:30 ID:s+JXgtly
MG版って怖くないから物足りないんだ。
兵器デザインの癖に。
771HG名無しさん:03/02/22 14:21 ID:OA6ur9yT
>>767
計八個、しめて64,000円になります。ありがとうございます。
772HG名無しさん:03/02/22 15:15 ID:AKeFg3wz
Ex-sの箱はやはりサザビー並になりますかね。

車の免許とる前に発売されるなんて予想外だよママン・・・・・・・・・・・・・
773754:03/02/22 15:27 ID:OA6ur9yT
>>757
HJ買ってきましたが、やっぱり肩がでかくなると、ただ単純にバックパックの下段ビームカノンにあたっちまうんじゃないかな?と思うんだけど。

ビームカノンが上方にスライドすれば、ある程度大型化はOKかな?
774754:03/02/22 15:28 ID:OA6ur9yT
ぬわ 間違った。>>758でした。
775HG名無しさん:03/02/22 15:47 ID:3Tf5sqVo
そういやMGSガンって首の可動範囲狭いよね。
二重間接化したら嬉しいほど回るようになるのでオススメしまつよ。

>>753
いや、デブでも頭デカでも短足でもないでしょ。
だだ実際の設定画よりは頭デカの短足だけど…
でもバランスは結構いいしMG版ってことでこれはこれで俺は好きだな。
しかしビームカノン付いてないSガンはカコワルイ
776HG名無しさん:03/02/22 16:51 ID:vnir0QQU
>>775
逆に今のSガンにカノン付けるとバランスOKになるんだけどね。
今思いついたが設定&変形無視の見た目重視なら胸部増加パーツはとっぱらっちまった方がええかな?
まあ出ないとよくわからんなあ、で、結局いつ出るのかいな?
777HG名無しさん :03/02/22 18:40 ID:SoiDOMve
>>741
>>切り離したり、繋いだり…
>>実機はどうやって稼動(可動でなく)しているのだろうか?

ぶっちゃけVF-1の脚の変型ギミックみたいな感じ
778月気球 ◆cAKANE6b0Y :03/02/22 20:11 ID:+zGohbQN
なんかGクルーザーもいまいちな感じが…。
バクパクのカノンと主翼が小さいせいかな。
779HG名無しさん:03/02/22 20:40 ID:3mk3WRqU
ナナメにしか飾れないのかな?
780HG名無しさん:03/02/22 20:48 ID:F0ZVwV51
既出かもしれんが、写真みるとレドームは、MS時とGクル時で位置が移動するようになってんのね
781月気球 ◆cAKANE6b0Y :03/02/22 21:09 ID:+zGohbQN
>>780
>基部はフレームが仕込まれており、2つのポジションを再現することができる

だそーな。
782HG名無しさん:03/02/22 21:31 ID:F0ZVwV51
>>781 サンクス
写真の下の説明に書かれてるってことかぁ
小さすぎて読めなかったよ。
実は、そこんとこどうなるのか気になってたんだよね。
783月気球 ◆cAKANE6b0Y :03/02/22 21:39 ID:+zGohbQN
>>782
どいたましてヽ(´ー`)ノ

ちなみにバクパクのビームカノンがハの字に開くのは既出?
それよりブースターを中折させろと小一時間(ry
784HG名無しさん:03/02/22 21:52 ID:Go9E/3BZ
誰ですか?発売日嘘んこついたのは
出てきなさい 修正してやる!
785HG名無しさん:03/02/22 21:54 ID:AScNxY0E
トランペッターのSタンクとニコイチしてSガンタンク
786HG名無しさん:03/02/22 22:14 ID:/uMsC53b
>>784
3月6日はネタだったん?
本当はいつ?
787HG名無しさん:03/02/22 23:44 ID:3mk3WRqU
3/26
788HG名無しさん:03/02/23 00:27 ID:aOewcuKk
5月頃にバーカ発売なんてないよね?
789HG名無しさん:03/02/23 01:05 ID:GtiCWcYI
発売されるんなら買って見せるが。
790HG名無しさん:03/02/23 02:00 ID:NmVBUTpl
Ex-Sガンダムver.ka(リファイン版)…なんか物凄く欲しいぞ。
変形無しならアンテナがたためないからとか
変な理由で頭大きくなるようなこともないだろうし。
変形機構省けばそれ相応に安くはなるよね?
まあ、あの変形を実現したMGはもちろん評価してるし、発売日に買うつもりだが。
RX78の反省を生かした、もっとピーキーなバーカプラモ出ないかなあ。
791HG名無しさん:03/02/23 02:17 ID:WWZpPGmx
あの頃のピーキーなデザインが戻ってくるならSガンよりゲルググとか
ジオングが欲しいって折れはこのスレにいちゃダメですか?
792HG名無しさん:03/02/23 04:55 ID:1C7Er52M
みんなは塗装してかざっときますか?それとも塗らずにガシガシ遊びますか?
悩んでます。塗装するとあそべなくなりますから・・・・・
793HG名無しさん:03/02/23 08:43 ID:Gid9ew0K
HJと電ホ買ってきた。
…なんて扱いの小さい。
種が好評なんだろうな。今更旧作品の立体化なんて誰も見向きもしませんか。

あれだけセンチセンチ言ってた電ホが次号予告には影も形もなく、
HJは巻頭特集。
形勢逆転っていうかクソ連載に力を入れなければならない電ホの悲しさというか。

完全に黙殺されているシャアドムとガトゲルよりはマシか。

で、ランディングギアはつかないってことでファイナルアンサー?


794HG名無しさん:03/02/23 08:57 ID:SFvGinF7
>793
>ランディングギア
肩プロペラントタンクについているハッチはランディングギア用のじゃないの?
ギアが付かないならモールドだけでいいはずだし。
795月気球 ◆cAKANE6b0Y :03/02/23 10:27 ID:s5RHDiNa
>>794
補足。よーくみると脚部にもハッチらしきものが見えるので付くんじゃないかと期待。
でもヘタりそうだな…。
796HG名無しさん:03/02/23 11:05 ID:nw/xhpkt
Gクルーザーの横写真見るとスマートガン外さないとランディングギア付けられないっぽ
797HG名無しさん:03/02/23 11:38 ID:PZJvoYLm
HGUCex-eの背中にしょってるヤツは重くて動かしてると
接続基部が折れちゃったけど、MGのは大丈夫かなぁ・・・
まぁ補強すればいいだけの話だけど。
798HG名無しさん:03/02/23 12:33 ID:66YRWNA5
Ex-Sガンダムver.ka(リファイン版)…ってすっげー変だな
量産型ビグザムver.kaとかGP-03ver.kaとかテムジンver.kaとか
しまいにはMG RX-78Ver.ka ver.kaなんてのまで
799HG名無しさん:03/02/23 13:06 ID:47UHUOyI
>>798
MG RX-78Ver.ka ver.ka ←オモロイ
スレ違いにはなるがRX-78はver.2とかだしちゃうんだろな。

Gクルーザーには思いいれないが写真見る限りではいまいち一体感が感じられない、
なんか各パーツが浮いてる気がする・・・スタンドで飾ってたら足だらーんとかならないでほすい。
800HG名無しさん:03/02/23 13:16 ID:NzVTO9Gh
>>797
MG−Sママのビス止めだったらさらにヒドいことになりそう。

ランディング・ギア
そういやスタビにも脚格納庫らしきものがあったね。
Sではフタしておわりだったところ。差し替えでギアつけばいいけど、
重量からいって付くとしたらダイキャストだと思うのよ。
で、それだったらセールスポイントのひとつだから絶対紹介されているはず。
だから付かない、と予想するがどうでしょうか。
801HG名無しさん:03/02/23 13:24 ID:tj30/8px
HJの写真はまだ不完全な変型状態で載せてるみたい。
実際にはもっと足は深く畳まれてるハズなんだが…
Sガンで変型試したらちゃんと足のロックはされるからヘタレたりはしないと思うよ。

写真見たところどうやら胸の追加装甲部は設定と変型方式が違うみたいだな〜
まあ設定の変形なんてされたら無茶なことになってるだろうけど
802月気球 ◆cAKANE6b0Y :03/02/23 13:33 ID:s5RHDiNa
>>801
HJより抜粋
「胸部Iフィールド発生装置を内装する強化パーツはGクルーザー時には設定通りに割れるようになっている」
ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル
803HG名無しさん:03/02/23 13:49 ID:eNKkpXF4
バクパク、中折れしないのは別にいいけど、
外装、表と裏の2パーツ構成じゃ…
804HG名無しさん:03/02/23 14:02 ID:SFvGinF7
>800
1.書いていないだけでダイキャストのが付く
2.ABSだが、きちんと支えられる
3.ABSで、支えられない
4.付いてない。蓋パーツのみ。
さぁどれだ!

>802
Gクルーザー見ると、元設定では一番上のパーツが90度回転してますが、
MGでは少し割れて動くってだけみたいですね。
上半身の重量をクルーザー時にどこで支えてるんだろ。

>803
? 変形時の固定パーツや上半分のプロペラントタンクや接続部など、割と
みっしりとしている感じですよ?
805HG名無しさん:03/02/23 14:10 ID:7Ct6Alwp
無重力空間での運用を想定しているから重量を支えることについては
想定してなかったりしてな。
806ふにゃチソ:03/02/23 14:22 ID:m+K+SHGY
中折れって何かエロいな
807HG名無しさん:03/02/23 14:23 ID:GtiCWcYI
ABSで十分支えられるほど、太目のランディングギア
808HG名無しさん:03/02/23 14:51 ID:NzVTO9Gh
あのタイヤがいっぱい付いた脚はクルーザーのキャラ性をひきたてるのに
けっこう大きな効果があるだけに、是非つけてほしいんだけどね。
809月気球 ◆cAKANE6b0Y :03/02/23 15:09 ID:s5RHDiNa
>>804
なんちゃてGクルーザやってみると判るけどGコアに集中(コクピットとカナード部から出るラッチ)
それとブースターの3点支持みたいですな。
胸パーツは飾りっぽい。
なんかMS時にコクピット開きそうヽ(´ー`)ノ

ブースターのタンク部(内側の白いパーツ)は一体っぽいですな、分割されてるなら良いんだけど。
810HG名無しさん:03/02/23 15:11 ID:NzVTO9Gh
なんでもいいので早くこの手でクルーザーに・・・
811HG名無しさん:03/02/23 15:18 ID:wQmfkqn6
>>804
5.B蔵から発売
812HG名無しさん:03/02/23 15:43 ID:NzVTO9Gh
どうせみんな最初は本体は組まないんでしょ?
813HG名無しさん:03/02/23 17:48 ID:RUcfe2bg
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030223174334.jpg
一応、電ホの画像。
いぬコロ付きだけど・・。
814MG名無しさん:03/02/23 18:13 ID:xXvOm3Lp
>>813
プロペラント部分が一部差し替え て書いてあるよ。
815HG名無しさん :03/02/23 18:16 ID:q3BNVRIq
>>813
ランディングギア見えないね・・・。
816HG名無しさん:03/02/23 18:36 ID:SFvGinF7
差し替えって…、だって元設定でも一回切り離すし。
ランディングギアはHJにも載ってないんだから悲観するのは早いと思うが。
(どっちにも載ってないって事は撮影に間に合わなかっただけかもしれん)
817HG名無しさん:03/02/23 19:05 ID:kKGq1b7d
>>813
リファイン版のポーズが激しくカコワルイ…
818HG名無しさん:03/02/23 19:23 ID:5X4o4nbP
なんでもっとリファイン版のポーズをキチッっと出来ないのかな、
あれじゃあフニャフニャじゃないか・・・カコワルイ。
スペリオルの箱にあった写真もそうだけど、
キチッとしたポーズを撮れない香具師は撮るな。情けない。
819HG名無しさん:03/02/23 19:24 ID:Gid9ew0K
>>801
素Sガンを変形させてるらしいから分かると思うが、
膝関節の部分はあそこまでしか曲がらないんだよ。
膝まわりのパーツが完全新規にでもならないかぎり、
菊池たんはあれをマイオフィシャルにしてしまうと思われ(´・ω・`)
820HG名無しさん:03/02/23 19:25 ID:7DtfWYI3
>>813
このスタンドに無理やりアタッカーとボマーを飾ってみたい。
821おぎ:03/02/23 19:50 ID:NsYQqSkK
正直、買う木がうせた。FIXのほうがいいな。303Eは素Sガソ、Bst、
デプストのコンパチ。スマートガソは連射肩
822HG名無しさん:03/02/23 19:55 ID:OXhkwAd4
あのー
スネの増加装甲はアレで良いの?
ちゃんとスネ全体がカバーされてなくない?
GFF準処って事でつか?
823HG名無しさん:03/02/23 19:58 ID:NFppREPl
GFFの方が満足度高いね。
正直MG版セレクトするヤシってMIA買っちゃう位選択眼無いと思う。
824MG名無しさん:03/02/23 20:05 ID:xXvOm3Lp
825HG名無しさん:03/02/23 20:09 ID:7wczhwqf
>823
サイズと好き勝手に改造しやすいのがメリットじゃねーのか?
たしかにFIXの方が形としては圧倒的に上だがそれで満足するなら
ここに来る必要はない。
826HG名無しさん:03/02/23 20:11 ID:yr1uE9Dh
>>823
とか言って両方買うくせに。。
Ex-Sガンダムって奇形っぷりがかっこいいよねー
827HG名無しさん:03/02/23 20:11 ID:AkXx1fAR
>823
まあ選択眼なんか無くっても金があるんで両方2個買いなわけなんだが。
828HG名無しさん:03/02/23 20:18 ID:pUq9HNO8
ご免。
両方買うけど、1個買いだよ。
829HG名無しさん:03/02/23 20:21 ID:Gceuqi1a
GFFの製品版の方がよっぽど買う気失せるぞきっと。
いつもいつも塗装表面ボコボコなんだよな。
830HG名無しさん:03/02/23 20:22 ID:CytCuK9k
いじりがいが有るっつーかなんつーか、な。
正直ここまで「別物」で出されるなら出ないほうが良かったと思ったり。

>>821
でも赤いし頭部ヘッドにインコム無いんだぞGFF。
直後に出るタクスフォース・アルファVerも買わないととBstはカッコ悪い罠。
831HG名無しさん:03/02/23 21:04 ID:yr1uE9Dh
おもちゃ板に303Eのスレって立ってるのかな?
832HG名無しさん:03/02/23 21:18 ID:r5kvZWWQ
雑誌にのるGFFってワンオフの試作だもんな。
いつもお店で現物見て、イメージよりもヘボくてガッカリする。
833HG名無しさん:03/02/23 21:26 ID:pUq9HNO8
いい時代になった。
303E完成品が手に入り、
1/100変形ExSが手に入る。

腰部カノンのないSなんて詐欺品もあったけど。
834おぎ:03/02/23 21:28 ID:NsYQqSkK
>>830
<直後に出るタクスフォース・アルファVer>
ってなんですか?
ソースあったら鬼梵です。
835HG名無しさん :03/02/23 21:36 ID:q3BNVRIq
>>834
トリコロールのEx-S
836おぎ:03/02/23 21:47 ID:NsYQqSkK
>>835
サンクスです。
837830:03/02/23 21:48 ID:CytCuK9k
>>834
ここに載ってる。GFFの303Eの箱も有。
ttp://www.rakuten.co.jp/be-j/491741/
838月気球 ◆cAKANE6b0Y :03/02/23 22:15 ID:s5RHDiNa
ランディングギア有無論争が起きませんように( ̄人 ̄)

冗談はさておき、GFFはおもちゃ板にちゃんとスレがあるので行ってみるのがよろしいかと。
839HG名無しさん:03/02/23 23:27 ID:zpMc68Xz
>>819
膝はHJよりもっと曲がったぞ(太もも側
再度確認のために変形させたが全開まで曲げると設定に丁度良いぐらいのポジションになった。
追加装甲つけたとしても明らかに干渉しないからHJの変型が不完全なのは確かだ。
ちなみに腰の前側の部品に股間接部のピンに丁度はまるとこが有るからそこがロックみたいになるらしい。
840HG名無しさん:03/02/23 23:31 ID:Gceuqi1a
定価8,000円の変形ロボキット買って、飛行形態で固定ってヤツいるかな?
ランディングギアなんて、着けたり外したりするんじゃどのみちオモチャレベルだよ。
841HG名無しさん:03/02/23 23:35 ID:GtiCWcYI
ちゃんと作った調合金とかは、おまえの言うオモチャだが
ランディングギアを折りたためるものさ。
842HG名無しさん:03/02/23 23:57 ID:PQC83nE1
眠い
843HG名無しさん:03/02/23 23:59 ID:PQC83nE1
眠い
844HG名無しさん:03/02/24 00:14 ID:ej3A6dNU
GFF塗装ボコボコとか言ってる香具師、最近のEX-SとかMkII&バーザム見てみ。
中国のおばちゃん(お姉ちゃん?)連中強烈な勢いで上手くなってるぞ。

少なくとも初期の「ドライブラシでもしたんでねーのw」てな印象は皆無。恐るべし。
845月気球 ◆cAKANE6b0Y :03/02/24 00:22 ID:Ac0Sgnrb
>>844
ちょっと待った、バーザムはオレンジに問題ありだと思うが。
色もそうだが、いまだにパーツが曲がってくっ付いてたりするのは改善されてないし…。
846HG名無しさん:03/02/24 00:26 ID:YpO81kIu
GFFはどーでもいいよ。
インジェクションプラ製組み立てキットの完全っぽい変形
1/100Gクルーザーってとこがたまらんわけであって。
847829:03/02/24 00:26 ID:SbxO8e9d
>>844
ゴメン。一通り見てるんだよ。とりあえず手に取って数秒凝視して
イラネってかんじ。
848HG名無しさん:03/02/24 00:40 ID:GjAqqEzA
GFFひどいのは接着剤が塊になってくっついててそれをとろうとしたら
塗膜がバリバリはげた。
 それに思い入れとかないから数がだんだん増えてくると邪魔くさくなってくる。
849HG名無しさん:03/02/24 00:42 ID:YpO81kIu
鉄ヤスリガシガシかけても大丈夫な素材で
マーキングデカール付きならGFFも悪くないけどね。
850HG名無しさん:03/02/24 00:49 ID:ej3A6dNU
わかったぞ、皆の意見をまとめるとこうだ。


「GFFをキットで出せ」


…凄く欲しくなってきた
851HG名無しさん:03/02/24 00:56 ID:YpO81kIu
あ、いいなそれ。
構成はFG的でいいから欲しい。
852HG名無しさん:03/02/24 01:00 ID:526NZ6pA
>>833
「腰部カノン」なんて、どう考えてもSに元から無いものが
付いてないだけで詐欺品呼ばわりされても困るんですが。
853HG名無しさん :03/02/24 01:05 ID:DUFd2D0m
>>852
それは釣りですか?

854HG名無しさん:03/02/24 01:11 ID:abetd8l8
>850
ちょと違うな。

「原型をレジンキットにして売れ」
855HG名無しさん:03/02/24 01:12 ID:dWhm9QB6
画像見るぶんには不満ないね。俺は。
856HG名無しさん:03/02/24 01:20 ID:exSc5WWy
>>829
買ってない上に数秒間凝視しただけって・・・見てないも同然じゃんw
実際に買って箱から出したら印象変わったよ俺としては、マジで

MGEx-S、やっぱりネックはクソデカイ頭だな
これのせいで全てが数倍余計にダサク見える
加工せずともHGUC頭部ヘッドのっけた方がまだマシっぽいね
あと誰も言わないがスタンドのコアファイター部分の妙な角度が気になる
857HG名無しさん:03/02/24 01:52 ID:9muaa87j
>>853
「腰部カノン」は素のSにもEx-Sにも存在しないと言いたいと思われます。
858HG名無しさん:03/02/24 02:27 ID:dWhm9QB6
>あと誰も言わないがスタンドのコアファイター部分の妙な角度が気になる

ビームカノンがついていないとかで怒るのはわかるけど、
それくらい自分で調節して見ようよ。以外と簡単だから。


859HG名無しさん:03/02/24 02:43 ID:2mA0HMZA
>>856
え〜、でも箱に入ってる状態で萎え状態だよ
ゆがんでるパーツとか汚い墨入れとかパーティングラインとか・・・
出したらもっとアラが目に付きそうだけど
860HG名無しさん:03/02/24 02:49 ID:dWhm9QB6
完全にスレ違いだけど買って家に帰るまでは不安全開。
家に帰って開封しアーマー着せると、満足ってのが俺のパターン。
GFFより上手く作れる人は当然自分で作ってください。
861HG名無しさん:03/02/24 03:03 ID:19USIYnF
すげえ・・・
ヘビーガンダムでるのか
862856:03/02/24 03:22 ID:exSc5WWy
>>859
だから実物取り出して初めて印象変わったって言ったじゃん
俺も店頭で見てただけの時は、高い金出してこんなん買う奴バカだなー、
って思ってたぐらいだし。というかGFFは箱に入ってる時が一番萎える
塗りとか顔とかかなり差があるし、綺麗なのを探さないといけない

>>858
全くもってその通りで。ただ怪しい角度だったんで「?」と思っただけで
863月気球 ◆cAKANE6b0Y :03/02/24 07:09 ID:Ac0Sgnrb
Gクルーザー&コアのスタンドの角度って別冊P141の写真を基にしてるからじゃない?(位置が逆だけど)
864HG名無しさん:03/02/24 09:53 ID:9ekXLjTb
電穂とかで
「誰でも出来るSガソダム頭部小型化方法」
とかをやってホスィ。他のサイトとか見るとやり方を載せてるとこが
結構あるけど。
865HG名無しさん:03/02/24 10:07 ID:IEhvNIqo
むしろ付録で
866HG名無しさん:03/02/24 10:52 ID:XoYGknuN
>>865
小顔と腰ビームカノンが付録だと神。
867HG名無しさん:03/02/24 13:09 ID:/7+KR7lV
で、発売日は
3/6
3/26
のどっちよ?
868HG名無しさん:03/02/24 15:27 ID:xce3Od4o
発売日はいつも月末に発表だよね。あと数日待ったほうがいいよ。
869HG名無しさん:03/02/24 15:29 ID:ygbiwRSu
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
870HG名無しさん:03/02/24 16:24 ID:Ve+JUPXQ
>>865
それだと「頭の大きさとキャノン入っていない」ことがNGだと
言ってるようなもんだからね...あるとしたらガレキ?
平手x2と連射型ビームキャノンを加えて\9,800とか。
871HG名無しさん:03/02/24 16:34 ID:m9k6+/gh
頭はちょっときざめば小さく出来るし、あのギミックで
あれ以上小さく設計できなかったって気がする。
足首折る奴いっぱいいたし(w
872HG名無しさん:03/02/24 19:20 ID:eCdudq+Z
ストライクに赤子の手をひねるように
腰部カノンをチョン切られたSガンの
ジオラマきぼんぬ。
873HG名無しさん:03/02/24 19:31 ID:GK7Qw257
>>872
だ〜か〜ら〜〜〜〜!!
腰部にカノンなど無い!!
大腿部だと言っとろうがっ!?
旧キットの旧図面じゃないんだからよ〜!?

わかってない香具師多すぎ!!
874HG名無しさん:03/02/24 19:47 ID:eCdudq+Z
大腿部ビームカノンでイージスを蹂躙する
ExSの動画きぼんぬ。
875HG名無しさん:03/02/24 20:54 ID:Ee5YfInH
>>873
細かいね〜、おおむね腰のあたりだろw
876HG名無しさん:03/02/24 20:59 ID:07N2X17a
! を8つもつけてえばりながら言う事かよ。
877HG名無しさん:03/02/24 21:12 ID:4Aw2VqtU
GFFはGFFでカコイイとは思うんだが、

「変形し無さそうな体型」
(いや、GFFは実際変形しないんだが)

なアタリがあまり好きになれん。
878HG名無しさん:03/02/24 21:21 ID:m9k6+/gh
>875
腰のようなもの?(w
879おぎ:03/02/24 22:06 ID:EH5Qe/Lv
俺の素Sガソの足首のD18がまだ届かない。
880HG名無しさん:03/02/24 22:08 ID:AOGpXW9d
>>875
腰っぽい?



それはそうと877禿同。
だからプラモを買っている。
っていうか、やっぱりプラスチックでないとダメな病気?w
881HG名無しさん:03/02/24 22:15 ID:z86bJ6a6
というわけで、今日から「腰部カノン」に統一しますのでよろしく。
882HG名無しさん:03/02/24 22:19 ID:8FPVy4Z6
モデグラ買ってきた、SEXメチャクチャカッコイイ!!
写真の撮り方ひとつで随分違うね(・∀・)イイ アプしようか?
883HG名無しさん:03/02/24 22:22 ID:SbxO8e9d
見たいぜage!
884HG名無しさん:03/02/24 22:29 ID:pfYdAzt6
>>882
神降臨
885HG名無しさん:03/02/24 22:30 ID:UuStafe8
>>882
マジで頼む
886HG名無しさん:03/02/24 22:31 ID:m9k6+/gh
>881
腰部カノンのようなもの。
887HG名無しさん:03/02/24 22:39 ID:NiIm3tHk
>>882
どうでも良いよ
888HG名無しさん:03/02/24 22:44 ID:feA+vZer
>>871
実際バンダイの設計担当者が電ホのインタビューで
「頭部はギミックの関係であれ以上小さくできなかった」と言っております。
889HG名無しさん:03/02/24 23:06 ID:8FPVy4Z6
890HG名無しさん:03/02/24 23:15 ID:z86bJ6a6
>889
はげしくアリガトー。
しっかしワラタなぁ。これは本当にHJのと同じものですか!?
さすがMGの写真はうまいですなぁ。
891HG名無しさん:03/02/24 23:18 ID:SbxO8e9d
>>889
神よ thanx!!

おなじみポーズ、スマートガンに手が載っかってないとおもったら
肩が正面を向くほうを優先してるのね。
関節1軸追加か・・・
でもいいかげんこのポーズ飽きたしなあ。
892月気球 ◆cAKANE6b0Y :03/02/24 23:28 ID:Ac0Sgnrb
>>889
そなたに感謝をヽ(´ー`)ノ堪能
胸部パーツの展開がすげーなぁ。
あ、どーでも良いが誤字ハケーン。
893HG名無しさん:03/02/24 23:37 ID:m9k6+/gh
>889
ああっ
かっこいい!かっこいいよこれ!神よありがとう!
894HG名無しさん:03/02/24 23:39 ID:pfYdAzt6
>>889
サンクス神よ!!

本当に写真の撮り方で全然違うね
895HG名無しさん:03/02/24 23:41 ID:YpO81kIu
なんだよ全然別物じゃないの!
滅茶苦茶かっちょいーね。
膝小僧にハァハァ
896HG名無しさん:03/02/24 23:46 ID:0UfC38cW
Sガン買った人はEx−S買うの?
897HG名無しさん:03/02/24 23:52 ID:YpO81kIu
無論買うよ
898HG名無しさん:03/02/24 23:52 ID:9I+IIVvt
買わざるえないな。まだ素Sガン手付けてないけど。
899HG名無しさん:03/02/24 23:57 ID:2mA0HMZA
>>889
激しく有りがとう

やっぱ見せ所とか判ってるよなぁ>MG
900HG名無しさん:03/02/25 00:00 ID:4x0JM5ye
なんかずいぶんスマートな印象受けるね、この写真だと。
頭も結構ちっちゃいし。
あー、はやくSガンと並べたいヨー!!!!
901HG名無しさん:03/02/25 00:13 ID:OyiNYE57
正直、Sガンにビームカノンつけても
ExS売れたんじゃなかろうか
902HG名無しさん:03/02/25 00:13 ID:FXeJN7uI
すげ・・・
しかし塗装どうしよう・・・
Sガンはリファイン&スプリッター迷彩で塗っちゃったし、
2回も同じ色ってのも芸がないですな。
303Eみたいに赤一色で塗るものいいかなぁ
903HG名無しさん:03/02/25 00:42 ID:8q7DeHLX
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030225003838.jpg
ならべてみた。MG>>>>>>HJ>>>電ホ
やはり餅は餅屋か?
904HG名無しさん:03/02/25 00:47 ID:+cNshwpi
>>903
激しく同意
やっぱ本家の方が断然印象が良いなw
905HG名無しさん:03/02/25 01:03 ID:sbVEb109
>902
NDもしくはティターンズカラーは?
オレEx-s1機、S2機をダークブルーに塗る予定。
906HG名無しさん:03/02/25 01:11 ID:SHXo+JDD
MGは担当カメラマンにボーナスを!

確かにMGの写真が一番だなあ。
HJはなんか部分的にしかパーツがついてなく見える。
電ホのはなんかイっちゃってる人みたいだw
907HG名無しさん:03/02/25 01:18 ID:/pqKHSWC
うう、ごめん
昨日までデブだとかなんだかんだと悪口いったけど、
本当は君って・・・
ってな気分になってきたぞ、
胸がでかく見えたのもギミックだからと納得したぞ、
さあいつでも出やがれってんだ!

関係ないがこれに色塗るマゾ馬鹿者ども(我含む)がどう色つけるかが激しく気になる。
908HG名無しさん:03/02/25 01:18 ID:8q7DeHLX
http://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030225011122.jpg
くらべてみた。
左 モデグラ撮影マスターグレードEx-s
右 GFF
意外と似てる・・・・かな?
909HG名無しさん:03/02/25 01:21 ID:SHXo+JDD
>>908
この写真だけ見るとなんかGFFの方が変形しそうな気がする。
肩のせいかな?
910HG名無しさん:03/02/25 01:24 ID:cSb4dyeM
>>908
個人的にはGFFより好き。
写真って大事ね。
911HG名無しさん:03/02/25 01:31 ID:fq4qz5G2
プロペラントタンクが横に広がってるから、正面から見るとやたらとでぶに見える>電ホ
MGは見せ方をわかってるね。
頭でかいのもEX-Sではさほど気にならない。まさかEX-Sの為にでかくしてたのか?
912HG名無しさん:03/02/25 01:39 ID:ToyhpQLa
本体はもう文句の付けようもないな〜。

でも、やっぱりなんかタンクの形が嫌だ。
バルサ削るべ(´・ω・`)。
913HG名無しさん:03/02/25 01:44 ID:cSb4dyeM
せっかく芯になるもん付いてくるのに
わざわざバキュームしなくても・・
914HG名無しさん:03/02/25 01:49 ID:8q7DeHLX
みんなの意見をまとめると。

「モデグラで撮影したEx-sを買う!」

というこでよろしいかと。
915HG名無しさん:03/02/25 01:53 ID:7UNcP0Ux
次スレテンプレなんぞ
MG Sガンダム Part12〜REAL“Ex-S”〜


前スレ
MG・Sガンダム発売決定 Part5 (2002/10/22〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035256715/
MG・Sガンダム発売中 Part6 (2002/10/25〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035519881/
〜経済効果〜MG.Sガンダム〜抜群〜 (2002/10/26〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035605737/
MG・Sガンダム絶賛発売中!? Part7 (2002/10/26〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035608275/
MG・Sガンダム絶賛発売中 part9 (2002/11/01〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1036143839/
MG・SガンダムPart010
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1036766223/

関連スレ
★★★センチネル総合★★★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1014311936/
<MGSガソスレ@2ch模型板にお住まいのHG名無しさんの部屋>
http://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/
うpろだ-Sガソ専用
http://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/upboard.cgi
916HG名無しさん:03/02/25 01:56 ID:7UNcP0Ux
あう、前スレURLが抜けてもた(;´Д`)もいっかい

MG Sガンダム Part12〜REAL“Ex-S”〜

前スレ:【☆】MG・Ex-Sガンダム発売ケテーイ!?【☆】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1041658226/

MG・Sガンダム発売決定 Part5 (2002/10/22〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035256715/
MG・Sガンダム発売中 Part6 (2002/10/25〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035519881/
〜経済効果〜MG.Sガンダム〜抜群〜 (2002/10/26〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035605737/
MG・Sガンダム絶賛発売中!? Part7 (2002/10/26〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035608275/
MG・Sガンダム絶賛発売中 part9 (2002/11/01〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1036143839/
MG・SガンダムPart010
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1036766223/

関連スレ
★★★センチネル総合★★★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1014311936/
<MGSガソスレ@2ch模型板にお住まいのHG名無しさんの部屋>
http://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/
うpろだ-Sガソ専用
http://sgunhgnanasi.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upboard/upboard.cgi
917月気球 ◆cAKANE6b0Y :03/02/25 02:00 ID:EP2Atv99
>>914
そして次スレタイトルは「MG SガンダムPart12モデグラで撮影したEx-Sを買おうぜ!」

と言う事でもいいのかい?
918HG名無しさん:03/02/25 02:11 ID:SHXo+JDD
>>917
なんかHJとか電ホの編集がブチブチきそうなタイトルだなあw
つうかもちっと短くできねぇか?
919月気球 ◆cAKANE6b0Y :03/02/25 02:23 ID:EP2Atv99
>>918
やっぱ長いか(ノ´Д`)
「MG S(Ex-S)ガンダムPart12〜」にした方が良いのかも
駄目だ眠い…候補あったらよろすく
920HG名無しさん:03/02/25 02:40 ID:15Syk7u1
凄く疑問なのですけれど、スタンドなしでの直立はまず無理なのでしょうか
そのためにスタンド?出来るなら直立してSと並べたいですね。
皆さんはどう思われます?
921HG名無しさん:03/02/25 02:42 ID:cmYCh9qF
>918
実際そうなんだからしかたがないよな。(w

【モデグラ版を】MG S(Ex-S)ガンダムPart12【ください!】

でどう?
922HG名無しさん:03/02/25 02:47 ID:sqNxgEuJ
>>921
(・∀・)イイ!
923HG名無しさん:03/02/25 02:48 ID:SHXo+JDD
>>921 それでいけw
924HG名無しさん:03/02/25 03:14 ID:4ehdhy4T
>>920
写真を見る限り足先におもりを入れても立つかどうか…

「あの」バンダイがスタンドをつけるということは、
ようするにそういうことだと思っております。

>>921
(・∀・)ナイス!
925HG名無しさん:03/02/25 03:26 ID:15Syk7u1
ブースターユニット版がでてもおそらくスタンド付きですか・・・・
ついにMGもスタンドが主流に・・何とか頑張って直立させてみます。
かかとに補助ユニットでも付けて、重心を腰回りに持ってくれば何とかなりますか。
926HG名無しさん:03/02/25 03:34 ID:Qe0G/Mye
>920
という訳で、スタンドを部品請求
てか、使えるよね?

スタンド使ってノーマルSでラストシューティング再現するのも良いかと
927HG名無しさん:03/02/25 03:35 ID:GmNTUNUB
>>921
すごくイイ!
でも「発売ケテーイ」は残して欲しかった。
【モデグラ版を】MG Ex-Sガンダム発売ケテーイ【ください!】
ってのはどう?
928HG名無しさん:03/02/25 03:51 ID:C6Va3epf
その前にノーマルSは完成したの?
929HG名無しさん:03/02/25 04:05 ID:15Syk7u1
ええもちろんです、すれ違いですが今はキャスドムと格闘中です。
今回も変形はオミットするつもりです。直立重視で行きます。
930HG名無しさん:03/02/25 04:41 ID:5Jhcr3Rs
ガイシュツかもしれんが、
Sの脚周りの関節がやたら堅いのはEx-Sで自立させるためだと思うんよ。
多分、番台の開発では細かい数値計算もしてるはず。強度とか重量とか角度とか。
それでも実際に組んでみるまでは信用できんがな。
931HG名無しさん:03/02/25 05:04 ID:G6ciFE66
ちゃんと…
932HG名無しさん:03/02/25 07:15 ID:t2IZRUfO
MG・Ex−Sガンダム発売決定 Part1
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1046124643/
933HG名無しさん:03/02/25 07:39 ID:ZW+Kzr4y
もう立ったのか・・・
せっかちだな
934月気球 ◆cAKANE6b0Y :03/02/25 07:55 ID:EP2Atv99
>>932
立てるのまだ早い・゚・(ノД`)・゚・
ローカルルール知らんのか?
935HG名無しさん:03/02/25 08:09 ID:ADFWwbQo
>>932
このスレ立てた、1以来久しぶりに人恨んだ
936HG名無しさん:03/02/25 08:35 ID:/l0sZCm7
あんまり言っちゃいかんことなのかも知れんけどさ、あえて言うよ。
モデグラ版であろうと傳保のものであろうと、物が同じなんだから、それはつまり、
ある一定の角度以外ではでぶに見えるexsと言う商品になった、ということのはずだが。
何でそこまでべた誉めしてんの?
937HG名無しさん:03/02/25 08:50 ID:dXGykkwx
>936
元からどんなポーズを取っても格好いい、ってタイプのMSじゃないわけで、
それなら決めポーズを取ったときに格好良ければ評価できるとは思わない?
938HG名無しさん:03/02/25 08:53 ID:sbVEb109
>936すごい発見と思ってるかもしれないけど写真と
実際目で見たのってまったく違うからさ。
切り刻まなくてもポージングと展示する角度によって
かっこよく見えるなんて朗報に違いないだろ。
気に入らなければ手を動かす。これが模型板の掟だ(w
939HG名無しさん:03/02/25 09:58 ID:ZUi3Jy2l
>>935
禿同。
「スレ立てたがりやさん」っているのかね?
そういうのに限ってセンスないし。
940HG名無しさん:03/02/25 10:29 ID:/l0sZCm7
>>938
いや、逆にすごい発見と思ってるのは君たちじゃないかとといたい。
確かにカッコよく写ってるが、何故今までの経緯を捨ててべた褒めにはしってるのかが今一分からん。
そういう軽薄さがあまり好きじゃない。
941HG名無しさん:03/02/25 10:47 ID:Ioa5IQ3f
>940
「これがかっこいい」 と思うことと
「俺はこれがかっこいいと認定する」 と他人に公表することは
似てるようで全然違うからね。
まあ、察してやれ。
違和感を感じるのはお前だけじゃない。
942HG名無しさん:03/02/25 10:48 ID:NHVp7SBR
>940
Ex-Sだけに地に足がついてないから

オラ、座布団よこせ山田君。 
943HG名無しさん:03/02/25 11:03 ID:UL8woTat
流れに任せてはしゃぐのも2ちゃんの楽しみ方だよね?
貶してる人と、べた褒めしてる人が同じ人とは限らん訳だし。
944HG名無しさん:03/02/25 11:23 ID:KRJaDkMn
集団ヒス状態は居合わせなければ、ただただ引くだけ。
無難なスレタイにかえって安心しますた。
945HG名無しさん:03/02/25 11:35 ID:sbVEb109
>そういう軽薄さがあまり好きじゃない。

( ´_ゝ`)そんなこと宣言されても・・・
946HG名無しさん :03/02/25 11:44 ID:uiUS4DdA
まぁ、MG「Ex−S」ガンダムのスレpart1という事で良しとしよう。

しかしスレ立てた人、一応出てきて釈明してください。
947HG名無しさん:03/02/25 11:57 ID:1Di0h08N
     ∧_∧
     < `ш´> ・・・エッ!?
    _φ___⊂) 
  /旦/三/  /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
 | SNOW百円 |/
948HG名無しさん:03/02/25 15:52 ID:SHYVDT0Z
>>947の超先生はスレを止めてしまいました。
949HG名無しさん:03/02/25 19:07 ID:JlJXgyOU
固定コクピットの中の人はやはり三人なんだろうか?シナリオではリョウ一人だったよね?
950HG名無しさん:03/02/25 20:15 ID:BO5SCHZB
>>949
中の人などいない!
951HG名無しさん:03/02/25 20:57 ID:KpVwebPl
背中のブースターが位置が離れてるっていうか
MS時に左右に離れすぎ。
952HG名無しさん:03/02/25 21:41 ID:NaM9yNTP
>946
>927にプレッシャーを感じて、魔が差しました。
953HG名無しさん:03/02/25 22:02 ID:ZUi3Jy2l
>>952
そう、か...仕方無いな...。
全てを許す。
954HG名無しさん:03/02/25 22:14 ID:x4uZ/ztC
俺は許しがたい。理由になってない。てか勝手に許すなよ。
955HG名無しさん:03/02/25 22:18 ID:6eT0tfcO
確かに
【】付の厨臭いスレタイが勘弁なのは同意だが

それで勝手にスレを立てていい理由にはならんよ。
956HG名無しさん:03/02/25 22:59 ID:K+9RFrLm
 \从/
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (  TДT)< ・・・・・・・・・・・・・
 ( つ  つ  \__________________
  〈 〈\ \
  (__)(__)
957HG名無しさん:03/02/25 23:51 ID:nRwwMtrK
誰かちゃんとしたスレ立てて。
俺のホストじゃ立てられなかった・・・
958HG名無しさん:03/02/25 23:56 ID:ZSJ+NUMY
スレタイなんかあんまり気にしなくても
もういいですよあれで
こっち使い切ったらあっちに移動しましょう
959HG名無しさん:03/02/26 00:19 ID:PHDj4q4K
さてとMG・Ex-Sガンダム発売前にMG・Sガンダム完成させなきゃ(=゚ω゚)ノ
てこんな香具師たくさんいるんじゃないの?正直に言ってごらん怒らないから。
960HG名無しさん:03/02/26 00:20 ID:rA5F/5w7
新スレ立て直しました

【モデグラ版を】MG S(Ex-S)ガンダムPart12【クダサイ!】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1046186264/
961HG名無しさん:03/02/26 00:25 ID:Styg7rSr
【ジョジョもびっくり】MG S(Ex-S)ガンダムPart12【スタンド付!】
がいいです
962HG名無しさん:03/02/26 00:25 ID:IUiiOfmc
勝手に重複スレ立ててりゃアナタも同罪

同じ駄スレなら先に立った方を使うよ。
963HG名無しさん:03/02/26 00:28 ID:l9AP4p0r
なんでここの住人はスレタイなんぞに必至になるのかワカラン
964HG名無しさん:03/02/26 00:32 ID:Styg7rSr
【カノンは安心】MG Ex-Sガンダム【ビスはぷらぷら?】
こっちもすてがたいなー
965HG名無しさん:03/02/26 00:32 ID:IUiiOfmc
だいたいどこのスレでも住人無視で勝手にスレ立てられたら
良い気分はしないと思うが…

スレが有ればそれでいい、と思ってるなら
必死なヤツのことはスルーして普通に参加してくれればいいよ。
966HG名無しさん:03/02/26 00:50 ID:RWY1rxvq
乱立したらまた揉める種になるだろうに・・
967HG名無しさん:03/02/26 00:56 ID:9HN0kkU5
まぁ、こういう場合は
>>932を罵りつつ先に立ったスレを使うべきだと思うのだが…

重複承知で立てるなんて荒し目的としか思えんよ。
968HG名無しさん:03/02/26 09:19 ID:MpJd1kCb
結局次スレはドコよ
969HG名無しさん:03/02/26 18:48 ID:mOtbbkwu
次のスレどうする?って流れはあったんだからね...でも
>>967に同意。
次スレどちらを取るのか、多数決やジャンケンで決める
のも難スイ...
970HG名無しさん:03/02/26 19:08 ID:mEX1wA1T
皮被り>>932に首吊らせつつ、先に立った方を使うに1票
971912:03/02/26 23:04 ID:2k13T+8z
>>913
いや、あれ芯にしてパテもったら立ちそうにないやろ?












次スレは2つも建ったが。
972HG名無しさん:03/02/26 23:26 ID:Z6QcvA+5
mokei:模型・プラモ[スレッド削除]
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027178499/

で、下記のどちらかの削除依頼しようと思うのだが、どちらを削除すべきだろうか?

MG・Ex−Sガンダム発売決定 Part1
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1046124643/

【モデグラ版を】MG S(Ex-S)ガンダムPart12【クダサイ!】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1046186264/


973HG名無しさん:03/02/26 23:34 ID:SmOlTefK
そりゃあ、後から立った下の方だろ

重複分かっててスレ住人の同意も得ず立ててるから削除理由としては充分かと。

上のスレが無問題というわけではないが
そこは>>967に同意ということで。
974HG名無しさん:03/02/27 01:08 ID:BjhmJMjq
マターリSガソスレに生息してきた漏れとしては、
・932はマヂで頃したい(漏前は本当にここの住人か?)
・下の方が正統であると支持する(マターリ決まりかけてたスレタイを冠している)
個人的に上のスレを削除して欲しい。

だが、2ちゃんのルールに則れば>>967>>973が正しいんだと思う。

960には悪いが下の方を削除してひとまず事態を収拾して欲しい>>972

スレの由来も忘れかけ、せっかくマターリしてたのに…
ギスギスさせんなよな…(つд`)
975HG名無しさん:03/02/27 01:24 ID:G+EbujnT
>下の方が正統であると支持する(マターリ決まりかけてたスレタイを冠している)

ここだけ反論しとく。
ほとんど同意も得ず立てたスレは正当とは言えない。


スレタイに関してはまた別の話で個人的な意見だが
【】付は厨臭いから勘弁して欲しい。今までもほとんど無しでやって来たし。

そういう意見を書こうとしたらバカ(932)が強行スレ立てしてしまって話し合う余地もなかったわけだが…
976HG名無しさん:03/02/27 01:31 ID:Y5FmxBCr
妙な【】は無い方がストイックなS癌に合ってると思う。
このスレとか先行者祭りみたいだし。
厨房はそういうのが好きなのかも知らんが。
977HG名無しさん:03/02/27 01:32 ID:6gad2L9E
つうか>>960は立て逃げしてるし荒し目的の可能性が高いと思うが…
978HG名無しさん:03/02/27 02:45 ID:BjhmJMjq
レスサンクス
削除依頼していいのでは?>>972

>正統性
個人的に、
それほど932が恨めしいんですよ…
いまだに下の方がいいと思ってるんですよ…
…カッテニタテヤガッテ
あくまで「個人的な」感情なんで以後スルーよろしこ

>【】
やる気のないゾイドは真剣に萎えた。見る度に独りでへこんでた。
今度のは前向きでイイ!と漏れはちょっと気に入ってた。

ああ、我ながら粘着っぽいね。逝ってくる。
979HG名無しさん:03/02/27 03:25 ID:Y5FmxBCr
人それを香ばしいという。
980MG名無しさん:03/02/27 11:51 ID:+swKBslt
どっちのスレも削除して
950 が次スレ立て直す

とか、やっぱりダメだよね。
981HG名無しさん:03/02/27 11:54 ID:ZwqHmJzC
(´-`).。oO(なんで最近のVer.kaスレとここは新スレ立つたびに荒れるのだろう)


982HG名無しさん:03/02/27 12:59 ID:bw3ayiV4
>981
センチがらみには大人になりきれないピーターパンが多いからさ
9837の342:03/02/27 14:58 ID:WGiE4zMP
>>978
【やる気のない】【ゾイド】は萎えたなぁ。
あれ以降名無しでも書き込む気にならなかったからね。
まぁ当時は漏れ自体がネタだったわけだが。
とは言っても誰も覚えていないだろな漏れなんか...


(´∀`)
984HG名無しさん:03/02/27 15:23 ID:DZaPnAis
よぅ ひさしぶり!
          ┏━━━━━━┓               .'  , .. ∧_∧
┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '     (    )←>>7の342
┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒> _/  /
┃┃    ┣┫                      ┃.   ’ | y'⌒  ⌒i
┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    |  /  ノ |
          ┗━━━━━━┛               , ー'  /´ヾ_ノ
                                  / ,  ノ
                                 / / /
                               / / ,'
                             /  /|  |
                            !、_/ /   〉
                                |__/
985HG名無しさん:03/02/27 15:30 ID:lWKNp11g
そのAAは覚えてるよ
986HG名無しさん:03/02/27 15:32 ID:SVjRy1V6
>983
お前も、ここや、フライングスレや、
重複スレの1と同じくらいウザイ。
987HG名無しさん:03/02/27 16:02 ID:WGiE4zMP
進行スレではあれ以来名無しでしか書き込まないから
もしも7の342が来てもシカトしてくだちい。

>>986
不愉快な思いをさせて正直スマンかったと思う。
988HG名無しさん:03/02/27 22:10 ID:TFRZW8p8
【やる気のない】【ゾイド】も有害な取巻きを
操るコテの一体を粛清したんだったら、
何らかの役には立ったってことだな。
989972:03/02/27 23:46 ID:gS6LYZlz
削除依頼出してきました。

去年の9/1 00:00:00 にPart1を建てたのが懐かしい。


990HG名無しさん:03/02/28 12:21 ID:m+ZMsZb0
>>989
因果なものですなぁ…シミジミ
兎にも角にも乙です。

>>987
漏れは好きダターヨ
いつの間にか定番ネタになってて、見る度ホッとしたけどな
ベテラン漫才コンビの阿吽の呼吸とでもいうか(誉めすぎかw)
991HG名無しさん:03/02/28 13:40 ID:7yiBJB65
じゃ キミにも
          ┏━━━━━━┓               .'  , .. ∧_∧
┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '     (    )←>>990
┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒> _/  /
┃┃    ┣┫                      ┃.   ’ | y'⌒  ⌒i
┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    |  /  ノ |
          ┗━━━━━━┛               , ー'  /´ヾ_ノ
                                  / ,  ノ
                                 / / /
                               / / ,'
                             /  /|  |
                            !、_/ /   〉
                                |__/
992HG名無しさん:03/02/28 19:46 ID:QOUEmtQi
滅び行くモデグラ版Sスレの誠を信じ、運命を共にして
散って逝った青年将校らに敬礼!
993HG名無しさん:03/02/28 21:04 ID:+4mThoxv
いつも貼られてたけどサイズが大きすぎてうざかったな
もっと小さければ良かったのに
994HG名無しさん:03/03/01 00:08 ID:iIGWPP1Q
今日発売のメトロイドプライムの話だな
995HG名無しさん:03/03/01 00:11 ID:iIGWPP1Q
誤爆
996HG名無しさん:03/03/01 01:39 ID:iIGWPP1Q
誤爆スマソ
ちなみにどこの誤爆かわかったら結構すごいと思います
997HG名無しさん:03/03/01 14:39 ID:m1PQnBIK
別に知りたくねーし。
998HG名無しさん:03/03/01 14:39 ID:m1PQnBIK
スレを埋めるためにわざとやってるんだろ?
999HG名無しさん:03/03/01 14:39 ID:m1PQnBIK
そういうことされると困るんだよね。
1000HG名無しさん:03/03/01 14:40 ID:m1PQnBIK
dat落ちが早くなるからさぁ。。。
キミもその辺もうちょっと考えてくれよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。