1 :
HG名無しさん:
2 :
HG名無しさん:02/12/26 23:41 ID:YIB7uksK
3 :
素人スカイウェーブ:02/12/27 00:19 ID:VG/E56Xy
3get!
今週末はスプリースポーツの初飛行の予定!
4 :
元973:02/12/27 00:42 ID:RVA++4fw
4げとー
わたしも秋が瀬あたりでマイクロセスナ+ニッケル水素でがんがん飛ばしまくる予定です!
天気もとても良いようですね!!!
楽しみだな〜
ところで、ユニオンのギアダウンユニットにはやっぱりベアリング入れたほうがいいんでしょうか?
とりあえずグリスアップぐらいしないと、キーキー鳴いてるんで…
5 :
HG名無しさん:02/12/27 10:26 ID:ZfZDYZ3b
新スレおめでとうございます。今は実家に居るためラジコンは休止中ですが、年が明けたらまた飛ばしまくる予定です。
6 :
レボ使い:02/12/27 22:32 ID:Q8eiqL3B
マイクロセスナ用の予備ペラ、シャフト、バッテリーが届きました。
クラフトるうむのセットでは、8.4V 280mAhニッケル水素が付いて来てましたが、
ユニオンの説明書には7.2Vを使うようにとあったので、110mAhのニッカドと
300mAhのニッケル水素も調達。1セル少なくなったら飛びはどうかな。明日試します。
なんか細々と散財してるなー。んー。
ベアリング、どこかでミニ四駆用のが丁度合うって見た気がします。
どっかで見かけたら買ってきてみようと思っています。
取り敢えず今はそのままですが、そんなに音は鳴っていないです。
7 :
HG名無しさん:02/12/28 13:21 ID:SfTqBUjg
ユニオンのギヤダウンは今手元に無いのでわかりませんが、
おそらく520ベアリングと思われます。
そうだとすればミニ四駆用の大径アルミベアリングローラーの中に入っている
ベアリングを抜いて使うのが入手も簡単でいいかもしれません。
アルミの枠に圧入されているので外すのは結構大変です。
もしくはミニ四駆のメインシャフト用の620ベアリングが合うかもしれません。
ギヤダウンユニットの内径を計ってから買いに行くことをお勧めします。
8 :
旧旧11:02/12/28 15:02 ID:n1UfB0pZ
新スレおめでとー
私も流行(?)のマイクロセスナ買いました。
NiMHでも十分長く飛びますね。のんびりだしいい感じ。
HPIホークは寒さのせいか胴体の柔らかいプラスチックのような素材が割れてしまいました。
面白い機体なので買い直します。
9 :
HG名無しさん:02/12/29 23:27 ID:3jDm8Jcp
皆さん目いいですね。俺なんかマイクロペッパーでさえ高度とると
姿勢がわからなくなるですよ。初心者なんで頭が追い付かないだけかもしれませんが。
10 :
HG名無しさん:02/12/29 23:43 ID:IyWz7Df2
片方の翼端に目印に色違いのシール等を貼るといいですよ。
あとは常に自分が機体に乗って操縦しているイメージを持つと
案外わかったりします。
11 :
元973:02/12/30 00:13 ID:/snm9qKJ
12 :
HG名無しさん:02/12/30 00:33 ID:e+tn3uSG
私の場合機体の姿勢が分からなくなったら、なにもせずにいます。そのうち見え方が変わって姿勢がわかるようになるんで。高度が低いとやばいですが、あわてて舵を切るよりはいいんじゃないかと。私見ですが、マイクロセスナは姿勢がわかりやすいと思います。
13 :
HG名無しさん:02/12/30 00:45 ID:yUb9+Zxk
>>11(元973)さん
なんか、めちゃくちゃよく飛んでますね!!
マイクロセスナが宙返りできるとは思ってませんでした。(^^;
ちなみに、バッテリーは何つかってるんですか?(7.2VのNicd?)
羽とかにとくに補強は入れてないように見えましたが、バンザイしないみた
いだし、イイ!かも(^^)
14 :
わた:02/12/30 02:59 ID:CurErZRG
過去ログを読み返していたら、デイフライはぐいぐいとは高度を取れない機体のようですね。
この間の初フライトでの墜落も、失速気味でなかなか高度が上がらないうちに
操作ミスで落としたのでした。
ということで、ギヤダウンユニットを購入することにしました。
修理は完了したので、ノーマルでもう一度飛ばそうとは思ってます。
充放電器は、ヨコモのYZ-114をかいました。その節は、素人スカイウェーブさん、
ありがとうございました。
なお、ダッシュ8用に、ユニオンのニッケル水素6V700mmAhを購入したところ、
飛躍的に滞空時間が延びました。
15 :
HG名無しさん:02/12/30 09:13 ID:e+tn3uSG
>>13マイクロセスナ、意外と軽快に飛びますよね。ロール、ループ、背面などは軽々こなせますし。空撮もできます。
16 :
元973:02/12/30 09:43 ID:4qqVEm7y
>>13 このときのバッテリーは新兵器(wのニッケル水素です。
ユニオンの7.2v-300mAh(46g)でした。
ニッカドではやっぱり滞空時間が難ありですね。
ビデオ撮っているときも、10分程度飛ばしていましたが、
墜落しなければもう少しいける感じでした。
バンザイしてしまうような記事もWebでみましたが、補強もまったくしていません(^^;
>>15 腕がないのでまだロールや背面には成功していませんが、できるんですね!
今朝また河原で飛ばしてきたのですが、対岸にGPやっている人たちがいるのに気づくのが遅れて、
ノーコン→キリモミ→(+д+)マズー
きたいのまえ半分がバラバラになっちまいました…(T_T)
こうなったらメカはずしてこのままゼロ戦に移植しちまおうか…
そうしたら作るのはしばらく先だから今のうちにまたSkywaveで練習しようかな。
Skyuwaveって水晶変えたらフタバのワンスティックプロポでも動くのかな?
試してみようっと!
17 :
元973:02/12/30 10:39 ID:4qqVEm7y
Skywaveにフタバの受信機についてきた水晶を移植したら、難なく3CHでスピコンできました。
これでマイクロセスナについてきたプロポに慣れることができるから、
しばらくSkywaveで練習することにします…
18 :
スカイモード1000:02/12/30 12:00 ID:/NAxI+8b
とうとう逝ってしまわれました。
やや風があったものの河川敷の広場なので大丈夫と思い手投げで空中へ、、、、
あれよあれよと言う間に風に流され遥か上空へ、
戻ろうと風上に向けパワーをあげるとさらに上空へとうとう米粒になってしまい
遥か数キロ先の山奥に・・・・・15000円がパー、ただ送信機を残すのみと成り果てました。
パワーをかけて降下できないのが非常につらかった。
もうあきらめようと思いつつ、次なる機種を物色中です。
19 :
元973:02/12/30 12:09 ID:57npdFX+
>>18 逝ってしまわれましたか…
以前にいっしょに飛ばしていたグループの方も同じ事をしたそうで、
私のスカイウェーブを見て、「これならエレベーターがあるからいいねぇ〜」と言っていました。
スカイウェーブだと同じようなプロポがついてきてしまいますが、
ラダー、エレベーターに、プロポを換えたらスピードコントロールも自在ですし、
そのまんまで宙返りや背面も出来てしまうんですよ。
価格もフタバ産業で13,000円くらいでした。(通販でも同価格のようです)
20 :
HG名無しさん:03/01/01 00:26 ID:cDPCkvtz
新年明けましておめでとうございます。
21 :
HG名無しさん:03/01/01 01:45 ID:jt2GJSyP
明けましておめでとうございます!
新年のフライト初めは、Jrバードの3chテールロン仕様でいきます!!
22 :
元973:03/01/01 07:42 ID:ziIH3wR3
あけおめ〜♪
私は上記のスカイウェーブ+スピコンで初フライトいってきます!
23 :
元973:03/01/01 21:51 ID:XKnnIn4o
結局充電不足であまり楽しめませんでした(^^;
しかし、ワンスティックプロポに慣れていないので、
なかなかうまく飛ばせない事が分かりました。
Skywaveはどんなに落しても壊れないので、
マイクロセスナをこれ以上壊すよりも、こいつで練習しようっと!
24 :
EP-CUB名無しさん:03/01/01 22:22 ID:PPk9ol/k
新スレおめでとう!
いつのまにか前スレ見れなくなって焦りました(;´▽`A``
大晦日に入ってからRED−BARONの製造に入りまして不眠不休で生地完成まで
もっていきました!
フィルムの配色は青をメインに黄色のラインで貼る予定です。
何とかあと二日で完成するかな?
暖房設備の無い作業小屋でやっていたら体中筋肉痛のようになってイタタ・・・(×_×;)
風邪引いたかも・・・
25 :
ステップアップ:03/01/01 23:45 ID:8QoRJaKE
新スレ、そして新年あけましておめでとう御座います。
年末に自分にとって初のバルサキットとなる
EP-CUB MkUを購入し、毎日徹夜し今日ようやく完成しました。
生地完成まではすんなり出来ましたが
フイルムを貼るのに少し苦労しましたがなんとか仕上がりました。
さすが、QRPの製品は作り易かったです。
それにしても、400クラスのモーターと8.4vのパワーはすごいですね。
初飛行が楽しみです。
26 :
故スカイモード1000:03/01/02 19:20 ID:FRGXrJBs
皆様明けましておめでとうございます。
旧年中はいろいろとご指導有難うございました。
今年が皆様にとって良い年でありますようお祈り申し上げます。
さて、スカイモード行方不明後次機種を物色しております。
やはりもう少し腕を磨くべく安価で丈夫なものをと思い、
スカイウェーブにしようと思います。
調べたところ最安値で込み込みで15000円程度と思います。
EP-CUB等考えましたがプロポ等をフルセットで揃えますと4万以上?のようです。
まだ私には敷居が高いのでスカイウェーブで落とさないように練習します。
普段皆様はRC製品や部品はどのように購入されているのでしょうか、
ネット上でおすすめのサイト等在りましたらご教示お願いいたします。
ちなみに私が検索したところ石井模型とHOBBY HOME1ぐらいでした。
値段的にはあまりやすくは無いと思います、、、
洛西モデルなんかも気になっていますが、検索にかかりませんでした。
27 :
HG名無しさん:03/01/02 21:11 ID:D5RVQPn1
↑私はマイクロ機を主に飛ばしているので、秋葉原に直接行って買ってます。マイクロなら荷物がかさばらないので電車で行きます。
28 :
レボ使い:03/01/02 21:41 ID:SfYwRl7X
>>27 直接行ければいいんですが、地方だとなかなか・・・。
飛行機関連で使ったことがある通販のショートコメント
石井模型 安いものは安いけれど、在庫入荷待ちなどの連絡は問い合わせないと判らない。
YR模型 その都度マメに連絡がやってくるので安心、価格はチト高め?
AirCraft 安い。普通郵便送付のリスクを負えるなら小物の送料が安くて助かる。メールレスポンス良好。
クラフトるうむ 忙しいのかメールの質問一部しか答えて貰えなかったりするけど用は足りる不思議(笑)。
おまけのビデオが物欲をさらにそそります。
外国のサイトみたいに、細々とした物まで在庫の有無と共に表示されたページを見ながら
欲しい物をチェックして、カード番号入れて送信したら後は到着を待つだけ、ってのが国内
にもあるといいですね。
日中電話するってのは仕事中は無理なので、ページ上でのチェックやメールだけで注文が
済むようなところに偏ります。あさみさんなど有名なお店で店頭在庫は豊富なのでしょうが、
それがWebサイト上では見えないのが残念です。
29 :
HG名無しさん:03/01/03 10:26 ID:twPRSOop
スーパーラジコンは今日あいてるのか?電話がつながらないが
30 :
:03/01/03 11:39 ID:csRXNDME
>>28 私は、フタバ産業を使ってます。
結構品数そろってるし、値段も結構安いと思います。
メールでいろいろ聞いてもちゃんと答えてもらえます
しかし、何処の通販もだが、送料高いのは何とかしてほしい!
地方人は、大変です。
31 :
合コン・仲間募集・写メ−ル:03/01/03 11:40 ID:m1YFv87s
http://www3.to/tyorty 全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応
超過激毎日連夜訪問多し出会い
メル友、コギャル、ブルセラ
写メ−ル、合コン・仲間募集
女性の方も訪問ください!
学生系メル友掲示板
32 :
EP-CUB名無しさん:03/01/03 18:42 ID:pVANt92N
33 :
元973:03/01/03 21:22 ID:g2YtbN7r
>>26 故スカイモード1000さんへ
私はフタバの店頭でスカイウェーブを購入しましたが、Webの価格も同じで安いほうだと思います。
もちろんメールでも対応してくれますし。
ttp://www.f-sangyo.co.jp/ ラジコン関係は箱がかさばるので送料は致し方ないですよね。
バッテリーやプロペラ等をまとめて買うとか、使い方も考えなければならないですし。
ちなみにスカイウェーブは何度もハードランディングさせましたが、
いまだに注文しなければならない部品などは生じていません。
プロペラも予備が一つ付いていますが、まだ使っていません。
強いていうなら墜落時、主翼にプロペラがあたるので、クリアケースで補修したくらいでしょうか。
34 :
HG名無しさん:03/01/04 20:10 ID:EpbE2Cud
初うりの掘り出し物ってありました?
35 :
HG名無しさん:03/01/05 06:57 ID:OTnKarGP
>>10,12 レスサンクスです。ビニテでも貼ってみます。
う〜ん今日は朝から風... 飛ばさない勇気。
36 :
フォッカーDr.1:03/01/05 22:15 ID:x8CW4Dqh
今日は1日風が強かったので、買いだめしていた機体を2機も
作ってしまいました。
1機はアサミで買った中国製のアクロバイプ。もうひとつはフ
タバのバーゲンで手に入れた980円のユニオン製FF電動のパ
イパーです。来週の週末が楽しみ。
37 :
HG名無しさん:03/01/05 22:34 ID:CC+EiEDG
スーラ時にユニオンのグライダー機が7800円だった。
でもかわなかった
38 :
マイクロン:03/01/05 23:11 ID:YZRGTx43
マイクロゼロ戦なんですけど、ラダーとエルロンでは
どんなふうに違ってくるか教えてください。
39 :
HG名無しさん:03/01/05 23:16 ID:LhZi7Qky
とても小さい機体なんで、ちょろちょろして面白くないです。
40 :
マイクロン:03/01/05 23:26 ID:YZRGTx43
それがですね。マイクロセスナしか飛ばしたことがないんですよ。
だからちょろちょろとかひかくできなくて。
とりあえずせすなは良く飛びます。
41 :
ら?:03/01/06 09:23 ID:Ztape4YL
マイクロゼロはチョロチョロするから面白いのに。
セスナを自在に操れれば問題ないと思います。
私はエルロン仕様ですが、特に難しいと言うものではありません。
ただ、初めてのエルロン機にするには飛ばしにくいかも
機体が小さいのと、カラーリングがグレーなので姿勢を見失いやすいんです。
ラダーでも十分チョロチョロ飛ぶみたいですよ。(友人はラダー仕様)
セスナもゼロも持ってるけど、どちらも違った楽しみがありますよ。
42 :
マイクロン:03/01/06 12:33 ID:suFN9Tvk
飛び方はエルロンとラダーでどんな違いがあるんですか?
43 :
ら?:03/01/06 13:07 ID:jzyh+Ief
飛び方自体に違いは無いはず。操作感というか、操縦性に違いがあります。
エルロン>操舵>機体傾く>エレベーター操作で曲がる
ラダー>操舵>曲がる だけど切りすぎると頭が下がるのでエレベーターで補正。
出来れば、シュミレーターで感覚の違いを知るのがよろしいかと思います。
一般的にエルロン機のほうがアクロ的な飛行に向いているのですが、
ゼロの場合はラダー機でも結構いけます。
エルロン飛ばしたことが無ければ、ラダーがお勧めでしょうか?
44 :
マイクロン:03/01/06 13:14 ID:suFN9Tvk
なるほどー。
すごく参考になりました。
ありがとうございます。
なんとなく理解できます。せっかくなんでエルロンにしてみようかと。
後、教えていただきたいのですが、ラダーのマイクロセスナで宙返り
以外で何か技とかはできるもんなんですか?
よろしければ操作方法も教えて下さい。
機体は完全にノーマルです。
45 :
元973:03/01/06 15:06 ID:Nd8HxKUs
46 :
マイクロン:03/01/06 15:26 ID:suFN9Tvk
ありがとうございます。
さっそく見てみます。
47 :
ラダー機で:03/01/06 17:55 ID:Z723Qorr
自立安定性のいいしっかり操縦覚えてから、エルロン付機体に
ステップアップした方が早道かと思われ
48 :
47:03/01/06 17:56 ID:Z723Qorr
誤爆しますた
「自立安定性のいいラダー機で・・・」でつ
49 :
マイクロン:03/01/07 08:04 ID:S/FwdqTi
マイクロスタッガーウイングについて詳しい方がいらっしゃったら、
インプレなど教えてください。(他機との比較など)
宜しくです。
50 :
元973:03/01/07 13:25 ID:pbzrJ9y1
マイクロセスナ、補修用にゴム動力フリーフライトの機体を買ってこようと思ったら、
アサミでは在庫切れで来週にならないとないそうです。
フタバは一つでは入庫に大変時間がかかるとのこと。
まぁ今週末もスカイウェーブで練習して早くプロポに慣れなくちゃ…
51 :
HG名無しさん:03/01/07 13:40 ID:ttDC8nwK
>50
この先も3chしか飛ばさないつもりでなければ、
シングルスティックプロポには、あまり慣れない方がいいと思う。
スロットル操作は出来ないが、スカイウェーブのプロポでラダー、
エレベータの操作を完全に身につける方が、将来のためになると思う。
余計なお世話かもしれないが、昔、8000円スレで、皆様方の忠告を無視して、
シングルスティックプロポのフルセットを購入してしまい、4chプロポに
移行したときに、かなり苦労した経験があるので。
52 :
元973:03/01/07 16:40 ID:pbzrJ9y1
>>51 ご忠告ありがとうございます。
うすうす気づいてはいたのですが、やっぱりそうですか…
現在スカイウェーブのプロポには完全に慣れています。
なのでワンスティックプロポをヤフオクして、
4chくらいなまともなプロポ買っちまおうかとも思ったのですが、
プロポも安いものではないので…
もし買うとしたら双葉のスカイスポーツ4あたりでもいいのでしょうか?
53 :
HG名無しさん:03/01/07 17:22 ID:Wc02KCRz
>52
>51じゃないけど、スカイスポーツ買うくらいなら、ちょいと高くなるけど6chのヤツ買った方が良いよ!
ラダー、エレベーター、エルロン、アンプ、の4chくらいしか使わないかもだけど、後々の事考えたら逆に安上がりと思われ。
54 :
元973:03/01/07 17:37 ID:pbzrJ9y1
>>53 ってことはFF6位が最適なんでしょうか?
ところで、プロポって普通受信機やサーボとセットになって販売されていますが、
プロポのみ変えても問題ないのでしょうか?
受信機もサーボも要らないので…
55 :
HG名無しさん:03/01/07 18:57 ID:skkzf3U8
RD6000がいいよ。アサミで本体のみ売ってるはず。確かに、電動小型機やるにはメーカー純正セットは無駄が多すぎるな。
56 :
EP-CUB名無しさん:03/01/07 18:58 ID:2hhv4Lhp
正月休の最終日、やっとRED-BARON飛ばしてきました!
本日の風速は吹流しのリボンが緩く真横になるくらい(4〜5M?)でフライト数は3。
風上に向かって徐々にスロットルを開けていくと滑走距離6mくらいでやんわりと安定して
離陸しました。(フルスロットル発進は滑走距離2mくらい)
こうど20mくらいまで旋回せずにエルロンで姿勢を直しながら上昇して安全高度に
達してから旋回、直進させ各トリム調整(僅かにエルロン左) 操縦性としては横安定性がよくEP−CUBと同様
中スロットルでも十分のんびりと飛ばすことができました。それでいてフルスロットルにすれば宙返りも難無く
3回以上余裕で出来、ロールもスマイルよりは遅いですが難しいというほどでもなく普通に出来ました。
更に翼型の所為か着陸時もEP−CUBよりもフンワリと着陸できて良い感じでした。
フライト時間は8.4v600AEで7分(風が強かったので早めに降ろした)
500AEで5分でした。もうちょっと風が弱かったら600なら9分前後、500なら7分くらいは飛んでいそうです。
フルスロットル時の頭上げが激しかったのでダウンスラストが多かったかも・・・
3本飛ばし終わって風が強くなってきたのでスマイルを飛ばしたんですが比べてみると
・安定性はスマイルよりも良い
・浮きはRED-BARONの方がかなり良い
・運動性はロールや背面以外はスマイルとほぼ同じ(旋回はスマイルよりも小回りが効く)
・離着陸はスマイルよりも短距離でOK
・スマイルよりも飛行時間がある(飛行時は中スロットル)
・機体の大きさがスマイルやEP-CUBよりも小さく翼をつけたまま運搬が出来る。
ラダー機からのエルロン機へのステップアップにはお奨めかと思います。
インプレは以上です。
もう次の休日が飛ばしたくて待ち遠しくなってますw
57 :
ステップアップ:03/01/07 20:07 ID:XHjCoWxK
>>56EP-CUB名無しさん
RED-BARONの初飛行おめでとうございます。
インプレ参考になりました。
上手く飛行が出来て良かったですね。
自分のEP-CUB MkUは天候が悪く初飛行できません。
無理に飛ばして壊さない為にも、ここは我慢です。
58 :
素人スカイウェーブ:03/01/07 20:15 ID:lmqsU/eS
EP-CUB名無しさん
う〜ん、RED-BARONいいですね〜!欲しくなってしまった。
雪がすごく全く飛ばせないので、製作でもして憂さを晴らそうと思い
先ほど注文してしまいました!
59 :
元973:03/01/08 00:39 ID:zE5twat0
>>55 RD6000、いろいろな人の評価を見てみるとかなりよさげですね。
価格も本体のみで1万円台でしょうか?
そのくらいなら何とか買えそうです…
60 :
HG名無しさん:03/01/08 11:48 ID:l9Ieevyf
>>54 悪い事言わないから、FF6買って桶
6機分のモデル記憶、ATV,デュアルレートやエキスポなど
いずれ必要となる機能はひと通りついている
スタントじゃない機体をフツーに飛ばすだけなら、けっこうデカイエンジン機や
グライダーに使ってもあまり不満は無いだろうと思う
送信機だけで売っている店もたまに有るから、ラジ技でも
立ち読みしてごらん
(栃木の方の店で、クリスタル別で6980円也)
61 :
元973:03/01/08 16:16 ID:hH4xH+sU
>>60 FF6とRD6000はほぼ同じ程度のものみたいですね。
それぞれ得手不得手はあるようですが、今の状態ならどちらを買っても同じかな?
ラジ技見てみます。近くの本屋で探しても見つかりませんでしたが…
62 :
HG名無しさん:03/01/08 18:21 ID:to+Gycxd
JRユーザーだけどRD6000がいいんじゃないかなぁ。
63 :
質問:03/01/08 20:25 ID:fiPflgE3
ジェイバードを2ヶ月飛ばしてます。
そろそろ3CH機が欲しくなったんで、過去ログを参考にGチャレンジャーに
しようと思ってますが、予備バッテリーは、どんなのを買えば、なるだけ
長く飛ばせますか?
64 :
HG名無しさん:03/01/09 08:08 ID:rJydo/T1
新製品情報です。コピペですが…
EPスカイモード1000 C3 2月発売予定
定価:\19,800 人気のスカイモドード1000が3ch仕様になって再登場!
スカイファイター1000から対戦機能を削除し、エレベーターとスロットル、
ラダーが別々にコントロールできるようになった入門者向RCミニプレーンです。
専用1スティックプロポ付。
しかも、モーターアンプ仕様で無段階にモーターのコントロールが可能!
65 :
ら?:03/01/09 09:08 ID:8t7EeYgr
>>61 私もRD6000が良いとは思います。
FF6も6980円という値段を考えると、
非常に良い選択だとは思いますが、
空もの全般でやや評価の低いSANWAで
なぜRD6000だけが高い評価を得ているのか?
やはり、それなりの理由があるのでしょう。
でも6980円は魅力なのでサブ機としてはそそられます。
40Mの送信機だとスカイウェーブでモーターコントロールできますしね。
66 :
HG名無しさん:03/01/09 12:16 ID:/aO2AuVm
>>63 漏れも130モーター機ですが,長い時間飛ばすなら,自分でニッケル水素6本を
直列に組むのがよいと思います.(上空をゆっくり飛ばすなら,20分程度の飛行が可能です.)
ユニオンからも純正の7.2Vバッテリーが出ていますが
100グラム前後あり,浮きが悪くなります.
67 :
HG名無しさん:03/01/09 15:12 ID:IQVHBBIp
>>65 それなりの理由とは?ただ単に「安いから」では?
俺だったら、FF6とRD6000が同じ価格だとしたら迷わずFF6買うと思うけどな。
どの辺が迷わずFF6なん?どっちも大差ないでしょ。
コネクタが違うとか時代遅れの理由はナシね。
69 :
元973:03/01/09 16:59 ID:SuORv9Jv
やっぱり大差ないんでしょうか?>RD6000×FF6
そうしたら価格と、受信機とメーカーをそろえる意味でFF6にしようかと…
ラジ技やっぱり見つかりませんでした。
書泉とか行かないとだめぽですかね?
プロポ単体で売っている所を見つけねば!!!
どっちも大差ないならフタバが良いな。
まっ俺はJRマンセーだから関係ないけど。
71 :
65:03/01/09 17:08 ID:eMEYumCN
>>67 んじゃさ、価格と機能がほとんど同じとして、それでもRD6000が良い理由は?
サンワの社員だから・・・ってのはナシね(プ
ハァ?
どの辺が迷わず?って聞いただけで
サンワがいいとは一言も言ってないが・・・
人に「迷わず」と薦めるからには何か根拠があるんだろ?
フタバの社員だから・・・ってのはナシね(ププッ
73 :
故スカイモード1000:03/01/09 19:57 ID:CyUKR/az
旧スカイモードを紛失し、次機種購入で新スカイモードとスカイウェーブで迷っております。
価格は同じようですが、どちらがよろしいのでしょうか。
まだ未発売ということで、詳細は分かりませんが...
74 :
HG名無しさん:03/01/09 21:24 ID:aW835zjF
スカイファイターとばした人いないのか?
75 :
EP-CUB名無しさん:03/01/09 21:34 ID:SABnNSr2
>>57 ステップアップさん
天候が悪い時はやはりグッと我慢です!穏やかな日に穏やかなフライトで
気分も爽快ですよ〜 焦らずに心に残るような日になるのを願ってます。(^-^)
>>58 素人スカイウェーブさん
こちらは土地柄ほとんど雪が降らないのですが風が強い日が多く飛ばせる日も限られて
この季節は辛いです(^^;;;
RED-BARONしたんですね。
製作で難しいところは特に無いですが上翼作成時に下面ブランクの向きとスパー材の向きに
要注意!です。自分はここで間違えて新規に部品を作り直しました(T.T)
翼端に挟む部品も忘れやすいと思うのでここも注意が必要かと思います。
後、フィルム貼りの時は翼端部のフィルムを4分割して貼ると良いとありますが自分は2分割で貼りました。
楽しんで作ってください(^-^)
76 :
EP-CUB名無しさん:03/01/09 21:35 ID:SABnNSr2
訂正
× RED-BARONしたんですね。
○ RED-BARON購入したんですね。
失礼しました。
77 :
旧91:03/01/09 23:12 ID:HDzEM54y
>>63 私はユニオンの薄緑色の6V500mAhで飛ばしてました。
ゆっくり飛ばすと最高で20分飛びましたよ。
7.2Vも試しましたが、確かに推力は上がるんですが
チャレンジャーの場合頭上げになるだけで、あまり面白くありませんでしたし
モーターがへたるのも早いので、チャレンジャーの場合は6Vがいいと思いました。
また、折りペラは良くないので、初めから固定ペラにすることをお勧めします。
同様にEPチャンピオンなどの280モーターもセル数を上げないほうがいいと思います。
モーター寿命がかなり違ってきますし、7.2Vでもパワーは充分ですから。
逆にセル数を増やしてモーターがへたってパワーダウンしてる方もいるかもしれません
ロールした時に高度落ちが激しい場合は、モーターのへたりが原因である場合も多いですよ。
ノーマルが一番とは思いませんが、上記機種に関してはノーマルのセル数がいいと思います。
78 :
ターボJ−1B:03/01/10 00:35 ID:/4xab3Qp
みなさん、お久しぶりです。寒さと風に負けて、かれこれ1ヶ月以上
飛ばしていません。
>EP-CUB名無しさん
いや〜、EP-CUB名無しさんのインプレには、いつもながらまいりました!(笑)
レッドバロンは、試作段階から欲しいと思っていましたが、次はEP-CUBに
しようと決めていたのに、レッドバロンに気持ちが傾いていってます。
どうしよう??
>素人スカイウェーブさん
ついにバルサキットに挑戦ですね!
いろいろと改造にチャレンジしてきた素人スカイウェーブさんなら、
想像しているより簡単に出来ると思いますよ!それもQRPのキットなら
なおさら。
そうは言っても、やはりバルサキットを作るには、手間も時間もかかる訳で、
それゆえ、完成機とは比べ物にならないくらい愛着もわいて、大切に飛ばす
ようになると思いますよ。
私なんかは、チャンピオンは風速5m以上あっても飛ばすけど、スマイルは、
風速3〜4mまでしか飛ばしませんもん!演技も十分過ぎるくらいの高度を
確保してでないとやらないし、自分の技量の5,6割程度の飛行しか
してません。(絶対落としたくないので。)
完成したときなんかは、いつまでも飽きもせず、一人でニタニタと
眺めていたもんです。(実は、今でも。)
きっとEP-CUB名無しさんなんかも、そうだと思ってるんだけど・・・・。
私だけ??
まぁ、事実上のシーズンオフなわけだし、あせらずじっくりと製作して
いって下さい。完成および初飛行の報告を楽しみにしています。
79 :
ターボJ−1B:03/01/10 00:55 ID:/4xab3Qp
>73(故スカイモード1000さん)
難しいですね〜。
今の自分なら、スカイウェーブを選択するのですが、73さんの立場だったら
新スカイモードを選んじゃってるかもしれません。スロットル操作も出来る
ということに惹かれて。
ただ、上の方にも書き込みがありましたが、この先、いろんな飛行機を飛ばして
いきたいと思っているのなら、やっぱり1スティックプロポはお勧め出来ない
ですね。エレベータとスロットル操作が左右逆になるので。
たしかに、1スティックプロポに慣れちゃうと、普通のプロポに替えた時に
戸惑ってしまうと思います。車の運転と同じで、RC飛行機も、いちいち頭で
考えて操作するのではなく、体が覚えていくものだと思うので。実際、私も
1スティックプロポのチャレンジャーフルセットで3ch機入門したので、
今使っているRD6000に替えてしばらくの間は、かなり戸惑って、何度も操作ミス
で落としたものです。
1スティックプロポから普通のプロポに替えるってことは、車でいったら
アクセルとクラッチが逆の車を運転するようなもんだと思います。
80 :
通りすがり:03/01/10 09:21 ID:/A1/HYZD
>>71 アメリカエアトロニクス社製RD6000送信機
最大の特徴
72Mhz帯はフタバ、三和&JRとFM(PPM)でも2種類有ります。
このアメリカエアトロニクス社製RD6000送信機は模型先進国アメリカでの事情により2種類のFM(PPM)波を出すことが出来ます.
これによりお手持ちの各社72MhzFM受信機全てを無駄なく使用することが出来る用になっておりこれが最大の特徴です。
実際の使用時モードの選択はフタバの場合PPR、三和&JRの場合PPを選択して下さい。
81 :
HG名無しさん:03/01/10 10:04 ID:znAtMMkU
個人的にRD6000を勧める理由としましては、
タイマーアラームがついていること、パークフライでは何かと便利。
腕時計見りゃいいと言えばそれまでですが。
あと、
>>80 にも書かれているように、他のメーカーの受信機でも使える。
それと、液晶がFF6より大きくて見易い。結構重要。
一般的に言われる、最大の弱点ラダーでエクスポが使えないと言うのは、
パークフライでは、ほとんど関係ないです。
大型機に比べて、4chフルコントロールの機体は少ないのでね。
FF6で一番気にかかるのは、72Mの場合。
「安全のためにもローバンド・ハイバンド間の変更は
サービスセンターで行って下さい」
と言うことでしょうか?
82 :
元973:03/01/10 10:39 ID:tq0Dbn0Y
皆さんいろいろご助言ありがとうございます。
ってことは、双葉の40MHz受信機を選択する場合の違いは、
ラダーのエクスポ(ってなんですか?)と、
アラーム・液晶ぐらいなんですね。
液晶が大きいというのは見栄えや操作性でよさそうですね。
ラジ技探す時間がないので価格差がわからないのですが、
フタバ辺りに電話で聞いてみようかな。
そもそも送信機のみで売ってくれるんだろうか…
まぁセットで買っても将来的に二機持つこともあるだろうからいいんですが、
受信機だらけになりそうだ(笑)
83 :
HG名無しさん:03/01/10 10:58 ID:znAtMMkU
>>82 機体はすぐに増殖しはじめるよ。
気がつけば、置き場が無いぐらい…
84 :
元973:03/01/10 15:26 ID:tq0Dbn0Y
フタバ FF6はセットのみ、RD6000は取り扱いなし
アサミ FF6は取り扱いなし、RD6000は単品16,000
でした。
こうなったらセットで買っちまおうかと。
いままで興味はあったものの手を出さないでいたけど、
このスレ見て始めてみようと思いました。
ずっと前にラジコン屋に行ってみたら店長さんが凄く親切ではあったものの
ゼロ戦とかかっこいい奴飛ばすまでには修行が必要で当時の財力と根気では
付いて行けんと思ってやめてしまいました。
オサーンになって田舎に引っ込んだ今、飛ばすところに苦労もしないし、
EPなら安いのが出てるんで挑戦してみます。
がんがれ
88 :
HG名無しさん:03/01/10 20:39 ID:QmzOJD7g
89 :
素人スカイウェーブ:03/01/10 23:26 ID:eM1YdUHV
QRP赤男爵が本日届きました。
部品点数の多さに目がくらくら〜となりました。プロペラ、車輪やフィルムのほかに
工作機材を揃えるのに結構金がかかりました。一機目を作るときは準備が大変ですね。
この連休は家族とスキーに行くために製作開始は来週になります。がんばるぞ!
雪と寒さと風のためスプリースポーツの初飛行もまだなんですよね。
はやく飛ばしたくて仕方ないのですが、いつになることやら。トホホ。
90 :
HG名無しさん:03/01/10 23:44 ID:1aCxW9lZ
>>88 同意
漏れもヤフオクで落としたけど音沙汰なし
唯一きたのが携帯からメール
どんな会社だよ
91 :
63:03/01/11 17:10 ID:ZI5vajoQ
92 :
元レボ使い:03/01/11 17:27 ID:vGxucnAe
正月休みがなかったので(w、今日久しぶりにマイクロセスナを飛ばしてきました。
ユニオンの7.2V 110mAhはあっという間にバッテリー切れ、充電したばかりなのに。
気温−4度だとこんなもんでしょうか。その後の7.2V 280mAh NiMHは暫く飛んで、
プロポを扱う指が痛く、体も冷え切る頃に切れました。NiMHは寒さに強いのかなー?
重心位置、ユニオンの説明通り主翼前側から35mmにすると、スロットルを上げると
かなり機種上げ傾向でダウンを適宜打って調節していますが、他の方もこんな感じ
ですか?バッテリーの位置が積む位置の段差の関係でこれ以上前にずらせないので
バラスト積んでみようかどうしようか迷っています。あまり余分なもの乗せたくないですし。
飛ばしている所が広くないのでスカイウェーブはちょっと恐怖症。
ちょろちょろ飛ばせるマイクロ機は手軽に楽しめてありがたいです。
93 :
HG名無しさん:03/01/11 17:34 ID:8W/48F3E
>>88 俺は電話で注文するがレスポンスいいぞ。
メールでは広告に載った掘り出し物は完全にでおくれてしまうぞ。
近場の模型やでラジ技発売日よりはやいめに買ってソッコウ電話汁。
94 :
HG名無しさん:03/01/11 19:45 ID:EuDc2BQn
>93
いや
注文してかれこれ2週間たつが、いっこうに返答が無い。
3回はメールしたが
ただそれだけ。
95 :
HG名無しさん:03/01/11 21:35 ID:HGWFVcPD
今日、GWSのタイガーモスを飛ばしてきました。
この機体、非常にゆっくり飛びます。
風に向かわせるとホバリング状態。
安定性もよく、初心者向きで2ch機の次を考えている方にはお勧めです。
なんと言っても、かっこいいし、その上安いし。
96 :
HG名無しさん:03/01/11 22:09 ID:ih+xU9ae
HBの受信機はサンワじゃ使えないのかと諦めてたけど
>>80の書き込みを
見てもう一回やってみたら何故かギアスイッチを手前にしたら動作しますた
(PPMでもPPRでも可)。なんで?
なんにしても通りすがりさんサンクスっす。
さて、載せる機体を作らなきゃ(w
97 :
HG名無しさん:03/01/11 22:59 ID:cDDijJL9
>95
詳しいレポートキボンヌ。HPとかつくってないの?
98 :
HG名無しさん:03/01/11 23:33 ID:ifJKZyPj
>>85 みてみたけど、サンワに有利にしか書いてないね。
任意のチャンネル間のミキシングができないってのが抜けてるよ。
ラダーからエルロン、エレベーターへのミキシングができないってこと。
ナイフエッジの癖取りが必要ないくらい腕がいい人には無用な機能だからかな?
99 :
ターボJ−1B:03/01/11 23:52 ID:wUVGmB0F
>96さん
>>HBの受信機はサンワじゃ使えないのかと諦めてたけど
>>80の書き込みを
>>見てもう一回やってみたら何故かギアスイッチを手前にしたら動作しますた
そうですよね〜!!
私も以前このスレに同症状のことを書き込んだことがあります。
以前、チャンピオンにHBのマイクロレシーバを使っていたときに、それで
落としたことがあります。
今は、オイパンクとマイクロスタッガーウイングにHBの受信機を使って
いますが、飛ばす前には、必ずギアスイッチの確認をするようにしてます。
でも、なんででしょうね?(それ以外は、特に問題ないんだけど)
100
101 :
HG名無しさん:03/01/12 08:47 ID:zpZgi46b
>>98 今、説明書見てみたらちゃんと任意チャンネルのミキシングできますよ。
コンセンペンセーションミキシングとか言うやつ。
基本設定で、ラダーからエルロン、エレベータへのミキシングもかけられるし。
デュアルレートでかけることもできる。
RD6000SUPERですけどね。
パークプレーン、HLGだから、ナイフエッジとかやるレベルの人なら、
FF9クラスが良いのでは?高いけど。
「パークプレーン、HLGをやりたい初心者を対象に考えた場合には」
と言うのが前提条件。
FF6でもRD6000でも自分の結局自分で決めなきゃね。
102 :
37:03/01/12 08:48 ID:GPpE12P3
>元レボ使いさん
僕のマイクロセスナも同じように機首上げが激しかったです。
特に風が強い日などは激しく上がるので、細かくバッテリーの位置を調整して
飛ばしています。
基本的に3ミリぐらい前に合うようにしてます。
でもほんとにセスナはよくとびますよね。
背面から引き起こして羽を折ってしまいましたが。。。
今日はマイクロスタッガーウイングの初飛行とマイクロセスナ羽強化バージョン
を飛ばしてきます。
103 :
タイガーモスモス:03/01/12 10:41 ID:zpZgi46b
>>97 HPには、タイガーモスのページはないので、この場で詳しく…
昨日、午後から飛ばしました。
当時、北の風、風速4から5メートルとちょっと強い風。
風が弱まる合間を縫ってフライトを強行しました。
風に向かって手を離すだけで、まるでヘリコプターのようにホバリングしてしまいました。
そのまま歩くよりも遅い速度で風上に向かい上空で旋回、
風下に向かうときも思ったよりゆっくりで安定性もばっちり、
舵は機敏にはききません。のんびり飛びます。
そのまましばらく飛ばして、着陸。風に向かって、ホバリングしながら
ゆっくり着陸と言うより接地。
地上からの離陸も余裕でこなします。
私の機体は、50Xcのギヤダウンモーターと
サーボはフタバの9gクラス2個、受信機もフタバの10gクラス
バッテリーはリチウムイオン7.2Vで、重量220gに収まっています。
104 :
HG名無しさん:03/01/12 11:03 ID:/bcDSJPB
>>64 3CHスカイモードって本当に来月発売なの?
ソースは?
105 :
HG名無しさん:03/01/12 17:28 ID:sxBiJe4j
>>99 ガイシュツでしたか! 不勉強でした。
HB受信機は吉岡のワンハンドレットに使う事にしました。
106 :
ロッキー:03/01/12 17:51 ID:qbY+ayub
お初っす
3年前に製作したQRPのハンドランチを飛ばしてきました。
押し入れに放置していた事もありフィルムたるで湿気?で主翼はひずんでる・・・。
そんな機体をアイロンで優しく愛撫しピンと張った状態に戻し、近所の飛行場へ(といっても工業団地予定の更地)。
手始めに軽く手投げしトリムを修正して、ショックコードにつないだ。10数メートル引いた所でいきなりゴムが切れゴムの切れはしがいよく俺の顔面に直撃、「ドリフかよ!」って自分にツッコミをいれながら、仕方ないので手投げで再挑戦。
機体は順調に高度を稼いでいく、つづく
107 :
ロッキー:03/01/12 19:21 ID:aZ830JeE
つづき
飛ばしている場所が土手のため吹き上げる風でいっこうに降りてこない、これでもかってくらいに急降下するが吹き上げ風の為また上昇し機体は米つぶにしか見えない。
そんな事を30分程繰り返し着陸させた。久しぶりにしては良くとんだよ!
前スレにロッキーを電動化した人がいたよね?できれば詳細キボンヌ。。
108 :
HG名無しさん:03/01/12 21:30 ID:Y40TK7vl
>タイガーモスモスさん
タイガーモスモスさんの機体で50Xcのギヤダウンだと、何アンペアくらい
電流が流れるんでしょうか?
(ダイレクトだったら2A程度だったと思うのですが。)
2A以上だとリチウムだとちょっとキツイかなと思ったのですが。
(リチウムイオンだと短い時間なら3AくらいまでOKと聞いたことが
あるのですが。)
109 :
タイガーモスモス:03/01/12 22:11 ID:FNA7HXNQ
110 :
元973:03/01/13 12:22 ID:qY/yxl4l
ラジ技買いましたが、まだ見ていません(^^;
やっぱりサーボセット買うと出費がでかいので、FF6の単体狙いで行きたいと思います。
\6,980で売っているという情報がありましたが、通販できるのでしょうか?
111 :
わた:03/01/13 13:15 ID:7Z7+i15A
デイフライ改を飛ばしてきました。
改造箇所は、モーターをギヤダウン付きに、プロペラを6インチから10インチに変更です。
前回は機首上げでアップアップしている間に墜落でした。今回は土手の上からなので、
最初から高度を確保してます。前回の教訓で、スロットルからエレベーターへ20%ミキシングをかけてます。
モーター全開でランチしましたが、どんどん高度が下がります。エレベーターアップの
つもりが、いきなりの打ちミスで地面に激突寸前で、急降下から急上昇へと踊りまくりました。
心臓バクバクでしたが、舵の利きがすばらしいので感動でした。ダッシュ8とは段違い!!
その後ミキシングは5%まで調整し、トリム調整などしつつ1回目のフライトは9分と少しでした。
2回目はコツをつかんだので、45度くらいの角度で急上昇させソアリング、というのを3回位して
12分45秒でした。途中サーマルに乗ったような気もします。旋回させながら風下に流される間、
高度が落ちませんでしたから!!
>14で書き込んだときには、ノーマルモーターでもう一度飛ばすと宣言しておきながら、
翌日にはギヤダウンユニットが到着したので、その気は失せました。悪しからず。
QRPさんのレスポンスの良さと、遊星ギヤダウンユニットの上昇力には感激です。
楽しかったー!!
112 :
故スカイモード:03/01/13 13:17 ID:Ub1pFYS4
先ほど石井模型から注文していたスカイウェーブ届きました。
バッテリーを充電しつつさっそく組み立てて、飛行前のテストをしたところ、
モーターが回りっぱなしで止まらず。3ch目のモーター制御スイッチが逝かれているもよう。
なんか設定方法間違っているのか・・・
完全無風状態だったが結局今日は初飛行できず。トホホ
年始から不良品かぁ!
113 :
HG名無しさん:03/01/13 13:56 ID:I7f0To4W
>>110 W林模型ね、通販OKみたいな広告だったから大丈夫じゃない?
注文したら、報告よろしく!
何せスパラジだと、送信機のみで17000円。
W林模型は、FF9を3980円と言う誤植をやったことがあるから
誤植の可能性も大。実は16980円だったりして。
114 :
元973:03/01/13 15:16 ID:qY/yxl4l
>>113 ありがとうございます。帰ったら探してみます。
ところで、アサミにセスナの機体が入荷しないので、
夕方、在庫しているというプスモスを買いに行ってみようかと思います。
同じ高翼ですし、バルクヘッドを別に買っておけばモーターも兼用できますしね。
しかしスペアの機体が1600〜2400円って、落としても安心ですね〜(をぃ)
115 :
素人スカイウェーブ:03/01/13 16:26 ID:o8BEnhN1
スプリースポーツのインプレ御希望が多かったので、スキーに行く日の早朝に
飛ばしました。−20度の極寒だったのでスキーウェアーに身をまといつつ。
8.4vフルスロットルで手投げしましたが、スーッと真直ぐ上昇!トリム調整は必要
なし。おお〜、いい感じと思っていたのですが、なぜがスピードが上がらず、10mも
上昇しません。スカイウェーブの半分くらいのスピードで、ふんわり浮かんでいる感じ。
なんかパークプレーンみたいでちょっと変です。仕方ないのでラダーでゆっくり旋回
させて着陸させました。機体を調べてみると、ビックリ!モーターが凍っていました。
その場でフルスロットルで回してみると、確かに部屋の中の場合の半分くらいしか回って
いません。−20度のためモーターとギアが凍り、回転が上がらなかったと考えられます。
直前に暖機運転させれば、もう少し飛ぶかもしれませんが。極寒はEP飛行機には厳しいみたい。
さて、今回の飛行で分かったスプリーの特性は、
1.調整の必要がないくらい良くできたキットであること
2.低速安定性が非常によいこと
京商の狙い通りパークプレーンからのステップアップによさそうです。
次回はもっと暖かい日に9.6vでトライしてみたいと思います。
116 :
元レボ使い:03/01/13 21:23 ID:i/TUwF00
>>115 -20度だとグリスも凍りますね(笑)。乙彼様です〜。
大きさも手頃のようですし、興味が涌きます。んー。
>>112 ご愁傷様です・・・。試しにエレベーターのチャンネルにアンプを接続してみたら
簡単なテストはできるかなと思いましたが・・・。
今日は家族のドライブの合間にちょこっとマイクロセスナを。家族には初披露です。
フルスロットルでやっと前に進むくらいの風は、この機体には少々過酷です。
なんとか何周か回して着陸させて、8.4Vに積み替えようかと思ったら暖かさで腐った雪が
機体、特に機首に入り込んで、全体に融けた雪で濡れています。
試しに雪をぱぱっと払ってちょっと手投げしたらもうまともに飛びません。
ほんのちょっとしたことで重量バランスが崩れます。カミさんが、今度動画デジカメで
撮ってみよう、とか言ってたので、それなりに興味は持ったようで一安心でした。
117 :
元973:03/01/13 23:13 ID:salnEM/o
>>113 ラジ技にて確認しました(^^)>w林模型
とりあえず明日電話でチュモーンしてみます。
アサミは行ったけど日祭日は18時で終わってました。鬱…
118 :
元973:03/01/14 12:58 ID:qBtY6h1U
早速FF6を注文しました。明日届くそうです。
メールでやり取りしましたが、レスポンス鬼早でした。
価格も\6,980でしたよ。
今週末はスカイウェーブとセスナ、両方持って行っちゃおうかな〜♪
しかし、設定難しそう…(^^;
119 :
故スカイモード:03/01/14 15:22 ID:lzh3ctNV
FF6なるプロポを購入すると、スカイウェーブがどうなるんでしょうか?
素人質問ですみません
120 :
HG名無しさん:03/01/14 16:15 ID:bLEBQRKk
>>119 モーターコントロールがオンオフから無段階になるらしいぞ!
121 :
元973:03/01/14 17:34 ID:qBtY6h1U
>>119 そうなんです!
私はマイクロセスナについてきたワンスティックプロポで実験しましたが、
受信機にも双葉のクリスタルが必要なようです。
スカイウェーブについてきたクリスタル+双葉のプロポでは動きませんでした。
スカイウェーブはモーター常にONでもかなりの時間飛ぶので楽しめますが、
ステップアップを考えると、フル3CHコントロールでこんなに落としても壊れない機体は無いと思うので、
スロットルを効果的に使う練習をしていきたいと思っています。
122 :
HG名無しさん:03/01/14 17:55 ID:mo8O8JtO
>>95さん
GWSの機体、前から気になってたんですがなかなかよさそうですね。
Air Craftにあるみたいなので買ってみようかな
組み立てとかは簡単ですか?
ゼロ戦にするか、タイガーモスにするか・・悩むな〜
123 :
HG名無しさん :03/01/14 23:50 ID:U/0dTHjF
スカイウェーブのフル3ch化ですが、手持ちのFF9A(フタバクリスタル)×付属
受信機(フタバクリスタル)で試したのですがダメでした(もちろんPPMで)。
付属送信機(フタバクリスタル)×付属受信機(付属クリ)は動作したので、クリ
スタルの組み合わせの問題が本質ではないみたいです。
原因がわかる人いないですか。教えてください。
124 :
フォッカーDr.1:03/01/15 00:23 ID:QOgxAuAX
1週間くらい前にアサミにGWSのゼロ戦がありましたが、確か塗装していなかったように思います。
間違っていたらごめんなさい。
タイガーモスは着色済みなのでしょうか?
塗装が不得意なもので。
125 :
HG名無しさん:03/01/15 00:56 ID:NBanolVl
126 :
HG名無しさん:03/01/15 05:16 ID:qjg23ehI
127 :
山崎渉:03/01/15 07:45 ID:AG1pGhdK
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
128 :
HG名無しさん:03/01/15 08:02 ID:QnAGVaOa
>>123 もし、FF9A付属受信機のクリスタルを使用したのなら
デュアルコンバージョンでしょう。
シングルコンバージョンなら動くかもしれないと思われ。
129 :
HG名無しさん:03/01/15 08:58 ID:DB6lRMaZ
130 :
HG名無しさん:03/01/15 08:59 ID:PAo3NkxC
131 :
タイガーモスモス:03/01/15 09:11 ID:DB6lRMaZ
>>129 の訂正
ttp://jp.y42.briefcase.yahoo.co.jp/bc/hali_ b/lst?.dir=/%a5%e9%a5%b8%a5%b3%a5%f3%c8%f4%b9%d4%b5%a1&.
view=l&.src=bc&.done=http%3a//jp.y42.briefcase.yahoo.co.
jp/bc/hali_b/lst%3f.dir=/%25a5%25e9%25a5%25b8%25a5%25b3%
25a5%25f3%25c8%25f4%25b9%25d4%25b5%25a1%26.src=bc%26.view=l
132 :
タイガーモスモス:03/01/15 09:33 ID:DB6lRMaZ
133 :
元973:03/01/15 10:31 ID:5JpBSqGy
134 :
HG名無しさん:03/01/15 15:55 ID:DRezYDgq
>>125 面白い飛ばし方するヤシがいるもんだ(呆
飛ばしている、というよりも飛ばされていると言った方が的確かも
低空で舵ぐちゃぐちゃといじりすぎ
・・・・・・・・・・・・・・っていうか、操縦もう一度基本から習ったら?、って感じ
まぁ、人それぞれの楽しみ方があるって事だよ。
でも、危険な事はしてもらいたくはないね。
136 :
HG名無しさん:03/01/15 20:42 ID:fqNE7ODC
>>125 確かにワロタ
内容の紹介が斬新だな(・∀・)イイ!
137 :
HG名無しさん:03/01/15 23:04 ID:qXP+eg2j
硬いRCクラブの飛行会なんかよりも自由でいいよな〜。
やりたいように遊んでるっつう雰囲気だもん。
回を重ねるごとに上手くもなってるし。
別に競技会とか目標じゃないんだからこれでいいと思う。
138 :
元973:03/01/15 23:42 ID:neLUJINC
FF6キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
で、早速スカイウェーブの動作確認してみたら問題なく動きました。
スピコンもブイブイできました〜
マイクロセスナは修理あがったあと、受信機もアンプもつけていないので、設定は明日以降かな。
139 :
HG名無しさん:03/01/15 23:54 ID:NBanolVl
ヨシオカのワンハンドレッドに興味あります。
モーターつけたりできますかね?
140 :
滑空班:03/01/16 09:02 ID:dlsZTiWy
141 :
アンちゃん:03/01/16 14:14 ID:zLG8sWgd
タイガーモスモスさん、タイガーモスの画像見たいのですが、このブリーフケースにはアクセスできませんとあります。
開く方法を教えてください。 それからどこの通販で買えますか。よろしくお願いします。
142 :
タイガーモスモス:03/01/16 14:42 ID:GodUxpZ2
143 :
故スカイモード:03/01/16 15:15 ID:0+OFF/1X
元973 さん
もう少し具体的に教えていただけませんか?
どこで何と何を購入すればスカイウェーブがフル3chになるのでしょぅか>>>
144 :
元973:03/01/16 16:18 ID:9uEUZY5R
>>143 FF6などの3CH以上のプロポにSWと同じバンドのクリスタルを挿せばコントロールできます。
私が買ったのはW林模型という佐野にあるお店で通販でした。
単体販売していないけど、もちろんワンスティックプロポでもOK。
最初電源入れたらコントロールできなくて欝!と思ったら、
モードがPCMになってたYO!(^^;
以前マイクロセスナ付属のワンスティックプロポで実験したときに、
SW付属のクリスタルでは動かなかったのですが、
TX(送信用)とRX(受信用)という違いがあるのがわからずに、逆に挿していました。
だからもしかしたらSWのクリスタルでもいけるかも?!
(SWの送信用クリスタル失くしてしまった…欝)
私はマイクロセスナの双葉純正を転用しています。
機体を変えるときにはクリスタル差し替えかな。
たいした金額じゃないから暇があれば買ってこようっと!
(送受信セットでも2500円程度?!)
145 :
アンちゃん:03/01/16 17:32 ID:b1zvx21T
142 タイガーさん ありがとうございました。 さっそく問い合わせてみます。
サバゲ板によると、ニュースの言いがかりコーナーで
飛行機ラジコンを叩く特集があった模様。
詳細は不明ですが、エアガン叩いたときは業界がこの報道に
クレームをつける広告を出したりする事態になってたんで
相当偏った報道がなされたものと思われます。
147 :
ムスタング:03/01/16 18:39 ID:jJmvw8XX
こんにちは お久しぶりです
ヨシオカのワンハンドレッド飛ばしてきました、私のはR-11と言うプランクの無い超軽量の機体のはずなんですが、
全備重量88gにもなってしまいました、おまけにテールパイプ仮組みの時、運悪く瞬間がポトッと落ちてしまい
尾翼が45度位傾斜したまま取れなくなり、尻尾を手でねじったらグニャっとS字に曲がって、相変わらずの出来だったんですが、
まあ何とか気を取り直し機嫌良く遊んできました。
飛行はあの価格の割には結構良いんじゃないでしょうかねえ、私のはプランク無しで剛性が気になったんですが
コントロール性も問題ないし、入門には十分ですね、ただもう少し上で走ってくれればとは思いますが、
サーマル無しでショックコード使って1〜2分ってとこですね、私の飛ばしている所は河川敷でサーマルが、
発生し難いだけで条件が良ければ、あの軽さですから小さなサーマルでも十分乗ると思いますよ。
それとショックコードでのランチは面白いですよあのビヨ〜ンと上空にかっとぶ姿は気持ちが良いですし、
車に何時も載せて置きたくなりますよ、興味のある方は是非やってみて下さい良い運動にもなりますし、
ストレス発散には一番いいかも。
148 :
お願いします:03/01/16 18:42 ID:KIba3+c+
この話題と関係ないけどだれか「>>1を迎えに参りました」の救急車作ってください
>148
AAの板に行ってみ。
150 :
HG名無しさん:03/01/16 19:07 ID:zJoU/yoj
151 :
HG名無しさん:03/01/16 20:22 ID:AJGd/q9l
152 :
HG名無しさん:03/01/17 00:41 ID:Oo4EQaTu
>>146 日テレでやってたな。みたよ。ラジコン飛行機を楽しむこと自体は否定されていなかった。利根川はいいけど多摩川は狭いからやめれみたいなこと言ってたな。浅川でやってる俺はいったい何?あの報道の仕方だとラジコン飛行機=アクロ機みたいな印象を与える。マターリもいるのに。
153 :
HG名無しさん:03/01/17 01:18 ID:Y+PuJNGV
河川敷で飛ばしてたらいつの間にか「サッカー、野球で使うからラジコン飛行機等禁止」みたいな看板立ってた
産業団地の空き地で飛ばしていたらいつの間にかサッカーグランドと野球場が出来てた
ここだったら大丈夫だろうと埋め立て地で飛ばしてたら同じくサッカーグランドと野球場が出来てた・・・
どこ行ってもサッカーグランド、野球場閑古鳥ないてるのにそんなに同じ物が必要なのかな
ヽ(`Д´)ノ あー困った困った
>565 :HG名無しさん :03/01/17 01:04 ID:Oo4EQaTu
>あんな報道したらラジコン買う人減ってますます不景気になる。
>ネタがないからっていちいち些細な問題を探してこないでもらいたいよ。
>だいたい怪我人でりゃ病院儲かるし、タンクふっ飛べば建設会社儲かるんだから良い経済効果になるのに。
飛行機好きな人達は、みんなこういう考えなんですか?
155 :
154:03/01/17 11:21 ID:OUYkRPb7
「みんな」ってのは言い過ぎでした。
でも、この発言に対して他の方がどう思うのか、
興味ありマス。
156 :
HG名無しさん:03/01/17 14:22 ID:mVd9H4A2
トラブル起こしたり巻き込まれたりするのが好きな人間はいない
落ちて壊れたら模型屋は儲かるかもしれんが
>だいたい怪我人でりゃ病院儲かるし、タンクふっ飛べば建設会社儲かるんだから良い経済効果になるのに。
ラジコン飛行機やってる人間でこう(↑)思ってるヤツはいないと思うよ
157 :
元973:03/01/17 15:55 ID:DDnqjPSA
テレビ見逃した。
漏れも勝手に河川敷で飛ばしているが、
以前はその近くで飛ばしているクラブのようなところに混ざって、教えてもらったことがあったな。
そこはショップなんてカンケー無い感じで、会費も無かったんだけど、
自治体の許可があったかどうかは知りません。
ともかく、トラブルはできるだけ避けたいですね。
保険はもちろん入っていますし、人がいるところでは飛ばさない。
遠くに人がいても一応、「ラジコン飛ばすんですがいいですか」と声かけてます。
病院儲かるとか…言語道断ですね。
158 :
HG名無しさん:03/01/17 16:10 ID:6rRqfZbG
>>156 こてこてF3Aの世界を覗いてごらん
そんなヤシばっかりだYO!
159 :
HG名無しさん:03/01/17 16:56 ID:mVd9H4A2
>>158 ビュンビュン飛ばす方の人間でないので、その「こてこてのF3A」ってもんを
見た事無いのだが、一体今までにどんなトラブルが起きてるの?
スマンが教えてくれ
160 :
HG名無しさん:03/01/17 22:10 ID:Vu/6bba8
161 :
元973:03/01/17 23:51 ID:UkSvRv1a
明日の準備OKです!ついにFF6デビュー(w
スカイウェーブとマイクロセスナもエクスポなど調整したし、
あとは周りに注意して飛ばすだけです。
しかし一人はサミスィ〜。
おまけに明日の朝も寒そ〜ガクガクブルブル(((((((;゚д゚)))))))
162 :
元レボ使い:03/01/18 01:02 ID:RS9Wb+gp
>>161 飛ばす前に目視確認御励行を(w。私はMAX66ですけど、
機体番号合わせたのにあれっ?・・・ヘリモードのままだった(爆死。
飛行機の機体が全く同じ構成なんですね。僕も明日の朝新たな
飛行場所を開拓に逝く予定です。こちらもなかなかお仲間には
出会えません(w。
同じく寒そう・・・やふのピンポイント予報で早朝予想気温は
-6〜-4度、風速4-5m・・・飛ばせるかなぁ。
163 :
HG名無しさん:03/01/18 10:34 ID:+bmeyEwF
>>160 嫁つっても2chのカキコじゃ真実をとらえるのはかなり難しいとおもうが
スマンがもっと信じれそうな記事を教えておくれ
164 :
HG名無しさん:03/01/18 11:02 ID:bRdnlbpA
RC飛行機とばしていると、嫁から「上向いてポカンと口あけてるのがアホぽいから辞めてくれ」
といわれた
165 :
元973:03/01/18 11:20 ID:eIkYe8Cs
結局車壊れて家から出れなかったYO!(゚д゚)マズー
イモビがいかれたっぽい。レッカー早く鯉!
もう風が出てきちゃったし、今日はもうだめぽ。
>>164 ワロタ
口を閉じれば…ってそういう問題じゃないのか?!
みんなサングラスはしています?
確かにオヤジどものは大門軍団っぽいな(w
サングラスしたほうが姿勢とか見やすくなるからするよ。
空見てる時間も長いから紫外線もよろしくないし。
RC機見るのに向いてるサングラスは少ないから
誰かがこれが良いと言えば大門軍団になる可能性はあるな
167 :
HG名無しさん:03/01/18 15:57 ID:QKiSFugv
大門軍団って表現にワロタ
168 :
HG名無しさん:03/01/18 16:00 ID:iuNFIcID
最近、レンズの大きいサングラスって、あまり売ってなくて・・・・
オシャレ用の小さな物ばかり。
あれでは、横や上から光が入って見にくいよな。
そうそう横からの光もカットしてくれないと
効果が薄いからなかなかいいのないね。
170 :
元レボ使い:03/01/18 16:41 ID:RS9Wb+gp
>>165 んー、ご愁傷様です。つーか、漏れも飛ばしに逝く途中で車があぼーん、
エンジンが掛からなくなって、JAFの先導で修理工場へ逝ってました。
なんか覗かれているようで変な感じ。。(w。
復帰後はいつもの所で飛ばして帰ってきました。マイクロセスナ、
バッテリー一本目で寒くて退散してきました。
サングラスは眼鏡の前に付けるヤツ。メガネ屋さんで、一応
しっかり紫外線カットする(ただの色つきじゃ無いヤツね)を
手に入れました。そこそこレンズ面が大きいので良いです。
171 :
HG名無しさん:03/01/18 16:42 ID:e18kvKTM
夜中のテレビでやっているイーグルアイサングラスなんかどうよ。
172 :
HG名無しさん:03/01/18 17:37 ID:c0Eto5uT
↑
それってレンズが黄色のスナイパーみたいなヤツ?
殺し屋みたいだな(W
黄色のレンズは、曇りの日に明るく見えるというのが本来の用途なんで
晴れて明るい日に使ってるのは、ただのアフォ・・・・
174 :
元973:03/01/18 20:16 ID:S9rCry/9
元レボ使いさん、奇遇ですね。あぼーんって、大丈夫でした?
私のは結局コンピューターがおかしいらしいので入院になりました。(T_T)
代車はビッツだった…
サングラスはやっぱりガラス面の広いあの大門のようなのがいいんですかねー
でも格好悪いから嫌だなぁ〜
とりあえずはスキーに使っているのでいいかな。
175 :
HG名無しさん:03/01/18 22:57 ID:ifbEcn0Q
あ〜、びっくりした!
「代車はピッツだった」に見えたヨ(笑)
176 :
元973:03/01/19 13:43 ID:O/z4CGNq
>>175 ピッツって、飛行機の名前ですか?
わからなくてスマソ(^^;
今日は飛行に適した広い場所が見つからなかったので、
人のいない公園でマイクロセスナだけ飛ばしてきました。
FF6は初めてでしたが、考えながらエンコンいじって何とか上手く飛ばせました。
しかしニッケル水素だと12〜3分も持つんですね〜
ニッケル水素3本も持って行ったら飽きちゃいそうですね(^^;
今日はラダーもエレベーターも50%でエクスポ設定したので、かなりマイルドに周回飛行しただけですが、
慣れてきたら100%にしてロールとか練習しようかな。
ただいまバッテリー放電中…
177 :
わた:03/01/20 10:54 ID:iw+hu6Ew
デイフライの主翼のフィルムが一部分浮きぎみになっているのですが、家庭用のアイロンを低温度で掛ければ密着するものでしょうか?御存じの方がいらっしゃれば教えて下さい。
178 :
HG名無しさん:03/01/20 11:27 ID:1MM5+UhR
>>177 できるはずですが、あんまりしつこくやると、フィルムの収縮に負けて
ねじれが出る可能性もあるのでお気をつけて。
と言っても簡単な作業なので神経質になることもないのですが。
179 :
HG名無しさん:03/01/20 11:56 ID:ktb0Dop+
スカイウェーブ買ったんですが・・
垂直尾翼を本体に垂直にしてください。と説明書には書いてありますが
素直にねじで組み込むと垂直、水平ともに傾いているのですが
みなさんは無理やり修正されたのですか?
お教えいただければ幸いです。
180 :
元973:03/01/20 12:59 ID:sfUh99UD
>>179 購入おめでとうございます!
私のも多少傾いていますが、気にしていません(^^;
そのままでも飛ぶみたいなので問題ないんじゃないでしょうか。
181 :
わた:03/01/20 13:18 ID:3yWkxjoS
>178さん ありがとう。今晩やってみます。
182 :
わた:03/01/20 21:11 ID:dchsCBcz
出来ました!しっかり密着するんですねー。
これなら、家のアイロンでもキットの製作が可能かも!?
183 :
HG名無しさん:03/01/20 21:18 ID:H/ebpjaY
普通のアイロンでも出来ますよ〜 勝手は悪いけど。
専用アイロンってどのくらい普及してるのかな?
俺はハンダこてみたいなのと家のアイロンを併用。
184 :
滑空班:03/01/21 08:47 ID:9HV+4ITm
私はコテタイプのアイロンがどうも馴染まないので、小型の普通タイプの
アイロンに自作のカバーを付けて使っています。
カバーってあると無いとでは仕上がりに格段の差が出ますよ。
ヤケドもしなくなります。
185 :
179:03/01/21 21:40 ID:nXU+/Jfy
本日代休だったため早速飛ばしてきました。
風が強く風上にはホバリング状態。風下には凄いスピードで飛ぶ状況で
2回ほど上げてみましたが墜落もなく楽しめました。
いやぁ楽しかったです。次は風の無い日に飛ばしてみたいものです。
186 :
元973:03/01/22 09:51 ID:ISwDDS8q
>>185 スカイウェーブは風の中でもそこそこ安定していますよね。
ある程度の重量があるし、380モーターでパワーもあるおかげでしょうか。
マイクロセスナはすぐにあおられてどこに飛んで行くのかわかりません(^^;
次回はループなどにもチャレンジですね♪
最近、スプリースポーツ欲しくなってきた…カコイイ
187 :
HG名無しさん:03/01/22 11:07 ID:r/62wOOo
すぷり 面白いよ。
ループはばっちり。
ロールはそのままではかなり下がるのでダウンがいるね。
背面はかなりの頭あげで止まってしまうので無理。
モーターカット後は素直にゆっくり降りてくるけど、
スピードが無い分舵の効きが悪いのでちょっと注意。
低翼フラットボトムだから旋回の時に少し頭が下がるけど、
重心を後ろに下げればいい感じになったよ。
エルロンのリンケージは使い物にならないので、
ロッドアジャスターいっしょに買っておいた方がいいよ。
188 :
RC浦島太郎:03/01/22 15:56 ID:G2lrKEKE
こんつわ☆
スカイウェーブ、只今初フライト逝ってきました。
20年前に陸・海・空とどれも遊びでRCかじってたくらいなんで、
やっぱり飛ばすのに相当緊張して手こずりました。
でも何とか大破せずにほぼ10分ヨタヨタながらも飛ばせました。
飛行前に送信機のモータースイッチの場所が操作しずらいと思い、
背面に付け替えた所かなり扱いやすくなりました。
それは良かったんだけど、プロポ分解時にエレベーターサーボの
リバーススイッチを弄っちゃったようでして、その場で対処を考えましたが
開き直って今回は何と通常と逆のアップダウンで飛ばしちゃいました。
(後でプロポでリバースできることに気が付く)
おかげで初回は墜落(翼小破)、気を取り直して操作が逆なのを
肝に銘じて少々パニクった飛行となりました。
グルグルと左旋回ばかりしてましたが、絶対に落とさない覚悟で
ギンギンに緊張しっぱなし(w
でも一応10分間ほど小さな空のフライトを堪能できて、少々のカルチャー
ショックと同時に結構楽しかったっす。
40過ぎて子供のようにはしゃいでしまった。
それでやっぱ頭で考えるのと違って、飛行機は奥が深くて難しいと痛感です。
これから色々チャレンジして上達しようと意気揚々の一日でした。
長文日記ですた。
189 :
山崎渉:03/01/22 17:51 ID:WDg/RyGB
(^^;
190 :
元973:03/01/22 18:38 ID:ISwDDS8q
>>187 おもしろいですか!
う〜ん、ただ、マイクロセスナの換えボディとして零戦のボディのみあるので、
そいつをいじり倒してからにしようかと…
>>188 スカイウェーブって、ちょっとやそっとでは落としても飛行不能にはなりませんよね。
私も背面のままダウン量が足りずにまっすぐ落としたことがありますが、
それでも主翼がほんの少し欠けただけでした。
>>190 スカイウェーブで背面ってのも難しそうですね。
初心者の私は次回はループにチャレンジってところっすか。
このタイプは着地の瞬間モーターカットしないとペラで翼壊されちゃう
可能性高いですね。(常識?)
初回墜落での破損は実はこれでした。
ボディーはほんとに丈夫ですね、リペアの翼も安いので安心です。
こりゃあガンガン練習せねば。
192 :
HG名無しさん:03/01/24 01:49 ID:mwmtZXND
ノーズあげ
193 :
故スカイモード:03/01/24 11:05 ID:/mBpHnDw
石井模型から来たスカイウェーブが初期不良だったので、連絡するも全く無反応な石井模型。
注文の際の速攻返信メールとはえらい違いですな・・・。
と、腹をたててもしょうがないので、メーカーに直接問い合わせし、新品と交換となりました。
送料は着払いとのことでした。当然ですね。
で、早速組立充電も完了し、いざ発フライトとなりました。
スカイモート゛1000と比較すると、モーター回りっぱなしというのが、非常に勝手が悪いですね。
不時着時や離陸に失敗して転倒させた時などは事前にモーターカットしないと主翼が破損してしまう。
飛び具合は、モードよりやや重く感じられます。操舵もモードよりやや遅れて反応します。
飛行には微調整が必要なようです。
初心者には始めての人にはモードの2chのほうが良いかもしれないです。簡単ですし。
機体の方もモードより少し頑丈なようです。ほとんど変わりませんが・・・。
でも替えの主翼が2600円と安いので助かりそうです。
しかし、いつこの機体で宙返りができるのだろうか・・・
以上 乱文すいませんでした。
自分が壊したわけでもない不良品だったんだから
客が送料負担する必要なんか全くないでそ。
ふざけんな、って怒ればよかったのに。
195 :
元973:03/01/24 12:17 ID:4/R77cRM
>>191 そうなんですよ〜。
私も破損しているのはペラの当たる部分のみです。
お肉などが入っていた発泡トレー+クリアファイルホルダーで修復可能ですし、
むしろ事前にクリアファイルでペラ付近をすべてカバーしておくと破損を防げますよ。
私もそろそろ主翼くらい買い換えようかと…そのくらい補修しています(w
双葉に行ってGWSのマイクロ用セット買って、零戦も組み立てちまおうかな。
今週末もたくさん飛ばしに行きたいんですが、場所が問題ですよね〜
やっぱ河川敷の田んぼの上が一番安全かなぁ。
人もいないし、落ちてもやわらかいし(^^;
手投げ発進&着陸の場所を選ばない、ってのはライトプレーンの特権ですよね。
196 :
元973:03/01/24 12:24 ID:4/R77cRM
連続レス失礼
>>193 それは大変でしたね。
着払いでメーカーに払わせたんですよね?>送料
宙返りはそのままでできますよ。
ちなみに、私はスカイウェーブが初めての飛行機だったので、
着陸もロクにできるわけが無く、何回目かでメインギアを折りました。
(スカイモードのほうが入門用としてはよさそうですね)
でも結局そのまんまで、胴体着陸しようにしています。
コンディションがいい場所なら離陸もできるようですが、
そんなわけで離陸も手投げしかしたことがありません(^^;
(´・ω・`)メチャメチャ ヨミマチガエタ
198 :
元973:03/01/25 14:26 ID:mlCV9S1n
今日はちょっと風が強いのでスカイウェーブなら大丈夫かな???と思ったのですが、
「飛ばさない勇気」と、いうことであきらめます。
明日はあまり風が吹かないことを祈りつつ…
199 :
フォッカーDr.1:03/01/25 15:34 ID:jWMXzVtE
アクロバイプを飛ばしたら手から離れた瞬間10mくらい上がり
ほとんどホバリング状態で前に出ませんでした。
そのまま旋回させずに着陸。
明日は風が収まって欲しいですね。
200 :
RC浦島太郎:03/01/25 18:13 ID:BUFwzvPM
>>193 そうですね、スカイウェーブは意外とスピードが速いのでやはりスピードコントロール
できるように中古プロポとかそのうち欲しいですね。
フルパワーのままだとあっという間に遠方行っちゃうから初心者にはマタ〜リする暇ないです。
舵の効きもワンテンポ遅れるのを感じますね、もう少しレスポンス上げる方法無いですかね。(リンケージ調整以外で)
このビデオ見てもやはり忙しそうです。
http://www.hpiracing.co.jp/contents/air/index.html >>195 >お肉などが入っていた発泡トレー+クリアファイルホルダーで修復可能ですし、
お〜、タイムリーな修復法ですよ。
バルサで直そうかと思ってましたがその方法の方がいいですね、やってみよっと。
>やっぱ河川敷の田んぼの上が一番安全かなぁ。
>人もいないし、落ちてもやわらかいし(^^;
>手投げ発進&着陸の場所を選ばない、ってのはライトプレーンの特権ですよね。
サイタマの郊外でも適した広い場所って意外と少ないっす。
離陸もさせたいんだけど平地ってなかなか無いですね、柔らかい草地も少ない。
やっぱ上のビデオみたいに狭いところでも上手く飛行・着陸出来るようになる方が望ましいですよね(´ー`)
だもんで近所の狭いところでもゆっくり飛ばせる小さい機体も欲しくなってます。
201 :
RC浦島太郎:03/01/25 18:20 ID:BUFwzvPM
202 :
元レボ使い:03/01/25 18:33 ID:VkJdBjc9
>>200 >だもんで近所の狭いところでもゆっくり飛ばせる小さい機体も欲しくなってます。
私、スカイウェーブ購入 -> 中古プロポ -> マイクロセスナ の道を辿っています。
スカイウェーブの頑丈さは初期の練習には良かったな、と思います。
今飛ばしている場所の広さだと、マイクロ機の方が飛ばしてて楽しいです。
風がある日が多くて、なかなか飛ばせませんけれど・・・。
最初からマイクロ機だったら飛ばせなくて壊して挫折していたでしょう(w。
203 :
元973:03/01/25 21:06 ID:WWsjmFNE
舵が鈍く感じますか…初めての私はよくわかりません(^^;
しかも2機目のマイクロセスナはかなり敏感でピクピク系らしいので、
たしかにこいつに比べれば何でも鈍く感じるかも…
ユニオンのマイクロ系の機体は狭いところでもゆっくり飛ばせるのでお勧めですよ。
機体は総発泡スチロール製なので落とすと割れますが、これも接着剤で簡単に直せます(^^;
ちなみに私もサイタマの朝霞です。
あ、本日車も直りました。セルモーター自体が故障していたようです…
204 :
元レボ使い:03/01/25 21:39 ID:VkJdBjc9
>>203 あ、書き忘れてた。前に車の心配してくれてありがとーです。
戻ってきてよかたですね。
うちの車は、「暖気不十分でプラグがかぶった」だけなので
工場で直ぐ復帰したです。古い車って楽しいです(w。
既にスカイウェーブよりもマイクロセスナの飛行時間が長いですけど
ペラシャフトを不時着で曲げちゃったのと、ペラを割った事がありますが、
まだ機体自体は一度も壊してません。奇跡だー。
205 :
元973:03/01/25 21:54 ID:WWsjmFNE
>>204 いえいえ、とんでもないです。
わたしも出来の悪い外車なので手のかかる子ほど楽しいというのはよくわかります。
私のマイクロセスナの場合は最初の重心位置確認のために手投げしたとき、
しょっぱなで墜落させ、前周りが砕けかけました。
その後、不十分な高度からの宙返りでボディ破損。その後すぐノーコンで前周り破損。
以上計3回修理しています。
それ以降はだいぶヘタクソを脱皮したのか、墜落させていません。
FF6を購入した甲斐もあるのかな???
まぁボディ自体軽いですし、ちょっとの墜落で即破損というほどヤワではないですよね。
一回の飛行自体もリチウムイオンだととても長く飛びますし。
零戦の機体、セスナに飽きたら今使っているメカを載せ換えようかと思っていましたが、
飽きそうもないので、フタバで売っているGWSのセットで作っちゃおうかな…
あ、でもGWSの受信機って72MHzしかないんでしたっけ?
206 :
179:03/01/25 22:20 ID:bM96fiUH
本日二回目のスカイウェーブ飛行行って来ました。
天気も良く風もあまり無い状態のベストコンデションでした。
前回と比べて余裕で飛ばせるかと思いましたが・・
前回は風のある中落ちることも無く飛行できました。
今回は落ちました。ループも成功して良い気分で飛ばしていたら
対面で二回目のループさせようとして態勢がくずれパニック!
ラダーを間違って切ってしまい
そのまま田んぼにドカン!高度とっていれば防げた事故ですね
もう少し余裕があればプロペラOFFすることもできたのでしょうがその間もなく
主翼削れてしまいました。
あぁ主翼に補強するのを忘れてました。このスレ見てたのにぃ
207 :
元973:03/01/25 23:19 ID:ofGvZivN
>>206 お疲れ様でした。逆舵やっちゃいましたか〜
私なんてしばらくそればっかりでした。(^^;
上で書いた補強は結構効果大なのでオススメです。
あ〜早く飛ばしたい〜〜〜
208 :
HG名無しさん:03/01/26 11:18 ID:r9flC5Eu
クリアファイルホルダーってどんなんですか?
209 :
故スカイモード:03/01/26 13:05 ID:C43FyLtV
私はウェブ主翼後部に梱包用幅広透明テープを2枚重ねで張っているだけですが、大丈夫でしょうか。
210 :
RC浦島太郎:03/01/26 15:50 ID:eLHuz7Aa
211 :
HG名無しさん:03/01/26 15:52 ID:dDX+ge0M
212 :
元973:03/01/26 21:56 ID:Kgr0bDJT
213 :
HG名無しさん:03/01/27 18:16 ID:02MlLcUo
あげ
214 :
元973:03/01/28 15:44 ID:YO/6x6E/
昨日、マイクロセスナ用にニッケル水素を買いにフタバまで行ったのですが、売り切れでした(T_T)
入荷は来週とのこと。。。
215 :
HG名無しさん:03/01/29 06:54 ID:BQSS/u2f
216 :
元973:03/01/29 11:52 ID:QPwihi5E
情報ありがとうございます。
う〜ん、軽そうだ。。。
ただ充電器もそろえると結構な出費になりそうなので躊躇しています。
安物しか持っていないので…
ニッケル水素でも10分以上飛んでいるので、今のところ満足しています。
ニッカドではさすがに3〜4分なのでちょっと短いし…
充電がすぐ終わるのでガンガン使い回しするにはいいんですけどね。(もちろん電池には悪いけど)
217 :
HG名無しさん:03/01/29 16:00 ID:5Rmx8cdm
激しく逝ってよし!
219 :
HG名無しさん:03/01/30 03:50 ID:jp0kZexw
220 :
HG名無しさん:03/01/31 12:17 ID:Vwab27ff
あるクラブの飛行会でユニオンのフライングバードのモータ取っぱらって
ハンドランチグライダーにしてましたね。
スカイウェーブも飽きたらモーター外してバッテリー小さくしてHLGにして
遊べるかな
221 :
新製品:03/01/31 16:29 ID:p1dxj+Zz
222 :
RC浦島太郎:03/01/31 19:44 ID:Vwab27ff
ぅあ、ついに出るのか〜、15分以上飛ぶとのことでこれは売れるね。
悔しいなあ。
Vテールはリンケージでミキシングか回路でミキシングか・・
後者に1票。
私は昔のスキル生かしてバルサキットにも挑戦したい今日この頃。
HLGにしてみるかな。
223 :
HG名無しさん:03/01/31 20:31 ID:oG4OrOOr
上下と左右は、同時にできないのか??
224 :
HG名無しさん:03/01/31 21:10 ID:o3hiB91m
>222
多分ユニオンの27MHZのシングルスティックプロポと同じではないかな?
だとしたら、プロポにVミキシングのスイッチがついていると思われるね。
225 :
HG名無しさん:03/01/31 22:40 ID:oG4OrOOr
Vテールのミキシングだと、操縦性は、どんなふうになるの?
旋回時に変なクセは出ない?
226 :
HG名無しさん:03/01/31 23:58 ID:mZ5AlrSn
>>221の件で京商のサイト見たけど、ソアラス、ストラトスのギアダウン仕様
が今更だけど欲しいかも
228 :
RC浦島太郎:03/02/01 09:32 ID:OlkT3PB3
>>226 しかしバルサリブ組み・FRP胴体半完成で1.8〜2.6万って
昔から考えたら驚異的に安いですねぇ。
これ国内で作ってるんでしょうか。
この安さなら欲しいなぁ,
メカ買うお金無ければスカイウェーブのメカでも何とかなりそうだし。
(ってスカイウェーブまだまだ引退させませんけど)
229 :
わた:03/02/01 15:50 ID:2hzfyUfU
中国製だと思います。デイフライはそうでした。
230 :
HG名無しさん:03/02/01 21:25 ID:rj25yGUs
>>222 3chスカイモード、良いですね。
プロポはHitecのFMだし、アンプもついているし、
あのカタチだけは好きになれないが、器材一式揃えるより安く買えそう。
ホントはユニオンのカブの形が好きなんだが、on-offなのがつらい。
231 :
フォッカーDr.1:03/02/01 23:07 ID:FayjoznC
>>222 エレボンや、Vテールミキシングは昔高級プロポがない時代は
リンケージを工夫して実現していましたよね。
エルロンサーボをエレベータサーボで前後にスライドさせたりして。
随分前ですが京商のVテールの機体の機械的なミキシング方法
は見事でした。絵がかけないので説明は難しいけど。
232 :
HG名無しさん:03/02/02 02:18 ID:c+BwBVTC
あぁコロンビア…
233 :
元973:03/02/02 16:03 ID:eNrWS9FE
久しぶりにマイクロセスナ飛ばしてきました。
家を出るときに車の中でニッケル水素の充電を始め、約20分充電。
オートストップする前だったので、満充電できませんでしたがとりあえず飛行。
5分間程度中スローでフワフワ飛ばし、その後宙返りの練習しましたが、何だかねじれてしまいます。
まぁ少し風もあったしそのせいかな〜?
逆宙返りも出来そうでしたが、とりあえず今日はやめておきました。
その後、飛行中に充電したニッカドに換えて2回目。ところが3分くらいでもう終わり。
やっぱ充電時間短すぎですね。(^^;
234 :
元レボ使い:03/02/02 22:17 ID:KfBwI+f1
>>233 何だか飛行パターンが似てますね。久しぶりに私も飛ばしてきました。
何時もと違って木立の中の広場で風が時々通っていくような所。
7.2VNimh一本の後、8.4VNimh積んで暫くすると、風が出てきたので
降ろそうとしたら車の向こうで雪面へ、ぐしゃ。。
不運にも除雪で固められた雪の上で、どう転がったのか見えなかった
けれど垂直尾翼が折れました。ペラシャフトも少し曲がったみたい。
機体損傷は初めてだけど、いままで雪面不時着で、雪に突き刺さってた
から大丈夫だっただけなんですね(w。
Nicd(Union 7.2V 110mAh)は駄目ですね。寒さのせいか、ちょろっと飛ばすと
もう駄目です。充電器はSmartchager mini、フル充電でもそんな感じですよ。
最近、パーフェクト3000の出番がありません・・・。ヤフオク行きか。。
235 :
素人スカイウェーブ:03/02/03 03:30 ID:LLCz8Jnr
QRP赤男爵が完成しました。
初めての自作でしたが、噂通りQRPキットは気持ち良いくらいサクサク組み上がりますね。
あまりにサクサクと進むものだから下翼の翼端部品Y1を取付けるのを忘れてしまいました。
過去ログにもあったのに同じ過ちを犯してしまった。
生地完成のときはウットリしてしまいましたが、フィルム貼りが終わると少し悲しい気持ちに
なりました。オラカバドライの重ね張りした部分が汚くなってしまって、横に置いているスプ
リースポーツのフィルム貼りの素晴らしが際立ってしまい、その差に愕然となりました。
http://www55.tok2.com/home/rimusannopeiji/cgi-bin/imgboard.cgi に写真をアップしています。
アンプ: Speed30
受信機: GWS PICO 72MHz
サーボ: スカイウェーブのサーボ2個、GWS Naro+BB1個
ペラ: SlimPro 8X4
バッテリー: 8.4V500AR
以上で570g。スプリーの620gより50gも軽いので飛びは期待できそうな予感。
昨日は暖かく(でも気温ー5度)、快晴、風速3〜5mで赤男爵とスプリーを飛ばしてきました。
両方とも慣らしの段階なので場周回しかしていませんが、どちらもゆったりとした安定した似た
感じの飛びでした。しいて違いをあげれば、
1.赤男爵のほうが浮きが良く旋回半径も小さい。
2.低速での横安定性も赤男爵がわずかに良さそう。
意外にスプリーのスピードが出ませんね。初級者には扱いやすい速度だと思いますが、スタント
するには遅いかも。次回はペラを変えるか、QRPの400BBユニットに乗せ変えて飛ばして
みたいと思います。
236 :
元973:03/02/03 20:11 ID:NTGR7Gn/
>>234 ほんと、奇遇ですね〜
機体破損、お疲れ様です。
でも垂直尾翼だけで済んだなんてラッキーですね!
私が落とすとたいていボディがやられてしまいます(T_T)
純正バッテリーはやっぱりそんなもんですか…
気持ちニッカドのほうが最大パワーはあるような気がしますが、
いかんせん、容量は圧倒的に少ないですよね。
充電には京商のマルチチャージャーIIIを使っています。
実はニッケル水素には非対応なのですが今のところ問題ないようなので、
物欲が沸くまで使用していこうと思っています。
237 :
故スカイモード:03/02/04 16:01 ID:rDMyYbyV
最近風が強くてなかなかとばせませんねぇ。
1週間前、2回目のウェブのフライトしようと河川敷に行ったら、
先客がデカイエンジン機をとばしてました。4人いましたので4機有ったみたいです。
10分ぐらい交代でとばしていましたが、そのデカサには圧倒しました。
何度も奇麗にホバリングしてました。しばらく見学して帰りました。
もちろんウェブは車のトランクの中でおとなしくしていました。
最近のエンジン機は本当に静かですね−。迫力もあったし。
私も早くエンジン機とばせるようになりたいです。(^ ^)
238 :
HG名無しさん:03/02/04 17:02 ID:Lw2qcxgV
ところで皆さんはどのくらいの高度で飛ばしてますか?
最近 はじめたばかりで高度取るのが怖いのですが・・どっか言っちゃいそうで(w
239 :
HG名無しさん:03/02/04 17:03 ID:Lw2qcxgV
↑言っちゃいそうで→行っちゃいそうで
240 :
元973:03/02/04 18:59 ID:TKXQkALT
>>237 私が以前に飛ばしていたところでは、50ccもあるエンジンを積んだ飛行機を持っている人がいました。
それって排気量原付と同じじゃん!!!
残念ながらその日は調子を見るだけだったようなので、飛ぶとところは見ませんでしたが、
その複葉機が離着陸するところなんて迫力あるんでしょうねー
ま、私は気軽に飛ばせる電動がいいや。(^-^)
>>238 確かに!私も高度をとるのが怖いです。
上げてもせいぜい20〜30mじゃないでしょうか。
あまり上げると真下から見る形になってしまうので、機体の傾きがわかりづらくて、
なかなか思ったコースを飛ばせなくなってしまうというか…
まぁマイクロセスナなので機体が小さいせいもあるのですが、スカイウェーブでも似たようなものです。
でもやっぱり高度とらないと怖くて宙返りとかできないし、
かといって非力な機体なのでうまく周回させないと高度をとることさえできないですけどね。
幸いなことに(?)セスナはスケールっぽいので、自分の目の前をパスさせて楽しんでいます。
241 :
HG名無しさん:03/02/04 21:04 ID:gTgIhza2
>>240 自分と飛行機の距離が近すぎるんだと思われ
ちょっと上げただけで自分の真上に来るのはイクナイ(・A・)!!とおもう
機体の姿勢が分からないだけでなく、自分よりも後ろに機体が
行く可能性が大
(余談だが、競技会では自分よりも後ろに機体が行くと即失格)
上方45度の方向に機体がいるのが理想、というよりも原則かも
242 :
元973:03/02/04 21:08 ID:91RTrtWN
>>241 やっぱりそうですか…
なんとなくそんな気がしたのですが、まぁいいかと、のんべんだらりと飛ばしているもので(^^;
今度から気をつけて飛ばしてみます!
243 :
241:03/02/04 21:20 ID:gTgIhza2
>>242 偉そうな事書いてスマソ
・・・実は、最初は折れもそうだった
出来るだけ大きく、ゆったりと飛ばす(ちょこちょこと忙しく飛ばさない)
何箇所か目標物を設けて、それを目安に毎周同じコースを飛ばすように心がける
着陸の時は、自分の前に滑走路があるつもりで
折れが先輩から教わった事柄です
いっぺんにやれと言っても無理なので、少しずつ自分のものにして行ってください
がんがれ!!!
244 :
HG名無しさん:03/02/04 21:26 ID:2GicagWh
245 :
238:03/02/05 08:21 ID:LqPivcU5
おお 私も元973さんと同じでした。
自分の上空を飛行させてました。
なるほど前方上空45度くらいをめどにすれば飛ばしやすそうですね。
246 :
HG名無しさん:03/02/05 08:35 ID:ige+AAHE
247 :
bloom:03/02/05 08:53 ID:Vk41oGYy
248 :
元973:03/02/05 13:41 ID:5014pvC3
>>243 本当に!ためになります!
こういった本当の初歩の初歩のことが何もわかっていないので、
独学だと上達しないんでしょうね。
がんばりまーす!
249 :
元973:03/02/08 01:12 ID:PFuxLLOb
今夜マイクロセスナ用に、双葉で8.4vのニッケル水素買って来ました。
7セルだとモーターに負荷がかかって壊れるようなことを聞いたことがありますが、
あまり連続で高付加をかけなければ平気なんでしょうかね?
それともGWSのモーターをダイレクトで回すくらいの改造はしたほうがいいのかな?
さて、明日も風は弱いみたいですね。
8.4vで飛びは変わるかな〜?
250 :
HG名無しさん:03/02/08 03:16 ID:uS7V/sFt
元973さん元気でつね〜、
漏れは寒くて寒くて・・・
>>249 ユニオンのマイクロシリーズのモータは7.2Vでもすぐ死ぬって飛ばしてる人に聞きました。
その人は6Vで飛ばしてました。
>>250 移動中にバッテリーを暖めると元気になる罠。違うか。
252 :
元973:03/02/08 23:23 ID:7r/IkniC
>>250 寒かったので朝は寝坊しました。
で、結局出先の狭い駐車場で飛ばしたら愛車にゴツン!(T_T)
クリア層が傷ついただけだけど、ちょっとショック。。。
超ヘタクソ…逝ってきます
>>251 まじっすか?!
まぁ壊れてもゼロ戦用にもう一個モーターあるから取り替えればいいや。
それもあぼーんな時にはGWSのモーターダイレクトにします。
253 :
元レボ使い:03/02/09 03:36 ID:9ct8jYXR
>>251さん
ユニオンのマイクロモーター、説明書に7.2Vで使え(それより上は駄目よ)って書いて
ありますね。くらふとるうむでセット買ったら8.4Vが付いてきましたが(笑。
6Vだと機体に見合ってマターリ飛びそうで興味あります。飛んでいる感じは
どうですか?
>>249さん
7.2VのNimhメインにして、時々8.4V使ってます。パワー感あるけど、
機体の重さもそれなりに感じます。たった一セル分の重さなのに。
今のところモーターは大丈夫ですが、なんせフライト回数が
全然伸びてませんので・・・(w。
>>241さん
今日飛ばしながら思い出しつつ練習してました。アドバイスありがd!
今朝は暖かかったので、7.2Vの後、8.4V積んで調子こいてたら落としました。
シャフトも曲がりました。機体の修復完了。
機首上げの傾向が強いので、ナイロンワッシャをかませてダウンスラストを
強めてみました。サイドスラスト・・・飛ばしてみて考えよう・・・。
254 :
HG名無しさん:03/02/09 08:56 ID:mlnlFSQQ
8000円のラジコン飛行機パート3のスレがとうとうなくなりました。
最初はあそこから始まったRCでしたが、、、。
今では初心者でも安く3chの飛行機が買えるしステップアップも
すぐにできる今日ですからね仕方ないのかも。
ファイヤーバードの事で色々とためになる情報を読んだときが懐かしいです。
255 :
元973:03/02/09 12:59 ID:IS9MH/Mz
先ほど飛ばしてきますた。
8.4vで具合を見ながら飛ばしましたが、絶対的なパワーはあんまり差がない???と思いました。
ですが、バランスを崩したときや失速しそうなときのリカバリーでは余裕があるみたいですね。
私には重さの違いは良くわかりませんでした。(^^;
今日は風もあったし、回りで電波使っている人がたくさんいたみたいで、飛行はかなり不安定でした。
何度か墜落させてしまいましたが、うまく(?)墜落させたので大きく破損はしませんでしたが、
今までの補修もあいまって、だんだんかわいそうな状態になってきました(^^;
アサミでも行って、換えボディ買ってこようかな。しかし営業時間短すぎ(T_T)
256 :
HG名無しさん:03/02/09 16:43 ID:68HbDwAR
>>255 回りで電波使っている人がたくさんいたみたいで、
それってクラブ?
クラブだったら(どんなクソクラブであれ)近くで飛ばしてはいけないと思う
クラブじゃない個人だったら、飛ばす前に声かけてバンド確認は必須事項
>飛行はかなり不安定でした。
混信してんだろ?
って事は、他人にも混信与えている可能性大
混信の気配がしたら直ちに飛行を中止するべき
既に出ている電波と同じバンドで電波出した場合、後から送信機の
スイッチ入れたヤシの責任となる
もし自分が出した電波が原因で他の機が落ちた場合、人や車に当たって
取り返しのつかない事態に及ぶ恐れがあるから十分注意する事
これ以上書くと「うざい・・・」スレと一緒になっちまうからこの辺で
257 :
元973:03/02/09 17:56 ID:IS9MH/Mz
>>256 クラブじゃなくて勝手に飛ばしてます。
2kmくらいはなれてクラブ(ヘリと飛行機が別に)が飛ばしているという情報はあるのですが、
それ以外はいないのを確認していつも飛ばしています。
混信かどうかよくわかりませんが、なんだか機体が不安定なのですぐにやめました。
っつーか、風があったので単に私がヘタクソなだけかも。
だったら回りで電波使っている人がたくさんいたみたいでなんて書かないで
素直に腕が未熟で風に対処できませんでしたとでも書いてくれ。
でないと、自分の腕を棚に上げてなんでもメカトラということにしてしまう
某F参Aの嫌われ者たちみたいに思われるぞ
259 :
HG名無しさん:03/02/09 22:31 ID:RqmdMQZh
モード3chのプロポってどんなのでしょ?
www.kyosho.co.jp/rc_model/aircraft/trainers/skymode1000c3/skymode1000c3-j.html
写真がつぶれていて分からないっす
260 :
元973:03/02/09 23:02 ID:IS9MH/Mz
>>258 確かにそうですね。しつれいしました!
一緒に飛ばしている人が、今日は電波の切れる場所があるなんていっていたのと、
普段なら対処できない程度の風でもなかったので、変なことかいてしまいました。
もちろん風にも慣れていないのでやっぱり風のせいでしょうね。
未熟なのは百も承知なので、めげずにがんばって練習します!
建設機械なんかのノイズもかなり影響しますしね。漏れが飛ばしてる所でも、
デッドスポットとかいうのかな? なんかヤバい場所があるし。
漏れも練習したい...
262 :
HG名無しさん:03/02/10 11:44 ID:FdjaXUFg
いやぁ、快晴無風、サーマルあちこち、堪能しましたぁ。
リチウムイオン+GWSS2ギヤダウンユニットで飛行時間
15分をこえてノンビリ飛ばしました。
263 :
HG名無しさん:03/02/11 01:11 ID:H903pjnP
>262
機体は、何ですか?
264 :
HG名無しさん:03/02/11 08:22 ID:EKDLrDq9
昨日、天気が良かったので久々にEP-CUB MkUを飛ばしてまいりました。
多少風が吹いてましたが問題なくフライトできました。
バッテリー2本分フライトしましたが、離着陸の練習をしたり、
ループとラダーロールにも挑戦してみました。
ループはすんなり出来ましたが、ラダーロールはかなり上空でやりましたが
かなり高度が落ちるのでハラハラドキドキものでした。
今後の課題としては、もっと自分の近くに着陸させる事です。
266 :
HG名無しさん:03/02/11 18:49 ID:HgzlYYMp
>>265 開始前の速度不足、もしくは背面になった時のダウン打ちの量が
足りないんだと思われ
誰かが書いていたが着陸は自分の前に滑走路があるつもりで
繰り返し目の前をローパスさせる練習も有効
267 :
元レボ使い:03/02/11 18:53 ID:K5r9MJoA
スカイウェーブのアンプが逝きました。2回目です。
JETIのに換えてたのですが、バッテリーを繋いだら香ばしい薫りと
うっすら白煙が・・・。理由は良く分からないです。
次期FSX導入の予感?でもアンプはやっぱり要るんだなー。
マイクロセスナ、2バッテリー分フライトして帰ってきました。
エレボン仕様も慣れてきたのでラダーでも追加してみようかな。
って、なんか変な気もします(w。
268 :
素人Jr.バード:03/02/11 19:15 ID:fHqU4AdN
>267 元レボ使いさん
私も前に焼いた事あります。
その時はバッテリーの接続するコネクターのカシメが甘い為にアンプを焼きました。
墜落した時にカシメが弱くてその為に抵抗となってアンプが焼けました。
それからは半田で止める様になりましたが、、。
まあ、私の時ですので違う原因があるかも。
270 :
HG名無しさん:03/02/11 20:53 ID:U3Zkd4ln
グライダーに興味あるのですが、普段マイクロ機を飛ばしているので
視界没とかが怖いです。
とうしたらいいでしょうか?
271 :
HG名無しさん:03/02/11 21:35 ID:A+fNOV3R
だいじょうぶ。視界没にするにはかなりの腕前が必要
272 :
HG名無しさん:03/02/11 22:38 ID:U3Zkd4ln
>271
あっそ
273 :
HG名無しさん:03/02/12 20:51 ID:PGne+WVz
↑あっそって、多分マジレスだぞ。
274 :
HG名無しさん:03/02/12 23:15 ID:JNOJANk1
275 :
わた:03/02/13 11:03 ID:98VpYutx
視力にもよるでしょう。偏光グラスを掛けて頭頂を太陽の方へ向けるとよく見えます。疲れて頭を真直にすると見失いますが。
276 :
滑空班:03/02/13 14:42 ID:SUScAVgM
グライダーで視界没になる前に、まずサーマルに乗る必要がありますね。
これがグライダーの一番難しいところですから。
機体の色とかにもよりますけどHLGサイズで200メートル以上上がると
かなり厳しくなってきます。
ここまで上がった上に強いサーマルに捕まったら「さよなら」の文字が
頭をよぎります。
277 :
HG名無しさん:03/02/14 05:54 ID:F3JUCGGa
そうなったらどうやって降ろすんでしょう?
私むか〜し遠方で見失ってラダー切りっぱなしでわざと墜落させました。
メカだけでも回収したくって。
でも野球のグラウンドに落ちて監督さんに大目玉食らっちゃいました。(´・ω・`)
278 :
滑空班:03/02/14 08:53 ID:Qhvx4KMm
とりあえず風上へ移動するようにして時間を稼いでサーマルが通り過ぎるのを
ひたすら待つのが得策です。 HLG程度の重量の機体ならダウンを打って
じょじょに高度を下げることも出来ますが、モグラになると速度が上がるばかりで
高度が落ちません。 こんな時に不用意なエレベーター操作は機体を壊す可能性
がきわめて高いです。
279 :
HG名無しさん:03/02/14 13:46 ID:F3JUCGGa
あ、グライダーの話題でしたか。
私のはプロペラ機見失ったときのことでした。
でもHLGやる予定もあるので夢のサーマルを楽しみに
参考として記憶しておきます(´ー`)
280 :
保険の質問:03/02/14 19:51 ID:RaHHvpjK
すいません。
EPライトプレーンでも、万一のことを考えて、ラジコン保険に
入りたいんですが、日本ラジコン電波安全協会の「ラジコン操縦
士登録」をせずに、入れる保険ってありますか?セコイけど2千
円節約したいです。
281 :
HG名無しさん:03/02/14 20:20 ID:NKXQigU6
俺も思ってた。
保険だけでいいのになぁ
282 :
HG名無しさん:03/02/14 21:12 ID:93ErE9cK
登録してやれよぅ・・・
283 :
HG名無しさん:03/02/14 22:59 ID:5Cs68PAp
なんとか協会って聞くとどうも金払う気が失せるんですよー。
交通安全協会みたいでさー。
284 :
元973:03/02/15 00:24 ID:VYJafBzF
フタバ模型で保険入りましたが、そんな協会に入ったとは書いていなかったです。
先日、アサミに始めて行ってきました。ゴム動力フリーフライトのセスナを調達!
これでみすぼらしいボディが生き返る(^o^)/
285 :
HG名無しさん:03/02/15 03:20 ID:MVIxwBdO
日本ラジコン電波安全協会の保険は、
事故おこしたときに被害者に対して支払われる保険。
フタバ模型って言ってるのは、あの店がやってる機体そのものの保険の事だろう。
286 :
元973:03/02/15 09:19 ID:atsFRSYh
契約内容見てみたら対人対物なので、逆に自分の飛行機の破損には支払われませんね。
他人やその財産に対しての保障、限度額は5千万ですた。
287 :
280:03/02/15 11:18 ID:L7JRqoEL
>>286 いい保険ですね、料金と保険会社教えてください。
288 :
HG名無しさん:03/02/15 11:38 ID:T/ZQqUZX
289 :
元973:03/02/15 23:02 ID:atsFRSYh
>>287 エース損害保険というところで2000円/年です。
>>288 実はラジコン始まる前に見た記憶がありますが、自分で入った保険はそれも込みかと思っていました。
なので、昨日初めて契約内容や保険のカードを見て操縦士登録されていないんだーって気が付きました。
290 :
HG名無しさん:03/02/16 02:56 ID:XHDOoXjU
すーぱーラジコンいきました
モードの3chは13800円で月末入荷だそうです
WAVE下がるかな?
291 :
素人スカイウェーブ:03/02/16 17:10 ID:3Smh6/Er
今朝スプリースポーツにウィンゴのフロートを付けて雪原を飛ばしてきました。
フロートの重さが80gで、総重量700g。さすがに重い感じは否めず、ループなんてとても無理。
重心がちょっとテール寄りになったけど、思ったほどの頭上げにはならず、エレベーター操作でコン
トロール可能でした。重くて速度が出ないので操作しやすかったです。
しかし雪原の離着陸はとても楽しかった。墜落しても被害がほとんどないので、安心して離着陸
ができるし、真っ白な雪の上を走らせるだけでも気分が和みます。
画像を下のところにアップしました。
http://www55.tok2.com/home/rimusannopeiji/cgi-bin/imgboard.cgi 簡単に取り外しができるので、今度はQRP赤男爵に装着して飛ばそうかな?
ただ赤男爵は重心の位置調整が面倒。その点スプリーはバッテリーの位置を
かなり動かせるので重心調整が楽でいいですね。
292 :
元レボ使い:03/02/16 18:39 ID:PdebFZVS
>>291 フロート、めちゃくちゃ格好イイ!!ですね。離着陸が楽しそう、いいなー。
マイクロセスナは、タイヤが雪面について少しすると突き刺さって、
プロペラを雪につけてフィニッシュ。ケツ上げ3点支持で止まります。
全然和みません(笑。
293 :
HG名無しさん:03/02/17 01:32 ID:qvwLHnWm
雪にフロートは盲点でしたぁ。
スカウウェーブでもできるかな?
294 :
素人スカイウェーブ:03/02/18 01:09 ID:bu69livZ
もともとが400クラスのウィンゴ用ですから、スカイウェーブにも付けられると思います。
スカイウェーブが壊れて廃棄したので試せませんけど、生きていたら必ず付けちゃったと思
います。ただバッテリーは8セルにした方がいいかもしれませんけど。
295 :
HG名無しさん:03/02/18 13:55 ID:6cj24jp3
スカイウェーブで空撮(動画、静止画)したいんですけどねぇ
いろいろなページで紹介されてるけどPICを使ったりと本格的ですね
簡単にできないかなぁ
ちなみに Spyzは持っています。これ何とか使えないかなぁ
296 :
元973:03/02/18 15:48 ID:D/bV8Hxc
そういえばスカイウェーブの受信機って4CHでしたっけ?
漏れもSpyz持ってるので、双葉のサーボつけて実験してみようかな。
以前にWeb見ていたら、誰かが30秒で自動的に電源切れる機能をキャンセルして積んでいたような…
297 :
295:03/02/18 16:04 ID:6cj24jp3
>>296 私も見た記憶がありますよ
ただし 改造が必要だったような・・見た限り 素人が手を出すには深すぎる分野のようです。
また、これも何か使えるかも知れないですが
Spyzはシャッターを押し続けた状態だと30秒OFFはなくなるらしいです。
298 :
元973:03/02/18 16:27 ID:D/bV8Hxc
>>297 同感です私もそう思いました。
押し続ければ電源切れないってことは、基本的にサーボでシャッターボタンを押し続けていて、
撮るときにだけ一旦離してまた押せばいいってこと?うまくいくかな?(^^;
299 :
ななし:03/02/18 21:09 ID:/TSjsAcA
サンセッターってどうなのよ?
300 :
HG名無しさん:03/02/18 21:20 ID:JdBdZdOn
オイこそが 300げとー
301 :
素人スカイウェーブ:03/02/19 00:46 ID:FydkU2pC
302 :
HG名無しさん:03/02/19 09:42 ID:cpDnbts9
>>301 私もsnap!で作った空撮ユニット持っています。
プラ板に、snap!とサーボを両面テープで貼っただけの簡単なヤツ。
シャッターを押しっぱなしだとオートカットしないというのを知らなかった
ので、受信機から電源を取って、 snap!のmini-USB端子につなごうと
計画していました。 これならオートカットしませんし、カメラのバッテリ
切れも発生しなくなると思いましたので...。
ところで、素人スカイウェーブさん作の空撮ユニットが、
例の掲示板で見られないのですが、私だけ?
>>299 サンセッター、非常に興味有り。のんびりゆったり飛ばしてみたい。
が、あのサイズと構造からして私の車に搭載するのは不可能っぽいな。
304 :
299:03/02/19 18:17 ID:F/rn4rbm
ぶっちゃけた話、初心者でも大丈夫でせうか?>サンセッター
305 :
HG名無しさん:03/02/20 01:27 ID:mF2ektyQ
うーん、今まで何飛ばしてましたか?
306 :
HG名無しさん:03/02/20 07:17 ID:kI3gwZ4z
飛ばすまえに、ちゃんと作れないんじゃ?
307 :
299:03/02/20 19:07 ID:XE75mOHO
よくよく考えてみたら確かに無謀ですね。失礼しました。
308 :
295:03/02/21 15:37 ID:X5Flgmnw
spyz 動画撮影できるの思い出すた
これなら押しっぱなしでOK かな?
あとは スカイウェーブに積んで飛ぶかが問題
つうかそれ重要
309 :
HG名無しさん:03/02/21 20:19 ID:6b9ZshVQ
Eプレイリー作ってますが
あれって、オラライト1本で全部貼れるんでしょうか?
すけすけのクリヤーで仕上げようと思うのだが、一本しか買ってこなかったんで
だれか作った人、教えて。
EP-CUB MkUはオラライト1本で貼れましたよ
311 :
HG名無しさん:03/02/21 21:59 ID:mcqNFEqo
だって、EP-CUB は小さいんだもん
312 :
HG名無しさん:03/02/23 00:14 ID:MiReM3Dk
というか、この季節は飛ばすのがおっくうになりますね。
ARF機しか経験ないんだけどこの際だからバルサキット挑戦してみますか
そうですかぁ?
自分は
休日天気が良く風が弱けりゃ
じゃんじゃん飛ばしてますよ。
314 :
HG名無しさん:03/02/23 17:44 ID:MiReM3Dk
俺もバッテリーも寒さに弱いので(w
315 :
:03/02/23 22:30 ID:Pi1u/Jei
私の飛行場(という名の更地)はまだ積雪が2mぐらいあり・・
飛ばすことは可能なんですが、変なところに下ろしたら
スキーでも履かない限り機体回収できません。
フロート付けるったって、、、グライダーにそれは無理。
316 :
HG名無しさん:03/02/24 16:31 ID:+e6HVaRH
サンセッター作ってます
これは間違いなく上級者用!だって説明書がわかりにくいし
双胴の部分なんか脆そう・・・いつもの機体のつもりで引き起こすと
バラバラになりそう・・・レーザーカットのおかげで作りやすいけどね
マイクログラスかなんかで補強しようと思いましゅ
Eぷれ>記憶では1本では難しかったような・・・2本あれば間違いなし!
317 :
303:03/02/24 18:11 ID:XnmBlfTI
>>316さん
おぉ!サンセッターを作られてる方が!
お聞きしたいのですが、やはり輸送の際には「そのまんま」なんでしょうか?
それとも翼の上反角がついている部分から分解できるのかな?
318 :
316:03/02/24 19:17 ID:+e6HVaRH
どうだろうねー<分解
取説には上反角のところを接着しろとは書いてないんだよね。
べつに振り回す機体ではないから、OKだと思うけど・・・
今週は制作が出来ないので、これ以上はなんとも・・・
また再開したらカキコしますだ
ほかに作っている人いたら情報求ぬ
319 :
素人スカイウェーブ:03/02/24 20:49 ID:2gd4Xyus
↑
しかしまあ、趣味の多い方ですね。
まさに独身貴族って感じでいいなー
321 :
わた:03/02/25 14:41 ID:iKCmfvh1
ニッケル水素の7セル1100mAを購入したので、早速デイフライに使用しました。ニッケル水素は何度か充放電を繰り返すとパワーが出るとの情報を得て、夕べ四回充放電させて、今朝飛ばしたのですが、7セル600AEに比べてさすがに上昇力は弱かった!
322 :
わた:03/02/25 14:42 ID:xVk1vFG2
でもこれまでの自己滞空記録を更新し、18分を越えました。時間がなく途中で降ろしての記録なので次回は20分越えが目標!!
323 :
HG名無しさん:03/02/28 02:10 ID:pE68KxsF
モードの3ch
お店に出てるみたいね
誰か買ってレポ汁!
324 :
わた:03/02/28 14:48 ID:ybPvaD23
なんと本日昼ごろ、デイフライ27分滞空に成功!!!
めっちゃサーマルに乗って点になりました。
サーマルから外れた後ぐるぐる再度サーマルを探したり、
ロールやループをしたりして、パワーが無くなったんで、
道のこちら側に着地させようとしたが、高度が足りず失敗。
降りた所は道の向こう側で視界から外れてたんですが、
カン!!と高い音を発して、游星ギヤユニットとスピナーが逝かれました。
なんと焚き火跡の木の燃え残りにヒットしたのでした。
一面田んぼなのに、かなりのピンポイント。着地競争なら満点か。
サーマル満足、着地がっくし、でした。
325 :
HG名無しさん:03/03/01 18:10 ID:kfIKlnWx
スカイモードの3CH、今日届きました!
しかし、雨の模様・・・
あしたか、来週の土日で晴れたらレポ書きます。
326 :
:03/03/01 21:38 ID:2mXvFUVm
>>325さん
よろしくおながいします。
私の友人の模型素人(飛行機大好、航空祭に一緒に行く奴) を
この道に引き釣り込もうと画策中なんで・・。
327 :
HG名無しさん:03/03/02 01:08 ID:zjNMFulf
>325
くみたてはどうですか?
何分ぐらいで出来ました?
組み立て、っつうか完成品だからデカール張りと脚の取り付けだけなわけで。
幼稚園児でも(略
329 :
HG名無しさん:03/03/03 13:22 ID:MXZM+NUG
わくわくage
330 :
325:03/03/03 14:26 ID:nTZS7zCG
土曜日は雨、日曜日は風のため、飛行休止中です。。。
早く飛ばしたい!!
331 :
HG名無しさん:03/03/04 12:10 ID:AyNEe9rc
春一番ノノ二番ノノ三番ノノと吹きぬける季節となりました。
332 :
HG名無しさん:03/03/04 12:16 ID:gXvAjHt3
スカイモードC3,FMプロポ,2サーボ,スピコン付きで実売15K円とかなりお買い得な
感じで、メカを乗せ換えて380ダイレクトでカブなんか飛ばしたいと思うのですが,
プロポはVテールミキシング専用なんでしょうか?
333 :
HG名無しさん:03/03/04 16:35 ID:W1gf4iT1
334 :
素人スカイウェーブ:03/03/04 18:39 ID:STFRnJMR
石井模型に時々メールで注文するけど、応対が悪いとは思わない。
ただ火・水曜日が休みなので月曜日に注文しても発送が木曜日以降に
なってしまう。在庫がないものも結構多いので、すぐにでも欲しいと
きは別のところをあたったほうが良いかも。
335 :
HG名無しさん:03/03/05 01:30 ID:dbaEOXWK
あんまりリポート急かせると義務感になっちゃうねw
初飛行は初心者でも熟練者でも緊張するもの。
天候がいい日に気分が向いた日に飛ばされて下さい。 > C3
スカイウェーブオーナーとしてはワンスティックの操作性が
どうなのか気になるところ。(ってまたプレッシャーか)
336 :
HG名無しさん:03/03/05 02:32 ID:bjlQtX6S
ワンスティックってどうゆう事なんですか?
右側の普通のスティックは右左ですよね
モーター回転数と上下が一緒なんですか?どんなふうに???
337 :
325=スカイウェーブC3:03/03/05 14:20 ID:iCyvNIuY
週末晴れればいいのに。
>>335 お気遣いありがとうございます。
気分が良い日にゆっくり落ち着いて飛ばします。
できれば、早朝で。
>>336 ワンスティックって言うのは、ラダーとエレベーターがワンスティック
になっていると言うことです。
ttp://www.kyosho.co.jp/rc_model/aircraft/trainers/skymode1000c3/1.gif ↑にある画像のプロポの、向かって左側(見づらい黒い方)がモーターの操作です。
無段階式になっていて、快適にパワーの増減を調整できます。
向かって右側がラダーとエレベーターの操作になっていて、こちらも快適に
動いています。
ということで、
>>336さんの質問に対しての答えは、
右側のスティックは、上下左右動きます。
だから、前機種より、エレベーターがついたぶん安全にとばせると予想できます。
あ、そうそう、プレーン自体に損害賠償保険がついていて(無料)、
ラジコン保険よりは劣りますが、一年間100万円までの保険が
出るみたいです。
だから、本当に初心者に優しいと(略)
>>338 あ、12345の商品だった。
最低落札価格が1万4千円位なので、1万円ではありませんでした。
スレ汚しスマソ。
340 :
HG名無しさん:03/03/05 16:14 ID:1XkvgGBE
>>332 日曜日にモード3CH買ってきました。
プロポはVテール専用なんで、他への使いまわしは難しいと思います。
価格は、名古屋の洛西モデルで、13800円でした、在庫は豊富でしたが
スペアのNi-H電池が品切れでした。
週末に飛ばせたら、また報告します。
341 :
HG名無しさん:03/03/05 17:43 ID:U/GLtHVg
スンマソ
質問よろしいでしょうか?
フタバのFF7スーパーヘリ用を持っているのですが
これって飛行機にも使えるんでしょうか?
ちなみにスカイウェーブのクリスタル乗せ換えたんですが・・動かなかった
たぶん プロポ側の設定なのかもしれないですが もしかしたらスカイウェーブの受信機が
PCMまたはPPMに対応していない?
お分かりの方いらっしゃいましたらレスお願いします。
342 :
332:03/03/05 18:41 ID:SqnS+pUX
>>340 レスありがとうございます.
Vテール専用ですか・・・少しザンネンです.
以前のスレであったように,ラダー固定,水平尾翼エレボン仕様にするしか
無いですね.
343 :
わた:03/03/06 01:39 ID:xKpFJSp+
RCAWにリチウムポリマーの記事が出てますね。4セル7.4V2000mAと6セル11.1V2000mAと
それぞれに組み合わせた機体では、パワー不足と書いてあったようですが、
4セル7.4V2000mAがNI-cd7セル600AEの代わりにならないなら、6セル7.4V3000mAの
組めば放電電流が1.5倍なので、600AEの代わりにならないですかねぇ?
重量は同等で容量は5倍となり、サンセッター並みの飛行時間になるということに。
価格がネックで、実行できませんが、興味がありますので。
ラジコン技術3月号にもっと詳しい記事出てるで
わても興味あるんやけど高いし
フル充電に2時間かかるそうやし....
345 :
336:03/03/06 11:35 ID:exX53cnN
337さん 詳細に有り難うございました
右側が十字になっていてエレ上とラダ右などは同時に出来ないということですね
左手はスロットルに集中と…めもめも
この手の機体の滑空比が気になります
モーターオフだとすぐに沈下するんでしょうかね?
それともサーマルを捕まえれば…
346 :
HG名無しさん:03/03/06 17:51 ID:d2NSXMrv
>エレ上とラダ右などは同時に出来ないということですね
できるでしょ。
懸念は普通の2スティックタイプみたいに独立して操作するのが
慣れないと難しい点。そこが初心者にとって少し壁。
ジョイスティック感覚でグリグリやっちゃうと頭が混乱するかも。
体が覚えて慣れれば無問題でしょうけど。
ただ標準タイプにステップアップしたとき癖を克服するのがまた大変。
いい頭の運動にはなるでしょうなw
まぁ4ch以上は2chごとがワンスティックなわけだけど。
昔は1スティックの頭がボリュームになってて回すことでエンコンとなる
物がありましたな、3ch1本で操作する。
それはもっと熟練を要したでしょう。
Thermalは・・・
347 :
336:03/03/06 23:31 ID:LY7cG+yC
なるほど わかりました<(_ _)>
滑空は無理そうかな…30%スロットルとかでしょうか?
うにおんも新機種出さないかな〜
Lバード3CHの完全セットが欲しい…けど売ってない
348 :
HG名無しさん:03/03/07 14:44 ID:xYaZKnkn
風が強いよ〜ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
(*´Д`)春一番
350 :
わた:03/03/07 17:50 ID:wxEJEDz3
DASH8の主翼を自作して50XCツイン4025ペラで飛ばしてますが、ただ飛ぶだけなんでツマラなくなってます。エルロン、エレベーター仕様に改造しようかと考えてるんですが、以前DASH8を改造された皆さま、その後いかがですか?楽しまれていらっしゃいますか?
フォッカー50改じゃダメ?
352 :
ヤングスター:03/03/07 18:15 ID:puY9HxME
>>350 ファイヤーバード201のメカを積んでラダー化した事ならありますよ。
ラダー化しただけでよそ見出来るほど安定したのが印象的でした。
いじり壊してしまったのと病気になったのとで飛ばしていませんが。
353 :
わた:03/03/07 20:12 ID:VxeLN/BW
351さん フォッカー50改、大歓迎です。ローパスとか低空旋回などしてみたいんですよ。かっこいい機体ですからね。
354 :
わた:03/03/07 20:13 ID:c621IcdJ
ヤングスターさん エンコンとラダーで操作するわけですね。着陸アプローチはペラ回転数制御より良さそうですね。私が狙っている事の一つは、エレでピッチ方向の制御をしながらゆったり着陸してみたいんです。
355 :
わた:03/03/07 20:22 ID:rl2KDQhq
ヤングスターさん 私のDASH8も安定度はピカイチです。なにしろ、操縦しながらビデオ撮影できますから。
356 :
HG名無しさんん:03/03/08 22:35 ID:6kJT+6nX
この週末は風が強すぎて、飛ばせそうにありません。
予報では家の近所の最大風速10mだっ!!
357 :
わた:03/03/10 11:50 ID:RytiDmL4
DASH8・フォッカー50を改造しても、そうおもしろくないのかな。とりあえず保留とします。
358 :
HG名無しさん:03/03/10 12:11 ID:GoBD7FCq
360 :
HG名無しさん:03/03/12 09:18 ID:3BPFRY92
ガーデンセスナを130ギアダウン、6セルで飛ばしていますが,モーターのへたりが
早く,(モーター1つにつき20フライト程度)おもちゃのラジコンカーのような音にも嫌気が差し
どこかのHPにあった280ダイレクトにしようかと思いGWSのモータユニットを買ってきました.
購入したまでは良いのですが、モーターマウントのところでつまづいてしまっています.
このような改造なさった方おられませんか?
Gセスナに7.2Vはキツイですな
俺のは6Vだから60フライトは余裕で
持ちますよ。
マウントは・・・経験者君臨を待ちましょう
362 :
360:03/03/12 20:21 ID:vlsKNVT4
レスありがとうございます.
Gセスナはアシがないので着陸の際にプロペラを折りやすく,アシをつけたら浮きが悪くなり
又、離陸滑走がやりたくなって,1セル増やしました.
6セル(市販のニッケル水素単4)だと上空でスロットルを戻せるので,
20分間の飛行が可能で,5セルに戻れなくなってしまいました.
よさげ
364 :
HG名無しさん:03/03/12 22:56 ID:dXbzYrLh
昔、このスレの住人でGセスナに9.6V積んだやついたっけ
連続宙返りしてたけど(゚∀゚)
365 :
山崎渉:03/03/13 14:53 ID:2xdo4lD0
(^^)
366 :
HG名無しさん:03/03/13 21:28 ID:dXBitjFI
寒くてかなわん。
ところでユニオンガーデンプロフィール機ってもう売ってないのか?
店に行ってもないぞ。俺としてはマイクロ機ではなくガーデン機サイズで
ゼロ戦やムスタングだしてほしい。マイクロでは風に弱すぎる
367 :
HG名無しさん:03/03/14 23:19 ID:LKOLb6wi
ガーデンのプロフィール機はもっと風に弱い。風にも負けない機体だったらアクロ
バイプなんか最高。へたな400クラスの練習機がホバリング状態の風でもなんと
か飛ばせる。
フリーフライト機だけどマイクロ機に乗せるメカをそのまま乗せられるし安いし。
ア○ミで機体だけで1700円。
売ってなかったよ〜
369 :
HG名無しさん:03/03/16 18:12 ID:yDDFxLxD
最近、飛ばせる日が少ないな〜、来週末こそ飛行日和になるといいのだが・・・
370 :
HG名無しさん:03/03/16 20:05 ID:d7G3S/WW
今日久し振りにアクロバイプを飛ばしました。
場周を2〜3周したところで突然パワーダウン。
そのままおろしてチェックした所、スロットルを
あげてもモータが回らず。モータの寿命と思い分
解した所リード線のハンダが外れていただけでし
た。家に帰ってハンダを付け直した時には日が暮
れていました。飛ばせない時よりストレスたまり
ました。
371 :
HG名無しさん:03/03/17 22:57 ID:yEL+Rj1e
マイクロファンフライ用のMU03使った人いる?とるクロールできましたか
372 :
HG名無しさん:03/03/18 18:42 ID:BKAu5uQN
373 :
素人スカイウェーブ:03/03/19 17:09 ID:GjlWG4t6
↑ ちゃんとバルサ組なんだね。いいね〜〜!
374 :
HG名無しさん:03/03/19 21:45 ID:M27OHTGl
↑って、その程度の飛行機なら自作するのもそれほど・・・・
375 :
HG名無しさんん:03/03/20 02:44 ID:9xR3DzyX
スカイモードC3のフライトインプレが待ち遠しい今日この頃
376 :
HG名無しさん:03/03/21 01:05 ID:c9f8vFmq
最近 天気よくないから皆さん飛ばしてないようですね。
スレ伸びないね。
377 :
HG名無しさん:03/03/21 02:02 ID:6ucKeNIx
ソアラスギアダウンもう店頭にある?
378 :
HG名無しさん:03/03/21 07:03 ID:JsgMQSHP
いまさらソアラスにギアダウンなんか出して、最初からギアダウンで出せよ>協商
セスナもそうだったが推力不十分は目に見えてたのに、RCAWでソアラス
改造の記事がでてから大分たつよな。テストせずに販売してるのかな?
わざと推力へぼい状態でだしてるんだろうか?
379 :
HG名無しさん:03/03/21 10:13 ID:6ucKeNIx
価格を下げる意味もあったのかな…
ギアダウンもやたら「安さ」を出しているしね。
380 :
HG名無しさん:03/03/21 11:58 ID:b2RavHKa
京○の電動機はノーマルでは飛ばないように設計されています
自己責任において改造をおながいします
新しく出た380スプリースポーツと540セスナ
こ れ も だ め ぽ
381 :
HG名無しさん:03/03/21 13:55 ID:JsgMQSHP
かつて180セスナ勝ったときに、ペラが明らかに情けないものがついていて
不安ですた。初めて飛ばそうと手投げしたらそのまま堤防の下に落下。泣きました
ネットで聞いたら、ムサシノのぺらにしたらいいとの事で変えたらすんなり飛んで行きました
それ以来京商って「GP機のほうを買わせようとわざと飛ばないようにしている」と思ってます。
ソアラスもヘロヘロしか飛ばないと書いてあった、いまごろギアダウンで出すなんて
客を馬鹿にしている、RC人口を減らす気か?
382 :
HG名無しさん:03/03/21 17:09 ID:RuD+YYaE
ビエントは、付属の550モーターでは思いっきり上昇力不足&モーター過熱だったが
ムサシノモーターA付けたらぐんぐんと上がるようになった
モーターの過熱も無し
↑にも出ていたが、今度出た2機種はモーター、ペラ、ギヤ比全てが
だめぽに思える
こんな事していたら、昔みたいに「EPは飛ばない」神話が蔓延するぞ!
383 :
HG名無しさん:03/03/21 17:18 ID:RuD+YYaE
>>381 連続スマソ
確かに、ソアラス、ストラトスもだめぽ
上げるのには忍耐が必要
リンケージもたわみやすく、舵が残るのでこの辺の対策も必要
機重もかなりある上(バッテリートレーを外せば大分軽くなるが)、
材質の影響からか、胴体にひびが入りやすい
モーターは色々試したけど、ヒロボーの400との相性が良かったように思う
QRPの青ラベルもいいけど、ペラの回転数の割に上昇しない感じ
色々と試して飛ばない飛行機を飛ぶようにするのも趣味の一環だとは思うが
明らかにバランス悪すぎ
これだけ立て続けにイマイチな飛行機出されると
わざとそうしているように思えてならん
384 :
HG名無しさん:03/03/21 17:21 ID:yQ1zREIr
GPを買わせたほうが金になるのか?それとも性能の上がるパーツを
さらに買わせたいのか・・。どっちにしても客は離れるだろ
385 :
HG名無しさん:03/03/21 17:31 ID:JsgMQSHP
180セスナは今でこそギアダウンだが、昔はバリガタガタのうすーいペラがついていて
初心者の俺ですら飛ばねーんじゃねーか?と思ったものだ、案の定飛ばなかったんだが
でもRCAWではよく飛ぶからお勧めみたいに書いてあった。
ムサシノのペラ買ったら電動用特有の断面積の大きいペラで7.2vでも簡単にとんだ
386 :
HG名無しさん:03/03/21 19:39 ID:6ucKeNIx
んー、教小は駄目くぁ。
ユニオンのは結構飛ぶけどねぇ。
387 :
HG名無しさん:03/03/21 19:56 ID:JsgMQSHP
RCAWも同罪だ、もうラジ技かたまに出る薄い本しか買わない。
「ソアラスはノーマルでも十分に飛ぶが・・」だ、うそこくな!
RCAWってユニオンを馬鹿にしている。
>386
ユニオンは良い、ただもっと性能追求したらほかのメーカーになるが
俺はユニオン好き。
388 :
HG名無しさん:03/03/21 20:57 ID:7dQhseN5
>>387 ユニオンはいいよね
的を絞って設計している為か、全体のバランスが(・∀・) イイ!!
本当の初心者用パークプレーンから、ちょっと操縦に慣れたヤシ用まで
色々ラインアップされているし
肩肘張らずにラジコンに親しめる、という感じがする
ソアラス、ストラトス飛ばした後に、OK模型のセブ、バリを飛ばしてみな
上昇力と運動性の違いに驚くから
389 :
HG名無しさん:03/03/21 23:21 ID:toTxg8+t
ユニオン,ガーデンシリーズでセスナのスカイホーク出してくれないかな・・・・
ガーデンセスナとても良く飛ぶけど,センチュリオンって一般的じゃないし,
主翼の平面形が一般的なセスナと違いすぎて,下から見上げているとセスナを
飛ばしているという気がしない.
マイクロシリーズでノウハウはあるんだろうから、あの丸々とした胴体と特徴ある主翼を
もう少し大きなスケールで,130ギアダウンか280ダイレクトで再現して欲しい.
372のようなバルサ組のキットも良いが、(窓が抜けているところなんて、低空飛行
させると楽しそう)その辺のミートトレイで修理ができるのがガーデンシリーズの
大きな魅力。
390 :
HG名無しさん:03/03/21 23:47 ID:yQ1zREIr
ガーデンでゼロ戦やムスタング出してほしい。ガーデンプロフィールじゃなくてね
マイクロはもろすぎるし、ちょろちょろしすぎ。
ガーデンスケールでだしてくれ
391 :
戦争する意味なし!:03/03/22 04:33 ID:8yz0p+QF
トイザラスで翼長十数センチのトイプレーン売ってた。
2千円ちょいだったかな。
飛び上がるだけと思うが、どうなんだろうね。
名前忘れたからネタのつもりで今度買ってみるよw
392 :
HG名無しさん:03/03/22 08:08 ID:CzIS1f34
>>388 >ソアラス、ストラトス飛ばした後に、OK模型のセブ、バリを飛ばしてみな
>上昇力と運動性の違いに驚くから
こっちのほうがよく飛ぶってこと?
393 :
C3:03/03/22 11:55 ID:+qzoM+bZ
スカイモードC3飛ばしに行ったんですけど、うまく揚がりません。
尾翼、エレベーター調整、電池の追加充電、手投げ、滑走、試した
けどだめ。推力不足だと思うんだけど、モーターコントロールは、
2/3までは比例して回転が上がるが、そこから先回転が上がらない
アンプが悪いのかな?同じような人いますか?
394 :
HG名無しさん:03/03/22 13:09 ID:LYvfFyOS
>>392 > こっちのほうがよく飛ぶってこと?
そういうこと
狂商のやつ=ヨタヨタと歩きまわっている
OK模型=スーッと走る
って感じで滑空して来るよ
400クラスにしては機速も速いと思う
翼形の違いと、全備重量の差だろうね
狂商の方が100g近く重いから
このクラスで100gの違いは致命傷
395 :
HG名無しさん:03/03/22 14:36 ID:MPMa1Bom
↑重い方が、良く走る機体になるんじゃ?
機体そのものは、京商の方がしっかりしていると思う
396 :
HG名無しさん:03/03/22 15:31 ID:gLPWMVQg
スカイモードC3も協商だっけ?
397 :
HG名無しさん:03/03/22 16:17 ID:rTS61cvK
>>395 400クラスで100gアップ、という事は機重の約2割
どんなに翼形が良くても、走る以前に降下して終わりだと思われ
今日商のキットは、作る時変な所に手間がかかる
たとえば、ストラトスの「ハンダ付リンケージ」とか
微妙に「作る楽しみ」を残しているつもりなのだろうが
398 :
HG名無しさん:03/03/22 17:24 ID:Bc+Z5zoT
走る以前の問題だろ(w
飛んで行かないんだから
399 :
HG名無しさん:03/03/22 17:45 ID:hWeOblvt
京商のモグラは
シ ョ ッ ク コ ー ド で 上 げ ま し ょ う
強度不足で空中分解するかも知れないけど (藁
400 :
HG名無しさん:03/03/22 17:55 ID:Bc+Z5zoT
RCAWでセスナが良いと言う記事が出る→セスナ買って飛ばない→ネットで聞いて何とか飛ぶ。
まさかほかのは大丈夫だろ→ソアラスを買う→飛ばない→RCAWに
ソアラスの改造の記事が出る→すでに機体はボロボロ→もうほかのメーカーにする→飛ぶ
RCAWと狂商を糾弾するスレになったな
402 :
HG名無しさん:03/03/22 23:16 ID:CzIS1f34
まぁ、飛行機の場合はどこに責任があるかわからないことも
結構あるし…
漏れもユニオンのチャレを上手く飛ばせなくて一瞬機体のせい
かと思ったこともあるし(汗
その後原因は漏れであることははっきりしましたが(w
403 :
HG名無しさん:03/03/24 17:58 ID:LWQ+Z/sW
ヤフオクでヨコモ114/AD充放電器落として使ってるんですが・・
これにバッテリー繋いで急速充電しようとすると必ず満充電できず
少しだけしかできません・・もちろん放電してからやっているのですが
サイクル充電を2回ほど繰り返すとやっと満足いく充電されるのですがこんなものでしょうか?
404 :
HG名無しさん:03/03/24 19:01 ID:E+bLlzqF
1.バッテリーが寿命
2.充電機が寿命
どっちか
405 :
HG名無しさんん:03/03/24 21:24 ID:kGFFwrfC
3.電源が不良
406 :
>>403:03/03/25 11:59 ID:zRnjEji8
バッテリーの寿命でなければ、電圧ピークを感知するパーツ(ICチップ)
の誤作動か?新品のバッテリーでもだめだったら、ヤフオクで転売か?
407 :
403:03/03/25 12:55 ID:Fo/zxjN6
うーん バッテリーは新しいので 問題は充電器かぁ
つまりヤフオクでつかまされたって事か・・
メーカー修理してくれるかな?
408 :
超ビギナー:03/03/25 15:20 ID:HT6IGk0U
ベテランの皆さん 始めまして
私は前々から、戦闘機等に興味はあったんですが
2,3万円出して始める事が出来ませんでした。
しかし、通販コーナーを見てると、あるじゃないですか7000〜15000円位の
セット物が!!!
そこで今、ユニオンのB-2ボンバー、B-29スーパーフォートレス、
TAIYO 中島 夜間戦闘機「月光」で悩んでおります。
個人的には月光のスタイルが気に入ってますが、飛行時間が1分30秒程度というのが
難点です。又、飛ばさない日でもディスプレイしてかっこいいと思うのがB−29です。
しかし中級者向けとありますし、最初に買うのは進められないのでしょうか?
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
長文すいませんでした。
409 :
超ビギナー:03/03/25 17:42 ID:HT6IGk0U
AGE
スマソ
↑まだhtml化されてなかったな・・・
413 :
超ビギナー:03/03/25 19:04 ID:HT6IGk0U
いや、「フタバ 飛行機」って入れたら4番目にありました
一応、全部目を通したんですが、ダッシュ8かロビンって気分になりました
私はとりあえず2chで空の楽しみを見つけたいと思います
それに最初は何度も墜落させてしまうんですね
となるとB-29はちょっともったいないですよね。
何度も落とせばディスプレイ効果もなくなりそうですし
414 :
HG名無しさん:03/03/26 08:25 ID:4AQRo9JO
2chで空の楽しみを見つけたいのなら,ユニオンのjr.バードが良いと思います.
翼はスチロールだけど,胴体はプラスチックで壊れにくいし 乾電池式の急速
充電器もついているので、現場で何回もとばせます.
ダッシュ8は胴体も発泡で,必ず壊すし充電も数時間かかります。
415 :
超ビギナー:03/03/26 08:43 ID:Iyw2JS+h
>>414さん
レス有難うございます。
jr.バードですか
検討してみます。
ところで、TAIYOの月光、ユニオンのB2、B29に搭乗された方は
いらっしゃらないんですか?
一度も話が出てないようですが・・・
416 :
HG名無しさん:03/03/26 08:59 ID:15zhRQg3
月光もってるけど
楽しめないと思うよ
まともに飛ばないので
417 :
超ビギナー:03/03/26 09:16 ID:Iyw2JS+h
>>416 マジですか!
でも、「機体の壊れにくさ」はピカイチ?
やっぱり墜落の事を考えるとjr.バードかロビンですかね
壊れても、うちはなかなか新機購入予算案が可決されにくいので
それと慣れてきたらB29OKですか?
418 :
bloom:03/03/26 09:27 ID:+VZlWYWH
419 :
素人:03/03/26 12:55 ID:95VjcMkD
これからスカイウェーブを買おうと思っているんですが、
飛ばす場所が問題です。
近くの川原で飛ばそうと思っているんですが、広さがだいたい
川原の隣の車道から川までで、200メートル前後、(野球場が余裕で入っている)
縦の長さはメチャメチャ長いです。(電波の範囲を余裕で超えるかと)
ただ、となりの車線の交通量が多いので、もし車道に飛び込むと危ない
ということと、過去ログを見ていると、予想よりはるかに広い場所が
必要ということで、このぐらいの広さで大丈夫でしょうか?
川ポチャや車道にダイブは危険すぎるので・・
あと心配なのが、私かなり目が悪く、矯正しても0.6ぐらいしかありません。
離れた飛行機の姿勢がわかるかどうか不安です。
飛行機の色を工夫すればわかりやすい、ともありましたので、それで
行こうと思っています。
420 :
素人:03/03/26 13:02 ID:95VjcMkD
買う物としては、
・スカイウェーブ本体
・予備主翼
・電池 2or3個
・急速充電器
・プロポ(RD6000か、FF6)
・工具、補強材類、修理用接着剤
を考えています。プロポはしばらくしてからになるかも・・
他に、こういうものをそろえたほうがいい、というものは
ありますでしょうか?
421 :
HG名無しさん:03/03/26 13:28 ID:15zhRQg3
>>420 放電器は必要でしょう。
飛行距離については電波到達距離は確か・・で申し訳ないが300mくらいだったと思う。
FMなので混信の心配も薄いと思いますが。まぁ車が走っているそばではちょいと不安ですねぇ。ラジコン保険は入ったほうが良いですよ。
>>417 ロビンも月光と似たようなものかな風に弱いという点と価格についても
左右のモーターでコントロールするというのは案外難しいですよ。高度とらなきゃいけないし。
結局 ラダー機に改良したりしている人もいます。
バードは飛ぶって聞くけどね
小さな公園でちょっと遊ぶんだったら月光かロビンで良いと思います。
将来、本格的にやる予定でしたらスカイウェーブは良いと思います。パーツの流用ができそうです。
422 :
417:03/03/26 14:14 ID:Iyw2JS+h
>>421さん
親切にありがとうございます。
しかし、本当に迷うなぁ
確かに将来的にもスカイウェーブの3CHはいいですね。
そもそもゼロ戦なんかが好きな私としては、どうしても実機に近い形のに
惹かれてしまいます。
クラッカーかなんか積んで、ピンポイント爆撃やったり
飛ばせない日や修理の時も軍基地のエンジニア気分に浸ったり
よし、今日は新エンジンのテストだ!とか言ってみたり
もーワクワクしてます。(これを書きながらすでに鼓動の高鳴りが)
つまり、飛ばす事もさることながら、飛行機のオーナーという事に
感動しそうです。
月光やB-29が気持ちから捨てきれません
「なら買えや!」って思われる所を、あえてこの分からず屋に
経験者からの意見が聞きたいのです。
月光、ロビン最悪!って言う方いらっしゃいませんか?
423 :
HG名無しさん:03/03/26 18:37 ID:C1KEIbVh
424 :
HG名無しさん:03/03/27 00:29 ID:vqdJC6xq
425 :
素人:03/03/27 07:11 ID:X3U5KHTW
>421さん
どうも。放電器忘れていました。充電器と一緒になっているのも
あるみたいなので、探してみることにします。
飛ばす場所、見に行きましたがやっぱり車が通りまくる場所
なんで、別のところ探すことにします。
もうすぐ車の免許とれるんで、それからにするとします<RCデビュー
426 :
417:03/03/27 08:10 ID:gAWPhKWH
>>424さん
見ました☆
正直月光でそんな事まで出来るなんてびびびびびびびりました。
まさにエンジニアの世界じゃないですか
これで決心しました。
月光とB-2の組合せ以外にも私なりに探してみます。
HPを見てるとかなり無理させても丈夫そうで安心しました
427 :
>>407:03/03/27 20:29 ID:W3mScLrP
428 :
戦争する意味なし!:03/03/28 05:52 ID:LJjm2nOL
>>426 さん、
イメージの世界で楽しむのはいいと思うんだけど、
実際の飛行って結構大変だよ。
入門の方は
まずスタイルなんかよりも飛ばすのに慣れることで精一杯かと。
私はスカイウェーブを勧めます。
飛行に関ては月光より遙かに真面目な機体です。
月光は慣れたらそのうち手に入れればいいよ。安いんだから。
429 :
HG名無しさん:03/03/28 09:43 ID:7DNkQ8h5
以前このスレでマイクロセスナをエレボン仕様にして飛ばしている方がいらっしゃった
と思うんですが,同様の改造を他のラダー機で改造された方いますか?
また、その際は主翼の上半角は0度にしてもいいんでしょうか?
430 :
素人スカイウェーブ:03/03/28 11:32 ID:ClYzH306
>>426さん
最初は手投げでスーッと上昇してくれる機体を選ぶほうがいいですよ!
見た目なんか二の次!どんな機体だろうが生まれて初めて浮かんだときは
涙が出るくらい感動ものです。
そういう訳でスカイウェーブはお勧めできます。
本当はモーターコントロールできるスカイモード1000C3がお勧めと考えていた
のですが、
>>393を見ると素直に勧められないような。
>>420 素人さん
電池ですが、純正品は急速充電に向かないタイプと思われます。500AR、600AR
という急速充電可能なタイプを購入されることをお勧めします。
純正品をヨコモYZ114ADで充放電していましたが、かなり熱くなりました。
そして20回も飛ばすとパンチがなくなって使い物にならなくなりました。
ところが最近パワーバランスという充放電器に買い換えたので、駄目元で充電したら
復活しました。充電時間が急速充電タイプのバッテリーに比べると倍かかりましたし、
容量が500mAになっていたので、へたっているのは確かでしょうけど、予備電池として
使えそうです。
300mAで2時間かけて充電し、人肌の温もりになったら即充電中止が良いと思います。
急速充電器はやっぱり高い(賢い)ものを買ったほうが良いと痛感した次第です。
431 :
HG名無しさん:03/03/29 03:52 ID:v4DRfq2m
こんばんはダッシュ8を初フライトさせたのですがやはりというかぶっこ割れました。(笑)
それでスペアパーツを購入したいのですがどこか、予備パーツをおいてあるSHOPはありますでしょうか?
もしくはタイヨー自体が近いのでその場で売ってくれたりはしますか?
早く次のフライトがしたいです。おねがいしますー
432 :
HG名無しさん:03/03/29 04:25 ID:v4DRfq2m
こんばんはダッシュ8を購入しましした。早速壊しました。(笑)
そこで気になったのですがみなさんはスペアパーツは通販で買いますか?
もしくはラジコン屋などにおいてある物なのでしょうか?
もしくはタイヨーが家の直ぐ近所なのでそこで買うことは可能なのでしょうか?
はやくとばしたいよー。お願いします。
433 :
423=431:03/03/29 04:30 ID:v4DRfq2m
すいません二重カキコしてしまいました。多謝
買ったところにスペアパーツがなければ
タイヨーに電話して聞いてみれば済む話だろ。
435 :
HG名無しさん:03/03/30 00:29 ID:yle6hs9m
age
436 :
HG名無しさん:03/03/30 02:48 ID:yle6hs9m
age
437 :
HG名無しさん:03/03/30 09:09 ID:AQ3BCrLj
ソアラス、ストラトスギアダウン仕様が店頭に並びましたね。
漏れは買わないけど(w
438 :
HG名無しさん:03/03/30 16:00 ID:EvIMRgqw
>>437 折れも見た
買うかゴルァ!に1票
しっかしあのプラネタギア、回転重そうだなヲイ!
モーターの方も「スペシャル」だそうだが・・・
7セル+380クラスだったら、4.8V仕様のモーター使って
カンカンに熱出しながらじゃないと満足に上がらないぞ、と書いてみるテスト
50歩譲っても6V仕様(QRR、ヒロボーブランド)だよな
439 :
HG名無しさん :03/03/30 16:40 ID:SegiJJQJ
素人スカイウェーブさん
俺も純正バッテリーをヨコモ114ADで急速(3C)充電してました。
確かに充電20回目くらいから、500mAくらいしか入らないような・・・。
500AR、600ARって話ですが、具体的にどんなものを使ってます?
純正みたいな俵形ですか?
440 :
素人スカイウェーブ:03/03/31 00:55 ID:U+k09LHC
↑
俵型だと他の400クラス機体に使えないので通常の2列に
なっているタイプです。
テールヘビー気味になってしまうので重りを追加したりして
重心を合わせました。
441 :
HG名無しさん:03/03/31 07:43 ID:lC9NHyab
そうですか。重り追加はちときついですね。
金欠気味で、純正を6本も持ってることもあるので、取りあえずは低速充電
で頑張ります。
442 :
HG名無しさん:03/03/31 20:26 ID:VavZhv7Y
京商のスプリースポーツの飛びはどうですか?
443 :
HG名無しさん:03/03/31 20:27 ID:iddz4Z/W
>>442 「伝統」を忠実に守っているので、ダメでつ
444 :
HG名無しさん:03/03/31 20:28 ID:VavZhv7Y
えー、結構飛ぶみたいだけどなぁ。
ムービーアップしているサイトもあるけど。
↑ たぶんそれは大改造されているんじゃ?
446 :
HG名無しさん:03/03/31 22:21 ID:VavZhv7Y
そうなのかぁ
じゃあ、ARFで何ならよく飛ぶ?
447 :
素人スカイウェーブ:03/03/31 23:40 ID:r8PdLA7v
>>442 スプリースポーツ持ってます。「スポーツ」と名乗ってますが、純正のままならスタントはまず無理です。
意外にのんびりした低速安定性の良い飛びで、低翼トレーナーと考えたほうがいいです。
パークプレーンからのステップアップには丁度良い機体だと思います。
QRPギヤユニット&赤モーター、8セルバッテリーに代えるとループ、ロールくらいは可能になります。
スタントするならモーターをもっと強力なやつに変えないとダメでしょうね。
448 :
HG名無しさん:03/03/31 23:44 ID:9+f4jdjr
狂商の電動機は、10度位の角度で上がれば
「良く飛ぶ」「力強い上昇」と評されます
449 :
滑空班:03/04/01 08:53 ID:HQC8SJhZ
スブリースポーツもサンセッターもメーカーが自社製ユニットを使おうとするから
中途半端な機体になっちゃうんですね。 どっちも実物が飛ぶ姿を見たら、まず、
がっかりします。
450 :
HG名無しさん:03/04/01 09:58 ID:HeSHM2wm
スプリースポーツ 380モーターで9x5.5ペラ
EPセスナ180 540モーターで9x5.5ペラ
パーツ共用でコストダウンですか? (w
それ以前に、ギヤダウンにこのモーターでは回転数、トルク共不足だ罠
451 :
HG名無しさん:03/04/02 20:48 ID:7ySF70M5
凶称はダメですか…
ユニオンは新鮮味ないしなぁ。
OK模型のセブでも買おうかな。
452 :
HG名無しさん:03/04/02 20:56 ID:r64qFPzu
狭小には金返してほしい。セスナとソアラスの分を・・
社長がEP嫌いなんではないの?本来十分飛ぶなら
ソアラス改造の記事なんかいらんわけだが
453 :
HG名無しさん:03/04/02 20:56 ID:BK9RXDgG
454 :
HG名無しさん:03/04/03 22:18 ID:ALG3T3hQ
スカイモードC3、良く飛びますよ。
でも左手の親指の力の入れ加減だけでモーターコントロールのできる
元祖スカイモードのほうが初心者には飛ばしやすいかもしれませんね。
ところでスカイモードにフロートをつけてみた強者はいませんか?
455 :
HG名無しさん:03/04/04 15:30 ID:3xUkpjRC
今日発売のRCAWに、ギヤダウン仕様のソアラス、ストラトスの
記事が出ていますた
上昇力アップと書いていながら、思いっきり水平飛行している写真が載っていますた (藁
IDがRCだsage
457 :
HG名無しさん、:03/04/04 20:50 ID:owNuM0GW
>>素人スカイウェーブ さん私もスプリースポーツ持ってますが、ありぁ
駄目ですね、400モーターでも付けれればいいのだが・・・誰か改造した
人いますか?仕方無いので今でもユニオンモデル飛ばしています。
458 :
HG名無しさん:03/04/04 20:55 ID:8eyayjPL
>>457 QRPのHYPER400+ギヤユニット+8x4ペラ付ければ
まともに飛ぶのではないかと
あ゛、447さんが書いてましたね (鬱氏
460 :
HG名無しさん:03/04/04 23:24 ID:IsK6CBUz
ソアラス、見た目はイイんだけど買っちゃダメみたいですね。
まあ丈夫さも性能って事で。
462 :
HG名無しさん:03/04/05 16:04 ID:bTuWxKxK
ソアラス
パワー不足なだけでなく滑空も伸びないんだもん
463 :
HG名無しさん:03/04/05 16:34 ID:Ahanw0pK
>>461 決して丈夫とは言えない罠
あの安っぽいグラス成型胴体、すぐにパリパリと
ひび入るんで補強が必要
ひび→補強の繰り返しで更に重くなる罠
あの胴体、メーカーとしては一度型さえ作っちまえば
後は量産が楽なんだろうね
464 :
HG名無しさん:03/04/05 16:38 ID:bTuWxKxK
↑数量しだい
FRPは、意外と量産には向いていない
型の寿命もあるし、樹脂の硬化時間も・・・
しかも、基本的に手作業だし
465 :
HG名無しさん:03/04/05 18:37 ID:scJzwl/0
ソアラスの胴体はクロスと樹脂の割合がなー
クロス1枚で樹脂テンコ盛りで細かい部分の形をだしてるんじゃ
強度は出ない罠
せめて主翼フィレット周りだけでもローピング入れてもらいたい
それほど手間と金がかかるわけでもないだろうに
あ、
すぐ壊れれば、また新しいのを買うから
メーカー儲かるんだーーーーーーー納得。
466 :
HG名無しさん:03/04/05 21:45 ID:8fpvT+gt
OKやヨシオカみたいに、ベニアorバルサで胴枠作って
ABSで巻いた方が軽いし、ぱりぱりと割れないし
結果として耐久性も上がると思うけど
467 :
HG名無しさん:03/04/05 23:14 ID:KBFQz06h
グライダーの胴体にABSは止めて欲しい...
温度差でトリムは狂うし、もろいし。
FRPなら壊れても修理がきくから。
新品同様になるよ。
468 :
HG名無しさん:03/04/06 06:08 ID:10Oxr7AP
100シリーズは、一般向け商品としては貧弱すぎないかい?
初飛行の1回目のランチで万歳続出じゃあなー
469 :
HG名無しさん:03/04/06 11:27 ID:c7pP+TqB
そういえばユニオンのファンフライは新型モータ搭載した
モデルは出ている?
前のモータじゃ推力不足と聞きました。
470 :
HG名無しさん:03/04/06 13:35 ID:u+eWx1Nv
某HPでもソアラスはふらふらとしか飛ばないと書いてある。
サーマルがあってもだめだそうな。なんせトンビーは520gのところ
ソアラスは800g以上あるからだと・・
なんなんだ狭小って・・
471 :
HG名無しさん:03/04/06 13:55 ID:yq/GZgLu
にもかかわらず、凶症マンセーなヤシって多いんだよな
こっちがちょっと悪く言うとムキになって反論してくるヤシ、けっこう見かけるぞ
472 :
HG名無しさん:03/04/06 16:15 ID:kai3JzZl
ふらふらしかとばない、改造してもいまいちしか飛ばない。
オプションパーツを買うように仕向けている事は明白
ちなみにオプションてんこ盛りでも他のメーカーのノーマルに勝てない
rcカーでも狭小は駄目なのは優名
473 :
HG名無しさん:03/04/06 20:41 ID:8Gvmnjxz
>>472 ブスはどれだけ化粧しようが、エステに通おうが
松嶋菜々子には勝てないのと一緒ですな
474 :
HG名無しさん:03/04/06 21:02 ID:u+eWx1Nv
これを飛ぶと書いた雑誌もひどい、だまされた
475 :
HG名無しさん:03/04/06 21:37 ID:Abdl47os
↑ラジ(技)にも、スイレンドージンがストラトスの提灯記事書いてたじゃねぇか。
RCAWもラジ(技)も同罪だろ。
ラジ(技)>AW って必死になってる奴はヴァヴァに違いない!
476 :
HG名無しさん:03/04/06 21:42 ID:u+eWx1Nv
全体的に雑誌は信用できん
スイレンドージンって、どのくらい飛ばせるんだ?
文章から察すると、まともに飛ばせないみたいだけど・・・
478 :
HG名無しさん:03/04/07 20:06 ID:nUTjcQ6i
もう頼まれても協商買わないからどうでもいい。
そういや今月のRCAWにワッテージの怪しいEDF機も載ってたなあ。
小さなベランカで売ってるの見て非常に惹かれたけど手が出せなかったよ。
漏れの腕前じゃなあ...
480 :
HG名無しさん:03/04/08 00:49 ID:3AGrqAHr
EDFで飛ぶ機体なんてないだろ。
ブラシレスとか10セルとかしてヨタヨタ飛ぶ程度。
凶小にEDFが多いのがその理由(w
481 :
HG名無しさん:03/04/08 14:01 ID:Su+6jRU5
> 凶小にEDFが多いのがその理由(w
格好満点、中身は0点、ってか?
482 :
HG名無しさん:03/04/08 18:07 ID:0f/IZtix
RCAWにユニオンの新しいガーデン機予告が出ていたね.
外観はグレイゴーストみたいで2段上半角の主翼.
180ダイレクトかな.
WSが1メートル超と言う事で結構楽しそう.
483 :
HG名無しさん:03/04/08 21:11 ID:kwVnEeW7
ヨタヨタとしか飛ばない凶症の電動機をまともに飛ばしたり
高度取ったりするのには、ある意味「技術」が必要
あと、妙に凝った製作法(リンケージのハンダ付けや胴体加工)、
オプションパーツ取りつけにもある程度の経験と技術が必要
あ、だからパッケージには「中上級者向け」って書いてあるのか! (w
484 :
HG名無しさん:03/04/08 21:14 ID:UjWul93H
>483
いやいや、180セスナだって飛ばなかった。
485 :
HG名無しさん:03/04/08 21:23 ID:5h9g+dFA
>484
マニア向けじゃねーか。エロで言うとスカトロだ
486 :
HG名無しさん:03/04/09 10:23 ID:9OS1qubL
K商の空モノアクセサリーページ見た
ソアラスのギヤダウンユニットの説明が出てた
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
遊星ギヤならではの同軸減速メカニズムにより、
ストラトス&ソアラスのスレンダーなノーズフォルムを活かした
380クラス専用ギヤダウンユニットが新登場。
ベアリングを2個装備し、ロスの少ない回転効率と引っ張りで、
新たに設計された大径(D11×P8)フォールディングプロペラを
ストレス無く回しきる大トルクを発生し胸のすくような力強い上昇力を発揮。
モーターはギヤダウン専用設計(0.55×21T)。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あ、一応4.8V仕様のモーター使っているのね
だったらまともに上がるかも
でも、あの遊星ギヤ、プラスチックじゃんか・・・・
それで5200円とは・・・
折れだったらコスモテックのやつを買うね
488 :
HG名無しさん:03/04/10 00:22 ID:xdrWs/pF
>>486 ギアダウンセット9000円てなってるけど?
9000円ならコスモの買うよな(w
489 :
HG名無しさん:03/04/10 00:30 ID:HLfvHRi7
>>488 ギヤユニット単品が5200円
(凶商webサイトのオプションパーツ一覧に載ってる)
売値だが、コスモの単品は4600円 (w
490 :
HG名無しさん:03/04/10 01:24 ID:xdrWs/pF
なるほど、やっぱ凶商はやめとくのが正解みたいですね(w
491 :
HG名無しさん:03/04/10 08:26 ID:cULqHKvz
4.8vモーター使うなら11*8ペラは過負荷。 モーターが熱であっという間に
すかすかになつちゃうよ。 ブラシモーター使うならこの場合、10セルでQRP
モーターってのが正解だと思う。
それに、QRPモーターと4.8vモーターって価格差がやく1000円。
バッテリー3セル分と同額。
493 :
HG名無しさん:03/04/10 08:53 ID:s9RUQuyJ
494 :
HG名無しさん:03/04/10 10:10 ID:AiN3rgPY
>>491 凶商は7セルが基本、という以前に7セルしか出していない
7セルでプラネタギヤを駆動するとなると、ノーマル380、QRPの400共
回転が足りないので、必然的に4.8Vタイプを選ばざるを得なくなる
400クラスにしては大きな上昇力が得られるが、20A近く流れるのであっという間に
モーターあっちっち→あぼーんになるという諸刃の剣
まさに「初心者にはお勧め出来ない」
自分の意思でコスモのギヤを買い、4.8Vモーターと組み合わせて使っているヤシは
「この場合モーターは消耗品」と承知の上で使っていると思うから問題は無いと思うが
凶商の場合はどうなんだろうね?
注意書きに入れたにしろ「モーターがすぐいかれるぞゴルァ!」ってクレームが
続出しそうな気がするよ
あ、あと4.8Vモーター+11x8ペラの組み合わせは妥当だと思うぞ
(コスモのデータをパクった???)
495 :
HG名無しさん:03/04/10 11:51 ID:cULqHKvz
今の組み合わせじゃ4.8Vモーターには10*8がセットになってるはず。
これは、モーターがあまりにも持たなかったからサイズダウンしたんだね。
それでも16とか18Aとか平気で流れちゃうんだ、これが。
いくらW型のブラシ使ってるからって、発熱が半端じゃないわけ。
モーターの事を考えれば9*5あたりが妥当かな。
496 :
HG名無しさん:03/04/10 15:47 ID:x5giOrtO
>>494 4.8Vモーター+11x8ペラは競技でかなり前からみんなやってるじゃん。
この組み合わせは10回上昇すればOK的な使い方だよ。もったいない。
6Vで12x10の白ペラを回すのも古くからあるな。
ってかパワー出して長持ちもさせたいなら480にしとけ。
497 :
HG名無しさん:03/04/10 15:48 ID:zEQ6lk9a
このスレを見るまでK商ストラトス・ギヤダウンを買うつもりでした。見てよかったぁ。
代わりに
>>388さんお勧めの OK模型Bariを買う事にします。
499 :
HG名無しさん:03/04/10 20:15 ID:3iJZ8Q6Z
Bariは、主翼フニャチンだぞ!
初心者の飛行に耐えられるのだろうか?
>>499 確かに華奢で、イレギュラーな力には弱いので
ちょっと飛んでは落とすような初心者には無理
あくまでも400クラス完成機として比較すれば、上昇力、滑空、運動性
どれを取ってもバリの方が(・∀・) イイ!!のは明らか
少なくとも凶商みたいに空をヨタヨタと舞う姿を見て失望する事は無いだろう
主翼前縁と胴体噛み合わせ部分に使っている3mmのヒノキ棒は
主翼から着地したりすると折れ易いので、あらかじめ補強しておく事を
お勧めする
(折れはヒノキ棒中心に穴開けて、1mmのピアノ線通した)
あと、OKから新しく出たコバルトモーターを
バリ、セブにつけてみたいと思う今日この頃
501 :
HG名無しさん、:03/04/10 21:45 ID:51Cz2P36
ん〜結局南極大冒険、?私はユニオンから卒業して結局何を選べばよいのやら・・・
コロンビアでも買おうかな?
502 :
HG名無しさん:03/04/10 22:13 ID:li5MAWot
初心者の飛行に絶える?だから狭小は重いんだ。
でも飛ばなきゃ意味がないね
>>501 帯に短し襷に長しだねぇ(古っ!)
飛行機系が好きなら、飛ばないのを覚悟でスプリースポーツ買って
モーターとギヤAssyをQRPに交換
知識と飛行技術を身につけてから15クラスのエンジン機を
540ギヤダウンに改造して飛ばす
その後は多セル+ブラシレスでスポーツ、ファンフライ、スタントお好きな方へ
グライダー系だったらバリ+ヒロボーもしくはQRP
次に540クラス、ギヤダウン、そして最後はF5B (w
504 :
HG名無しさん:03/04/10 22:54 ID:xdrWs/pF
やはりバルサキットに行き着くしかないのかな。
ARFはお手軽だけど、飛ばないんじゃ意味ないしね。
505 :
HG名無しさん:03/04/10 23:08 ID:9ULt/rYq
グライダー系はやっぱりヨーロッパ、特に東欧物。
ほとんどがARF。 しかも安くて丈夫で良く飛ぶ。
説明書、取り説がほとんど無いってのとクレームが効かないってのが
泣き所だけど。
506 :
素人スカイウェーブ:03/04/11 07:10 ID:vRuxgUMK
>>501 ユニオンの何を飛ばしていました?
低翼エルロン入門としてならスプリーは悪い選択ではないと思いますよ。
私もスプリーに慣れて来たので、そろそろモーターをパワーアップさせようか
考えています。
もしバルサキットに挑戦するならQRPスマイルあたりが良いでしょう。
507 :
HG名無しさん:03/04/11 13:04 ID:CxQgIrmZ
RCグライダー板って無いんですかね?
最近 ハンドランチに興味出てきたよ。
ワンハンとか楽しそう〜
ちょいとした公園で滑空させて遊びたいです。
508 :
498:03/04/11 17:14 ID:JHCkFtAa
509 :
HG名無しさん:03/04/11 18:26 ID:Ly5KyQTX
510 :
HG名無しさん:03/04/11 20:47 ID:yBY5k7aF
>>508 ラジ技に広告出してる通販店でも扱っているぞ
13100〜13600円で出ている
511 :
HG名無しさん:03/04/12 00:46 ID:z75QMqC6
セブもバリと同じでフニャチンかな?
某氏編集長が墜落させてたのにはワラタケド
今月売りの雑誌に出てたK&Sの400クラスの新型かっこいいですねえー。
カーボンの背骨がイイ! 何故カーボンなのかはあの写真だとよくわからなかったけど。
カーボンロッドそのものを製作のゲージに使うとか?
513 :
HG名無しさん:03/04/12 02:06 ID:y9gP4nw0
>>511 川流れのセブか 折れも見てワロタ
ラダー機よりもエルロン機の方が操縦難しいせいも有るけど
あの編集部員操縦センス無さ過ぎ
バリもセブも作りは一緒だよ
ソアラスとストラトスが「でぶっちょ同士」で飛ばないのと一緒 (藁
>>503 F5Bの競技人口知ってて言ってんの?
だいたいF5B廃止だろ
515 :
HG名無しさん:03/04/12 08:47 ID:NRIkjdGX
516 :
HG名無しさん:03/04/12 09:26 ID:iLNpH/TP
↑必死だな
セブ・バリはいいよ
517 :
515:03/04/12 10:23 ID:NRIkjdGX
>>516 マジで???
あんなのがいい??
Cebu作ってとばして、一発でイヤになって
すぐに人にくれちゃったよ。
そういえばOKの工作員がいるって、Uコンスレにもあったな・・・
518 :
HG名無しさん:03/04/12 10:31 ID:iLNpH/TP
狭小の工作員だなお前>517
必死ですね(w
519 :
HG名無しさん:03/04/12 10:33 ID:Q383U+b1
>すぐに人にくれちゃったよ。
ひどいな、つまんねーものを人にやるなよ
なにがくれてやっただよ
520 :
HG名無しさん:03/04/12 10:38 ID:z75QMqC6
>>515=517
彼は某紙の編集長かと(w
>Cebu作ってとばして、一発でイヤになって
川に落しただけじゃん(w
モグラほしいならがんばってプロムナード作りなよ。
522 :
HG名無しさん:03/04/12 12:23 ID:k16URoVC
・モグラ
・ARF機
・どの模型屋にも置いてあるので入手が容易
この3点を満たすのって
OK バリ/セブ
凶商 ストラトス/ソアラス
凶商 シエロ/ビエント
しか無いもんな
シエロ/ビエントは550クラスだから除外すると、
バリ/セブVSストラトス/ソアラスのしょぼい争いになる
この2シリーズを比べれば、OKの方に軍配が上がる、っていうだけの事
ちなみに、シエロ/ビエントもノーマルでは「凶商角度」でしか上昇しないよ
クソ重い550モーターもすぐアッチッチになるし
523 :
バルサキット原理主義:03/04/12 15:13 ID:pY+JjYa4
お前らQRPのバルサキットにしとけ
誰でも作れるからさ
>>522 シエロビエントはムサシノモーターにすればよく飛ぶけど
>>523 原理主義者がQRP?
あれ経験者は作りにくかろう
525 :
HG名無しさん:03/04/12 15:35 ID:l0QMRfh5
>>524 折れもムサシノAモーター付けたよ
なかなか(゚д゚)ウマー ですた
526 :
HG名無しさん:03/04/12 15:40 ID:/JdoORXb
>>523 QRPのは、作りやすくするため「だけ」に、平気で性能を犠牲にする設計がイヤ
というか、初心者に媚びすぎ
527 :
515:03/04/12 15:54 ID:NRIkjdGX
自作自演ご苦労・・・
なにが京商の工作員だかさ・・・
自作自演までして叩きか、ご苦労なこった。
528 :
HG名無しさん:03/04/12 15:55 ID:NRIkjdGX
やぱロッキーあたりが無難かと思うな。
↑が言うほど性能悪くしてないともうんだが・・・。
EPカブは正直イマイチだと思うが、、ロッキー、エレクトラ
あたりは面白いでしょ
529 :
515:03/04/12 15:56 ID:NRIkjdGX
↑=526 ね
530 :
HG名無しさん:03/04/12 16:37 ID:z75QMqC6
>>526 >>523は「誰でも」と書いてあるんだからARFしか買ったことない人に
お勧めしているんだと思うぞ。
そういう貴方は何がお勧めなのかな?
531 :
HG名無しさん:03/04/12 16:54 ID:QLGWsFOW
折れは勝手連所属で、土手でマターリと飛ばしている訳だが
芝生で整備された飛行場と違い、着陸地点はけっこうでこぼこしている
バルサキットも魅力だと思うが、胴体の寿命が禿しく短いような気がしてならないので
ついついプラやFRP胴体の完成機を選んじまう
実際のところバルサキットの胴体の寿命ってどうよ?
533 :
HG名無しさん:03/04/12 17:47 ID:z75QMqC6
>>531 バルサキットのいい所は「修理できる」という点でしょう。
自分で組み立てたわけだからどういう作りかは理解してる
だろうし。
ということで胴体が痛んだら修理すればよろし。
534 :
HG名無しさん:03/04/12 20:03 ID:ZpYxeg9T
>>525 だしょ?
>>533 QRPの最大の欠点は修理しにくいことなんだよ。あの主翼。
バルサの胴体は底だけ重いオラカバ貼っとけば(゚д゚)ウマー。
535 :
534:03/04/12 20:05 ID:ZpYxeg9T
>>528 なわけでプロムナードかSW2のがおすすめだけどな。
536 :
HG名無しさん:03/04/12 20:18 ID:NRIkjdGX
プロムナードはものすごく造りにくい上に、強度が不足じゃない?
漏れの友人はスロープで遊んでいるときに翼が万歳
537 :
HG名無しさん:03/04/12 20:23 ID:kYCfJaD4
>>536 初飛行でかい?
機体に慣れ親しんだ頃に主翼があぼーん、は
一般的な作りのグライダーにとっては珍しい事では無い
おまけに、スロープの風って結構強いし
>>537 2回目かな。
トリムがとれてきて過激な飛びをし出したらパキッ!
539 :
537:03/04/12 20:39 ID:kYCfJaD4
>>538 ありゃまぁ・・・
さぞかし過激な事をおやりになったんでしょう
(−人−)チ〜ン >プロムナード君
540 :
HG名無しさん:03/04/12 20:41 ID:Q383U+b1
結局どれが良いのかな
541 :
534:03/04/12 21:14 ID:2YoeMYHr
>>538 そういえば昔のソアラ巣で200キロチャレンジして分解させた親父いたよ。
店にクレームつけてた。なにかと勘違いしたんだろうな(w
平地用サーマルグライダーとスロープ機をいっしょにしちゃいかんぜよ。
HLG程度の構造に重たい電池抱えてんだから。あの手の機体はループができれば上出来。
プロムナードは夕方はじめても夜中に生地完いけるでしょ?
↑ハゲドウ
絶対無理。あのキットは初心者には無理有りすぎ
544 :
HG名無しさん:03/04/12 22:16 ID:z75QMqC6
QRP MOGRA-400とかClimb-400V3とかがいいんでないの?
545 :
HG名無しさん:03/04/12 22:20 ID:iLNpH/TP
どうせARFかってもバルサの修理もやるし、QRP買ってつくってみるかな
本当はセブとかでもいいけど、修理が出来ないのだ(w
546 :
HG名無しさん:03/04/12 22:27 ID:iLNpH/TP
今気づいたんですけど、サンディングするような場所がありません
アパートの駐車場でやりますか?
547 :
534:03/04/12 22:28 ID:N+aYNqP3
>>543 無理なのは昔のソアラ酢で200キロの方じゃないの?
>>545 QRPは前縁壊すとかなり鬱。作るときもけっこう鬱だぞ。
でも軽く作れるところはいいな。がんがれ。報告きぼん
548 :
素人スカイウェーブ:03/04/13 00:07 ID:QiC41WbD
>>546 −20℃の真冬のときQRPレッドバロンを作りました。
外でサンディングしようものなら凍死確実!
そこで風呂場でマスクしてサンディングしました。ある程度サンディングしたら
掃除機で吸い取って、最後にシャワーで自分と風呂場を洗い流しました。
549 :
534:03/04/13 00:08 ID:p3KC91tW
>>546 私はフライトエリアで。家では同上で風呂場ですわ。
550 :
HG名無しさん:03/04/13 00:24 ID:rzqCk4VW
風呂・・なるほど
ところで空撮なんですけど、CCDはキーエンスでしょうか、私が分からないのが
トランスミッターなんですけど、どこで売ってるのでしょうか
一番簡単なのは安い動画カメラのせることでしょうか
551 :
HG名無しさん:03/04/13 00:38 ID:APoWN8aA
ガーデンチャンピョンとガーデンセスナの主翼をのばしたいんだけど
どうやればいいのか?白色のトレイつかうか。
伸ばせばソアリングできるかなと思うけど
>>551 その機体じゃソアリングはまるっきり無理なのでやめとけ。
どうしてもやりたいならもう1枚主翼買ってきてつなげてヒノキで桁つけな。
伸ばしたらラダーも大きくしないと曲がらないぞ。
↑ラダー大きくしても、曲がらない
上半角を増やさないと。
554 :
HG名無しさん:03/04/13 18:03 ID:rzqCk4VW
ガーデンセスナは上半角ほぼないよ
555 :
HG名無しさん:03/04/13 18:11 ID:NRIJcL/B
アタイこそが 555げとー
556 :
HG名無しさん:03/04/13 22:08 ID:rzqCk4VW
翼のばすのやめますんで、カメラ搭載できないでしょうか?
以前そんな話しが合った気がしますが
557 :
551:03/04/13 23:03 ID:u+6Th1Oe
>>553 今曲がれてるんなら上反角いじんなくても曲がれるって、ラダーだけ増やせば
558 :
HG名無しさん:03/04/14 21:03 ID:KDgqIUQr
久しぶりに見たら、何となく2ちゃんらしいスレになってますね(笑)
559 :
HG名無しさん:03/04/14 22:04 ID:1MlLKWsa
ra
560 :
HG名無しさん:03/04/14 22:05 ID:1MlLKWsa
レス失敗したw
でもIDがMILKだw
561 :
HG名無しさん:03/04/14 22:28 ID:rqHYVp7s
>>558 そうだね(w
まぁそれはそれでなかなかオモロイ
562 :
HG名無しさん:03/04/14 22:41 ID:Ynrum5pr
グライダーどれが良いのか結論は出たのかな?
563 :
HG名無しさん:03/04/14 22:56 ID:QvPVQeuc
どれもだめぽ、だという結論に達しますた (w
マジレスすると、凶商のシエロにムサシノAモーターの
組み合わせが(・∀・) イイ!!と思う
ちゃんと調整すれば舵も良く利くし挙動も素直な方だと思ふ
但し、ダイブがかかっちゃうとカナーリスピードが出るので
不意の挙動変化に対応するのが慣れていない初心者は注意汁!
564 :
534:03/04/14 23:12 ID:zrE3XrPU
>>563 んだんだ。シエロはフィルム以外よくできた機体。
妥当な線だべや。
でもなんで通販ダメな前提なのさ??
565 :
HG名無しさん:03/04/14 23:28 ID:qTypSjzw
つーかなんでARFは駄目だといううんだ?
バリ・セブでいいではないか
566 :
HG名無しさん:03/04/14 23:33 ID:rLoDNdPA
シエロもARFだんべ
>でもなんで通販ダメな前提なのさ??
ん?
通販でも普通の模型屋でも、どこでも売っていそうな機体、っていう
流れじゃなかった?
567 :
HG名無しさん:03/04/14 23:44 ID:rqHYVp7s
シエロかぁヨシオカのミストラルとか見た目いい感じなんだけど
どう?タミヤもOEMしてるしね(w
>>565 ARFでいいっぺよ
バリセブはピッチ安定ほめられんべ?あの尾翼
浮きがストラトス1600よりマシってだけだべ?
>>566 通販ならそこでしか売ってない機体でも…
>>567 飛び悪くないけんどよ、作るのちょっと(かなり)面倒だべ?
発泡だし消耗も鬱
569 :
HG名無しさん:03/04/15 01:42 ID:Neikxqcp
ミストラルはスパン2mのAiとRuは発泡コア主翼
(Aiの方がタミヤにOEMされてたっけ?)
耐久性は・・・持っていないから何とも以遠
1800,2300,2600の方はまじめにバルサフルプランク+オラクロームで作ってあるよ
胴体もほとんど完成していて、接着剤使ったのはワイヤーリンケージの
抜け止めとして瞬接たらしただけ
加工精度も高かったから作り易かった
手が早ければ半日かからずに完成すると思う
上昇力、滑空性はかなりいいと思うのだが、純正ドライブユニットと
モーターの組み合わせだとモーターのブラシがすぐあぼーんするのが鬱
けっこういい値段するし
最初からブラシレス付けた方が賢い鴨
OK模型から色々な電動用アクセサリーとかモーターが
発売になっているけど、肝心の機体の方は???
来月(だったと思うが)の静岡ホビーショーに期待sage
571 :
HG名無しさん:03/04/15 22:41 ID:v9Yz0VoN
(´・ω・`)ショボーン
572 :
HG名無しさん:03/04/16 09:06 ID:n8PsbJK6
GWSのJ-3カブってRCGroupsなんかでは結構話題になっているけど,
こっちでは全然だね。
WS1メートルで280ダイレクト。これで良く飛べば漏れにとっては理想的。
だれか持っている人いませんか?
>>572 持ってる。まあ飛ばしやすいかな。
ダイレクトってウィンゴペラで飛ばすのか?
カウルがフニャチンだからカウルにはユニット積めないぜよ。
574 :
山崎渉:03/04/17 10:46 ID:pAnmfh68
(^^)
575 :
バルサのキット作りたい:03/04/17 16:56 ID:da5+sP8h
今、スカイウェーブでぼちぼちと楽しんでる者ですが、
そろそろ(スカイウェーブ買って一ヶ月たってないけどw)次の機体がホスィ・・
んで、完成品を買っても面白くないんで、バルサのキットでも作ろうかなと。
できれば400クラスでおすすめの機体とかありますか?
今のバッテリーを流用したいので・・
エルロン機でおながいします。プロポはRD6000を買う予定デス。
ラジ技の宣伝見ても、名前しか書いてなくてサッパリわからない・・
576 :
HG名無しさん:03/04/17 20:13 ID:jOUeaZIC
エルロンに拘りが有るみたいだけど、最初はラダー機の方が
良いと思うぞ
自律安定性、低速での舵の利き具合がいいから、
本格的(と言うと語弊が有るかも知れないが)な飛行機への
ステップアップとしてお薦め
ラダー機でひと通りの事が出来るようになってからエルロン機に
移行した方が結果的に早道だと思うぞ
QRPの製品だったらEPカブかエレクトラ400でしょうか
キットの詳細についてはログさかのぼってみてください
577 :
HG名無しさん:03/04/17 20:39 ID:8opa5lQN
気持ちはわかるが,スカイウェーブ付属のバッテリーは
使い回ししない方が良いよ。
大電流取り出す設定で使うと寿命が極端に短くなるし、
大電流で充電するのも寿命が極端に短くなる。
俵型だから普通の機体には積めない。
バラしてパックしなおすくらいなら,500AR買ってきたほうが良いよ。
機体は,サーマル工房のプロムナードとかも良さそう。
エルロンバージョンも出てるし。
578 :
◆KAORINnXmQ :03/04/17 20:47 ID:Oab0gBqh
人
(_)
(___)
(・∀・)
(∩∩)●プリプリ
579 :
HG名無しさん:03/04/17 20:49 ID:AdmFfqcd
580 :
575:03/04/17 20:56 ID:FSfGvTRp
>577
バッテリーは500ARと、ニッケル水素のヤツ2個買ってあるんですよ。
ストレートでも上手く積むと飛ぶんで。
>576
スカイウェーブはラダー機ッス。
ループ、ストールターン、背面、狙った場所に着陸ぐらいまで
ならなんとか。
ラダーロールはパワーがなくて無理っぽい・・
EPカブとエレクトラ、調べてみます。
581 :
素人スカイウェーブ:03/04/17 20:57 ID:whaCx40y
>>575 QRPレッドバロンはいかが?意外と低速安定性がいいのでスカイウェーブ
が飛ばせるなら大丈夫。
582 :
575:03/04/17 21:00 ID:FSfGvTRp
前のカキコと関係ないけど、今日飛ばしててギャラリーの人が
一人いて、その人と話しした。
飛ぶ姿見て、「ラダーだけでエルロンないの?」
って聞いてきたので、ラジコンの先輩かな?と
思って話ししてた。空中の機動とか色々教えてもらって
「ラジコンやらはるんですか?」
って聞いたら
「いや、空自で戦闘機のってた。前まで教官してた。」
本 物 の 戦 闘 機 乗 り で し た 。
すげぇびびった。
「乗って操縦するのは簡単だけど、外から見て操縦なんて
難しくてできそうもないなぁ。すごいねぇ」
って言ってました。
583 :
HG名無しさん:03/04/17 21:13 ID:fVOyE69Q
>「乗って操縦するのは簡単だけど、外から見て操縦なんて ・・
俺らからすると逆だけどねー。
俺が飛ばしていたときもじいさんが来て、実機のゼロ戦の訓練を昔見たもんだとかいってたな
>>579 うほほ!これは売れ線。
主翼もスカイウェーブに近いね。
胴体だけほすぃ。リペアパーツは買えるだろうけど値段はどうだろ。
585 :
HG名無しさん:03/04/17 21:24 ID:TCYg3Vo7
月光で目覚め、B-2でハマった初心者です。
次の機体がほしくなってきました。
HPIのスカイウェーブと京商のスカイモード1000C3が
機能、価格で同クラスだと思うんですが、どちらがお勧めでしょうか。
アドバイスキボン。
586 :
HG名無しさん:03/04/17 21:24 ID:AdmFfqcd
飛行時間の10分と7分の差がワカラン
あと、タイヤが無いね。胴体着陸か??
俺、ついこないだウェーブ買っったとこで
ていまだに離着陸の練習なんだよな
>585
すぷらっしゅオススメ
588 :
HG名無しさん:03/04/17 21:44 ID:8opa5lQN
>>584 見た感じ、主翼はスカイウェーブの色違いじゃないかな?
リペアパーツもスカイウェーブの価格と一緒だし。
>>586 素直にモーターランの時間だけ書いたんじゃないかな?
スカイウェーブも純粋にモーターランだけ見たら7分ぐらいだし。
胴体の抵抗はスカイウェーブより少ないはずだから、同条件で飛ばせば
スカイウェーブより長く飛ぶ事も可能と思われ。
タイヤが無いのも抵抗少なくなって良い。
スカイウェーブもタイヤ外すと走りが良くなるし。
589 :
575:03/04/17 22:19 ID:FSfGvTRp
QRPのHP行って勧めて頂いたレッドバロンやカブ見てきました。
他にも色々あったので順番に見ていたら・・
エスパー400がカッコいい!
スポーツ・スタントってことは上級者向け・・?
初めてちょろっとしか経ってない私には無理でしょうか。
590 :
HG名無しさん:03/04/17 23:01 ID:O74Sh9Dv
>>589 かなり無理がある。
焦らずに徐々にステップアップしましょ
ヽ( ・∀・)ノ 飛行機飛行機〜
今日たまたま秋葉に行ったらアクロバイプハケーン!
で、さっそく1機購入したのはいいんですが、
こりゃリチウム使わないとムリかな... 重量もサイズも。
ま、飛行不能まで壊しても安いので手持ちのニッケル水素で
テケトーにやってみます。
思いつきですが... 50XCにニッケル水素4セルってダメダメですか?
593 :
山崎渉:03/04/20 05:28 ID:jBtGXJ/y
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
594 :
HG名無しさん:03/04/20 16:40 ID:gL8jhF92
週末は雨。
全然飛ばせないじゃないか、ゴルァ!
595 :
HG名無しさん:03/04/20 17:18 ID:wOspT1fv
みなさんお金持ってますね。俺はいまだにセスナしか飛ばしてない
596 :
スカイモードC3:03/04/20 19:26 ID:AJfaUSrq
スカイモードC3今日飛ばしてみますた
エレベーターを最初から20度位上げとかないと上昇しなかったな
こんなもんなのかな?他に飛ばした人は、いますか?
597 :
スカイモードC3 :03/04/20 19:27 ID:AJfaUSrq
後ろが軽いのか?
598 :
HG名無しさん:03/04/20 20:20 ID:wkBJUZgE
重心をしっかり取りましょう。
>>596 モーターが慣らし終わって無くて本来のパワー出てないのかな。
慣らしをすることとバッテリーで重心を調整することで直るでしょう。
あったかくなってきたからスカイウェーブ飛ばすかな。
まだ買ってから寒くて殆ど飛ばしてない(w
600 :
HG名無しさん:03/04/21 05:05 ID:BwBiW92p
アタイこそが 600げとー
スプラッシュ,使用周波数が40MHzになっているけど,これってまずくないか?
602 :
HG名無しさん:03/04/21 08:43 ID:HtX776jf
どうまずいの?
603 :
HG名無しさん:03/04/23 18:55 ID:IurvniBf
>>582 >>583 命がかかってるかどうかとか、機体の価格云々を別にすれば、
実機のほうがラクです。
604 :
HG名無しさん:03/04/23 22:03 ID:oj3iRhzH
605 :
585:03/04/24 01:29 ID:ayggRosA
>>587 遅くなりました、レスありがとうございます。
やっと書き込めたっす
606 :
HG名無しさん:03/04/24 15:17 ID:OycZnL35
>>572 漏れ,その機体(GWSのカブ)持ってます.
280モーターだけどフシギなくらいにゆっくり飛びますた.(ガーデンチャレンジャーより
ゆっくり)
テールモーメントアームが小さいせいか重心をやや前寄りにしないと,ピッチングが収まりませんでした.
プロペラを止めてもラダー、エレベーターは良く効きます.
ゆっくり飛ぶ分風には弱く,向かい風だとバックするような感じだったので,
今はボディーを削り,主翼の迎角を小さくして飛ばしています。
衝動でFバード買ってしまいますた。
カタログ見たときに周波数帯が40MHzってことで
手持ちのプロポが使えると思いきや、買ってみてみると
AM40MHz?そんなのあるの??
結局、ヘリで使ってた8ch受信機無理やり詰め込んでる最中でつ
ちゃんと飛ぶのかな?
608 :
HG名無しさん:03/04/25 01:48 ID:Vl6FgiY7
>>607 >AM40MHz?そんなのあるの??
あるよ
フタバからアタックの2ch,4chが出ているけど
いずれもAMモード
609 :
HG名無しさん:03/04/25 05:45 ID:cq4ObDWj
フタバMCR4H(だったかな?)というアンプ内蔵受信機を
いまだに持っているんで
AM40メガの4CH送信機は
いまでは貴重品!
610 :
動画直リン:03/04/25 05:47 ID:GPnMJaJ1
611 :
HG名無しさん:03/04/25 08:29 ID:2H2wxfUp
612 :
HG名無しさん:03/04/25 08:54 ID:F27R5lBs
613 :
607:03/04/25 13:33 ID:XZft5CbZ
>>608 >>609 漏れが無知だったんですか・・・
ところで最近このスレ人が少ないようですが
みんなやめちゃった?
安心して!
漏れもスカイウェーブ飛ばしてるYO!
最近は週末ごとに天気崩れてるんで腐ってます
615 :
607:03/04/26 10:47 ID:oamoxibJ
Fバード初めて飛ばしてきました!
やっぱ楽しいでね
最初緊張で指や足がガクガク震えましたが
1分ぐらいでなれました
FMSで結構練習してたので助かってます。
でもシュミレータにない風の要素はちと怖いです。
少し風がきつかったのもあるけど、追い風だと機速、速い!
逆に向い風だと超マターリフライト、その差激しすぎ!
ランディングもなんとかこなせました。
夕方も飛ばしに行こ♪
616 :
浜松市民:03/04/26 18:52 ID:5INMPV3a
木曜日にスプラッシュ飛んでるの見ました。
場所は浜松市内のサッカー場。スカイウェーブと交互に
飛んでたんで、某社の関係者がテストしてたのかも?
スプラッシュの印象ですが、スカイウェーブよりも
飛行速度が速くて小回りが効いていました。
安定はスカイウェーブと同様に良い感じでしたので、
期待が持てるかも?
617 :
HG名無しさん:03/04/26 20:29 ID:l4CndlXy
607>>名無ししか来ませんね!!
618 :
赤木しげろ ◆7HnirAcRo2 :03/04/26 22:05 ID:D6+XC9s9
質問でーす
スカイモード1000買ったら、銀色のテープが2本付いてるんですけど、これってなんなんでしょうか?お持ちの方でご存知の方おられたら教えてくださーい
619 :
HG名無しさん:03/04/27 07:15 ID:di4kwdQc
620 :
HG名無しさん:03/04/27 11:46 ID:Zr/QTF9r
今日はいい天気
皆さんの墜落報告期待age
621 :
bloom:03/04/27 11:47 ID:JyD8VZyz
622 :
HG名無しさん:03/04/27 12:02 ID:rHVApFB5
皆さんの職業はなんですか?結構金かかるでしょラジコンって。
嫁や子供いて大変ではないですか?共働きですか?
あ?安いのは1〜2万で買えるがな。
わしなんて今所持金・・・(言えない)
624 :
607:03/04/27 13:10 ID:abXEzHx5
>>620 ご期待にお応えして今日落としてしまいました。
でも小破、以外に頑丈(w
>>622 お金(コスト)は青天井です。
エントリー機なら厨房のお小遣いでも買えますが
のめりこむと際限がありません。どの趣味でも同じですが・・・
>嫁や子供いて大変ではないですか?
私独身なのでハッキリは言えませんが
嫁子供がいても趣味の時間やお金は作れますよ。
結局はその趣味に対する情熱だと思います。
既婚者の父や兄見ているとそう感じます。
久しぶりのカキコ。
早朝、少し風が強かったけど久しぶりの4号機のスマイルと5号機レッドバロンのフライトしました!
特にレッドバロンは不満だったロール軸の遅さを解消すべく上翼にもエルロンを
つけて飛ばしスマイル並みの運動性があがりました。
超スローフライトも出来、やろうと思えば軽アクロもこなせるレッドバロン。
最近はスマイルやEP−CUBよりも飛ばしこんでいます。
>>616 浜松市民さん
自分も同じ市に住んでます。
自分は○竜川河川敷西側のJRの鉄橋南側にあるサッカー場の端っこで
早朝5時〜7時くらいにやってます。
ここではクラブでもないのに自分の他にも飛ばしに来る人が結構居ますよ。(主に電動280〜540、GP10クラス(サブマフラー付)
スプラッシュ、パイロン機みたいでカッコいいですね。買いそうです・・
>>613 まだやってますよ!1号機のスカイモードは改造途中で飛ばせないけど・・
626 :
607:03/04/27 19:57 ID:abXEzHx5
>>EP-CUBさん
おォ〜ROMしてもらってると心強いっす。
次期購入機はEP-CUBがスマイルと決めているので
その時はアドバイスもらえると嬉しいです。
つーか、梅雨入り前までに今のFバード飛ばしこんで
梅雨入り中に購入製作考えてます。
今日はこっちも風が強く
向かい風ではフルパワーでもほぼホバリング状態
上級機が欲しくなるシュチュエーションでした(w
627 :
浜松市民:03/04/27 23:32 ID:Am41xcEc
>>625 EP-CUBさん
早朝は風も無くて良いでしょうねェ。
私も河川敷西側のクラブに入って、普段は50ファンフライや
ダクト機なんかを飛ばしてるんですが、ライトプレーンは
強風で飛ばせない事が多いんですよ。
>>626 607さん
今日もこっちは風が強く
50ファンフライでバックするのを楽しんでました。
試しにスカイキッド投げてみたんだけど、風に煽られ
風下に行ったまま帰って来ませんでした。(w
628 :
HG名無しさん:03/04/28 23:52 ID:jrzghxgI
明日もいい天気のようですね。
墜落報告期待age(w
629 :
607:03/04/29 08:35 ID:EiLrFeJi
>風下に行ったまま帰って来ませんでした。(w
初心者の私にはこれが怖いです。
だから飛行区域の出来るだけ風上の端に立って
通常は区域の風上半分だけを使うようにしてます。
不意に風下に流されてもコントロールに余裕が出来ますから(w
今日は昼から風が強くなりそうなので(風速10m!らしいです)
早朝、無事飛ばしてきました。
期待に沿えずスマソ(w
>>628
630 :
ターボJ−1B:03/04/29 09:38 ID:QKjJti9N
お久しぶりです。
今朝、12月以来の久々のフライトに行ってきました。
(寒くて冬眠してました。(笑))
5:30から飛ばし始めたのですが、7:00頃までは風もほとんど
なくて、とても快適に飛ばせました。
久しぶりなので、まずはチャンピオンを3本飛ばしました。
う〜ん、慣れてるってのもあるけど、やっぱりチャンピオンは飛ばし
やすかったです。5連続ロールとかやっても安定してたし、背面も
安定してました。
その後は、スタッガーウイングを飛ばしたのですが、8分くらいで
飽きてしまって降ろしました。(スタッガーウイングは、ニッケル水素
300mAhを使っているので、15分くらい飛ぶのですが。)
最後に、オイパンク(リチウムポリマー2セル使用)を飛ばしたのですが、
小さいけれど相変わらず安定した飛びで、ロール、ループ、背面などを交え
ながら7分×2本飛ばしました。最初は、バッテリーがなくなるまで、
ぶっ続けで飛ばすつもりでいたのですが(約30分飛びます)、体力が
なくて7分で降ろして、ちょっと休んで7分飛ばしての2本でバテてしまい
ました。
明日は、復帰1日目ということで温存したスマイルと久しぶりに
ターボJ−1Bをラダー仕様で飛ばそうかと思ってます。(メカを積む
時間があればですが。)
631 :
HG名無しさん:03/04/29 15:54 ID:dc/NauoB
安定してたってのは、具体的にどういう状態のことなの?
背面でとかロールでとか・・・・
632 :
EP−CUB名無しさん:03/04/29 19:06 ID:dyKM+AJI
>>626 >>次期購入機はEP-CUBがスマイルと決めているので
EP−CUBで慣れてからスマイルかレッドバロンがお奨めですよ〜
製作時に便利なバルサカンナも持ってると良いかも。
バルサキットも材料の木片が徐々に機体の形になっていくのはドキドキしますよ!
がんばってください!
>>627 浜松市民さん
クラブ入ってるんですか?
自分もGP機(特にスケール機)に興味があり河川敷周辺のクラブで飛ばしているのを遠くから
見てたりします。話しかけてみたいんですけど結構年配の人たちばかりなので
ちょっと話しかけ辛いんです。(^_^;)
やはりライトプレーンだとこの地方の特性上風の強い昼間より風の無い夜明け直後が飛ばす絶好の
コンディションなんで毎週日曜日は仕事で起きる時間よりも早いです( ・д⊂ヽ゛
そういうのもあるんで最近はGP機もやってみようかなーと思ってる次第でして・・
流石にGPの調整は独学では無理っぽいんで。
>>630 ターボJ1−Bさん
お久しぶりです!
最近は日の出が早くて飛ばせる時間が多く出来て良いですよね〜
(その分睡眠時間は削られるわけですが・・w)
ところでスマイルの主翼にある胴体に差し込むかんざしって弱い気がしません?
自分は一回の軽い墜落でそこが折れて取れましたヽ(´Д`;)ノアゥア...
633 :
浜松市民:03/04/29 20:20 ID:WlPF3D1r
>>632 EP-CUBさん
>クラブ入ってるんですか?
>自分もGP機(特にスケール機)に興味があり河川敷周辺のクラブで飛ばしているのを遠くから
>見てたりします。話しかけてみたいんですけど結構年配の人たちばかりなので
>ちょっと話しかけ辛いんです。(^_^;)
うちのクラブは、多分河川敷で一番コンテスト色が薄いクラブです。
みんなが好き勝手なジャンルで楽しんでます。
それこそGPダクト、ブラシレスのスケール機から発泡スチロールモグラまで
何でも有りで、危険行為をしない限りは五月蝿い事も言われません。
その割に、疑問点を聞くと誰かが答えを知っていて、気軽に
教えてくれる様なクラブです。
年配者が多いのも事実ですが、上記の様に割といいかげんなクラブなので
気軽に話し掛けてください。
萩丘のあすか模型に関係者が集まるので、問い合わせされるのも良いと思います。
http://www.hobby-news.co.jp/guideasuka.htm >そういうのもあるんで最近はGP機もやってみようかなーと思ってる次第でして・・
>流石にGPの調整は独学では無理っぽいんで。
良く出来たGP機は、ライトプレーンより飛ばしやすいので楽です。
ガス欠寸前までパワー落ちる事も無いし、普通の機体は
オーバーパワー気味なので多少の強風も平気ですし。
逆に、ライトプレーンにはライトプレーンなりの難しさがあるので
これはこれで楽しいんですが。(笑)
634 :
HG名無しさん:03/04/30 06:07 ID:AVXARvPJ
久々に早起きしたら風が強いage
635 :
HG名無しさん:03/04/30 09:58 ID:aGSX2QI+
636 :
ターボJ−1B:03/04/30 16:15 ID:aa2AAJnK
>632(EP−CUB名無しさん)
>ところでスマイルの主翼にある胴体に差し込むかんざしって弱い気がしません?
>自分は一回の軽い墜落でそこが折れて取れましたヽ(´Д`;)ノアゥア...
実は私も一度だけスマイルを落としたことがありまして・・・。(^^;
ちょっと離れたところで低空でグリグリやってたら姿勢がわからなく
なってしまって、大破か!?と思ったのですが、奇跡的に落ちる直前に
背面状態からクルっと回ってくれて芝の上に不時着(墜落?)したことが
あります。そのときに、同様の場所が折れました。
HP見ていても、みんな一度は主翼のかんざしを折ってるみたいですね。
まぁ簡単に修理できるからいいけど。
ちなみに、今朝は風が強かったのでフライトは断念しました。
明日も風が強いみたいですね。残念。
637 :
HG名無しさん:03/04/30 16:19 ID:6CGJvE5a
スカイウェーブ (゚д゚) ホスィ・・・
640 :
HG名無しさん:03/05/01 23:46 ID:wwpX13UF
今日スーラジ行ったらJr.バードの3ch仕様とか売ってました。
プロポセットで\17K位だったかな?
ユニオンもわけわか…
641 :
HG名無しさん:03/05/02 01:46 ID:FNhLuUrI
642 :
HG名無しさん:03/05/02 07:31 ID:xfJxk0qM
635
バカな、ど素人だ。
公園で飛ばしたって?
名前がパークプレーンだからって常識あるやつはそんな事
しないぞ。
自分で作って、人に飛ばしてもらった。だって?
何の為に?????
普通、自分で飛ばす為に作るぞ。
643 :
HG名無しさん:03/05/02 12:57 ID:WG5RuVzt
>>642 >普通、自分で飛ばす為に作るぞ。
機体製作は他人任せで、自分はただ飛ばすだけ、っていう
ヤシもたまにいるよ
クソでかい成金スタントの世界はおいといて、普通の飛行機、ヘリだったら
自分で作って飛ばせよ、と思う
全部自分でやっている折れは他人の為に作ったり、他人が作ったのを飛ばして
一体何が面白いのか?と思う
644 :
SW+Mセスナ:03/05/02 13:51 ID:JrzfNeDW
元973って名前で以前書いていたものです。
春になって強風の中、どうしてもマイクロセスナ飛ばしたくて一秒で墜落。
それ以来自信なくして飛ばしていません(/_;)
そろそろ風の弱い日も増えてきたのでスカイウェーブで復活しようと思ったのですが、
今度は田んぼに水が!!!
落とす自信があるので飛ばす場所ありません(T_T)
場所探しからはじめなきゃ。。。
645 :
動画直リン:03/05/02 13:52 ID:d6ZvR02Y
646 :
HG名無しさん:03/05/02 16:15 ID:BgcK2MY5
人に作らせ、自分で飛ばすなら、何となく判る。
俺も是非作ってもらいた。
自分で作った機体を、人に飛ばしてもらう。って事がわからない。
人に操縦させて、飛びました。ってなんか変。
・・あのさぁ、
模型作ることの方が動かすことより好きな香具師っていっっぱいいるぞぉヽ(´ー`)ノ
648 :
HG名無しさん:03/05/02 18:03 ID:FNhLuUrI
そういう人は無理に飛ばすことないんじゃないの?
せっかく作った機体壊したくないだろうし。
中学生の頃
ユニオンのEPを買ってもらって
何度目かの飛行で即効墜落→再起不能になったんだけど、
じゃあ今度は自分で作るかってことになって。
最初は本当に何もわからなくて
本読んだりネットとかラジ技に載ってる図面とかパクったりして
自作→墜落→自作→墜落って感じで
ようやく飛ぶようになったのが10機目ぐらいだったかなぁ。
そんで20機目くらいから作ることそのものに魅力を感じてきたんだよね。
いかに精度良く、丁寧に作るかとか。
で完成するとまあ飛ぶんだけど、また作りたいから早く墜落しないかなーとか
思い始めて。金ないからメカは使いまわすしかないので。
まーとにかく作ることのほうが好きな人はいますね。
ところでここで作る、作ったって言ってる人って
もちろん図面書くことからやってるんだよね?
まさか買ってきてってのはないよな。まさか。
そーいうのは組み立てるって言うんですよw
ま、色んな考えの人が居ていいじゃねーかって事で
組み立てる課程にもにも創意工夫ってのがあるじゃんよ。
とにかく自分の観念押しつけるのはやめよーぜ、子供(じじい)っぽいからさ。
652 :
HG名無しさん:03/05/02 21:24 ID:FNhLuUrI
まぁそうだな、どっかのスレのウザ爺予備軍になることもないわな。
さて、明日はいい天気みたいだし早起きしてみるかな。
653 :
ユニオンセスナ:03/05/02 21:37 ID:6bYPGNUI
EPシングルセスナセンチュリオンにユニオンの7.2V NIMH800mAを
7セルにして飛ばしています。
無改造で搭載でき、7.2V NICD600mAより引きが若干強く、
ループも少し大きくできるようになりました。
飛行時間も13〜15分で満足していますが、
もっと良いバッテリーを知ってる方います?教えて下さい。
654 :
EP−CUB名無しさん:03/05/02 22:18 ID:uTT7r3NC
>>633 浜松市民さん
どうもありがとうございます。
浜松市民さんの入っているクラブってかさ○ぎ○橋の少し北(河川敷西)の整備の行き届いた
滑走路のあるところですか?
自分の知っている飛行場はその場所と○北大橋の北のグライダーの滑空場あたりにもう一つ
東側だと二箇所知ってるんですけど・・
明日から連休に入るので時間があったら見学に行こうと思います。
>>636 ターボJ−1Bさん
>そのときに、同様の場所が折れました。
やはりそうですか(^_^;)
さて、明日から3連休・・・飛ばしまくります!
そういえばレッドバロンは結構物を載せれるみたいで仕事前に今朝飛ばしたんですが
試しに単三乾電池を4本載せて飛ばしましたが70〜80%くらいのスロットルで
飛んだので(風が強いときは少し重い方が飛ばしやすい気がします。)
連休中にレッドバロンにデジカメつけて動画撮ってみます。
655 :
HG名無しさん:03/05/03 01:01 ID:mSorOjcj
>>642 おれも昔はよく自分で作った機体の特性がわからず、飛ばしてもらったことがある。
初めて飛ばす機体ってトリムがあってなかったりすると初心者にはとばしずらいだろ。
656 :
ターボJ−1B:03/05/03 02:13 ID:ZSD0S3UK
今朝、久しぶりに(約半年ぶりかな?)スマイルを飛ばしに行きました。
で、落としました!!ふぁ〜・・・・。
実は、年末にシミュレータをやってるときに、プロポからケーブルを抜こうと
思ったら固くて、おもいっきり引っぱったらすっぽ抜けて落として壊して
しまったのです。で、プロポを買い換えたので、1機ずつトリムやサーボの
リバース設定などを確認しながら飛ばしていたのですが・・・。
スマイルの時も、もちろんフライト前に確認したつもりだったのですが、
エルロンの動きを確認し忘れていたようです。
2〜3mで離陸出来て「相変わらず短距離で離陸出来るな〜」と思って
いたら、ちょっと機体が左に傾いたので、軽く右にエルロンを切ったら
左にくるりと一回転。離陸後3秒で高度2mから墜落です。
しかし、バルサ機で初めてまともに落としたのですが、見事に粉々に
壊れるものですね。とりあえず破片を全て拾って帰ってきました。
落とした直後は、もうダメだな?と思っても、しばらくすると、ふと良い
修理方法などが浮かんだりするものですからね。
で、悔しかったので、さっき1時間半くらいで修理をして、なんとか
カタチになりました。機首以外は無傷だったので、なんだかんだ言って
楽な方だったのかな?。明日飛ばしてみて、ちゃんと飛んだらフィルムも
張り直そうかと思ってます。
657 :
607:03/05/03 07:09 ID:4xXhv20s
今朝もFバード飛ばしてきました。!
今日はちょっと冒険してループ(モドキ?)もしてしまいました。
>>ターボJ−1Bさん
お初です。
実は昨夜、Fバード専用のモデルチャンネルを作ってやろうと
プロポの設定を弄ってたんですが、
今朝のフライト前に思い出しました。
「もしかしたら、舵が逆かも?」
いつもならフライト前は舵の作動を見るだけで
切れる方向など見てないのですが、今日は念入りチェック。
やはり、エ レ ベ ー タ が 逆 で し た。 (w
昨日プロポ弄った時に変わったんだと思います。
これに気づいたのも、もちろん昨夜
ターボJ−1Bさんのレスを読んでたから。
貴重な経験を書いていただき、多謝!
スマイル直ってよかったですね。
>>EP-CUBさん
アドバイスいただきありがとうございます。
アドバイスいただいてるのに申し訳ないのですが
私の心は大方スマイルの方に・・・(w
658 :
HG名無しさん:03/05/03 09:13 ID:MNXHtbok
659 :
浜松市民:03/05/03 09:45 ID:dox3VF20
>>654 EP−CUBさん
私のクラブは新幹線より南(河川敷西)の空き地です。
整備の行き届いた滑走路なんて無いです。(T_T)
そろそろ水上機の用意もしなきゃですねぇ。
540の飛行艇でも作りましょうかね?
660 :
動画直リン:03/05/03 09:52 ID:iVwfhjwa
661 :
EP−CUB名無しさん:03/05/03 11:30 ID:kI3pJ5+z
今日は風も弱く飛行日和。3ch改造スカイモードを初飛行したんですが・・
高度50mくらいで2連続宙返りをやったら2回目の引き起こしで左主翼の真ん中から折れてきりもみで
落ちていきました。ゆっくりと落ちていくので大丈夫かな?と思っていたら
高度20m付近で胴体と主翼がサヨナラ・・・・胴体が河川敷の縁にあるコンクリートブロックに
落ちて臓物撒き散らしました・・・機体は機首がひしゃげて全体的に縦に真っ二つ、サーボ1個とアンプ、受信機
、バッテリーが逝きました( ;∀;)
>>656 ターボJ−1Bさん
スマイル墜落・・残念でしたね( ;∀;)
バルサ機は直そうと思えば結構パズルみたいに組んで
修理後が分からないくらい綺麗に直ってしまうから楽ですよね。
やはり運行前点検は絶対ですね。自分も肝に銘じておきます。
>>657 607さん
>アドバイスいただいてるのに申し訳ないのですが
>私の心は大方スマイルの方に
あ、別に良いですよ(^_^;)選択肢の一つとしてですから。
是非製作頑張ってください。
>>659 浜松市民さん
>540の飛行艇でも作りましょうかね?
そちらは水上機もできるんですか?おもしろそうですね〜
今度そちらに見学行くかもしれないです。
お久しぶりです。
最近は天気はいいのですが風が強くて飛ばせない毎日。
この前、長年飛ばしていたチャレンジャーが風に流されてしまい
回収不可能になってしまうし・・・(ToT)/~~~
ツイてないこの頃です。
663 :
ターボJ−1B:03/05/03 15:20 ID:LYWh48eF
>607さん
スマイルもEP−CUBもどちらもいいですよね。
エルロン、ラダーという違いはあるものの、操作の難しさは大きくは変わらない
と思います。ただ、自分で飛ばしてみた感想としては、低翼機のスマイルは、
飛ばしているときに高翼機に比べて姿勢が分かりにくいので若干飛ばしにくく
感じます。コントロールが難しいっていうんじゃなくて。
私も高翼機のチャンピオンを飛ばす時は、あまり態度良くはありませんが、タバコ
をふかしながら(灰皿持参で)飛ばすこともあります。(^^;
664 :
HG名無しさん:03/05/03 18:29 ID:MNXHtbok
バルサキットって手間もあるけどフィルムとかで予想外にお金かかりませんか?
そう考えていつもARF買ってしまうヘタレでした。
665 :
HG名無しさん:03/05/03 19:45 ID:E4HJJvyu
↑本当は作るのヘタクソなんだろ! 正直に言いなさい
ARFは、同じ色の飛行機がズラーーーーーーーーーっと並ぶのがなんとも没個性
666 :
HG名無しさん:03/05/03 20:02 ID:MNXHtbok
>>665 煽りですか、自分は何作ってるかはっきり晒してから物言ってね
そういや、学校も休みか(w
667 :
HG名無しさん:03/05/03 20:26 ID:yvrnwnMC
飛行機は、組みたてでも製作でもなんでもいいけど、
とにかく作って、それを飛ばすってのが楽しいもんだと
自分は思うタチなので、バルサキットは一番楽しいね。
>>665のとおり、自分のオリジナルが作れるし。
ヘリはメカ好き・飛行機は工作好きの趣味だと思っている。
668 :
HG名無しさん:03/05/03 20:37 ID:E4HJJvyu
>>666 煽りですか、自分は何作ってるかはっきり晒してから物言ってね
そういや、学校も休みか(w
669 :
HG名無しさん:03/05/03 22:46 ID:MNXHtbok
>>668 ↑本当は作るのヘタクソなんだろ! 正直に言いなさい
ARFは、同じ色の飛行機がズラーーーーーーーーーっと並ぶのがなんとも没個性
670 :
607:03/05/03 23:36 ID:4xXhv20s
>ターボJ−1Bさん
>飛ばしているときに高翼機に比べて姿勢が分かりにくいので若干飛ばしにくく
感じます。
そうですか・・・
あまり目が良くないので心配ですが
フィルムの色使いやデザインで見易くならないかと
もう買う前から思案中です。(w
二人に友情芽生えた
672 :
ターボJ−1B:03/05/04 08:08 ID:k24i9uc0
昨日は寝坊してしまって飛ばしに行けなかったので、今朝は気合を入れて
5:00から飛ばしに行ってきました。とにかく先日落として修理した
スマイルの飛びを確認したかったので。
で、結果は落とす前よりも飛行が安定しているくらいでした!
やっとバッテリーも半年の冬眠から目覚めてきたようで、パワーも戻り
モータも、あたりがついてきたようでパワフルに気持ちよくフライトを
楽しめました。チャンピオンではちょっとキツイ大き目の連続ループも
なんなくこなし、チャンピオンよりはロールレートが遅いものの何とか
5連続ロールも出来ました。(4連続目あたりからは、機速も落ちて
かなりゆっくりとしたロールになってしまいましたが・・・。)
今日は、7セルの1100mAhのニッケル水素も試してみたのですが、
やっぱりパンチはないですね。飛行時間は、ほぼフルスロットルにも
かかわらず、12〜3分飛びましたが。(ニッカドの500ARor600AEだと
約6〜7分の飛行時間になります。)
ニッケル水素の7セルだったら、6セルの500ARの方が、あきらかに
元気に飛びます。(エスパーあたりだとツライかもしれませんが、スマイル
やEP−CUB、たぶんレッドバロンも6セルでも十分に飛びますよ。
さすがに縦モノ系の演技はキツイですが、連続ロールや背面飛行などは、
問題なくこなせます。ユニオンの280クラスから400クラスに移行
しても、6セルのバッテリーは無駄にならないですよ!)
今日のフライト内容は、スマイルで6本、チャンピオンで2本、
オイパンクで1本でした。
673 :
旧11改めFOGO:03/05/04 09:13 ID:heuzEknT
>ターボJ−1Bさん
お久しぶりです。
今朝、私も早めに起きたので久しぶりに飛ばしてきました(w
FOGOは修理(フィラメントテープ貼りまくり)をしたのですが、重くなって
しまい、以前のような軽快な飛びはしなくなりました(しくしく
HPIホークは面白いのですが、無風だと着陸伸びすぎ。。。
腕は確実に鈍っているようです(w
ちなみにホークはチャレンジャーで使用していた6セルで飛ばしています。
7セルだとかなりスピード出るようです。
ちょっと前にユニオンのマイクロセスナも買ったのですが、思ったより飛行速度
速いので、スローフライトと聞いたGWSのカブかタイガーモスを検討中。
ユニオンのファンフライもいいな。。。
674 :
607:03/05/04 09:39 ID:DJx8dJZS
うぁ〜〜ん(TT)
今朝もFバード飛ばしに行きましたが
ご機嫌ナナメで飛んでくれません!
今日は何時になく完全無風(・・・これが仇になってるんでしょうか?)
いつものようにモーターON
手投げで手首を返すように軽く押し出せば
元気良く飛んで行くはずなんですが
5mも走ると降下墜落・・・・
何度か試しましたが同じでした。
諦めて先ほど帰ってきて色々考えたんですが、
1.出力たらんのとちゃうか?モーター、バッテリー大丈夫かいな?
2.そらあかん!主翼にプロペラ風当たらんプッシャーの宿命ですわ!
3.あんたの飛行機は向い風がないと揚力生まれんのや!
・・・・・・・
諸先輩方、一体何なんでしょう?
675 :
EP−CUB名無しさん:03/05/04 12:24 ID:RjtX5sST
>>607さん670
>あまり目が良くないので心配ですが
自分も視力が悪いですけど(左目0.7右0.3)問題無く飛ばせてます。
自分のスマイルはQRPの作例に似せてフィルムを貼って遠くても(約100m)結構見えるものですよ。
>5mも走ると降下墜落・・・・
自分はFバード持ってないからあまり言えないんだけど
確かにプッシャータイプは速度がのらないと辛いものはあります。(スカイモードもそうでした
・主翼、尾翼などが何らかの原因でよじれている
・モーター、バッテリーの不具合(充電不十分など・・・
かな?不明確でスマソ
676 :
607:03/05/04 13:31 ID:DJx8dJZS
>・主翼、尾翼などが何らかの原因でよじれている
>・モーター、バッテリーの不具合(充電不十分など・・・
EP-CUBさんレスありがとうございます。
実は先ほど翼は一応全部外して見ていました。特に異常ないようです。
外したついでに、ちょっとテスト。
胴体をコンクリート路面に持って行き、
地面滑走させてみました。 が、
思いのほか良く走ります。勢い余って
用意しておいたダンボールバリアに突っ込んでいきました(w
もちろん、主翼などの空気抵抗がないので負担は軽いのでしょうが
Fバードのギヤの走行抵抗はコンクリート路面でも相当なものです。
(これが原因で初フライト時から自力離陸は断念してます(泣)
相殺して考えると、普段の離陸時とほぼ同じスピードではないかと・・・・
ということは、モーター、バッテリー無問題?
明日、程よい微風を狙ってもう一度チャレンジしてみます。
でも予報だと明日も風吹きそうにないんですよね(w
677 :
HG名無しさん:03/05/04 19:54 ID:iMNrIxrt
k商から出ているセスナ180Rトレーナーってありますよね。
これ、全然飛ばないんだけど。
ちゃんと飛ばしている人いますか?
678 :
HG名無しさん:03/05/04 20:02 ID:JeK3UX9h
この過去スレ見てないんですか?>677
狭小に電話してみろ
679 :
677:03/05/04 21:17 ID:lsWY8mIU
過去スレ、見つけました。
他の機体買います。
680 :
HG名無しさん:03/05/04 23:09 ID:4ocfCcvC
GWSのカブ,笑っちゃう程ゆっくり飛びます.(風には弱いですが)
ラダー面積が大きく,旋回半径も小さいので,簡単にサーマルに乗ります.
付属の280モーターは、エンドベルがプラの、いかにもマブチのモーター
って感じです.進角も当然ついていないようですが,このモーターに進角を
付けるのは効果的でしょうか?又,何度くらいの進角が適当でしょうか?
681 :
HG名無しさん:03/05/04 23:48 ID:0kC5+1mM
マブチはブラシレスだせ!
682 :
ムスタング:03/05/05 00:09 ID:T09U3M3J
皆さん今晩は。お久しぶりで御座います。
今日は最悪の日でして!!
皆さんの中にも経験なさった方もいらっしゃるかも知れませんが、
背面の激しいピッチング、堪えますねえ、あ〜怖あ〜!!
私今日エスパー木っ端微塵に致しました。ショック!!
通常飛行には支障無いのですが、由りセッティングを煮詰めようと
挑んだ訳なんですが、バランスが取れていれば背面では、軽い
ダウンでOK何ですが、プロポを換えたばかりでセッティング出来ておらず
何と背面で上昇するんですね、ですからエレベーターアップで水平ですよ。
これって結構気持ち悪いですよね!!解るでしょ皆さん!!
それでね、慌ててアップしますわね、処が偉い機敏に反応するんですよ
アップが、当然急降下ですよ、慌ててフルダウン、こんな事何回か
繰り返している内にアップで墜落致しました。可なりショックで御座います!!
何故あんなに機敏なピッチングに成ったんだろう!!思いましたよ。
何故かと言うと、三和と双葉のプロポEXPネンシャル+、−逆なんですよね。
取り説で解ってた積もりなんですが、アホ〜何ですね!!
私双葉の送信機エレベーター、プラス60%にしておりました!!
そりゃアホの用に利くわ!!で御座います。ピッチング非情に激しかった
ですよ!!
皆さんはこんな事無いと思いますが参考までに!!
今月のスー○ジの広告みてたらJrバード3900円!激安だね
予備パーツ考えたら2個かってもいいな、実はJrバード3機目です
なんといっても小さく軽いのでバイクにつんでほいほい出かけられるのがイイ
ただモーターコントロールだけなので急旋回は無理(落ちる)だしパワーもない
が気に入ってます、ただアンプの調子今一つ、1号機は買った時点でモーター片側
回りぱなしで使えず、2号は飛びすぎてロスト(泣
今の機は大切に使ってますがたまにノーコンぽくなるけど
電波帯同じだし車用送信機も使えるのかな
684 :
607:03/05/05 09:49 ID:0QbohAnb
何とかFバード飛びました・・・・お騒がせしました・・・
・・・・・でも墜落しました・・・・。゚・(ノД`)ノ
離陸は昨日の不調がウソのように快調そのもの
Fバードも昨日の憂さを晴らすようにグングン上昇!
何周か周回してちょっと高度さげてやろうとダウンを切ると
バキィ! 左翼がバンザイしてるじゃないですか!?
もうそのまま回転しながら真ッさかさま。
機体を回収してみると、
機首は破片として飛び散り、形を残していませんでした。
結局、主翼、胴体、バッテリ、ぺラはオシャカ
メカ類はなんとか動いてるようです。
墜落のショックはヘリでかなり経験してますから(w
慣れてると思ったんですが、そうでもなかったみたいです。シュン・・
今は修理する気もないんですが、
でもこのままスマイルに行って、いいんだろうか?・・・・
685 :
スカイモードC3:03/05/05 10:42 ID:KUPygsII
スカイモードC3飛ばしてますが、上反角調整ってできるんでしょうか?
たしかに、上がりにくいように思います。また、前が重いように思います。
飛ばしてる人、いますか?どんな様子か教えて?
686 :
607:03/05/05 18:16 ID:0QbohAnb
今、憂さ晴らしにQRPのHP見てたんですが
もう見て笑っちゃいました。
ユーザーの作品を紹介するコーナーで
MARCHの初フライトをレポートしてた方が
機体と一緒に写ってますが、主翼に書いてあるのは・・・
「(゚∀゚)イイー」「(゚Д゚)ウマー」・・・の文字?
誰ですか、これ?
明らかに2chラーでしょうが
ここのコテハンさんにMARCHユーザーっていましたっけ?
687 :
EP−CUB名無しさん:03/05/05 22:02 ID:1VmrWrMj
688 :
607:03/05/05 22:47 ID:0QbohAnb
>EP-CUBさん
動画スゲー!
でも見ていて酔いそー!(w
デジカメの重さ、大きさってどれくらいですか?
一度はやってみたかったんで参考にさせてください。
>でもこれを機会に他の機種に移行してみては?
結局スマイル注文してしまいますた。
ちょっと楽しみ♪
689 :
HG名無しさん:03/05/05 22:51 ID:wPJ/vnhG
スプラッシュほしいです
ウェ〜ブより思いでしょうがソアリングとか可能なのでしょうかね?
690 :
浜松市民:03/05/05 23:35 ID:byin9Hws
>>687 EP−CUBさん
ごめんなさい。東側で正解です。
明日は私は仕事なんで行けませんけど、
今日はゼロ戦とかA7とか飛んでたんですよ。
本当にごめんなさいです。
691 :
HG名無しさん:03/05/05 23:47 ID:VMLD1Hnl
692 :
_:03/05/05 23:48 ID:WuhQKqyF
693 :
HG名無しさん:03/05/06 00:09 ID:SilpSKrU
最近風強すぎだゴルァ!
694 :
スカイC3:03/05/06 15:12 ID:/v6BW3Zl
スカイモード1000C3のレポートです?
前記でもカキコされておりますが、浮力はちょっと弱いのかな。しかし、エレベーターが有る
おかげでラクラク上昇しますね。特に、無風時には威力を発揮します。ただ、やはり風には弱
くちょっとヤバイかなと思う風力では全くノーコンになります。(なんとかエレベーターを駆
使して不時着成功。ヒヤヒヤでした。3chのおかげ)出荷状態の尾翼の蛇角を大きめに変えると
曲芸飛行はもとよりパニック時の緊急操作にかなり有効ですね。ただ少し満点もあります。
オートカット時の着陸操作がムズイ。(ラダーがあまり効かない。)これ位です。
695 :
コロンピオン:03/05/06 18:50 ID:cwQnjfMb
お久し振りです!
ここ半年ほど、エンジン機のファンフライやヘリに夢中になってましたが、
電動機も飛ばしております。
相変わらずQRPのエスパー飛ばしていますが、季節柄か現在グライダーにもはまってます。
メインはモグラ400なのですが、このほどハンドランチも欲しくなり、OKのサフランを買いました。
このサフランは動力なしで2サーボ、全備重量195gですが本当に良く飛びます。
ターボJ−1Bさん、私もエスパーの初フライトで墜落してノーズが粉々になったのを思い出します、とにかく
修理できてよかったですね。
近頃は、お手軽な3ch機がたくさん出てきてますね、スプラッシュなどもメカだけ他の機体に載せ替えられそうですね。
リチュームポリマーなど新しいバッテリーも出てきて、これからますます楽しくなりそうです。
696 :
EP−CUB名無しさん:03/05/06 21:51 ID:cGN4h7Pw
>>688 607さん
デジカメは「Che-ez!Splash」です。
詳細はwww.che-ez.com/index.htmlにあります。
結構軽いので空撮に重宝してます。あとはオートパワーオフが無効化できれば
良いんですけどね(^_^;)
>結局スマイル注文してしまいますた。
組み立てし易いので説明書さえ熟読しておけば失敗も無く出来上がるのと思います。
皆さんとスマイルで編隊飛行してみたいですね〜(^^)
>>690 浜松市民さん
>東側で正解です。
やはりそうでしたか(^_^;)でも遠州浜まで行ったおかげで今まで見たことが無い巨大な飛行船と
海洋公園にある巨大な発電用風車を見て充実した一日が過ごせてラッキーだったので謝る必要は
無いです。(^_^;)
今日はお昼前に用事があったので飛行場には行けなかったですがまた今度の休日に見学に行かせてもらいます。
>>695 コロンピオンさん
お久しぶりです!
最近暖かくなりサーマルも出やすくホントグライダーに最適な季節ですよね。
自分は最近GPに興味が出てきて考察中です。電動も良いけどGP機もやってみたい・・・
段々この趣味にのめり込んで脱出できない状態になりつつあります。
でもこれも独身の間だけだろうな・・・(^_^;)
>>682 ムスタングさん
お久しぶりです!
エスパー・・残念でしたね。自分も肝に銘じておきます!
体を張った報告ありがとうございました!
697 :
ユニオンセスナ:03/05/06 22:03 ID:Jfe5O7nO
>658
私もリポ考えたのですが、放電容量が少なく、初期投資が多い為断念しました。
今後の進化に期待したいですね。
>672
7セルの1100mAhのニッケル水素は重過ぎの様な...145g位ですよね。
私の7セル800mAhは115g、その差が出てるのですかね?
今度、6セルの500ARを試してみます。
ご意見ありがとうございました。
698 :
FOGO:03/05/07 00:46 ID:ClLHSFoT
週末はいい天気でしたね。
HPIホーク、墜落大破。機首がばらばらになりました(しくしく
バルサキット違って修理できないので廃棄です。
主翼は無傷だったので、また買います(w
699 :
ターボJ−1B:03/05/07 01:15 ID:eVvOEPwy
>695(コロンピオンさん)
お久しぶりです!!もうココには戻ってきてくれないのかと思ってましたよ!
やっぱりファンフライ始めたんですね!私の予言通りに!(笑)
サフラン、最近モグラとして飛ばしているという報告は聞くようになって
きましたが、ハンドランチで飛ばしているというのはあまりきかないですね。
だからハンドランチとしては、どんなモンなんどろうと興味もあったので
すが、HLGとしてもよく飛ぶんですね!エルロン仕様ですか?ラダー仕様
ですか?もしかしてSALにしてたり!
ちなみに、どのくらいの高さまで投げられるもんなんですか?
私も、以前から車に無理なく積める120cm級のグライダーも欲しいと思って
いて、モグラならモデラート、HLGならスナッピーやCANDYを考えて
いたところにサフランが出てきたので、結構サフランには興味があります。
今までは勤務地が秋葉原だったので、昼休みにアサミやスーラジ、フタバ等
に買い物にいけたのですが、7月後半から勤務地が移ることになったので、
今の内に新しい機体を買っておこうかと思ってます。(昨年の9月以降、
新しい機体を買っていなかったので、嫁さんも許してくれるだろう。)
>EP−CUB名無しさん
確かに結婚しちゃうと独身の時のようにはラジコンに金を費やせなく
なるかもしれませんね。コツコツ貯めた自分の金で買っても、「ラジコン
なんか買うお金があるんなら、家に入れてよ!」とか言われちゃうし。(^^;
だから、たとえ金があっても派手にラジコンに使えないんです・・・。
700 :
滑空班:03/05/07 08:57 ID:pqu1sZ05
HLGの獲得高度、LoLoで測ったりして遊んでますが、某エルロンSAL機で
46メートル、自作ラダー機で21メートル、スカイウォークで17メートルでした。
ちなみにサーマルに乗って200メートル以上上がりましたが、250メートル
は視力的にちと厳しく限界と感じました。
701 :
ムスタング:03/05/07 12:08 ID:tNY2UXZ1
EPーCUB名無しさん
お久しぶりです、お元気そうで何よりです!!
ラジコン飛行機プラス空撮の趣味もお持ちになって、充実してるみたいですね!
私も仲間に影響され空撮などもやってみたいんですが、何か難しそうで
尻込みしております。
エンジンにも興味をお持ちのようですね、私もエンジンはきっぱり止めて
電動オンリーの積もりだったんですが、如何してもボクサーの4STの音が
聞きたくて最近1機買っちゃいました。
この頃の電動は本当によく飛ぶので、飛びに関しては十分何ですが
何故か浮気心と申しましょうか、抑えきれない時が有りますね!!
昨今の飛行場問題からして、エンジンは難しいので私もたまにしか飛ばしませんので
可也趣味性の強いのに致しました、EP-CUB名無しさんも本当に飛ばしたい
また自分の好きなエンジンを1機手に入れ飛ばされたら、頭のもやもやが
解消されるかも!!
滑空班さん、お久しぶりで御座います。
LOLO面白そうですね、獲得高度が数字で把握できたら、スッキリしますね、
SAL機46メートルとは凄いですね!!
私もクラフトのスプリントで頑張ってますよ、後ロッキー改モグラも
よく飛ばしております、400モーターで全備370g位しかないので、穏やかな
日は特に調子がよろしい様で、重宝しております!! それでは。
702 :
HG名無しさん:03/05/07 12:09 ID:xvaVFSG/
>>700 46mはすごいですね。でも上手投げばかり飛ばしてる身には正直信じられません。
身近にいる改造SALもわたしの上手投げと変わんないです。
ラ技に出てた究極のDLGも30mそこそこって書いてませんでした?
アメリカのラジコン屋のHPにも何かの機体が120フィート上がるって誇らしげに書いてました。
誰でも簡単にそこまで上がるんですか?
上がるとしても一部の人だけじゃないんですか?
704 :
滑空班:03/05/07 23:15 ID:VpUT7K1T
>誰でも簡単にそこまで上がるんですか?
いいえ、上がりません。 かなりの練習とそこまで上がる機体が必要です。
某SAL専用シャーレ翼機はいくつかのサイトでLoLoデーターを
公開しているので見る事は出来ますよ。
ラジ技の機体も投げる人が投げれば40メートル程度は楽に上がると思います。
ただ、この手の機体はランチに特化されていますので、滞空は今ひとつ
なのは仕方のない所です。
条件によっては、軽量ジャベリン機の方が良く飛ぶことだって多々あります。
705 :
703:03/05/08 00:53 ID:VmDY59Oh
>>704 レスありがとうございます。やっぱり特殊な機体が必要ですか。
私は常にウィンチやランチペールを併用しますので高さ自体にはあまり魅力は感じません。
でも別の楽しみがあるのなら挑戦してみたいですね
いろいろ探してみます。
706 :
HG名無しさん:03/05/08 01:01 ID:nEihuTHv
モータでも同じ型なのに6V,7.2Vとありますよね?
あれって何が違うんですか?
707 :
コロンピオン:03/05/08 01:07 ID:N6wN4DIV
>696(EP-CUBさん)
私はたまたまヘリを飛ばしたくなって、GPへと広げていきました。飛行機よりもどうしてもパワーが必要になると聞いていたからです。
そのヘリはヒロボーの入門機のシャトルで、現在は、憧れだったエアーウルフ(年齢がバレそう!)のボディをつけて飛ばしています、
飛行機もヘリもやっぱりスケール機はいいものですねえ。
>ターボJ-1Bさん
すっかり予想どうりになっちゃってます!(笑)
サフランは軽く仕上げてふわふわ系を狙って作りましたので、ラダー仕様です。
翼の形状のせいか、スピードは出ません、手投げしても10メートルそこそこしか上がりません、
だから私はスロープで飛ばしています。風はそんなに強く吹いていなくても延々飛んでいます。
このツボにはまった状態はほんとうに楽しいです!サフランの性能もたいしたものだと思います。
しかし、ハンドランチは状況しだいで楽しくも、つまらなくもなりますので、そのあたりのリスクはありますから、
モーターグライダーがあって、セカンド機としてならお勧めの仕様だと思います。
708 :
素人スカイウェーブ:03/05/08 07:15 ID:DqxnCDa0
EP−CUB名無しさん 、ムスタングさん、ターボJ−1Bさん、コロンピオンさん、滑空班さん
みなさん、お久しぶりです。常連がもどってきて、このスレも活気が戻ってきてうれしいです。
私のほうは連休にスプリーのモーターをグレードアップし、そして墜落してしまいました。
MEGA製MIG480BBというモーターで、540クラスに匹敵するパワーを持っており、9インチペラ
をダイレクト駆動できるという代物です。¥4000とちょっとお高いですが、QRPギヤユニット&
赤モーターを買うのと値段的に変わりなく、重量も105gで重量増も心配なし。
純正ペラ9X5.5をつけて飛ばしてみたところ、ものすごい凄い引きで、45度以上でガンガン
急上昇していきました。ループはいくらでも可能だし、ロールも軸の通った綺麗な円を初めて
描くことができました!やっと「スポーツ」の名に恥じない飛びになれました。
ダイレクトなので音も静かで、上空では音が聞こえません。
スピードも速い!速すぎて着陸距離が伸びてしまい、正面から木に激突してしまいました。
モーターマウントが大破し、モーターもエンドベルが壊れ、シャフトも曲がってしまいました。
高価なモーターが初日でお亡くなりです(涙)。
このモーターを分解して調べたところ、磁石はコバルトのようです。そしてなんと45ターン!どう
りで高トルクな訳です。このモーターが気に入ったので、再度注文しようとしたら入荷待ち。そこ
でネットで海外を調べてみたら、このモーターは製造中止になったそうで、もはや手に入らない
とのこと。残念無念です。
709 :
EP−CUB名無しさん:03/05/08 20:50 ID:oudAb7Ho
>>699 ターボJ−1Bさん
> たとえ金があっても派手にラジコンに使えないんです・・・。
やはり独身の間だけでしょうね(^_^;)でも独身は親に「孫の顔が・・・」と言われる
ので結構肩身が狭いです。それに今年国家試験を受けるんですが受験料が結構かかるんで
なかなか次機に手が出ない・・難しいところです(^_^;)
>>701 ムスタングさん
空撮は難しくないですよ〜
今回の撮影も重心位置に両面テープでデジカメを貼って(サーボ無し)シャッターを押して離陸させただけです。
>如何してもボクサーの4STの音が聞きたくて最近1機買っちゃいました。
某所で拝見?しましたが形、音が良さそうですね〜
自分はスケール機(大戦機)が隙なんでやはり飛ばすときはGPかなと思っています。
>>707 コロンピオンさん
エアーウルフ分かりますよ〜 自分も見ていましたから(^^)
スケール機は飛んでいるだけで幸せになれますね〜(~o~)
>>708 素人スカイウェーブさん
凄いモーターですね!生産中止になったそうですが自分も欲しかったです。
画像も見ましたがモータマウントが逝っちゃってますね・・
めげずに頑張ってください!
710 :
607:03/05/08 21:19 ID:dBFGWmYE
>>691 アラヤダ!ホント概出ネ!
>コロンピオンさん
エアーウルフっていいですよねー
自分もへリ始めたのはあの機体に憧れたのがキッカケですから(w
でも結局ホバリングまでで終わりました・・・(^^;
虚勢に聞こえるかもしれませんが、今は
EPプレーンの方がずっと楽しいですよ、ハイ!
肩肘張らずに出来るというか、自分には合ってるようです。
それに自分の場合「万年中核赤貧派」ですから
懐具合でも助かってます(w
月曜日に壊したFバードですが、このままでは勿体無い・・・
ってことで、ちょっと無理無謀な計画を企んでおります。
今は何も言えません。企業秘密です(w
711 :
素人スカイウェーブ:03/05/10 10:26 ID:b7eEJZTI
MIG480BBの代わりとしてWattage Super 400 Cobalt (27T) というコバルトモーターを買いました。
今朝スプリーに搭載し、2種類のペラSlimpro8x4とE-pro8.5x5をダイレクト駆動で飛ばしました。
さすがコバルトだけあってパワーがあり、離陸直後から楽々垂直上昇!させることができます。
E-pro8.5x5だと、さらに引きが強く垂直上昇も伸びます。MIG480BBよりもパワフルな感じです。
その分バッテリー切れもはやく、7セルNicd 500ARと600AR共にSlimpro8x4で4分、E-pro8.5x5で
3分弱しか持ちません。E-pro8.5x5の時は急にスピードが落ちて降下してくるので焦りました!
ダイレクトドライブでほとんど音がしないためオートカットになったのに気付かなかった。なんとか
無事帰還できましたが、バッテリー切れるが早すぎ。それにしてもコバルトは凄いです。
海外通販で$32.9とブラシレスの半額程度。送料も合わせて$47.69。かなり気に入りました!
712 :
HG名無しさん:03/05/10 15:44 ID:flFzYOyv
>>710 >でも結局ホバリングまでで終わりました・・・(^^;
月の小遣い一万という悲惨なサラリーマンが、
ストレス解消の為にと、ヘリを始めましたが、
横ホバ〜直進飛行程度のレベルで2回連続で
墜落しまして、飛行機に転身しようかと思っています。
GPは燃料代がかかるので、EPではと思ってこのスレ
に書かせていただきました。
今使っている標準サーボが使える初心者向けの
機体でお奨めがありましたら、教えていただけませんか?>all
713 :
HG名無しさん:03/05/10 16:24 ID:9vHJIjoE
>>711 スプリーはノーマルではあんまり飛ばないそうですが、モータ交換後は
元気に飛ぶようですね。
ナイフエッジ可能?
>>712 ユニオンのチャレンジャー、チャンピオンとか
714 :
HG名無しさん:03/05/10 17:06 ID:M4llHf8E
>>713 > ユニオンのチャレンジャー、チャンピオンとか
だーかーらー、「標準サーボ」って書いてあるべよ!
715 :
HG名無しさん:03/05/10 17:11 ID:9vHJIjoE
標準サーボ載るっぺよ!
ユニオンのチャレンジャーとチャンピオンは
標準サーボ搭載が出来る様に設計されているよ。
マイクロサーボトレイを取ればね。
モーターオフ時の落ち込みがひどいからオイラは勧めないけど・・・
717 :
607:03/05/10 20:04 ID:2ROnFPJ1
>>712 >今使っている標準サーボが使える・・・
ヘリなどで使っているサーボはEP機ではあまりお勧めできないです。
GPへリは結構、重量に対してルーズでも飛んでくれますが
比較的推力の弱いEP機は全備重量の軽量化で補わないと辛いっす!
だからマイクロサーボや軽量レシーバ使用がお薦めですが・・・
でもまた買い直すって辛いですよね?
私もそうです・・・(´-T)
718 :
HG名無しさん:03/05/10 20:22 ID:jjlXN2ax
標準サーボって40グラム位あるのでは?
手持ち部品の流用を優先して、つまらない飛行&結局不経済になる事が多いですよ。
心当たりの方も多いのでは?
標準サーボにこだわって後から不経済にならないようにするには
EPよりも大雑把でパワーウェイトレシオに優れるGPになっちゃうよ。
小遣い少なくて、とりあえずEPやりたいのならJrバードみたいな
安いフルセットものからどうですか?
小さい非力なEPを思うように飛ばすのは意外と難しく、かつ面白いですよ。
飛行機一機めから長く飛ばせる飽きない機体ってのはまずムリです。
719 :
HG名無しさん:03/05/10 23:34 ID:9vHJIjoE
さて、今日もいい天気でした。
みんな墜ちてないの?(w
720 :
607:03/05/11 00:22 ID:iz8s04UI
もう落す機体がなかったりして・・・(w
721 :
素人スカイウェーブ:03/05/11 12:18 ID:0ms5VZvB
722 :
ムスタング:03/05/11 14:37 ID:Vln42vrs
素人スカイウェーブさん、こんにちは。
素晴らしい上昇ですね、私エスパー飛ばしてますけど10セルでも
あのような上昇は無理です、スピードは今のままでも構いませんが
この手の機体飛ばしてますと、垂直上昇は魅力ですね!!
私スタントは興味無いんですが、大きなループはやってて、気持ちが
良い物です。
何セルなんですか?それと何アンペア流してるんですか?
723 :
ムスタング:03/05/11 14:56 ID:Vln42vrs
素人スカイウェーブさん 今日は。
素晴らしい上昇ですね、動画拝見しました。
私、エスパー飛ばしてますが10セルでも、あんな上昇出来ません。
スタントには興味無いんですが、垂直上昇は魅力ですね!!
胴体エスパーよりも面積有りそうだから、そのパワー使ったら
ナイフエッジ出来そうですね、エスパーはコントロール自体は
難しく無いんですが、少しずつ高度が落ちます。
でっかいループって気持ちが良い物です、私もやってみたいな!!
724 :
ムスタング:03/05/11 15:10 ID:Vln42vrs
2重かきこ 申し訳ない、ミスしました。
725 :
素人スカイウェーブ :03/05/11 16:49 ID:kXzZkcyn
ども、 ムスタングさん。
7セル500ARと600AR、アンプSpeed30で飛ばしています。
正確な電流は測ってないのでわかりませんが、7セル500ARで3分と考えると
平均10Aとなりますよね。おそらくフルスロットルでは20A以上流れているのでは
と思います。
3分では短すぎるので、8セルHeCellか7セルNicd1300を買おうかと考えてます。
むかしユニオンから出てたDego?レーサーっていう
赤いエアレース風EPムスタングってもう手に入らないでしょうか?
GWSのA-10、どんなもんだか知ってる方はいませんか?
ダクトのJetは実機のようなおとがしていいですよねーー
728 :
HG名無しさん:03/05/11 21:07 ID:GTYvr91k
729 :
コロンピオン:03/05/12 01:13 ID:kzQaMUsz
実は、私もGWSのA-10買いました〜。
ダクト機・・一度やってみたかったんですよね〜
完成はしていますが、まだ飛ばしていません。
なんだか、あまり飛びそうな気がしない??機体なのですが、
飛ばしたらまたインプレ書かせてもらいます。
730 :
HG名無しさん:03/05/12 17:37 ID:agkaCZrs
>>712デス
やはり、標準サーボでEPは重量的に厳しいみたいですね。
それこそ、ブラシレスを高電圧バッテリーでブン回すって
いうのなら話は別なんでしょうけど(^^ゞ
EPの非力さを庇うように、重量等に気を配り、飛ばすって
いうのが、楽しさなのですね。
とりあえずは、GPの25クラスくらいでやってみようと思います。
ありがとうございました。
>>728 サンクス A-10かったよ。
Swallowチャージャも近所の模型やで税抜き価格で購入。
充電器が、シュルツ、ロッベ、Swlと3つもごろごろしとる。
シュルは叩き売ろうかと思う今日この頃。
733 :
スカイモード700:03/05/13 18:43 ID:KihBE950
734 :
EP名無しさん:03/05/14 11:18 ID:WjosWsaC
>>733それ欲しいですね〜、Jrバード思い出しますね。(^−^)
735 :
HG名無しさん:03/05/15 07:51 ID:ZWeZ0azN
去年にJrバード買って、また今年も飛ばすようになった。Jrバードを墜落
させないぐらいにはなった。
次に新しい機体を買おうと思うんだけど、スカイモード1000とスカイウェーブで
迷っている。どちらがおすすめなのかな?どちらも同じ形状で飛行時間も
長いみたい。過去のログを読んでみるとスカイモードは結構たくさんの人が
買ってるみたいだけど。
詳しい方のご意見キボンヌ。
736 :
bloom:03/05/15 07:52 ID:s3cghYGy
737 :
HG名無しさん:03/05/15 08:23 ID:BOo0Vrwe
既にJrバード飛ばしているなら3chのスカイウエーブがおすすめ。
これはよく飛ぶよ。
738 :
sage:03/05/15 22:35 ID:B28pl9kY
俺も735と同じ事悩んでるな
スカイモードもc3なら3ちゃんねるだし値段も一緒
本と迷うよね〜
スカイモードのV字尾翼と
スカイウエーブの垂直&水平尾翼
どっちが扱いやすい?
だれか背中押してくれ
739 :
HG名無しさん:03/05/15 23:22 ID:BOo0Vrwe
Vテール
○
1.少ない面積で必要尾翼容積をカバーできるため、軽い。
2.エレメントが2つしかないため、誘導抵抗の発生源が1つ少ない。
3干渉抵抗の発生源である谷間が1つしかない。
4.ランディングの時に水平尾翼と比べて地面近くで何かにヒットしにくい
×
1.効率自体は良くない、面積を大きくする必要がある。
2.突風や乱流に弱い
Vテール有利なようだが、飛ばしているにはどっちも違いはわからん(w
スカイウエーブはメカが流用効くので後々いいかも(C3は不明)
740 :
HG名無しさん:03/05/16 07:01 ID:hIh+BKbI
>>739 ○の1と、Xの1が矛盾してないかい??
この手の飛行機で誘導抵抗うんぬん言っても・・・・・・・
>>740 739はコピペするからそうなるんだよ(藁
自分で説明できない香具師はどうせわかってない。
で、○の1は尾翼容積を満たすスタビライザーとしての効率。
×の1は舵の効きの効率と考えると矛盾しない。
誘導抵抗の差は大きいぞ。グライダーの重心を前縁ぐらいにしてエレベータ超UPで飛ばしてみ。
尾翼の抵抗だけで性能ガタオチ。
これはほとんど誘導抵抗(=尾翼揚力の副産物)だわな
>>735 私もJrバードとスカイウェーブ持ってます(それしかない)
スカブーイイですよ、Jrバードより大きいので風にも強く安定感はあります
滞空時間もサーマルに乗ればモーター切ってラダーとエレベーターで調整できるし
緊急事態にも対応できるしね。後一言、もしスカブーを選択の際は主翼の後ろ側
ペラのあたりそうなところにテープ張っとくべきでないと不時着時にペラがあったって
主翼に食い込みます、後は構造上丈夫です
Jrバード落とさない腕でしたらまったく問題なしです、只操縦感覚はちょっと違う
漏れもスカイウェーブもってるよ〜ん
しかしすぐあきますた。
最初に飛んだときはすごく感動したんだけどね
見た目が飛行機らしくないからねぇ
それと結構スピード速いので飛行場は広い場所が欲しいところですね
冬の間はたんぼで飛ばせたけどもう水張ってるからむりだと思う。
でもって狭い場所で飛ばせるのを今物色中です。
Jrバード買っちゃったけどこれって広くないと逆に飛ばせなさそう?
744 :
735:03/05/16 21:10 ID:SxduXbBs
735です。
ご意見ありがとうございました。
皆さんのご意見を参考に今回はスカイウェーブを購入することにしました。
そして皆さんに再度質問します。予備バッテリーも同時に購入したいので
すが、予備バッテリーは純正と同じものでよいのでしょうか?
過去ログを読んだところ、さらに容量の大きなものを使用すると性能が
アップしたと書いたレスがありました。
実際はどうなんでしょうか?
745 :
HG名無しさん:03/05/16 21:14 ID:+/dGTsHD
>>743 スカイウエーブ飽きたならJrバードなどすぐ飽きる罠w
746 :
HG名無しさん:03/05/16 21:19 ID:w16BoNNz
747 :
HG名無しさん:03/05/16 21:46 ID:FMO4XIcz
>>744 懐に余裕があって
はんだ付けに自信が有るなら、
他社の500ARか600AE
買ってきてパックし直す。
純正バッテリーは元気が無いんで、
他社の500ARに変えたら飛行スピードが
1.3倍くらいになりますた。
純正は安いのが魅力だけど。
748 :
動画直リン:03/05/16 21:49 ID:mm51tx9o
>735
サーボやアンプとの隔壁の上側を少し切り落として、
機首の発泡に500ARの後ろ側をあてがって、コネクタ側を
切り取った隔壁のすき間に差し込んでやると重心が合うよ。
斜めに入れるカンジね。
得に固定しなくても、飛行中にズレたりしないから大丈夫。
発泡隔壁をテープとかで固定してやればまずズレない。
俺はこれでずーと飛ばしてたので大丈夫。
エアクラフトの通販で、ニッケル水素1100mahを買うのがお勧め。
コネクタはデフォルトのヤツと同じのを模型屋で買って付ければいい。
充電器はパーフェクト4000がいいと思う。俺も使ってる。安いが、
ちゃんと充電できる。
もともとついてるバッテリーは、急速充電には耐えられないので
パーフェクト4000使うなら、500ARかニッケル水素買うべし。
ニッケル水素は飛行時間が倍になるからいっぱい飛ばせて楽しいぞー。
750 :
HG名無しさん:03/05/17 00:23 ID:8rd4R+5y
>>749 おれもバッテリーのこと知りたい。500ARってどういう意味?
また、バッテリーのことを初心者向きに書いてあるHPなんか
があれば紹介して欲しいな。
751 :
HG名無しさん:03/05/17 01:58 ID:FkLz809k
ユニオンのSSセンチュリオンってチャレンジャーやチャンピオンと胴体同じですか?
明日は晴れそうだ、飛ばすぞ〜
752 :
HG名無しさん:03/05/17 02:21 ID:Fbl26/TX
>>750 初心者初心者ってうるせーんだよ!
趣味の世界では、初心者だからは免罪符にならねーんだよ
ネット環境有るんだから少しは調べろやヴォケ!
742です
>>749さんのアドバイスとても参考になりました、これ見てなかったら
純正オジャンでした、今3倍電流(1.8A)でやってたんで危険でした
チャージャーはシンワのEP車用ですがスカブーとjrバード兼用してます
JRバードのニッケル水素に対応してないので、付属の乾電池チャージャー
の時間から割り出して、0.8Aで手動温度カットしてます(握って熱くなったらカット)
今のところこれで問題ない、単1のアルカリ電池代バカにならないしね
__
/ \
/ ∧ ∧ \
| ・ ・ | <ヴォケはオマエ
| )●( |
\ ー ノ
\____/
/))ヽ----イ( \
/ /( )ヽ \ ._________
. ( ξ. ) ミ 彡 ( /ξ.. ) ../ /_|
./ | |ヽ、______,/ | | ( ̄/ ̄◎ノ
. | | | , .| .| W ̄ ̄
\| ̄ | ((゚)) /|. ̄ |
| |_)*(_/. | .| メチメチ
( ⌒) ‖ ( ⌒) メチ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )
( )
( ● ´ ー ` ● )
>>752クソ
756 :
HG名無しさん:03/05/17 08:10 ID:FkLz809k
ウワァァァン!雨じゃねーか
>>755 どう違うのかな?
758 :
749:03/05/17 11:23 ID:o5mUhfXt
簡単に説明すると
500AR・・スカイウェーブの電池と同じ大きさでパワーがある。
ただし残り少なくなると突然パワーが落ちるので着陸がむずい。
普通のラジコン用のバッテリーより一回り小さい。
400クラス(380モーターを乗っけるクラスのこと)の飛行機
は大抵この大きさを使う。
600AE・・大きさは同じ。ただしパワーの落ち方がゆるやかで少し長持ち。
まったり飛ばすならこっちのほうがいい。
エアクラフトで打ってるhicel 11000mahってのはコレと同じ大きさなので
400クラスの飛行機にはそのまま使えて飛行時間が倍になる。
760 :
HG名無しさん:03/05/17 18:28 ID:FkLz809k
ユニオンのターボJ-1Bは逆転ペラなら型番教えてくれませんか?
761 :
760:03/05/17 19:03 ID:FkLz809k
失礼
RR-180 逆ピッチ180mmプロペラ(EP280)
でした。
735です。
749さん、ありがとう。
763 :
EP:03/05/17 22:46 ID:OwZENnBz
スカイモードC3とJRバード飛ばしてきました。
スカイモードは、上がり方が重いけど、上がってしまえば
軽快です。舵はよく効く方に調整してちょうどいいぐらい
でした。
JRバードは、非力な割によく上がりますが、離れてしま
うと、ノーコンになります。コントロールできる範囲が少
し狭いのでしょうか?でも、安くてよく飛ぶいい機体です。
>>756 チャレンジャーとチャンピオンは同じ胴体ですが
主翼の形状に合わせてチャレンジャーの胴体を削った物がチャンピオン。
セスナの胴体は一回り小さく丸みがあります。
フライングバード(=Lバード?)の
3chフルセットが放出されてますが
初心者でも大丈夫でしょうか?
オーナー様いましたらご意見お願いします
ちなみにスカイキッドが全然飛ばずに困ってます
滑空テストはいいのだけど上昇しないんです(;_;)
766 :
607:03/05/18 01:31 ID:Clkj7HzK
>>765 >初心者でも大丈夫でしょうか?
たぶん大丈夫だと思いますよ。
ただ、推力弱いので無風や強風で飛ばすのは難しいです。
微風(風速2〜3mぐらい)がいちばん飛ばしやすいです。
これぐらいの風だと放っておくとどこまでも上昇します。
ご存知かもしれませんが、3chといっても
モーターコントロールはON、OFFのみです。
私の場合初フライトからプロポ、受信機は手持ちの物と
交換しましたからノーマルの操作性は分かりません(w
ただリニアでコントロール出来た方が着陸アプローチも
しやすいように思います。
それとGWに飛行していて、主翼が折れ
墜落大破したことも書いておきます(泣
767 :
HG名無しさん:03/05/18 08:40 ID:1mmzhmrW
770 :
_:03/05/18 14:56 ID:rHjQU8FN
771 :
HG名無しさん:03/05/18 14:57 ID:K501ILS6
772 :
_:03/05/18 18:01 ID:rHjQU8FN
静岡ホビーショー見てきましたが・・・展示場内空気が淀んで・・熱でました。
関係ないのでsage
でもワンハンドレッドのパワーユニット付やどこのメーカーか忘れたけどGP10クラスのアルチメイトとか
京商の特大シエロ/ビエントなど見れたから良し
>>773 SARSじゃ無いのか?
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
775 :
HG名無しさん:03/05/20 01:00 ID:0vXJJY2Q
776 :
HG名無しさん:03/05/21 00:50 ID:g3EyNJQC
週末の墜落報告はないのかね?ツマラン
これから梅雨だねぇ、しばらくお休みかぁ
777 :
HG名無しさん:03/05/21 07:32 ID:dP2KA0Cy
スカイウェーブ買った。
しかし飛ばない機体だねえ。
手投げにすると前が重すぎて必ずつんのめる。
自走離陸させようと思っても、ただ走るだけ。おまえは車か。
揚力が全く得られてない様子。なぜなんだい?
ちなみにバッテリーはセットに付属していたものだよ。
778 :
HG名無しさん :03/05/21 12:20 ID:9+giwXKb
SKYWAVEはARFの中でももっとも吊るし状態で良く飛ぶ機体として知られているんだが。
飛ばない原因として考えられるのは
重心が前過ぎ-> バッテリー位置で調整
エレベータリンケージの中立が出てない-> リンケージの調整
バッテリーが活性化していなくて推力が足りない->サイクル充放電で活性化
漏れもスカイウェーブ持ってたけど、手投げも離陸も全く問題なかったが・・
手投げして落ちて、離陸しないってことはエレベータのリンゲージが
ゆがんでる可能性が高いなぁ。
ちゃんと調整したらかなり飛ぶし頑丈でいい機体だよ。
780 :
777:03/05/21 20:57 ID:RGXpEbjn
原因不明で会社のサポートに電話して聞いた。
そしたらプロポが逆指示になって、エレベータが上下逆に
動いていた。
電池パネルをあけて右側にあるスイッチを逆にしたらなお
って飛ぶようになった。
丁寧に対応してくれたサポートの人ありがとう。
しかし、上昇がいまいち。あまり上に上がらない。これは
バッテリーのせいか?
ただ腕(調整)のせいと思われ
782 :
山崎渉:03/05/22 01:01 ID:I6zFYbZ2
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
783 :
HG名無しさん:03/05/22 01:45 ID:HhlQdKV3
age
784 :
735:03/05/22 07:06 ID:ckb2BzBj
735です。
スカイウェーブ買いました。
Jrバードと比べるとスピードがかなり速いですね。
でもスピードは数回飛ばしていると慣れました。
電池はJrバードに比べるとよくもちますが、数回飛ばしていると
やはりもうちょっとと感じます。
749さんが紹介してくれたことをよく読んで電池の交換をしてみ
ます。
Jrバードで入門してスカイウェーブにランクアップというのは
入門者にとって最適ですね。私でもとばせるようになりました。
ランクアップするのはいいことだけど、保険は必ず入れよ〜
こないだも街中の公園の木に某ARF機引っかかってたぞー
786 :
HG名無しさん:03/05/22 18:53 ID:CNlWcxhB
月光イケイケ
イケイケ月光
あ〜〜〜〜〜げこー
787 :
HG名無しさん:03/05/23 08:46 ID:ueEqS4D2
スプリースポーツを元気に飛ばすにはモーター、ギア、ペラを
どう変更すれば良いでしょうか?
788 :
HG名無しさん:03/05/23 10:50 ID:dwTQ8DPV
QRP400モータ−、ギヤダウンユニットで割と元気になる。ペラも
aero=naut9.5に換える。
789 :
735:03/05/23 15:01 ID:uE2RJ7Mw
スカイウェーブのことでお聞きします。
私の持っているスカイウェーブのエレベーターのことですが
めいっぱいスティックを下げていないと、下降してしまいます。
ですので飛行中はほとんどめいっぱいスティックを下げています。
ちなみにロッドを3つの穴のどこにさしても同じ状態でした。
プロポのトリムでも調整できませんでした。
みなさんも同じなの?
790 :
素人スカイウェーブ:03/05/23 16:15 ID:UJugEFAq
>>787 過激にパワーアップしたのならWattage Super 400 Cobaltモーター、ペラ AeroNaut
E-pro8.5x5.0、アンプ30アンペアクラス。
7セルでも離陸直後から垂直上昇できるよ!ただし消費電力も倍近いので500AR
ニッカドで3分しか飛ばない。ニッケル水素HECELLを注文中なので、届いたら何分飛ぶか
報告するね。
>>789 私も同じ状態でしたが、これはリンケージの調整がとれていないからです。
ピアノ線の長さを短くする必要があります。
ピアノ線の途中に三角形状になっている間隔を狭めて調整してみてください。
791 :
735:03/05/23 17:05 ID:uE2RJ7Mw
>>790 素人スカイウェーブさん、レスありがとうございます。
「ピアノ線」というのはロッドのことを指しておられるのですか?
また「三角形状になっている間隔」とはロッドがラダー付近で
曲がっているところのことを指しておられるのですか?
もしロッドであれば、ペンチで曲げればよいと言うことでしょうか?
質問ばかりですいません。
sage
793 :
素人スカイウェーブ:03/05/23 17:34 ID:WUMotJNA
>>791 はい、その通りです。
それから4〜5回くらい飛行するとバッテリーの慣らしが終わって元気になるはずです。
必ず飛びますから、がんばってくださいね。
794 :
735:03/05/23 17:58 ID:uE2RJ7Mw
>>793 素人スカイウェーブさんありがとうございます。
試してみます。
795 :
735:03/05/24 20:04 ID:YnmxFEuc
またまた質問ですが、
私が飛ばしている場所は2カ所あるのですが、両方ともに
午後7時頃に飛ばすと、3mくらいあがった段階で、墜落し
ます。原因はモーターの出力がなにもしないのに突如、
低下するからです。また勝手にモーターが回り出したりし
ます。周囲に人はおらず(特に1カ所は500m四方)、
だれかが混信のために何かしたとは思われないのですが
故意による混信のほかに、ほかの機器がだす電波で混信
することはあるのでしょうか?
>>735 電線とかユンボとか。じゃなくても、私が飛ばしてる所でもなぜか怪しくなる場所がありますよ。
つうか19時かよと言ってみる。
19時・・・俺もオモタよw
視界没にご注意を。。
>796 ユンボってやばいの?
>>797 近くでエンジン始動されたらノイズであぼーんするぞ。
つうか735はあぶねーから夜飛ばすなと言ってみる。
見えなくて落としたら逃げるんじゃねえだろな?
12月に隣の町内で庭に落として逃げた香具師がいて漏れが疑われた。
えらそーなことはいいたかねえけど自分の尻ぐらいふけよなー
愚痴スマソ
>798
それって重機全般にいえる事??
>>798 全般とは言わないが飛行場で過去4機食われており高確率とはいえる。
近くで造成中なので重機稼動中は飛行させないことになってる。
モノは大型バックホー。
801 :
735:03/05/25 10:00 ID:JzfHVgVD
今の季節、午後7時なら十分に明るいので私は安全と判断していました。
あんまり高く揚げませんし。
日本は東西に長いので、午後7時と言えば今の季節では、北海道や東北では
すでに真っ暗なのでしょう。
しかしたぶん九州なら、午後7時30分くらいまで飛ばせる明るさなのでは?
早朝の番組の「目覚ましテレビ」のお天気の紹介の時に、フジテレビのテラス
から中継します。冬だと私の住んでいるところはまだ真っ暗なのに、東京はす
でに明るいということがよくあります。(特に冬)
日本は結構広いんだなあと感じるひとときです。
802 :
607:03/05/25 14:18 ID:bGjCygMq
>>800 無さそうで有りそう・・・?
重機のエンジンって固有振動大きいから
機械的に電波ノイズ出してるのかな?
話変わりますが、スマイル完成間際です。
昨日メカ積み調整の最中、
なぜかエレベータサーボが逝ってしまいました・・・?
初フライトがまた延びてしまった・・・
ここまで掛かった制作期間が2週間、
普通の人と比べて遅いんでしょうか?
803 :
HG名無しさん:03/05/25 14:23 ID:d3EBwmLz
>>802 > ここまで掛かった制作期間が2週間、
> 普通の人と比べて遅いんでしょうか?
遅いとは思わんけど
個人個人のペースが有るから気にすんなよ
それよりも、ARFが幅を利かせている今日
自分でキット作ったおまいに拍手
804 :
ターボJ−1B:03/05/25 21:26 ID:eXHEHFOK
>802(607さん)
どうなったかなって思ってたけど、いよいよスマイル完成ですか!!
スマイルは、いい機体ですよ!
基本的にゆっくり飛ぶ飛行機なんだけど、ロールもループも背面も
一通り軽スタントはこなせるし、安定していて、飽きの来ない味付けで、
私も大変気に入っている機体です。
先日、ペラをE-prop8.5×5に替えてみて、多少スピードが出せるように
なりました。(でも、十分遅いけど・・・。)
ちなみに私は、何にしようか悩んだあげく、結局レッドバロンを買って
今、ほぼ生地完成という状況です。最初から4枚エルロンにするつもりで
いたのですが、とりあえずノーマルでいくことにしました。
2週間以内には完成させようかと思ってます。
805 :
798:03/05/25 21:39 ID:6FzxZEhI
>>735 そういうことならお気をつけてどうぞ。
でも完全シルエットはけっこう危ないじょ。
主翼が見えにくい角度だと一瞬完全に消えたりしないか?
夕方は人間視力も落ちるし、できたらもっと見やすい時間がおすすめ
806 :
607:03/05/25 22:17 ID:bGjCygMq
>>803 なんかわかんないけど褒められちった(w
>ターボJ−1Bさん
>基本的にゆっくり飛ぶ飛行機なんだけど・・・
最初は手がつけられない程速い機体だったらどうしようとか
悩んでて、最近色んなWEB廻って少し勉強してみたんですが
あの翼厚だと速く飛ばそうにも飛ばないみたいですね(w
レッドバロンいいですよね!
私もそのうち買って水上機にしてみたいって夢はあるんですけど
今はスマイルで精魂つきてタダでキット貰っても作る気ないっす(w
807 :
735:03/05/26 01:51 ID:9rcf50M2
>>805 ご心配いただいているみたいですが・・・。
たぶんここに書き込んでおられる方はかなり高々度まで揚げて
おられるのでしょう。
実は私は初心者で、高度もせいぜい30m位しか揚げません。
それで半径100mくらいのところを8の字にくるくると回している
だけなのです。
地上で微風の状態であれば高度30mでいきなり気流にのって、
どこかに飛んでいくと言うこともありません。
また、高度20〜30mで半径100mでは見失いようもありません。
みなさんも同じでしょうが、飛ばせるのが早朝と仕事が終わって
からしかありません。仕事から早く帰ってきても6時30分です。
休日は犬の散歩やキャッチボールをしている人がいて飛ばせま
せん。だからどうしてもこの時間帯になるんです。
でも、忠告どおりやはり早めに切り上げるようにします。
808 :
素人スカイウェーブ:03/05/26 15:56 ID:UFrAW+47
先週2回も墜落しちゃった!
墜落ネタ その1
随分前に墜落して壊れた京商EPカブを先週ようやく修理した。
意気揚々と飛ばしたが、誤って林の裏にまで飛ばしてしまい、見失ってしまう。
早朝なので人身事故の可能性はまずないけど、林の裏は民家があって、
建物や車にでも墜落していなか不安で心臓バクバク状態。すぐに探しに行くが
見つからず。午後再度探しにいったところ、予想よりかなり離れたお寺の境内
に墜落していた。木っ端微塵に壊れていたが、壊れたのが機体だけで済んで
本当にホッとした。
墜落ネタ その2
早朝コバルト・スプリーを飛ばした時の事。バッテリー切れのタイマーが鳴ったので
着陸させようとした。すぐ側に体育館があるので避けようとした、ちょうどその時
雲から太陽が出てきて目が眩んでしまう。ヤバイと思った次の瞬間、バスンという
軽い音とともに体育館の屋根にスプリー君不時着。夕方行ってみたら、体育館の
下に落ちていた。おそらく風に吹き飛ばされて落ちたのだろう。さいわいにも怪我人
はなく、機首部が大破しただけで済んでだ。
サングラスの必要性を実感しました。
たて続けに墜落したので、ちょっとめげています。
久しぶりのカキコです。
>>808 素人スカイウェーブ さん
自分も先月、10年もの相棒だったチャレンジャーが行方不明で・・・(ToT)/~~~
お互いめげずにがんばりましょう。
810 :
viento:03/05/26 21:29 ID:yhIsOB4Y
はじめまして。私、パークプレーンを卒業してグライダーVIENTOを作成したのですが、
540モーターに8.4V2400mAのバッテリー、アンプはES20を使いました。
パークプレーンからアンプを流用したのですが、5分ほど飛ばしているとおかしな
動きが!!ハードランディング後中を調べてみると、アンプが真っ黒に焼き焦げて
出火していました!メーカーに問い合わせても400以上のモーターを回すと焼き焦げます
と回答されるのみ。焼き焦げるものなのでしょうか??連続電流22Aとあったので
大丈夫かと思ったのですが。。。
811 :
たまやん:03/05/26 22:40 ID:AqgMWdRv
>>810 さん
そりゃ燃えまつよ、モータの名前が書いてないけど540ならふつ〜30Aは
見ておかないとだめ。
BECが逝ってなくてよかった、へたすりゃのーこんであぼ〜んでっせ。
812 :
たまやん:03/05/26 22:44 ID:AqgMWdRv
修正
>>811 >30Aは
30A以上は・・・
540には50A表示の製品がお奨めです。
813 :
735:03/05/27 00:44 ID:LLsohehy
パークプレーン卒業していきなり2mのグライダーですか?
すごい・・・・・・・。
ただいまフライングバードの初飛行さしてきましたさ。
最初地面においてスロットルGO!で進んでいきましたよ。
でも、飛ぶ気ゼロ。隣家のばぁーさんの車椅子の方がはぇ〜よ。
でもって、男は根性のブン投げ攻撃に決定。
スロットルGOでうりゃ!と投げたら飛びました。やる気満々で飛んでいきました。
電線があるので3週ぐらい100m範囲をぐ〜るぐる。
こりゃまたよく飛ぶなぁと思いました。
でも其処は素人の飛行、旋回時に地面に向かってレッツGO。
やばいと思ってエレベータアップ!
ばきっ
げっ!!!
どん
主翼が手信号の右折時のように曲がって落ちました。万歳事件勃発です。
「お前は近藤真彦か!」
って突っ込みながら回収に行ったら地面に両腕をそろえて寝ているような
状態で転がってました。可愛気あるところが何ともまた憎たらしい・・・。
被害の確認をすると機首にテープ張ってたのが成功なのか胴体は何とか木っ端には
ならないですみました。
でも主翼はペッコリ。あんたいくらなんでも弱くないですか?。
てな事言っても操縦のせいさ。わっかっちゃいるけど何か虚しい。
主翼どうしよ?なんかいい手ないかな?交換?貧乏なんじゃ〜〜〜!!!!
てな初飛行でしたとさ。おしまい。
つまらん! おまえの話はつまらん!
816 :
ターボJ−1B:03/05/27 16:47 ID:PoimnT0N
先日、フタバに行ったら、COSMO ENERGYのニッケル水素HECELLが売って
いたので買ってきました。
今日スマイルで試してみたのですが、結論から言って「イイ!」です!!
使う前は、「いいとこ8セルで7セル程度のパワーかな?」って思って
いたのですが、十分に同等のニッカド600AEの代わりになります。
(たしかに20Aくらいまで、流せるみたい。)
で、飛行時間は、スマイルで12,3分飛べるし、かなり気に入りました。
値段もニッカドよりはちょっと高いけど、それほど変わらないし。
ちなみに、ネットなら7セルで¥3,000で売ってくれるサイトがあり
ました。(送料入れると高くなっちゃうけど・・・。)
ttp://www1.odn.ne.jp/e-p-craft-house/ 元気良くたっぷりと飛ばしたい方には、HECELLはお勧めだと思います。
817 :
viento:03/05/27 18:12 ID:RgdF2Fc0
VIENTOを燃やした男です。
みなさんアドバイスありがとうございました。
818 :
山崎渉:03/05/28 16:02 ID:hMGFte2c
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
819 :
素人スカイウェーブ:03/05/28 17:02 ID:ifcWJu22
>>816 私も買いましたよ、ターボJ−1Bさん。
400クラスなら、これで決まり!という感じですね。
コバルト・スプリーにも使ってみましたが、3分間飛ばしたところで降ろしてみら、
かなり熱くなっていました。コバルトでは荷が重過ぎたようです。
ニッケル水素も日々良くなってますね。3300の評判がいいので、小型版が出な
いかなと思っていたら、海外では既に出ていました。
35A放電、5A充電可能な新しい1700mAh NiMH、7セルで275g、値段はまだ
高くてHobby Lobbyで$59.3。
コバルト400や480クラスに良さそうだけど、これからはリポの時代かな?
820 :
たまやん:03/05/28 23:16 ID:7yfdnGLN
>>819 素人スカイウェーブさん
>コバルト400や480クラスに良さそうだけど、これからはリポの時代かな?
LP良いですよ、E-TEC700mAとKOKAM1200mA使ってますが
700でも50XCの双発機が10分間ぐりぐり出来ます。
02や049クラスのエンジンはもう出番なしです。
現状の1200でも10A以下に限りますが400ダクトを駆動できてますから
今度でる20CいけるLPはものすげ〜期待大です。あとはねだんでつね。
821 :
Fogo:03/05/28 23:47 ID:XehNnhsD
>>816,819
私も買いました。
HPIホークで飛ばしてみましたが、ニッカドと同等の飛びですね。
飛行時間も倍に伸びますし、いい感じです。
822 :
HG名無しさん:03/05/29 01:46 ID:GkFyMQAZ
スイカウェーブについて教えてください。
スイカウェーブをスイカスポーツ4で動かす事はできますか?
過去ログで成功事例がいくつか載ってましたが、
どうもFF6以外の成功例が無いので。
なお受信機の仕様は40MHZのシングルコンバージョンです。
スイカウェーブと互換性じゅうぶんな気はするのですが、
やってみたらダメでした。
823 :
動画直リン:03/05/29 01:52 ID:3+uNM7kJ
824 :
HG名無しさん:03/05/29 21:18 ID:+fw7rJ7a
>>820 LPってなに??
リチウムで20C放電可能になるの・・・??
825 :
HG名無しさん:03/05/29 23:27 ID:lhdXsUDV
KOKAMとかでgoogleしてみればすぐわかるやろ…
826 :
たまやん:03/05/30 00:14 ID:G/8xoD/e
>>824 リチウムで20C放電可能になるの・・・??
メーカーではそういってるよ、今のVerでも10Cいけてるはずだったけど
じつりき8Cぐらい、E-TECのだともうちょい気持ちよい漢字だがてにいれづらい。
どのみち今のヤツはつなぎと割り切っているが、実際どんなのがでてくるかは??
来年だとフューエルセルになるかも試練が・・・
>>826 現行のリポで10C??怖くてとても出来ん…。
2080mAhを7.2Vモーターで使ってるよ。空中6Aぐらいかな
828 :
HG名無しさん:03/05/30 15:24 ID:XiZIidR7
>>826 E-TECのリポって5C〜6Cのはずだが、資料にも出てるぞ。
829 :
827:03/05/30 19:05 ID:P+k9Z7NL
>>828 そうそう。
これから出る最新のKokamで10Cのはずなんだけどなあ。
リチウム吹っ飛ばした人が身近にいるので無理はしたくない。BECだし。
830 :
HG名無しさん:03/05/30 19:49 ID:mpbMicOO
831 :
直リン:03/05/30 19:51 ID:vivxoRE4
しかし高いなぁ>日本価格
麻美ひどいな…
833 :
たまやん:03/05/30 23:51 ID:wmzi7zaw
E-TECのは公証6Cだが実力は限りなく10Cいけまつ。
KOKAMは現行のハイレートで10Cといいつつ8Cがいいとこ、経験値の差と
思われ。
漏れはE-TEC700mAを5Aで使ってるが元気よいでつ、それでKOKAMの
1200mAを最近使い始めているがとりあえず9Aではいけてるってこと、
この先どうなるかは師欄。
個人的には亜鉛-銀電池ってのが寸下〜きになるのだがこれもたか杉。
834 :
直リン:03/05/30 23:52 ID:vivxoRE4
835 :
735:03/05/31 00:43 ID:0yFz3S5+
749さんのお話に従い、ニッケル水素電池買ってきました。
しかしコネクターがあわない。あうコネクターを別に買って
きましたが、イカのことがわかりません。
プラスチックのコネクターには先が丸と四角が付いていま
すが、線の色が赤なら丸、黒なら四角とか決まっているの
でしょうか?
それと赤と黒は+−を表しているのでしょうか?
836 :
749:03/05/31 04:35 ID:SWxxDhpS
コネクターの丸、四角は+-どちらとは決まっていません。
なぜそうなっているかというと、逆に挿せないようにしているのです。
逆に挿すと、+-が逆になってモーターが逆回転するので。
赤と黒は、+-を表しています。
コネクターの+-のつなぎかたは、赤と黒が合うようにしましょう。
赤と赤、黒と黒をつなぎましょう。
赤と黒をつないではいけません。
837 :
607:03/05/31 22:57 ID:SaxFl05o
スマイルの初フライトを明日に予定してますが
明日の当地の天気予報
風速3m、降水量1mm(雨マーク)・・・・微妙です。
なんとか予報が良い方向にハズレてホスィ。
838 :
ターボJ−1B:03/06/01 01:21 ID:1imapnGG
>837(607さん)
いよいよスマイルの初フライトですね!
天候が良くなるといいですね。
スマイルは、結構風に煽られやすいので、ちょっとでも風が強いと思ったら
初フライトは見送った方が無難だと思います。
ちなみに私が住んでる関東では、明日の予報は結構風が強く、23:00時点の
予報では、かるく5m以上となっていたので、明日のフライトは中止にする
つもりです。
なお、月曜日の早朝にレッドバロンの初フライトを行おうかと思っています。
839 :
EP−CUB名無しさん:03/06/01 08:02 ID:kixHxxR5
>>837 スマイル完成おめでとう!
製作が早いですね〜
良い初飛行になると良いですね。
自分は・・・今朝久しぶりにレッドバロンを飛ばしたら着陸時に水溜りに入り
エルロンサーボが濡れて動作不能になりました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
今からサーボを予備と交換します・・・
下翼サーボが下に貫通してなかったら濡れなかったのに・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。
今日はせっかくの日曜なのに台風のせいで風が強すぎて
飛ばせなかったよ
841 :
735:03/06/01 21:06 ID:9sa3puu6
749さん、いつもありがとう
842 :
735:03/06/02 23:18 ID:mq7IRQ5x
スカイウェーブがついに逝ってしまった。落としすぎ・・・。
スカイウェーブでなぜかたまに背面飛行になってそのまま墜落・・・。
2回やりました。なぜかくるりんと背面になってしまうのです。
そして2代目スカイウェーブを買い、ニッケル水素1100mahを乗せました。
やはり長く飛びますね。緊張感が切れるぐらいの長時間飛びます。
2代目もやはり1回落としました・・・・。
デジカメ積んで空撮してる方いられます?
844 :
直リン:03/06/03 11:51 ID:XgcZyvmF
845 :
素人スカイウェーブ:03/06/03 15:29 ID:D+n626YH
>>843 トイデジカメChe-ez!Snapのシャッター部分にRS50というリレースイッチを取付け、
送信機のギアスイッチでシャッターを操作できるようにしています。電動モスキー
トモスに搭載していますが、重量は約40gと軽いので400クラスの飛行機にも
搭載可能です。安いので万が一落として壊しても、気が楽です。
RS50は以下のHPにありますし、メールで注文することもできます。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~koguro/kog.htm
846 :
HG名無しさん:03/06/03 15:29 ID:IzorQ0zU
>>837 俺もレッドバロン飛ばしてる。
同じように何回か水たまりにブッこんでサーボがおかしくなった。
主翼からサーボが出ているぶん、主翼のサーボ穴周りにバルサで枠を
つくってフィルムを張ってから主翼にセメダインで接着みた。
それかはらもうサーボが濡れないからブッコンでも安心だった。
847 :
HG名無しさん:03/06/03 15:32 ID:IzorQ0zU
おっと、 ↑ 837じゃなくて
>>839 のカキコだった スマヌ。
スマイルもサーボが主翼を貫通してなかったかな?
848 :
sage:03/06/03 21:14 ID:ER6ArEtZ
本日スカブ〜初飛行してきました
初めての3ちゃんでし
感じ良く旋回続けてる所にいきなりの狂風で
ほとんどまっさかさまに墜落しました
ここの書き込み見て主翼は補強してあったのですが
予想以上に380は強いですね一部バきっと逝ってました
内臓も両面で止めてあっただけなのでバラバラになっておりました
そそくさと破片拾い集めて家で更に補強しましたです
明日も飛ばしますですよ〜
やっぱ初心者には丈夫な機体ですね
849 :
HG名無しさん:03/06/04 00:17 ID:LE4RXjQd
GWSのA-10買われた方、調子どうっすか?
850 :
HG名無しさん:03/06/04 07:17 ID:gTrbrMfp
調子わり―よ
てか、飛ばん!
GWSのタイガーモス注文しました。
こいつには期待してます(ゆったり飛行)
だれか持ってる人います?
>>849 俺が見たのはバリバリ富んでる。3ブレードで。
>>742と
>>848は同一人物。
742でスカイウェーブ持ってるのに、848で初飛行かい?(プ
こいつはたぶんスカイウェーブを売っているHPIの関係者だろ
工作するなら、わからないようにやれよ
スカイウェーブのことをスカブーと呼んでいるのはおめーしか
いねえよ。
同一人物の根拠を教えて下さい。
855 :
607:03/06/05 06:35 ID:lYYDpHhy
今朝、スマイル初飛行無事成功しました!
Fバードでは出来なかった滑走離陸をしてみたかったので
滑走離陸から開始。
一回目は見事にグランドループ、発進場所まで帰ってきました。(w
二回目、ちょっとラダーを切ってエンコンアップ
5mぐらいの滑走であっというまに上昇してしまいました。
生意気な言い方かもしれませんが、すごく操縦しやすいです。
初フライトということでオーバル周回しかさせていませんが
Fバードのような曖昧な動きが全然ないですね。
当て舵通りに機体が動いてくれるのは自分にとってとっても新鮮(w
4分ぐらい飛ばして着陸アプローチ。
失速恐れて機速の速いアプローチで、ハードランディングしてしまいましたが
なんとか無傷で回収できました。(・・・もうちょっと着陸練習しよ・・・
スレ上で色々とアドバイス頂いた方々、本当にありがとうございました。
おかげで無事飛ばすことができました。感謝致します。
856 :
848:03/06/05 10:52 ID:i4/yuUHO
誤解されてる方居るようですが俺は元738だよ〜
色々悩んでスカブー買ったのでし
857 :
HG名無しさん:03/06/05 11:09 ID:3s4DTKKE
>>850 うひー、そうっすか。
欲しい機体だったんだけどなぁ。
858 :
HG名無しさん:03/06/05 12:03 ID:upsMpv0l
859 :
HG名無しさん:03/06/05 13:49 ID:ZvuuY8yW
>>853 スカイウェーブをスカブーと呼ぶのは
2輪のデカスクーターでも同じだから、特におかしくも珍しくもないYO
>>858 現物見たことあるよ。簡単かどうか知らないけど。
パークプレーンとしていけると思う。
861 :
HG名無しさん:03/06/05 17:10 ID:upsMpv0l
どこで見たのですか?
その飛行場を教えてください
>>861 個人特定されるので勘弁。
その機体はかなり前から知ってる。ドイツ製?
863 :
HG名無しさん:03/06/05 18:37 ID:upsMpv0l
その鳥形RC、見たことあり
投げなくとも、手からそのまま離陸してったなー
864 :
sage:03/06/05 22:35 ID:i4/yuUHO
>>858 HP見たループも出来るんだね〜
なんか周りの人にも脅威を与えなさそうだし
めちゃ面白そう♪
865 :
735:03/06/05 23:52 ID:+tMfCmoz
HPIのスプラッシュ持っている人いたら教えてください。
飛ばすのはスカイウェーブよりも難しいのでしょうか?
過去ログではスピードはかなり速いとありましたが。
866 :
HG名無しさん:03/06/05 23:56 ID:JlGP1TM5
ああ でも高いなぁ29,800円
867 :
_:03/06/05 23:57 ID:oIc6cYH4
868 :
HG名無しさん:03/06/06 01:09 ID:utu5D4hJ
スプラッシュてもう発売したのかな?
869 :
HG名無しさん:03/06/06 08:40 ID:cHUxWpNM
スプラッシュ
hpiのページでムービーが見れますよ。
870 :
HG名無しさん:03/06/07 00:31 ID:bOGrKjx2
871 :
HG名無しさん:03/06/07 13:41 ID:hcFj9In5
872 :
素人スカイウェーブ:03/06/07 15:56 ID:9rlAzdiq
Cybirdにつてラジコン屋ドットコムにメールしてみました。
72Mzのプロポしか持っていないので、72Mz版が出ないか
尋ねたところ
> ご質問有難うございます。
> 価格は、¥29800を予定しております。
> サイバード受信機の周波数ですが、
> 付属の受信機&アンプですと、当面、40メガのみになる
> 予定です。
>ところで、72メガでやる予定とのことですが、付属の受信機は
>モーターコントローラーのアンプ内臓なので、アンプも別に
>用意していただかないとまずいかもしれません。
>72メガ受信機もなんとかならないか輸入元から聞いてもらって
>いるのですが、今のところ、予定はないようです。
ということでした。
873 :
フォッカーDr.1:03/06/07 18:32 ID:5mbquq6e
今日Herrのピッツ(全備300g)をLIPOの1200で飛ばしてみました。
今までニッカドの8N 150mAでとばしていたのですが、1分がいいとこ
だったのに6分近くループやロールをしてもまだまだ元気でした。
バッテリの進化はすごいですね。
今度今話題のブラシレスPJS300をつんでみようと思います。
どなたかこのモータ使っている人います?
875 :
HG名無しさん:03/06/07 21:27 ID:CICGucOC
デジカメで空撮しようと思うのですが、プッシャー式のターボJ-1Bは
100g位増加しても飛びますかね?
400クラスのほうが確実なんでしょうけどね。。。
>>875 主翼面積とかわからんとなんとも言えん。
まともに上昇できるかな。
脚を外して、さらに電池を減らしてでも軽くするとかしたほうがよさげ。
1回でカメラを失う可能性も覚悟した方がいい。
心配なら同じ重さのおもりを同じ位置に載せてテストすべし。
そうすれば失うのは機体だけで済む。
877 :
EP−CUB名無しさん:03/06/08 08:33 ID:OePoOlC7
>>846 自分もサーボ周りにバルサで蓋作りました。アイデアありがとうございます。
今度はモーターの発熱が大きくなってきたようなのでバッテリーハッチか
モーター下部分に空気取り入れ口を作ろうかと思ってます。
>>875 自分もデジカメ搭載前に同じか少し多めに単三電池を載せて試験飛行してから
デジカメを載せました。
重心位置はしっかりしないと危ないですよ。(過去墜落経験済み)
878 :
607:03/06/08 11:08 ID:465ed1n9
今日は天気良いですね。
おかげで、いつも行くゲリラ飛行場は満員御礼状態。
飛ばせずに帰ってきました。・゚・(ノ∀`)・゚・。
>>877 EP−CUB名無しさん
もしかしてレッドバロンって冷却口ついていないんでしょうか?
QRPの写真を見る限り、機首に穴らしいものがなにも・・・
879 :
EP−CUB名無しさん:03/06/08 12:19 ID:peHFBjWQ
>>878 607さん
今日は良い天気ですね〜
用事の前に早朝6本ほど飛ばしにいきました。
他の飛ばしている方がテトラのノバ400を飛ばしていたんですが
かなり飛びが良いのでびっくりしました。
冷却口>
冷却口はギヤマウントの下についているだけです。
夏場だとちょっと心配なので・・・
880 :
875:03/06/08 18:05 ID:ggytrRJe
>>876,877
サンクス
成功したら報告します。
881 :
op:03/06/08 18:12 ID:tZo8vwAV
///////////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
店頭販売の売れ筋のみ厳選 安心の代金後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/ 白石ひとみ 小森詩 山田まり
及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
http://www.dvd01.hamstar.jp/ サンプル画像充実 見る価値大あり 最高画質
///////////////////////////////////////////////////////////////
882 :
HG名無しさん:03/06/08 22:40 ID:eUMnkRPv
>>877 冷却には取り入れ口より排出口を工夫した方がよい。
下手に取り入れ口を広げると乱流や抵抗を増やすだけ。
883 :
HG名無しさん:03/06/08 23:08 ID:gk7Duovt
その通り。
バイクのレーサーやF1などを見てもそれは分かるね。
>>883 そのカキコでわかる人も少ないぞ。
だれがF1やバイクの排出をイメージできるかな。
取り入れ口は割りとイメージしやすいけどな。
排出口の設定は吸気口より難しい。
出すつもりが入っちゃってることがある。
負圧を利用とまで言わなくても入ったものがきちんと出ないと意味がない。
885 :
ターボJ−1B:03/06/08 23:58 ID:gRGt/Ky/
報告が遅れましたが、月曜日にレッドバロンの初フライトに行ってきました。
当日は、予報では穏やかはずだったのに現地に着いてみると結構風が・・・。
とりあえずタキシングだけしてかえろうかと思ってタキシングさせていたら、
2回ほど風に煽られてひっくり返ってしまいました。(^^;
「こりゃダメだな!」と思って、オイパンクを飛ばしていたら少しずつ風が
収まってきたので、レッドバロンの初フライトを行うことにしました。
2〜3mで離陸出来、トリム調整なしで真っ直ぐに飛んでいきます。
エルロン、ラダー、エレベータすべてトリム調整不要でした。スマイルの
ときもそうだったけど、ほんとQRPのキットは指定どおりに作ればちゃんと
飛ぶ飛行機だなとあらためて思いました。
ループは思っていた以上にやり易かったのですが、レッドバロンで初めて
ロールをした時は、あまりの回りの悪さにビックリしました。ほんとゆっくり
回るな〜って感じです。その後、エルロンの舵角を大きくしてスピードに
乗せてロールをしたら、ずいぶんロールがしやすくなり、ゆっくりながらも
なんとか5連続ロールが出来ました。
スローフライト性も申し分ないし、楽しい機体です。
画像を以下の場所に置きましたので、興味のある方は見てやって下さい。
ttp://homepage3.nifty.com/tsuru3/index.htm (相変わらずHPのメンテはしていかないと思いますが・・・。)
OK模型のサフランって電動グライダーはどうよ?
887 :
607:03/06/09 23:18 ID:MIPGXxjC
>>885 ターボJ−1Bさん
HP見させてもらいました。
新造レッドバロンを見て、ドキッ!
自分のスマイルとカラーリング結構似てます(w
以前飛行姿勢が分かりにくいとのアドバイス貰っていたので
色で上下面認識できるように胴体上面は赤、下面は白にしてみましたが
・・・・逆パターンですね(w
オラライトももうちょっとカラーバリエーションあるとうれしいんですが・・・
フィルムに関しておもしろい考察が書かれてるHP見つけました。
色の違いによって重量差があるらしいです?
ttp://www.ab.wakwak.com/~m-kimura/index.htm
888 :
ターボJ−1B:03/06/09 23:59 ID:Al7ZLuYY
>887(607さん)
オラライトのバイオレットが軽くて赤は結構重いというのは聞いたことが
ありました。でも倍以上違うとは・・・・。
個人的には「赤」っていう色が好きで、607さんもスマイルで使ってるから
わかると思うんですが、オラライトの赤って綺麗なんですよね!!
(重ね張りした部分は、すごく目立つけど・・・。その点イエローなんかは
重ね張りしてもあまり目立たないから、扱いが楽ですよね。)
889 :
HG名無しさん:03/06/11 12:43 ID:KzWkmzEK
だれかトリラジ買いました?
890 :
HG名無しさん:03/06/12 07:13 ID:T0PyBqSm
バルサキットは未経験なのですが、QRPレッドバロン作成は
困難でしょうか?
プラモデルはそこそこ作れます(w
892 :
素人スカイウェーブ:03/06/12 14:39 ID:iTZvhHWC
>885 ターボJ−1Bさん
レッドバロン完成、初飛行成功おめでとうございます!
>890
私もバルサキットはレッドバロンが生まれて初めてでしたが、無事飛ぶ機体が
できました。QRPの説明書は詳しく丁寧に書かれているので、初心者でも完成
させられますよ。他の機体に比べて部品点数が多いので組み立てるのに時間
が結構かかるのと、主翼が倍になるのでフィルム張りが面倒ですが。
そうそうオラライト1本でぎりぎりですから、予備のフィルムも買っておいた方が
安全かもしれません。
さて、サイバード続報
輸入元に問い合わせたところ
>サイバードは海外製品のため、実は標準では日本の規格にあう周波数のクリスタルが
>ないのです。そのため日本の規格にあう周波数のクリスタルを特注製作しているので
>す。
>お手数ですが、送信機側のクリスタルを用意してください。(77、81、85バン
>ドの中から)
893 :
EP−CUB名無しさん:03/06/12 19:04 ID:xN0pHuae
>>885 ターボJ−1Bさん
レッドバロン初飛行成功おめでとうございます。
やはりQRPのキットは説明書に忠実に製作すればトリム調整もほぼ不要でよく飛ぶ飛行機ですよね。
・・・自分は左主翼にねじり上げが付いてしまって調整が必要でしたが(^_^;)
>>ロールをした時は、あまりの回りの悪さにビックリしました
自分もロールの悪さにびっくりしたので最初に予定していた通りに4枚エルロンにしてスマイル並みのロールの速さになりました。
エルロンの改造も結構簡単なのでやってみてはどうでしょう?
自分の機体は4枚エルロンにしてから30フライトを超えましたが今のところ上翼バンザイはないです。
>>890 説明書をしっかり読めばけして難しくは無いと思います。
フィルム貼りにはちょっと根気が必要だと思いますが(^_^;)
894 :
HG名無しさん:03/06/14 20:34 ID:SN1j8QEX
HPIのHBサーボ使っているのですが、サーボホーンは
他のメーカーの使えますか?
どこにも売っていなくて困っています。。。
895 :
FFOV:03/06/14 20:37 ID:gtSUWsC1
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/ 白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
http://www.dvd01.hamstar.jp/ サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
896 :
コロンピオン:03/06/15 00:19 ID:iEjFLQVa
>>ターボJ-1Bさんレッドバロン初飛行おめでとうございます。
しかし、ロールがゆっくりだというのは以外でしたね・・でもいいですよね、複葉機は雰囲気がいいですから。
私のほうは報告が遅れましたが、GWSのA-10、私にとっては初のダクト機なわけですが、
なんとか無事初飛行成功しました。
プチインプレですが、あまりスピードが出ません!?非常にゆっくり飛行でした。空気抵抗が大きそうなデザインだからかな?
でも、かなりゆっくりでも失速しにくく、安定感がありました。
スピードに乗りにくいので急上昇が苦手でしたが、ロールはゆったり伸びやかでいい感じでした。
私の想像するダクト機とは違いました。それほど難しく考えなくてもいい気軽なものでした。
オール発砲スチロールですが、雰囲気はよく出来ています。
A-10は昔マンガのエリア88に登場して好きな飛行機でした(歳がバレる〜)
また一つ夢が叶ったような気持ちです。
これはよく飛びますよ。
897 :
HG名無しさん:03/06/15 01:42 ID:AfKzGzeC
ユニオンの280クラスを7セル(AR500サイズ)で飛ばしている方はいらっしゃいますか?
搭載方法どうしているか教えて下さい。
898 :
HG名無しさん:03/06/15 11:18 ID:xUdbqQ7+
899 :
ターボJ−1B:03/06/15 13:07 ID:/WEOPEEp
>897
チャンピオンを7セルで飛ばしたことがあるのですが、そのときのことを
書かせてもらいます。
チャンピオンはメーカの指示通りに作っていくと、どうもテールヘビーになるので
(なおかつラダー連動のテールギアを着けたりしてたので)、重心位置の調整の
目的で胴体下のバッテリー搭載位置を1〜1.5Cmくらいバッテリーケースごと機首側
にずらしました。(胴体下のバッテリーケースの機首寄りの胴体をくり貫いて
バッテリーケースを機首寄りにずらして、くり貫いたものを空いたバッテリーケース
の後ろにはめ込みました。)その結果、バラスト積まなくても重心が合いました。
で、7セルも試してみようと思い、バッテリーケースの後ろを発砲スチロールごと
くり貫いて(1セル分)7セルも積めるようにしました。なので、見かけはキレイ
ですよ。重心もほぼそのままでOK。
ただし、7セルにしても思っていたほどの結果は出なかったです。
たしかに6セルよりはパワーはあるのですが、1セル分重くなったデメリットの
方が大きく感じました。なので、数本とばしただけで7セルで飛ばすのは止めて
しまいました。(モータにも過負荷だと思ったし、あまり楽しくなかったので)
ということで、手元に7セルが余ってるなどの理由がないのなら、あえて
ユニオンの280クラスを7セルで飛ばす必要はないと思います。(そもそも
ユニオンの280クラスって意外と重量あるし、あのモータも400クラスと
同等かそれ以上に電流食うみたいだし。スマイルやレッドバロンを6セルで
飛ばす方が、チャンピオンを6セルで飛ばすより元気良く飛ぶし、飛行時間も
2〜3割長いんですよ!)
なので、個人的には、ユニオンの280には6セルが合ってると思うし、6セルの
方が飛ばして楽しいと思いますよ。(電圧上げるよりKOKAMの2セル1200mAなどの
リポを使って軽量化を狙った方が飛びは良くなると思いますよ。)
900 :
HG名無しさん:03/06/15 14:11 ID:hdgbOeM6
久しぶりにセスナやチャンピョンを飛ばしてきました。知り合いがヘリ
をかったということで見に行ったついでに。
ヘリは難しそうですね。知り合いには飛行機はよく飛ぶねと言われました
901 :
HG名無しさん:03/06/15 16:15 ID:AfKzGzeC
>>898 情報サンクス。
靖国通りの某店ではHBのサーボ売ってるくせに「ホーンだけは売っていない、
他のメーカーのも使えない」と言われた。。。
信頼性(?)とか言い出すと間違っていないと思うけどさ。
902 :
ターボJ−1B:03/06/16 08:32 ID:QSGLCBxr
今朝、KOKAMの3セル1200mAのLipoをスマイルで試してきました。
結果は、十分使えます!(期待以上!)
普段は、ストールターンをしても10数メートルしか上らないのですが、
気持ちよくぐんぐん上昇していってくれました。
ループもエンジン機のような大きなループが出来て、その気になれば
いくらでも大きなループが出来そうな感覚でした。もちろん背面からの
大きな逆ループも可能です。過放電が怖かったので8分程度で降ろしま
したが、たぶん中スロットルを交えながら10分以上飛ばせそうです。
パワーの落ち込みも最後まであまり感じませんでした。
KOKAMの1200mAは、最大でも瞬間的に12Aくらいしか流れないと聞いて
いたので、モータへの負荷も大丈夫かなと思い、ギヤ比も7セル用の
ままで飛ばしましたが、モータの発熱は大丈夫そうでした。バッテリー
にはちょっと辛かったかもしれないけど、発熱も許容範囲(人肌程度)
かなと思ってます。
アサミでも20C流せるLipoのテストが進んでいるようなので(ホントに
20C流れるみたいですね)、夏頃には出回ってくるんでしょうね。
過酷な使用状況の中での耐久性なども含めて、もう少しいろいろと検証は
していかないといけないと思っていますが、現状の(瞬間的に)最大10C
流せるLipoでも十分に400ギアダウンで使えると分かったので、20Cの
にはかなり期待しています。
次はエスパーを作ろうと思っていたのですが、自分の中では、使用する
バッテリーはLipoで決定ですね。
>>902 11Vの1200mAhで400クラスか。
7セル用の進角つきモーター&ペラなら20Aは流れるんじゃないか?
だいぶ負荷かけてるけど、マジ大丈夫か〜?
俺は誰か十分「安全に」使えます!って言うまで待とう。
904 :
ターボJ−1B:03/06/16 21:19 ID:QSGLCBxr
>903さん
う〜ん、過負荷は過負荷でしょうね。たぶん・・・。
7セル用のギヤ比2:1でニッカド10セルでまわしたら、確かに20A
くらい流れるんでしょうね。でも、現状のLipoだと、最大で瞬間的に10C
しか流す能力がなくて、基本的に連続して流せるのは、3セル11V1200mAの
Lipoだと8A前後ですよね。(アサミのおやじさんにも言われたけど。)
だから、どちらかと言うとバッテリーの方が辛いんじゃないかと思って
ます。(1年くらい前からオイパンクでLipo2セル550mAhをユニオンの
コアレスで使用していますが、バッテリーが熱を持ったことがなかったので、
今日KOKAMのLipoで過負荷状態で飛ばすまでは、Lipoはあまり発熱しない
ものかと思ってました。(^^;
まぁ、今日はテストのつもりで使用したので、Lipoをメインに使用するように
なったら36Tスパーギヤには換えようかと思ってます。
現時点でLipoにパワーを求めるのはまだ未知数の部分が多いと思いますが、
適正値の範囲で使用する上での軽量化に伴う恩恵やフライト時間などに関して
は、400クラスも既に実用の域に入ってきていると思っています。
(1年前だと、マイクロ系くらいにしかLipoは使えなかったですもんね。)
905 :
HG名無しさん:03/06/16 23:57 ID:KTB+kTUi
すんません、質問させてください。
ニッカド600mAh7セルの放電電流量ってどれぐらいにしたらいいんでしょ。
0.5Cの0.3Aぐらいですか?
906 :
HG名無しさん:03/06/17 08:49 ID:aRn8Sa3i
>905さん
シュルツだと3C 1.6A位流してますね。
>>905 シュルツって放電そんなに流せた?充電じゃなくて?
908 :
HG名無しさん:03/06/17 13:16 ID:aRn8Sa3i
>907
流れますよ。 430dですけど。
909 :
HG名無しさん:03/06/17 14:00 ID:9VbAPzck
infinity2のオートだと放電時も5Aまで流れる
今の所不具合は無し
910 :
HG名無しさん:03/06/17 14:44 ID:n7SfILWi
>>909 漏れはスマートLiだけど、5A放電は楽。3000の水素なんか特に楽。
スマートで放電した方がその後シュルツで充電しても少し多く入るんだよな。
なので放電は必ずスマート。
911 :
905:03/06/18 07:30 ID:DQpy3D8d
>>906 レスありがとうございます。
漏れのはスワローなんで0.5Aしか流れないんですが、
フルで流して大丈夫みたいですね。
シュルツええなぁ。
912 :
HG名無しさん:03/06/18 08:33 ID:oLniFepm
arya
914 :
山犬:03/06/18 14:00 ID:/qkdSnVi
↑913 次スレじゃないよ。 気をつけて。
私はRED BARONつくって、バルサの粉吸い込んで
高熱出して会社を10日も休んでしまった。
マスクしてたのにな〜。
一瞬SARSかとオモタYO!。
お陰で生地完まで行ったけど、フィルム張り欝だ。
915 :
HG名無しさん:03/06/18 17:51 ID:9OU1KF7X
そんなにひ弱では、塗装なんてとてもとても・・・・
916 :
HG名無しさん:03/06/18 20:10 ID:yr5EJBu8
そんなに虚弱では飛行機は飛ばせないョ
917 :
ターボJ−1B:03/06/18 22:39 ID:FPA6fpZd
918 :
山犬:03/06/19 09:00 ID:boShKdpt
>>915・916
やっぱ、そうか。
飛行機やめよっと。
919 :
HG名無しさん:03/06/19 09:01 ID:fgtHXy5I
SIGのラスカル400 飛ばしている方おられますか?
感想等をお伺いしたいのですが.
920 :
HG名無しさん:03/06/19 12:34 ID:YW/mYRLg
関西方面でパークプレーンサイズの
水上機やってる人いませんか
私はとある公園の池や河川敷などで
130クラスの双発飛行艇や180直結の単発艇
同サイズの水上機4〜5種類ぐらいを飛ばしているのですが
なかなか仲間が増えません
5年以上も前から280ギヤダウンの
水上機や飛行艇を製作される大先輩と
細々と飛行を楽しんではいるものの
何かと面倒な水上機にお付き合い願えるのは
ワンシーズンに数回
そこで仲間を募ろうかなと思います
もちろん水上機の経験のない方も
大歓迎!
この書き込みに反響がある様でしたら
飛行日時や場所を公開いたしますので
よろしくお願いいたします
ちなみに私は42歳、大先輩は78歳
ウザ爺にならぬよう
血の滲むような努力の日々です
921 :
HG名無しさん:03/06/19 12:47 ID:xe3O2LXp
質問です
>>920 水上機のフロートってどんな物使ってますか?
最近興味が出てきて始めたいと思ったんですが
EPプレーンに合うフロートがなかなか見つからないんですが・・・
>>921 920じゃないけど、EP機に合うフロートはほとんどないよ。
発泡から自作がメインと予測。
数少ない市販品はコンツェルマンのウィンゴ用純正フロート。ヒロボー扱い。
>>920 飛行場所は書かないほうがよいかと。
923 :
空飛ぶ船:03/06/19 17:21 ID:YW/mYRLg
フロート、艇体はやっぱりバルサ組が中心ですが、ガーデンチャレンジャーには30ミリ位の厚みの発泡から切り出したものを使っています
三点式の構成でメインは長さ約200ミリの単純な楔形、容量は一個200cc
透明美色という住友の新製品のテープで表面処理。テールは50ccで同じく楔形。フロート間隔は外わで300ミリ、ステップ位置は重心から20ミリ後ろです。ブレースを3ミリのアルミパイプ等で作ってフロートセット重量は30〜40グラム。
パワーは5セルそのままでは無理ですので、モーターユニットはそのままとしながらバッテリーを7セル300mAに。でもこのままじゃパンクです。プロペラをユニオン180ミリに穴加工して付け代えます。これでも20フライトなら余裕でモーターが耐えてくれます。
全備260グラムで仕上がれば余裕で璃着水OK。上昇力もそこそこあります
現在販売されているフロートセットとしてはテトラの10フラミンゴ用が抜群です。元々重かった私の280双発機に取り付けたところ、1Kgもの重量になり飛行そのものはよたよたなのですが璃着水の性能だけは抜群です。
京商 LSS10フロートもべらぼうに重いことを除けば性能は優秀です。同じく京商セスナ117カージナルM36に取り付け全備重量1550グラムの機体を02Hに1100mA7セルで飛ばしたところ、これまた上昇角は限りなく0に近い飛行でしたが璃水は安定したものでした。
ウィンゴ用純正フロートは機体との純正セットでの飛行を見ました。
とても軽そうでノーマルのパワーユニットで楽々飛行していましたが、フロート下面の丸みで水面に吸い付きやすいらしく璃水は成功しませんでした。セッティングを詰めればもう少し何とかなりそうでしたが少し難しいフロートかも知れません
「飛行場所は書かない」と言うアドバイス有り難く頂戴いたします。もしも有志が集まるようでしらオフ会のように待ち合わせで行きましょうか
924 :
空飛ぶ船:03/06/19 17:59 ID:YW/mYRLg
あと質問です
1000超えると表示できなくなるって言うのはどういうことですか
このレス全部が消滅するとか……
過去レスになるとしても実際には一時的に消滅…
チャットについては全然知りません、すいません
925 :
とも:03/06/19 18:00 ID:9ATVqV4n
>>924 そういったスレの無駄遣いをすると
あっという間に1000になるよん
927 :
スレの無駄遣い:03/06/19 21:47 ID:haalqvr9
↑
928 :
スレの無駄遣い↑:03/06/19 21:48 ID:haalqvr9
あっという間に1000になるよん
929 :
HG名無しさん:03/06/19 22:01 ID:HKpB40zM
次スレ名どうする??
常連はレベルアップしてると思われ・・・
EPライトでいくか?
題名に【リポ】つける?
930 :
922:03/06/19 23:44 ID:OQjMGhsS
>>空飛ぶ船
1000になったら次のスレッドができるよ。
ここにリンクされるだろうけど紛失したら探して。
ウィンゴのフロートはステップが甘いので尖らせる必要ありだね。
でも他の完成フロートでもそれは常識的作業なので苦にはならないかと。
飛行場所はいろいろ悪さするのがいるのでね。
小さい機体はどうやって水面からはがしてるの?
ワックスとか撥水剤?波のない鏡のような水面でも離水できる?
931 :
921:03/06/20 08:26 ID:9HL6eE9F
932 :
空飛ぶ船:03/06/20 12:30 ID:EL17rubE
930
ありがとう
ワックスとか撥水剤は使用していません
御質問のフロートを水面から剥がすと言う表現が良く解りません。
機体が小さいので自分の目の前で離水させたりしながら何度もよく観察しているのですが、ごく普通にハンプの状態からプレーニングに入り、加速とともに主翼の揚力が増してフロートの沈み込みが徐々に小さくなって離水する。
そんなプロセスで水から離れますので剥がすという行程が無いように思われるのです。
ただ、ハンプから良好なプレーニングへとスムーズに移行しない失敗フロートはあります。大形のフロートを二分の一位にサイズダウンして双フロートを作ったのですが、これが中々プレーニングに入らない。
近くを走らせて観察みると、ステップの後流の盛り上がりがフロート後方下面にとどいてしまうためフロート後部を引きずった状態なっている様子。
この時のステップの高さは約4ミリでしたが、これでは水の粘性を逃れられないだと判断しました。その後2倍の高さのステップのものを製作してみるとあっけなくプレーニングに入るようになりました。
完全な鏡面状態での離水は経験が無いので何とも言えませんが、ほぼそれに近い状態での離水ならまったく快適に行えます
ガーデンチャレンジャーの発泡フロートの底面には、グラウプナーのタイフーンと言うハイドロボートの滑走面を真似て、0.3ミリのプラ板をフロート本体から僅かにはみ出させる形に張り付けてあります。
これは抜群の水切れの良さを発揮しますので、離水特性の良く無いフロートに使用すると効果が機体できると思っています
前回、ウィンゴが離水に成功しなかったと言う主旨の事を書きましたが訂正いたします。それはたまたま私が見ていた時がそうだっただけで、ちゃんと水面から上がった可能性は高いです。その実力は十分にあるように思われましたので…
933 :
922:03/06/20 13:43 ID:dfArvK9y
>>932 なるほど有益情報サンクス。
当方も50XCなるモーターで超小型飛行艇を考えてるので。
以前飛ばした280機はどうしても水から離れず、ステップを増やし水中舵を取り去り大変だったので。
主翼もそうだけど、そのままスケールダウンした艇体ではダメだね。
加えて小さい機体は見かけの速度が出ていても実はスピード不足なんてこともあるみたい。
いつかハイドロスキーもやってみたいのだけれど、こっちはかなりパワフルでないと無理そう
934 :
空飛ぶ船:03/06/20 16:32 ID:p3pXnBG2
ハイドロスキーは私もやりたい
でも結局、水上での停止時には浮力部分が必要になるわけで
そのへんがデザイン的にどうにもまとまりません
実機のシーダート?だったかなは
引き込みスキーでしたよね
あれで実際どんなふうに滑走、離水したんだろ
何か水上カタパルトみたなのにセットされてる写真は見たことあるけど……
935 :
空船:03/06/20 18:33 ID:p3pXnBG2
931
見て来ました
ボート屋さんは流石に手間を惜しみませんね
懐かしい……
フロートの底の仕上げは932です
今の私はとにかく抜けるだけ手を抜いて
何とかそれなりの結果をと……
空船にします
週末居ません
936 :
897:03/06/21 00:14 ID:Z3Df5hCm
>>899 遅くなりましたが、情報どうもです。
漏れもターボJ-1B買ってみようかな。。。
937 :
HG名無しさん:03/06/21 10:35 ID:Ou3A7Jp5
お聞き
主翼を補強するためにグラスクロスをポリ樹脂で貼る時、
グラスクロスのまわりがバラけて困ります。
今のやり方は、
@グラスクロスを主翼の必要寸法に合わせてロータリーカッターでカットする。
Aカットしたグラスクロスを主翼に乗せる
Bグラスクロスの上からポリ樹脂をハケで塗る。の順番でやっています。
@〜Aはうまくいっても、
Bの段階でグラスクロスの周辺部の糸がほどけてしまいます。
何か良い方法は無いでしょうか。
>>937 操作ミス
空飛ぶ船さん 初めまして
水上飛行機 飛ばされているんですね!私も一度はやってみたくてハッカーの飛行艇買数ヶ月前に買いました。
本当に面白いですね、ただ浮かべて走らすだけでも新鮮でした、離着水させて遊ぶだけであんなに
ワクワクするんですから、やって良かったと思っていますよ!!
で御聞きしたいんですが、マイクロサイズで出来ないだろうかと思いまして、例えばマイクロセスナに
フロート付けるとか!!もし離着水可能ならば面白そうなんですがね。
でもあの機体重量なら水の抵抗に負けて接水と同時に転覆しそうですね!
このサイズになるとやっぱり飛行艇の方が無難でしょうね、マイクロサイズで
なにかお手軽に改造できる機体ってないでしょうか?
>>938 樹脂塗ってからクロス被せないと当然バラけると思われ
最初にクロスを樹脂に浸しておくのもいいね。
>>939 マイクロレベルはなかなか水からはなれてくれないんだよ、ほんと。
難しいんだよなあ。
小さい機体ほどパワーが必要だし。
942 :
HG名無しさん:03/06/21 15:11 ID:svr82IBl
>>938 完全にほつれ止めになるわけじゃないけど
切り端の所をライターであぶっておくよ。(樹脂を塗る前)
細い糸が指に絡まるとそっから毛羽立ってくるからね。
Bの所は刷毛塗りじゃ無く、クロスの上ポリ樹脂を点々と置いて
カードを使ってしごくように伸ばしてみたら?
空気も残らないし余分な樹脂もそぎ落とせるよ。
943 :
HG名無しさん:03/06/22 20:53 ID:cVwU7Pzp
ユニオンB-4を買おうとしたら生産中止で、発売しないと聞いたのですが・・・
ユニオンのサイトから消えてるな。
ユニオンに聞いてみたら?
945 :
HG名無しさん:03/06/23 02:32 ID:5xQceo5M
いきつけの店の店主によると、
致命的な欠陥が発覚したので発売中止との事、
真相はいかに・・・?
946 :
HG名無しさん:03/06/23 04:19 ID:/dVl9tpQ
SALしてるひといる?
947 :
滑空班:03/06/23 08:49 ID:KS/696Q3
>946
やってますよ。
某シャーレ翼DLG機、2機目投入(^_^;
948 :
空船:03/06/23 11:30 ID:IO3zkPWr
940
ハッカーの飛行艇ってどんなのでしょうか
市販機で小型の飛行艇があるなら興味あります
マイクロセスナを水上機でということでしたら
比較的簡単に成功出来ると思います
僕自信はコアレスギヤダウンのユニオン機を飛ばしたことはないのですが同ユニット装備の自作の機体は飛ばしています
7.2でもOKとは思いますが8.4で15センチのプロペラにすればパワーは十分
翼面積も30グラムぐらいのフロート装備なら
足りなく感じることは無いでしょう
肝心のフロートですが双フロートなら思いきって大きめに作られることをお勧めします。材質はやはり発泡がいいと思います。
バルサで作るとブレースと共で40グラムを軽く超えてしまうはずです
文章では分かりにくいかも知れませんが簡単にその形状、製作法を記します
ハンズ等で30ミリの厚みの発泡板を手に入れます
フロートはこの板から以下に示す形状を単純に切り抜いたもので、平底、前後のテーパーなしです
先ず300ミリの線を引きます
線の左右両端に20ミリの垂線を下に向かって引きます
まん中に50ミリの垂線を下に引き、さらに下から8ミリの所に印をします
左の垂線先端と中央の50ミリの垂線先端を繋ぎます
さらに右端の垂線先端と中央の垂線の42ミリの印を結びます
これで左向きのフロートが書き上がります
四角いフロート先端下面を丸めます(前から35ミリまで、そこから後は直線のまま)
この通りに発泡から切り抜けばフロート本体は大体出来上がり
(容量は1本あたり約270ccとなりかなり大きすぎる感じですが、これぐらいから始めた方が失敗が無くていいと思います。空気抵抗は心配ありません)
仕上げは923.932を参考にして下さい
フロートのセット幅は外わで主翼幅の40〜50パーセント(今月号のラジコン技術の記事のように25パーセントにすると超小型の場合、悲惨な結果になります)
ステップ位置は重心から20ミリ後ろです(重心位置だとプレーニング時の方向安定が悪くなり、離水寸前にスピンしたりします)
こんな感じのフロートならまずは成功すると思います。後はカッコ良くなるようだんだん小さくしながら実験してみて下さい。
949 :
空船:03/06/23 12:15 ID:IO3zkPWr
すいません追加します
もしタキシング時にあまりにも前のめりになり具合の悪い時には
ステップ位置を少し(5ミリくらい)前に出し、それでもダメならフロート後部を20ミリぐらい切り取って下さい
なお水中舵は必需品です。
ラダーに1ミリくらいのアルミ線を付け、それがエレベーターを跨いで後ろに延びて水に入っていると言うような、水中線だけのいいかげんなものでも割合効きますから何とか付けてみて下さい
追加の垂直安定板は付けなくても大丈夫そうですが、追加するならラダーの面積を増やすのが得策だと思います
950 :
空船:03/06/23 15:00 ID:qXg/c9lg
三連発すいません
さっき友人と話してますとブレースが難しいと苦情
ここは工作する人の個性が一番出るところですが
最も簡単と思われる方法を一つ
子供の頃いろいろな色のスチロールの棒を切ったり折ったりしてそれを竹串でつないでキリンや馬を作ったことはありませんか。いわゆる、きび細工ですが
あの要領が最高に簡単
発泡の機体に発泡のフロートですから無駄穴がいくつか空いてしまうのを覚悟でカット&トライ。それでアライメントを出してから、エポキシで固める。
ライトプレーンに使ってあるくらいの太さの竹ひご4本で櫓を組めば強度は十分です。後はプラカラーで軽く防水しておけば十分使用に耐えます。
なお、一番最初の行程は。左右のフロートを平行に上記の寸法で2本の竹ひごでつなぐこと。トーインは不要です。
951 :
ムスタング:03/06/23 19:17 ID:vSXj2BVw
空船さん こんにちは。
ご丁寧に色々アドバイス恐れ入ります。さてフロートの件なんですが今手もとにマイクロセスナは無いんですが、マイクロムスタングで
イメージを膨らませております。チョット重心が高くて着水の時の水の抵抗に負けそうな気がするんですが!!
可なり機速を抑えなければ、難しそうですね!是非、空船さんのフロート付きの機体(マイクロサイズ)を見てみたい気が致します。
私のハッカーの飛行艇は翼長1m少々の400サイズです、なかなかスマートで気に入っておりまして格好だけで選びました、ただすこ〜し失速し易いです。
主翼パイロンのプッシャー式飛行艇の為、気流の抵抗は受けやすく、どちらかと言うと複葉機の様に着水まではペラである程度引っ張ってきます。
ですが飛行は到って穏やかで初心者でも十分飛ばせます、雰囲気は最高ですよ!!バッテリーは8セルでして500で4〜5分、1100−水素で7〜8分位かなあ!!
>>947 サル機体って全部外国製?国産機ってない?
953 :
滑空班:03/06/24 09:17 ID:3MTqV54S
>952
国産機は唯一クラフトの「DL」です。
一般的に出回っているのはヨーロッパ、特に東欧の物がほとんど。
まれにアメリカ製が飛んでます。 あとは自作機が多いです。
とりあえず普通にHLG飛ばせないとSAL機は無理なんで、
こんな品揃えでも間に合っちゃってるんでしょう。
954 :
空船:03/06/24 11:51 ID:y4nVLOw0
ムスタングさん
重心が高くなることは着水に於いてあまり問題にはならない無いと思います
プロペラで引っぱりながら着水というテクニックをお持ちならなおさら心配は無いと思います。ステップ先端だけを接水しながら減速して行くような理想的な着水も案外容易なものです。
御心配でしたら前回お伝えしたフロートのステップの膨らみの位置を15ミリ程度後ろにもってゆけば(フロート後部が相対的に短くなりますが問題ないでしょう)突っ込みに対してより万全かも知れません。
私自身は低翼の水上機を手掛けた事はありませんが、フライト仲間が280クラスの低翼単フロートを製作しその飛行に何度か立ち会いました。その時に思った低翼フロート機のメリットとデメリットをまとめます
メリット
重心が高くなりがちなフロート機の場合、タキシング時に横風を受けると転倒しやすいのですが低翼機では風圧を受ける主翼が低いので高翼に勝る安定性がある
上記と同じ理由でタキシング性能全般が優秀
デメリット
転覆時、浮力体である主翼が上になりメカルームに浸水しやすい
上記以外の特性の違いは個々の機体設計によるものと考えられますので翼位置の特性の違いとしてはこんなもでしょうか。いざという時の防水が可能なら低翼が断然有利だと思います
でも浸水についてはあまり心配はないです
私が使っているHBマイクロレシーバーやR500、GWS PICOは何度も水に付けていますが乾燥すれば復活していますし、アンプもHBの8Aなら同じく大丈夫です。ただHBの15Aだけは一発で死亡しましたが……
機体をぜひ御覧いただきたいのですが、デジタル非対応の生活なのですぐには無理かな。でもまあなるべく早くに何処かのホームページに画像を投稿したいと思っています。
ハッカーの飛行艇いいですね。ちょっと資料を探してみます。
955 :
空船:03/06/24 13:00 ID:y4nVLOw0
探してみたら2001年のイベントに
280双発水上機の写真がありました。かなり分かりにくいですが
取りあえずこんなのだけでも
http://www2.ocn.ne.jp/%7Eweb-rc/report/1007.htm 全幅900全長750ぐらい重量1000
翼面荷重は80グラムを超えています
機体は自設計(尾翼周りはある機体にそっくりですが…)
フロートはフラミンゴの10用です
この時は1100mA7セルで失速寸前の低空飛行しかできなかったのですが
後に1700mA8セル水素で連続ループが何とか可能な状態になりました
マイクロはちょっと待って下さい
>>953 SALするための練習用HLGのお勧めってある?
やはりロッキーやスナッピーかな?
957 :
HG名無しさん:03/06/24 20:09 ID:AzyBuQ4+
>>956 滑空班氏じゃないけど、グライダーをサーマルに乗せた経験ある?
ないならSALの前に普通にグライダーを飛ばせるようになってないとつまらんぞ。
スカイウォーク2&ゴム索で50mぐらい上げて練習するのがいいかもな。
経験なしでいきなり手投げはたぶん飽きる。上がらないから。
958 :
R-21:03/06/24 20:54 ID:3R3SxS+E
ヨシオカの1/100シリーズって評判どうよ?今作ってるんだが。
↑たぶん、初飛行で主翼がバンザイするよ。
960 :
A-21:03/06/24 22:59 ID:5opK8/qC
>>958 機体が小さいのでサーマルに乗ったときに注意。
視界没の確立高し。
漏れは視界没でロストしたし。
961 :
R-21:03/06/24 23:11 ID:3R3SxS+E
やべ、フィルムフェザーコートだワ・・・・・・
962 :
ちよ:03/06/24 23:11 ID:C9XE5w+Z
963 :
滑空班:03/06/24 23:48 ID:pUhb33OP
>>956 957さんの仰る通り、まずは普通のHLG(SWやロッキー)が
HLGとして普通に飛ばせる、ランチの時などの高速飛行中の
緊急回避が出来るようにならないと、はっきり言って危険ですよ。
上反角を減らしたラダーSAL機も垂直尾翼の異常に大きい
エルロンSAL機も「HLG初心者」の方々には勧められる
ものではありません。
964 :
ターボJ−1B:03/06/25 02:07 ID:ys3iPYZH
ラトルスネイク(旧エアリカ)が本格的に動き出しましたね。
ttp://www.hpmix.com/home/tsuyoshi0905/index.htm エアリカの機体の飛びの良さは、各ホームページなどでも折り紙つきだし、
私自身もオイパンクで体験済みなので、とても楽しみにしてます。
エアリカといえば超小型スケール機ということで、1/24シリーズも気に
なりますが、個人的には、エアリカが出す400クラスのフルスケールモデル
の「AT−6 テキサン」にすごく興味があります。
主翼捻り下げや引込脚標準装備なんて泣かせますよね!!
次は8月にエスパーを買うつもりでいたのですが、9月に発売されるなら
待とうかなって悩んでいます。
↑
バルサ・リブ組の主翼で、ねじり下げ付きといわれてもなー
製作者の腕次第で、どうにでもなるもんだしね。
エアリカからラトルスネイクに改名した理由って知ってる?
966 :
HG名無しさん:03/06/25 14:03 ID:BcwTAbYM
あのー。程度の低い質問して申し訳ないんですけど、Jバード買ったんですけど、標準バッテリがニ水の4.8V300mAなんですけど、これをユニオンの7.2V300mAのにかえると、スピードが速くなったり、飛行可能が長くなったりするんでしょうかするんでしょうか。
初心者スレが終わっちゃったみたいなんで、ココしかお聞きするところが無くて・・・。
968 :
HG名無しさん:03/06/25 21:27 ID:HXnuT1hg
>>967 モーター、下手するとコントローラーがあぼーん
>>967 4セルを6セルに?
下手しなくてもつないでスイッチ入れたら即あぼーんするって。
不可不可。禁止禁止。
それに、たとえ壊れなくても飛行時間は長くはならない。
電流値が増えるから。
970 :
HG名無しさん:03/06/25 23:09 ID:9/U0eOYZ
ユニオンの280クラスの機体で一番楽しめそうな機体はどれでしょうか?
当方、3chラダー機は離着陸は無難にできます(微風時)
>968.969
ひー、不可ですね。ありがとうございます。
速くするというのは電池がどうこうという問題では無いんですね。
972 :
HG名無しさん:03/06/26 00:18 ID:65UKRHYj
>>970 今まではどんな機体でしたか?
280クラスは初??
973 :
970:03/06/26 00:25 ID:lefctiG0
ガーデンセンチュリオンを飛ばしていました。
機体小さいのか風に弱いので、もうすこし飛ばせる機体が欲しいです。
974 :
HG名無しさん:03/06/26 00:41 ID:65UKRHYj
975 :
HG名無しさん:03/06/26 00:56 ID:689qQdTT
>>970 モーター付きグライダーにしろ。
楽しいぞ。
976 :
970:03/06/26 01:48 ID:lefctiG0
>>975 どの機種がおすすめでしょうか?
京商のは飛ばないみたいですし、OKのは強度的に?と過去ログにもあります。
バルサキットはヘタレなので無理だと思います。
>>976 おれはQRPのエレクトラ2を持っている。これはモーターなしの
ハンドランチグライダー、ロッキー3をモーター化したもの。
設計図どおりに組み立てればすぐにできるよ。
ムサシノのスカイウォーク2を自分で電動化してもいいだろう。
ロッキー3やスカイウォーク2は名機と呼ばれているよ。
どちらにしてもバルサキットは思ったよりも簡単。
でも、工作が苦手なら完成機のほうがいいかもね。
楽しんでやるものだし、苦痛になれば本末転倒だからね。
978 :
ムスタング:03/06/26 10:40 ID:873Ircc/
>>976 初めまして、ムスタングです。
QRPのキットは良いですよ!!私も何機か所有しておりますが、初心者の方でも
十分製作できます。私も工作は下手なんですが人並みに仕上がりましたよ。
構造の勉強にもなりますし、是非挑戦してみて下さい。
非常に良く飛びます!!
>>978 マンセーするのもいいけど、おすすめじゃない部分もあるんだよ。
構造の勉強ならオーソドックスなムサシノをすすめる。飛びもこっちがいい。
製作時間が短いのはQRPだけど、イコール作りやすいと言えるかどうか?
完成機ならユニオンのマーキュリーが見た目以上に飛ぶんだ…
主翼がねじれてることが多いので要注意
980 :
ムスタング:03/06/26 13:42 ID:vaeYVVbA
>>979 ムサシノのモグラ仕様も持ってはいるが、初心者が改造しバッテリーの
塔載位置(重心)まで吟味し且つリンケージとなると難しいでしょう!!
そこは説明書どうりに組み上げれば完成のQRPを私は勧めますね。
飛びに関しては私は両方好きですが!!好みで言うとQRP!
主翼の強度もサーマルグライダーでの仕様ならまったく問題無し。
まあ976さんに検討して頂きましょうよ!!
981 :
滑空班:03/06/26 16:30 ID:xR42iEBe
初心者さん向け...と言うことを別にすれば、QRPのロッキーシリーズは
あまり好みではありません。 メカレイアウトなとはさすがに上手いと思いますが、
主翼の取り付け角が付きすぎているし、前縁材の無い構造の為に主翼の前縁半径
が小さくなってしまいます。 サーマル工房も京商も翼型がRG15modと
芸がありません。
国内メーカー、もう少しがんばって欲しいものです。
982 :
979:03/06/26 17:19 ID:9GtOvHrw
>>980 なんでそこまで強く勧めるのかさておき、完成機のお勧めは?
>滑空班氏
京商さんはRG14だよ。スロープ専用機?
サーマルさんは大きい機体も小さい機体も翼型差別化なし?
どっちもひょっとしてRnを知らないなんてことは…
取り付け角は安全方向なのでしかたないかもな。
でもそれがピッチングを生むんだけどなー
国内メーカーはあるだけマシ。もうからないのに。
空洞化は進む一方かいな。
983 :
HG名無しさん:03/06/26 18:49 ID:NQq3IM/n
>>982 漏れも技量的に
>>970さんと同じぐらいだと思う(一緒にしてスマソ)
ベテランの方からすると大きな問題かもしれんが初心者からすると
そんな事言われても何が何だか言ってる事すら分からん
ってな訳でユニオンのマーキュリーが良いのか??
984 :
979:03/06/26 20:10 ID:+KWxrbll
>>983 上に書いたのはベテラン向けのボヤキなのでほっといて(w
実はグライダーはほんとにすすめられる機体が少ないんだ。
本命の洋物完成機はあるかどうかわからんし、説明書がついてない場合もある。
1回作ればわかることでも初級者にはつらかろう。
ユニオンのマーキュリーは時代遅れになりつつあるけど素性は悪くない。
電池をニッケル水素にするとかは要注意。
ついてるモーターが大食いだからニッカドしか使えない。
電池を換えたきゃモーターも非力なのに替えること。
その分電池が軽くなれば非力をカバーして余る。
985 :
ターボJ−1B:03/06/26 20:52 ID:5SwkOmKQ
>970さん
ユニオンの280クラスに限定して書きますね。
自分は、ユニオンの280クラスは、チャレンジャー、ターボJ−1B、
チャンピオン、マーキュリーEXの4機をもっています(いました)が、
お勧めは「チャンピオン」かなと思います。
チャンピオンは、いい練習機になると思いますよ。チャンピオンやチャレンジャー
は、ユニオンの280クラスの中でも丈夫な機体なので壊れにくいし、たとえ落とし
ても、エポキシやテープで修復して、シャフトとペラの予備の持ち合わせがあれば、
ある程度は、その場で修復して飛ばすことが出来ちゃったりします。
チャンピオンで着陸時にハネないでスーっと降ろせるようになれば、他の飛行機
でもほとんど問題なく着陸させられると思いますよ。(経験者は分かると思いますが、
あのメインギアはホントよくハネます。)チャンピオンでキレイなロールを決める
には、的確なエレベータ操作を身に付けないと出来ないので、ロールの練習にも最適
だと思います。コイツでキレイな連続ロールが出来るようになれば、他の機体でも
いとも簡単にロールを決められると思います。
背面飛行も、パワーのある限り続けられますよ。
チャンピオンを自信を持って飛ばせるようになったら、QRPやテトラの400
クラスのバルサキットに是非チャレンジしてもらいたいなと思います。
ユニオンの280クラスもいい飛びをしますが、ハッキリ言って比較にならない
くらいよく飛びますよ。飛行時間も280クラスより長いし。
ちなみに、280クラスで使ってた6セルのニッカドもEP−CUBやスマイルなど
の400クラスでも使えるから無駄にならないですよ。(7セルで飛ばすよりもパワー
は落ちますが、それでもユニオンの280クラスよりはいい飛びをします。)
986 :
975:03/06/26 20:58 ID:BmNfHXRc
おい、おめーらよ。
>>975=977 は俺なわけだが、俺はベテランのぼやきなんぞを書いてもらうために
カキコしたんじゃねえよ。
俺はここで自分が持っていない機種の特性を見て結構参考にしたりしてたんだよ。
だから意見を求めているやつに対して俺の意見を書いたまでだ。
975でもわざわざモーター付グライダーと書いてるだろが。初心者に「モグラ」なんて
言葉を使っても意味すら解らねえだろ。
それを主翼の取り付け角だの、前縁材だの、そんなことカキコして初心者に理解でき
るわけねえだろ。よく考えてカキコしろや。
ベテにもなればメーカーの好き嫌いもあるんだろうが、QRPもムサシノも「名機」と呼
ばれる機体を排出しているメーカーだ。ロッキー3とスカイウォーク2なら初心者でも
飛ばせる。
ベテの論争はまた他の機会にやってくれや。
987 :
HG名無しさん:03/06/26 21:13 ID:FSdnq0+H
988 :
HG名無しさん:03/06/26 21:50 ID:8UBUJgp8
まず970さんはラダー機でやりたいのか?エルロン機でやりたいのか?
チャンピオンを買い、
*チャンピオンの基本セットは、エルロン、エレベータ、スロットルのみ
ラダーはオプションパーツで動く様になるのでまずラダーだけで飛ばす。
スピードに慣れたら、サーボを追加してエルロンも使う。
(゚д゚)ウマー
*ラダーは何故か上下二分割されているので接着して、あえて全面使う。
するとラダーだけでも全然曲がる用になる。
>>ターボJ−1Bさん
チャンピオンいいですよね。基本的な技はかなりマスター出来ました。
昔に比べて、メカも軽くなりましたから全然飛びますよね!
私もチャンピオンからQRPコースでした。
989 :
970:03/06/26 22:17 ID:lefctiG0
グライダーも興味あるのですが、高い高度に上がってしまうとちょっと怖い
です。もっと修行しないと。
チャンピオンですか〜
今の機体でもラダーロールはできるようになったので、エルロンで軸の通った
ロールをしてみたいですね。
J-1Bも見た目かっこいいですけど、チャンピオンのほうが飛びそうですね。
なんか私のせいでちょっとアレになってしまって申し訳ないです。
990 :
滑空班:03/06/26 22:26 ID:A4wv1FB4
>982さん
フォローありがとうございます。 RG14ですね。 勘違いしました。
京商さん、この翼型好きみたいですね。 ファンクション、ラビット
(ジンプロップOEM)の時代から使ってるみたいですから。
評判、良くなかったみたいですけど....
991 :
ムスタング:03/06/26 22:53 ID:vaeYVVbA
>>970さんへ
いえいえ、こちらこそ気を使わせてしまい
恐縮です!!別に如何って事無いですよ!
RG14modというやつね。
modと付けとけば、どんな翼形でもRG14改ということになるんで
悪い精度に対するゴマカシでしかないよ。
下面が平面フラットなRG14なんて・・・・・・・
K社の赤・黄のシリーズ機に騙されるな。
993 :
ターボJ−1B:03/06/26 23:10 ID:5SwkOmKQ
>970さん
J−1Bも上昇力あるし、なによりも飛行姿はカッコイイですね。
でも、いろいろなHPでも書かれてるように、けっこうクセがあるので、ノーマル
のままだと飛ばし易い機体とは言えないかなと思います。上反角を強めに付けて、
ラダーの動翼を1.5倍くらいに大きくすると、かなりキビキビと飛んで飛ばしやすく
なるんですけどね。あとはエルロン仕様に改造するのも自分自身良い結果を得られた
ので結構お勧め。
でも、ガーデンセスナでラダーロールとかやってるくらいなら、やっぱり
970さんにはチャンピオンがお勧めなんだろうなと思います。
>988さん、的確なフォローありがとうございました。
988さんの言うとおり、ラダーでも十分飛ばせる機体ですよ。でも、970さんは
最初から4chエルロン仕様かな?
994 :
HG名無しさん:03/06/26 23:29 ID:wIc4Rzhy
>>986 なんかいいとこ取りできなくてキレてるワガママ野郎が混じってるな。
ベテランの意見を無視したいなら何も見ないで好きにやればよかろう。
995 :
HG名無しさん:03/06/26 23:37 ID:2AMvSPUD
K社の空モノは、デフォルトでは飛ばないように設計されています。
自己責任においてパワーユニットの強化、及び翼の改造を行ってください
996 :
HG名無しさん:03/06/26 23:37 ID:yYX63IPF
うざじい 次スたてて
>>994 的外れな議論をして恥ずかしいから八つ当たりか?
今度からは内容をよく読んでから書き込めよ (w
ベテランの意見って、内容とまったく乖離している
意見聞いても意味ねえじゃん (プッ
998
999 :
HG名無しさん:03/06/27 00:19 ID:opz9vq7I
999
1000 :
HG名無しさん:03/06/27 00:20 ID:ENwPujXQ
1000ゲットー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。