MG・Sガンダム絶賛発売中!? Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
思ったより簡単に買えるMG S-GUNDAMを語るスレです
前スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035519881/l50
2HG名無しさん:02/10/26 13:58 ID:t7HIBGOa
本スレ?o(-∀-;)o ワクワク ワクワク
3HG名無しさん:02/10/26 15:22 ID:qH6+d4K3
これ本スレじゃないの?
4名古屋:02/10/26 16:05 ID:LUiLkgF5
とりあえずSガン ゲトー。
意外に近所の模型屋が狙い目ですな。
まだ6個ほど残ってたし。
5HG名無しさん:02/10/26 16:10 ID:6UyY9pzE
センチネルって何?なんでおでこにヨーヨーついてるの?
6HG名無しさん:02/10/26 16:11 ID:VQdpmhHG
おまいら、模型板とは思えないスレ進行ですよ
7HG名無しさん:02/10/26 16:25 ID:0+8c/Jnf
いちおうここ重複な。本スレはここ↓
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035605737/l50

正直スレタイがアレなのでこっちに移行したいが(w
まあ我慢してくれ
8HG名無しさん:02/10/26 16:26 ID:0+8c/Jnf
あ、どうせあっちはすぐ使いきるだろうから
ここを次スレ候補にしておくかい?
9MG名無し:02/10/26 17:54 ID:ts8X92Mn
近所のイエサブ定価で5ケ在庫あり。一応お知らせとして。
10HG名無しさん:02/10/26 17:55 ID:0mTi0PLY
>8
「Part7」が付いてるから不可
11HG名無しさん:02/10/26 17:56 ID:tn/VQ0gg
>>9
近所ってどこやねん(w
12HG名無しさん:02/10/26 18:19 ID:DC6QFpXh
あの、ちと間抜けな質問です。
マニュアルの絵じゃ三種類のビスの区別がつけにくです。
袋の色で教えていただけないでしょうか?
13HG名無しさん:02/10/26 18:23 ID:0+8c/Jnf
>>10
いや、あっちはPart表記無いから
「Part6.5」にでもしておけば(w
14HG名無しさん:02/10/26 18:29 ID:t7HIBGOa
>>12
アホか。
ビス見て判断せい。
鍋の形状、長さで全然違うぞ。
15HG名無しさん:02/10/27 01:11 ID:PisfgYR6
>>14
機嫌悪いな
どうした、聞いてやるぞ?
16MG名無し:02/10/27 22:35 ID:4AHX8Mbk
肩ブロックの分割ラインって何の意味があるんですか?
腕の可動の干渉の為なのやっぱり。
17HG名無しさん:02/10/27 22:38 ID:5zSACATW
全角わざとだね?
18HG名無しさん:02/10/27 22:43 ID:umqj2aqJ
>>12
鍋の形状、長さで判断できないなら個数で判断する
19HG名無しさん:02/10/27 22:45 ID:8xp2x/Ho
ビスの長さは説明書の実物大イラストが微妙に大きくて
判断しづらいかも。

説明書の実物大イラストを定規でサイズを測り、
大中小と分けるのがいいかな?
ただ尻隠しになる可変ウイング、膝関節ブロックについては
説明書通りの小ビスだとゆるゆるなので、
1サイズ上の中ビスを使用する事をお勧めします。
キットの物でビスの本数は足りると思います。
20HG名無しさん:02/10/27 22:49 ID:m9VWVx2N
すまんが、こっちのスレでやってくれ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035605737/
21HG名無しさん:02/10/27 23:58 ID:oaRBT+R3
>>20
ナンバーも前スレリンクもねえスレじゃ本スレじゃねえよ(ゲラ
22HG名無しさん:02/10/28 00:30 ID:0wrjD7wa
過去スレも関連スレリンクもないここのほうがよっぽど(略
23ティムプレ:02/10/28 02:26 ID:FQ8FfD0F
24訂正:02/10/28 02:31 ID:FQ8FfD0F
25HG名無しさん:02/10/28 03:55 ID:VCznRrp3
>ID:FQ8FfD0F
ぐっじょぶ♪d('ー^ o)
乙!
26HG名無しさん:02/10/28 11:39 ID:PhIsF35Q
もう経済効果のほうがいっぱいになりそうだから
あれの次はココを使わせてください。
27HG名無しさん:02/10/28 11:45 ID:3o9esc+5
30くらい
28おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/28 12:00 ID:4yUIXfOB
経済効果というのは、極悪アソ―ト押し付けられた
模型店の経済効果のことかな?
Sガン少しといらないガンプラ
てんこもり イエサブ見たけどF2連邦ザクが40%OFF
なんて経済効果と言ってる人はなにを考えているのだろう
デフレスパイラルのことかな
29HG名無しさん:02/10/28 12:02 ID:ULVrEaCr
F2連邦ザクが40%OFF、、、激しくほすぃ。
30HG名無しさん:02/10/28 12:03 ID:URXb5e64
あげ!
31HG名無しさん:02/10/28 12:04 ID:iKhb4lwv
>>28
前スレが終わったあとに何を言っているのだろう。
32HG名無しさん:02/10/28 12:06 ID:6lVPYLrO
今回のアソートは何だったの?
最近、いつも行く店で新製品入荷時はアソートセールが定番になってるから嬉しい
33HG名無しさん:02/10/28 12:23 ID:iKhb4lwv
>>32
ジョニザク、マツナガザク、F2連邦ザク
もうザックザク。あとジオングが1個だっけか。
34HG名無しさん:02/10/28 12:27 ID:z1YNYTC9
センチネルといえば ぶるまほげろー は2chに居ないのか?
35HG名無しさん:02/10/28 12:33 ID:VCznRrp3
うらべすうは氏にました<無関係
36HG名無しさん:02/10/28 12:35 ID:66CsmuX4
どこにもSガン売ってませんよ。
37HG名無しさん:02/10/28 12:38 ID:cGfxPeOn
ふと思いついた。BstにExtの前アーマー付けて、クルーザーに変形させたら、S版ハミングバードに?変形のためのクリアランスが取れるか分からないけど
(既出だろうか?少なくとも別冊には載ってないが)
もし出来るならBst.Ver欲しいかも
38HG名無しさん:02/10/28 12:58 ID:6ZVWQMau
>37
ソ、ソレはすっげぇ見たい!
キャラモデに手ぇ伸ばして読んで、妄想してみる。
・・・だめだ、妄想しただけで射精しそう。

でもMGサイズでソレやったら、値段どれくらいなんだ?^^;
39HG名無しさん:02/10/28 13:10 ID:Y2OLfz+5
>>36
川崎のヨドバシは山積だったぞ。
出張で祭りには乗り遅れたが、本日ゲト。
ちなみに一割引ですた。
40HG名無しさん :02/10/28 13:15 ID:o+Dfv8Fa
>>37
それだけじゃなく、Bst形態から分離したGアタッカーとGボマーも捨てがたいかも。

・・・あ、下半身はGボマーのコクピットないからGコアと合体したまま分離して
コアブースターに。
41HG名無しさん:02/10/28 13:25 ID:3uChes61
>>975
出来もしないくせに(ププ
42HG名無しさん:02/10/28 14:18 ID:jKK2zt/e
>41
誤爆か?
43HG名無しさん:02/10/28 14:19 ID:d3zV6Fx8
>41
誤爆してるくせに(ププ
44HG名無しさん:02/10/28 14:24 ID:jKK2zt/e
なんだよ前スレからの誤爆かよ…(;´Д`)
まあ、祭りらしいっちゃらしいけどさぁ(笑)
45HG名無しさん:02/10/28 15:22 ID:Zw7l8NCK
で、経済効果〜を6.5に。ココが本スレ承認って流れでいいのか?
46HG名無しさん:02/10/28 15:34 ID:8M8kSLEv
>>45
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ω・ )ゝ < なんだって?
.  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ
47HG名無しさん:02/10/28 15:38 ID:kHPTutsK
このスレ腐臭がするよォ〜
48HG名無しさん:02/10/28 15:52 ID:o07QRYbE
関西で在庫あるとこってない?
49HG名無しさん:02/10/28 15:54 ID:T7YyyMmj
石屋川駅のイシイ模型
多分定価だろうけどね
50HG名無しさん:02/10/28 15:55 ID:LTFN0UaW
三度目は言わせないでくださいよ、>>46さん。
「経済効果〜を6.5に。ココが本スレ承認って流れでいいのか?」
って言ってるんです。
一度言えばいいことを二度言うのは無駄なんだ。
無駄だから嫌いなんだ。
51HG名無しさん:02/10/28 16:00 ID:AAkHOr0y
どう見てもココが次スレでしょ・・・
ココでいーじゃん。
52HG名無しさん:02/10/28 16:00 ID:AAkHOr0y
次スレっつーか、まあ本スレやね。
53HG名無しさん:02/10/28 16:02 ID:/A2gInpY
塗装までたどり着くのはいつになんのか。。。
MAX塗りぢゃなくて、普通のグラデにしよう。。。
54HG名無しさん:02/10/28 16:05 ID:HKMvxTN2
前スレから転載。

「今回の MG/Sガンダム についてはバンダイで10月から、新製品の1次出荷は
すべてアソート箱(詰め合わせ)でしか出荷せず単品は2次出荷でという方針を突然
打ち出したので小売店などで軒並み欠品という事態になっていると思われます。 
当店も単品をいれていたので余波を受けたのですが、それでも集めたものの、
数が絶対的にたりませんでした。どうも話によると「ガンダムSEED」に
力を入れていくらしく、それにより従来シリーズの生産ライン縮小という方針
でいくので定数以上は生産したくないというのが理由らしい」

55HG名無しさん:02/10/28 16:05 ID:rQO5TMVq
塗るって言うやつ本気?
変形させたら剥げまくりな気がする。
56HG名無しさん:02/10/28 16:40 ID:DOcau+4w
15:00 ヨドバシカメラ京急川崎にて18機確認〜
レジ前12機
ゲーム棚横5機
プラモ棚1機

57HG名無しさん:02/10/28 16:55 ID:CNhXKrK8
こんなダサいの作って嬉しい?
58HG名無しさん:02/10/28 16:59 ID:ruXlTu8t
こんなカッコイイの作れて嬉しいよ
59HG名無しさん:02/10/28 16:59 ID:CdF91kg/
>>54
種なんか買うわけねーだろ
あからさまな小売店いじめは止めれ。クソ番台
60 :02/10/28 17:03 ID:seEDSLDU
アソートって抱き合わせの事?
61k ◆zPS2mz9BTo :02/10/28 17:12 ID:Y6oWUuA4
>>57
大変だな、ワザワザ垣根越えて文句云いに来るとはヨ(w
62HG名無しさん:02/10/28 17:12 ID:LTFN0UaW
>>60
小売店向けのそんなもんだろ
63HG名無しさん:02/10/28 17:14 ID:NCPS/i1Z
種=新しい層を確保できる。大事!
S=昔のどうでもいいマニア相手。どうでもいい。

どーせこんなもんでしょ。
64HG名無しさん:02/10/28 17:17 ID:QD7Oagqy
姉貴、いやおねーさま。もうわがまま言いません。自分で買いに行きます。部屋入る前は必ずノックします。プラモ用の面相筆でネイルペインティングしてももう怒りませんから。ケーキ買って帰りますから。

だからその、今売り場で手にしてるって言う「すーぱーがんだむ」をすぐに置いてください。お願いします。
そりゃマスターグレードですけど。こら!そこの聞かれた店員!「S付くガンダム」って言われて、無いからってそんなもん持ってくるな。会話が受話器から丸聞こえだぞ!
うちのおねーさまの手にしている金は俺のなんですよ?!
いや「すとらいくがんだむ」も違うから!いや売れ筋じゃないから!おねーさま、そんな悪徳勧誘みたいなのに引っかからな・・・だから買うなっ!バカ姉貴っ!




帰りにCFの16MBでも何枚か買い漁って行こうかなあ・・・
65HG名無しさん:02/10/28 17:18 ID:PhIsF35Q
ホビーキングとB-Fieldで予約したオレは
本当のばか者だ。
店頭にあったのを1個定価買して、他の店でいくつか
売ってるの見たがさすがにそれは買わなかった。
改造や塗装用に最低2機確保しようと思ったんだが
オラ悲すぃ。
両店ともキャンセルできないってのがさらに悲すぃ。
66HG名無しさん:02/10/28 17:19 ID:1mEyW4LX
アニメがあれじゃーね
67HG名無しさん:02/10/28 17:23 ID:uSw8vr93
Sガンダムはさすがにどの店でも売りきれ。1個だけ確保。
Gアタッカーの機種のパーツがランナーからもげてた。

実はSEED関連は想像以上に売れている模様。
俺の行きつけの店「どうせ売れないだろうからあんまり注文しなかったら、
300円シリーズはすぐに完売した」とのこと。
SEEDの内容はこの際おいといて、低年齢層がプラモを買うようになれば良いなぁ。
SEED関連全然買ってないんだけど、買っといた方がいいのかな?

あ、あとジオとヴァーカも初回出荷はアソートだけらしいから予約しといた方がいいかも。
68HG名無しさん:02/10/28 17:25 ID:LTFN0UaW
近所のコンビニに置いてあった\300の種もそれなりに売れてたよ。
Sガソはさすがに置いてない。
69HG名無しさん:02/10/28 17:27 ID:y11Lmn5C
>>64
激しくワラタ!

Sガン買ったけど、実物目にスりゃ腰キャノンついてなくても
いいやっていう気に。。。。
(どうせあれも買うだろうし。)

これって洗脳されてるってことでせうか?
70HG名無しさん:02/10/28 17:48 ID:LQL4n9uJ
>>64
いいから姉貴の体に教えてやれって。
そうすれば多少の金なんて惜しくなくなるだろ?
71HG名無しさん:02/10/28 17:49 ID:PhIsF35Q
>64
おまいそろそろ自分で買いにいけや(w
72HG名無しさん:02/10/28 17:58 ID:oBagUaQn
>>64は実姉で「はじめてのおつかい」を楽しんでるに一票。
73HG名無しさん:02/10/28 17:59 ID:1wVkSEmr
ジャスコみたいなスーパーならまだ余ってるよん
74HG名無しさん:02/10/28 18:00 ID:vaV2KnUn
>>70
しつこいね道程くん(w
75HG名無しさん:02/10/28 18:01 ID:I6l6qJGN
今日有楽ビック(3割引)逝ったら山積みだったよ。
2次出荷始まったの?
76879:02/10/28 18:02 ID:qs9nchnC
前スレ879でつ。
>65
僕もB-Fieldで注文かけましたが、お宅の連絡遅れたお陰でもうどこ行っても買え
ないじゃんかーとクレームつけてキャンセルしまスた。


77HG名無しさん:02/10/28 18:17 ID:I6l6qJGN
ボックスアートを眺めてたんだけど、
撃つトコなのに何処見てるんだろ?
78HG名無しさん:02/10/28 18:29 ID:QUcEXgzK
>77

照準はライフルのセンサーでつけてるんでないの?
79HG名無しさん:02/10/28 18:32 ID:rAjxioh1
>77
カメラ目線なんだyp
80HG名無しさん:02/10/28 18:38 ID:0kvMA+75
>>77
あさっての方を向いているのさ
81HG名無しさん:02/10/28 18:45 ID:5W7DiE0d
>>77
ビームカノンを探しています。
82HG名無しさん:02/10/28 18:47 ID:VCznRrp3
ハウトゥビルドガンダム環境以前のような低次元な疑問だな
83HG名無しさん:02/10/28 18:52 ID:PhIsF35Q
>76
情報サンクス。
無事キャンセルできました?
84HG名無しさん:02/10/28 19:08 ID:/BkdE5fX
>>80
じゃあ後ろにいる
ゼータプラスは
何を見てるのでするか ?
85HG名無しさん:02/10/28 19:14 ID:xL2GOMEx
将来を夢見てるのさ
86HG名無しさん:02/10/28 19:19 ID:/BkdE5fX
んなあふぉな。
87HG名無しさん:02/10/28 19:33 ID:lf4oKIG6
買う予定はなかったが、有楽町ビックにあったので3割り引きで購入。
年末半額あり得たかもしれないけど、ま、いいか。

作る予定が今の所ないのが問題だ。はやくZZと並べて悲壮感に浸りたい。
88HG名無しさん:02/10/28 19:34 ID:I6l6qJGN
>77
ワラタ。
8964:02/10/28 19:35 ID:e1EA6PGz
皆さんに聞きます。

「ぜーたぷらす えーわん」って、かわいいんですか・・・?
うちのねーちゃんは「赤白でカワイイ!」っつってるんですけど・・・






ポイントカード使うな〜!それはS買うのに渡したんだ〜!自業自得って言うんじゃねー!!

つーかO!人に仕事押し付けて帰るな!一昨日PGZ買ったからって製作にはまってんじゃねえ。2ちゃんに書くぞ!(書いたけど)
90HG名無しさん:02/10/28 19:40 ID:lM4EDTqU
>>76
それで正解 しかしその手のネットショップは客にはキャンセル不可、仕入れ確保
できなければ余裕で客のはキャンセル。ハッキリ言っておかしいよ。今回はシード
関係の影響で出荷数が少ないのは目に見えてただろう
91HG名無しさん:02/10/28 19:40 ID:/BkdE5fX
箱絵のSガンさぁ、
メタリックすぎない ?
写り込んでるよ
バーチャロイド並に
92HG名無しさん:02/10/28 19:51 ID:jiFh8GiD
>>90
シードのせいにしている時点で何か間違っている
93HG名無しさん:02/10/28 19:55 ID:17SpQMhk
言われてみると確かに銀色だな
箱絵でこんな事やっていいのか?
94HG名無しさん:02/10/28 19:59 ID:JeQWZ4JP
箱絵で思いついたんだけどMG箱絵の中で好きなのってありますか?

漏れはゼータ+C1のが好きですた
すれ違いスマソ
95HG名無しさん:02/10/28 20:00 ID:AxnLIZEC
ボックスアートの映り込みが激しくなったのは、
ガンダムver1.5からの傾向だな。

なんで開田氏に描かせないのかと。
96HG名無しさん:02/10/28 20:02 ID:IpqNCLFg
パッケージの写真・イラスト及び設定と商品とは、多少異なりますでご了承ください。
97HG名無しさん:02/10/28 20:02 ID:hW6k0I/m
>>64 >>89 は、前スレでSガンの変わりにHGUCジオングをゲトさせられた人かな?
「実はネタですた(・∀・)」でも許すから、これからも毎日報告すること
写真もうpできればなおよい

あ、成りすまし対策のためにトリップはつけろよ。捨てトリでいいから
98HG名無しさん:02/10/28 20:07 ID:6CvpkOjE
ハウツービルドガソダム環境自体が糞だろ、いいかげんあのださいグラデヤメレ
99HG名無しさん:02/10/28 20:22 ID:DcFTurQd
鏡面装甲でする
100879:02/10/28 20:31 ID:qs9nchnC
>>83
>>90
B-Fieldにはキャンセルの旨は知らせましたです。

「1次入荷枠外になった場合にキャンセルを想定してご注文は事務処理に遅滞が
発生するため、申し訳ないのですがご遠慮ください。」
と、メールで思いっきり文句言われましたが(汗)

つーか、「発送については予約順の発送となりますので」とか書いてあったけど、電話
で話したら「銀行振込の場合は後に回りますが・・・」とか小声で付け足してた気が
します。俺9月始めに予約したんだけどな〜。早く予約入れた意味無いじゃん。

ここで予約品を買う人は支払方法を銀行振込にするとえらい目に遭うかも知れませ
んので注意した方が良いかもです。

僕はもうここで今後買うつもりが無くなったんで他の予約もキャンセルしまスたが
(`・ω・´)シャキーン

どっかいい感じの通販無いでしょうかね?ダブルナッツは良く使ってたんですが、
最近認知度が上がって 月初めの予約をするのもあっという間に無くなってヒヤヒヤ
物だし。。。むむ〜
101879:02/10/28 20:32 ID:qs9nchnC
はっ!?100ゲトーだったのね
102HG名無しさん:02/10/28 20:45 ID:4YXGHi4T
変形させてたら足首ポッキリ逝きました。
後ろに曲げすぎるとテコの原理であっさり折れるんで注意。

可動軸はムクかできればダイキャストにしてほしいなあ。
肉抜きのせいで折れやすいし金属線通すときもピンバイスがズレる。
103k ◆zPS2mz9BTo :02/10/28 20:47 ID:Y6oWUuA4
>>102
パテで埋めてから穴あける。
104HG名無しさん:02/10/28 21:11 ID:qhGSjnkK
>>98
>>82はそれ「以前」と書いてるので間違ってないと思ふが…
105HG名無しさん:02/10/28 21:13 ID:KuAj81So
>>37

http://isweb43.infoseek.co.jp/photo/toyup2/cgi-bin/img-box/img20021028211030.jpg
これならただのG狂のほうが・・・
なにかが足りないのか・・・? アングルがダメなのか?
やっぱり大気圏じゃだめなのか?
106こたろー:02/10/28 21:14 ID:wkHlKD0j
ガンプラのWAVEの関節パーツってどういうふうに使うんです?
107HG名無しさん:02/10/28 21:27 ID:+7hfZ4oa
とにかく壊れるね。
なんか、やまとのバルキリー思い出した。
108HG名無しさん:02/10/28 21:27 ID:UdruYR86
本日午後7時、池袋ビック西口店(新装開店してほうね)にてMGSガンゲット!
まだあと10個くらいあったよ。
どうやら今日、追加したみたい。

10998:02/10/28 21:36 ID:6CvpkOjE
>>104
あ、そう言う事だったのね、チョトカンチガイスマソ。
110HG名無しさん:02/10/28 21:41 ID:CG6c6Tt/
カノンが付いてないのは、
「EX-Sはリファインカラーで出すのでパーツの分割が・・・」
という訳ですか
111HG名無しさん:02/10/28 21:46 ID:/bQe/SFb
Ex-Sをノーマルカラーで出した後、
フルコンパチキットでリファインカラーSガンダムが出そうな予感。
\10,000くらいで。
112HG名無しさん:02/10/28 21:47 ID:xjEdt4eb
なんかさぁ、何度も店頭から消えてるのに次の日になるとまた出てるのは
出荷量確保の為にバンダイ社員が予約しまくったのがキャンセルされてる
為ではないかといってみるテスト。まぁよくある話だが。
といいつつ今日ヨドバシで買えて良かった。
113HG名無しさん:02/10/28 21:50 ID:kynfpeBu
まぁガソプラ全般にいえることだが特にSガン。
成型色の配色が生っぽ過ぎて、墨入れ+αだけで済ますのに抵抗あるんだよなー
114HG名無しさん :02/10/28 21:53 ID:7i/B19qo
そろそろプロポーション変更に手をつけた人いる?
11598:02/10/28 21:56 ID:6CvpkOjE
プラ安いのつかってんのかな?そらねじ穴もつぶれるっちゅーねん。
116HG名無しさん:02/10/28 21:58 ID:+lgGiWSa
117HG名無しさん:02/10/28 22:11 ID:evwj5un+
>>84
昨日を見つめているのさ

>>91
絵心のある人間ではないもの。映りこみ以外にやれることが無かったのさ。
118HG名無しさん:02/10/28 22:17 ID:OWXPS0FZ
現在両腕組み上がり。
これから取説通りに足に行こうか、頭部&胸に行ってアタッカー完成させちゃうか思案中。
119HG名無しさん:02/10/28 22:18 ID:V8dXRmLD
頬当ての削りこみと顎を大きくしたらリファイン版ぽくなった
スゲーカッコイイ!(興奮
120727:02/10/28 22:22 ID:0AZxtdPQ
>111
俺も同じ事考えてたよ
デザイナーズなんとかってヤツでヴァカガンみたいに。
でも自分のデザインなのにな・・・
121HG名無しさん:02/10/28 22:25 ID:mxzUpQn6
やべえ!!ヒザに8oのビス使っちまった!!
どうりでネジが貫通すると思ったよ・・・(両足つくってから気付いた)
問題は無いとはいえ、ビスが足りなくなっちゃったよ。
いまさら4oにかえてもユルユルだしなー・・・。


2×8のビスって市販品で買える?
122HG名無しさん:02/10/28 22:30 ID:fJGDmqWK
ホームセンターならあるかもしれない。
123HG名無しさん:02/10/28 22:31 ID:KAwarohb
>>116
そんなん見ちゃうと作りたくなるぢゃんか
124121:02/10/28 22:38 ID:mxzUpQn6
>122
ありがとう。明日探してきます。
125HG名無しさん:02/10/28 22:44 ID:PhIsF35Q
>121
プラ棒かランナーで埋めてピンバイスで穴あければ?
126HG名無しさん:02/10/28 22:46 ID:W31DJlak
>116の、キットの頭のほうが圧倒的にカッコよく見えるのは俺だけか。
127HG名無しさん:02/10/28 22:47 ID:onu50kce
http://tokyo.cool.ne.jp/chicken23/sub/s1.html
完成しました〜。
すさまじく地味になってしまいましたが・・・。
128HG名無しさん:02/10/28 22:48 ID:0Ya+5Y3n
暗くてよくわかんない。
129HG名無しさん:02/10/28 22:49 ID:V8dXRmLD
ママ〜怖いよ
130HG名無しさん:02/10/28 22:49 ID:xjEdt4eb
>>126
斜め前から見たとこはキットの方がカコイイね。
シャクレてるようには見えないなぁ。好みの問題か?
131HG名無しさん:02/10/28 22:50 ID:onu50kce
>>128
写真とるの下手な上に部屋が薄暗いもので・・・。
132HG名無しさん:02/10/28 22:51 ID:NIqYhM6m
>>126
あー、良かった…キットの方がカコイイと思ったの、
俺だけじゃなかったんだな(^_^;)
まあ、好みの問題だとは思うんだけど。
133HG名無しさん:02/10/28 22:56 ID:YvThQu9V
>なんかさぁ、何度も店頭から消えてるのに次の日になるとまた出てるのは
出荷量確保の為にバンダイ社員が予約しまくったのがキャンセルされてる
為ではないかといってみるテスト。まぁよくある話だが。
といいつつ今日ヨドバシで買えて良かった。

問屋など複数の流通経路から入ってくるせいだよ。
134HG名無しさん:02/10/28 22:57 ID:v3ci5ibx
また〜、旧スレ埋まってるよ。

埋め立てると速攻落ちて後から来た人が困るんだってばさ〜
135HG名無しさん:02/10/28 22:57 ID:KAwarohb
誰か魔法で頭部を一回り小さくしておくれ
136HG名無しさん:02/10/28 23:01 ID:Q5PK/TpL
なんか1番小さいビスの中に何本かねじ山を
潰すようになってるやつが仕込まれてない?
137「み」:02/10/28 23:02 ID:x+XAzuJn
変形させてたらバックパック止めてる2×4ビスが逝きますた。
ポロッと外れるようになっちまったので
2×8を貫通させて飛び出た所削ったらかなり(・∀・)イイ! 感じになった。
強度も増すのでお勧め。

…ってか、これガイシュツ?
138HG名無しさん:02/10/28 23:03 ID:B6RC5rRG
139HG名無しさん:02/10/28 23:05 ID:2WBKooD+
書き込まれずに沈んでdat逝くのも1000行って沈んでdat逝くのも同じだと思うんですが
140HG名無しさん:02/10/28 23:07 ID:KAwarohb
書き込まれずに沈んでdat逝くまでにゃ
遅れてる人も追いつけるでしょ
埋め立てちゃうと直ぐ読めなくなるからね
141HG名無しさん:02/10/28 23:08 ID:DE5eroiF
さぁ  そろそろ Ex-Sの話にしようか?

まずは発売時期
年明け一発目なんて無理かな?
卒業入学祝いの3月ぐらいかな?
142HG名無しさん:02/10/28 23:09 ID:CZGL454p
またそういう話かよ・・
143HG名無しさん:02/10/28 23:10 ID:2WBKooD+
いや時間同じだと思うんですけど
144HG名無しさん:02/10/28 23:12 ID:2WBKooD+
もしかしてホシュって延命させるつもりだったとか?
145:02/10/28 23:14 ID:2G0TqINO
本日、昼頃の神奈川県大和市での在庫目撃。
ユザワヤで4個、CHAMAで1個見かけました。
146HG名無しさん:02/10/28 23:17 ID:0Ya+5Y3n
あー仕事で疲れて上半身作る気しねー。
次の休みまで放置ぽ
147HG名無しさん:02/10/28 23:18 ID:9+iMevRC
●買え。Sガンより安いだろうが。
148HG名無しさん:02/10/28 23:20 ID:v0GLmUb+
>>116
Bクラから改パで出してくれねーかな(´・ω・`)
149HG名無しさん:02/10/28 23:22 ID:2QTF1lr+
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20021028232054.jpg

画像処理下手すぎでごめん。
でもこういうイメージだな、Sガンて。
150HG名無しさん:02/10/28 23:24 ID:KAwarohb
恐らく万超えるぞ?
151HG名無しさん:02/10/28 23:26 ID:vNQyxW94
Ex-Sが出たらそれも買う気だったけど
Sガン組んでみて同じ工程をもう一度やるのかと思うと、買う気が揺らいできた。

複数買いして、それぞれ完成させる人は本当にスゴイねぇ。
152HG名無しさん:02/10/28 23:29 ID:ljxXrwyA
>139
同じじゃない。
スレッド数圧縮の際、1000逝ったスレから
優先して落ちる。
その後、最終レスが古いスレから落ちとされる。
153HG名無しさん:02/10/28 23:38 ID:0Ya+5Y3n

でも、>>151はきっと買うと思う。
154HG名無しさん:02/10/28 23:41 ID:4YXGHi4T
尻の穴(ポリキャップ)ってやっぱりEXSにはベースがつきまっせ、ってことかな?
スイッチ見る限りBSTもありうるみたいだけど、売れ無そうだし。
EXS前に出せば少しは売れるのだろうか。

あの穴に合う既存のベースってあるかね?
155HG名無しさん:02/10/28 23:42 ID:KAwarohb
あれってボマー時のスマートガン固定用じゃないの?
156HG名無しさん:02/10/28 23:45 ID:XDOb9IuR
すれ違いかもしれませんが、近所でBB戦士見つけました。
風林火山編で武者エス、武者最古マークツーが300円。未開封。
ガンダム大将軍(箱に書いてあるナンバーは46)が1000円
これって買い?
ヤフおく出したらいくらつくかな?
157HG名無しさん:02/10/28 23:46 ID:KAwarohb
ちょっとワロタ

ちょっとだけな
158HG名無しさん:02/10/28 23:46 ID:CAujtdGl
>>154
Bstには連射型スマートガンが付きます。
159154:02/10/28 23:49 ID:4YXGHi4T
>155
あ、そっかそっか。あまりにも丁度いい位置に開いてるから勘違いしちゃいました。
変形怖くて一回しかやってない…
160HG名無しさん:02/10/28 23:50 ID:ljxXrwyA
HGUCのバックパックにも、Bst下半身用の
ポリキャップ受けが有るが、未発売。

MGも先行きは判らないな。Extは出るんだろうけど。
161HG名無しさん:02/10/28 23:50 ID:NIqYhM6m
>156
ヤフオクに出しても誰も買わんよ…
いいコだから、さっさと寝な
162おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/28 23:50 ID:hnkW7T6/
暇だな、キモヲタどもって。

163HG名無しさん:02/10/28 23:51 ID:gkpjcGHg
>>158
それHGUCのときにランナーのスイッチ見て期待してたんだけど・・・
164HG名無しさん:02/10/28 23:51 ID:kSMi8JUe
スイッチスイッチっていうけどさ、バリエを織り込んで
金型彫っても、使わない可能性だってあるよな。
165HG名無しさん:02/10/28 23:51 ID:a7J+7kFz
いや、MS時はスタンドが刺さるようになるのでは?
166HG名無しさん:02/10/28 23:53 ID:4YXGHi4T
一応の保険でつけてるっぽいスイッチはあるねえ。
HGUC灰ザックとか。
167HG名無しさん:02/10/29 00:04 ID:FpnQow7u
股関節が広がるのって意味有るの?
168HG名無しさん:02/10/29 00:10 ID:mUE2NSwR
頭部ヘッドのヘルメット、合わせ目消すのってアンテナと
チンコム前のパーツを後につけることにするのと
とさかのピン切飛ばして下の2本を後はめにするのと
どっちがいいかな。
前者はマスキングして塗装がめんどくさそう。
後者は首接続用のポリパーツを止める方法を考えなきゃ
いけない。塗る人はどうする?
169HG名無しさん:02/10/29 00:11 ID:uRhosGMQ
>>167
Gクルーザーに可変する際に意味を持つかもしれん。
別冊に載ってるポキチのGクル作例では股関節が広がってたし。
オフィシャルの変形だったかどうか忘れたがGクル状態の見栄えはよくなっていたしな。
170HG名無しさん:02/10/29 00:14 ID:FpnQow7u
>>169
サンクス
そうか、脇下のロック穴と同じく今は意味の無い機構なのか。
171HG名無しさん:02/10/29 00:19 ID:T1UYuD2A
>>168
ちょっとやり方は違うけど、俺は後者のやり方で。
確かに頭部ヘッドを外そうとするとポリキャップが首側に残ったままになるけど、
思ったよりもきっちりはまってるのでそれほど気にならないよ。

172HG名無しさん:02/10/29 00:22 ID:YCQMlIqn
しかし、このキットって、ことごとくBSt意識した
スイッチ入っているくせに、スマートガンの
ランナー枠には、スイッチ入ってないって・・・
HGUCとは正反対の設計だな。
173HG名無しさん:02/10/29 00:22 ID:ADK9eyLH
とりあえず今回の1作目はリファインブルーで塗るわ。
でもってスプリッターの境目を目立たなくしたいのだが知恵を貸しとくれ!
電撃の作例みると段差がまったくないよね? やっぱ境目をコンパウンドかいのお
174HG名無しさん:02/10/29 00:26 ID:hCJ46EgL
頭部ヘッド-必須
肩部ショルダー左右-必須
腕部アーム左右-必須
ショルダープロペラント左右-希望
Aパーツ主翼左右-必須
背部増結バックパック左右-必須
同部ビームキャノン4本-必須
テールスタビレーター-必須
ランディングギア-選択
ビームスマートガン-必須
連射バレル-オマケ
レドーム-必須
脚部レック左右-必須
脚部増装形態左右-必須
同着脱ギミック-選択
膝部インコムユニット左右-必須
大腿部ビームキャノン左右-必須&二本オマケ希望
股関節ブロック-必須
股関節スマートガン接続-必須
Bパーツ主翼左右-必須
コアブロック-必須
Gコア-選択
175HG名無しさん:02/10/29 00:28 ID:VkDrxlzQ
組んでいて気づいたが、腕の長いカバーのフィン?が一枚しかない。
HGでは両腕とも2枚なのだが…
176HG名無しさん:02/10/29 00:30 ID:QiShOE5W
校庭21 ポリキャップ22入れて酌むんだよね!
でないと足首くっつかナイ。
177HG名無しさん:02/10/29 00:32 ID:YCQMlIqn
確認はとれていないが、股関節を広げないと、
Bパーツの翼基部(MS体型のリアアーマー)に大腿部が、
干渉しそう。
更に、Aパーツの翼基部とビームカノンが干渉しそう。
178HG名無しさん:02/10/29 00:33 ID:aadZlS/u
>>34
センチ読者投稿ページ出身で一番の出世頭つったらほげろー氏かな?やっぱ。
どっちかっつーと曲がった出世の仕方だが(w
前スレ>>948、懐かしいなぁ…俺も覚えてるよ。あれから何やってんの?
179HG名無しさん:02/10/29 00:35 ID:YCQMlIqn
>>175
クルーザー時に、バックパックのビームカノンと干渉するんだよ。
180HG名無しさん:02/10/29 00:36 ID:BX/Oe60j
>>169
股関節広げると、腿上部の突起が腰のアーマー下の小さな突起
でロックされるんだね。今気付いたよ!
181HG名無しさん:02/10/29 00:41 ID:VOh3rSCM
ほげろーは有名だが、ネームバリューだけでいったら土台だろ
なにやってんんだろう土台(爆笑)
くそー、こんな事なら俺も会員番号もらっとくんだったな(笑)
182HG名無しさん:02/10/29 00:43 ID:qJYmNtWs
>178
NOちゃちゃ丸にくらべりゃ、ほげろーなんざカワいいもんだ(藁。
183HG名無しさん:02/10/29 00:47 ID:hp2Owcu3
股関節ひっぱっても出てこない…
184HG名無しさん:02/10/29 00:48 ID:VkDrxlzQ
>>179
なるほどね…まだ変形させてないから気づかんかった。これで安心して眠れる
185HG名無しさん:02/10/29 00:51 ID:KLzsnXqk
土台ワロタ

>>139>>143
既出だが埋め立てられたスレは優先的に落ちる
既にPart6は落ちてる。
埋め立てなければレス無くても1ヶ月は保つ
186HG名無しさん:02/10/29 00:51 ID:aadZlS/u
>>181
ドダイね(w 本名が土台っつーのがすごいね。
彼の描くMS少女は正直明貴センセよりかわいいと思われる時があったな。
「もうしょうがねぇなドダイわ(笑)」とあさのにネタにされるのが羨ましかった…

懐かしいな。皆どうしてんだろうな。
187HG名無しさん:02/10/29 00:52 ID:YCQMlIqn
>>184
まだ誰もクルーザーには変形させていないよ。
まだクルーザーには変形できません。
ExSが出てからです。

188HG名無しさん:02/10/29 00:52 ID:4kJURi87
今後の入手組のために、組み立ての注意点・アドバイス
をまとめていってもらうとありがたいんですが
189HG名無しさん:02/10/29 00:53 ID:Atm7a0Wn
最近、休日出勤、残業ばかりで買いに行く暇がないので
ボックスアートを見てないけど、何故か不評だけどイラストレーター
「TENJIN」氏から変わってるの?
190HG名無しさん:02/10/29 00:54 ID:CuoI0YlC
>>180
クルーザー用機構ですな。Gコアや肩ブロックロックと同じく。
191HG名無しさん:02/10/29 00:54 ID:hp2Owcu3
えとうこうじ君だよ。
192HG名無しさん:02/10/29 00:57 ID:4y+4oMXn
東急ハンズで2×6のビス買ってきました。
銀色しか無かったです。
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20021029005031.jpg

使ってみました。銀色ですがばっちりです。
膝パーツの上は6ミリだと少し長くて、反対に側貫通しますた。
少し削る必要ありです。
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20021029005218.jpg
193HG名無しさん:02/10/29 01:04 ID:x4QK/qa4
Gガンシリーズの2×5は?
まだボマーまで行って無いけど俺はこれで試してみるよ。
194HG名無しさん:02/10/29 01:08 ID:Ri/+8Qhs
>>192
(-_-) 僕も・・・買ってこようかな・・・
(∩∩)
195HG名無しさん:02/10/29 01:12 ID:dwDQkEOV
>>181
13年前のゴールデンウイークのとき、
渋谷のBクラブショップに行ったら何故か行列ができていて、
その行列の隣に偶然土台氏が。
で、初対面にもかかわらずなぜか10円貸した(W
あれはインパクトがあったなあ。
まだおぼえているよ。
196HG名無しさん:02/10/29 01:14 ID:n/ebkjCx
接着剤付属してないからクソ
197HG名無しさん:02/10/29 01:16 ID:VOh3rSCM
>>195
10円て(笑)。
「土台」とか書いたTシャツでも着てたのか?
198HG名無しさん:02/10/29 01:18 ID:T1UYuD2A
>>196
ひし形の接着剤が入ってたよ。
199HG名無しさん:02/10/29 01:19 ID:SoX4x7hv
「残念でしたベースジャバー」って返しが絶妙だったな。

そういう折れも一応会員番号(爆氏 持ちだけど。
200HG名無しさん:02/10/29 01:20 ID:aadZlS/u
>>195
そりゃインパクトあるわ。13年前って…土台が絶好調の頃だな。
つーか「偶然土台氏に」ってよく本人だとわかったな(w なんかのイベントだったの? 
201HG名無しさん:02/10/29 01:22 ID:h1a+XMAN
土台は色々イラストとか描いてるよ。

エロゲの会社じゃなかったかな?
202HG名無しさん:02/10/29 01:23 ID:MZwdm614
>171
サンキュー試してみます。顔面フェイス削ったらいい感じ
(あくまでオレ的にですが)になったんだけど、
ヘルメットとのバランスが変になっちゃった。
でも小型化にはとさかとインテーク、その間の部分にわけて
縮めなきゃならないんですよね・・・
うーむ。
203HG名無しさん:02/10/29 01:24 ID:aadZlS/u
そういやG20編集した小田切博ってのも読者コーナー出身か。
皆偉くなってるんだね〜。
>>201
ID激カコイイ
204HG名無しさん:02/10/29 01:26 ID:KLzsnXqk
しかし土台の話はスレ違いな気が、オモロイけど。

↓ちなみにセンチスレはここ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1014311936/l50
205HG名無しさん:02/10/29 01:31 ID:h1a+XMAN
>>173
塗膜の段差はティッシュでこすると結構とれるよ。
それで直らないようなら吹きすぎ。
206HG名無しさん:02/10/29 01:37 ID:h1a+XMAN
>>203
あ、ホントだカコイイ。Xメン
207189:02/10/29 01:41 ID:BtMnxdud
>191
どうもありがとね!
今、部屋の中を探したらグリフォンとかマスターガンダムが
えとう氏やね。この人はどうもハイライトを強めに入れるのが
好きみたい・・・。個人的にはTENJIN氏の方が好きだな。
208195:02/10/29 01:47 ID:dwDQkEOV
>>200
当時のBクラブショップって半端じゃなく狭い上に
その日は天皇誕生日だったんで客が殺到。行列に。
隣にいた同世代の奴と時間つぶしに1時間ほどしゃべっていて、
センチの話をしているとき偶然本人とわかったんだけどね。
で、買い物のときに10円足らないから貸したと。
皆熱かった時代のいい思い出だよ。

スレ違い失礼。
以後この手の話題はセンチスレだね。
209HG名無しさん:02/10/29 01:59 ID:o0HLFRHJ
>207
バンダイは昔から、
主役キャラの箱絵よりも脇メカの箱絵の方が良かったような気がする。
例外は1/48ビルバインと旧1/100νガンくらいか。

主役級の売れ線のヤツは、少々糞な絵でも売れるだろうから
手抜きしてるんじゃ?
脇メカは少しでも売れる要素を増やすために
カコイイ箱絵&絵師を使ってるとか。
210前スレ948:02/10/29 02:03 ID:1xEhS13c
>>178
あれから何やってたかっつーと…とりあえず前々スレ?の
GFF風壁紙を作りました。写真撮ってくださった方に感謝です。
当時の読者って結構居るもんですねぇ。びっくり。
スレ違い失礼。
211HG名無しさん:02/10/29 02:07 ID:ApmWfCR3
箱絵とかの話はいーよ!
どっか逝け!
212HG名無しさん:02/10/29 02:12 ID:xo7v8Rv7
>211
まあそう言うな。
ところでオメーのID、アンパンマンみてーだぞ。
213HG名無しさん:02/10/29 02:16 ID:aadZlS/u
>>210
あれオマエか! 相変わらずな事やってんねー(w
なかなかカコイイ出来ですた。Y2も真似してたし(w また作ってよ。

>>211
まぁもちつけ。
214HG名無しさん:02/10/29 02:24 ID:gGn61WPi
>>212
いや、アパムだらう。
215HG名無しさん:02/10/29 02:27 ID:TX2oD98g
>>213
あれはビックリした(w
Y2氏ここ見てんですね。
216HG名無しさん:02/10/29 02:53 ID:MnO872a3
ホビーキングの掲示板に1次出荷ということで予約したのに
2次にまわすなら条件が違うからキャンセルする、と書き込んでみる。
削除されるのかもしれんが。B-Fieldの方は1次出荷分、と
明記していたわけじゃないし、ホントかどうかはともかく
一応連絡くれたんでまだよし。
でもホビーキングは連絡もいまだないんだから詐欺みたいだ。
掲示板の方にメアドいれちゃうと、削除されて個人メールで
適当に処理されそうなんで、掲示板で回答を、と書いとくつもり。

削除せずに回答をきちんとするか、知らんぷりになるか・・・
217HG名無しさん:02/10/29 02:56 ID:T1UYuD2A
どうでもいいけど、>>116にあるY2氏のExSのページ、
下にあるトップページへのリンク先がとんでもないとこに逝ってるね。

218HG名無しさん:02/10/29 03:11 ID:FLoOquw1
もう皆大体仮組み終わった頃合いかな?
俺はスマートガンを背中に背負うポーズで立たせてる。
正直カコイイなー。なんかバンダイエッジの処理だけで十分そうだ。
レザーソーの出番なさそうで良かったよ。
219HG名無しさん:02/10/29 03:16 ID:BefYaXhC
おい、おまえら>>105は法治プレイですか?w
220HG名無しさん:02/10/29 03:22 ID:FNgjwZo4
>俺はスマートガンを背中に背負うポーズで立たせてる。

サポートアーム側が寂しい…
カノンほすい
221HG名無しさん:02/10/29 03:34 ID:xo7v8Rv7
>>220
目の前にでーんと立ってるとつい満足しちゃうけど、

>>サポートアーム側が寂しい…
>>カノンほすい

やっぱこれが本音だよね。俺もカノンホスィ・・・
222HG名無しさん:02/10/29 03:36 ID:FNgjwZo4
昔拾った センチネルワークス製複製頭部ヘッド側面写真UPしといた
223HG名無しさん:02/10/29 03:45 ID:BefYaXhC
>>220
も一個買ってダブルスマートガン仕様に
224HG名無しさん:02/10/29 03:53 ID:gFLMHW3C
ボマー主翼とか、ゆるくなったネジ穴の修復法。
ナイフでランナー等クズプラの表面を薄く削りとると、削り節みたいな丸い
筒状のものができたりする。(できなかったりもする)
適当にネジ穴に入るぐらいの筒が出来たら、緩んだ穴に押し込んでネジ締め
直し。
ただし、ネジの先が筒に入らないと、押し込むだけで意味ないかも……。
説明べたですまんが、ダメもとで試してみてちょ。
ちなみに俺はこれで回復。
225HG名無しさん:02/10/29 05:29 ID:+U4hU/ne
>>89の64氏ってA県N市の人?
友人OがPGZ買ったって言ってたので、、
あとIDがPGz
226HG名無しさん:02/10/29 05:39 ID:N7NB4U/r
祭りはいねえ。
ヲレはそんなにSガンに関心&思い入れがないけどログを
読んでいると盛り上がりがひしひしと伝わってきて
楽しいっス。
227HG名無しさん:02/10/29 07:48 ID:SYI1NWe7
いま自作腰カノンを複製したら売れるかなぁ。(w
228HG名無しさん:02/10/29 08:58 ID:J+lEngjd
>>227
出来映えによるね。
うpしれ
229HG名無しさん:02/10/29 09:37 ID:/rT0yEOc
>>215
そりゃあ見てるんじゃねえか バソダイ川口も見てるぐらいだから(藁
でもパクリといってもHJのGFFの記事のパクリだろ?前スレでウpされたやつも
230HG名無しさん:02/10/29 09:39 ID:pkQ8/xZD
227>>
カノンは香港にある!でも郵送は日本からある! の記載も忘れずに(w
231HG名無しさん:02/10/29 09:42 ID:PTzyxkEz
サポートアームのJ-27の付け根が逝った・・・
あのパーツスチロール樹脂製の上、
スマートガンを持たせた状態でのポーズ付けなんかで結構負担あるらしく、
結構折れやすいかも。
皆さんは気をつけてくらはい・・・
232HG名無しさん:02/10/29 10:06 ID:Li298IFB
今インスト読んで気付いたけど、アタッカー・ボマー共に
空飛べるんだね。
アタッカーのイラスト、奥のビームカノンが異様にせり上がってるのが気になる。
233HG名無しさん:02/10/29 10:07 ID:r5dGTg1m
あ、俺も昨日折ったばかりだ。
今から組む人は接着なり金属線なりあらかじめ補強しといたほうがいいかも。
234HG名無しさん:02/10/29 10:14 ID:BPe+ayOw
耳の黄色いダクトの厚みが気になる。。。。柔軟樹脂だから薄く削り込むのオレには
無理だ。プラ板はもっと無理。でも厚みが気になる(厭)
23564 ◆khoixsDtFs :02/10/29 10:15 ID:JdleKNxh
実はネタですた(・∀・)














・・・なんでSガンダム買いに行った姉貴が、ジェノブレイカーなんぞ嬉々として俺に差し出すんだろう?作れと?
自力でゲットしたS作るんだからそんな場合じゃ・・・かわいいから先にこっちだ?何言ってる!
それより姉貴!モデム返せ。会社からしか書き込めないだろうが!
ついでにデジカメ没収しないように!もう撮んないからっ!

>>225
俺、関東だけどな。
236HG名無しさん:02/10/29 10:25 ID:u+rr85cO
>64
おまー、もう良いからシネよ。
玩具板でも逝ってやれトイザラスキッズが。
237HG名無しさん:02/10/29 10:41 ID:IfK3DHqp
>236

マターリが足りないな
238HG名無しさん:02/10/29 10:44 ID:dV9wPC5R
HGUCのSガンの頭をつけてみるのはどうでしょうか?
MG Sガンの肩をHGUCに移植するとどうなるでしょうか?

ちなみに漏れは、マウンテンサイクルをもう少し浄化してから
買うことに決めました。どうせ今買っても設計図見てハァハァする
だけになりそうだし。
239HG名無しさん:02/10/29 10:47 ID:sLE2aMpD
>>238
コバヤシマコト風味になります(w
240HG名無しさん:02/10/29 10:59 ID:LrWPF6QH
2次出荷まだぁ〜?
241HG名無しさん:02/10/29 11:01 ID:Z3j4ROQ0
パラにB蔵ビームカノンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
242HG名無しさん:02/10/29 11:01 ID:ZP2GO3hD
Sガン、FAZZやZ+といっしょに並べると異様だ・・・
つーか、気持悪い大きさ。
243HG名無しさん:02/10/29 11:05 ID:oGQ9neLO
>>238
キシュツもキシュツもキシュツもキシュツ
244HG名無しさん:02/10/29 11:08 ID:IfK3DHqp
>241

ぬか喜びさせた罪を謝罪汁!
245HG名無しさん:02/10/29 11:12 ID:fsWIfo7D
>>238
バ、バラエティグレード。
>>239
小林誠風味と言えば、「ソロモン〜」の作例(イラストだけだったかも)
でゼータプラスにリフレクターインコムユニットを装着してるのが
有ったけど、あれはハッタリが効いててカコよかった。
246HG名無しさん:02/10/29 11:16 ID:IarjKhJu
スマートガンと大腿部のジョイントパーツ、小さいツメが折れちゃったんで、1mm真鍮パイプで代用したら直った。軸径もぴったりだし。
247HG名無しさん:02/10/29 11:16 ID:uJOvGG/q
>>229
あれが面白いのはY2はGFFではなく「あの壁紙」をパクっている事。
たとえて言うなら「海底2万マイル」と「ナディア」と「アトランティス」の関係か(w
248HG名無しさん:02/10/29 11:18 ID:FNgjwZo4
やっと組みあがりました
MS時にスタビレーターの基部に差し込む支柱がポリパーツに根元まで刺さらないのは仕様?
色々調整した見たけど、奥まで刺さらない〜(浅くも無いけど)
なんか気持ち悪い〜


足の短さは気にならんけど、やぱ頭デカッ
249HG名無しさん:02/10/29 11:30 ID:KJXt7Aa+
足が短いというよりも下半身が一回り小さい気がする。
250HG名無しさん:02/10/29 11:39 ID:ZP2GO3hD
>249
ビームカノソを付ければ(以下略)
251HG名無しさん:02/10/29 11:39 ID:BuW9lKlP
センヲタクの集うスレはここですりゅん?
252HG名無しさん:02/10/29 11:49 ID:8wMyAAhl
ビスを締めすぎて部品が逝っちゃった人、手ぇあげろ〜

は〜い


腰アーマーが・・・
253HG名無しさん:02/10/29 11:59 ID:O0wjmVhN
腰アーマー逝っちゃってる人って結構見かけるねえ。
漏れは逆に締めすぎると微動だにしないくらいだってのに。
254HG名無しさん:02/10/29 12:12 ID:e/A0yjxc
【犠牲者リスト内訳】

・スマートガンサポートアーム接続ピンが折れた
・肩アーマーゆるゆる
・腰アーマーゆるゆる
・頭部アンテナが折れた

255HG名無しさん:02/10/29 12:17 ID:OSofZhFd
昨日19時前後、ないだろーなーと思いつつ
立川コトブキヤ→ビックの順で探索。
ビックに積まれてたのでゲット。
売れ行き的にニブかったので、今頃ならまだあると思われ。
さすがにもう、欲しい人はいないかもしれんが。
256HG名無しさん:02/10/29 12:26 ID:SiSLYh0/
昨日町田ヨドバシで見かけた。

手にした人は大体、箱開けて中見て・・・そのまま箱閉じて立ち去っていった・・・
257HG名無しさん:02/10/29 12:28 ID:7hICneOv
25日に予約品購入→今日やっと仕事明けで開封した所、

ビ  ス  が  無  い  !!!
(TP2*4袋自体無い)

誰か、まじタスケテ・・・
来週の火曜までまつのか・・・
258HG名無しさん:02/10/29 12:31 ID:2rCYI3o5
ビスぐらいどっかに売ってるだろ
259HG名無しさん:02/10/29 12:35 ID:EdMkpvkX
>251
おまえが好きだ
260HG名無しさん:02/10/29 12:41 ID:s/CYjiPs
>>257
TP2*4は透明の袋なんで見つけづらいかも。
もう一度探してみな。
261HG名無しさん:02/10/29 12:45 ID:uel48R2s
さて続きを作るぞアゲ
262HG名無しさん:02/10/29 12:47 ID:ZP2GO3hD
>257
俺も前に「ビス袋がねぇ!!」とあせった事があるが、
ごみ箱に捨てたランナーの袋に静電気でくっついていた事があった。
探してみそ。
263HG名無しさん:02/10/29 12:51 ID:hR0AeXFi
>>254
下半身のGコア保持アームが組み立て中にポッキリ逝った。

>>259
土門さんですか?
264HG名無しさん:02/10/29 12:53 ID:6Sbf2VsX
何か心配になって買う気が…
265HG名無しさん:02/10/29 12:55 ID:ZP2GO3hD
なんか、みんな力入れすぎでないかい?
20体以上そぐみして
パーツが折れたのって旧座区の股関節くらいしかないんだが・・・
266HG名無しさん:02/10/29 12:56 ID:J+lEngjd
>>262
ありがちだね。
俺の場合、「デカールがねぇ!!!」って騒いだことがあった。

>>264
案ずるより生むが易し。
買わずに後悔するより買ってから後悔するのが模型板の住人魂ってもんだ(w
267HG名無しさん:02/10/29 12:59 ID:NzXJa5gj
変形あきらめて、胴体をまるまるスクラッチしたほうが精神衛生上良さそうだな。
旧1/100のガンダムの腹を思い出したのはオレだけではないハズだ。
268HG名無しさん:02/10/29 13:02 ID:XvRaLotV
いまそぐみかんせいしますた。
269257:02/10/29 13:06 ID:7hICneOv
しくしく・・・やっぱ無いよ・・・
さっき取り寄せのTELしました。
あとPGZの余りが少し出てきたので
途中まで作りながら待ちます。
積みキットも10個位あるし、きっとバチが
当たったんだろな・・・
270HG名無しさん:02/10/29 13:11 ID:J+lEngjd
271HG名無しさん:02/10/29 13:17 ID:Oc1nKEfl
ゴメン、買って組んだ人にちょっと聞きたいんだけど、
首の可動範囲って、BOX絵みたいに広いの?
272HG名無しさん:02/10/29 13:20 ID:/lYKxKQu
昼間っからプラモかよ、いいご身分だよな・・・
なぁ、お前ら無職?
他にやるべきこと無いの?

あ、俺はちと遅いが昼休みな。
273HG名無しさん:02/10/29 13:26 ID:E0RytTxP
272の持つ世界観の狭さに乾杯。
274HG名無しさん:02/10/29 13:28 ID:uel48R2s
自宅作業の漫画家だから昼間っからプラモもOKなのさ〜。
夜描けばいいんだよ、夜描けば・・・
275HG名無しさん:02/10/29 13:28 ID:ZP2GO3hD
>272
うらやましいならうらやましいって素直に言えよ。
276272:02/10/29 13:30 ID:/lYKxKQu
>>275
うらやましいよ。
わるかったな。
277HG名無しさん:02/10/29 13:32 ID:J+lEngjd
>>269
ところでさ、積みキット10コなら良い方だって。
俺は昨夜数えたら30コあったよ(;´Д`)
278HG名無しさん:02/10/29 13:32 ID:Oc1nKEfl
・・・深夜に働いてるヤツもいるんだけどな。
279272:02/10/29 13:34 ID:/lYKxKQu
>>278
深夜なんていかがわしい・・・
ちゃんとまっとうな仕事に就きなさい!
280ちりこ ◆0vkUPko5Tc :02/10/29 13:34 ID:ekji7Bq6
買ってない。鬱だ・・・
281HG名無しさん:02/10/29 13:35 ID:uel48R2s
>>272の脳は偏見の塊か(w
282HG名無しさん:02/10/29 13:37 ID:Jyxd2l7B
すいません、仕事ください。
283272:02/10/29 13:37 ID:/lYKxKQu
>>281
そんな事無いって。
お前がまっとうな仕事に就けなくて卑屈になってるからそう思えるだけだよ。
284HG名無しさん:02/10/29 13:38 ID:ILz6HJ2E
>>272はなんか可愛いな(w
285272:02/10/29 13:39 ID:/lYKxKQu
>>284
ありがとう。
照れるじゃねーか//▽//)
286HG名無しさん:02/10/29 13:42 ID:Md3PffCW
おいおい。
仕事場から2chの模型板に書き込みか
ネットワーク管理者が笑ってるぞ
287272:02/10/29 13:46 ID:/lYKxKQu
いや、小さい会社だから・・・
むしろ管理してるのは俺なんだ。
288HG名無しさん:02/10/29 13:49 ID:7zK7FNyF
えらそうな事言っておいてそんなもんか・・・
289272:02/10/29 13:50 ID:/lYKxKQu
あぁ、そんなもんだ。
無職よりはマシって程度だな。
290HG名無しさん:02/10/29 13:50 ID:IfK3DHqp
管理してるつもりのヤツが、案外気づかないうちに管理されてるもんなんだよ
291272:02/10/29 13:52 ID:/lYKxKQu
>>290
一見意味深そうだが、実は意味不明だな
292HG名無しさん:02/10/29 14:07 ID:uel48R2s
思い込みの激しい年頃ってあるよな。
はっはっは、頑張れよ>272
293HG名無しさん:02/10/29 14:10 ID:IzYuO7//
日本稼ぎ頭の自動車や半導体の工場は交代制だから勤務が夜中って人もいるんだぞー
294272:02/10/29 14:11 ID:/lYKxKQu
>>292
そうだな。
頑張るよ。
で、漫画家だっけ?
どんな漫画描いてるの?
295HG名無しさん:02/10/29 14:14 ID:ozDaua+C
ちっこい会社でネット管理やっててしかも今日はみんな設置に出かけてて誰もいない。
もう2ちゃんに入り浸り。w

電話が鳴ってるけど、気にしたら負けだ!


・・・仕事しよ。
296HG名無しさん:02/10/29 14:14 ID:DueZTHME
そんな事より

S  ガ  ン  の  話  を  し  る
297HG名無しさん:02/10/29 14:25 ID:uel48R2s
>>272
大人だったらそういう質問は相手に聞く前に自分の事から名乗るもんだぞ、普通。

漫画はね、「ガンダムエース」で連載してる(w
名前晒されるのやだからこれ以上は言わないよ♪
298HG名無しさん:02/10/29 14:26 ID:/lYKxKQu
>>272のせいで人が居なくなったじゃねーかよ!
299HG名無しさん:02/10/29 14:28 ID:ZP2GO3hD
>297
安彦御大だったら神!!(笑
300HG名無しさん:02/10/29 14:28 ID:/lYKxKQu
uel48R2s=安彦

つーか読んでねぇ・・・

で、俺はしがない営業の会社員だ。
301HG名無しさん:02/10/29 14:31 ID:6AzS6toQ
ずいぶん長い昼休みだな。
302HG名無しさん:02/10/29 14:32 ID:/lYKxKQu
>>301
それもそうだな・・・そろそろ出かけるか・・・
303HG名無しさん:02/10/29 14:34 ID:RH31pNYO
Sガンの資料集め中だったがとりあえずハァハァした。
ttp://homepage3.nifty.com/fortune/warehouse/msg.htm
304HG名無しさん:02/10/29 14:35 ID:/lYKxKQu
じゃあ俺は出かけるよ。
社会の底辺同士あとは好きにやってくれ。
305HG名無しさん:02/10/29 14:37 ID:uel48R2s
>>299
>>300
だったらいいんだけどねぇ・・・・
アシも居ない引き立て役+ページ埋め役です(藁

つーかこのSガンは資料なんだ!
昼間っから遊んでるんわけじゃないぞけして!きっと、いや・・どうかな。
あんまりカンケー無いかも(汁
306HG名無しさん:02/10/29 14:39 ID:Jyxd2l7B
Sガンのパーティングライン消しやってるの俺だけのような気がしてきた・・・
オワラネーヨ(つД`)
307ちりこ ◆0vkUPko5Tc :02/10/29 14:40 ID:ekji7Bq6
漏れ、公僕。今日は休みだけど(´д`;)
308HG名無しさん:02/10/29 14:44 ID:BeTQS0ba
> 304
私はまっとうな社会人ですが、同時に社会の底辺でも有り、
仕事しながらも2ch読んでます・・・・・・

ちなみにSガンは仮組み終了したトコ・・・
309HG名無しさん:02/10/29 14:45 ID:RH31pNYO
>>306
漏れはとりあえず組み立てちゃって、遊びながらどうしても気になるとこだけライン消しや塗装(羽根の赤とか)、それとスミ入れやってる・・・。
だから全然進まんのだってのに!w>自分
310HG名無しさん:02/10/29 14:46 ID:6AzS6toQ
漏れは学校さぼりの法大生。まっとうな暇学生です(藁
311HG名無しさん:02/10/29 14:46 ID:J+lEngjd
>>272の上司ですが…
てコピペキボン
312HG名無しさん:02/10/29 14:52 ID:6Sbf2VsX
>>310
授業行け…と自分も授業サボりながら言ってみるテックス。
313HG名無しさん:02/10/29 14:53 ID:EMFReErp
ドールマスターみたいなまともなガンプラ漫画描いてください。
314HG名無しさん:02/10/29 14:57 ID:71JBk+2G
誰だ!会社の資料棚に別冊隠して置いたの!

テメーも、デザイン資料だの並んでるところに違和感無く紛れ込んでるんじゃない!w>別冊
315HG名無しさん:02/10/29 15:00 ID:XvRaLotV
ご、ごめん・・・
316HG名無しさん:02/10/29 15:02 ID:EMFReErp
ワラタ
317HG名無しさん:02/10/29 15:04 ID:F74+J/WB
>>313
目を改造して光らせちゃうと実物?のMSになる漫画か!
・・・団子屋が主人公かな(w
318HG名無しさん:02/10/29 15:09 ID:iLD5wZ5O
なんだよ!
話をSガンにもどせよ!
319HG名無しさん:02/10/29 15:11 ID:Uh0UBlJQ
ところで、腰アーマー取り付けのねじのことなんだが、
あそこの可動ってEx-S←→Gクルーザーの時に意味を持つんだよな。
つーことは、ノーマルS限定で組むなら瞬着で固定してもいいんでわ?
320HG名無しさん:02/10/29 15:16 ID:y+fxT9mK
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=dehio
このスロサイト面白いよ
321HG名無しさん:02/10/29 15:22 ID:e/A0yjxc
>319
固定しちゃえ!
そうしないと、また脱落しそうだ。
322MG名無しさん:02/10/29 15:27 ID:A8cT8c4y
最近のMGが腑抜けだったから(ジオング、F2、GM改)、
MG Sガンの出来には久しぶりに感激したよ。

初期のMGのスケールモデル的な充実感はないけど、
(それはハセガワに期待するとして)
組み立てトイとしての完成度は最高峰だと思う。
PGに“類似する点に匹敵”する名キットだよ。

ちょっとオーバースケール気味な感じはするけど、
縮小化できれば今度はVシリーズに期待が持てるというものだ。
323HG名無しさん:02/10/29 15:27 ID:Jyxd2l7B
Bパーツのコアブロックは塗ると間違いなく塗装がはげるな・・・
対処法編み出した人報告求む。
324HG名無しさん:02/10/29 15:32 ID:bhq3nXC1
>>322
だからリア房だと言われる
325HG名無しさん:02/10/29 15:32 ID:bS1M9qfE
>>323
まだ塗ってはいないんだが、Bパーツコアってそんなはげるような箇所あったっけ?
326HG名無しさん:02/10/29 15:45 ID:xp4ogUDG
胸パーツの強化パーツ取り付け穴には誰もノーツッコミでつか?
327HG名無しさん:02/10/29 15:47 ID:VWv4hx7a
>297
大和田?
328HG名無しさん:02/10/29 15:50 ID:NzXJa5gj
>326
首の脇のだろ?ガイシュツかとおもって言わなかった。
どうみてもIフィールドジェネレータがパチっといきそうだよな。
329HG名無しさん:02/10/29 15:51 ID:Jyxd2l7B
>>325
ちょっとコア側にマジック塗って実験してみた。

ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20021029154804.jpg

非分離コアのみをつけっぱなしにすると割り切るか、
コアなしでも自立するくらいだから思い切って干渉部分削るか・・・
悩む・・・
330HG名無しさん:02/10/29 15:56 ID:y/GBesPw
ホビーキングから連絡来た。
丁寧な言葉でB-Fieldと同じような内容が書いてあった。
ただこちらはキャンセル受けるって書いてあったのがまだましというべきか。
でも連絡しなかったら放置プレイだったわけだよな・・・

2個目を探しにいかねば。
331HG名無しさん:02/10/29 15:58 ID:K6QHSSU5
Ex-Sのバックパックのプロペラントタンク、HGUCではひん曲がってるけどMGでも可動式になるのかなあ。
そもそもあれってノーマルSのと違うの?

>>329
干渉部分を当たらない程度に軽く削っても問題ないんじゃないか?
332HG名無しさん:02/10/29 16:05 ID:6Sbf2VsX
>>331
それはたぶんビームカノンだ。
設定上はまったく同じものがついてる。
333HG名無しさん:02/10/29 16:07 ID:uYxaT4BI
厨以外に質問します。
おまいらやっぱりラストシューティングさせましたか?
334HG名無しさん:02/10/29 16:09 ID:psxjS7q+
>>333
ただいま組み立て中。
おそらくラストシューティング前に漏れが燃え尽きます。
335HG名無しさん:02/10/29 16:12 ID:Jyxd2l7B
>>333
させたどころか発売日にあぷろだに晒しました。
336HG名無しさん:02/10/29 16:26 ID:G9EeWayl
1週間くらい前から祭りに参加できたがようやく今日購入できた。
ちなみに場所は町田トイザラス。あと5つほど在庫あった。


箱開けてびびったのがマニュアルの厚さとパーツ数。
こりゃほんとPG並みだね。


それに比べてサザビーは、、、

そろそろ欲しい人はみんな入手できたのかな。
337HG名無しさん:02/10/29 16:34 ID:4452yJGV
もうビームキャノンが
付いていないことなんてどうでも良くなってませんか?
338HG名無しさん:02/10/29 16:42 ID:oQKShA8Y
遅レスだが、>>292は毛だらけのあの人じゃあるまいな?
内輪ネタスマソ。
339HG名無しさん:02/10/29 16:43 ID:4yjSqlhz
いやほんとはちゃんと「マヌケめ」と言うべき所だが。
さんざっぱら煽erがネタにしてたんで、いまさら言及するのもなんだかっつー感じだ。
340HG名無しさん:02/10/29 16:47 ID:6Sbf2VsX
>>337
バンダイ関係者か?てめえ、よくも端折りやがったな!
ぶっ殺す!てmjうぇhdkshgdgtgさjswhjd
341HG名無しさん:02/10/29 17:00 ID:Of6Yi+qk
Sガンアソートで投げ売りのMGジオング情報求む

都内〜横浜近郊
342HG名無しさん:02/10/29 17:00 ID:TyYIIEAk
昨夜やっとSガン来たです。
1時間かけて組説の2まで作りますた




(´∀`)
343HG名無しさん:02/10/29 17:09 ID:9trVu+ny

        ┏━━━━━━┓               .'  , .. ∧_∧
┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '     (    )←>>342
┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒>  _/ /
┃┃    ┣┫                      ┃.   ’ | y'⌒  ⌒i
┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    |  /  ノ |
          ┗━━━━━━┛               , ー'  /´ヾ_ノ
                                  / ,  ノ
                                 / / /
                               / / ,'
                             /  /|  |
                            !、_/ /   〉
                                |_/
344HG名無しさん:02/10/29 17:11 ID:xp4ogUDG
ワロタ
345HG名無しさん:02/10/29 17:16 ID:u8XL8Hig
>341
横浜駅近くのホビットで3900円
で更にHGMヴァルヴァロかHGUCガンダムmkIIがオマケについてくる(どちらか選べる)
346HG名無しさん:02/10/29 17:30 ID:TyYIIEAk
>>343
どうせならこっちのほうが良かったでつ♥


               _ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'  , .. ∧_∧
          ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )←漏れ
         , -'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /  _-―  ̄=_  )":" .  ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ  ̄ ̄=_  ` )),∴.   |  /  ノ |
      /  , イ )        ̄=       , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/

347HG名無しさん:02/10/29 17:42 ID:2eGcB+Pg
全然Sガンの話が出なくなってきたな(w
オレはぶーんどどどぅをやってたらAパーツスタビの
アンテナパーツがひん曲がった。
真鍮線だとまた曲がりそうなんで、ピアノ線で打ち変え予定。
ついでに額の折れるほうのアンテナはバネ線っていうのが
売ってたんで、これに変える予定。
348HG名無しさん:02/10/29 17:44 ID:kjLOKmQf
>>347
ガキかお前は!
プラモヲタは帰れ!
349HG名無しさん:02/10/29 17:47 ID:2eGcB+Pg
>348
まだ帰れるところがあるんだ・・・
350HG名無しさん :02/10/29 17:48 ID:e8jA2Qdu
そろそろ眺めるのをやめてノコでもいれようかな。
どうにかして頭部ヘッド小型化と寸銅の解決はしたいとこだが、
変形機構との兼ね合いを考えると頭痛いな・・・
351HG名無しさん:02/10/29 17:50 ID:kjLOKmQf
「ぶーんどどどぅ」って何ですかぁ?(・∀・)ノ
352HG名無しさん:02/10/29 17:54 ID:aGHcHVuh
>348=351
Sガン買う金があったら、金返して下さい
353HG名無しさん:02/10/29 17:56 ID:kjLOKmQf
>>352
Sガンなんか買いません。
何?あの奇形、カッコイイの?




お金はもう少し待ってください(´Д`;)
354HG名無しさん:02/10/29 17:58 ID:4kJURi87
ビスはGガン用のを部品注文すればOK?
腰・膝・スタビレータが問題らしいけど
どれもGガン用の2×5がピッタリなのかな
それとも2×6のほうがいいの?
355HG名無しさん:02/10/29 18:19 ID:KzD4zhcc
リアアーマーと膝関節のビスは
キット付属のビス(大中小)の(中)のあまりを使えばOKだと思うよ。
膝関節はビスを最後まで締めると先端が反対側へ突き出るけど
どうせ見えなくなる部分なので気にしなくていいと思う。
356HG名無しさん:02/10/29 18:25 ID:2rCYI3o5
>>345
了解
これから逝ってくる
357HG名無しさん:02/10/29 18:50 ID:hS1csj+m
Gアッタカーの腕(ジェネレーター)の位置が設定より後ろ目なの
気になる人いないの?
これのせいで翼が小さく見えて機首が長く見えるんだけど…
強度が必要な部分に関節一つ増やさないといけないから難しいが
358HG名無しさん:02/10/29 19:05 ID:eKBT/mWN
>>350
オレは今日までにカノンは作りました(プラ箱+パテ→下手ですけど)
でも、頭は大変そうですよね。。
やはりパテ削りがいいのかな。。

まだ祭り気分のリア房は放置して
頭様の改造話しませんか??>作る派&いじる派&チネラー的分析

359HG名無しさん :02/10/29 19:25 ID:hqm/MA2h
オレ、脚だけEXってのが好きなんだけど、少数派だわなあw

360HG名無しさん:02/10/29 19:34 ID:SKaMfnFQ
脚はごつい方が好きだったりするので>>359に同意。
361HG名無しさん:02/10/29 19:50 ID:Mr35Ygyl
今朝、出張から帰還でようやくゲット。
明後日まで有給使ってハァハァしながら作りまつ。

つーか、ナニ?
ビス使い分けとかしなきゃ、そんなヤバいんでつか?
362HG名無しさん:02/10/29 20:36 ID:14ZU3ev7
あのぅ、このスレでの既出のものばかりですがまとめてみました。
自分で確認したわけではないので、すべてが「〜らしい」という表
現になっています。他にも前スレとかで報告があったかもしれませ
んが、すでに落ちているので閲覧できません。この他にご存知の方
いらっしゃいましたら追加していって下されば幸いです。

1.尻隠しのウィングと膝関節については説明書通りの小ビスでは
なく、中ビスが良いらしい
2.稼動軸が中抜きのためか変形させると足首がぽっきり逝きやす
いらしい。パテで埋めてから補強の金属線を入れておくと良いらし
い。
3.ネジで失敗したら、プラ棒かランナーで埋めて修復した後にピ
ンバイスで穴を開けると良いらしい
4.変形させたらバックパックを止めている2*4ビスが逝ってし
まうらしい。2*8を貫通させて飛び出した部分を削ると強度も増
して良いらしい。
5.サポートアームを動かす時(スマートガンを持たせる時等)折
れやすいので注意が必要らしい。
6.下半身のGコア保持アームが逝ってしまうことがあるらしい。
7.コアブロックは塗装すると合体の際に色が剥げるらしい。ラス
トシューティングが表現できるので、干渉しないように削っても問
題ないかもしれないらしい。
8.スタビレーターの内側(頭部アンテナが納まる部分)は頭部ア
ンテナと干渉しやすいので、事前に削っておくと良いらしい。

不幸にも人柱となってしまった方々にお礼を申し上げます。
363HG名無しさん:02/10/29 20:42 ID:ZTit+W+j
ラスィ…( ゚Д゚)ノ
364HG名無しさん:02/10/29 20:53 ID:7jdHFw9M
>>362
感動した
365HG名無しさん:02/10/29 21:02 ID:1asXw1bu
皆様362の方が書き出したような事柄が絶対ひとつは出てきたんでしょうか?
素組みで最初から最後まで説明書どおりで何の問題も無かった人っていないんですか?
366HG名無しさん:02/10/29 21:05 ID:x4QK/qa4
2×8ネジが激しく足らない・・・
367HG名無しさん:02/10/29 21:10 ID:Jk2oYO0/
慎重に作業したのにヒザ関節のネジやってシマターヨ
なぜ万代は2X5にしなかったのだろう?
テストショット組めば気がつくだろうに、見切り発車したのか?
368HG名無しさん:02/10/29 21:15 ID:rBgdPgqU
これから組むんですがネジの話し・・・
取説どぉぉ〜りにやって無問題ってのどのくらいいます?
参考までに。
369HG名無しさん:02/10/29 21:21 ID:x4QK/qa4
今11ページ足製作の段階でひざ上下ネジアウト。
370HG名無しさん:02/10/29 21:27 ID:+vuu4fKc
力の入れやすいドライバーだと簡単に逝くね。
精密ドライバーとかで締めるのがちょうど良いかも。



371HG名無しさん:02/10/29 21:31 ID:Jyxd2l7B
ヒザ関節のネジは無視してもそれほど問題ないような。
変形させまくったり1年くらい立たせとくと怪しいけど。
372HG名無しさん:02/10/29 21:45 ID:+viDgZ+/
ざらすオンラインで日曜の昼に注文したのがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

箱開けたらパーツの多さに気が遠くなったのでとりあえず寝ます。
373HG名無しさん:02/10/29 21:50 ID:g39YL8RW
Gアタッカー変形の際(取説図8の丸欄ね)ブレードアンテナたたんんでも
スタビにひっかかってアンテナに凹み痕付く。これは変形すんなということか・・・
若しくは、頭外して変形させろと。
374HG名無しさん:02/10/29 22:03 ID:G9EeWayl
>>372

わたすもとりあえず昼寝しました(ワラ

>>373

なんか過去ログに出ていたような
362に追加ですかね
375HG名無しさん:02/10/29 22:16 ID:iwUDrfZu
有楽町のビッグP館で、3割引の¥4200で売ってたYO!
みんな箱を開けてそそくさと立ち去ってたYO!
376HG名無しさん:02/10/29 22:19 ID:yCT4cW9T
その昔、1,000円のGアーマーをようやく手に入れて喜んで、
箱開けて他キットより多めに詰まったパーツに興奮し、
それなりの苦労の末に完成し達成感を味わい、
・・・・・
で、あっという間にキャタピラの軸折って激しく落ち込んだ
経験が全てよみがえってきた。
377外出?:02/10/29 22:27 ID:mKuTOTcr
ZプラスC1の説明書のSガソもカノンではなくてトックリ装備ですた。
378HG名無しさん:02/10/29 22:32 ID:qZwUFt4I
>>377
ていうか本編中はマニングスとの模擬戦以外はすべてスマートガンのような・・・
>ノーマルS
379HG名無しさん:02/10/29 22:40 ID:a88BZura
>>358
>まだ祭り気分のリア房は放置して

アンタさっきから一言多いよん
改造話がしたければまず自分からネタをふらないと駄目さ〜
380HG名無しさん:02/10/29 22:46 ID:XZSm0Yug
立川ビック 午後7時過ぎ

在庫潤沢 1mは積んでありました
381通常の名無しさんの3倍:02/10/29 22:48 ID:o4KD1ov4
このスレ読んで近所のジャスコの日曜大工コーナーいったんですが、
2*5のねじは売っていませんでした。

このサイズのねじはどういうお店に行くと手に入りやすいのでしょうか?
過去ログににあるように東急ハンズとか大きいお店に行かないと売って
ないとまると、田舎なのでちょっとつらいです...
382HG名無しさん:02/10/29 22:52 ID:lWSRhoy/
頭ってそんないじる必要あるかなあ? 前スレでも書いたけど、自分は
アゴとその両脇の頬部分、それにヘルメットの裾(黄色ダクトの下)をギリギリまで
削るだけで満足できたんだけど。
383HG名無しさん:02/10/29 22:53 ID:AxxzZsfh
Aパーツの変形はBパーツとスタビ基部の接続アームをはめる部品(G22)を
Cパーツをはめる首下の突起(G32.33の首スライドレールの前の突起)
にはめると、ステキです。すばらしい!

頭、とりあえず顔面フェイスの眉間をちょっっと三角に、
あごを少し小さく細く、マスク、隈取り、頬あてが
別パーツっぽくなるように筋彫りを深く。
ほほ宛パーツを細く、小さく削ってみました。
しかし顔面を小さくするとヘルメットのでかさが
いかんともしがたいですね。
384382:02/10/29 22:54 ID:lWSRhoy/
ごめん上のレス、>>350>>358あたり宛てね。
385HG名無しさん:02/10/29 22:54 ID:AxxzZsfh
あ、あのサイズのネジって田宮のラジコンになかったっけ?
386HG名無しさん:02/10/29 22:55 ID:QHKDP9xe
>379
頼むからもう止めてくれよ。
なんで改造の話しようって言うやつ煽るんだよ・・
 他人の改造だってききたいじゃん・・
387382:02/10/29 22:59 ID:lWSRhoy/
>>383
その「小顔に対するデカいヘル」ってバランスが好みなので、
自分はそれで全然オッケーです。
388HG名無しさん:02/10/29 23:01 ID:2dWImDsz
膝間接は2*6ビスで貫通させちゃっても、外装で隠されちゃうから大丈夫なのでは?
過去スレにあった、臀部ケツ隠しウィングで外側に影響が出たのは、
2*8ビスを使った場合だったっけ?
やっぱり、確実に固定するなら2*6ビスがいいと思われ。る?
389382:02/10/29 23:02 ID:lWSRhoy/
あとはアゴがちょっと上向くように、顔面パーツに少し角度つけて
取り付けるとカッコいいかも。
390HG名無しさん:02/10/29 23:15 ID:oGQ9neLO
なんてゆ〜かココ壊したとか折ったとか何時からこんなヘタレ増えたよ?
ここにはリア厨しかおらんのか。
391HG名無しさん:02/10/29 23:16 ID:5amnCQC2
上半身のGアタッカー見ながら思ったんだけど、
昔、ほぼ同じ値段でスケール小さくて変形しなくて真っ白なキットが出たんだよねえ…
392HG名無しさん:02/10/29 23:16 ID:K7SBxrO0
あぁ・・・発売日にGETして、毎日ちょこちょこ作ってるけど、
まだ仮組み終わらないよ(´Д`;)

ようやく、顔、胴体、右手、両足ができた。
全パーツにペーパーかけるのやめたくなるよ。

塗装しようと思ってるけど、仮組み終わってから
ばらして・・・を考えると、仮組みのまま放置したく
なりそうだ。
393HG名無しさん:02/10/29 23:19 ID:Jyxd2l7B
>>391
俺は壊してないけど、ちょっとミスれば壊れそうなとこは多々あるよ。

>>392
俺を一人にしないでください・・・
もう一部パーツにサフ吹いちゃったから後戻りできませぬ・・・
394HG名無しさん:02/10/29 23:20 ID:a88BZura
>>386
むしろ>>358が煽り気味なので…
余計な一言書くより黙って改造話始めた方が良いんじゃない?ってこと

俺は祭カキコにしろ改造話にしろまたーり参加したいだけです。

スレ汚し失礼〜
395HG名無しさん :02/10/29 23:22 ID:e8jA2Qdu
太ももで二ミリ延長、インストのカトキ画稿のように角張った
形状に変更、加えてGコア下部の白い部分にパテ盛った。
ちまちまと作業中、週末には塗装までいきたいとこです。
396HG名無しさん:02/10/29 23:31 ID:TaeAeApS
表面処理つらい、、気が遠くなる
397HG名無しさん:02/10/29 23:35 ID:Elw/ljny
仮組済んだので少しずついぢって行こうと思います。
顔・頭からやっていくか‥

改造派の人はどのへんいぢりますか??

僕は頭・顔の削り込み、フィンの新造
胸パーツのダクト周りの小型化
肩の青い稼働パーツ上部・横にプラバンを貼って大型化
Gコアのボリューム変更(もう少しクビレを作りたい)
二の腕フレームの延長
太股の延長
つま先の延長

辺りを考えてまつ‥
398HG名無しさん:02/10/29 23:39 ID:hp2Owcu3
足首のビス止め関節が非常に強靭なので、
その前後の軸が大変折れやすくなってます。
変形時注意。
399HG名無しさん:02/10/29 23:47 ID:vXhqXxpQ
なんか問題多いですね。
次期生産分から(せめてネジくらい)改良される事に期待して今回はパスします。
400HG名無しさん:02/10/29 23:47 ID:OEiIFhxN
組み終わった!!!

足がフラフラするなぁ…
あとEx-Sみたいなライフル前に差し出すようなポーズ取れるのは感動した、カコイイ
401HG名無しさん:02/10/29 23:48 ID:OEiIFhxN
あ、ネジはポリパテでネジアナ埋めて対処しますた
402HG名無しさん:02/10/29 23:53 ID:AxxzZsfh
太もも延長、外装とフレーム同じところで切って延ばしてる?
オレは太ももの接続ピン押したで延長して、ひざ上ロール回転軸を
延長する予定。長さは3〜4ミリかな。
Gコアくびれ再現は青いパーツの下の白い部分をちょっと足すだけで、
背中側はそのままにしようと思ってます。分離時に目立たないように。
つま先は延長しようかと思ってましたが、つま先伸ばしたポーズだと
いい感じなんで幅をちょっと増やそうかと思ってます。
後はふんどし両脇のフロントアーマーを横方向に2ミリから3ミリ
足すつもり。
後はティターンズカラーの配色をどうするか・・・
画像をいじるスキルとソフトのある人がうらやましいです。
403HG名無しさん :02/10/30 00:09 ID:BUUKAMt3
Gコアは上部の青い所を下端で少し詰めて、その分白い部分を
上に延長してから太らせると、胴が長く見えるのが結構解消されました。
404HG名無しさん:02/10/30 00:09 ID:YbmHU6qo
まあ問題点はいろいろとあるかと思いますがすごいキットだと思います。
ニューヨーク近代美術館に展示したいくらい(笑

普段他のジャンルをやっている方も作ってみても良いのでは?

405HG名無しさん:02/10/30 00:17 ID:gxjUAh6d
>>402
スキルはともかく
画像加工ソフトならフリーでも充分使えるものがあるから
色々試してみるといいよ。
406HG名無しさん:02/10/30 00:20 ID:IzrbVCQ6
http://tokyo.cool.ne.jp/chicken23/sub/s2.html
明るい場所で撮ってみました。
407HG名無しさん:02/10/30 00:22 ID:LVtAMD25
……暗。
408HG名無しさん:02/10/30 00:22 ID:gxjUAh6d
>>406
確かにバックは明るいが・・・(w
409HG名無しさん:02/10/30 00:25 ID:Qql06PJu
>>404
他ジャンルの人の方が、かえってこのキットの「すごさ」を分かるかも
しれないね。
410HG名無しさん:02/10/30 00:27 ID:w6wsxY8a
>406
暗いけどすでに塗装済みなあんた凄すぎ。
411HG名無しさん:02/10/30 00:28 ID:Qql06PJu
>>406
せっかくだから、ポージングにももう少し気を使ったほうが…。
412見習い:02/10/30 00:28 ID:EDhiMRp2
>>406
まさか実物も、初代・鋭之助の様な塗装なのではないだろうな?
413HG名無しさん:02/10/30 00:28 ID:5orOuDoz
少々の不具合はあるが、俺も感動したなぁ〜
瓦礫と違っていつでも入手出来るし、誰でも1/100Sガソが手に入るなんて夢のよう
ExSは何時かなー 3月までに出るだろうか? 3月はPGかな
414HG名無しさん:02/10/30 00:37 ID:f6BtOJUC
とにかくめちゃくちゃかっこいいね。素立ちが最高。
HGUCで目が慣れたせいなのかなあ。
(あれは当時凄くかっこ悪く思ったんだが)

正直この内容で6000円は安いと思いました。EXSも買う気まんまん。
415HG名無しさん:02/10/30 00:38 ID:DEr0Qbry
>>406
このスピードで色塗るのはマジすごいけど、
せっかくだからゲート処理してあったほうがよかったかなぁ
と言ってみる。
416HG名無しさん:02/10/30 00:38 ID:IzrbVCQ6
>>411
あんまりグリグリいじってると
ボキボキ折れそうで怖いもので。
>>412
実物はあれより少し明るい程度です。
417HG名無しさん:02/10/30 00:40 ID:GuUXs8DE
このままの勢いだと、神降臨PG-Sガンダムすら出そうな勢いだが、
俺的には、SガンよりもZZガンダムのPGを先に出して欲しい。

価格的にも、Sガンより安くできるはずだし。
(MGが2000円安)
418見習い:02/10/30 00:42 ID:EDhiMRp2
>>416
うーん、せっかくの作品なんだから、
もうちょい良好な画像で拝見してみたい。
撮影、もちょっとがんばってみてちょ。
419HG名無しさん :02/10/30 00:43 ID:BUUKAMt3
そういやZZは4000円だったんだよな・・・今考えると安いな、
年々価値感覚が麻痺していく気がする。
420HG名無しさん:02/10/30 00:43 ID:Rt2F6p/Q
>417
ZZガンダム、カッコワルイじゃん。

あまり売れないと思うけどな。
421HG名無しさん:02/10/30 00:44 ID:Y/tM1bhj
406の画像、明るさとコントラスト補正してUPしてみた。
ttp://r1.ugfree.to/~angriff/white/408.jpg
422HG名無しさん:02/10/30 00:46 ID:gb+q5WlU
ずいぶんシヴイ配色で砂。
白い布で露出がアレになってる様だから、黒い紙でも敷いて撮ると大分違うんじゃないかと。
423HG名無しさん:02/10/30 00:48 ID:5orOuDoz
オリジナルカラーのSガソは厨っぽいから止めた方がいいんじゃねぇの?
元からして、設定にこだわってた作品だし、リファリン&303Eはプレゼントみたいなもんでしょ?
これ以上のバリエーションは蛇足意外の何物でもない

好き好きつーんだろうけど、シャア専用ガソ並みの嫌さつーか
センチは真面目な方が好感が持てる
424HG名無しさん:02/10/30 00:50 ID:GuUXs8DE
>>420
確かにSガンダムには負けるが、元祖・合体変形ということで。
アニメはちょっとアレだったけど、MGはプロポーションも良いし、
変形パターンもSほど複雑ではないし、とりあえず出しやすいかなと。

それに、Sガンダムの登場で、合体変形がクローズアップされつつあるし。
Sガンダムが存命なら、すごい好ライバルになったと思われる縁もあり、
期待したいなーと。
425HG名無しさん:02/10/30 00:55 ID:UTUzakzv
ZZ→Sガソ(っていうか思い切ってEx-S)の流れはあるかもナ〜
426HG名無しさん:02/10/30 00:55 ID:Esi5Fp0S
俺にはSガンの方が・・いや嘘です
427HG名無しさん:02/10/30 00:57 ID:f6BtOJUC
さすがに、このうえPGSガンは いらんな。
それだったらMG303Eかゼクツヴァイのほうが嬉しい。
428挨拶一番:02/10/30 01:01 ID:qeYN1GQf
>423
漏れはオリジナルカラーもいいと思う。
あぁこうゆう色でも格好いいな、っていうのを発見できるし
まぁ要するに格好良かったり楽しめればいいのではないかと
愚考する次第です
429HG名無しさん:02/10/30 01:01 ID:f6BtOJUC
イベントでは迷彩陸ガンの技術でスプリッターのやつが限定発売されるのかな
430挨拶一番:02/10/30 01:03 ID:qeYN1GQf
ところで>421見れないのは漏れだけ?
431HG名無しさん:02/10/30 01:04 ID:SrXMhn97
PGなんか出したら、地震の時に死者が出るョ!!
ヤクトも持ってる人なんかは、もう一家総八つ墓村状態っ!!
432HG名無しさん:02/10/30 01:05 ID:GfvK+9ZW
>>423
あれを踏まえた上で、何か新しいことを模索してみよう、
って方向性のカラーが打ち出せるならオリジナルもありだと思う。

そもそもそういう知的遊びを楽しむことがセンチネルなのでは?
設定にこだわる=真面目に遊んでる ってことだと思うよ。
433HG名無しさん:02/10/30 01:05 ID:SJDuRUoy
カノンとライフルの丸い奴の為にプラス買いますた。
付けれなかったらどうしよう?
434HG名無しさん:02/10/30 01:08 ID:5orOuDoz
ヤクトが倒れたらショック死しそう

その前に滑り込んで止めてみせる!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

で、下敷きになって本人が死亡と
435HG名無しさん:02/10/30 01:11 ID:5orOuDoz
>>432 確かに知的遊びがセンチだねー

ま、青や赤を置き換えただけのカラーリングはつまらないと
うーむ、カリスマSガソに見合った今風なカラーリングとはどんなだ?
436HG名無しさん:02/10/30 01:14 ID:gxjUAh6d
>>423
>これ以上のバリエーションは蛇足意外の何物でもない

いや、センチはそういう遊びを推奨していたと思う。
>>432の言うような「真面目に遊ぶ」ってヤツだ

当時連載&別冊のみがセンチだ、という意見も気持ちとしては分からないではないけど
あまりこだわりすぎるとセンチの本質を見失う罠
437HG名無しさん:02/10/30 01:15 ID:GuUXs8DE
確かに、マスターグレードは良いけれど、だからこそみんなも
並べてみたいよね。

1/60パーフェクトグレードSガンダム(39800円)
1/60パーフェクトグレードZZガンダム(30000円)
438HG名無しさん:02/10/30 01:15 ID:tP72yn8w
なんか作ってみるとカコ悪いねSガンて
手足ガリガリだし、お腹んとこは昔の合体ロボみたいだし
HGUCのやつの方がまだましかも

ネジしめすぎて留めれなくなるし
439HG名無しさん:02/10/30 01:17 ID:f6BtOJUC
かっこいいもん
440HG名無しさん:02/10/30 01:18 ID:l9pIXuTd
>>439
かっこいいもんねー。
441こっづ:02/10/30 01:19 ID:GygwpF3c
たった今組みあがりますた。
土曜日から作業始めて1日平均2時間、てとこで。
ここに書き込みの皆さんで先行して組んでた方々が
色々問題点を指摘してくださったおかげでほぼトラブルフリーで
組みあがりますた。みんなさんくす。
それにしてもこのキット、コレだけ複雑な変形シークエンスを
持っていながら移動したパーツがバチッとはまるのはちょっとした感動でつ。
(特にGアタッカー)
あと箱写にもあるように少し俯瞰気味にみると爪先の分足が長く見えて
カコイイかも。
442HG名無しさん:02/10/30 01:21 ID:7oAJN4qr
>>406
やたらはえーとか思ったら表面処理一切無しかい!なんか勿体無いぞ。もう一度ばらしてやり直ししる!
443421:02/10/30 01:23 ID:Y/tM1bhj
失敗してたっぽい。age直しました

ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20021030012226.jpg
444HG名無しさん:02/10/30 01:25 ID:P2Gw5+sC
>>427
全部( ゜∀゜)ダセ!!
445HG名無しさん:02/10/30 01:26 ID:YAdlSANO
イタタタタタタタタタ
446挨拶一番:02/10/30 01:29 ID:qeYN1GQf
>443
おぉ、見れた。thx

>442
どうして表面処理なしってわかったの?
厨房質問でスマソ
447HG名無しさん:02/10/30 01:29 ID:Acn+WY4S
恥を忍んで聞くんだけど、
ガンプラにおける表面処理って具体的にはどういう事?

当方スケール一辺倒だったのでわからん。。。
448HG名無しさん:02/10/30 01:40 ID:NnUtEICK
>>447
ゲート処理やパーティングラインの処理、複雑な形状ゆえのヒケの処理とかかな
449HG名無しさん:02/10/30 01:47 ID:DEr0Qbry
>>447
俺的解釈だけど、ゲート処理・パーティングライン消し・ヒケ処理・
バンダイエッジ処理を合わせて表面処理と考えてます。

>>446
442ではないけど、Aパーツ主翼の合わせ目やら、
スマートガンのサポートユニット等がゲート処理してないのがわかるかと。

450HG名無しさん:02/10/30 01:51 ID:7oAJN4qr
>>446
表面処理してないのが分かったのは、
・肩に付いているGアタッカー主翼の基部(白パーツ)がつなぎ目を消していない&ゲート跡が残っている
・3枚目のビームスマートガンのセンサー部分にパーティングラインが残っている

とかが目立ったから。

結局一番時間が掛かるのって表面処理だから、これらを省いたら塗らない人と数時間くらいしか作業時間が変わらないかと。
451挨拶一番:02/10/30 01:52 ID:qeYN1GQf
>>449
あっ本当だ!皆さんよく見てるんですね。
気づきませんでした(汗。
452挨拶一番:02/10/30 01:55 ID:qeYN1GQf
>450さんもです。
漏れもしっかりみなくちゃなぁ(汗×2(w
453447:02/10/30 02:06 ID:Acn+WY4S
なるほど、やっている事は他ジャンルとそれほど変わらないのか

でも、そういった作業は当たり前過ぎて、意識さえしなかったから
「表面処理」という言葉が何度も出てくるのが不思議で。
454HG名無しさん:02/10/30 02:11 ID:7oAJN4qr
>>452
ゲート跡をきれいにするだけで大分見栄えも違うので塗らない人にもお勧め。

>>453
ガンプラは組み立ておもちゃとして買っている人も多いので表面処理はするとしないとが
なにかの分かれ目になってるかも。
455HG名無しさん:02/10/30 02:12 ID:5CGNPulI
あの完成品(?)の塗り分けってEXSだけのものじゃないの?
sガンでもOKなの??
456HG名無しさん:02/10/30 02:15 ID:eIPA3QCR
>>436
しかし
「出来ないのなら、はじめからやるな」っていうのも
センチネル的なんだが。

>>421
ガンマいじった方が見やすかった
457HG名無しさん:02/10/30 02:15 ID:pVhBCHiE
格好良ければOK。
458HG名無しさん:02/10/30 02:15 ID:P2Gw5+sC
好きにすりゃええやん
459HG名無しさん:02/10/30 02:26 ID:lhODqQj9
そう、好きーにすればいい。
それーぞれー一つのライフ。
それーぞれーが選んだスタイル。
460HG名無しさん:02/10/30 02:39 ID:C9PEfy6J
まあ、こういう所で晒すなら「好きにすればいい」じゃあ、実際問題として話進まないんだけどな。w
当然>>406は、批評がいろいろ出るのはOKでしょ?
461HG名無しさん:02/10/30 02:48 ID:P2Gw5+sC
>>460了解。
じゃあ、Sガンダムはパッケージの様なトリコロールが正解。
元々あのスプリッター迷彩のイラストが発表されたのはMGでの
小説の連載が終わった後の事で、当然小説内の記述でも
小説に掲載された画像でもあんな迷彩を施したものは無い。
でいいか?
462HG名無しさん:02/10/30 02:48 ID:gb+q5WlU
まーちゃっちゃか組んで色塗って楽しむってのもアリだな。
せっかく塗るならゲート処理くらいはした方がいいと思うが。

でもいろいろ動かして遊ぶなら正直色塗るの怖ぇよな〜
もうすこしセンスのある成型色だったら…
463HG名無しさん:02/10/30 02:50 ID:gxjUAh6d
>>456
う〜ん、
「出来ないのなら、はじめからやるな」
っていう解釈は俺には出来なかったな

456さんの言いたいことは分かりますけどね。
464406:02/10/30 03:14 ID:IzrbVCQ6
おお、なにやらスレが伸びてますな。
表面処理かあ・・・。
http://tokyo.cool.ne.jp/chicken23/images/sgun.jpg
自分、↑こんなことして画像加工して遊ぶのが好きなんで、
ゲート処理とかしたことないでごわす。
する根気もスキルも無いヘタレモデラーなんで、自分なりに
楽しめたらいいかな〜なんて。
まあ皆さんに頂いた批評はしっかり受け止めて自分なりに
なんか色々やってみようかと思います。
アリガトゴザマスター
465HG名無しさん:02/10/30 03:25 ID:SrXMhn97
>>464
オオ、カコイイ!!

でも、宇宙に出ると、☆は見えない、真っ暗闇じゃなかったっけ?
2001年宇宙の旅とかみたいに。
466HG名無しさん:02/10/30 03:37 ID:gW2aKmLD
でもこの写真で背景真っ暗だとカッコ良さ半減しない?
理屈よりカッコ良さ優先でいいと思うな〜。
467HG名無しさん:02/10/30 03:47 ID:7oAJN4qr
>>464
ああ、こういう楽しみ方もあったか・・・・いいねこれ。
君なら表面処理も出来るはずだ(w
いやマジな話し、丁寧に仕上げるともっと大きく見せたり、表現の幅も広がると思う。
468HG名無しさん:02/10/30 03:52 ID:Xef+xbMy
>>464
気持ちは解る。
でも下手だね。
自信作がそれなわけじゃないよね?
スキルはあるんだからセンス磨きなさいってとこかな。
469HG名無しさん:02/10/30 03:58 ID:l9pIXuTd
>>468
おまえは人間磨けよ
470HG名無しさん:02/10/30 04:01 ID:R3lK2WUO
んだんだ
471HG名無しさん:02/10/30 04:03 ID:Xef+xbMy
>>469
短絡だなw
まぁ釣れたオレもそうだから同じかw
472HG名無しさん:02/10/30 04:06 ID:P2Gw5+sC
歯磨けよー
473HG名無しさん:02/10/30 04:09 ID:IzrbVCQ6
>>468
http://tokyo.cool.ne.jp/chicken23/images/gouf3.jpg
今のところ自信作って呼べるのはこれくらいですかね〜。
たしかに構図考えたりが苦手だったり・・・。
精進します。そしてもう寝ます。オヤスミナサイ。
474HG名無しさん:02/10/30 04:10 ID:LHF809Pn
>>464
お前の事スキ!
475HG名無しさん:02/10/30 04:11 ID:7oAJN4qr
>>468
感想を述べるのは自由だろうけどどこがどのように下手と感じたのか書かないのは
建設的じゃないな。
スキルに付いて認めているのもどの辺のスキルなんだか分からないし。
細かく突っ込むとしたらスケール的にパースの付き具合とスマートガンの
ピンぼけの具合はおかしい、とか言えるけど、
個人で楽しむ場合にレンズや撮影距離まで要求できないしね。
476HG名無しさん:02/10/30 04:12 ID:R3lK2WUO
>>464
大人やの〜
477HG名無しさん:02/10/30 04:20 ID:P2Gw5+sC
>>473
等身大MS
478HG名無しさん:02/10/30 05:01 ID:GUikA7bK
> 等身大MS
あっ ほんとだっ(w

でも素直に>>464さんには敬服した。
その画像にちょっとしたカルチャーショックを受けたよ
こういう作品とかもっと見れるといいなぁー

>>464さん 頼むからギャラリー作って(w
479HG名無しさん:02/10/30 05:05 ID:l9pIXuTd
>>464って確か自分のHP持ってなかったか?
480HG名無しさん:02/10/30 05:09 ID:GUikA7bK
>>479
おぉーっと
ほんとだ 気がつかなかった漏れがアホでした。

ちょっと見てきたけど
いいなぁー こういうの好きだなー
やりたいけどスキルがないっす
481HG名無しさん:02/10/30 06:54 ID:Euv8dkUh
Sガンと並べて飾るために、FAZZかZプラス作ってる人いる?
482HG名無しさん:02/10/30 07:28 ID:vSBtDrl2
>481
私も作りたいっす。安売りしてないかなあ。
483HG名無しさん:02/10/30 08:24 ID:gqhpCdXM
いまココで失敗談晒している香具師に
昔のフジミのエンスーシリーズのカウンタックあたりを組ませてみたい・・・。






とか言ってみる。
484HG名無しさん:02/10/30 08:26 ID:5orOuDoz
はわぁぁ カコイイ おしっこ漏らしそう
485HG名無しさん:02/10/30 09:01 ID:+Z0LSWph
>>473
大丈夫!!漏れよりはうまい!!
486HG名無しさん:02/10/30 09:03 ID:Oewhg0+j
要するにSガンが、パーツ数多くて鬱になるし、改造しないとカコワルくて見てらんなし、壊れやすいので素人にはお勧めできないと・・・
そういう事ですか?
487HG名無しさん:02/10/30 09:30 ID:3UyqaPCz
ガイシュツだったらスマソ。

某掲示板にて
MG Ex−Sは来年3月発売、との書き込みアリ。

もっとも、あそこは「ビームカノンはつく」とウソこいた奴のいる場所なので
まったく信用してないけどな。

例年、3月は色替えキットとか、わりと逃げの姿勢のアイテムが発売される時期なので
(あとヘタレグレードとかの無駄に高額なキットな(藁)、
わりとありそうな線ではあるんだが…。
488HG名無しさん:02/10/30 09:38 ID:SPkSmfAw
>>>481
FAZZ・ZプラスC型も揃えてるよ。あとはやはりEx−SガンダムのMGでのキット化
が楽しみ。あれ1・144じゃビームスマートガンにレドームが付いてなかったっけ?。
489HG名無しさん:02/10/30 09:44 ID:vn0MWFVU
ようするにEx-S買えば、現行のSの問題点も改修されているわけで…
はい、私はそっち買います
490HG名無しさん:02/10/30 09:55 ID:73MRzAvE
>>463
解釈ではなくて、記述。
連載時に、ボンドかサイトウタカヒロが書いていたと思う。
まぁ中途半端なことはヤメロって程度に捉えても良いでしょ?

>>464
センチネル関連のスレだと「暗いのと渋いのは違う」って突っ込まれそうな気がする(w
塗装も画像も。
491HG名無しさん:02/10/30 10:06 ID:NZUzjjj3
C1は完成済み。でもカラーがグレー一色では面白くないのでツートンカラーに・・・あ、EXモデルのイクストルが同じようなカラー配分だ(^^;)
FAZZはフルアーマーZZん時に白くしちゃったんで、それでごまかそう(^^;)
492342:02/10/30 10:14 ID:DdR6cJ3I
昨夜1時間かけてやっと5まで出来ますた
ようやく製作時間2時間でつ


(´∀`)
493HG名無しさん:02/10/30 10:27 ID:B1pzYvCt
アタッカー主翼の後はめ加工したら切り込みへなへなになっちゃった。
同じく主翼基部をばらしたら基部のフレームカバーの可動軸が
ボッキリいった。アイゴォォー!
以前後はめ加工の画像を上げてくれた人がいるというのに。

494HG名無しさん:02/10/30 10:33 ID:85Nn3RlE

        ┏━━━━━━┓               .'  , .. ∧_∧
┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '     (    )←>>492
┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒>  _/ /
┃┃    ┣┫                      ┃.   ’ | y'⌒  ⌒i
┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    |  /  ノ |
          ┗━━━━━━┛               , ー'  /´ヾ_ノ
                                  / ,  ノ
                                 / / /
                               / / ,'
                             /  /|  |
                            !、_/ /   〉
                                |_/
495HG名無しさん:02/10/30 10:39 ID:ZNfrGhJP
つまりは、設定に無い色には塗るなってことなのでしょうか?センチって
496HG名無しさん:02/10/30 10:42 ID:YbmHU6qo
やっぱMGでゼクアイン欲しいな、、、
あれはかっこいいよ。

あとついでにギャプランとマラサイも。
Z、ZZ時代の敵モビルスーツってキワモノでかつ一品物が
多くてほとんどMG化されていないんだよな。

バンダイにとっては喜ばしい事だな。
出せばとりあえず売れるし(ワラ
497HG名無しさん:02/10/30 10:46 ID:YbmHU6qo
素組みだろうとゲート跡が残っていようと、本人楽しければそれで良し
趣味は道や修行を作ってしまうと、いくら楽しくてもなかなか普及しないよ。
498磐梯神:02/10/30 11:00 ID:g9DDVtDJ
>>496よ、もっとお布施するのだ。
さすれば、道は開かれよう………
499HG名無しさん:02/10/30 11:11 ID:Rvh6x60K
ホビジャの簡単フィニッシュ参考にしようと思って買ってきたのですが
色をトリコロールにするかGFFの迷彩パターンまねてみるか悩んでます。
スプリッターにするにしても成形色の青を活かす方向なので
なんちゃてスプリッターVer.になっちゃうので6:4でトリコロールが
優勢になってきました。
500HG名無しさん:02/10/30 11:16 ID:rpyCoQZw
>>495
設定に無い色を塗るときは相応の屁理屈設定を用意しろ、ってことなんだよ。
501HG名無しさん:02/10/30 11:16 ID:GfvK+9ZW
ABSの割れが怖いんで、フレームは未塗装で
装甲部だけバラして塗ることにケテーイ。
肩内部のフレームカバー(白いとこ)の合わせ目は消せないけど
結構バラせるねこれ。
502HG名無しさん:02/10/30 11:17 ID:o9FK9fKe
>>488
1/144でもHGUCのEx−Sには、レドームついてます。
ビームカノンもついてるし、ビームカノン取替えのスマートガンサポートも
付いてます。
旧キットの事は知りません。ごめんなさい。
503HG名無しさん:02/10/30 12:00 ID:irYzSUif
スレ違いかもしれませんが、バンダイエッジをとるっつーのは
面と面との合わせ目を尖らせるってことですよね?
皆さんどうやってるんですか? ペーパーだと逆に角が取れちゃい
そうだし・・・・中年ヌルモデラーです。
504HG名無しさん:02/10/30 12:14 ID:My23EEJT
>503
抜きの関係で設定にない面のことでないか?

角が取れちゃうのは単にアンタが
紙ヤスリをそのまま当て木とかに貼らないで使うから。
505HG名無しさん:02/10/30 12:15 ID:0uFJ860M
>>503のおっさんへ

サフ吹いて、面からカドへ向かってペーパーがけすると吉。
砂のおやまを作る時ってほら、両手で山のふもとあたりから上へ向かってとがらすでしょ?
あの要領だよ。

でもスレ違いなのであとは↓ここで聞いたほうがよいよ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1033654552/l50
506HG名無しさん:02/10/30 12:18 ID:gqhpCdXM
>>503
大体その解釈であってますが、
ペーパーで角がとれるというのは
ひょっとしてペーパーだけでやってませんか?
507503:02/10/30 12:21 ID:irYzSUif
皆さんとてもご親切にどうも。
当て木を使うというのは確かにどっかで読んだことが
ありました。
勉強します。
508HG名無しさん:02/10/30 12:23 ID:8A9uo64N
>507
当て木どうこうじゃなくて棒やすりも使えという意味では?
とりあえずスレ違いを自覚してるなら下げるが吉
509HG名無しさん :02/10/30 12:26 ID:uirqQqGC
ここで挙げられてたねじですが、
先程間違えて精密ねじ買ってしまいました。
タッピングねじにすべきでしょうか?
510HG名無しさん:02/10/30 12:26 ID:jiJBc65T




511HG名無しさん:02/10/30 12:26 ID:0uFJ860M

 強
  し
   ま
    す
512HG名無しさん:02/10/30 12:30 ID:rpyCoQZw
カラバリだけど、Z+みたいなライトグレーのロービジ塗装ってのも
意外と似合いそう。
513HG名無しさん:02/10/30 12:38 ID:AF01Y23D
ヤスリ往復させるとエッジが丸くなっちゃうことがあるから
一方方向にかけてみたら?
バンダイエッジというか、カトキ氏のGP03への書き込みを見ると
スリットを角ばらせないでバイクのカウル見たいに、って言う書き込みが
結構あるんでそういう方向で処理してみるのも面白いんじゃないですか?
514HG名無しさん:02/10/30 12:49 ID:rpyCoQZw
>>513
エッジの処理に関しては、別冊表紙の胸像モデルが相当参考になると思う。
515HG名無しさん:02/10/30 13:16 ID:MguJ1Lgj
バンダイエッジって、パーツの辺の、一段エッジが落ちてるとこよ。
Δとなってるべきところが、Дとなってる(上が辺の断面図)。PL法対応のため。
昔のEx-Sの説明書引っ張りだしてきたら、矢印で「ちゅうい」ってなってた。

しかし、旧144→HG144→MGの順にSガンがカッコ悪くなってる気がするのは
気のせいか…。細部は格段に良くはなってるんだが。
516HG名無しさん:02/10/30 13:27 ID:C9PEfy6J
ここ、参考になるかな?>バンダイエッジ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ia3m-hsm/bandai.htm

しかし今回のSガン、半端に出来が良いから表面処理とか大変だよ・・・
昔のだったら割り切れたのに。
517HG名無しさん:02/10/30 13:27 ID:5orOuDoz
カコワルイか? 頭をホンのちょっと小型化すればカナーリウマーだがなー
あと、真四角な腹位?

カノンが付いてないから、下半身にボリューム不足なんだよ〜
写真より実物はいいよ〜
518HG名無しさん:02/10/30 13:35 ID:BwfnvXuu
>>517
マスクの小型化はちょいとした手間でできるけど
ヘルメットはどうよ?
頭自体の簡単小型化法教えて下さいますか?
519HG名無しさん:02/10/30 13:40 ID:5orOuDoz
耳の先端カット
耳のブロック上端ラインにそってナナメにヘルメットと分離、縦方向に幅詰め
必要があれば左右接着面詰め
520HG名無しさん:02/10/30 13:59 ID:Cv1RZf7m
注文してた、センチ本届いた〜!

ところで、ペプシについてるガンダムのボトルキャップって、
結構できがイイね!ザクとアッガイGET!
521HG名無しさん:02/10/30 14:04 ID:ExXrOJ/H
あれだけ評判が悪ければ、あとは上がるのみ、ってのはあるな。
522HG名無しさん:02/10/30 14:08 ID:73MRzAvE
バンダイエッジって検索すれば色々出てくるのにね
523HG名無しさん:02/10/30 14:13 ID:3uNbXrfm
つか胸像のはとんでもなくでかいからあのエッジの処理で良いわけで、
小さいMGに同じ方法は間抜けだろ。
524HG名無しさん:02/10/30 14:14 ID:g9DDVtDJ
>>522
実はオサーンはこの人↓
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1033272318/425

金銭的事情により携帯しか使えないのです。
525HG名無しさん:02/10/30 14:17 ID:FNrXII5W
センチネル知りません。すいません。
Sガンのライバル機って出てきますか。
526HG名無しさん:02/10/30 14:19 ID:1eQxvr27
>525
出るよ。
高機動型リックアッガイ
色はダークブルー
527HG名無しさん:02/10/30 14:19 ID:DdR6cJ3I
ゼク
528HG名無しさん:02/10/30 14:23 ID:crkXFzDp
>>523
ハゲ道(w 逆にあのスケールでバンダイエッジをつける方が手間だわな
耳のフィンなんて1/100にダウンスケールしたら紙で作るしかないわな
というより薄々すぎてかっこ悪すぎ
529HG名無しさん:02/10/30 14:23 ID:ExXrOJ/H
ガザE
530HG名無しさん:02/10/30 14:25 ID:gqhpCdXM
実際の工業製品では上で言われてるバンダイエッジは正しかったりする。
アングル90度以下のエッジを残すということはあまり例が無い。
それよりも、エッジ同士の角が今ひとつシャキッとしないのが問題。
というより、それを昔はバンダイエッジといってなかったか?運河彫りとともに・・。
その又昔は「マッチ彫り」という言葉があったが(W
531HG名無しさん:02/10/30 14:26 ID:vdkY1j6v
別冊と同じアングルで眺めるとMGの頭部ヘッドも悪くない形してるね
532HG名無しさん:02/10/30 14:29 ID:vdkY1j6v
バンダイエッジ・・・
実物?(んなもの無いけど)には多分必要なんだろうが、1/100サイズにゃ
大きすぎるエッジということですな。
533HG名無しさん:02/10/30 14:32 ID:gqhpCdXM
マッチ彫り・・・。
スケール換算すると大人がパネルラインの隙間に入れるくらいの筋彫り・・・。

ガンプラもスケール換算するととんでもない様な気がする。
534HG名無しさん:02/10/30 14:43 ID:Gh092Vm3
やっとフレームのゲート&パーティングライン処理終わった。
次は外装か・・・(´・ω・`)
535名無しさん:02/10/30 14:46 ID:WyFKbVOO
1/72サイズの飛行機の羽根に触ったときに「痛い」と感じたら
1/144サイズの飛行機の羽根の時は、スパッと切れるくらいに
なっていないとダメなようにエッヂの処理も大変なことになるよね。
536HG名無しさん:02/10/30 14:53 ID:LhdHRP4u
まぁシャープに作品を見せる技法だからあんま掘り下げなくてもいいんじゃない?
537HG名無しさん:02/10/30 14:54 ID:ExXrOJ/H
先生!Sガンダムがリアルに見える方法を考えますた!
目で見るんじゃない、感じるんだ!
538HG名無しさん:02/10/30 14:57 ID:gqhpCdXM
>>537
Not think!! Feeeeel!
お師匠さんですか?
539HG名無しさん:02/10/30 14:57 ID:lHrX786C
おいおい、社会の底辺ども、
今日も元気に雑談か?
540HG名無しさん:02/10/30 14:57 ID:MUmX6g+H
ですとろーいぃ
541HG名無しさん:02/10/30 14:59 ID:GqgLfIXB
>>539
鏡に向かって何をブツブツ言ってんだ?
542HG名無しさん:02/10/30 15:01 ID:S7SvLupm
>539
2ちゃんに来て、その上カキコまでしてんだから、キミも仲間さー♪
社会の底辺のようこそーヽ(´▽`)ノ
さぁ、ここならサミシクないよ?
543HG名無しさん:02/10/30 15:03 ID:C9PEfy6J
お〜い、某所のヨドバシのおもちゃコーナーでいちゃついてたそこのカップルに告ぐ。

女「(MGSガンダムの箱見て)これ大きいよね〜。作るのに何日掛かるんだろ?」
男「いや、こういうのって実は結構あっさり作れたりするんだ。『1時間くらいで』。」

工具一式買ってやるからやって見せろよ。
544HG名無しさん:02/10/30 15:06 ID:1eQxvr27
>538
ドラゴン 怒りの鉄拳だっけ?
ブルースリー専用Sガン
黄色に黒ライン・・・
545HG名無しさん:02/10/30 15:07 ID:Gh092Vm3
>>543
うちに呼んで表面処理手伝わせてもいいですか?
546342:02/10/30 15:16 ID:DdR6cJ3I
>>545
漏れのとこ先におながいします


(´∀`)
547HG名無しさん:02/10/30 15:19 ID:gqhpCdXM
>>543
手モギ、説明書無視、部品余っても気にしな〜い!

っていうのでもムリだと思う・・・。
548HG名無しさん:02/10/30 15:19 ID:yBFTdTGT
>>545-546
じゃ、野郎を派遣しての表面処理は546-545の順番で。
漏れのところには彼女を派遣して漏れの性欲処理をお願いします。
549HG名無しさん:02/10/30 15:22 ID:IR5HDxQP
>>543
男の頭には旧1/60キット(3000円)シリーズのパーツ構成だけが
残ってたんでしょうか?
550HG名無しさん:02/10/30 15:29 ID:mCgVrFQZ
3600秒間におよそ500個ほどのパーツを組み上げなければならないわけだ。
心当たりのあるやつ見ていたら出て来い。
551HG名無しさん:02/10/30 15:30 ID:gqhpCdXM
Sガン早組みコンテストみたいなのやったらどういう結果になるだろうか・・・。
552HG名無しさん:02/10/30 15:31 ID:JLe+I733
カプール(男)の脳内計算

MG-S=300円種ガンx20=60分
553HG名無しさん:02/10/30 15:31 ID:Y2vFQIkE
蒸着は0.05秒
554HG名無しさん:02/10/30 15:34 ID:gBHFB+z7
そいつは多分ミニ四ファイターだな。
555HG名無しさん:02/10/30 15:37 ID:gqhpCdXM
>>554
いや、川口名人かも。
556HG名無しさん:02/10/30 15:41 ID:l9pIXuTd
風呂の特訓をこなした狂四郎の慣れの果てです。
557HG名無しさん:02/10/30 15:48 ID:ecLv4k57
模型早組み三段オチですな。
558HG名無しさん:02/10/30 15:49 ID:8p9XCLDs
箱絵にパーツ貼り付けです。
559 :02/10/30 15:51 ID:mCgVrFQZ
Sガン早組みOFF…
560HG名無しさん:02/10/30 15:54 ID:agf+cDlD
>>559
模型屋の近所の公園で開封し
手モギ、口でゲート処理、
とりあえず形になればオッケーとか?
561HG名無しさん:02/10/30 16:00 ID:MUmX6g+H
>口でゲート処理

真のテモギ派の漏れはそんなの認めず!
562HG名無しさん:02/10/30 16:03 ID:agf+cDlD
>>561
口でゲート処理してたころ・・・。

公園の一角で子供たちがスイカの種飛ばしよろしく
「プッ、プッ」とゲートを吐き出していたのが思い出される。

リアル消防時代・・・。
563HG名無しさん:02/10/30 16:05 ID:ExXrOJ/H
真のテモギ派はコンクリ壁面で削る!
564HG名無しさん:02/10/30 16:07 ID:ecLv4k57
宝くじ当たったらやってみたいな。テモギ。
565HG名無しさん:02/10/30 16:08 ID:mCgVrFQZ
常にニッパー、精密ドライバー、デザインナイフ、カッターナイフ、
フィニッシングペーパーぐらい持ち歩け(ワラ
まるでブラックジャックの様に。
566HG名無しさん:02/10/30 16:09 ID:jiJBc65T
正直、手もぎよりニッパー使った方が断然早い
567HG名無しさん:02/10/30 16:14 ID:5i3EbgY5
ABSの手もぎは高等テクニック
568 :02/10/30 16:15 ID:mCgVrFQZ
手間
手もぎ<<ニッパー
スピード
手もぎ>>ニッパー
と言ったところか
569HG名無しさん:02/10/30 16:15 ID:agf+cDlD
Sガン、手モギで造った漢はいないのか!?
いたらウプしる!!
570HG名無しさん:02/10/30 16:18 ID:C9PEfy6J
>>569
外装ともかく、関節部は下手すりゃ組み合わさるのか?w>手もぎ
571HG名無しさん:02/10/30 16:20 ID:ExXrOJ/H
ランナーから全部いっぺんに部品ひっぺがす方法ってないのかな。
伊東家に頼むしかないのか・・・・・
572HG名無しさん:02/10/30 16:22 ID:mC7uP6OH
>>570
MGはともかくHGUCの安いキットでやってみたいね、手モギOFF
573HG名無しさん :02/10/30 16:24 ID:BUUKAMt3
ゲートを全部完成したら見えない内部とかに配置するのも無理なんだろうか?
574HG名無しさん:02/10/30 16:31 ID:C9PEfy6J
傍から見たら異様な光景だろうなあ・・・>手もぎOFF
みんなひたすら黙々とランナーから手でちぎって・・・


いや、「黙々と」なわけないか。
「はまらねえ!」
「おわ、折れた!」
「せめてハサミはだめか?」
等など・・・
575HG名無しさん:02/10/30 16:35 ID:mCgVrFQZ
優良模型店で今回のアソートの不良在庫の
処分に貢献しつつの手もぎOffというのはどうだ。
576HG名無しさん:02/10/30 16:37 ID:mC7uP6OH
>>575
MGジオングの手モギ・・・・。
考えただけでもゾクゾクしてきたよ(W
577HG名無しさん:02/10/30 16:40 ID:yBFTdTGT
>>575
そして、笑うのはバソダイ。
578HG名無しさん:02/10/30 16:44 ID:ZS2CBPOU
>>576
そのオフのったー!(笑
やるなら絶対いきます
579HG名無しさん:02/10/30 16:45 ID:f/OZyk2A
多少スレの主旨とズレて来てないか?(w
580HG名無しさん:02/10/30 16:45 ID:MUmX6g+H
SEED@300円でテモギやるが吉
んで「パーツの合いが悪りぃよ!」とかゴネる。

581HG名無しさん:02/10/30 16:47 ID:ExXrOJ/H
いっそハセガワのバルキリーでやろうやテモギ、バンダイはもういい。
582HG名無しさん:02/10/30 16:53 ID:wQF0fvKU
>>579
みんなSガンの表面処理に疲れてきたのだと思われ(W

でもそろそろ本筋に戻るほうがいいかも。
現実を見つめたくは無いが・・・。
休日の今日一日かけてもまだ終わらん・・・。
明日も会社休もうかな。
583HG名無しさん:02/10/30 16:53 ID:JLe+I733
てもぎ耐久レースでつか?
584HG名無しさん:02/10/30 16:58 ID:GqgLfIXB
手もぎはもういいって(w

現在フレームの塗装が9割がた終わったので外装(白)の一部に手を付け始めた。
かなりいい感じになってきた。
赤と青の色味を考え中。
585HG名無しさん:02/10/30 16:58 ID:NU/Srb3c
真っ昼間の公園で手もぎの快感に酔いしれる漢たち・・・コワイヨーママン
586HG名無しさん:02/10/30 17:01 ID:ExXrOJ/H
手モギ後、くちで処理・・・・・ハアハア
587HG名無しさん:02/10/30 17:07 ID:op1A48KJ
>>543
団子屋ならひょっとして出来るかも。
588HG名無しさん :02/10/30 17:07 ID:892a9Z9G
いいかげんにしろ
手モギスレでも立てやがれ
もぎるぞ
589HG名無しさん:02/10/30 17:08 ID:WZGnIyb5
ABSのフレーム塗ったらやばいんじゃないの?
590HG名無しさん:02/10/30 17:09 ID:GqgLfIXB
>>589
普通に塗って普通に組んで普通の可動をさせる分には問題ないとの解釈をしている。
ABSスレにも書いたけど。
591HG名無しさん:02/10/30 17:09 ID:g9DDVtDJ
>>583
場所はツインリンクてもぎ。
592HG名無しさん:02/10/30 17:23 ID:txrvbX+g
>>590
塗り方にもよるけど、かなりの確率で強度落ちるって
593342:02/10/30 17:24 ID:DdR6cJ3I
手もぎとかよりも組説の番号確認に時間かかると思うです。


(´∀`)
594HG名無しさん:02/10/30 17:32 ID:In+nCvzh
どっかになかったっけ?
てもぎスレ。
595HG名無しさん:02/10/30 17:38 ID:In+nCvzh
ABSはエナメル塗料と相性悪い。
596HG名無しさん:02/10/30 17:41 ID:GqgLfIXB
>>592
ABSスレを見るとラッカー溶剤が脱脂の働きをするというのがあったけど、
それだったらすぐに症状が出るはずだよね?プラがエナメルで割れるときみたいに。
でもMGなんかまともに完成させようと思ったら1週間以上掛かったりするのもザラだけど
そんな問題になったためしはない。Zplusを2機作ったが。

あと、関係ないけど塗装派の大半は一部を塗らないで完成させるなんて気持ち悪くてできないんじゃないかなと。
597HG名無しさん:02/10/30 17:42 ID:gb+q5WlU
ABSスレ嫁。樹脂に詳しいヤシのカキコもあるし。
598HG名無しさん:02/10/30 17:45 ID:8p9XCLDs
>>593
ニュータイプはランナーに触れただけで組み立て方が頭に浮かぶそうです。
599HG名無しさん:02/10/30 17:45 ID:GqgLfIXB
正直、HJに「アサフレックスは普通のプラと同様に接着できる」なんて書かれている状態で
伝聞を鵜呑みにする気にはなれない。
600HG名無しさん:02/10/30 17:53 ID:WNYXjPKZ
>>569
向こうに書いたけど、塗り方によってはなる時とならない時がある。>劣化
スレ違いなんでこれにて・・・
601HG名無しさん:02/10/30 17:53 ID:u5c5a+/o
600 ゲト。

だいぶペースが落ちてキタ。
602HG名無しさん:02/10/30 17:54 ID:u5c5a+/o
↑うとぅだしのう。
603600:02/10/30 17:54 ID:WNYXjPKZ
>>596の間違いだった・・・

>>601
すまぬ・・・。悪気はなかった
604HG名無しさん:02/10/30 18:06 ID:gb+q5WlU
>>406
コレくらいのレベルでレタッチできるスキルがあるのに撮影のスキルが無いのが謎(w
464のような画像なら素材としてあれくらい暗めで結果的によかったんだろうけど。
そのくらいの勢いがありゃ、模型も巧くなるっしょ。がんがれよ〜
605HG名無しさん:02/10/30 18:15 ID:STg/Fgbi
腰アーマー・膝・スタビにGガン系のネジ使った人居ます?
ピッタリですか?
606HG名無しさん:02/10/30 18:39 ID:c6gt6k5d
確かに2*5ビス使用結果の報告はないね。
教えて君でスマソが、どなたか、報告plz!
607HG名無しさん:02/10/30 18:42 ID:ZS2CBPOU
ぬ、だれかホントに小売店アソート地獄救済手もぎスレ立て
キボンヌ
608HG名無しさん:02/10/30 18:43 ID:SS5gMG4M
>607
あんたちょっとしつこいよ。
609 :02/10/30 18:51 ID:mCgVrFQZ
小売店アソート地獄救済手もぎOFFスレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1035971285/
立てました。
610607:02/10/30 18:53 ID:ZS2CBPOU
>>608
い、いや、ごめん
あんまりSガンに関係なかったのは謝るけど
でも手もぎ関連は2回しかカキコしてないよ・・・
ちゃんとsageたし・・・

まー俺が悪いんだろうな、ごめんね
611HG名無しさん:02/10/30 18:58 ID:u5c5a+/o
600 ゲトできなかったので、Ex-S 変形プロセスでハァハァして来ました。
http://residence.educities.edu.tw/bst303e00/story/sentinel/de/mecha/transform/ex_transform_00.htm
612HG名無しさん:02/10/30 19:16 ID:892a9Z9G
>607
がんがれ!
613HG名無しさん:02/10/30 19:17 ID:e3JDcjRD
>>611
スゲー、ちゃんと見たの初めてだ。サンクス。
けど台湾だと全くエンコードできん。
614HG名無しさん:02/10/30 19:23 ID:SgbBTu9j
>611
[8]ナワァホイラ、F.ヌオヌサヌマヌ霹翩サニ罕�コンヌUヌキヌ・アニ罍Dヌ簓ヌヌソヌトニZ.Bヌヘニ翩タヌU・Dチlヌyョiカ}.6ェUヌマニ翩ワ。Dヌァヌハヌ・V・�ヌMォe、霽y.ヌフヌソヌォ。DヌヘヌソヌォヌOク}ヌUヌハヌカヌ酩Vォ皃霽yヲVニ・Mニ・r.・イュnヌRタウニ�ヌM.Aヌヘニ翩タヌU・Dチlヌiョiカ}ヌ@ヌr.
615HG名無しさん:02/10/30 19:28 ID:f6BtOJUC
コアブロックの補助翼のかわりにつけるヒンジってやっぱりクルーザー用なんかいな?
斜めにセットされるのか?
こことか腰の機構とか、今回使わない機構は見ててすごくワクワクするね。
バクパク支持架は左右に展開可能なものに交換されるんだろうなーとか。

どうでもいいけどMS時のスタビ上端の空洞が凄く間抜けね、これ。
616HG名無しさん:02/10/30 19:35 ID:/FExGpCx
>>611
なつかしいな
漏れも昔この変形プロセスのページだけで小一時間ハァハァしてたわ
617HG名無しさん:02/10/30 19:38 ID:7CbK9cq/
>>611

6番目の
G-コアだけで機体を支えている
画像はちと恐ろしいな。
618HG名無しさん:02/10/30 19:44 ID:8ucg3IAX
遅レスだが>>497の言葉で素組み(表面加工なし)+ディティール塗り程度しかできない
ヘタレな漏れでも自信がついたよ。

(つд`)アリガタヤ
619HG名無しさん:02/10/30 19:48 ID:892a9Z9G
>>615

仮でGクルーザー形態ことSガンのひらきにしてみると
やっぱりGコアつかない気がする>EX-S
そうなるとEX-S単体ではコアブースター(仮)は拝めない訳だな
620HG名無しさん:02/10/30 19:59 ID:/FExGpCx
>>617
BODY変形4の図
背中のブーストユニットを支えるフレームがどう動いてるか想像してみ

どうあがいてもプラモじゃ再現できん・・・
621HG名無しさん:02/10/30 20:17 ID:f6BtOJUC
できる。
ブースたーユニットのくっついてる先端部分を別パーツで独立させ、一軸ふやせば
そこだけ外向きのまま支持架を下ろしてこれる。

でも強度がきびしそうだけどね。
622HG名無しさん:02/10/30 20:18 ID:KUy6IAqL
>>620
ブースターを一旦外して変形させる仕様になってたりするのでは(w
623HG名無しさん:02/10/30 20:20 ID:FkZuZOga
電穂の1/144Ex−sって、
>611みたいな変形プロセスだった?
624HG名無しさん:02/10/30 20:29 ID:1slGLT50
>>617
しかもくっついてるのはAパーツコクピットブロックと胸の増加アーマーのみときた。
625HG名無しさん:02/10/30 20:35 ID:f6BtOJUC
そもそもそのための増加アーマーだし
626HG名無しさん:02/10/30 20:38 ID:SSTjQL4j
出遅れたが本日Sガソ入手。
しかも2個。
ここ数日のいらつきも吹っ飛んだよ。
627HG名無しさん:02/10/30 20:40 ID:WrYWgvPf
宇宙専用だからいいんじゃない?
地上だと自重で潰れてしまう罠
628HG名無しさん:02/10/30 20:53 ID:n91II7le
あまりに高速に変形を行うとAMBACがいたずらして自壊する罠。
629:02/10/30 20:56 ID:2duc7veW
金属パーツならいけるんじゃないか?
630HG名無しさん:02/10/30 20:56 ID:oQQv5+ts
>627
慣性の法則をわかってないヤシハケーン
631HG名無しさん:02/10/30 20:58 ID:lm21f0ut
>617
センチ本のP86〜88の内容だね。

>620
ブースターパックのムーバルフレームは、
センチ本のP85の方が細部が詳しいけど、
そんなに複雑じゃない(MG Zのウィング支持部の方が複雑)。

強度も、MS時は、
スタビ基部(G1、G2パーツ)に怪しいスリットがあるから、
このスリットにブースターパックをロック。
クルーザ時は、
ブースターパックを相互にロックする機構を設ければ行けると思われ。

ブースターパックのビームカノンの再現は厳しそうだが・・・


でも、これ見ながら、なんちゃってクルーザを試みると、
スタビ基部が定位置に来ないんだよなー。
632HG名無しさん:02/10/30 22:12 ID:MRiv0Qq6
>>503
木片なりプラ板なりにペーパーを貼り付けて
コスコスするよろし
633HG名無しさん:02/10/30 22:15 ID:7zf7juwD
買って来たぞーーー。パッケージ、地球バックでカッコイイ。
インストの、センチネル劇中描写もアツイ。
ALICE最後の行動ってなんなのさ!
センチネルのストーリーいまいち知らないので、インストが全てなのさ。
Sガン、全壊してるっつーことは、あのまま・・・
634HG名無しさん:02/10/30 22:21 ID:lhhHkG4O
>>633
ALICE最後の行動は、大気圏に突入前に、ビームスマートガンの照準を
ND隊員の乗ったシャトルにつけた後に、ルーツたちの乗ったコアファイターを
射出のために分離して、射出後にコアファイターを除いて合体して、シャトルを射撃
そのまま、大気圏に突入して、燃え尽きるですね。

電ホの今月号にその状態に組み上げたガンプラの絵が載ってたよ。
本は買ってないから、スケールは忘れたけど・・・・
635HG名無しさん:02/10/30 22:30 ID:7zf7juwD
>>634
うおー!最近では、パイロットを人とも思わないコンピュータ
が多い中、なんて素晴らしい・・・。
俄然、作るスピードアップです!

PG発売希望メールをバンダイに出しました。
636HG名無しさん:02/10/30 22:32 ID:f6BtOJUC
いたっ
637ちりこ ◆0vkUPko5Tc :02/10/30 22:34 ID:cYMDSRTH
オイラもやっと今日買いますた。しかもGEO。
でも週末は多忙でしばらく手を掛けられそうにないい。
638HG名無しさん:02/10/30 22:36 ID:lhhHkG4O
>>635
しかし、その前にやった行為は、見ようによれば、かなり、きついですよ。

そのシャトルを守るために自殺的に戦いを挑んだゼクツヴァイを地球に向けて、
投げつけてますからね。
639HG名無しさん:02/10/30 22:40 ID:0uFJ860M
木片なりプラ板なりにペーパーを貼り付けて
コスコスするよろし
________________________
        V
   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  (  人____)
  ..|ミ/  ー◎-◎-)
  (6     (_ _) )
  |/ ∴ ノ  3 ノノ
 (_/\_____ノ
640HG名無しさん:02/10/30 22:40 ID:A0USXGS+
漏れもあまりセンチネル知らないから
どこかにセンチネルのストーリーが載ってるサイト無いの?
641HG名無しさん:02/10/30 22:47 ID:3XZ8G1JP
>>640
別冊買えよ。
MGをカコヨク制作するためのネタも満載だぜ。
642HG名無しさん:02/10/30 22:47 ID:AoT5PTqR
>>640
思い切って別冊買っちゃたらどう?
643642:02/10/30 22:48 ID:AoT5PTqR
>>641
ケコーン
644HG名無しさん:02/10/30 22:49 ID:lhhHkG4O
>>640
サイトは良く知らない・・・・

「モデルグラフィックス別冊『GUNDAM SENTINEL THE BATTLE OF REAL GUNDAM』」

を買ってくるのが一番の早道ですね。
2800円とちょっと値段だけを見れば高いけど、
内容は、充実してるので、値段には、見合ってると思います。
645HG名無しさん:02/10/30 22:49 ID:fO5S8sYS
646HG名無しさん:02/10/30 22:50 ID:1LbhPMIU
俺も別冊ホスィ
どこにも売ってないよ…
秋葉原ならあるかな?
647644:02/10/30 22:50 ID:lhhHkG4O
>>641,>>642
ちょっと遅れたけど、三重婚よろしく(はぁと)
648HG名無しさん:02/10/30 22:50 ID:A0USXGS+
>>641
うん、そうする。せっかくSガン買ったからね。
649HG名無しさん:02/10/30 22:52 ID:A0USXGS+
>>645
あのー蟲のサイトなんですけど…鬱
650644:02/10/30 22:52 ID:lhhHkG4O
「モデルグラフィックス別冊『GUNDAM SENTINEL THE BATTLE OF REAL GUNDAM』」
古本屋よりも模型屋さんを探すほうがヨロシ。
651HG名無しさん:02/10/30 22:54 ID:AoT5PTqR
>>646
ちょっと大きめのほにゃだったら結構置いてあると思うけど…
…まぁ秋葉原だったら大丈夫かな?
652HG名無しさん:02/10/30 22:55 ID:pik5vRU8
終わらない・・・表面処理が終わらない・・・
      アヒャ(゚∀゚)
653651:02/10/30 22:55 ID:AoT5PTqR
×ほにゃ→○本屋 (恥
654HG名無しさん:02/10/30 22:57 ID:1LbhPMIU
>650-651
おお、そうっすか。
明日、秋葉原行って本屋と模型屋で探してみるっす
655HG名無しさん:02/10/30 23:02 ID:I8kzg8wv
秋葉原の書泉7Fで普通に買えた。
今現在も在庫があるかは保障しません。
656HG名無しさん:02/10/30 23:03 ID:w2P8l9+y
この前さくホビで見かけたけど<別冊
657HG名無しさん:02/10/30 23:05 ID:AoT5PTqR
ところで…
HGUCメカニクスとかでゾアン出ないかな?
もちろん模型屋に来た人間は必ず2箱抱えて帰ってゆく。
658HG名無しさん:02/10/30 23:20 ID:7zf7juwD
う、うぉぉ。MG、Sガン・・・良いデキな予感。
最近までPG−ガンダムMK2を作っていたので、
パーツ数が少なく感じた。

手足が、ちょっと時間をかけるとみるみる組みあがって行くのが快感。
PGだと、関節一個とか、わけわからん内部メカパーツ1部分とかしか
組みあがらないのに・・・。

これからはMGコレクションだな!
659HG名無しさん:02/10/30 23:22 ID:fQC3o7Cr
で、ネジがポロポロ取れる対策は?
660HG名無しさん:02/10/30 23:23 ID:7zf7juwD
ちなみに、塗装はガンダムマーカー。スミ入れ、目の塗装などは0.4ミリ
ガンダムマーカー黒。
マッキー極細より0.1ミリ細くて、色ノリが甘い感じ。

成形色を活かせる部分はぜんぶそのまま。
661HG名無しさん:02/10/30 23:24 ID:MguJ1Lgj
ん?別冊って2300円じゃないの?値上げしたんかな。

>657
やっぱ、2個セット売りでしょう。1/550 Sガン付で。
リアルチネラーでも、別冊持ってない人はわからんネタだな。
662HG名無しさん:02/10/30 23:26 ID:AoT5PTqR
つーか>>611のサイト、なにげに(今となっては幻の)
「センチネル0079」の画像とかも満載だね(フォトストーリィまで!)。
ttp://residence.educities.edu.tw/bst303e00/story/s0079/s0079top.htm
すげーひさしぶりに見たよ。
663HG名無しさん:02/10/30 23:27 ID:EcJh60Hi
>>660
0.4ミリってずいぶん太くないか?
0.04ミリのヨカーン
664657:02/10/30 23:29 ID:AoT5PTqR
>>661
>1/550 Sガン付で。
当然10円玉の上に飾るんだよね(w
665HG名無しさん:02/10/30 23:32 ID:7zf7juwD
>>663
す・・・・・すみません。(T_T;)
666HG名無しさん:02/10/30 23:33 ID:pik5vRU8
>>664
ニヤニヤ(・∀・)
さらに1/1200のゾディアックが2個付属。
667HG名無しさん:02/10/30 23:37 ID:vYCc8q84
その前に303Eだろ。
668HG名無しさん:02/10/31 00:07 ID:F7cZuf7z
おまらネジ取れないの?
どうしてんの?
669HG名無しさん:02/10/31 00:09 ID:HtZ/qs0p
>>668
瞬間接着剤を併用!
670HG名無しさん:02/10/31 00:13 ID:ni63pcC3
長いビスの先端をペンチで切って使うか、穴をいちど埋めて
径を小さく開けなおして締めるかどっちかですな。
671HG名無しさん:02/10/31 00:18 ID:gKp4PrIH
>667
その前にゼク・ツヴァイだろ。MGで。1万2千円くらいで。
MGのゼク・アインとか出されても困るんで、ぜひツヴァイで。

もし出してくれたら、2個買って1個はビックマック色に塗ります。
672HG名無しさん:02/10/31 00:23 ID:aA5VTM+q
>>671
困らん、むしろ大歓迎<MGゼクアイン
673HG名無しさん:02/10/31 00:44 ID:gKp4PrIH
>672
だって、アインが出ちゃったらツヴァイ出そうにないじゃん。
ツヴァイがあれば、ツヴァイの足首と腕からアイン作れそうだし(無理か)
674673:02/10/31 00:51 ID:gKp4PrIH
アインの足首と腕からツヴァイつくればいいじゃん。とか言われそうだな
やぱり、RX-78とジヲング、νとサザビー、S(ExS)とゼク・ツヴァイ。
675HG名無しさん:02/10/31 00:52 ID:0eusjSMD
>>670
ビスなんて大工屋に行って2×5買えばいいんだよ。
676HG名無しさん:02/10/31 00:56 ID:r0BRTviG
改めて、MG-Sガンのランナー枠を見ると、
ExSに、変形するコアファイターが付いてくるヨカン。

Bst用のいらないパーツはことごとくスイッチが
入っているにも関わらず、コアファイターのパーツには、
その傾向が全く見られない。

みんなは、どう分析する?



677名無したちの午後:02/10/31 00:58 ID:I4VjjHY7
MG Mk-Vは?
678HG名無しさん:02/10/31 00:59 ID:sBxCdh9t
アレが欲しいコレが欲しい
679HG名無しさん:02/10/31 00:59 ID:aA5VTM+q
>>673-674
ツヴァイも出たら嬉しいが
俺はそれ以上にアインやネロやガザE等の量産機が欲しいのだ!

・・・でも一番可能性ありそうなのはG-Vか?それすらも怪しいが
680HG名無しさん:02/10/31 01:01 ID:zfsNw5+W
ツヴァイも一応量産機なんだが・・・
681HG名無しさん:02/10/31 01:02 ID:aA5VTM+q
>>676
Ex-Sにもコアファイター付けて
コアブースター再現できるとか?

いやただの願望だけど
682HG名無しさん:02/10/31 01:05 ID:aA5VTM+q
>>680
つうかツヴァイは
2個も3個も並べて飾るようなMSじゃないしー
683HG名無しさん:02/10/31 01:06 ID:ni63pcC3
303Eは出すならいきなりMGで出して欲しいな。
684HG名無しさん:02/10/31 01:07 ID:zSdD9JDD
ネロはHGUCがいいなぁ
685HG名無しさん:02/10/31 01:19 ID:A97yUQSc
頭デッカチとしきりに騒がれているから小型化作業を敢行してたのだが
参考にイセヤンのSガソ見てたら同じくらい大きいよね。なんかそのままでも
カッコイイのか分からなくなってきたぽ
686HG名無しさん:02/10/31 01:22 ID:lwLI+5jP
マーク5出ると思う??出て欲しい??
687HG名無しさん:02/10/31 01:24 ID:/jSEOGP1
伊勢谷タンのSガソはあのスケールでの変形をスクラッチした時点でマンセー!!
だったわけよ。でもMGが発売されたいま見比べてみると、思い込んでたほど
ではないかも。。。いや今俺の前で勃ってるSガソの方がいけてると思う罠
688HG名無しさん:02/10/31 01:26 ID:TVGJ+hYZ
689HG名無しさん:02/10/31 01:45 ID:xYg1f+ib
リファ色で塗れば額も伸びるものを…
690HG名無しさん:02/10/31 01:47 ID:40Ct4FNt
>>688
早いな。一日中組んでたのか?
青に自信があるみたいだけどこの青は支持されないと思った。
691HG名無しさん:02/10/31 01:50 ID:Z3ypNeg4
>>685
おいおい、ガンポン作例の奴の方が二回りぐらい小さいだろ・・・
11月号の比較写真見ると明らかだぞ。
目の前にブツがあるって事で冷静さ欠いちゃってんのはわかるけどさ。
692HG名無しさん:02/10/31 01:59 ID:efNGsBbn
SガンにMAX塗り...
台無しですか?
693HG名無しさん:02/10/31 02:05 ID:+k33nO4R
>>688
赤だけ他の色に比べて暗すぎてバランス悪いね。
良くも悪くも速攻で作りました的な品だなぁ。
694HG名無しさん:02/10/31 02:06 ID:QcPeNAIZ
>>692
これだけは言っておくか
「おまえ、それはないだろう。」
 (志村けんのバカ殿の口調で)
695HG名無しさん:02/10/31 02:31 ID:PqajwXq7
一回り小さい頭部ヘッド(アンテナは交換式、目が光る)で、
腰部ビームカノン×2のセットで\1000くらいで出してくれないかな>バンダイ
696HG名無しさん:02/10/31 02:34 ID:k8Ew9C4v
ところでシルバースモーの1/100は出てないの?
697HG名無しさん:02/10/31 02:38 ID:4AiiTPO3
誤爆?
698HG名無しさん:02/10/31 02:38 ID:aA5VTM+q
>>696
残念ながら出てません
699HG名無しさん:02/10/31 02:38 ID:4LAkvAPb
出ねえ。
700HG名無しさん:02/10/31 02:40 ID:XNFBjmA9
いらない。
701HG名無しさん:02/10/31 02:42 ID:AnCDOzdH
>>695
バンダイを甘やかすなよな。
カノンなんて付いてて当然、Bクラから出るって情報もあったが、
そんなの「アコギな商売してんじゃねーぞゴルァ!!」位が
正しいんだよ。
6000円という値段を考えれば大きさの違う頭部ヘッド
2個付いてたっていいと思うぜ。
702HG名無しさん:02/10/31 02:43 ID:XNFBjmA9
ゲルググみたいに改修されたら面白いですねー
703HG名無しさん:02/10/31 02:51 ID:oFHcYwrW
最低でもネジは違うの付けてくれ>改修
704HG名無しさん:02/10/31 03:50 ID:zUhkkYeK
いやでも、改修されたのをまた\6000出して買うのもなあ。
そっちの方がバンダイ甘やかすことにならないか?
705HG名無しさん:02/10/31 04:41 ID:IK30AikR
むしろG-VはGFFで出して欲しい。
ドーベンウルフとコンパチで。
706HG名無しさん:02/10/31 04:45 ID:XNFBjmA9
ゲルググが量産型で改良したように、Sガンでも
Ex-Sで新規頭部ヘッドになればうれすぃーっす。
もちろんネジ等は両キット変更で。
707HG名無しさん:02/10/31 06:59 ID:shrIAkE7
試しにHGUCの頭部ヘッドを載せてみた。
さすがに小さすぎだろ、これは。
708HG名無しさん:02/10/31 07:59 ID:hf/6ETow
11月の販促キャンペーンでC1買って
センチシール貰おうと思ってる香具師、
漏れの他に何人いるんだろう…
709HG名無しさん:02/10/31 08:00 ID:LZsUJkqh
初塗装にチャレンジしたいんだけど、ガソダムカラーってどうですか?
完成写真みたいな色味なのだろうか?MAX塗りしないとベチョとしちゃうかな?

手を抜かずに、雑誌作例のレシピ参考にした方がいい?
710342:02/10/31 08:52 ID:c90MJXTi
昨夜1時間かけてやっと8まで出来ますた
ようやく製作時間3時間でつ
Ex-Sが出るまでには完成させたいのら


(´∀`)
711HG名無しさん:02/10/31 09:02 ID:8/TispW1

        ┏━━━━━━┓               .'  , .. ∧_∧
┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '     (    )←>>710
┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒>  _/ /
┃┃    ┣┫                      ┃.   ’ | y'⌒  ⌒i
┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    |  /  ノ |
          ┗━━━━━━┛               , ー'  /´ヾ_ノ
                                  / ,  ノ
                                 / / /
                               / / ,'
                             /  /|  |
                            !、_/ /   〉
                                |_/
712HG名無しさん:02/10/31 09:11 ID:PYlKEAXb
3時間で工程8ならいいペースだとおもうよ
713HG名無しさん:02/10/31 09:45 ID:3QmKz3AY
MG−Sガンダムの良さ、それはパーツが大きくて顔が塗りやすい!
HGUCの顔を塗る時は、手がプルプル震えましたが、これだけ大きい
MGともなると、比較的楽。
ただ、目は手持ちのガンダムカラーがイエローだからイエローにしたけど、
アイグリーンじゃないとしまらないかなぁ・・・。
アイグリーン買うか。
714HG名無しさん:02/10/31 09:54 ID:VqHeamN6
俺は縁だけ塗ってカメラ部分は透明のままとゆーのをよくやっている。
715HG名無しさん:02/10/31 10:23 ID:43rnsfQ6
昨日よーやく組み始めた。
で、明け方目が覚めちゃって気になってちょこっと作ってたら
アートナイフでスパッ!っといきますた。
今病院行って2針ほど縫ってきますた。
午後から韓国に出張です。
Sガン、トランクケースに詰めますた。
アホなリーマンです。よろしこ(w
716HG名無しさん:02/10/31 10:29 ID:3QmKz3AY
>>714
あ、それもシブいですね。将来的にLEDで発光させるとかできますしね。

>>715
がんばってください。
PDAとかノートパソコンはよく聞くけど、Sガンとは新鮮な・・・
717HG名無しさん:02/10/31 10:30 ID:1at3phyz
>>715
軟弱者!
切り傷は瞬着で塞ぐのが真のモデラーってモンだろ?
718HG名無しさん:02/10/31 10:35 ID:zV6qIKwt
3cm程の切り傷(中身まで見えてる)を市販のガーゼと化膿止めだけで、
直しましたが何か?
719HG名無しさん:02/10/31 10:38 ID:r8Jb68we
ひぃぃぃ〜後はこっちでやってくれ〜w
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/993649227/
720HG名無しさん:02/10/31 10:52 ID:oFk6LbPX
素組みで12時間掛かりますた。
初ガンプラでつ。
まだZ+も残ってるんだよな。 
長い時間掛かっただけあって愛着が沸いちゃうyo Sガンたん

721HG名無しさん:02/10/31 10:53 ID:xjI73Sd6
組んで見た方にお聞きしたんですが、MG Ex-S出そうですか?
個人的にはExの方が重量感あって好きなのでそっちが出るようなら我慢して待ってみようと思うのですが…。
問題はやはりGクルーザー形態にいかに変形できるかという事なんだろうけど…。
722HG名無しさん:02/10/31 11:02 ID:r8Jb68we
>>721
出るとは思うけど、>>611の変形シーケンス見ると
・設定に忠実に。ただし、新規にギミックを追加してあって、装甲外してノーマルSには出来ない
・ノーマルSと両立できるがシーケンスでっち上げ
になるんだろうねえ・・・

とりあえず金に余裕があるなら先行投資&予行練習兼ねて今のS買ってみた方が。(ぶっつけ本番でネジ逝ったら嫌でしょ?)
723HG名無しさん:02/10/31 11:42 ID:1eT3w3p2
↓この人は素組みで7時間半で組み立てたそうだけど、
ttp://cats.ruru.ne.jp/msk/exgal/5909_1.htm
プラモ初心者は素組みでも1週間ぐらい掛けてボチボチと作業した方が良さそうですねぇ
今日は右手、明日は左手、明後日は胴体とか・・・
う〜む、頑張ろう・・・



724HG名無しさん:02/10/31 11:49 ID:ECeJA4Dn
>722
>(ぶっつけ本番でネジ逝ったら嫌でしょ?)

・・・ものスゲー説得力あるな^^;
本当に欲しいはEx-Sなんだけど、予行練習かぁ・・・うーん。

金銭的に余裕がなかったから(他に欲しいMGがある)今回の
Sガンは見送ろうかと思ってたけど、年内には買っとこうかな。
どうせEx-Sは早くても来年の春ごろなんだろーし。
725HG名無しさん:02/10/31 12:03 ID:r8Jb68we
>>721
ついでに、Ex−Sでパーツ無くしたりしてもノーマルSからかなりの確率で流用できるし。w
726HG名無しさん:02/10/31 12:04 ID:p+AywApM
さすがにネジは改修されんじゃない?
727HG名無しさん:02/10/31 12:09 ID:QnRzJ+Wx
ネジ式+ABSの関節には、MGダンバインで嫌な思い出があるなぁ。
完成直後にヒザがポッキリ逝っちまったんだよな。
まあ、無理なポーズさせようとした自分が悪いんだけど。
728HG名無しさん:02/10/31 12:13 ID:rE4y6X/h
ガンダムMk-VがHGUCやMGで出ないとしたら、
MG Ex-Sのインストの特撮写真は、一体どういう構成になるんだろう。
729 :02/10/31 12:19 ID:GpRgyVue
>>720 ひぃ〜!初ガンプラでSガンですか!いやはやなかなかなんとも
730HG名無しさん:02/10/31 12:30 ID:ol2jqxS+
>>715
入国時に没収。
数ヵ月後、一部の模型店にハングル文字の書かれた
1/60 Sガンダムが並ぶと・・・
731342:02/10/31 12:30 ID:c90MJXTi
>>729
初ガンプラでFGガンダムのほうがハードル高いと思うです
Sガンは時間かければ出来るでつから


(´∀`)
732HG名無しさん:02/10/31 12:31 ID:r8Jb68we
全然どうでも良いんだが>>726のIDなんか(・∀・)カコイイ!

・・・風邪引いて会社休んで、熱出しながらSガン組んでるなんて言えね〜w
733HG名無しさん:02/10/31 12:34 ID:iyCObOVX
>>723
すごい、手の動きが見えないッ
734HG名無しさん:02/10/31 12:35 ID:+0A+SCh3
>>730
見てみたいもんだ、アカデミー製のSガンをw

で、成型がさらにシャープになってる罠
735HG名無しさん:02/10/31 12:37 ID:/btml+jR
韓国以下かYO!
736HG名無しさん:02/10/31 12:55 ID:Qwzl9R2N
数年前、絶版状態だった別冊を
上野のレアなおもちゃとか扱う店で5,000円で買ったら
数日後に再販されて、模型屋に定価でならんでやんの
クラッと目眩がきちゃったよ・・・

Sガンいいなぁ・・・売ってないよぅ・・・
アキバじゃもう全滅くさ・・・
737HG名無しさん:02/10/31 12:55 ID:r8Jb68we
でもこれ、バリと間違えかねない突起物があっちこちに付いてるもんだから、成形時のバリ一つ無いのはすごいありがたい。
じゃないとバリ取り工程で削ぎ落としてたかもしれんよ。w
738HG名無しさん:02/10/31 13:06 ID:TYer4uZ8
オイラもエセGクルーザーやってみた。
ガイシュツかも知れないけどはっきりしたのは一体型Gコアでないとクルーザーにはなれそうもないということかな。
補助翼代わりに付いてるパーツを脇の下のフレームの裏側に挿して固定するようになってるからね。
膝関節は画稿と関節部フレームの角度がやや違うように見えるけどボマーより一段深く曲げた状態がクルーザー形態のようですね。
ランナー配置から見るとGコア&コクピットは分離バージョンも付きそうだけどね。
結局膝ユニットあたりが省かれそうだからノーマルSにはなれないんだろうな。
739HG名無しさん:02/10/31 13:07 ID:1at3phyz
>>736
昨日、ヨーカドーで売ってるのを見たが?
@割引
740HG名無しさん:02/10/31 13:07 ID:siY71GR6
>737
俺、どこぞかの突起物、削っちゃった。
削った場所忘れてるから、Sの変形には影響なかったようだ。(笑
741HG名無しさん:02/10/31 13:18 ID:Sw48v6Ie
>>737
5年後、10年後の再版品が怖いなぁ…。
742HG名無しさん:02/10/31 14:10 ID:/kqTbfBB
なんか足の付け根のところが異様にカコワルイ気がするんだが・・・
743HG名無しさん:02/10/31 14:30 ID:kHdD+beJ
けっこうSガン売ってるけどな。それより雪風がぜんぜん売ってネェ…
744HG名無しさん:02/10/31 14:33 ID:4fkhdpPn
>743
おう、オレも雪風は見たことねーyo
745HG名無しさん:02/10/31 14:50 ID:POFeKbEs
>>736
>>739
こういう時は郊外のデパートとかの方が狙い目だね。割引率は低いかもだけど。
746HG名無しさん:02/10/31 15:19 ID:CUrIULAl
雪風ってなんでつか?
747HG名無しさん:02/10/31 15:23 ID:G+o0Pyj7
気をつけろ。お前は狙われている。
          ┏━━━━━━┓               .'  , .. ∧_∧
┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '     (    )←>>546
┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒>  _/ /
┃┃    ┣┫                      ┃.   ’ | y'⌒  ⌒i
┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    |  /  ノ |
          ┗━━━━━━┛               , ー'  /´ヾ_ノ
                                  / ,  ノ
                                 / / /
                               / / ,'
                             /  /|  |
                            !、_/ /   〉
                                |_/

748HG名無しさん:02/10/31 15:27 ID:Krsz1xPT
やっと買えますた。素組でもかっこいいですか?
いつもは塗装しないと気が済まないんだけど、Sガン
は後ハメもしないと無理っぽいので気が遠くなりそう。
素組+スミ入れ+トップコートで満足できるでしょうか・・・・?
749HG名無しさん:02/10/31 15:38 ID:Zl+z+jH3
そう言えば、HJの簡単フィニッシュでは全パーツペーパー掛け
したりすることがありますが、表面が白く曇った状態で塗装しても
マスキングした所に滲んだりしないでしょうか?
750HG名無しさん:02/10/31 15:45 ID:QR0TBKA5
          ┏━━━━━━┓               .'  , .. ∧_∧
┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '     (    )←>>746
┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒>  _/ /
┃┃    ┣┫                      ┃.   ’ | y'⌒  ⌒i
┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    |  /  ノ |
          ┗━━━━━━┛               , ー'  /´ヾ_ノ
                                  / ,  ノ
                                 / / /
                               / / ,'
                             /  /|  |
                            !、_/ /   〉
                                |_/
751HG名無しさん:02/10/31 15:47 ID:Qwzl9R2N
>>739
>>745
うちの近所にも、ヨーカドーがあるけど、
プラモ関係からは撤退してしまったようで今じゃプの字もないよ。
模型屋も新築中だし・・・
まぁ、あるとこにはあるっぽいのでもっと探してみるよ。
早くヒケ取りでハァハァ・・・したいしな。
752HG名無しさん:02/10/31 15:56 ID:+k33nO4R
>>751
ようこそ表面処理地獄へ(゚∀゚)
発売日から暇なときはずーっと表面処理やってるけど、
まだ進行率(表面処理のみ)40%ぐらいだyp・・・
753HG名無しさん:02/10/31 16:26 ID:ILG2O3iR
とりあえず太腿で3mm延長してみますた。
延長工作は外装パーツだけで済むみたいね。
フレームは、外装と同じトコで切断して外装パーツに接着すればOK。
754HG名無しさん:02/10/31 16:38 ID:siY71GR6
>753
なんか、強度的に不安がありそうだけど、だいじょうび?
755753:02/10/31 16:48 ID:ILG2O3iR
>754
フレーム取付部の強度は、多分大丈夫だと思う。
外装の延長部分は、流し込みタイプの接着剤と瞬接の併用でガチガチ
にすればOKではないかと。

まだ動かしてないから断言はできないけどね。
756HG名無しさん:02/10/31 16:49 ID:8/GnONwZ
オレはExSが出てから本格的に作るよ。完全変形合体版にするためにね。
今は素組みで放置ケテーイ。
757HG名無しさん:02/10/31 16:50 ID:9WxjfWdh
先ほどいわゆる近所のプラモ屋でゲットしてきやした。
何日かかるんだろうか、ちょいと不安。
758754:02/10/31 16:59 ID:siY71GR6
>755
りょ〜かい
上半身、結構重いから気をつけて、がんばってね。
で、出来たらUPしる!!
759HG名無しさん:02/10/31 17:00 ID:gp6YKl2R
>>753
なるほど。
フレームの延長をどうしようかと思ってたけど、外装だけとは思い付かなかった。
なんなら中身をパテで満たしてしまってもいいかな。
760HG名無しさん:02/10/31 17:15 ID:6QFb3XLc
モモ外装は切ったあと、1mmプラ板で裏打ちするように延長して、表面はパテで整形、が楽で強度も上がると思う。どーよ?

|←モモ外装
||
 |←プラ板
||
| 
761753:02/10/31 17:39 ID:ILG2O3iR
>760
その方法は、今言われて思い出したワケだが(w

外装パーツの内側って、フレーム保持用のダボのせいで以外とクリアランスが
無いんだよね。だから、裏打ちプラ板の接着代が確保できるかが問題ですな。
その辺をクリアできれば、確かにいい方法だと思う。

ちなみに漏れは、普通に短冊状に切ったプラ板×3の積層でやった。
段差を消すためのヤスリ掛けで、大腿が0.5mmほど細くなりますた。

まさに、シーアソイホーガイナーなデルモ(笑)
762HG名無しさん:02/10/31 17:45 ID:I61NeMEj
>760
基本中の基本。
763HG名無しさん:02/10/31 17:46 ID:aQnGi5rw
このスレ読んでると、旧HGキットが発売された当時のセンチネル
投稿ページを思い出すのはオレだけか?
君にも作れるSガンダムMG版みたいだ(w
764HG名無しさん:02/10/31 17:54 ID:CAi1R1Ht
無事2個目のSガンを買えたので、まずは肩の大型化から行って見たいと思います。
もも延長はそれに合わせてバランス見るつもり。
ウエストはせっかく2機Gコアがついてるので、プロポーション重視用とコアファイター用に
分けて制作するのが良いかな〜と思ってますが、そこにたどり着くのはいつになるのか…
765342:02/10/31 17:56 ID:c90MJXTi
>>747
狙われてるってどういうことでつか?恐くて眠れなくなるです
今夜も1時間頑張るですよ


(´∀`)
766HG名無しさん:02/10/31 18:05 ID:aSLlXzYv
>>763
旧キットはHGでもなんでもないぞ?
チョトage足スマソ。
767HG名無しさん:02/10/31 18:09 ID:u8HNDA5Q
>>765
つまり、あんたの書き込みの後には必ずこのAAが貼られるってこった。

          ┏━━━━━━┓               .'  , .. ∧_∧
┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '     (    )←>>765
┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒>  _/ /
┃┃    ┣┫                      ┃.   ’ | y'⌒  ⌒i
┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    |  /  ノ |
          ┗━━━━━━┛               , ー'  /´ヾ_ノ
                                  / ,  ノ
                                 / / /
                               / / ,'
                             /  /|  |
                            !、_/ /   〉
                                |_/
768HG名無しさん:02/10/31 18:18 ID:1UeeiiQX
改修版まだぁ〜〜?
769HG名無しさん:02/10/31 18:21 ID:siY71GR6
>768
お前みたいな軟弱者も
蹴られてしまえ!!
(AA書けない俺はヘタレ)
770342:02/10/31 18:23 ID:c90MJXTi
>>767
それくらいじゃめげませんよ
でもウザだったら辞めて首吊りに逝ってくるです


(´∀`)
771HG名無しさん:02/10/31 18:31 ID:1UeeiiQX
>>769
勇み足で欠陥品の初回版を買っているばかなおまえにいわれたくないねw
ぎゃはははは
772HG名無しさん:02/10/31 18:38 ID:XNFBjmA9
今その言葉が何人の人を傷つけ怒らせたことか・・・
773HG名無しさん:02/10/31 18:40 ID:AzMS/J3Z
あのレスなら、「うるせー(w」ぐらいで終らせておけば良いと思いまふ。
774769:02/10/31 18:48 ID:siY71GR6
>771
お前は一生でない改訂版を待ちながら老いていくがいい。
この屁こき!!
あ、改訂版出たら俺が屁こきます。
775HG名無しさん:02/10/31 18:50 ID:lNVGDhQS
改訂版よりVer.Kaで出してほしい。
776HG名無しさん:02/10/31 18:53 ID:Ez+cycNW
中途半端なヴァーカガンダムで我慢してください
777HG名無しさん:02/10/31 18:55 ID:gcYt7Gx4
せいぜい君たちは、壊れやすいSでも組んでよろこんでいなさい
わたしは、そんないらん苦労しないですむ改修版を買うからさ
778HG名無しさん:02/10/31 18:56 ID:gcYt7Gx4
さぁ、今日はどの辺のパーツを折ったんだい?
くすくすくす
779HG名無しさん:02/10/31 18:57 ID:B8H689TP
折るのは素人
780HG名無しさん:02/10/31 18:57 ID:Zl+z+jH3
>>777
犠牲になった人に対する感謝の心を忘れてはいけません。
僕も改修版待ちのつもり。だけど買うかもしれん。
とりあえずこれまでに出たMGで改修版が出たものってありますか?
781HG名無しさん:02/10/31 18:58 ID:9KrKJ/up
表面処理に骨を折ってまつ・・・
えへえへえへ
782HG名無しさん:02/10/31 19:06 ID:+k33nO4R
改修で思い出したけど、
PGマーク2のバズーカグリップは改修されたんだろうか。
飾っとくだけで折れるアレ。
783646:02/10/31 19:16 ID:YyUoc7hh
別冊、書泉でゲトしますた。
MG Sガンの影響か
10冊くらい積んでありました。
784HG名無しさん:02/10/31 19:19 ID:aSLlXzYv
増刷重ねて今は第何刷目くらいになってるんだろう。
785HG名無しさん:02/10/31 19:19 ID:oAMs3ZUz
今日古本屋で「GUNDAM SENTINEL」を買いました。
さらっと読みしただけでも設定の密度とか感動しましたが、一番感動したのは
「かときはじめ」のサングラス以外の写真を始めて見れた事です。
素顔が「乙武」さんに似てると思ったのは俺だけですか。
786646:02/10/31 19:28 ID:YyUoc7hh
>784
第9刷目でした。

初版が89年
こんな凄いのが13年前からあったなんて…
787644:02/10/31 19:47 ID:ZCmPh91i
>>786
GETオメ〜
私のも第9刷目でした。

最初、値段を見て、購入に二の足を踏んでいたことが恥ずかしいです。
もっとも、センチネルを意識しだしたのが、この夏にMGのZplusC1を
購入して作ってからだったので、私自身のセンチネルに対する歴史は浅いですが・・・
788おれのは:02/10/31 20:02 ID:F0NvZh97
初版だ
789HG名無しさん:02/10/31 20:04 ID:0eusjSMD
買えなかった奴が必死で自己弁護してるのが可哀想>改修版待ち
790HG名無しさん:02/10/31 20:06 ID:/uy75yeG
う〜ん、なんか製作中のレス見てると苦労さえ快感になってるようだ…。


                                   …買うか。
791HG名無しさん:02/10/31 20:16 ID:Zl+z+jH3
>>789
家の近く定価でしか売ってねーんだよ
それともなんだ、お前が2、3割引で売ってくれるのか?
792HG名無しさん:02/10/31 20:17 ID:vuVtDiaI
>>786
結局、別冊センチネルを超える奴は未だに
出てないな・・・
793736 :02/10/31 20:24 ID:pkEGtcQX
会社帰りに浅草ふらついていたら、
ちっこいオモチャ屋の店頭に
一個だけ売ってたので迷わずゲットした〜
でも、この幸運を宝クジとかに使えりゃなと
すこ〜しだけ思ったけどな・・・
では、これからヒケ取り地獄を味わってみるとするよ。
794HG名無しさん:02/10/31 20:25 ID:G+YEFKAS
漏れが高房のとき買ったのが7版か

274ページのスマートガンが禿萌えなんですが
漏れのヘタレ技術ではとても作れません
Bst型にこの銃ついて発売されたら8000円でも買っちゃいそう

あと折り込み(303E)の裏にあるνも禿しくイイんだけど資料見つからず鬱
この号さがして国会図書館に行ってみるも廃刊で入手不可と言われトボトボ帰った記憶があるなぁ
795HG名無しさん:02/10/31 20:27 ID:gKp4PrIH
別冊、中二のとき発売日までに2ヶ月小遣いためて買った記憶があるよ。
もうヨレヨレだが、すみずみまで読んだ。

今の目で見ると、
表面処理とかは荒いけどさ、工作技術は今以上のもんがあるよな。
796HG名無しさん:02/10/31 20:30 ID:0eusjSMD
>>791
俺は金持ちだから定価でも買ったぞ。
つーか値札など見ない。

何だ?結局売って欲しいのか?
797 :02/10/31 20:41 ID:PovkgJ9i
>>300は豪傑
798誤爆スマソ:02/10/31 20:42 ID:PovkgJ9i
>796は豪傑
799HG名無しさん:02/10/31 20:48 ID:OHYBCwXj
>>796はカトキマウスと士郎マウスを両方買うらしい。
800HG名無しさん:02/10/31 20:49 ID:rjlagwld
豪傑も何も本気で欲しけりゃ定価で買っちまうよ

ちなみにうちのセンチネルは第二刷、もう13年前か・・・
保存用に新しいの買ったら定価500円値上がりしてたのね
(最初の頃は2300円)
801HG名無しさん:02/10/31 20:50 ID:ppd2agpP
オマエは豪傑でなく豪族。
802HG名無しさん:02/10/31 21:01 ID:PovkgJ9i
>800は藤原氏
803HG名無しさん:02/10/31 21:07 ID:NKpIURTQ
折れも 低下で飼いましたが、なにか?
804HG名無しさん:02/10/31 21:07 ID:E1bfBzfm
藤原氏は貴族
805HG名無しさん:02/10/31 21:07 ID:PovkgJ9i
>803はブルジョア
806HG名無しさん:02/10/31 21:08 ID:rjlagwld
なんで定期的に香ばしいのが来るんだ?
807HG名無しさん:02/10/31 21:09 ID:3U8yfa/2
布教用にもう一冊買ったよ
808HG名無しさん:02/10/31 21:09 ID:PovkgJ9i
809HG名無しさん:02/10/31 21:09 ID:6QFb3XLc
>>806
まあ、まだ祭りの余波という事で。

ちなみに俺も定価。確かに安く買えたら嬉しいけど。
810HG名無しさん:02/10/31 21:27 ID:Vz5BVPJr
こうなると、本当にPGが欲しくなるね。
MGは、変形させているとアッという間にヘタルと思う。
PGなら、色々な対策がとれる。

Mk−2でさえも、輝くMSに仕上がるPGは、やはり神。
デンドロビウムHGUCが出た今、SガンのPGだって出せるはずだ。
811HG名無しさん:02/10/31 21:29 ID:Vz5BVPJr
自己レス。ごめん。Sガンの前に、ZZのPGを出してもらわないと。
Sガンはまだいいです。バンダイ、ZZよろしくね。

つーか、デンドロビウムのHGUC出しているヒマあったら、ZZの
PGだせよ。4万円なら今日でも買うぞ。
812HG名無しさん:02/10/31 21:31 ID:jIuXUPJz
香ばしい、ってどういう意味?
使ってる奴からはセンスの無さを感じるが。
813HG名無しさん:02/10/31 21:33 ID:ni63pcC3
pgのほうがよっぽどへたるの早いぞ。
自重に耐え切れず、足腰萎え萎え。
814HG名無しさん:02/10/31 21:34 ID:6QKC49JC
PG-Sガソ
ExSとBstパーツ付いて5万くらい?
815HG名無しさん:02/10/31 21:35 ID:ppd2agpP
おお、2典に載ってた。
816HG名無しさん:02/10/31 21:51 ID:htIU+Juh
>>780
シャアゲルググ
817HG名無しさん:02/10/31 21:53 ID:JkDLLwBP
>>812
「香ばしい」の語源はオタクの体臭から来てるんでしょ。
おまえも同じ臭いがするぜ
818HG名無しさん:02/10/31 21:58 ID:sYf4yaFK
ねえ、センチの別冊ってどんな内容?
折れツインタワーも欲しいけど金無くて・・・・
ほんと、男じゃなかった学生はつらいよ、、、
819HG名無しさん:02/10/31 21:58 ID:dBO8X3bK
昔は女で今は男?
820HG名無しさん:02/10/31 21:59 ID:8unALZFV
( ´,_ゝ`)センス
821HG名無しさん:02/10/31 21:59 ID:rjlagwld
>>812
香ばしい【こうばしい】[形](同人コミケ、他)
電波系っぽい雰囲気を持ってること。厨房くさい→くさい→香ばしい。

こう言うこった
822HG名無しさん:02/10/31 22:08 ID:EJNBMMGW
>>683
残念、1/144スケールでPG-EX扱いです(w
823企業戦士:02/10/31 22:12 ID:0sUV9lGn
>>810
ヘタった間接には木工用ボンドだよ。
824HG名無しさん:02/10/31 22:12 ID:EJNBMMGW
香ばしいっていえば、>>723でSガソ作っている奴については
誰もツッコマないのかよ?!
825HG名無しさん:02/10/31 22:13 ID:soxsBkXe
>>818
うだうだ言ってないでとにかく買う!
買って絶対損はしないから!
826HG名無しさん:02/10/31 22:16 ID:dBO8X3bK
>824
鏡を見てみろ
827HG名無しさん:02/10/31 22:27 ID:0eusjSMD
何でみんなそんなにあちこちと壊れてるんだ?
2〜3度変形させたけど俺のは何とも無いぞ?

ひょっとしてあれ?
「ぶぅ〜ん どどどぅ」
やってんのかな(藁
828HG名無しさん:02/10/31 22:31 ID:0eusjSMD
                    ∧@ヘ
         /      ∩ / \Sノゝ
        /      / //三√
           /  / /   ∩
              / /     | |
  .        / / /∧   ./ /
            / / ´_ゝ`)/  ついでにage
          / |      / 
            |    /
            |   /⌒l
             ヽ   | /
           / | ゙ー'| L
        /     |  /(_  ヽ
         / / ノ
       /  / /
     /   ( ヽ  
829HG名無しさん:02/10/31 22:38 ID:EJNBMMGW
鏡に映った>>826の顔は>>723のぶうやんに見えます
830HG名無しさん:02/10/31 22:38 ID:PovkgJ9i
>824
あえて触れたくない
831HG名無しさん:02/10/31 22:43 ID:bYyVjw68
>>824
別にただ組みだしツッコム必要もないでしょ
832HG名無しさん:02/10/31 22:48 ID:Z3JbxmwX
テールスタビレータ基部って背中のとこに引っ掛けるようになってるけどこれはめにくくないですか?
833HG名無しさん:02/10/31 22:51 ID:PovkgJ9i
>831
いや、たぶん作ってる本人の事だろ
834HG名無しさん:02/10/31 22:58 ID:sYf4yaFK
>>827
お〜、折れも早くSガン買って
「びゅびゅびゅ〜ん・ばば〜ん、どどどどど、、、しゅうぃぃぃん」
っとかってやりたいな〜 
でも売ってないの(鬱

でセンチ別冊ってどんな内容なの?
835HG名無しさん:02/10/31 23:00 ID:IlGzVgDO
>794
俺も、あのνガン萌えーだわ。
あの作例のMG誌も別冊も手放しちまったよ・・・鬱。
確か、当時のセンチスタッフの理想型だか完成型だかって
書いてあった気が・・・
836HG名無しさん:02/10/31 23:03 ID:0eusjSMD
>>834
センチネル大全ともいえよう。>別冊

モデグラ連載の小説、ここにも何度かうぷされてる変形機構画稿、作例(旧キット)
まあでも過去の記事だからそれなりに期待度は下げとくべきだ。

むかしモデグラに載ってたデカめのSガンヘッドペーパークラフト、また作りたいな。
837HG名無しさん:02/10/31 23:05 ID:jZGSq38S
ザラスより25日に発送されたはずの漏れのSガンはまだ届きません。
どうしてくれよう・・・
838HG名無しさん:02/10/31 23:07 ID:JyDOOsf+
ひとしきりぶぅ〜ん どどどぅを楽しんだのでNDカラー版に
塗るためにばらした。あちこちボキボキ折れた(w
引けの処理は全部終わってから塗装だと先が長すぎるんで
とりあえずAパーツから塗ってます。
バックパックの後ハメ、どうしようかなー
頭部ヘッドの改修もしたいし。
839HG名無しさん:02/10/31 23:15 ID:ZFYJl6A1
んなのあったっけ。>Sガンヘッドペーパークラフト
また再掲載してくれないかな。
840HG名無しさん:02/10/31 23:20 ID:KDnj9Ii/
さすが九州の某県庁所在地、模型屋逝ったら普通にMGSガン売ってたよ(w
841836:02/10/31 23:23 ID:0eusjSMD
>>839
あったんだよ、別冊表紙のSガン胸像のと同スケール(同じ図面?)くらいだったと思う。
リアル厨房だった俺はコピーも取らずにページ切り裂いて作ったもんよ。

誰かアプしてくれないかな?
今だったら拡大プリントアウトしてプラ版で作るぞ(藁
842HG名無しさん:02/10/31 23:36 ID:jIuXUPJz
じゃあ洩れは縮小コピーで今のMGに取り付ける。
843HG名無しさん:02/10/31 23:42 ID:McygfYXa
>>839
別冊のP178を見よ!
844HG名無しさん:02/10/31 23:55 ID:0eusjSMD
>>843
別冊に載ってたんだ〜♪懐かしいな。
バックナンバーまだあるといいな。
845HG名無しさん:02/10/31 23:58 ID:Lxnk5xjk
別冊には載ってないぞ。別冊表紙はペーパークラフトがベースになってるけど。
846HG名無しさん:02/11/01 00:01 ID:1O4eb03r
>>844
すまん、説明不足だ。
別冊の表紙のSガンの製作レポートがあって、
一番最初に、ペーパークラフトの頭部ヘッド
の写真がのってる。
847HG名無しさん:02/11/01 00:01 ID:eIulCT29
これを機に映像化しねえかなー
848HG名無しさん:02/11/01 00:04 ID:fymWKwWY
次のイボルブはこれやってほしかったよな・・・
849HG名無しさん:02/11/01 00:06 ID:1O4eb03r
その為には、

1)MG-Sガンを買う。
2)MG-ExSも買う。
3)思い余って、HGUCも買う。
4)ついでにFAZZとプラスも買う。
5)PG-Sガンが、キット化される。
6)初回特典でイボルブ・センチネル編が付く!

850HG名無しさん:02/11/01 00:08 ID:fymWKwWY
>849
アイゴー!
851HG名無しさん:02/11/01 00:09 ID:GJtzymeF
センチネルを読んでない俺には、Sガンダムが限界かな。
FAZZやゼータプラスには食指が動かない・・・。

読めばいいんだろうけど、どこにもないよ。
というか、どのコーナーで売っているんだろう、それ。
852HG名無しさん:02/11/01 00:11 ID:eEz2zr44
意外と模型店にある
853HG名無しさん:02/11/01 00:12 ID:1O4eb03r
>>851
わりと模型屋の書籍コーナーにあったりするぞ。
・・・つーか、モデグラの後ろの方にも通販の案内のってるぞ。
854HG名無しさん:02/11/01 00:13 ID:oLu/SG2x
>>851
今読むと大したものじゃない。模型MOOKに相当。またはガンダム関連のコーナー。
デカイ本屋じゃないと置いてないな。俺が買ったのはジュンク堂。
855HG名無しさん:02/11/01 00:14 ID:GJtzymeF
>>852
と、思って探したけど無かった・・・。東北の田舎だからかな?

まぁ、手元にSガンのMGがあるから、脳内ストーリーをいくらでも
でっちあげて・・・。くすん。
リョウ・ルーツとか言われてもフーン、なのね。今。
856HG名無しさん:02/11/01 00:15 ID:GJtzymeF
>>854
ヒィィ。田舎なのででかい本屋そのものがない罠。
857HG名無しさん:02/11/01 00:16 ID:aBxx69dP
>>854
そか?
漏れは最近センチに興味持って買ってきたが、大変楽しく読ませていただい
たぞ。Sとプラスの変形シークエンスとか特に。
肝心の模型関連ぺエジは今の肥えた目でみると厳しいモンがあるけど買って
も損はない内容かと。
858HG名無しさん:02/11/01 00:18 ID:j94WHVBQ
>>851

そこかしこに漂う80年代末期のバブル臭を楽しむのもありかと。

それはともかく、このプラモ作るドライバーにはダイソーの100円ドライバーで、
回転方法を左右どちらかにロック、もしくはフリーにできるドライバーが向いていますな。

例のヤバイ膝関節とか締める時には本来緩め用のポジションにドライバーロックすると、
これ以上は危険地帯っていうポイントに行くとドライバーが動かなくなります。
そこからほんの少しだけ締めると良いんじゃないかな?

先端サイズもいろいろと変えられるので1本あっても損無いかと思いますよ。
859HG名無しさん:02/11/01 00:22 ID:IsejwF29
合体したり変形するのがヤダ。
860HG名無しさん:02/11/01 00:22 ID:Swo/vB/f
ムゴックのネロ、アインとワイバーンバリエーションとかも
載ってると更に評価が高くなったのかもしれんね。
861HG名無しさん:02/11/01 00:22 ID:dqim/Z//
カトキハジメ、あの当時25〜6歳だっけ?
とんがってたよな〜。実際、線も今よりシャープだし。
862HG名無しさん:02/11/01 00:23 ID:1O4eb03r
http://residence.educities.edu.tw/bst303e00/story/sentinel/sen_top.htm

ここに詳しいストーリーがのってるよ。多分。
863HG名無しさん:02/11/01 00:27 ID:GJtzymeF
>>862
そこ、Win98+IE6.0で見ると、文字化けがスゴイです。
エンコード変えて、色々な文字コードにしてみたけど全然だめ。
これは一体・・・。
864HG名無しさん:02/11/01 00:30 ID:fjQJxPQ0
簡体字中国語でok。
ってフツー入ってないんだっけか。

宇宙世紀的第一機械設計師〜角木 肇

だってさ。
865HG名無しさん:02/11/01 00:33 ID:72bku/SY
文字化けするってぇ?
所詮、貴様程度では、
文字化けしていなくとも理解出来ないだろうな
866HG名無しさん:02/11/01 00:34 ID:j94WHVBQ
>>864

big-5だったかな?
867HG名無しさん:02/11/01 00:39 ID:fjQJxPQ0
すんません、繁体字でした。。。
868HG名無しさん:02/11/01 00:40 ID:GJtzymeF
>>864
>>865
中国語インストールしました。しかし、中国語だから結局分からないですが。
画像を見て楽しみました。
869HG名無しさん:02/11/01 00:46 ID:jgjD7T5a
>角木 肇

冷静に見てみると深い当て字だな、、、
870HG名無しさん:02/11/01 00:56 ID:XPmLxhLB
別冊の表紙モデル作ったの高校生なんだよね。

我々モデラーは明らかに退化してるな・・・
871HG名無しさん:02/11/01 01:06 ID:nFMORIJ9
完成しますた。(素組み)
立たせておくとすぐ倒れそう。

うーん、かっこいいなー。
写真(雑誌や箱写真)よりも実物生で見たほうが印象いいですね、やっぱり。
872HG名無しさん:02/11/01 01:23 ID:aNR8VflJ
>>851
クロネコヤマトのブックサービスでもamazonでも通販で買えるだろ。
在庫も有りだ。
田舎だろうと買えてしまうぞ。
買えとは言わないが、買える環境は揃っていると言うわけだ。
873HG名無しさん:02/11/01 01:53 ID:bShUxYGT
>>840 佐賀県でつか?

つーか本屋で注文すれば普通に取り寄せできる。
大日本絵画に直接注文してもいい。
874HG名無しさん:02/11/01 02:18 ID:YYPs4Oy/
>>870
つーかモデラー人口は減ってる傾向が・・・(;´Д`)
875HG名無しさん:02/11/01 03:09 ID:OvMT/7SZ
やっと全部の表面処理終わったyp!
一回サフ吹いて傷チェックに入ります。
リファインカラーで多そうなんで、通常カラーで逝こうかな。
876HG名無しさん:02/11/01 04:27 ID:6z2cTg8J
子供のころBB戦士作ったことがあるんだけど、再燃しそう。
今SガンがZ+、どっち買おうかやんでます・・・
877HG名無しさん:02/11/01 06:55 ID:6z2cTg8J
ttp://double2.adam.ne.jp/preorder/2002_10.htm
何故ここのSガンムダは腰にビームカノンがついてるんだろう・・・
Z+から転用したのだろうか・・・?
878HG名無しさん:02/11/01 07:58 ID:d4PbmFaV
Sガンムダってピーコ品だからじゃないの?
879342:02/11/01 08:55 ID:/AcOvzS6
昨夜はちょとがんばって1時間で13まで出来ますた
ようやく製作時間4時間でつ
>>840はモ○ラーズ松○ですか?


(´∀`)
880HG名無しさん:02/11/01 09:46 ID:Px+9pzl7
顔面フェイスを削って小型化したらやっぱり
ヘルメットの大きさに我慢できずついにノコいれちゃいました。
まずインテーク部分を切り離して上のほうへ移動してみましたが、
今ひとつな感じ。
次はちょんまげで切って幅つめと縮小をしてみます。
881HG名無しさん:02/11/01 09:52 ID:Piyh5aDl
>>880
そして取り返しのつかないことに…w
882HG名無しさん:02/11/01 09:54 ID:22skZHNZ
>>879
おやおや、ご近所でしたか。
直接蹴りにいっていいですか?
883342:02/11/01 10:03 ID:/AcOvzS6
>>882
ご近所じゃないでつよ
野暮用でよく行くのであの辺はちょと知ってるのら
直接はカンベンしてくらさい


(´∀`)
884HG名無しさん:02/11/01 10:29 ID:NsQzH03s
         とりあえずがんばれ
        ┏━━━━━━┓               .'  , .. ∧_∧
┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '     (    )←>>770>>879>>883
┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒>  _/ /
┃┃    ┣┫                      ┃.   ’ | y'⌒  ⌒i
┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    |  /  ノ |
          ┗━━━━━━┛               , ー'  /´ヾ_ノ
                                  / ,  ノ
                                 / / /
                               / / ,'
                             /  /|  |
                            !、_/ /   〉
                                |_/

885HG名無しさん:02/11/01 10:31 ID:xXyLxfzi
もけい太レベルのがいるやうだ
886HG名無しさん:02/11/01 10:36 ID:06AsxZKb
スモーはまだでないのかなぁ?
887HG名無しさん:02/11/01 11:12 ID:+XAMZ4tn
誤爆?それよりターンX
888HG名無しさん:02/11/01 11:21 ID:6vRk2Sm8
は外道
889HG名無しさん:02/11/01 11:21 ID:aNR8VflJ
>>870
まだ高校生だったっけ?<葉山
もう大学に行ってたような気がするけど、気のせいだったかな?
890HG名無しさん:02/11/01 12:00 ID:2TXH2O5P
>880
俺もノコ入れて頑張ってるよ!
ちょんまげはパテかプラ板で裏打ちしてから
削れば楽そうでない?
インコムは小型化しますか??
891HG名無しさん:02/11/01 12:01 ID:EcEsAyqz
>870,889
ペーパーモデルの時は高校生、
表紙のバストモデルは大学生のはず。

ところで葉山=小林速人なの?
スレ違いだけど、誰か知らない?
892HG名無しさん:02/11/01 12:02 ID:rBp+9LyA
インコム無くした。
予備?があったので助かった。
893HG名無しさん:02/11/01 12:22 ID:IKw39NbT
コンテストでひっかかって、その時高校で、参加は大学じゃなかったっけか。
学祭の廃品とか使って表紙胸像作ったとか、分解して台車でスタジオへ運んだとか
熱いよね……

今でも手に入るって事で別冊が取り上げられる事が多いけど、別冊用に作られた
表紙、例のExs、赤いBst、ゾディなんかが他の連載物の作例よりハイクオリティ
なのが見て解る通り、別冊後のモゴックシリーズや0079の作例が非常に脱糞失禁
物で、これらをまとめた別冊が出なかったのが非常にチンポ萎え萎えなのです。
894HG名無しさん:02/11/01 12:26 ID:/1sp9bqF
>>893
んじゃ模型うp板にその脱糞失禁モノをうpして神にナテクラーハイ
895HG名無しさん :02/11/01 12:34 ID:hF4KvAaI
モデグラでSENTINEL2002とか銘打ってその後の
センチネル関係の作例とかを別冊にしてくれないかな。
896840:02/11/01 13:15 ID:kDpqL4f8
>873
惜しい、もう少し西だ(w

>879
モ○ラーズ松○はさがに住んでた頃はよく利用した(というかあそこぐらいしかないんじゃ・・・・)もんだよ。
897HG名無しさん:02/11/01 13:25 ID:qKPH3aHH
胸・背中ほか、青いパーツをすべて赤に塗ってみようと思ってるんですが、
この場合つま先やコクピット・インコム・翼など、元から赤かったパーツを
何色にするべきでしょうね。ちなみに白・黒パーツはそのままとして。
ご意見プリーズ
898HG名無しさん:02/11/01 13:28 ID:rBp+9LyA
青。
899HG名無しさん:02/11/01 13:33 ID:nen0/4bk
別冊見ろ
900HG名無しさん:02/11/01 13:35 ID:keDRqMA4
>>897
つま先と羽とインコムは赤のまま(ちょっとオレンジっぽくてもいいかも)
コクピット、アンテナ基部、前腕はベージュ系のグレー

てな具合でどう?
901HG名無しさん:02/11/01 13:35 ID:qKPH3aHH
買えないようーupきぼん
902HG名無しさん:02/11/01 13:35 ID:3IyCzSyM
血みたいな赤黒いのがよさげ
903HG名無しさん:02/11/01 13:36 ID:TWnjzVKQ
陸戦カラーにしる!
904HG名無しさん:02/11/01 13:36 ID:Zf/EI1n2
好きに塗れ
905HG名無しさん:02/11/01 13:38 ID:7OfgYEXE
買えないわけはない!
模型屋、本屋、通販、
なんとでも手に入れようは有る。
906HG名無しさん:02/11/01 13:41 ID:7OfgYEXE
>>903
陸戦カラーには、設定的に無理があるだろ・・・・・
あの足じゃ、上半身の重量をまともに支えられないような気が・・・
あ、でも月には、下りたかな?

>>904
ハゲドウ
好きに塗ったら良い!!
907HG名無しさん:02/11/01 13:44 ID:xXyLxfzi
ドキュソなオイラはティターンズカラーをおすすめしる。
908HG名無しさん:02/11/01 13:47 ID:+XAMZ4tn
明鏡止水の金色
909HG名無しさん:02/11/01 13:50 ID:TWnjzVKQ
赤く塗ってシャ・・・
910HG名無しさん:02/11/01 13:50 ID:mAGKIZJa
Sガンブルーより
V-MAX発動時のブルーがカコイイ!
911HG名無しさん:02/11/01 13:50 ID:P9K60XtW
>>897
蓄光塗料

色じゃないか。w
912HG名無しさん:02/11/01 13:50 ID:LvVjOpQO
>890
オレは根性無しなんでちょんまげはちょっと上を削った程度。
ヘッドは接着面で幅つめだと中身との兼ね合いで大変そうなんで、
裏打ちしてサイドを少し落としました。
913HG名無しさん:02/11/01 13:54 ID:qKPH3aHH
みなさんアリガトウ。参考にします。
もう1点質問なんですが、可動や変形の時にこすれるのが
いやなので白・黒パーツは最初から塗装しないつもりですが、
青・赤パーツも、動かした際けっこうこすれるものですか?
914HG名無しさん:02/11/01 13:54 ID:OvMT/7SZ
サフ吹きで1日がかりですな・・・
しかも2回・・・ハァ・・・
915HG名無しさん:02/11/01 13:56 ID:1eVJSf1C
905に激しく同意。
通販でなら簡単に買えると思うんだが。
916HG名無しさん:02/11/01 14:03 ID:AsIVL6KH
スパ厨な話ですまんが・・・
Sガンダム単体でのGクルーザーって、設定が存在しないんだよね?
第4次スーパーロボット大戦ってゲームには画稿おこしたんだか、
どこからか見つけてきたのか不明だけども何故だか無印Sガンのクルーザー形態があった・・・

MG・Sガンで再現できるかな?>無印クルーザー
917HG名無しさん:02/11/01 14:07 ID:mAGKIZJa
>>916
激しくキシュツ
加古刷れ嫁
918HG名無しさん:02/11/01 14:08 ID:xXyLxfzi
>>916
顔が見えちゃうけど出来るよ
919HG名無しさん:02/11/01 14:10 ID:IKw39NbT
>>894
他の多くの神々と同じように、手元には0079だけを残してあとは処分してしまったの
でつ。だってさ、13年?も進化の無いガソプラ歴史になるとおもってないんだもん。
今手元のHJとか電穂とかずっと置いておく?引っ越しても?
ひょとしたらこれから先、HGUCもMGも無くなってSEEDみたいなのばっかりになる
かもしれないよ13年くらい(笑)。

0079ザクなら前にセンチスレでうぷしたyp
920HG名無しさん:02/11/01 14:13 ID:p51VifNs
どうやって目にLED仕込むか悩むなぁ。キビスィ(特に電池の仕込み場所が。
今まで、そしてこれからもLEDを仕込みます(MGには。
921HG名無しさん:02/11/01 14:20 ID:y0zOJ84a
>>920
HY2Mの部品使った方が早そうだ。
922HG名無しさん:02/11/01 14:21 ID:mAGKIZJa
>>920
マツモトタンですか?(W
923HG名無しさん:02/11/01 14:23 ID:DxB1zv8W
野郎同士が桜の木の下で乳繰り合うようなガンダムが13年も続くのか。
924HG名無しさん:02/11/01 14:24 ID:pVL0sBZY
それって素敵やん
925HG名無しさん:02/11/01 14:50 ID:oJvkpc60
なんか家の近所の模型店でSガンダム回収してた
なんでだ?
926HG名無しさん:02/11/01 14:51 ID:R0AWGt3G
店の主人が大量に作りたくなった。
927HG名無しさん:02/11/01 14:52 ID:oJvkpc60
>>926
なっとく
928HG名無しさん:02/11/01 15:09 ID:rBp+9LyA
>925
早くも改修版発売か?!
929HG名無しさん:02/11/01 15:09 ID:B6BUh7r6
納得すんな(w
930HG名無しさん:02/11/01 16:16 ID:rmYcUgHK
>>925
種ガン買わせる為
931HG名無しさん:02/11/01 16:19 ID:GbskE10e
ビームカノンが生産された。
932HG名無しさん:02/11/01 16:37 ID:FtYed+Of
さ、そろそろ次スレの案出そうぜ。

@@ここでMG-Sガンダム作ろうぜ![Part8]@@
933HG名無しさん:02/11/01 17:04 ID:eSNk4qWF
【フレーム】MG・SガンダムPart8【折れまくり】
934HG名無しさん:02/11/01 17:08 ID:JHJuiu/c
【SEEDじゃ】MG・Sガンダム発売中Part8【ねーよ!】
935HG名無しさん:02/11/01 17:15 ID:LvVjOpQO
【表面処理】MG・SガンダムPart8【地獄変】
【15年分の】MG・SガンダムPart8【我慢汁】
936342:02/11/01 17:20 ID:/AcOvzS6
(´∀`)MG・SガンダムPart8(´∀`)
937HG名無しさん:02/11/01 17:29 ID:GbskE10e
        ┏━━━━━━┓               .'  , .. ∧_∧
┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '     (    )←>>936
┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒>  _/ /
┃┃    ┣┫                      ┃.   ’ | y'⌒  ⌒i
┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    |  /  ノ |
          ┗━━━━━━┛               , ー'  /´ヾ_ノ
                                  / ,  ノ
                                 / / /
                               / / ,'
                             /  /|  |
                            !、_/ /   〉
                                |_/
938HG名無しさん:02/11/01 18:03 ID:3Kz00Smi
君にも作れるMG・SガンダムPart8

じゃ駄目?
939HG名無しさん:02/11/01 18:06 ID:FtYed+Of
>【15年分の】MG・SガンダムPart8【我慢汁】
これいいな(w
940HG名無しさん:02/11/01 18:16 ID:6I65hChy
品のないタイトルを付けるとデンドロの二の舞になる。
941HG名無しさん:02/11/01 18:18 ID:kKKEMOiq
とりあえず次スレ用のテンプレ

【過去スレ】
MG・Sガンダム発売決定 Part1 (2002/09/01〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1030806015/

MG・Sガンダム発売決定 Part2 (2002/09/24〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1032793730/

MG・Sガンダム発売決定 Part3 (2002/10/04〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1033737393/

MG・Sガンダム発売決定 Part4 (2002/10/17〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1034832396/

MG・Sガンダム発売決定 Part5 (2002/10/22〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035256715/

MG・Sガンダム発売中 Part6 (2002/10/25〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035519881/

〜経済効果〜MG.Sガンダム〜抜群〜 (2002/10/26〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035605737/

MG・Sガンダム絶賛発売中!? Part7 (2002/10/26〜)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1035608275/

【関連スレ】
★★★センチネル総合★★★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1014311936/
942HG名無しさん:02/11/01 18:22 ID:UqcNFKL0
>>940
正直すまんかった。漏れがパンツ干したばっかりに。
943HG名無しさん:02/11/01 18:23 ID:idjXDWt/
なぜか皆指摘しないが、次スレはPart9だ。
944k ◆zPS2mz9BTo :02/11/01 18:24 ID:8BC7peaI
【足らない部分は】MG・Sガンダム発売決定 Part8【自作で・・・】
とか。
945k ◆zPS2mz9BTo :02/11/01 18:26 ID:8BC7peaI
あ、すまん。発売決定→好評発売中で。
946HG名無しさん:02/11/01 18:26 ID:mAGKIZJa
どっかのバカがナンバー付け忘れてスレ立てやがったから
PART7が2つあったんだな
だから次スレはPART9が正解
947HG名無しさん:02/11/01 18:29 ID:LvVjOpQO
頭部ヘッド改修、右半分のヘルメットは大体終わった。
イメージには近づいたもののあんまり小さくなってない罠(w
948HG名無しさん:02/11/01 18:31 ID:cSHIMdFF
【足りない】MG・Sガンダム発売中PART9【何かが】
949HG名無しさん:02/11/01 18:33 ID:DXVJCNGg
【24時間耐久】MG・Sガンダム発売中part9【素組】
950HG名無しさん:02/11/01 18:36 ID:shsM6Vny
ネタやめれ
951HG名無しさん:02/11/01 18:38 ID:shsM6Vny
で、950踏んだんで新スレ立ててよろしいでしょうか?

「MG・Sガンダム絶賛発売中part9」

で、良いか?
952HG名無しさん:02/11/01 18:38 ID:IKw39NbT
>>950
じゃあ、よろ
953HG名無しさん:02/11/01 18:39 ID:shsM6Vny
新スレ立てるの初めで緊張するな〜。(へたれでスマソ)
954k ◆zPS2mz9BTo :02/11/01 18:41 ID:8BC7peaI
>>953
がんがれ。Sガン組んだのなら出来るはずだ。
955HG名無しさん:02/11/01 18:43 ID:shsM6Vny
応援ありがとう!!
956HG名無しさん:02/11/01 18:46 ID:6I65hChy
このスレは当分埋めないようによろしく。
全スレもその前も埋まったせいでもうhtml化待ちになってて読めない。
957HG名無しさん:02/11/01 18:46 ID:shsM6Vny
新スレ立てますた。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1036143839/l50

では、引き続き熱弁ヨロシコ!!
958HG名無しさん:02/11/01 18:47 ID:shsM6Vny
>>957
あ、もちろん次スレで熱弁ですよ!!
こちらでは埋め立て禁止です。
959HG名無しさん:02/11/01 20:22 ID:6C9PXhVt
ガンプラ作りは、ほんっと無責任で自己中心的な奴多いな。

新スレたてた旧スレがいつまでも上がってるとどうなるかわかるか?
またどっかのバカが他のガンプラのスレを立てるたびに、
関係ないスレが落ちてくわけだ。

ガンプラ関連スレは、ただでさえ1機種に1スレなんていう
とんでもないことやってるうえに、こんな状態なんて
同じガンプラ作りとしてはずかしいわ。
勝手にせい
960HG名無しさん:02/11/01 20:35 ID:mAGKIZJa
>>959
勝手にせいってって言うくらいなら
はじめから何もいうなよ
白痴な方でつか?
961HG名無しさん:02/11/01 20:35 ID:v3yCYMLy
スモーほしい
962HG名無しさん:02/11/01 20:44 ID:DQg1FCe4
資源は有効にね。
ただでさえプラスチックいじるなんて環境に悪いことやってるんだから
963HG名無しさん:02/11/01 21:07 ID:LkYeZHbm
板の事を考えると終ったスレはさっさと逝った方がいいのか。
まあSスレ住人のためだけに終ったスレをいつまでも生かしてやる義理はないわな。
964HG名無しさん:02/11/01 21:08 ID:LkYeZHbm
でも自分で埋めるのは面倒だからやらない。
965HG名無しさん:02/11/01 21:12 ID:rQSK4JTx
電撃とホビージャパンでSガンダムのインストやってましたけど皆さんはどっちで作りました?。
どちらのほうが易しく作れると思いますか?。
966HG名無しさん:02/11/01 21:29 ID:jgjD7T5a
バルーンフェスタの日程を教えて、、、
967HG名無しさん:02/11/01 21:46 ID:9289La+8
>>965
キット付属の説明図と、ここのスレがあれば電ホもHJもいらない
968HG名無しさん:02/11/01 22:28 ID:OAzbvirH
HJが良い
スケール感ゼロのEX-Sなんか作るなよ電穂。
969HG名無しさん:02/11/01 23:04 ID:kt1YGTZx
>>891
葉山=小林じゃぁないよ。
970HG名無しさん:02/11/01 23:11 ID:B6MeRhvJ
スマンがなんちゃってGクルーザーの画像どこですたっけ?
俺もやろうかと思ったんだがやり方がわからない…
971HG名無しさん:02/11/01 23:22 ID:4YngRkkQ
>970
模型板あぷろだにあったがもう落ちてたよ
972HG名無しさん:02/11/01 23:23 ID:3dyyeJz+
>>970
模型板あぷろだにあったケド、流れちゃったみたいだね・・・
973HG名無しさん:02/11/01 23:23 ID:3dyyeJz+
うっ、カブッた・・・
974HG名無しさん:02/11/01 23:28 ID:piaGD6pI
埋め
975HG名無しさん:02/11/01 23:28 ID:piaGD6pI
運眼眼眼
976HG名無しさん:02/11/01 23:28 ID:piaGD6pI
うめま
977HG名無しさん:02/11/01 23:28 ID:piaGD6pI
うmmっめ

978HG名無しさん:02/11/01 23:29 ID:piaGD6pI
一人じゃ大変
979HG名無しさん:02/11/01 23:31 ID:IaVfR72c
980HG名無しさん:02/11/01 23:51 ID:SuC+rj8h
980
981HG名無しさん:02/11/02 00:01 ID:IjHZdy5i
        ┏━━━━━━┓
┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓
┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫
┃┃    ┣┫                      ┃
┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛
          ┗━━━━━━┛
                            ┏━━━━━━┓
                    ┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓
                    ┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫
                    ┃┃    ┣┫                      ┃
                    ┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛
                              ┗━━━━━━┛



                  ┏━━━━━━┓
          ┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓
          ┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫
          ┃┃    ┣┫                      ┃
          ┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛
                    ┗━━━━━━┛
982HG名無しさん:02/11/02 00:03 ID:7IO2lck/
実は僕ExSはプロペラントタンクついてない方が好きなんですが
983HG名無しさん:02/11/02 00:08 ID:IjHZdy5i
        ┏━━━━━━┓               .'  , ..∧_∧
┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '     (    )←>>982
┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒> _/ /
┃┃    ┣┫                      ┃.   ’ | y'⌒  ⌒i
┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    |  /  ノ |
          ┗━━━━━━┛               , ー'  /´ヾ_ノ
                                  / ,  ノ
                                 / / /
                               / / ,'
                             /  /|  |
                            !、_/ /   〉
                                |_/
984HG名無しさん:02/11/02 00:15 ID:IjHZdy5i
                 ( ゚∀゚)-3
                 (ヽ□ノ
        ┏━━━━━━┓ヽ ヽ
┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓
┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫
┃┃    ┣┫                      ┃
┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛
          ┗━━━━━━┛
985HG名無しさん:02/11/02 00:22 ID:IjHZdy5i



        ┏━━━━━━┓               .'  , ..
┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '- = ≡ (  ⌒ ヽ
┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫', ・,‘ - = ≡ ∪  ノ
┃┃    ┣┫                      ┃.   ’  - = ≡ (.ノノ
┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛
          ┗━━━━━━┛        ┏━━━━━━┓
                   ┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓
                   ┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫
                   ┃┃    ┣┫                      ┃
                   ┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛
                             ┗━━━━━━┛
986HG名無しさん:02/11/02 00:50 ID:tb2j89Bd

    __       ___________
   '/二†ニヽ   /
   i /ノノレ))   < インコム射出
  / || ゚ ー゚ノ    \
 く / ((つ\      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    く_||ヽ \
    しし'    @
987HG名無しさん:02/11/02 00:57 ID:4HUMdvjX
今日はゾディアックがたくさん飛んでいるなぁ。
988ゾアンですが何か?:02/11/02 01:17 ID:dG/3F7Zw
        ┏━━━━━━┓               .'  , ..∧_∧
┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '     (    )←>>987
┃┗┓  ┣┫                      ┃', ・,‘ r⌒> _/ /
┗━━━┛┗━━━━━━━━━━━━━━┛.   ’ | y'⌒  ⌒i
┏━━━┓┏━━━━━━━━━━━━━━┓    |  /  ノ |
┃┃    ┣┫                      ┃    , ー'  /´ヾ_ノ
┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    / ,  ノ
          ┗━━━━━━┛               / / /
                               / / ,'
                             /  /|  |
                            !、_/ /   〉
                                |_/
989HG名無しさん:02/11/02 01:18 ID:IjHZdy5i
開いても結局蹴るだけなのかよw
990HG名無しさん:02/11/02 01:27 ID:5RnBlt1G
1000ゲートー
・・・まだか
991HG名無しさん:02/11/02 01:41 ID:aVcSO2/f
俺も蹴られてぇ。
992HG名無しさん:02/11/02 01:52 ID:LSdIEo9N
>>991
ダメだ。お前はその器ではない。
993HG名無しさん:02/11/02 02:01 ID:7IO2lck/
プロペラント嫌いってのに同意の人はいませんか
994HG名無しさん:02/11/02 02:31 ID:o7BI04uH
実は僕sexはプロペラントタンクついてない方が好きなんですが
995HG名無しさん:02/11/02 02:34 ID:MQvEHKB7
ひそかに1000を狙うのさ
996HG名無しさん:02/11/02 02:37 ID:o7BI04uH
>995
おれが見ている!
997HG名無しさん:02/11/02 02:38 ID:MQvEHKB7
忍び寄る1000ゲッター
998HG名無しさん:02/11/02 02:38 ID:o7BI04uH
1000げとー!
999HG名無しさん:02/11/02 02:38 ID:o7BI04uH
1000000000げとー!
1000HG名無しさん:02/11/02 02:39 ID:o7BI04uH
10000000000000げとー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。