1 :
HG名無しさん:
模型やその材料は何年程度、現状を保てるのだろうか。
ここでは模型の保存性に関連することについて考察していきたい。
保存方法によっても違ってくるだろうが、
北朝鮮に拉致された人で模型が趣味の人の
24年野ざらし状態の部屋でも想像してたよりは
品質を保てているように見えた。
作った人の作り方などにもよるだろうが、デカールは
黄ばんでいるようだった。
自然分解していない所をみると、接着面は離れたりしなそうだ。
3 :
1:02/10/17 06:51 ID:hhCr0qY2
>>2 何かもう少し有意義なスレにしたいのですが。
日本の皆さんとお友達になりたいデス。
木工用ボンドって年数経つと崩れたり虫食ったりしそうで
恐くないですか?ジオラマの木とかポロポロはがれてきたら泣くかも。
4 :
HG名無しさん:02/10/17 07:02 ID:/26bR8mM
1/43レジン・メタルキットでこれを永久に起こさないでいられたら、漏れはそいつの靴を舐めてやるぞ。
1.デカールの黄ばみ、黄変色、茶変色、罅割れ。
2.透明塩ビパーツの黄ばみ、黄変色、茶変色、罅割れ。
3.透明レジンパーツの黄ばみ、黄変色、茶変色。
4.ゴムタイヤの油抜け、硬化、罅割れ。
接着剤ムニュ方式で継ぎ目を消した部分が、1年くらいでヒケてくる。
何ともレスしにくいスレだな
100超えるまで様子を見よう・・・
100年はもたせたい
9 :
HG名無しさん:02/11/05 05:15 ID:zZWAEPB3
100年もつ素材の開発ねぇ!
誰もやんねぇよ!
10 :
HG名無しさん:02/11/05 18:52 ID:KhTluHes
このスレ全然伸びないね・・・・・
かなり重要なことだと思うんですけどね・・・・・
接着剤ムニュはイカンね。
ひけるね。
でもお手軽だね。
おいらは出来るところは瞬着だ。
12 :
HG名無しさん:02/11/08 12:24 ID:KsEcUqC2
もたせるよりも修復しやすいように作ったらどうでしょう?
なるべく将来、入手できなくなりそうな物を使わないようにするとか。
現存する最古の完成品が見たい
14 :
HG名無しさん:02/11/08 12:40 ID:q7t3KYKM
>>13 フィギュアだったら、埴輪かな?
無塗装仕上げという点は割り引いて考えても、かなり保存性いいよね。
15 :
HG名無しさん:02/11/08 12:54 ID:82ZF3oMK
環境にもよるよね。
野ざらし直射日光はやはり損傷が早いね。
「プラモのモ子ちゃん模型講座」ではケースの中に水を入れたコップを
入れておくとデカールの損傷が防げるとあった。
オレが一番心配なのは瞬接。いつかパキッといきそうで・・
デカールだけではなくクラックも防げたような
遮光土偶
18 :
HG名無しさん:02/11/13 02:10 ID:4TiwMgkj
塗料はどのくらい持つのでしょう?
ジオラマのシーナリーパウダーとか、樹木の(ミニチュア)とかは?
接着剤ムニュでひける人は付け過ぎ&加工するのが早いんでしょう。
接着後1日以上は置いてから加工したものなら大丈夫ですよ。
揮発する前にサフや塗料噴いてるんじゃないですか?
ウチのは実際、20年前のものでもきれいです。
逆に初期の瞬着で作ってひび割れたものもあります。
瞬着で作ると温度変化に弱いのでスポットライト厳禁。
このスレ1の文章がイタいから話題としては重要なのに書きづらい。
正直、立て直してほしい。
なんぼなんでも乾燥1日じゃどんなに慎重にすり合わせしても微妙にヒケるよ。
どういう接着の仕方してるの?煽りじゃ無しに。
普通にパーツ左右に一回づつ塗って貼ってますけど。
(何回も塗るのは× 出来の悪い輸入キットなら別ですが)
パーツすり合わせの時にやすりで出た粉を接着面に残して
そこに田宮セメントを塗っているのでそれがパテ代わり。
元から隙間開きまくりの場合は流石にあとでプラパテ塗りますが
精度の高いガンプラなら90%以上はこれで済んでます。
塗装後のヒケの事ならいつもは表面仕上げてから2週間くらい放置後に
塗ってる事が多いから(なかなか製作時間無いんで)その間に完全乾燥してるはず(笑)
※やすりの掛け方に気を使えば1日後でも充分表面加工は出来ます。
21=19です。
パーツ左右→パーツ両面ってことで。
23 :
HG名無しさん:02/11/13 12:44 ID:sGv0Vlyo
塗装もひけることは考慮してますか?
サフは少なくとも3日は置いてシンナー分飛ばさないと結構ひけます。
(ちなみに食いつきも安定しない)
塗料の乾燥にヒーターを使うとペーパーのヤスリ目とかが出るのはそのせいです。
24 :
(ω・ミэ )Э ◆Hzh76pUaUA :02/11/13 13:03 ID:QeM6VHtm
俺が作った商店は、この前の台風で寿命を迎えました。
プラ板で作ったこの商店は、庭園鉄道、つまり野ざらしという
最悪の環境下に2年間置かれていたものです。ご参考までに。
・外板
スチロール板そのものは紫外線に意外と強く、目だった劣化はありませんでした。
透明プラ板も目だった黄ばみはありませんでした。
・接着剤
木工用ボンドで接着した部分は、半分くらいが劣化して剥離していましたが、
のこりの半分はけっこう頑丈にくっついていました。
タミヤセメントで接着した部分は全滅。台風でほとんどすべてが剥離しました。
・塗装
急ごしらえなのでサフを吹いていないにもかかわらず、ヒケは目立ちません。
屋外で長期間乾燥させていたせいでしょうか。
・シールおよびでカール
紫外線の影響を受けて、完全に色が抜け落ちてしまいました。
デカールの上にトップコート吹いた場合は
特に保存に気を使わなくてもヒビ・剥がれは相当防げるのかな?
26 :
HG名無しさん:02/11/13 14:18 ID:sGv0Vlyo
>>25 蛍光灯の近所に置いとけば
デカールだけではなく、クリアのトップコートも黄ばんでくる。
27 :
HG名無しさん:02/11/13 14:21 ID:wExZPBpE
光による黄ばみ・退色は模型に限らずだから仕方ないね。
ヒビが防げるだけでも良しかな。
28 :
HG名無しさん:02/11/13 18:33 ID:2FbRzRgH
喫煙者の部屋の模型はあっという間に黄ばむ(w
とくに白塗装だと最悪。
>23
>サフは少なくとも3日は置いて
ホントに?
サフは長時間放置すると本来の目的である塗料の定着に支障をきたすと、どっかの記事で読んだが。
サフ吹き後、一時間くらいでの塗装を推奨してたような気がする。
29 :
HG名無しさん:02/11/13 18:37 ID:aj/PY7fd
できちまえば、ゴミ だよ ぷらっちっくのゴミ。
でも、芸術的なゴミもあるなあ・・・極一部。
30 :
HG名無しさん:02/11/13 18:44 ID:g0NSD7Dm
今のポリパテは劣化するんですか?
10年位前は、劣化して割れるからキャストで複製しとけって言われたけど・・
>>21 まぁ大体漏れとおんなじ基本通りのやり方だなぁ。
一日くらい経ったら金ヤスリくらいは掛けちゃうけど。
ただ、接着部が他の部分と同じくらいの硬さになるまで溶剤飛ばしてから
表面処理しないと、仕上げてから長時間経過後にビッミョーにヒケると思うんだけど…。
つや消しで仕上げちゃえば気にならんけどな。
32 :
HG名無しさん:02/11/14 01:06 ID:gU2m2IuY
ヒケるのは後でも治せるじゃないですか。
それより塗料の色が心配かな。
例えば部分的にハゲた所を補修する場合、
周囲の色と同じ色をもう一度作れるかどうか。とか
数年くらい後なら、よほど何種類も色を混ぜたりしない限りは
同じ色買ってくれば良いだろうけど、時間があまり経ちすぎると
塗料の仕様が変わってたり、最悪無くなってるかも知れない
ベースカラー塗ってシャドー吹いて墨入れしてデカール貼ったあとだぞ?
激しく鬱ですがな。漏れは放置しちゃう…。
色に関しちゃ、ハンドピースで吹けば誤魔化せるレベルまでは調色出来るが…。
塗装の祭は一次塗膜を安定させる為に時間をおいたほうがいいんじゃ?
筆塗りで一回塗ってから一ヶ月放置を5、6回繰り返してる人の完成品があるが
10年以上経ってるのに滅茶苦茶きれいです。(1/24車。当然、クリアーでピカピカ)
さすがに毎回それやるのはきついけど最初の塗装くらいは
乾燥時間を長く置いたほうがヒケとかも確認できて回避できるよ。
一回塗った後にパテを塗ることもある。
35 :
HG名無しさん:02/11/15 17:46 ID:nP7AGbE6
参考になるかわからないけど、1例として。
「15年前に作った戦車」
・キットの箱に入れておいただけ
・塗装はタミヤ水性アクリルのみ
・ウォッシュなし、クリアコートなし
上記のような感じでも特にどうともなっていなかった。
デカールも特に問題なしでした。
結構大丈夫なものですね。
戦車なんで劣化が目立たないだけかな??
まあ一万年くらい経って発掘されて博物館に展示でもされたら本望だな。
萌えフィギャーでも土偶並の扱いを受けるだろう。
37 :
HG名無しさん:02/11/16 04:13 ID:z/V/3KXV
>>35さんみたいなレス沢山きぼん。
キャリアの長いオヤジ・コヤジの皆さんお願いします
38 :
HG名無しさん:02/11/16 04:24 ID:bhR9pgcI
じゃあ俺も
「偶然にも15年前に作った戦車(タミヤMMブルムベア-、IV号突撃砲、ほか)」
・キットは家の通路に飾っておいた
・塗装はグンゼのラッカーで全て筆塗り、フラットベース多用。
・エナメル不使用、コート類一切無し
上記の感じで気になったのはホコリだけだった(w
ラッカーの強さと筆塗りとつや消しというのが劣化しない(目立たせない)
理由か?
ちなみにキャタピラとかの軟質素材にトップコートをかけるとトップコートだけが
比較的短い期間でひび割れた。
(メタルプライマー使用後、塗装、トップコートの順)
39 :
HG名無しさん:02/11/16 04:50 ID:z/V/3KXV
ゴム以外は、ホコリと直射日光だけ気を付ければ、数十年は持ちそうな気がしてきました。
にしても戦車はつおいなー
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
>>36 というより土偶が古代の萌えフィギュアだったりして
こだわりたい人は美術館・博物館用の蛍光灯が
松下から出てるんで使ってみれば?
サイズは家庭用と一緒で、東急ハンズで売ってたと
思う。 値段もそんなに高くはなかった。
普通のに比べて紫外線が少ないらしい。
43 :
名無し様:02/11/16 20:49 ID:CvOuvQEn
友人が31年前に作った飛行機モデルは
1.機体自体に変形はなし(翼後縁も)
2.キャノピーは細かいひび割れが生じたものも一部ある
3.塗装は異常なし(塗料はグンゼレベル)
4.燃タン等糊代の少ないものは一部落下
5.デカールはだいぶゴキブリに食われた
ちなみに彼は完成品を箱に入れて押し入れ保管
44 :
HG名無しさん:02/11/16 20:52 ID:XOcWgkaw
ソリッドモデルの飛行機とか、
博物館の艦船模型とか、
平気で何十年も持ってるね・・
作り方が凄いのか?
>>41 土偶は古代人のリビドーの塊です。
コソーリ土偶タンでハァハァしているところを見られて集落を追われた奴も絶対いたはずだ(藁
田宮の資料室にあった、指物師が作った戦艦模型はパーツ反りまくってたな。
木材は何十年も寝かした良いものでないと駄目だ。
>>44 博物館等の模型は、ちゃんとしたところなら
定期的に補修したりします。
箱にしまって置くとき、乾燥剤と防虫剤入れて置いた方がいいかもね?
それで持ちが大夫違ってくるんじゃないかなあ。
でも、あえて何十年も放置する
壮大な汚し塗装というのもオツかもしれません
49 :
HG名無しさん:02/12/03 05:22 ID:SRy/MxuG
age
50 :
HG名無しさん:02/12/05 03:55 ID:eYjQ/xX9
50
>>48 それ同じ事タミヤのカスタマサービスに聞いたよ。
何も変わらんとよ。
湿度管理、温度管理された暗室で、密封して保存しなければ
黄ばみ、変色、罅割れなどの劣化は絶対起るって。
精々説明書や箱への貼り付きを防止できるぐらいだそうだ。
それぐらいなら、スーパーの無料配布の冷凍食品用のビニー
ル袋に入れたほうがいい。
52 :
HG名無しさん:02/12/05 06:56 ID:PdIKN9mR
メッキって長期保存しておくと指紋が浮き出てこない?
トップコートで酸化は防げるのかな?
53 :
HG名無しさん:02/12/14 14:56 ID:rHvnw+3l
age
久しぶりにパトレイバーを箱から出してみたら
ラバーパーツに接触してる部分が溶けてますた。
ガカーリ
56 :
HG名無しさん:02/12/31 01:36 ID:kIs6rjN/
age
57 :
HG名無しさん:03/01/07 15:13 ID:3x6Yx77S
Gガン系はゴムを使っているせいで手を出さないっていう人いると思うな。
手首だけならず足の裏までゴムっていうのがなんか保存性悪そうで。
塗料は乗るけどちょっといじるとひび割れになる。
ちょっと違うが、ガキの頃に買った
筋肉マン消しゴムもゴムだと思うが、まだ問題はない
>>58 キン消し単体なら何も起きんだろ。
無塗装プラモと一緒にピッタリ抱き合わせて半年しまって置きな。
見事にケコーンするから(w
ガシャのSDガンダムも同じだ。
60 :
HG名無しさん:03/01/10 01:15 ID:tDZc4zJb
>>57 MGのゴムパーツは材質が改善されていてプラは犯さないらしい。
でもあのままじゃペーパーかけられないんだよな。
嫌なら複製するかBクラのお世話になるか・・・どちらも手軽とは言えないなあ。
足の裏はもともと設置性アップのためのものだし、塗装しないのも一つの手では?
どうせ普段は見えないし。
62 :
山崎渉:03/01/15 07:57 ID:ePhGhE2P
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
このスレも保存しておこう。
64 :
山崎渉:03/01/22 18:06 ID:WDg/RyGB
(^^;
65 :
上げ:03/01/23 22:31 ID:gGv+eMT9
上げ
66 :
HG名無しさん:
重要事項アゲ