【士郎正宗】マウスをデザイン!【カトキハジメ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マウス買い換えしる!
お前ら買ってください。どちらが良いですかね。
http://www.elecom.co.jp/news/20021015/mapp/index.html
2HG名無しさん:02/10/15 21:06 ID:NXSiz8Cm
カトキのは使いにくそうだな
3HG名無しさん:02/10/15 21:08 ID:IplVR0dP
ホントに使いにくそう・・・MSの指なら?
4HG名無しさん:02/10/15 21:09 ID:tMDm/ebU
>>1
カトキスレで既出。マウスのコードで首括って芯でくれ。
5HG名無しさん:02/10/15 21:10 ID:/m/fy/af
アニメ業界から追い出され
プラモ&グッズ業界に拾われた加ト吉・・プ
6HG名無しさん:02/10/16 00:21 ID:WnkuZAUg
カトキらしく分離変形コアファイター内蔵新設定にして欲しかった。

7 ◆jadeDaMePo :02/10/16 06:37 ID:i2pFGSo6
士郎正宗とカトキハジメがマウスをデザイン
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/news/1034663840/
8HG名無しさん:02/10/17 23:53 ID:wi1vyp1U
どうせガンヲタしか買わないんだからもっとガンダムチックにすれば良かったのに。
まじめにIDやってる所が痛い。どうせグッズなんだし。
9HG名無しさん:02/10/18 08:47 ID:RHvxOAkm
関係ないけど前に出てた大河原のケータイは売れたのだろうか?
10HG名無しさん:02/10/20 12:49 ID:cICfzF3T
AGE
11HG名無しさん:02/10/20 16:05 ID:5Jq3Vi3o
以前、カトキハジメがGショックみたいな
ケイタイをデザインしてたけどあれはどうなったんだろう?
しってるひと情報をくれ。
12HG名無しさん:02/10/20 16:19 ID:ELqPnHpv
>11
あれは携帯カバー。
しかも試作品なので、一品物なのよ。

なつかしいね。
13HG名無しさん:02/10/20 17:20 ID:gLkdqS+8
大河原の原チャリは痛かったな。
14HG名無しさん:02/10/20 17:25 ID:3lAAwYTB
漏れはザクマシンガン型のボールペン欲しい。
セイカが出すやつ。
15HG名無しさん:02/10/20 17:59 ID:VcKrrLAh
これはどーよ。

http://www.k2factory.com/gandam.html
16HG名無しさん :02/10/20 18:35 ID:9gIiz+sL
>>12
携帯カバーじゃないよ!モックだけど携帯本体だ
17HG名無しさん:02/10/20 18:42 ID:MKOo9nfp
>11
その携帯使ってるよ。
cdmaOneのC303CAってやつ。機能的に防水型だったので買った。
カトキのデザインっだというのは後から知ったんだが・・・。
18HG名無しさん:02/10/20 18:47 ID:Qh0PoCCG
>15
今朝やってたハリケンジャーの三味線を思い出した
19HG名無しさん:02/10/20 18:52 ID:OJg8Tbpt
>>17
ダマされてるよ、キミ。
20HG名無しさん :02/10/20 18:56 ID:9gIiz+sL
Gショック携帯と過渡期オリジナル試作モックを一緒に語ってるからわけわからん。
ちなみに 試作モックはこれだ!
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20021020185608.jpg
21HG名無しさん:02/10/20 21:27 ID:VcKrrLAh
>>20
うわっ、カトキっぽいなぁ。
22HG名無しさん:02/10/20 22:08 ID:ypK8VB5c
じゃあ、11が語りたいのはどっちなんだろう?
「Gショックみたいなの」っていうからには、Gショック携帯の方なのかね。
あれがカトキデザインってーのは、19が言ってるよーにデマ?
23HG名無しさん:02/10/20 22:22 ID:9OAE2Hnk
俺は左利きだから、左右対称のカトキ版の方がいいな。
デザインは士郎版の方が好きだけど。
24HG名無しさん:02/10/20 23:09 ID:wbEN3o0a
どっち買うって言われたら絶対カトキの方を買うけどね。大きさ全然違うじゃん。
流線型だからってコロっと騙されてる馬鹿が多そうだ。
25HG名無しさん:02/10/20 23:18 ID:9gIiz+sL
>>24
????電波君????
26HG名無しさん:02/10/20 23:23 ID:XDPm8/aL
なんか、これをけいきに家電とかも、それなりに名前の通ったメカデザイナーを
起用するような気がしてきた。たとえば、ブルーレイかそれに対抗する
規格が採用されるまでは、しばらく技術的に停滞しそうなDVDプレーヤーとかさ。
27HG名無しさん:02/10/20 23:23 ID:JOJHcn2Q
俺はMSのインテリマウスでいい。使いにくそうで、高い。ボッタクリ。
28HG名無しさん:02/10/21 01:12 ID:nyiCON5V
カトキの方はちょっと触ってみたい。
デザインも面白いし。
しろうの方はありきたりでつまらんね。
29HG名無しさん:02/10/21 03:29 ID:eEfS7oLc
カトキ信者が必死すぎて思わず涙が出ますた。
30HG名無しさん:02/10/21 04:22 ID:kGI+XbmC
士郎哀れだな。
31HG名無しさん:02/10/21 05:31 ID:OCXZ5qmB
>>20
携帯にもきちんとカトキエッジが付いててワラタ。
32HG名無しさん:02/10/21 05:34 ID:zTjVwvnv
シロマサ漫画書けよ
33HG名無しさん:02/10/21 06:02 ID:sAsSCs6N
カトキデザインのGショックを激しくきぼ〜ん!
ダサカコイイ感じでおながいしたい。
34HG名無しさん:02/10/21 08:37 ID:Xmtg2WEA
>>20
時代遅れもいいとこ
カトキって本当にデザインセンスないね。
パクリは一流だけど(w
35HG名無しさん:02/10/21 18:27 ID:U77U0JMB
なんか、カトキデザインのやつって、
昔980円くらいで売ってたマウスと同じ気がする。
36HG名無しさん:02/10/22 00:07 ID:DIs5hHCc
>>35
どっちもだよ。
37HG名無しさん:02/10/22 01:41 ID:Wq7qXVqz
マウスなんてエルゴノミズムを追求していけば結局同じ形になる
筈だと思う。
個性的なマウス=使いづらいって事だろ?
38HG名無しさん:02/10/22 12:34 ID:lJlJX6H1
士郎のは悪くなさそう。形は。
手にフィットする形よくやるし。士郎。

かときっちゃんのはなんかちょっと。
チネラーなんだけどな。
39HG名無しさん:02/10/31 20:03 ID:e/7UGimq
他にどんなデザイナー(漫画家)のマウスが見たい?

オレは、松本零二デザインマウスが見てみたい。
スクロールする為にくるくる回る所(名前忘れた)が、
やたら凸凹した古臭いメカっぽいのきぼん。
40HG名無しさん:02/10/31 20:12 ID:0eusjSMD
両方注文しちゃったよ〜♪

>>39
大友克洋版キボン
必要以上にパイプやコードが多かったりして使いにくさはダントツ。
41HG名無しさん:02/10/31 20:24 ID:TF9d4VxP
>>40
ワラタ。
42HG名無しさん:02/10/31 20:31 ID:zaVpx9bs
>>40
メカに紛れて生体パーツもうにゅっとくっついてたり。
もち、高級シリコンで再現。
4340:02/10/31 20:35 ID:0eusjSMD
もちろん電池内臓で脈打ちます(藁
操作をミスると「ブルッ」とね・・・
44HG名無しさん:02/10/31 20:48 ID:dnxkgXmO
>>39
出渕裕で。
意味の無い穴がいっぱい・・・
45HG名無しさん:02/10/31 20:54 ID:AYXoJV3h
士朗マウスをカトキリファインで発売してほしい
46HG名無しさん:02/10/31 20:55 ID:SM5AGvQp
>>39
>松本零二デザインマウス
意味不明なメーターが付いてたりして。
47HG名無しさん:02/10/31 20:57 ID:AYXoJV3h
松本メーターってオメガのクロノグラフじゃなかったけ?
48HG名無しさん:02/10/31 21:23 ID:F0NvZh97
謎のメーターと無骨な歯車が松本ロマンの醍醐味です
49HG名無しさん:02/10/31 21:25 ID:XucynLe8
みやすのんきマウス
スクロールのコロコロが栗とリス(藁
50HG名無しさん:02/10/31 21:51 ID:0eusjSMD
あほや
君はもっとスポーツをしたほうが良いと思う(藁
51HG名無しさん:02/10/31 23:40 ID:McygfYXa
ブリキ製で、ボコボコリベットの打ってあるのもイイかも?
デザイン依頼するとしたら、誰?
52HG名無しさん:02/10/31 23:45 ID:0eusjSMD
>>51
宮崎駿!
53HG名無しさん:02/10/31 23:47 ID:mMOMfkeM
>>51
小林誠
54HG名無しさん:02/10/31 23:49 ID:McygfYXa
永野護だったら・・・
最近の彼のマイブームで半透明かな?
55HG名無しさん:02/10/31 23:50 ID:bYyVjw68
おめーらここは模型板なんだから
話すなら自作のマウス作って持ってきてください。
56HG名無しさん:02/10/31 23:53 ID:McygfYXa
>>55
それ面白いかも!
ノートパソコン用の小さめのマウスを芯に、
パテもってオリジナルマウスデザイン大会。

〜ココでマウスをつくろーぜ!〜

ってな感じ。
57HG名無しさん:02/10/31 23:53 ID:CHPGh+9/
フチコマウス
58HG名無しさん:02/10/31 23:53 ID:9Sa/lJGv
≫47
松本のメーターはブライトリング
≫51
エロ寿
59HG名無しさん:02/11/02 22:53 ID:b/phXZKr
横山宏のマウス。乾いた運子みたいな感じで。
60HG名無しさん:02/11/03 00:06 ID:MPv8vSX/
>59
う〜ん・・・たしかに(w
因みに、ワコムのタブレットのペンで横山先生原型のが
限定であったような。 横山先生、持ちにくいから自分で
パテを盛り付けて使ってたが、ワコムの目に留まり「それ
イイ(・∀・)」ってことで、少数ロット製品化。

カトキマウスは、やはり、大河原版→カトキリファイン
という手順を踏んで欲しかった也・・・
61HG名無しさん:02/11/04 02:06 ID:zQBNknni
カトキのマウスはホイール回すのにボタンが邪魔ではないのだろうか?

そもそも、人間工学と無縁なポンチ絵描き使ってどうするんだろう。
62HG名無しさん:02/11/04 12:05 ID:sPWECf/q
>>61
この企画のキモは人間工学がどうの、とかそういう次元の話じゃないよ。

士郎正宗が、カトキハジメが、身の回りで実際につかうグッズをデザインするって事に意味がある。

だから、士郎のデザインは使いにくそうだけどあのぶっ飛び具合(個人的にはまだ足りん気がする)が
いいのであって、カトキのデザインはそういう意味ではおとなしすぎてつまらんよね。
(ある意味今のカトキらしいデザインだとも言えるのだけど)

使いやすいマウスが欲しい人は普通のマウス買えばいいのですよ、色物だからこそ意味があるんだと
思うけどね。
63HG名無しさん:02/11/04 15:03 ID:NmHCKvFU
マジレスする馬鹿がいると思わなかった。
64HG名無しさん:02/11/04 15:07 ID:yyaHbhP7
身近な道具のデザイナーのうち、真に才能あるものは
ぶっとんだデザインで、かつ人間工学も理解している。

あのマウスは門外漢と言えど、カトキに才能が無いこと
の証明にしかならない。

そもそも知性があれば、仕事を断るはず。
やはり日銭が欲しくて仕方ないのだろう。 今のうちに
稼いでおかないと、飽きられてるし。
65HG名無しさん:02/11/04 16:48 ID:sPWECf/q
>>64
あのう、士郎正宗もカトキハジメも

身 近 な 道 具 の デ ザ イ ナ ー

ではないんだけど。

才能云々の話とは別にね。

>そもそも知性があれば、仕事を断るはず。
>やはり日銭が欲しくて仕方ないのだろう。 今のうちに
>稼いでおかないと、飽きられてるし。

キミ、エレコムがどういう風に依頼したとかそういう経緯を知ってるの?

オレは知らないからそんな妄想じみた断定は出来ないな。
66HG名無しさん:02/11/04 17:11 ID:Ci4US/T8
>>64
ふうふう息荒いんだよオタクが
67HG名無しさん:02/11/04 18:45 ID:lDoIHWqQ
大人は自分の専門とハタケ違い、才能が活かせない仕事はしません。

カリスマ美容師に「手先が器用だから」って理由で盲腸手術頼んだり
しませんが、カリスマ美容師も引き受けたりはしません。
68HG名無しさん:02/11/04 18:49 ID:uSYnASW8
>>66
カトキは仕事が粗いね。
69HG名無しさん:02/11/04 20:06 ID:nsqWx+dl
>>66
つか、何でポンチ絵師の文句言われたくらいで必死なんだ?

カトキくんの成功がお前の人生の誇りなのか?
70HG名無しさん:02/11/04 20:35 ID:Z6xu8bPS
>>67
例えが滅茶苦茶だな(w

その例えで行くんなら(これもちょっと強引かもしれんが)

カリスマ美容師のセンスがウケそうだったので、人間のカットじゃなくて
ペットのカットを頼んだ、て方が合ってるような気がするが。

そもそも、どんな仕事をどう引き受けるかなんて大人かどうかは関係ないだろ。

キミ仕事したことある?

出来そうもないから、恥をかきそうだから、てな理由で仕事断ってたら
次からお呼びがかからない、
あるいは会社勤めなら
「やる気のないやつは用はない」てな
烙印押される場合だってあるんだよ?
71HG名無しさん:02/11/04 20:53 ID:7oy+1oDo
(´-`).。oO(コイツは烙印押されたんだな。。。)
72HG名無しさん:02/11/04 21:30 ID:Z6xu8bPS
>>71
そう来ると思ったよ(w
73HG名無しさん:02/11/04 22:14 ID:DkIvx5WQ
まあカトキの方は全く売れそうに無い、と言う結論で。
74HG名無しさん:02/11/05 00:57 ID:qHhmUUi4
くすくすっ

自動車デザイナーがパソコンの設計やれって言われたら、
専門外なんで、勉強期間がもらえなければ、拒否していい
ですよ。

そんで、「やる気がないなら去れ」って会社が言うなら、
それこそリストラ目的の嫌がらせでしかないですね。
訴訟モンです。

キミ仕事したことある?
75HG名無しさん:02/11/05 01:14 ID:TF9RY6yL
>>70
僕はひっきーですって自己紹介してるような文章ですね。
他人を煽るほど、世間を知らないようで・・・。
76HG名無しさん:02/11/05 02:59 ID:XGB+LLEk
>>74
必死だね、なんでそんなにずれた例えしかできないの?

自 動 車 デ ザ イ ナ ー が

パ ソ コ ン の 設 計 ?

そんなもん出来るわけないに決まってるだろ。ヴァカ?

リストラ目的の嫌がらせ? 訴訟モン?

週刊誌とか新聞に書いてあること読んでいっぱい勉強したんだね、えらいねー。

でもその前に日本語の勉強した方がいいんじゃないかな?

>>75
で、キミは仕事してるの?
77HG名無しさん:02/11/05 04:16 ID:P/yi12dg
1:仕事に困ってやった
2:何らかのしがらみがあり断りきれずにやった
3:暇だからやった
4:何も考えずにやった

今回のマウスはどれだろうね?なんにしても結果はアレだが。
78HG名無しさん:02/11/05 12:29 ID:zSUrxtTf
カトキのは使いにくそうだし格好良くもないと思ったが(俺はセンチ好き)
シロマサのは普通に使えると思った。
シロマサわりと道具としての本質も含もうとするよ。
失敗も多いと思うけどさ。
ちょっと前にセンチスレで横山コウのタブレットペンも含めてそういう話書いた。
山下育人のマウスも見たい。
79HG名無しさん:02/11/05 12:29 ID:zSUrxtTf
ごめん、カトキ死すべしスレだったかも。
80HG名無しさん:02/11/05 13:05 ID:N+lodfl9
>>76
全く反論になっていないのが痛々しい。

結局、形も何も関係無しに厨房は買うんだろな。
81HG名無しさん:02/11/05 13:10 ID:N+lodfl9
夜中の2時59分に必死になれるカトキヲタから働いてるかどうか聞かれてすまいますた。

昼休み終わってしまいましたが、ちゃんとレスすべきでしょうか?
82HG名無しさん:02/11/05 13:19 ID:IVvQelur
>>77

5:自分の才能に酔いながら自信タップリにやった。
83HG名無しさん:02/11/05 13:25 ID:TVtMuw/2
ウチの会社は、元課長にVBで省力化ソフトの設計やらしてる。
パンチカード世代なのに必死に食い下がってるよ。
下請けは若い使えない奴から切ってるけどな。

会社の大小関係なくリストラ目的の嫌がらせは割と見かける。

新聞や週刊誌の記事で勉強すると思うなんて、筆記ーってノドカなんだな。

元課長のパソコン、カトキマウスに変えてやれば、今度こそ降参するかもな。
84HG名無しさん:02/11/05 13:44 ID:IOez3SpB
士郎正宗って誰か氏らんかったからググッてみたらエロ絵描きでつか。
おまえらエロ板にカエレ。
85HG名無しさん:02/11/05 13:51 ID:Umy/H7Hc
エロ絵描きというより、非常にオナニー臭い漫画を描く作家>士郎正宗
86HG名無しさん:02/11/05 13:52 ID:Dv+m9d+Z
>>84
士郎正宗を知らないのは恥ずかしいのでsageておくよ。
87HG名無しさん:02/11/05 14:12 ID:GRNux2MG
>>84
知らんつって得意になんなよ(つД`)
88HG名無しさん:02/11/05 14:20 ID:IOez3SpB
>>87
エロ絵描きの名前知らないのは自慢になりますが何か?
89HG名無しさん:02/11/05 14:51 ID:zSUrxtTf
そうか、世間ではもうエロ絵描きでしかないか。
まぁ最近の表に出る仕事ではそうかもな。寂しい限りだ。

昔はエロ銃器絵描きだったんだがな(笑)。
新作の攻殻なかなか面白いよ。話はシンプルだけど。
セルシェーディングのメカと手書き動画の馴染ませ方はかなりの所まで来た。
まだコスト面で辛いようだが。

模型板的にもシロマサが与えた影響は少なくないと思うんだがな。
アニメ系に限るけど。
90HG名無しさん:02/11/05 15:20 ID:P/yi12dg
>>82
それでアレだとあまりにかわいそうなんで、あえて入れなかったんだよ・・・
91HG名無しさん:02/11/05 15:34 ID:m6da3G+5
>>80
反論(w?

不適切な例えしか出せないあげくにどこぞで聞きかじったような
単語並べて頭でっかちぶりを自ら晒してるヴァカに何を反論しろっての?

>>74とか>>80みたいな痛い文章見るだけで、社会にろくに出てないか、出てても
会社に行ってぼおっと座ってるだけで仕事した気になってるボンクラなんだろうなって
容易に想像がつくよ。

>>81
はいはい。昼休み終わったんだったら2chなんか覗いてないで
早く働きな。ま、脳内昼休みだろうから無理だろうけどな。

>>83
未知数の仕事を頼まれる=リストラ目的の嫌がらせって二段論法からいい加減
頭切り換えたら? だから頭でっかちって言われるんだよ。

能力を期待されて仕事を依頼される場合だってある。
うまくこなせればキャリアがあがるだろうし、失敗すれば
そういう評価がつくだけのことさ。

だからって頭から出来ません、なんていうヴァカは大人なんじゃなくて
やる気がないだけなんだよ。

>ウチの会社は、元課長にVBで省力化ソフトの設計やらしてる。
>パンチカード世代なのに必死に食い下がってるよ。

働く”大人”の正しい姿じゃねえか、キミもちったあ見習えよ。
92HG名無しさん:02/11/05 15:44 ID:ym7DQzHW
働いてない大人がお目覚めになりました。
93HG名無しさん:02/11/05 15:52 ID:K7s1q5P7
昼間の3時から夜の3時に活動してる奴にしては面白い煽りだ。

大人は畑違いの仕事は断れるって話をしてるだけだし、今時リストラ対象者なんて、新聞や週刊誌の記事なんかじゃなくて、自分の会社のフロアー見渡せばすぐ見つかると言う話をしてるだけだが?
頭と言うか脳が小さすぎて理解できないんだろうか?
カトキマウスの支持者ってみんなクルクルパーなのか?

しかし、無職のヲタをターゲットにするなんて、エレコムも罪よのー。
94HG名無しさん:02/11/05 16:04 ID:K7s1q5P7
つか何でこんなに必死なんだろ?

本人降臨?
エレコム社員?(無職のフリ?)

それとも、カトキってもしかして、どっかの孤児院かなんかに寄付でもしてんのか?
95HG名無しさん:02/11/05 16:08 ID:hBloMmvS
かとキザ兄ちゃんとか
96HG名無しさん:02/11/05 16:12 ID:UG25kLa6
>つか何でこんなに必死なんだろ?
必死なのは、連続カキコしてるオマエです(w
友達いないのか?
相手にして欲しいのか?
リストラの話題する奴は、遅かれ早かれその対象。
明日は我が身と思え。 
まあ、キミみたいなのが一番厄介なんだけどな。
97HG名無しさん:02/11/05 16:34 ID:hBloMmvS
>>96
撒かれた餌に根こそぎ食いつくなんて、いい魚だ。

カトキファンの痛いとこ晒してみたかっただけなんで、これにてバイバイ。

魚の頭が悪すぎると、つまんないからな。
98HG名無しさん:02/11/05 16:40 ID:XaCONqHN
このスレどっちも必死で笑えるね(w
企画物のマウスごときで盛り上がれるとはアル意味羨ましい・・・

では続きのバトルをどうぞ
99HG名無しさん:02/11/05 16:49 ID:+1L5zv/S
元々、釣り堀目的のスレだし。
100HG名無しさん:02/11/05 16:56 ID:m6da3G+5
>>93

>昼間の3時から夜の3時に活動してる奴にしては面白い煽りだ。

イヤ、オレキミみたいにずっとパソコンの前に張り付いてるワケじゃないから。
自分を基準に物を考えちゃダメだよ。

>大人は畑違いの仕事は断れるって話をしてるだけだし、今時リストラ対象者なんて、新聞や週刊誌の記事なんかじゃなくて、自分の会社のフロアー見渡せばすぐ見つかると言う話をしてるだけだが?
>頭と言うか脳が小さすぎて理解できないんだろうか?
>カトキマウスの支持者ってみんなクルクルパーなのか?

あっはっは。そういう例もある、て話をおしなべて
ひとくくりにして批判するから、頭でっかちだっていうのよ。

ついでに言うとオレは>>62でも書いたがカトキマウスは支持しない。

誰がデザインしようがいいと思わない物は安かろうがなんだろうが買わないよ。

キミもそろそろ”デザイン”について語ってくれよ、的はずれな例えとか、妄想めいた
決めつけはどうでも良いからさ。
101HG名無しさん:02/11/05 16:58 ID:ym7DQzHW
魚が跳ねますたよ。
102HG名無しさん:02/11/05 16:59 ID:kk6P9R3L
カトキスレで十分だったのに厨房が立てた奴なんでそれ以下だろ。
103HG名無しさん:02/11/05 17:05 ID:N+lodfl9
>>102
ここでMMIのデザイン論を語ってみるのも御一興?
104HG名無しさん:02/11/05 17:22 ID:Obe55UQN
>>98
ハァ? お前バカか?

俺はもうバイバイだって言っただろ。

本当につまんないやつばかりだな。

もう2度とこねーよ。
105HG名無しさん:02/11/05 17:29 ID:zSUrxtTf
>>104
放置できずに書き込んでしまうお前が馬鹿というのがお魚の正論なのだが、
もう2度とウワァーンなあたりが疑似餌っぽいと思ったルアー(魚語)。
でももうちょっと笑えた方がいいと思うルアー。
106HG名無しさん:02/11/05 17:30 ID:N+lodfl9
>76
君は国語の勉強だな。
107HG名無しさん:02/11/05 17:37 ID:+9OQH3Dh
ここのお魚は負けず嫌いのご様子。
それでこそ“筆記ー”
108HG名無しさん:02/11/05 17:41 ID:P/yi12dg
>106
君は(以下略
109HG名無しさん:02/11/05 18:10 ID:hBloMmvS
>>105

つか104って語り。

カトキヲタ、いよいよ見苦しい攻勢に出たな。
110HG名無しさん:02/11/05 18:16 ID:N+lodfl9
悲しきカトキヲタ。

無職で脳が小さいだけかと思ったら、カタリも始めますた。

はたしてこんな椰子等をターゲットにして、マウス売れるんでしょうか?
111HG名無しさん:02/11/05 18:26 ID:dS6wvryg
カトキがデザインしたマウスが、人間工学的とか日用品デザイン的に
優れている必要は無いだろ。
ファンが買うだけなんだから。

カトキもただやってみたかっただけじゃねぇの?

スレの流れ無視してスマソ
112HG名無しさん:02/11/05 18:37 ID:m6da3G+5
結局、もう来ねえよ、的捨てぜりふで終わりかよ。
つまんねえ奴らだな。
113HG名無しさん:02/11/05 19:24 ID:ym7DQzHW
>>111
それは、みーんな判ってんだけど、カトキヲタがどこまで頑張るか試してただけでしょ。
カタリで幕なんてガッカリ。
114HG名無しさん:02/11/05 19:25 ID:y5u4rXhO
開き直って
Sガンのインコム型のマウスにした方が・・・

115HG名無しさん:02/11/05 19:29 ID:M23WsDAU
>>114
(・∀・)イイ
116HG名無しさん:02/11/05 19:54 ID:14e1jHI5
>>109
自作自演までして必死だな。
ところで、実際買ったヤツはいないのか?
117HG名無しさん:02/11/05 20:00 ID:OjxEm798
>103

MMI のデザイン論って何?
HJ2月号のキュベレイ作例に書いてあった奴?
118HG名無しさん:02/11/05 20:08 ID:zSUrxtTf
まっすぃーんマンインターフェイスの事ではなかろうか?
ちょうどいい塩梅のトコロにボタンがあって、手にフィットする鼻毛抜きとかそういうの。
アイコン絵文字表示とか。

なんか煽らーいるけど、面白い煽りでもないし、せめてカトキネタとかマウスネタに
からめてくれよ。ヒッキー云々言われても、だからどうよとしか続かない。
119HG名無しさん:02/11/05 20:15 ID:32KgaDMm
>>116
シロマサマウスは予約シマスタ。
11/20発売予定だからまだ使ってはないけど
個人的には出渕マウスと永野マウスも見てみたい。
120HG名無しさん:02/11/05 20:29 ID:KSMJ3d/i
高い。
デザイナー雇うだけでこんなにするもんなのか?
この値段ならコードレスにして欲しいし両方ともコードがデザインの邪魔してる。

特にカトキのはひどい。
コード付ける為に前の部分が分厚くなっちゃって前上がりのデザインになってる。
たぶん手首がすごい疲れるだろうな。
121HG名無しさん:02/11/05 20:30 ID:EkKw0D+g
>>114
なんか一気に、祭の夜店で売ってるアイテムかなにかみたいな
印象になるなぁ(w
122HG名無しさん:02/11/05 20:30 ID:14e1jHI5
>119
アリャ? まだ出てないんだ?
何か過去ログ読む雰囲気じゃないんで・・・
インプレよろしく!
模型版的には、「マウス・ペンとかを使い易いように
改造(パテ盛り等)して使ってるぜ。」ってのも
見てみたい。 横山宏がペンを改造してたように
結構居そうだけど。
123HG名無しさん:02/11/05 20:35 ID:zSUrxtTf
>>122
だから、少し前にカトキ死ねスレで書いたってば。
124HG名無しさん:02/11/05 20:39 ID:hBloMmvS
>>116
カタリの後の攻勢にしてはあっさりしてますね。
125HG名無しさん:02/11/06 00:02 ID:/GLd+uGv
実際、マジメにマウスの話をするなら完全に板違いだが。
126HG名無しさん:02/11/06 23:29 ID:RSnNdMZB
永野に半透明で板バネで積層で
いわゆるオーガニック的なマウスをデザインしてもらいたい
127HG名無しさん:02/11/07 00:16 ID:PaPDlmOX
じゃあ俺はブチ穴キボンで。
128HG名無しさん:02/11/11 00:08 ID:qHLH/lCI
シロマサ版に1票。
でも、自分はトラックボール派なので買いません。っていうか、買えません。

トラックボール版出してくれよォ。
129HG名無しさん:02/11/19 18:24 ID:03TaFh2e
あと3日だぞ。
130HG名無しさん:02/11/20 19:24 ID:N7yfTZ56
あと2日・・・。
131HG名無しさん:02/11/21 17:12 ID:SQBmK1Dv
祖父地図から敗走シマスタのメールが届きマスタ。
地方だから明日に届くかな 届けばいいなぁ
132HG名無しさん:02/11/22 15:23 ID:NHrAkcMP
届きました!
携帯カメラ画像ですがもうチョイしたらアプします。
133HG名無しさん:02/11/22 15:27 ID:mz6hVB3g
ちょっとでいいから使用感レポキボンヌ。
134132:02/11/22 15:31 ID:NHrAkcMP
まだ開封してないですが、ブリスター上からの印象だと

カトキマウス‥2周り小さいがエッジ感がカコイイ
士郎マウス‥手のひらフィット感がイイ

実用的なのは士郎マウスのほうだと思われます。
135132:02/11/22 15:37 ID:NHrAkcMP
画像小さいですがとりあえずアプしますた

カトキマウス(小さい‥)
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20021122153227.jpg

士郎正宗マウス
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20021122153327.jpg

カトキマウスのブリスターのカドは逆マイナスモールドですた
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20021122153414.jpg
136HG名無しさん:02/11/22 15:53 ID:59xO7a7x
>>135
あんた2つも買ったのか(w
137HG名無しさん:02/11/22 15:57 ID:MbTxoPji
138132:02/11/22 16:46 ID:NHrAkcMP
カトキマウスのインスト
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20021122163330.jpg
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20021122163310.jpg

使用感
カトキマウスのほうはちっちゃいと思ったけど
それは多分前に使っていたワイヤレス光学マウスがデカかったからだと思われ。
表面処理はつや消し感が渋く、手からはすべりにくく持ちやすい。

円筒状の部分の向こう側まで指が回りこんでしまうのでクリックは押すというよりも
こっち側に引く感じがする。これは自分の手がデカイからかもしれない。

ホイールが飛び出していないので今までの飛び出していた時よりも若干見つけにくい。
でも材質がラバーなので指紋との食いつきがよさげ。転がしやすい。

マウスケーブルは1.5mくらいかな。

士郎正宗マウスのほうは相方の分なので未開封。
長文失礼した。
139HG名無しさん:02/11/22 16:59 ID:4Q6fnGhI
>>138
レポサンクス〜
インストのギャグ解説がちと寒いがマウスとしてはしっかりしてそう!
俺も買ってきまつ。
140HG名無しさん :02/11/22 18:40 ID:38zEcQM7
141HG名無しさん:02/11/22 21:04 ID:pZ3bk13t
とうちゃくしますた。
士郎マウスは手にフィットするし、生チョコにかかってる粉みたいな感触で、
かなりイイ!

対してカトキマウスは、小さすぎで四角すぎで握りにくく、ボタンは押しにくく
ホイールもまわしにくいです。

士郎マウスもう一個買ってこようかなー、って思うぐらいいい出来ですが、
カトキマウスはいまいちですた。
142HG名無しさん:02/11/22 21:06 ID:pZ3bk13t
あと、カトキマウスですが、底面の樹脂をつめで引っかいて見ましたが、
しっかり付いてました。当かな。
143HG名無しさん:02/11/22 21:08 ID:pZ3bk13t
あと、カトキマウスですが、底面の樹脂をつめで引っかいて見ましたが、
しっかり付いてました。あたりかな。

手触りですが、色によって違うのかもしれません。
士郎マウスは黒で、カトキマウスは白を買いました。
144HG名無しさん:02/11/22 21:11 ID:TN3RHOjY
@がスピナー風味に見えた。
145HG名無しさん:02/11/23 01:34 ID:b1xWgYZW
>>142について一応貼っておく。
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1122/elecom.htm
きっとカトキ大先生の顔に傷をつけないように「製造不良による販売数伸び悩み」という言い訳を
用意してあげたんだよきっと。
146HG名無しさん:02/11/23 02:06 ID:dRnNLiDr
まだシロマサマウス届かないデツ (´・ω・`)しょぼーん。
でも、ここ見てる限り結構期待できそうですね。
147HG名無しさん:02/11/23 02:10 ID:2BnCbNSA
これって普通の店でも売ってるの?
148HG名無しさん:02/11/23 04:42 ID:Ohx2+Cvl
やー、カトキマウス(黒)のスベスベマンジュウガニ感がイイ!
自分のPCがDELLの黒だからピッタリだよ。
一回り小さいのにはもう慣れた。
149HG名無しさん:02/11/23 05:21 ID:7hmPepgH
さくらやには死ぬ程合ったぞ
150HG名無しさん:02/11/23 06:36 ID:G2COiyh9
>>142
バ○ダイならシステムインジェクションで
一体形成。 剥がれる事も無かったかも・・・
151HG名無しさん:02/11/23 08:07 ID:nmAh3zIs
>>150
バンダイエッジがいやだなあ。

しかし、士郎マウス、本当にイイわ。
152HG名無しさん:02/11/23 19:13 ID:KWVi5BHI
>>151
1/1なのでバンダイ製以外にも付いています。>バンダイエッジ
153146:02/11/23 21:06 ID:dRnNLiDr
やっと届きました。
予想外に使いやすいデス。
154HG名無しさん:02/11/26 02:11 ID:Vwqd4DJc
>>151
カトキマウスだめぽ(´・ω・`)
155HG名無しさん:02/11/28 00:16 ID:eS5fN93/
模型板的にはリペイントとかディテールアップ(なにを?
期待。

普通のクリアコートだと日常使用に耐えないかな?
ウレタンクリアつかわんとだめ??
156HG名無しさん:02/12/16 21:35 ID:d4FL/3mb
   .||    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽヽ||ヽ < 不良品押しつけられちまった・・・
 ( / ⌒ヽ  \_____________
|  | |   |.|| ̄ ̄ ̄ ̄|. ./|
|_.∪ ノ .|.|| カトキマウス.|/ |
|  | ..|..||| ̄ ̄ ̄ ̄|. ./|
|  ∪∪...|| カトキマウス.|/ |
| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|. ./|
| カトキマウス.|| カトキマウス.|/ |
| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|. ./
| カトキマウス.|| カトキマウス.|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
157HG名無しさん:02/12/17 10:17 ID:2fsCR/Rq
>>156
俺の士郎モデル、底の樹脂が剥がれてきた。
カトキマウスだけじゃなかったのか世ーーーー
(´・ω・`)
158HG名無しさん:02/12/22 03:13 ID:UG9vRIfd
いらんな、こんなマウス。
159HG名無しさん:02/12/22 03:18 ID:+nFKanuJ
やっぱり上げてくると思ったよ。
160HG名無しさん:02/12/29 15:24 ID:GxQuJmvU
そろそろ出ただろ? ん? カトキマウス。
161パパ隊長:02/12/31 14:37 ID:Nesla2u6
どっちも使いづらそうで嫌だな。
(特に、ゲームに使用するにはこんなデザイン、使いにくいったらありゃしない)

漏れとしてはスタートレック(TNG以降)の艦船やプロップを
デザインしている人にマウスをデザインしてもらいたい。
162HG名無しさん:03/01/12 08:20 ID:FzEj92ZV
age
163山崎渉:03/01/15 07:54 ID:ePhGhE2P
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
164HG名無しさん:03/01/22 07:21 ID:3lotsbtq
このスレを見るとバカ売れしてる印象があるけど実際どうなの?
165HG名無しさん:03/01/22 08:11 ID:l3Yq0uJV
バカに売れているだけでバカ売れではありません
166HG名無しさん:03/01/22 15:13 ID:8S4fzkbn
祖父地図で見て持ってみた感じでは思ったほど
持ち辛くはなかったな。
167HG名無しさん:03/01/22 15:24 ID:CmyV7RZU
>>166
どっちが?
168HG名無しさん:03/01/22 15:55 ID:8S4fzkbn
>>167
カトキの方
169HG名無しさん:03/02/06 14:53 ID:3I9845Wk
あのマウスってたしか欠陥品だったんだよね?
170HG名無しさん:03/02/06 19:18 ID:RSTy2yJ3
俺、士郎マウス使ってる。結構気に入ってるよ
171HG名無しさん:03/02/14 19:26 ID:4iKFXe9/
>>170
何色使ってんの?
172HG名無しさん:03/02/14 19:52 ID:nkAP3diq
士郎マウスは左ききには使い辛いので、カトキマウスを買ったよ。
左手用の士郎マウス出ないかな。
173170:03/02/25 16:25 ID:7ZOCGuPh
>>171
黒を使ってるよ
174HG名無しさん:03/02/25 22:57 ID:/l0sZCm7
他人が士郎?のマウスを使っていたので、触らせてもらったが、
やっぱりこういうのは普通の卵型が一番だなと実感しました。
175171
私も黒をこのまえ買いますた。