3 :
HG名無しさん:02/10/09 03:07 ID:vOH6tqOQ
>1
乙カレー。
前スレの950を見たとき、一瞬、唖然となったよ。
こんなスレあったのかぁ。
既出かもしれないけど、長岡にあるGLOホンポはプラモがオール
3割引だよ。
ただ、入るのが微妙に恥ずかしいけどね。
パパモデラーなら平気かもw
>>1 新スレおめ。
でもスレタイは「新潟モデラースレ」とかが良かったかな。
模型店の話だけじゃ、ネタすぐに無くなりそう。
とにかく乙彼。
>5
そういいながら前スレは1年以上ももったし(藁
7 :
HG名無しさん:02/10/09 19:59 ID:X1ZmswFj
スレたて、お疲れ〜
で上越ジョーシンはどんな案配?
今日しめ切りだったでしょ?
8 :
HG名無しさん:02/10/09 20:30 ID:FGhnHNXp
新潟県内でHOやってる人っているの?
9 :
HG名無しさん:02/10/09 20:45 ID:npMJFDTX
10 :
8:02/10/09 21:02 ID:3G+xP5vb
そそ
>8
HOは見ないねー。
長岡の龍文堂から向かって長生橋の通り沿いの
時計屋の御主人(じいちゃん)がメッチャ鉄道模型マニアってのは、
友人から聞いたけど、NなのかHOなのかはわからん。
ちなみにその時計屋も何処の時計屋か、わからん。
鉄道模型はやってないが、中間色が多くて重宝する
GM鉄道カラーを置いてる青山ジョーシンマンセー!
13 :
12:02/10/09 21:14 ID:CfpTh7go
あ、「やってない」ってのは「オレ自身が」ってコトね。
青山ジョーシンの場所教えてくだちぃ…。
女池HRより西のショップまったく疎いもんで…。
つぶれる前に一度だけ青山のフェリアに行ったことあるがもうその場所にすら行けん(爆
16 :
HG名無しさん:02/10/10 00:15 ID:Mf+kjB3W
>>8 HOってNより大きいサイズだっけ?
何故かジョーシンって鉄道模型に力入れてるよねぇ
やっぱりそれなりに売れるのだろうか?
17 :
HG名無しさん:02/10/10 00:17 ID:BVrwlzAo
そういえば、旧116号ぞいに鉄道模型専門の店なかったっけ?
自分は鉄道模型やってないし、なんかいかにも「趣味でやってます」っぽい
感じの雰囲気で入りづらかったので入ったことないんだが(藁
全然関係ないが、小針十字路ちかくの「珍々亭」という、もうなくなった
ラーメン屋は天井から飛行機のプラモがたくさん吊るしてあって、店に
置いてある漫画本もなぜか航空モノばかりだった。
18 :
HG名無しさん:02/10/10 00:35 ID:czzHTJN4
チンチン亭
懐かしいなぁ
航空ファンもイッパイ置いてありますた。
店のおっちゃんは閉店後に
店内に新聞紙を敷いてプラモ作ってますた。
HRコン、佐渡からのエントリーはまだ来てねぇかっちゃ?
20 :
HG名無しさん:02/10/10 03:24 ID:+WRPc428
旧スレ対抗age
21 :
14:02/10/10 05:59 ID:nYMfOpsJ
>>21 そして、今朝チラシが入ってた。
いまさらでゴメ。
23 :
:02/10/10 12:27 ID:+sZoGU1m
中越地区のモデラはいないのかなぁ。。
>23
沢山いるじゃねーか(W
しかし、雑誌のコンテストに出してる人は、
何処の模型屋に出入りしてるんだ?
全然噂すら聞かないんだけど。
25 :
HG名無しさん:02/10/10 18:22 ID:xJFhg6i7
HRコン、現在出品58点age
ボトムズ カコイイ!
26 :
HG名無しさん:02/10/10 19:05 ID:eEZx1fzH
おいらは中越地区加茂市で御座います
>>8 昔、長岡に一軒だけ鉄道模型専門店があった。
そこの親父が長岡市文化センターで小学生を対象に鉄道模型教室ってのをやってたな・・・
「○○だっちゃ」って佐渡弁だっけ??
29 :
HG名無しさん:02/10/10 23:21 ID:IJPKjTaC
>25
ついに、ボトムズ出たんすか?
早速、みにいきます。
来年は私もボトムズでいきたいと思ってます。
30 :
HG名無しさん:02/10/11 00:21 ID:rCXELmh+
>>27 桂小児科の隣だっけ?
なんかおぼろげな記憶が・・・
>>28 そう。
ラムちゃんとかが「だっちゃ」なのも、作者が佐渡出身だから。
次スレは「〜だすけ」、「がーよ」になると予想。
佐渡に模型店ってあるの?
旧スレの最後の方に出ていたが、
週末に新潟テルサ(だったと思ったけど)で行われる、
某模型クラブの模型展示会はみんな行くのか?
キャラクター系もあるなら行きたいかも。
イベント情報で検索してもこれくらいしかひっかからん…
>2002/10/12(土)〜14(月)
>発明工夫・模型展覧会
>9:30〜16:30 新潟県立自然科学館 特別展示質・講堂
新潟テルサってどこ?
東京学館新潟校のそば。
ガタケットやるところのそば。
>>31 惜しい、ラムが「だっちゃ」なのは作者の同級生が佐渡出身で、
その響きを面白いと採用したからだよ。
どうでもいいツッコミ、スマヌ。
40 :
HG名無しさん:02/10/11 23:37 ID:qOs76xwY
先回は、2年くらいまえにあったんだけど
飛行機中心だったけど、ガンプラも何点かあったよ。
どれも結構かっこいかったよ。
41 :
HG名無しさん:02/10/12 00:55 ID:1TzRP7Mb
GLOホンボって長岡のどのへんにあるのですか?
長岡ニュータウン
>32
ない。プラモは玩具屋か雑貨屋で購入。
44 :
HG名無しさん:02/10/12 17:16 ID:hA3D/lrr
HRコン、現在63品。
スケール押され気味…というか陸モノばっかりで空モノ、水モノがない?!
がんがれ、スケールモデラー! って、漏れも今作ってるの陸モノでスマソ。
45 :
HG名無しさん :02/10/12 23:36 ID:sbtyWEWa
11月中旬に新潟市に転入するスケールモデラーでしゅ。
新潟駅周辺でお勧めの模型店はございましゅでしょうか?
あっガンダムはいりましぇん。からだの右半分は水モンで、左は陸モンでしゅ。
>>45 駅周辺ならホビーロード万代店位しか無いんじゃないかな。
場所の詳細は
>>2のHPの「AccessMap」の「BANDAI−TEN」を参照。
つまりは駅の表口真っ直ぐ行くと右側にある黄色い看板にホビーロードって
書いてある店です。
あとプラーカにも何かあったよね?
47 :
HG名無しさん:02/10/13 00:22 ID:2W8fSCk+
>>46 プラーカ3の2階か3階でしょ
今もあるの?
48 :
HG名無しさん:02/10/13 00:24 ID:2W8fSCk+
>>45 新潟に住むなら、自家用車とかがあった方がいいよ。
う…うすだ模(パァーン)
50 :
HG名無しさん:02/10/13 01:24 ID:arXvEBT/
>>46・47
ありがとうございましゅ!仕事が落ち着いたら徘徊してみましゅ。
ついでに、「プラーカ」ってどこでしょ?
51 :
HG名無しさん:02/10/13 01:37 ID:G+VQftEi
>50
新潟駅の南。
小林源文の「レイド・オン・トーキョー」にも登場するぞ。
うわぁっ! デカール破れたぁ!
ちくしょう、こんなときこそ前々回の賞品のウェーブラインデカールだッ!
徹夜で塗装してたよ・・・
あと少し、何とか間に合うかな。
54 :
HG名無しさん:02/10/13 12:29 ID:H2nkfThp
おっC○NGでも、ガンプラ扱いだしたよ!
日野屋復活か?(W
あのピンクの包装紙復活希望(W
55 :
47-48:02/10/13 13:08 ID:5imtDH4H
駅南に用事があったので、ついでに、プラーカ行って確認してきました。
プラーカ3の2階で以前プラモを扱っていた店舗自体が無くなっていました。
(・・・1階から2階に昇るエスカレータ自体が閉鎖されていた。)
よーし、今日は絶好の塗装びよりだ!(藁
57 :
HG名無しさん:02/10/13 17:51 ID:VNU/NfY9
旧スレ対抗age
プラーカにあったのって、ハンソンじゃない?
等級ハンズのニセモノみたいなとこ。
もうどこにもないけど。
ハンソン
一時は古町に移ってたね
今ブックオフのとこにありました。
閉店の時、塗料とかプラモ半額セールしてました
61 :
32 :02/10/14 10:04 ID:JbvPNKc7
>>43 そっか。。。
佐渡在住のモデラーは大変でしょうね。。
…なんかムカつくね。
HR模型コンテストのSDエルメスが可愛かった。
色も蛍光色多めでなかなか面白いし。
俺もつくろうかな。
65 :
とくちゃん:02/10/14 20:53 ID:5i/080Lo
新発田駅前商店街の「おもちゃのとみさわ」で
タミヤの1/32 大型キットが半額以下でした
他にも特売品がかなりありました
そーいや上越高田の「ふじた」店たたんだのね。
そのかわり今まで開いているのを見たことなかった数件隣の「たまや」が開いてた(w
67 :
HG名無しさん:02/10/14 21:16 ID:jrkx3nsQ
昔、とみさわのシャッターにスプレーで(おとなのおもちゃ)って書いちゃった。
この前通ったらまだかいてあったよ。
68 :
HG名無しさん:02/10/14 21:57 ID:M9AnbczJ
HRコン、今何品?
まだ間に合いそう?
もしやと思ってGM基地を覗いてみたけれど、
GMと名のつくガンプラは一個も置いてなくてガッカリしたよー。
>>68 まだ大丈夫だろ。
今すぐHRにダッシュ。
71 :
HG名無しさん:02/10/15 15:09 ID:v8EVuaus
今日 火曜日だけど営業してる?
毎週休まれるのは辛い。
祭で買ったガレキ一個でけた。
今週持って行きまつ。
HRコン、現在78品。残りわずか?!
13才にそろそろ これ以上ゴミ出すのヤメレってツっ込んで
いいでつか?
中嶋の0戦って何でつか?0戦がなんで3座ですか?
つ か 、 天 山 だ ろ ? !
76 :
HG名無しさん:02/10/16 22:14 ID:n6iI/D7t
出品、週末だとなんかヤバそうだな・・・
>75
多くても50ぐらいだろうと思っていたんだが、
すごい数になってきたな。
週末、のぞきにいってこようかな。
>77
一見すごい数に見えるけど けっこう多重エントリーもあるからなぁ。
>13才の0戦
アレが唯一の空モノってのも…。スケールモデラーがんがれ!
(バルキリーは空モノじゃないの?ってツッコミはなしで)
多重の人は、1つのエントリーナンバーにしる!
今日は、塗装日和
>81
とりあえず、完成までガンガレ!
現在79品
残りの椅子は21席急げ!
今、改めて、HRのコンテストのチラシ見たんだが、
「*その他の賞も御用意しております。」
、、、黒チャイナ賞?
もう黒チャイナは、誰も着てない...
86 :
HG名無しさん:02/10/18 19:42 ID:AWc3Z5LT
FSSのガレキって、でっけえなぁ。
HRコン、現在81…あれ?! 79番が二つあるんじゃない?
89 :
73:02/10/19 00:08 ID:CCvht5yL
>>88 出品してきたよ。
正直、終了まで壊れないか心配だす。
90 :
68:02/10/19 00:23 ID:ISvYBHq2
73氏、68氏共に完成おめ。
折れ車はやらないけど90のサイトは凄いわ。
これ前のコンテストに出てたの?
>91
うにゃ、3〜4年くらい前。
93 :
:02/10/19 08:35 ID:PtmgAZb5
いきなり関係ない話しだけど長岡のオフハウスにて大量のガレキが
売りに出てました。
カトキ関係のが多かったみたい。
今更な話しだけどホスィひとは覗いてみては?
>93
すまん、お宝は俺が頂いた。
MGOGK ネロ
値段は言えないが、オフハウス価格だ(w
いいなーでも長岡はちょと遠い(w
親が売っちゃったのかねぇ・・・
96 :
HG名無しさん:02/10/19 21:44 ID:OaF+cofx
コンテストどんな具合よ?
>96
今日、久しぶりに行って
噂の13歳の作品見て来た。
俺が13の頃ってこんなだったっんかな?
スコタコがいいね。かっこいい。
SDエルメスと同じ人なのな。
あ、谷さん見かけました。
HRの偉そうな人と立ち話してた。
>>97 谷タン見たかったなぁ。
結局黒チャイナも一度も見れなかったし・・・(´・ω・`)
しかも、
0戦がキャラ部門なんだよね(W
話は脱線するが、三条のオフハウスHOゲージの車両が15点ぐらいあったよ。
安いのか高いのかわからないんだけどさ。
101 :
HG名無しさん:02/10/20 12:19 ID:cICfzF3T
谷さんもコンテスト出せばいいのに。
フルスクラッチ1:144戦車とか。
シェンムーに他流試合禁止命令を出されているので、出れません。
100いくかなぁ...
微妙だなぁ。
今日、持って来る人がどれだけいるんだろ?
例の13歳、また持って来たりして(w
ところで
フルスクラッチ部門、ジオラマ部門、人気ないね。
105 :
HG名無しさん:02/10/20 14:06 ID:WTGzpiZo
あと2時間くらいで完成・・・まにあうか?
106 :
HG名無しさん:02/10/20 14:28 ID:1fhVZEwh
HRコンていつまでやってるの?自分家の近くじゃそんなイベント無いから見てみたい。
ちととほいけど。
>106
11月3日まで。4日から作品の返却がはじまる。
なお受賞した作品は9日までは飾ってあるはず。
俺は見に行くことをおすすめする。
創作意欲が湧くぞ。
>105
あせって失敗するなよ。
ガンガレ!
出品したら報告ヨロ。
コンテスト前にしか手の動かない漏れは駄目モデラー
109 :
105:02/10/20 18:29 ID:o2hiInAb
>107
なんとか完成! 出品してきたよ。
すでに90以上も出品されててビックリした。
よし、今から行ってみよう(藁
111 :
HG名無しさん:02/10/20 19:48 ID:rYpuXI45
HRコン、現在94品
100ワク埋まるか?!
今日だけで10品以上の作品が集まったのか!すげぇ!
明日も作品を持っていくヤツがいるんだろーな。
作品のナンバリングがかなり怪しいんだけど、大丈夫かな?
>105
おつかれー。
で、作品は何だ?(w
115 :
HG名無しさん:02/10/20 23:20 ID:1fhVZEwh
>107
情報さんくす。高速すっとばして見に行きます。
>114
79番が2つあったのは修正されてた。
実はココ見てる?(藁
そういえばMGヶンプファがナンバーふってなかったな。
ココ見ているのだったら、
是 非 、 黒 チ ャ イ ナ 賞 を ! !
土曜日に行ったら、ホントに、もう黒チャイナじゃないのな。
がっくりしたよ。(´・ω・`)
118 :
HG名無しさん:02/10/21 00:42 ID:ascESu1p
今日行ったら、ケンプファーがスピーカーの振動でプルプル震えてました。
裏のラジコン・エアガンの別館に行ったら、店の裏で首なしフランケンシュタインが立ってました。
119 :
81:02/10/21 00:48 ID:wxPUBHUT
わいも間に合った
120 :
73:02/10/21 00:52 ID:kBZ7X1Bs
祭のガレキは漏れのほかにも誰か出しました?
>73
ひょっとして馬鹿魔窟の人?(藁
122 :
73:02/10/21 03:09 ID:Vp9oB0Sw
そうだよ。
っていうか実名晒されてんだしさ、もうちょっと、ねぇ・・・(´・ω・`)ベツニイイケド
>73
丁寧でかこいいとおもたよ
祭のガレキって言っても、ガレキ自体が少ないし、
パッと見、73さんのやつしか祭のガレキがないじゃん(w
俺は祭のガレキは間に合いませんでした。
でも他の物を出品できたから良しとしよう(w
125 :
73:02/10/21 16:49 ID:eLc79mPz
>>73を書いた時点でって事か・・・迂闊ダッタ。
>>123 ありがとう。
時間が全然無かった(前スレの
>>940も漏れ)んで溶パテすら使ってないんす。
なので決して丁寧とは言えないんだけどね・・・
さて、そろそろ駆け込みで出品するヤツがいると思うんだが、、、。
結局100逝ったのか?逝ってないのか?
100作品めが、先行者だったら、おもしろいね
128 :
HG名無しさん:02/10/22 00:20 ID:1FeRBavb
〆きりage〜
とりあえず、出品した方々、お疲れさんでした。
出品できなかった方、次回に期待してます。
明後日から投票な訳だが、
組織票で荒れそうな予感がするのは気のせいか?
特にジュニア部門は見物ですな(w
129 :
121:02/10/22 00:54 ID:p+avmd9g
>122 で素直に答えちゃう >73にちょっと萌え(藁
ちなみに漏れは日野屋の遺産等 時空を超えたキットの盛合せ。
缶スプレー+ペイントマーカーのへたれフィニッシュ(w
黒チャイナ賞狙ってる奴手を挙げろ。
(´・ω・`)ノ サッ
>121
そんなにへたれにみえませんよ
よくもりあわせたもんだと思います。
特に青いのいいですね
>130
俺も狙っているが、どんな作品が選ばれるんだよ?
可愛らしい作品か?
>129
アンタも素直だね(w
D型についてのコメント、ワラタよ。
133 :
121:02/10/22 02:18 ID:p+avmd9g
>黒チャイナ賞
トランペッターやドラゴン製品つかった作例とか?
>131
>132
ありがとさんくす。
まぁ、キットの出来のよさにオンブにダッコというトコロで。
D型は元々A型のパーツ取り用に買ったので、本当にオマケだったり。
黒チャイナ(中○賞)ねらいです (3人め)
135 :
HG名無しさん:02/10/22 16:43 ID:KuKyFiTd
で100いったんか?
>133
ワラタ。
一瞬、何のことかとオモタよ。
たしかにチャイナだな。
ボキには何のことだかわかりません。
トランペッター、ドラゴンってめーかーがあって、
中国メーカーって話なんか?
で100いったんか?
で100いったんか?
いってた102とかあった。
けど対象外のナンバーもあった。
あの13歳ガンプラ、ゼロ戦だけかと思ったら車もいっぱい
だしてたんだね。
あいつのせいで対象外になった方
同情します。結構いいのもあったのに...
俺的には、10歳のヴァルが良かった。
いまどき、10歳で全塗装
そのこころいきが、いい!
俺も10歳くらいのときは、あんな感じだった。
そのまま、ひねくれずプラモずっとやってって欲しい。
1票いれました!
>141
対象外の詳細キボーン。
ケース内に納まれば、全部の作品に投票できても、良いと思うのだが。
対象外ってどーゆーことよ?
うまい戦車のディオラマや、イラストレーター(名前忘れた)の
フルスクラッチ?のフィギュアとか
対象外ってナンバーのとこに書いてある。
102とかってのは、100の人が3個くらい出したから多分ついた。
それ以降は多分対象外
>あいつのせいで対象外になった
むしろ、素組みでゲート跡も処理してない15才
Ex-Sのせいで対象外になった人が不憫だ。
145 :
HG名無しさん:02/10/24 12:23 ID:HbDbRXbm
ところで、今年の参加賞は何だろ?
>うまい戦車のディオラマ
>対象外
103番ついてますた。
>144
あれはわらた
しかも、すごく時間がかかったとかコメンントつけてんのな
そういえば
上越ジョーシンのコンテストはどうなってる?
しめきりぎりぎりに一ヶ月しめきり延長したり
みにくかった。
でけきょーく何点くらい集まった?
で、ホビロ以外sガン売ってないの?
150 :
HG名無しさん:02/10/25 20:45 ID:1C3lmzGZ
>>149 キッズランドなんかは明日山積みになると思われ。
もれはイクストル狙いだけど。
そろそろageようか
長岡地区はどんなもんなんだろ。
龍・toysなしですた。
Sガソ買う奴多いな。
オサーンですか?
それとも若者にも受けてるのか?
153 :
HG名無しさん:02/10/25 23:06 ID:lfKw23CP
HR女池、閉店時にSガン1個残ってますた。
漏れ? んー、ジョーシンの半額セール待ちということで(藁
me too.
155 :
HG名無しさん:02/10/26 00:08 ID:NO0qBwOf
HRコンの統計をとってみますた。
キャラ(ガソダム):42
キャラ(フィギャ) : 3
キャラ(その他) : 8
スケール(車) :24
スケール(MM): 8
スケール(空モノ): 5
スケール(2輪) : 3
ジオラマ : 7
フルスクラッチ : 3
対象外 : 1
--------------------
合 計 :104
なんか計算間違えてる気がする…。
ところで、10才でキャラクター部門だったり、14才で
ジュニア部門になってたりと、ジュニア/シニアのクラス分けが
あいまいなのですが、ジュニア部門へのエントリーは自己申告に
よるということなのでしょうか。なんか、受付時に部門のチェック
した方がいいと思われ。
そういう漏れも、キャラクターからみのスケールモノ作って
ジャンル分けに悩んで、参加部門を空白で申し込んだら勝手に
スケール部門になってた経験あり(藁。
156 :
HG名無しさん:02/10/26 01:04 ID:sw/dyDWM
やっぱここからHJのコンテストに出すの決めんのかねぇ。
これは忘れずに見とけ、ってのある?
タコ
159 :
HG名無しさん:02/10/26 01:53 ID:aFNFkzgi
痔汚裸魔
>151
龍は昼下がりに入荷したよ。
俺が行った頃はまだあったが、夕方、無くなったのか?
トイヅはしらねー。
>155
集計ごくろーさま。
今、参加要項を確認したのだが、
部門としては、
・キャラ
・スケール
・フルスクラッチ
・ジオラマ
の4部門で、
ジュニアかシニアのクラス分けが有るのだと思う。
つまり、
キャラ部門のジュニアクラスで金、銀、銅があって
シニアクラスでも金、銀、銅ってことじゃないのかな?
ところが、投票用紙は
・キャラ
・スケール
・フルスクラッチ
・ジオラマ
・ジュニア
……なんだわ。
>162
まだ投票しに行ってないので、わからんのだが、
各部門ごとにどれがイイか番号を書くのかな?
とにかく問題点があるのはよくわかる(w
でもって、
フルスクラッチ部門はどれに投票しても、あまり意味がない罠(w
なんにしても、得票数公開して欲しい
>>164 でも基準が出来ちゃうから次回の時に組織票するヴァカが出てくるかも。
組織票は今回ありそうな予感、、、。
票公開して「なんでこの作品が??」と思うのもまた一興かと(w
昨年のジョーシン上越のプラコンは、
そーゆー点でかなり楽しめました(w
>>166 HJの店対抗コンテストで晒しもんになるぞ(w
俺は自己票すら入れに行く暇がねーよ。
そもそも
普通の客が、わざわざめんどい投票するはずがない
参加者が
自分以外の作品に投票するってシステムにすると
ふさわさいいものに決まると思うのだが...
どうでしょ?
170 :
HG名無しさん:02/10/26 21:23 ID:RVIjQXH8
生活費がなくなってきたので、さっきS市のオフハウスに
泣く泣くMGを放出してきました。
みなさんの為になればと思います。
>>170 物によっては行くかも。
詳細をキボンヌ。
>>170 ちなみに、幾らぐらいで買い取るの?>定価の何割ぐらい?
>170
大丈夫か?
買い取り二足三文だっただろうに、、、。
苦しくなったら、ここで晒せば、誰か買ってくれるかも知れないぞ。
俺はオフハウスの買い取り金額以上は出すぞ。
>175
かっこいいですね
ぜひ生でみたかったッス
くそぅ13歳のやつめ...!
>>175 カコイイ!!
どっかの模型店に飾らない?
生で見たいね。
>175
カコイイ!のにモタイナイ!
>178
穴だらけでもルールはルール。
文句をいうべきは、ルールを策定したHRスタッフに…ではないかと。
やっぱり、
・一人何点まで(1個だけってのもさみしいので2〜3点?)
・最低限、塗装されていること
を注意事項にいれておくべきだったと思われ。
・最低限、塗装されていること
って去年までそうじゃなかったっけ?
>175の人はJOSINのコンテストに出す、だな。
スレの流れとは関係ないが柏崎のオフハウスでジムコマ2つを買って
いったヤシはジムスレのオデッサに参加でもするんかな?
>181
>・最低限、塗装されていること
今回の規定には明記されていません。
おかげで、素組でパーツもぎとった跡すら処理されてない
15才のEx-Sがエントリー…
多分店員も素で忘れてたんだろう。
許してやれい。
15歳も。
それと
>>174見るとコメント書くところ無かったんだな。
前スレでそんな話が出てて良い事言うなと思ってたんだけど、
やっぱり店員このスレ見てないのか。
ジャンル分けはメカとフィギュアに分けて欲しいよね。<キャラ物
ボトムズは知らんけど、スコープドッグに投票しました。
あれ凄ぇわー。
あとはレギュレーションとしてはやっぱ最低限の塗装かなぁ。
ただの素組みにシール貼りだけじゃなくって「作った」って痕跡がないと。
曲がりなりにもコンテスト(=競技会)なんだしさ。
個人的にはガンダムマーカーオンリー仕上げはアリで。
むしろガンダムマーカーオンリーで凄い作品見てみたいな。
>185
マーカーオンリーのそんな作品、俺も見たいよ(w
龍に飾ってある飛行機で、全部筆塗りのヤツがあるのだが、
信じられないほど激ウマ。
世の中探せば、マーカー使いの凄い作品ありそうだな。
187 :
175:02/10/28 14:19 ID:en8ur9k5
>177
フォローありがとうございます。大きさですが30cmギリギリなので
すが縦、横、奥行全てが30cmギリギリでかなり大きく感じます。
>181
ジョーシンのコンテストってどこのジョーシンでしょうか?上越のMG
限定コンテストはHPによると終了、投票受付のようですが。
>>187 新しくできた所。
上越はもう発表やってるし、こっちもいずれやるんじゃない?
マジでやんないかな。
やってほしいよね
おれはジャンル限定みたいなコンテストしてほしい
ATオンリーとか、HMオンリーとか、ABオンリーとか
WMオンリーとか
そうすっと、ガンダム以外のものが売れて
店にもうまみがあると思うんだが...
いいね。
それでコンテストのスケジュール提示してくれれば
それに向かって頑張れるよ。
だいたい1ヵ月後にやりますって言われても、
そんなに直ぐにはできません。
3ヶ月に一回くらいがいいね
あと思ったんだけど
優勝賞品は、豪華じゃなくていい
どっかみたいに、PGなんか出すな!!!
そうすれば、自作厨も減る
キャラ部門はおれも、タコ作った人がダントツ一位なんだけど
きっとBEST3にも入ってなくて、特別賞あたりなんだろうなぁ...
ああっ!
タコ見てくんの忘れた。
(´・ω・`)ショボーン
HRコン、ジュニアクラスの作品はジャンルが書き直されてた。
漏れが投票用紙にジャンル分けについての文句をガンガン
書いて投票したせいだろうな(藁。
>194
よくやった。感動した(w
>192,193
タコ人気だね。
ベースも力が入っているし、イイ感じ。
でも、あまのじゃくな俺は違う作品選んじゃうつもり(w
>189
ジャンル限定コンテストおもしろそうですね。以前、仕事で行った富山県の
玩具店では「1000円以内のガンプラコンテスト」をやっていました。こ
ういうのもおもしろいのでは?
197 :
185:02/10/29 09:05 ID:5cOamj7+
やっぱしジャンル限定でもいいから定期的にプラコンやってくれたほうがいいよね。
確かに店側は負担も大きいけど長い目で見ればある程度固定客も確保できるし悪いことばかりでもないよね。
賞品は豪華じゃなくてもいいから、参加者の意見もくみ上げてお互い良好な関係で運営してもらえばベストかな。
その為に
>>194氏のように意見書くのが一番いいだろうね(w
198 :
185:02/10/29 11:20 ID:vLc3dRWg
なんでオレは語尾に「よね」連発しているんだろうか…(死
よし!
いっちょ俺らでコンテストするかぁ
なんちて...(W
200 :
HG名無しさん:02/10/29 20:05 ID:PWSZFRNE
ヨシダ無きあと、鉄道模型の連中は何処で買ってるんだ?
>185
缶スプレーとペイントマーカーですんまそん。
タミヤのペイントマーカー(エナメル)のXF-1がなくなったら
漏れはもうプラモ作れません(藁。
>197
>意見書くのが一番いい
応募用紙の苦労したところを書くコメント欄に「ディテールアップパーツが
手に入りにくいこと」を書いておいたら、途端に今までなかった○○○が
入ってたのには禿げしくワラタ(藁。
ここであーだこーだ
いってるよりも、HRにメールなりで
どんどん要望だしていくのが、一番みたいだね。
204 :
HG名無しさん:02/10/30 20:57 ID:xh/Zbklw
HRの作品展示っていつまでやってるの?
投票期間 10/23〜11/2
発表 11/3
作品引き取り期間 11/4〜11/30
受賞作品は発表日から一週間展示
206 :
HG名無しさん:02/10/31 17:52 ID:1CEJnfnI
投票してきた。
キャラ部門:「いちろーた」って人のキュベレイ
スクラッチ部門:ハマーンカーン
スケール部門:オペル
ジオラマ部門:ランチタイム
207 :
出品者:02/10/31 23:09 ID:LocTTjZP
おれは、今回投票
してない...てか投票する暇なし...
票数公開して欲しいとか言ってるヤシいるけど
自分に一票も入ってなかった時の事考えないの?
俺は考えるぞ・・・
やぺ、投票に行く暇なさそうだ。
実質一週間って投票期間短くね?
>>208 票数の公開はともかく、どんな評価なのかは気になる罠。
>208
別に一票も入ってないことは怖くないが...
入ってないからどうなるというのだ!!
俺は俺の道を行く。
ただ俺の道に賛同してくれている人がいるのか
どうか俺は知りたい
>208
俺は自分の作品に票が入っていなくてもあまり気にしないかも。
どんな作品がみんなに好まれるのか、そっちの方が気になる。
自分の審美眼が正しいのか、どうかの判断材料になるし。
だから組織票は困るんだよね。
>210
おまえ、かっこいいな。
素直にそう感じたよ。
>>210 趣味なんだからそれが正解。うん。
投票する人間も公平に「自分の目で良い」と思える物に入れなきゃな。
「知り合いだから」とかいう理由で投票してはダメ。
オレはフィギュアを出してたけど上記の理由でスコープドッグに入れた。
ジャンル分けには不満ありありだけど。
つかあのジャンル切りだと「フィギュア」ってジャンルへの評価がわからんだろ(死
スクラッチでもメカならメカ、フィギュアならフィギュアとするべきだと思うがどうよ?
スクラッチは確かにえらい労力がかかるがトータル的な仕上がりが悪ければ、
マーカーで上手く仕上げたガンプラに劣るって判断下す人だっているだろうし。
組織票に関しては投票者の名前を書かせることで、幾分かは効果があるんじゃなかろうか?
オレも
>>211のように判断材料にしたいし。
趣味なんだから作ることにストイックになる必要もないけど、
技量を知るための基準とすると言う意味合いでその辺は厳正にして欲しいとオモタ。
あともし参加賞すら出ないプラコンでもみんなは出す?
オレは出す場がある限り参加賞が無くても出していきたいな。
あ、
>>168が良いこと言ってますた…。
もしくは参加者の票と一般客の票にポイント差を設けてみるとか?
参加者票3ポイント、一般客1ポイントというような具合に。
>212
とりあえず、参加賞がなくても出すよ。
参加賞はいらない。でも優秀賞は欲しい(w
コンテストにはいつも勝ちに行くつもりで出品してるよ。
雑誌のコンテストに出したことないんで、一度、出そうと思っている。
あと、武器屋とか波のコンテストがちゃんと審査するのでイイ感じらしい。(都内の友人・談)
武器屋のほうは一人一人に審査員が講評を書いた紙を渡してくれるんだそうな。
問題は作品持っていくのが、遠くて面倒なことだな(w
みなさんども!
そういえば、電撃ホビーの第2回目ガンプラ王予選はちゃんと
審査されて、通知票みたいなのが、あとで送られてきてたみたいだよ。
客観的に自分の作品の評価が分かっていいね。
参加賞おれもなくても出すなぁ...
他人の作品をみて俺が模型テンションあがるみたいに
俺の作品が誰かの模型テンションをあげてくれればと思う。
そういった意味で模型店はどんどんコンテストや
完成品の陳列に力をいれるべき!
このままじゃ、模型離れが、どんどんすすむ。
手軽な完成品が安価に手に入る現在
正直この俺でさえ1年後は、模型を作ってるか分からない。
知り合いの作品って評価しづらい
自然に好評価し、それを補正する本能(?)が働くため
本来の評価よりも、俺は低めになっちゃう...
逆の意味で公平な評価ができない
難しい...
>>214 今末〆の某楠はちゃんと審査するのかな?
投票、明日までか。いや、今日か。行けそうにないなぁ、、、。
投票に行って、また作品を取りにいくのが面倒だなぁ。
とりあえず、寝よう(w
人の作品の評価も難しいけど、自分のプラモ見せた時に
「ここどうやって作ったの?」って聞かれるのも萎える。
こっちはそれを作るために色々と悩んで、やっとたどり着いた
んだし、それを手取り足取り全部教えてくれって言われても困る。
そんな物見て理解してくれと。
とりあえず、俺も寝よう(w
俺は、よくぞ聞いてくれたと嬉々として教える、
逆に何も聞かれないのは、ちと淋しい。
とりあえず、ぼくちんも寝よう(W
>>220 俺もそう。
しかも得意気に説明したのに
( ´_ゝ`)フーン
で終わったり(´・ω・`)
俺はまだ寝ない。
223 :
218:02/11/02 01:00 ID:oTyvv1b2
あ、なんかウケてる。うれしい。
明日、行くことにしました。>HRの投票。
今度こそ、寝よう(w
ォ`
起きた
次のコンテスト優勝商品は、宝石のみのわのダイヤになりまつ
うーん・・・おれは、みのわみか」だったら
死ぬ気で頑張るがなあ・・・。
229 :
218:02/11/02 22:11 ID:voCSiMjX
今日、投票してきました。
俺が居たとき、見ている人は沢山いたけど、
誰一人として、投票しようとはしていなかったな(w
>227
今日、HRまで行く間にラジオを聞きながらいったんだが、
特番でみのわ本店からナマ中継してた。
みのわの社長って親バカなんですか?
娘のデビューにいくら使ったんだろ?
いくらスポンサーだからとはいえ、
あんな放送しちゃうFM新潟に思いっきり萎えました。
明日発表なんだね。
黒チャイナ賞の栄冠は誰の手に?ワクワク
231 :
HG名無しさん:02/11/02 23:47 ID:lXuGF6yu
たまにはageてみよう。
新しい人来るかもしれないし。
青山ジョシンにて
輝け!かにばさみ足無し祭り開催中
大量にあり
>>226-229 オレの周りでもその話で持ちきりw
FM新潟は聞いてないけどさー
あれ相当の基地外だーよ。
ただ、異常な程金が流れてるはずだよねアレ・・
違う意味で祭りネタだよw
俺の審査
スコープドッグに金賞あげます。
スケール部門しか投票しなかったけど…
オペルとメルセデスで迷って、結局オペルに。
>232
ヴァルヴァロとジオング?
亀田のジョーシンに行ったけど、こっちも安かったのかな?
MGのSガンしか目に入らなかったよ。
>233
やっぱ、そーなんだ。
ラジオ聞いていて、イタイ発言が多くてまいった。
でも、ネタ的にイケテルと思ったので、最後まで聞いちゃったけど(w
>236
ともうひとつ
亀田(新潟南?)より安い
>238
精神的ブラクラ・・・
きょーまる!
きょーまる!
きょーまる!
241 :
HG名無しさん:02/11/03 12:38 ID:bQq/4IpH
コンテストの結果きぼん
242 :
HG名無しさん:02/11/03 19:20 ID:yTO1jzP7
スコタコは予想通り特別賞だったみたいね。
参加賞貰いに行かなきゃ・・・
あ、参加賞無いんだっけ?
>242
ソースは?
と、お約束で聞いてみたりして(w
つーか、誰か結果うpしてくれ。たのむ。
245 :
242:02/11/03 22:03 ID:yTO1jzP7
いや、結果見に行った奴から聞いたんだけど。
キャラの金賞が二つあって魔糞塗り?のガンダムとサザビー。
銅賞がGガンだったかな・・・?
スクラッチ金賞ははにゃーん様だってさ。>いちろーた
>245
さんくす。
金賞が2点ってことは、銀賞が無いのかね?
あと、魔糞塗りのガンダムってあったっけ?
印象が薄いんだが、、、。
Gガンはマスターとペアの作品かな?
ところで、はにゃーんの作者のBBS見たか?
とりあえず、当て字でヨロシクだとさ。>壱ロリータ(w
247 :
242:02/11/03 22:27 ID:yTO1jzP7
(´・∀・`)ヘー
ゴメンヨ、市漏太。
スケールの受賞作は
DTMベムツ
キャンディカラーGT-R
尾輪カバーのもげたコルセア
>>246 >当て字でヨロシク
4649とか夜露死苦を想像してしまった(w
HR明日休みかよ…。
吉牛タダ券明日までなんで出品物引き取りに行こうと思ってたのに(´・ω・`)ショボーン
スクの金は、ビバップの方です!
252 :
242:02/11/04 20:21 ID:lHk9OX7D
次のコンテストは?
どっかありますか?
>246
>はにゃーんの作者のBBS見たか?
むしろ、そこのリンク先のBBSの 絹布 選考対象外からの脱出のいきさつが
興味深いな。つーか、ジュニア部門の不手際といい、コンテストの運営
ボロボロじゃねぇか HR?
>>254 あまり過度の期待もいかんよ。
この不景気に賞品付きのコンテスト開いてくれるだけでもありがたい事だし、
そもそも店にはコンテスト開かなくちゃならない義務もないしね。
それに結構面白かったでしょ?
それより俺はホビーロードHPで受賞作品の画像だけでも展示して
欲しいよ。
ジョーシンやってなかったっけ?
話題にのぼっていないが、露天風呂ズゴックがよかった。
作者が楽しんで作っているのが見ている側に伝わってくるよね。
俺もこういう路線の作品、作りたくなったよ。
257 :
73:02/11/05 13:22 ID:dS6wvryg
俺のはパーティングライン残ってるし、スミ入れ失敗したし
まだまだだね。
次リベンジします。
やっぱり魔糞塗りの方が受け良いのかしら。
>73
俺は、あんたの好きだったぞ。
パーティングラインは、金のガンダムも結構残ってた。
>73
パーティングラインが残っていたのは残念。
それから面倒だけど、エッジをもう少したてる為に、
丁寧にペーパーがけしてあげると、よりカトキっぽくなる。
キットのそのままだと、C面のラインがよれている場合が多いだよね。
あとデカールの縁が気になったよ。
色は俺好みだった。イイ色だと思う。
魔糞塗りじゃなくて、今のままで良いと思うよ。
センチっぽいし。
あのノリス付きのグフカス
丁寧でよかったよねぇ〜
台が無加工だったのが残念だったけど
261 :
73:02/11/06 00:31 ID:RWSCrJ8f
>>258 どうも。
まだ引き取りに行ってないので金賞のガンダムもまだ見てないんだよね。。。
>>259 仕上げが甘くなるのは以前からの自分の欠点だす。
デカールはきっと後で気に入らなくなって作り変えるんで
うかつにソフターやオーバーコート出来なかったり。
色についてはモグラやセンチ、GFFなんかを参考にしてますが、
ブルーは難しくて、設定通りの紺色など2回位塗り直したしたんだけど
まだ納得しきれてない所があります。
次回(あるとしたら)はキット素組じゃなく、改造した奴持って行きたいな。
>260
あれって何年か前のジャフコンに出品してなかったけ?
作者の名前はよくコンテストでみるよね。
>当て字でヨロシク
別に名前わかんなくても「フィギュア」「ハマーン」で検索すればイッパツなんだけどな。
すいません、質問よろしいですか?
当方郷里が長岡の大学生です。
冬休みで帰郷したら、10年ぶりに
ガンプラ(MGかHGUCでなにか)を
作ろうと思っています。
そこで道具を揃えたいのですが、
どこのお店がお勧めでしょうか。
とりあえず合わせ目消しと塗装くらいまで
やってみたいのですが。
御気が向いたら、レスお願いいたします。
266 :
HG名無しさん:02/11/06 15:06 ID:g3FTXJc6
>>265 その前に、君はいま何処にすんでいるのだ?
都内の方だったら、そちらの方が道具が揃うぞ。
それからナニを作りたい?
ガンプラ?戦車?飛行機?船?鉄道?
267 :
HG名無しさん:02/11/06 15:06 ID:g3FTXJc6
すまん、ガンプラって書いてあったね
>>266 いまは東京です。
都内で模型店とかいろいろ見て、最近のプラモはスゲェ!
と思い一念奮起したのですが、いかんせん卒論が控えていて
手が出せないのです。それで年末年始にゆっくり帰省先で
作ろうかと思ったのです。
269 :
265:02/11/06 15:19 ID:Za1Qs6UF
すいません、名前入れ忘れました。
265=268です。
>265
長岡市内は2軒+その他
1.駅前(遠いけど)なら、龍文堂で定価
2.川西ならトーイズ長岡店。工具1割引。キットは2割引
α.宮内ならトーイズ宮内店だけど、品揃えが微妙。運が良ければ在庫あり(w
β.川崎ならトイざらすで工具セット買って、紙やすりをコメリ
ただ、塗料は種類がないから塗装は無理
あと、駅前のバンビで何年前のかわからんような塗料が投売りされてる(苦藁
マルコシでもやってたが、この前潰れた
そもそも、塗料とキット以外はそっちで買ってきた方が良くないか?
271 :
265:02/11/06 18:05 ID:IgpZxQ64
>>270 たしかに工具は東京で探したほうがよさそうですね。
キットを長岡で探してみることにしますね。
近いからまずトイズ長岡店を見てみようとおもいます。
>あと、駅前のバンビで何年前のかわからんような塗料が投売りされてる(苦藁
マルコシでもやってたが、この前潰れた
マルコシもヤママルもなくなりましたねえ・・・ガキのころ誕生日とかにプラモ
買ってもらったなあ・・・ プラモとは関係ないけど学張も店じまいしたし、
なじみの深い景色が変わっていくのは寂しいものですね(つД`)
レスをくださった皆様、ありがとうございました。
>265
おせっかいだとは思うが、卒論を完全に仕上げてからプラモ始めたほうがいいぞ。
あと新潟でこの季節は塗装に向いていない(湿度が高すぎる)ので注意が必要だ。
俺は龍文堂を勧めるよ。
トーイズは品切れの物が多いし、最近さらに変な店になってしまった。
都内なら秋葉周辺でいろいろ売っているので、見て回るのがいい。
アキデパ3Fやラジオ会館(イエサブ、ボークス)、ラオックスホビー館がおすすめ。
卒論ガンガレ!
273 :
265:02/11/06 19:46 ID:uEPxlOG6
>>272 ありがとうございます。
>新潟でこの季節は塗装に向いていない(湿度が高すぎる)
そうですか・・・ではプラモリハビリを兼ねて
素組みで温く作ることにします。( ゚∀゚ )=3
長岡マンセー
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< ながおかながおか!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ガトリングガトリング!
米百俵〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
本当にありがとうございました  ̄
帰りにJoshinのついでに見てきたけど、
ざらすに耐水ペーパーも売ってた・・・知らんかった
そんなに遠くないし、トーイズ->龍文堂の順で回ればいいだけかと
>>273 とりあえずリサイクルショップなどで中古のキットを
買うというのもいいぞ。
276 :
HG名無しさん:02/11/07 11:54 ID:r9gg5a93
こんなスレもあったのね・・・
8月アタマから十数年ぶりにがんぷらにハマってしまいますた
作品回収してきた。
参加賞はオルファのメス刃カッターですた。
ちなみに自分の作品に何票入ってるか聞いてみたところ、「お教えできません」とのこと。
(´・ω・`)ショボーン
278 :
HG名無しさん:02/11/07 18:44 ID:82kZf3Qi
参加賞ってあったの??
オレ、もらわなかったよ・・・
(´・ω・`)ショボーン
不手際満載だな!!!
不手際マンセー
結局賞をもらった人以外、客の反応は分からずしまいか。
来年は感想ノートを用意しる!!
評価がほしいんだったら、コンテストよりもネットで晒したほうが手取り早いYo!
>>282 いやほらネット評価とコンテスト(一般客の票も含む)評価って方向性違うし。
違うの?
全国区と地方区では違う
俺もコンテストとネットで晒すのは、違うと思う。
モニターで見るのと、実物見るのじゃ、
インパクトが全然違うしね。
ネットで晒すのもいいけど、マメに更新するのがめんどくさそー。
誤爆か?と思ったら、新潟県民なのね。
転売屋というには、ちょっとなぁ(w
ガレキ祭りのありがたいガレキを転売してる県民はいねんか?
俺乗り遅れたっけねー。
毎年やってるんだっけ?
だいぶ寒くなってきましたが、皆さん作業部屋の暖房はどうして
いるんですか?現在は暖房無しで作業しているのですが、お勧め
の暖房器具などありましたら教えてください。
オイルヒーターなんてどうよ?
>290
あれは、特例でした。フェリアの閉店セールを軽く超えてた。
もうあんな投売りは、もうないでしょう。
>291
関屋のヤマダで売ってる電気座布団!
1400円くらいだす!今週頭くらいにかつてきた(藁
けっこう重宝する。
電気ストーブだと金かかりそうだし、灯油ストーブだと頭ばかり・・・
ファンなんてぶち壊れるし・・・
足が温かいと寒さは結構感じないよ。
灯油ファンヒーター使ってるんだけど、
プラやパテの削り粉って、フィルターに詰まりそう。
つーか、粉体爆発しないことを祈ってます。
最近出回っている、
扇風機型のハロゲンヒーターって誰か使ってねーかね?
296 :
294:02/11/14 14:06 ID:VADcaPEI
>295
使ってないけど、使ってみたい(藁
通販で出てるやつでしょ?
けど高すぎない?あれ・・・
遠赤外線で暖かいってやつだけど、電気屋で似たようなのが
4000円くらいで売ってるんだよな・・・
297 :
291:02/11/14 19:37 ID:4Ls7EOAS
>292〜296
ありがとうございます。とりあえず日曜日にヤマダで電気座布団
探します。ジョーシンで電気座布団売ってればそちらのほうがい
いんですけどね(ポイントが入るから)
亀レスですまんが、この先暖房なしだと手先が動かなくなるよ。
電気座布団はあったかいけど、部屋の温度を上げる必要がある
んじゃないかなあ。
299 :
294:02/11/15 09:46 ID:XCXPsEe9
>291
折れもジョーシンならポイントたまるんだが・・・(藁
>298
確かにもっと寒くなったら厳しいかもね・・・
けど足が暖かいと手先もさほど気にならないな・・・折れだけかな?
まあこの先さらに寒くなったら、他の暖房器具も考えなきゃな・・・
去年まではふつのツトーブ使ってたけど・・・長時間やってると意識が薄れる(藁
>294
換気しる。べつに模型に限った話じゃないけどな。
ストーブならやかんかけて、湿度を保つとかしてるよな・・・
漏れはファンヒーターだけど、距離を離して置いてる。キット改造、且つ
プラ板メインだから、そんなに削り屑出ないってのもあるんだろうけど。
削り屑が嫌なら、吸塵ブースを作るって方法もあると思うが・・・
手先が気にならないと言えるのは佐渡とか粟島とか海側の暖かい(?)とこだけだろ。
漏れは山沿いだから無理。もっと奥の人はさらに不可能と思われ
294が津川とか県内でも寒いとこの人だったら、神だと思うが(w
301 :
300:02/11/15 13:17 ID:zu2CRX8v
追伸)関屋って言ってるから新潟市だろうけど
長岡のおもちゃ屋減ったよなー。
見附のおもちゃのこばやしってまだやってんのかな?
玩具屋が減ったのは長岡に限った話じゃないけどね
>302
もうないよ。ホビーショップ コバヤシならあるけど(w
プラモは値引きして売れるけど、玩具はできないから止めたそうな。
栃尾の方は昨年閉めた。ゆくゆくは・・・ ⊃Д`)
おもちゃのこばやし改めホビーショップこばやしになったの?
少し前まではミニ四駆で子供が絶えない店だったのにな。
今はどうなんだろ?カードでも売ってるんだろうか?
ハローマックがなくなったのも痛い。
>>273 ガトリングって。。確かにそうだったな〜
ガトリング所有してるわ、爆撃(焼夷弾)されるわで
今、考えると長岡って凄かったのね。。
今は。。
つか、バンビのカラー¥10だったんだな。既に遅かった(涙
お前ら!
新潟県内のDQN模型店を挙げてください。
その前に模型店自体が少ない。
>>304 玩具をやめたから店名も変えたらしい。その辺りの話はしたことないけど
ミニ四駆はさすがに駄目だけど、カードは売れてる。
案外、SEEDの300円物は売れてる。
在庫数を減らしてきてるから、いまは真中にミニ四駆のコースがおいてある
>>309 叩き売りしてるから在庫はかなり減ってはいるけど、少しはあるよ。
何割引か忘れたけど、全品2割引以上(工具除く)
まあ、買ってくれ。
とおっちゃんがまさかネットなんて使ってないだろうから、宣伝(w
311 :
310:02/11/15 21:39 ID:WbKzsjMr
事故フォロー
ガンプラとか普通に売れる商品は2割引で、
それ以外で売れないダグラム物とか飛行機とか戦車とか車なんかの割引率が違うだけ。
そういや、やたらでかい車のキットが一番上に置いてあった
312 :
HG名無しさん:02/11/16 07:23 ID:xEPuYrIi
上越地区は上新だけと解釈していいのかな?
313 :
HG名無しさん:02/11/16 13:45 ID:d9+vqCj0
>312
直江津港のほうになんかなかったっけか?
ところで、柏崎のあすか、まだやってますか?
情報キボンヌ。
万景峰号で買って帰ればいいのに。
エレベストで長岡のハードオフでボックスショップ始めたって言ってた。
プラモ売りたい時に重宝しそう。
これ他のハードオフでもやってるのかな。
>>313 東京ベビーのことですか。このあいだ久しぶりに寄って
みたら、売り場スペースが半分ぐらいになってたな。
店閉めようとしてるんじゃなかろうか?
317 :
291:02/11/17 16:51 ID:4rW1FhzW
本日、長岡ジョーシンでホットクッション(電気座布団)
と電気ストーブを買ってきました。292〜301の皆さ
んありがとうございました。
>315
ちょっと誤解してるようですのでフォローしとく。
場所は古正寺地区のブックオフとかオフハウスが一緒に入っている建物の3Fなのだが、
3Fはハードオフとボックスショップと分かれている。
(基本的には別会社なハズ。)
1つのケースが1ヵ月3000〜4000円。
秋葉の某糞に行ったことがある人はわかると思うが、
レンタルショーケースと同じ感じです。
売れた場合は2割手数料を取られちゃう。
行けばわかるが、閑古鳥が鳴いてます。
319 :
HG名無しさん:02/11/17 20:07 ID:uN7rt6Kc
>>313 柏崎のあすかは移転したんじゃなかったけ
320 :
HG名無しさん:02/11/17 20:50 ID:7rJU5Tvl
>>318 フォローありがd
3、000円は高いな
期待薄か
>>318 そうそうw馬鹿な香具師がFSSのLD飾ってたり。。
ろくなもんじゃない。房楠のレベルを考えないほうがいいよ。。
まあ間違って掘り出し物が出るかもしれないけどね>リサイクルには付き物。
オレも箱狩り考えたけど、利率からして合わないから辞めたよ。。
ちなみに、売上の口座振込み時に振込み代も取られます。
323 :
HG名無しさん:02/11/20 01:25 ID:QGQsoW6c
age
>>322 うるせえな!
誰が何飾ったっていいだろpがボケが!!
大体儲けとか考えてる時点で
お前、出す資格ねーよ!
>324
まさか、FSSのLDの本人様ですか?
つーか、そんなのあったんだ。知らんかった。
儲けは一応、考えるんじゃないか?
普通に出品するのならさ。
すごい
いまさらなんだけどさ
香具師ってどんげ意味なん?
同県民として、おしえてくんなせや
>327
香具師(やし):テキヤとかそーいった類いのひとを指す言葉。
ヤツ>ヤシ(カタカナの「ツ」と「シ」の区別が出来ないやつっているじゃん?)>香具師
になった模様。
椰子(ヤシ)とか使うヤツもいるが、
香具師のほうが、うさん臭いイメージがあるので、多用されているみたい。
こんなせつめぇで、わかったろっか?
ばかおめさん
親切らね〜
ありがとね〜
本人君臨だぁ〜。
あのムックですけど飾る価値もないですよ・・。
¥300の価値もね(w
本人の好きだからどうでもいいけど。
>>328 漏れは「奴」→「ヤツ」→「ヤシ」→「香具師」(適当に変換)
で、「スマン」→「スマソ」と同様の2ch語かとオモタんだが違うのかえ?
ごめんよそでやって
キッヅランドの4割引ガンペリーなくなっちゃったね。
バンダイのスタンプカードでもらえる今年のバンダイの
カタログもらった人いますか?
とみさわって何時潰れたの?
ジ・オ予約しようと電話したらつながらなくて、
行ってみたらつまらないゲーセンになってやんの。
重宝してたのに。
ポイントも貯まってたのに〜〜。
とみさわ?
分かりません...けどジオは欲しいよね〜
336 :
HG名無しさん:02/11/23 22:15 ID:igpUkFtw
とみさわって新発田の!?
337 :
HG名無しさん:02/11/24 15:09 ID:pblO8Dqf
age
338 :
HG名無しさん:02/11/24 15:15 ID:r+1TMVeK
わんぱく大相撲
そういえば、前スレ後半にとみさわつぶれセールのことが
のってたような...
つっぱり大相撲
342 :
121:02/11/24 23:56 ID:rKT5fMaQ
盛合せ引取りに行ってきますた。
参加賞はOLFAの「メス刃ナイフ」でした。
ところで、店員があっちこっち移動させたせいかどうか
しらんがライフル持つ手首が取れてましたよ>馬鹿魔窟の人
343 :
73:02/11/26 22:19 ID:oLzt1a0N
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
明日取り行きまつ。
上越ジョーシンそろそろ結果かな...どうなったかな...?
345 :
HG名無しさん:02/11/28 18:47 ID:ytJ42OLP
up
346 :
HG名無しさん:02/11/30 02:17 ID:eSDsdjGN
横レススマソ。
新潟県内で、扇風機のプラモが置いてある店をご存じの方、ぜひ教えてください。
冬に欲しがるのもあれですが。
新潟のジョーシンと新発田のとみさわにありましたが、再販の新しいやつで…
>346
夏に龍で見かけた。
今有るかは、わからん。
あれ涼しいのか?
348 :
HG名無しさん:02/11/30 09:39 ID:6qdAeHF9
なつかしい。
扇風機のプラモ、まだあるんだ。
349 :
346:02/11/30 12:27 ID:DA5xxHKb
>347
ありがd。
あれは、机の片隅に置いて涼む分にはOKですよ。
スケールは1/3と1/4がありますが、前者はギミック満載です。でも首振りは
必ずと言っていいほど壊れるので、後者が実用的かも(w
ヤフオクでゲトした「三菱コンパックオレオレ」は、フォルム重視でACアダプタ
仕様にしますた。
…ダレだよ「とみさわが潰れた」とか言ってたヤシは。
今日行って来たけどちゃんとやってるじゃねーかよ(w
351 :
HG名無しさん:02/12/01 05:24 ID:2Kpzh8xH
とみさわが潰れたってのは、トステムビバ内の店舗が閉鎖された
ことを言ってるんでは。
本店と問屋業務は続けますって張り紙がしてあったよ。
352 :
HG名無しさん:02/12/01 08:58 ID:RbtuqtjL
>>351 トステムビバって何?
新潟にも、笹出線沿いのホームセンター( とやのプラザって名前だったかな?)の中にも
「とみさわ」って名前のおもちゃ屋があったと思ったけど、そこのコトかな?
>>352 そこ、そこ。ビッグA → アイワールド → トステムビバ →
ビバホームと名前が変わりました。あっ、今はビバホームか。
とみさわは、ビッグAが出来た当時からあった玩具屋だったん
だけど、トイザラスが同じ笹出線沿いに出来ちゃったから・・・。
それでも、よくもったほうだな。
354 :
350:02/12/01 09:59 ID:PXTs5znE
とみさわは他にも店があったのか。
オレ本店しか知らなかったよ。
無知だった漏れに説明してくれた351に感謝。
355 :
HG名無しさん:02/12/02 23:15 ID:radd/N+o
age
356 :
HG名無しさん:02/12/03 18:12 ID:1oB812Mg
age
ビッグエイ懐かしいなぁ...日曜日に親に連れてってもらって
そのあとミスド食べるのがすごい楽しみでした。
>>334 跡地に、へんなロボットの乗り物があって笑った。
359 :
HG名無しさん:02/12/04 12:56 ID:PIO2LBzl
>>351 とみさわって問屋業務もやってるんだ。
知らなかった…。
360 :
HG名無しさん:02/12/06 14:46 ID:tabZoh20
ヨドバのゲームコーナーにガンプラが3種類程、半額で売ってたよ。
ヨドバシは数年前、ガンプラ等のコーナーを今より広くとってたね。
工具や塗料も一応揃ってた
362 :
:02/12/07 00:15 ID:x/tkE9+3
ところで、柏崎のあすか、まだやってますか?
情報キボンヌ。
>>360 HGUCのガルマ専用ザクとティターンズマークII、ノーマルガンダム
だったかな。
364 :
HG名無しさん:02/12/07 07:15 ID:YXrLeN8Y
お前ら!
新潟県内のDQN模型店を挙げて下さい。
ウオロク女池店、ペプシコーラのサーチを店員に注意されて
ブチ切れた人多数の模様。(お客様の声のコーナーより)
みなさん守備範囲ひろいですね
ウオロクやヨドバの情報サンクス
また、なんかおもしろいトピックスあったらお願いします。
今日までHR10%オフセールですね
萩野東洋堂って知ってる?出来島のおもちゃ問屋。
俺の仲間内は、子供の頃はあそこで普通にプラモ買ってたよ。ガキだから売ってくれたんだろうけど。
スーパーカーブームだったからサーキットの狼シリーズとか買ってた(w
中学になってからはさすがに止めて、アイアンズホビーセンターとかケントスとか近いトコに寄ってたな。
ジョーシンから13日からのセールのチラシが送られて
きたけどキッズランドの模型のセール品はMGガンダムVer
1.5 2180円(2.7割引)とMGサザビー 5980円(2.5割
引)だけだからな〜 (隠し球に期待するしかないか)
>>368 一時期、トイザウルスがあったとこかな。
ケントスの本業は布団屋さん。
371 :
HG名無しさん:02/12/13 10:57 ID:/hkNmN+i
なんかネタはねーのか?
コナミの食玩サンダーバード2号を買える、または見られる店って
ありますか?新潟市周辺で。
つい最近までその存在を知らず、入手できなかった。
ヤフオクなどで写真は見られるけど、じかに見たい。
ジオ買いにHRどっちもいったけど、すでに2時頃にはなかったよ
>>372 TOYSにバラで売ってるんじゃないかな。
>>374 あ、ホントですか、情報ありがとございます。
さっそく見に行かねば。
今月のボンボンで武者なんとかコンテストの優勝者がクリヤマモケイから応募したとかで
ちらっと写真載ってたよ
しょぼすごい!
378 :
HG名無しさん:02/12/17 06:39 ID:hH2H3N5S
新潟県って、RCコースが設置されている
所ってほとんど無いよね。
HRとコクピットと、、、あと他に知ってる人、情報キボンヌ。
むかーしむかし、ありもとがRCブームのときにやってたのは知ってるんだけど、今のはねぇ(w
380 :
:02/12/17 14:23 ID:0r0cKxDd
>378
海沿いの新潟から巻方面に向かう道でスイカ畑がいっぱいあるあたりにサーキット場があったような。
381 :
HG名無しさん:02/12/19 12:13 ID:eOWDve+D
なんか万代シティーの職安よりも西港側にホビー専門店
が出来たって話だけど誰か知ってる人いる?
ガチャガチャ県下最大って言ってたような・・・って話だけど。。。
プラは無いのかな??
情報キボンヌ
382 :
HG名無しさん:02/12/20 10:00 ID:sRJzJtR3
折れも知りたい。
>>381 なんかのホビー誌に載ってたよ。沼垂西あたりらしい。
どっちかつーとおもちゃ系の店らしい。
店名は失念。
384 :
HG名無しさん:02/12/23 20:17 ID:a9Ki4JyS
>>378 上越市の山麓線付近にあったような気が。
385 :
HG名無しさん:02/12/23 21:36 ID:xhNi0SYN
>>380 402スピードウェイですね。
1/10GP中心のサーキットで、見ていると音とスピードの迫力に圧倒されます。
386 :
ななしさん:02/12/23 22:00 ID:enT8K1rB
GLOホンボ?ってニュータウンのどの辺?
長岡の模型屋ってりゅーぶんどーとトイズしか知らない者なんでつけど、
よかったらおしえてくだたい。
>>386 8号線を柏崎方向へ、一車線になってすぐの宮本橋のとこの信号を左折。
道なりに行った正面の建物。駐車場は向かって左側からしか入れない
388 :
HG名無しさん:02/12/23 23:51 ID:hQvoQHxR
>>303 うわ、めちゃくちゃ近所だ。
しばらく行かないうちに模型だけにしたのか。
確か、めちゃ定価売りだったような気がする。
値札が無くて、ドキドキでお金払いに行ったけ。
なんか、このスレイイ。
今は大学で茨城住まいだけどローカル話にうなづいてしまう。
>>388 本日、閉店の張り紙を確認しますた ⊃Д`)
土曜日に問屋が店内在庫をガンガン箱詰めしてたから、
あれで最後だったんだろう。
結構前から、プラモは2割引だyo
ただ箱に値札がなくて、棚に2割引と貼ってあるだけだったが
まあ、終わった話だが (´・ω・`)
模型店じゃないけど、おもちゃのバンビも閉店なんですね。
帰省して大手通りをぶらついてたら、閉店の二文字が・・・
さみしいもんだ(´・ω・`)
NSTのフリマが明日、産業振興センターであるけど
模型系の掘り出し物あるかなぁ...
いってみてきます!
392 :
HG名無しさん:02/12/28 17:40 ID:/k/h1zZ1
>>390 えっ、マジ!?また長岡から玩具店の灯火が一つ消えた・・・
394 :
391:02/12/29 23:09 ID:C7RJKH9h
プライズやガシャ系ばっかで
プラモはほとんどありませんでした。
一般人中心で濃くありませんでした。
バンビの人が出店してたようなんですけど...
>>393 これで全部消えたよ
残ってる小さい店は専門店だけだな
今日(正確には昨日)23時過ぎにJUSCO東新潟店に行ったら
RX-78 Ver.ka 山積みだった。
欲しい人はどうぞ。
397 :
395:02/12/31 15:34 ID:L701Gw8P
一応、フォロー。チェーン店と玩具コーナーは残ってる。
次はトーイズ宮内か(w
初売りで、なんかすごいものGETした人いますか?
福袋とかあるんかな...?
新発田ジョーシンの情報希望
なんか安くなってない?
元旦に初めて行ったけど特に安いのは無かった
ようです。(となりの真電が休みだったから異
常な混雑でゆっくり見れなかっただけなんだけ
どさ・・・)
>400
ありがとうございます。
青山に半額MG多数ありです。
>401
青山ジョーシンでは
半額でガンペリー、Gアタッカー(本日限りのPOP有)
300円(←なぜ?)でヴァルヴァロ
だったような・・・半額MGは気がつかなかった。
HRには寄らなかったのですが今年は福袋はあっ
たのですか?
HR、福袋なかったっぽいね。
と言っても2日の5時ぐらいに行ったからわからんけどね(w
ガレキ祭の余りで福袋があったらいいなぁーと甘い夢を見てました。
>402
いやでもめにつくように特定のMGが半額でした
1月2日のみだけだったのかな...
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろいくお願いします。
いっぱい完成さすぞ〜
みんながんばろうな〜
406 :
HG名無しさん :03/01/05 13:29 ID:jeVDb8+o
緊急浮上
407 :
HG名無しさん:03/01/05 16:55 ID:vod7IyA/
>362
あすかモデルは今も自宅で営業している。
>404
1月2日のみですか・・・元旦に初日の出を見た
帰りに寄った新発田ジョーシンには特に安いのが
無かったのでジョーシンの初売り特売は無しかと
思って2日は行かなかったんですよ青山店に(泣
>403
ありがとうございます。福袋、今年は無しですか。
409 :
HG名無しさん:03/01/07 01:59 ID:rla2IPGA
>>381 遅レスですけど、「玩蔵」のことですね。
扱ってるものは食玩やガチャが多いような気がしました。もちろんプラモもあり
ますが、漏れの好きなカーモデルはあまりなくて残念…
店内右手に木製のショーケースがあって、ガンダム関係の完成品はそこに。
所在地は沼垂商店街の栗ノ木バイパス寄りです。バイパスからは蒲原町の信号を
新潟駅方向に曲がってすぐです。古町方面から来るのなら、流作場五叉路(HR万
代店を過ぎてすぐの大きな交差点)で左折、沼垂方向です。
駐車場は、店の前の信号を右折(バイパス方向へ向かっている場合。左折は不
可)したところにある月極駐車場で、手前2台分になっています。これは東地区
総合庁舎という建物の裏手になります。間違っていたらスマソ。
410 :
:03/01/07 13:37 ID:jPI01EIi
少々教えて下さい。
新潟でハピネット限定の装着変身仕入れてたお店ってありましたか?
HRで数体だけ入荷してたのは確認したのですが、他にも入荷してたお店って
あるのでしょうか?
413 :
409:03/01/08 23:30 ID:atYN5CAu
何度かチャレンジしたものの、白山の「たけうち模型店」にたどり着けないのです。
どなたか行き方を教えていただけますでしょうか?また、クルマで行っても大丈夫ですか?
教えて君ですみませんが、よろしくお願いします。
新潟の店で福袋売ってた店はないのか?
どうなのじゃ(笑
415 :
HG名無しさん:03/01/10 04:00 ID:MfK0Z8aS
新津の田村模型ってどうよ?
>415
たま〜に安い目玉商品が売ってるときあるよ。
1割引くらいの値引きあり
最近だとHGアトールが500円だったような。
玩蔵にHRにいた人がいるんだけど
系列?
それとも独立したのかな...
バンビ閉店ってまじか?
行ったがセールしてるだけ、しかもゴミばっか。
どういうこっちゃ??
買取価格どんなもんなんだろね
玩蔵
オフ家よりは、ましかな...?
なぜか、新津のオフ家に
ハイコンやMG連邦F2ザクが大量にある。
業者がアソートに苦しんでのことかな...
>>418 それが閉店セールかと。
しかし長岡はざらすの一人勝ち同然か・・・
最後の雄・龍文堂にはがんばっていただきたいもんですな。
あそこの店頭の作例がカコヨクテ、ガンプラに出戻りしたーよ。
トーイズはどこへ向かおうとしてるのだろうか。
ザらスはアソートで仕入れてくれないからヤダ
>トーイズはどこへ
中古屋
>421,423
明後日の方向かと(w
425 :
381:03/01/14 17:20 ID:oat43s1L
383,409さんきゅーっす
なんか本で出てたね。。。
あれってやっぱHRからの独立なのね・・・
本読んでてっきり兄弟かと思ったよ藁
ひげ生えてただけなのか〜・・・
>381
WEEKあたりに載ってたんですか?
>>426 私は
>>381氏じゃないですが、
パスマガジン1月号(だったかな?先月発売の号)に情報載ってましたよ。
もう2月号がでちゃったかも。
428 :
山崎渉:03/01/15 07:48 ID:AS9ZPgmM
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
429 :
381:03/01/16 09:53 ID:pLqj5jWP
本の名前までおぼえてないっす。
スマソ
427さんの言う本でいいと思うのだが・・・
430 :
HG名無しさん:03/01/16 23:29 ID:385VLPna
>427、429
ありがとうございます。
なんかインタビュとかあったんですか?
>>430 いえ、ファッションとサブカルチャーの本ということなんで、
サブカル関係の店なんかの紹介も載るんです。
記事内容は簡単な店舗紹介と地図だけでした。
そういえば、古町のジャブロー言った事ある人います?
あそこのガンダムモチーフのグッズ、なかなか面白そう。今度いってみよ。
432 :
HG名無しさん:03/01/17 19:40 ID:DJ6UYmOy
新津のオフハウス、結構掘り出し物アリソウ。
433 :
HG名無しさん:03/01/17 20:57 ID:OqyRwk3z
関係無いが、白山神社前のT字路の角に「もでらあと」って喫茶店あるよね。
ヤマダ模型のある通り。今もあるのかどうか知らんが。
435 :
HG名無しさん:03/01/17 22:30 ID:NWus8Llb
>432
ホビーの在庫量は、俺が知ってるオフ家の中で一番あると思うよ。
(当方長岡や上越もつかいます)
>>433 君たちには似合わない、オサレなショップDAYO!
まさに
ジャブローに散る
438 :
HG名無しさん:03/01/19 04:34 ID:c2RECx8b
長岡市内で龍以外でMr.COLOR売ってるとこて、無いかな?
>438
トーイズ、なかったっけ?>Mr.カラー
440 :
438:03/01/19 06:02 ID:c2RECx8b
>439
TOYSには無かったでつ。
ラッカー塗料はガンダムカラーしか無かったなぁ。
>438
ない。近いとこだと見附のブックドームだけかな
おもコバは閉めたしな
442 :
438:03/01/19 17:56 ID:c2RECx8b
>441
サンクスコ
やっぱ見附のブックドーム行くしかないか。
あそこにはカラーのバリエーション増やして欲スィと切に願う。
444 :
HG名無しさん:03/01/20 20:48 ID:aSH9rgsK
>>413 竹内模型スか。
「チャレンジしたけど・・・」つぅのは、店が見つからないってコト
スか?
その可能性は大。あの店はほんど開いていないスから。
確か・・・木曜定休だったかな・・・で、営業日でも午後1〜5時
頃までしかやっていないし、下手すると3時ころで閉まることも。
看板も何も出ていないので、一軒一軒歩いて見ても見逃すかも。
店やっていても、ショーウインドウ閉じたままのコトがしょっちゅ
うス。・・・ちなみにプラモはほとんど無くなったス。
ミニカーと鉄道模型が主体。
それでも行くスか?(笑)
んじゃ・・・
新潟市役所本館(旧県庁あと)の駐車場に車を止めて、駐車場を
出てすぐの信号のある交差点、「有馬湯」の横の路地を鏡淵小学校
方向に歩くっス。んで、右手に国土交通省北陸地方整備局へゆく路
地があるんで「そこを過ぎて右手3〜5軒目」くらいっス。
(曖昧だな。)
これでわかるかなぁ?
ちなみに、路駐でも大丈夫だとは思うけど・・・っス。
445 :
HG名無しさん:03/01/21 08:10 ID:07MWXCKN
>>444 それって、関本無線のとなりの模型屋でしょ。
たまに通っても閉まってるし
看板もないので、店を閉めたかと思ってました。
あそこは道が広いし交通量も少ないので、車で直接行っても大丈夫ですね。
446 :
山崎渉:03/01/22 17:52 ID:rk84ihXe
(^^;
447 :
433:03/01/24 19:41 ID:c5a3RV8R
448 :
HG名無しさん:03/01/24 22:41 ID:QWeHKU4t
白根のあべ善ってどうですか?
449 :
f:03/01/24 22:42 ID:5aU8vVUH
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
24時間受付 090−8505−3086
URL
http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/ メール
[email protected] グローバル探偵事務局
HJショップ対抗
ピノキオ入賞おめでとう!
HR女池もコンテストに出てた
スコタコ、スケールのディオラマ、カイの胸像あたりで
チーム組んで出してれば、イイ線いったのではないでしょうか?
>450
女池店が出ていたとしても、そのラインナップじゃ無理かと。
しかし、随分レベル低いコンテストだよな。
新潟県ってやっぱレベル高いのか?
スレ違いだけど、何とかしろよ>HJ
>451
HRばんだいのよりは、よかったのではないかと。
レベルひく〜なのは、同意!
453 :
413:03/01/27 01:06 ID:K4Pb1aKJ
>>444,445
ありがとうございます。関本無線のとなりだったんですか…
モデルカーズなんかの広告に「イケダ」のがありますが、その取扱い店として
「新潟市白山駅 たけうち模型店」なんて書いてあるものですから。
プラモはあんまりないんですね、残念。
ところで、小須戸にも「竹内玩具店」がありますが、あそこのうずたかく積まれた
箱の奥の列には一体どんなキットが?
454 :
HG名無しさん:03/01/27 12:30 ID:ub1emiJv
新潟県bPの模型店は、村上のピノキオですね。
455 :
HG名無しさん:03/01/27 13:07 ID:wKofdbWD
453>>
竹内玩具店(いもや)
ですな、あそこは、プラモだけでなくガラスケースには、ゲーム&ウォッチのドンキーコングとか、レア玩具いっぱい、あるとか…
私は、もう店に入れない。オヤジ小須戸人です。
>>455 えっ・・・いや・・・そんなことないです。
一体、いついったんでつか??15年前??(w
タケウチの名誉のために書いておきますが、1/43ミニカーについては
新作を扱ってますよ。鉄道模型は門外漢なので書けないですが。
>>454 えっ・・・ええええええええっ!?
そうなの?ホントニ?
明日有給とって見に行くぞ、このやろゥ。
なのでちょー早急に詳しい場所を教えてください。
458 :
453:03/01/27 22:58 ID:WqDZz45y
>>456 455さんがレアものがあると言っておられるのは、小須戸の「竹内玩具店」
のことだと思いますが。
漏れがややこしいことを書いたせいか、混乱させてスマソ。
巻の「吉野屋」にも、たくさんプラモがあるんですね。クルマプラモは、
某・女池店より多いかも。
てんばいやくんなや
お前ら、竹内玩具店の息子について語ってくれ!
461 :
455:03/01/28 20:34 ID:Wvu19xa4
いもや(竹内玩具店)の息子って、かなーりデブだったよね。親父は、何年前に逝った(死亡)んだい?
実は、夏に花火買いに店に入った事ありますその時、何処見ても懐かしかったです。やっぱりプラモ棚の奥には、何があるか?興味深々です。。
新潟には行ったこと無いけど、お米はおいしいっちゃ♪
464 :
456:03/01/28 23:30 ID:OCFylQaK
いもやは釣具も扱ってんだな。
466 :
HG名無しさん:03/01/30 06:02 ID:0YiCt77H
いもやは、駄菓子も扱ってんだよな。
467 :
HG名無しさん:03/01/30 08:21 ID:6ynQ2exC
>453
新作プラモが発売日にどこを探して無いとき、あそこには必ずあるので
竹内玩具店はよく利用してます(定価だけどね)
数年前、あそこでバブルキャストの高機動ザクを買いました。
なんで、いもやなんだろうね。
高校の時、こすど人がみんなそう言ってて
いも売ってないのに...って思ってた
にいつじんです
470 :
HG名無しさん:03/02/01 01:14 ID:ltClyhGS
先代は、傘の修理も得意だった、いもやです。。。
471 :
HG名無しさん:03/02/01 23:17 ID:3+84hHMo
村上のピノキオにHJコンテスト7位入賞の作品が展示されてた。
今日、TVチャンピォン、プロモデラー王選手権だったねー。
みんな、見たか?
CMではうどん選手権だって言ってたから来週かと思ってたよ。
最終ラウンドだけチラッと見たけどMAXが見事にヤマタクに10点付けてるのにワラタ。
今日はオフハウスで
ギャンキャノンの改パ
1/100オストリッチタイプを買いました。
最近、ガラスケース(?)のあるオフハウス多くなってきたけど、どこも
ガラガラですね。いいもの売ってるとこありますか?
新津にゲームウォッチいっぱい売ってました。
そんなに高くないと思いました。
新潟県で一番安い店ってどこよ?
>>475 うぬの欲しいものは何よ?それだけじゃわからんぞ。
ガンプラだったらジョーシンが通常でも2割引きで多分最安値。
セールになると半額になったりするので要チェック。
>475
476さんと同意見だけど、通常2割引が底値だと思います。中
古キット(種類が少ない)であればオフハウス3割引です。
キット価格だとHRでもジョーシンでもほぼ同じですが、ジョ
ーシンだとポイントが付くのでその分お買い得ではないかと。
2.5割引きのジムキチがあるぞ!
あすこは、ガンダムカラーも300円で買えるからな
いいかんじだぞ
あとHRとジョーシンでは
HR1割引 ジョーシン2割引でかなりちがうぞ
ポイント微々たるものだがな
479 :
477:03/02/04 13:56 ID:MqR1WGoU
>478
HR1割引でしたか スミマセン 最近HRで買い物してないから・・・
ジムキチって事○キチのことですか?
>479
そです
481 :
HG名無しさん:03/02/04 23:52 ID:T8lzhrOB
ざらすって何割引?
>481
基本は1割とほんのちょっと
2割はいかない。
が稀にクリアランスで、かなりの値引きもアリンコ。
483 :
477:03/02/07 08:21 ID:Qbfa96Mm
>478
早速事○キチ行ってきました。安かったですありがとうござい
ました。でもサラリーマンやOLで込み合っているあそこでプ
ラモデルを買うのは非常に勇気が必要でした。
484 :
478:03/02/07 23:58 ID:sIgk2Q1s
>477
たった0.5割の差なんだけど
すごく安く感じるよね。
485 :
478:03/02/08 00:01 ID:XmqzMID1
最近はMAXでもガンプラ扱ってるよね
2割引きで
うちの近くは22時までやってるので
夜遅くガンプラ欲しくなったら、すぐ買いにいける。
そんなシチェーションはないけど...(笑
ホンポは3割引
俺この前ホンポにいってみたけどガンプラ置いてなかったよ。
490 :
HG名無しさん:03/02/09 05:43 ID:B6AUIL8C
入店できるよ
沙蔵木はガンプラないよ。
以前長岡のなんとかホンポが、安いとかいってたことがあったような。
492 :
:03/02/09 13:47 ID:CKHgTzkw
長岡の赤ちゃんホンポ、この前行ったときはガンプラの在庫が相当減ってた。
長岡のはずれだし、赤ちゃん用品屋でガンプラ買う奴は少ないと思われるので
いずれおかなくなるかもね。
493 :
HG名無しさん:03/02/11 22:48 ID:/mcDU8YU
age
494 :
HG名無しさん:03/02/11 23:03 ID:H6F3jRtf
>>492 赤ちゃんホンポ。なにげに3割引だったのに・・・
バカガン発売日に20個置いてたときはビクーリしたよ。
495 :
477:03/02/12 16:34 ID:7Q3RWUa5
新潟の新しいジョーシンに「春休みプラモ(模型だったかな?)
コンテスト」開催告知のチラシが貼ってありました。
詳細はまだ未定のようだけど開催は決定みたいです。MG、HG
HGUCのコンテストのようです。
でも告知のチラシにたしか「キットのイメージを損なうような改
造の禁止」と書いてあったような(笑)
496 :
477:03/02/12 16:42 ID:7Q3RWUa5
補足です。新しいジョーシンとはビックスワンの近くの
ジョーシンです。(もう新しくないですよね)
コンテストの詳細はチラッと見ただけなので個々で来店
して確認して下さい。(どなたか詳細な報告お願いします)
素組みor小改造位までしか駄目なんだったら
漏れが今作ってるのは駄目っぽいなぁ。
俺出品します
がんばります
みんなでもりあげようぜ!
500 :
477:03/02/13 08:20 ID:xaOrPN38
>498
そうです。HPで調べたら「ジョーシン キッズランド新潟南店」
でした。よく確認もしないで書き込みをして申し訳ありませんでし
た。HPには関連することはなにも書かれていませんでした。
477じゃ無いけどみてきた
時間はタプーリって・・・何よ?
ねぇ〜詳細まだぁ〜?
>501
まさか、
「時間はタプーリ」って書いてあんの?
店員、2ちゃんねらー?
あんま関係ないが、新津のオフハウスの近くの焼肉屋?に
2ちゃん全開のPOPを、これでもかこれでもかと貼りまくってて
痛々しかった。
>502
あせんな!
てか
詳細自体がまだ、発表されていません
>501
よくみよう!
「タプ〜リ」じゃなくて「タ〜プリ」だ。
506 :
HG名無しさん:03/02/19 13:11 ID:1TH7zRpM
AGE
そろそろ開催期日の発表があったかなとジョーシンに
行ったんですが告知のチラシの数が増えただけだった
ので告知チラシの詳細を報告します。
春休みガンプラコンテスト 開催決定
年齢・性別・関係なくどなたでも参加できます。
時間はタ〜プリ・今からコンテストに備えよう
参加受付・開催日等の詳しい案内は
追ってご提示いたしますのでご了承下さい
508 :
500:03/02/19 16:54 ID:ZiVTVR8d
続きです
参加対象キット (1/100・1/144・スケール)
MG・HGUC・HGシリーズ
参加作品 ・台の仕様は自立できない場合のみ(可)
の注意点 ・原型を大きくそこなうような改造(不可)
・キット/組み上げのみの作品(不可)
(コンテストですので・塗装等でオリジナリティーを)
・単体/数体でのジオラマ・等(不可)
なるべく告知チラシのまま書いてみました。参考にして下さい。
上越キッズランドも、またコンテストやるみたいっス。
種プラ1/100イージスだけ上越ジャスコで2.36割引だったな〜。
上越キッズランドのコンテストのお題目はAFVです。
上越,及びその近郊で龍のカールを完成された方、お披露目願います。
どんなにデカイのか見てみたいもので。
漏れは買ったばかりのナスホルンで参戦しようかな。
511 :
HG名無しさん:03/02/23 15:51 ID:QgvGfmtc
市販の改造パーツが豊富に売っているところ知ってます?
>511
君は、上越、中越、下越?
それで答えは変わる
>511
ガンプラか?車か?MMか?
春休みプラコンとかやらんかなー<HR
>514
春のプラコンなら、
ガンプラならジョーシン新潟南、AFVならジョーシン上越。
カーモデラーと飛行機モデラーは困ったね。
ふぃぎゃーの人は我慢汁。
516 :
514:03/02/27 14:41 ID:Rrpx/0fD
>>515 漏れはふぃぎゃーな人なんで我慢汁…か(w
タープリなかった...
518 :
HG名無しさん:03/03/03 06:59 ID:QSfKBkBx
か
HR万代店が狭いのはなぜですか?
あと元HR店員だった人が沼垂に店出したらしいですが・・・。
520 :
HG名無しさん:03/03/05 00:33 ID:rwTMz+Hq
新潟大のすぐそばに住んでいるんですが、
ガンプラ買うなら、どこが良いでしょうか?
車も自転車も無いので、電車で行けそうな所だとありがたいのですが・・・
近くに模型置いてる店が1件も無いのでつらいです。
>>520 新潟に住んでるんだったら、バスをうまく使わないと。
523 :
HG名無しさん:03/03/05 15:47 ID:rwTMz+Hq
>>521
実家(山梨)ではバスに縁がなかったので、ちっとも思いつきませんでした・・・
調べてみます。
>>522
今改装中みたいですね(友人談)。今度行ってみます。
ありがとうございました。
524 :
HG名無しさん:03/03/05 15:47 ID:SdMKhH1J
525 :
HG名無しさん:03/03/09 01:15 ID:jhYOxPyD
今年は伊勢丹で田宮モデラーズギャラリーがあるね。
527 :
HG名無しさん:03/03/10 19:00 ID:YxAVYISL
528 :
HG名無しさん:03/03/12 23:03 ID:cBUKW18u
て
529 :
山崎渉:03/03/13 14:53 ID:2xdo4lD0
(^^)
530 :
HG名無しさん:03/03/15 13:22 ID:qmfxiuSt
ら
最近ここにかきこむようなネタがない...
ホビーロードに行って来たら、
seedのガンプラ久しぶりにみたよ。
勢いでソードストライク買っちゃった。
534 :
HG名無しさん:03/03/19 09:00 ID:a8C+z2z+
i⌒i i⌒i
. i ヽ r‐| 〈 | 〈
. | i |/ .フ. / .フ
し ヽ ∧_∧ / | ヽ ∧_∧ / | <これでもくらえ!
\ \( ´_ゝ`)/. ノ \(´<_` ) /. ノ
\ ヽ i | \ ヽ i |
_| ̄ヽ \∩ノ ノ | ̄ヽ \.∩ノ ノ
\ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄(::)(::) ̄ .\
||\ \ \
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
535 :
HG名無しさん:03/03/19 20:19 ID:7T2mXymq
>535
、、、やだ。
ところで、モデラーズギャラリー初日に行くやつ、いる?
537 :
HG名無しさん:03/03/21 04:05 ID:n+B9wHR0
と
538 :
bloom:03/03/21 04:08 ID:nBmwGDDZ
539 :
HG名無しさん:03/03/22 00:03 ID:UEaTGx3i
HJ5月号モデラーズ・インに投稿した某氏の内容は
村 上 の ピ ノ キ ○ で 起 き た
「 悲 し い 事 件 」の事ですか?(憶測)
新潟南ジョーシ○、春休みガンプラコンテストで同じ様な事が起きませんように・・・
(((((((;゚Д゚))))))) ガクガクプルプル
540 :
539:03/03/22 00:11 ID:UEaTGx3i
×投稿した
↓
○記載されている
>539
詳細キボーン。
HJ見たけど、ピノキOとは書いてないからなぁ。
HJ見て、ちょっと切なくなったよ、、、。
新潟南ジョシン
プラコン開幕...
1/144ラル旧かっこよかった!
けど、レギュレーション違反ぽい...
543 :
HG名無しさん:03/03/25 14:45 ID:xBZSxrmD
る
>542
飾ってある時点で、レギュレーションOKなんじゃない?
・原型を大きくそこなうような改造(不可)
と言っても、何をベースにイジったのか、わかるしね。
545 :
HG名無しさん:03/03/27 02:21 ID:UEr+V2Gt
EX-Sもう出てたね!ジョーシン&HR!
買った人???
2割引きで6400円か・・・高いよなぁ・・・
まだ迷い中(笑)
折れ買っちまったよ。HRで。
HY2Mのシャア専用リックドムついでに、
カードでやっちまったよ。
バンダイまとめて売り出すなゴルァ!
おれもドム危なくかいそうになったよ。
タイムスリップグリコ一個買って、購買欲を静めたよ。
HRにおいてある
あのドムのラミネート加工したパンフみたいに見ると欲しくなるよね。
うまいぞHR!
548 :
539:03/03/27 23:36 ID:bt1e/ZNz
>541
・投稿内容から1月の出来事。
・村上のピノキO、HP見ると定期的にコンテストを開催している模様。
(私が下越在住なので、とりあえず下越地区のショップ限定で調べてみました。)
上記の大した根拠では無いので「憶測」と。詳細は本人降臨待ちで・・・。
ちなみに新発田ジョーシ○でもガンプラコンテストやってました。
受付は4/11まで、レギュレーションは新潟南とほぼ同じ。
個人的に、新潟南のHGUCキュベレイにインパクト受け。
塗装技術は(自粛) どうせならプルツー専用機にすれば良いのに。
549 :
539:03/03/27 23:38 ID:bt1e/ZNz
EX−SはSより値段が高いため余剰在庫になり、
サザビーみたいにジョーシ○で4割引叩き売りがあるかも?
昨日 EX−S 2個購入。
本日 GFF ディープストライカー 1個購入。 もうヤバー(゚Д゚)
モデラーズギャラリーでデッドステック放出タムテック購入ヤバー(゚Д゚)
タムテックほすいな。
まだ、ある?
>551
漏れがみた時にはBMW GTP車両セット2台、マスタングGTPフルセット1台
海外仕様のデッドストックということで説明書は英語、フルセットは充電器が
抜かれてる(国内で使えないから?)
553 :
HG名無しさん:03/03/28 08:55 ID:6qcGLit5
>>548 村上のピノキオは1月にコンテストやってないよ。
最後にやったのは夏くらいだと思った。
HRかジョーシンじゃないのかな?
それとも長岡地区?
554 :
HG:03/03/28 12:00 ID:U3ncHFKv
555 :
HG名無しさん:03/03/29 16:40 ID:YU4Cosrk
1月頃にコンテストがあった模型屋ってどこだ?
>>549 ディープストライカーどこに入荷ってた?
>556
もう今日ないんじゃ売りきれだよ
ちょっと前にザラスにもあったのに
>>557 そうか売り切れか…
今日ジョーシンいったんだけど「売り切れ」っぽい開きがなかったんで、
まだ入荷してなかったのかと…(・´ω`・) ショボーン
559 :
558:03/03/30 16:09 ID:t9j0ZQMi
ダメモトでピノキOに行ったら一個あったんでげっと(w
で、5月にプラコンやるようだ。
以下詳細
作品募集期間 5/10〜5/24
投票期間 5/25〜6/8
返却期間 6/10〜6/22
ジャンル
キャラクター一般(高校生以上)
キャラクター一般(中学生以下)
スケール(全年齢)
サイズ制限
奥行30cm×間口50cm×高さ30cm以内
その他
・エントリーは一人何作品でも可(スペースの都合で全て展示できない場合有り)
・塗装はしていなくてもエントリー可。塗装しる場合、完全に乾燥していない場合はエントリー不可
・持ち込みの際には必ず箱に入れ傷がつかないようティッシュ・新聞紙等で保護すること。
・キャラクターモデルやバイクは多少揺れても倒れない処置をすること。
漏れは既に完成しているのがあるのでソレを出すことにする(w
560 :
HG名無しさん:03/04/01 09:12 ID:mwawKJWo
モデラーズギャラリー最終日age
561 :
HG名無しさん:03/04/01 13:21 ID:K7HD18pv
最終日は5時終了。
ピットワン新潟南ガンプラコンテスト
どんな感じですか?
旧116ぞい(ギガストアになる前のフェリアがあったとこ)の「ゲートウェイ
スロットレーシング」ってどんなとこ?
564 :
HG名無しさん:03/04/04 07:44 ID:YG1jFhsB
age
青山Pic改装どうですかage
夜中に材料きらしても買いに行けるようになってウマー
567 :
HG名無しさん:03/04/05 06:48 ID:PnMcFy7C
イリサワは大丈夫だろうか……。
ピットワン新潟南ガンプラコンテスト
結果発表でした。
全然納得いかん!!
MGのGP−01とラル旧が、なんで入っていない?
おまいら、どう思いますか?
入賞作品の入賞の理由でも書いてあれば、納得いくんだが...
>568
まぁ、もちつけ。
で、結果はどうだったのさ?
GP-01は、どーでもいいけど、ラルQザクは、かなり良かったのにな。
>569
金 MGF2ザク(茶色っぽいウェザリングバリバリのやつ)
銀 MGケンプファー(CG風とかいうやつ)
銅 HGUCズゴック(クローがギザギザになってる塗装汚し)
特別賞 ゼク(艶消し赤茶色っぽいやつ)
印象残ってるのある?
571 :
569:03/04/06 11:35 ID:mfmPUbnr
>570
、、、無い。
全然納得いかんな。こりゃ。
今回のは、お客の投票じゃないんだよね?
お客投票も欠点があるが...
今回、投票による結果の方がまだ納得いく結果になったような気がするね
お買い上げ千円ごとに、投票表紙をくれて、投票した人に抽選でなにか
もらえるという形式はどうだろうか...
自作自演入賞したい人は、いっぱい物を買えば良いし...
そうすれば、店もウマーだし...
ある程度納得いく結果が出るような気がする。
573 :
HG名無しさん:03/04/07 00:13 ID:1cBSRofz
新潟南の結果はちょっと納得行かないなー。
あのMGGP01がかすりもしないなんて・・・。
作った人かわいそすぎる・・・。
新発田はお客さんの投票らしいのでそっちの結果に期待しておく。
あんまり良いのはなかったみたいだけど。
GP−01が、かすらなかったのもアレだが、あのズゴックが
銅賞というのも疑問
本名じゃなきゃダメってのも、嫌でした
新潟南ジョシンコンテスト
576 :
HG:03/04/10 13:25 ID:xdJyFPMi
ジョーシンでフジミ製品3割引セール中!
どこのジョー真ですか?
578 :
HG名無しさん:03/04/12 13:04 ID:RQrSQcj3
あげ
579 :
HG名無しさん:03/04/14 12:55 ID:ij3q0yss
えっと、皆様にお聞きしたいのですが…
新潟市内でBB戦士の三代目頑駄夢大将軍売ってるところないでしょうか。
昔小学生だった頃ものすっごくかっこよく思って、すごく欲しかったんですがお小遣いが足りなくて買えなかったんですよ。
でも今の財力なら買えるので、いざ買おうとしたらどこにもなくて…
一応万代・女池HR、青山・新潟南ジョーシン、トイザラス、トーイズ、駅南・青山Picと回ったのですが…
もしありましたら市外でもかまいません、どなたか情報がありましたらお聞かせください。
>579
BB戦士の武者は、専門外なのだが...
それだけまわって、ないとなると難しいね。
う〜ん
新津のホビーショップ田村とかどうかな...
新潟付近でまだ出てないガンプラ売ってる所は、桜木インター沿いの事務吉、
8号線沿いに1店(おもちゃ屋)、亀田の駅前商店街(駅を背にして大通りを左)に
1店(おもちゃ屋)、水原49号沿いに1店(おもちゃ屋)。
武者ガンダムやSDなんかは町の小さいおもちゃ屋の方がたくさんあったりする。
そっち探してダメなら、ネット通販の方が早いかもしれない。
訂正
駅を背にして大通りを左→駅を背にして最初の交差点を左
>>581さんの書いた「水原49号沿いに1店」て、はたのことですか?漏れはガンプラは門外漢ですが、
新潟方向から来て「はた」の角を左折(瓢湖方向)すると、もう一軒お店がありますよ。
あと、小須戸のたけうち玩具店はガイシュツ?
584 :
HG名無しさん:03/04/16 03:50 ID:sqtk7mCX
タケウチハガイシュツ。
585 :
HG名無しさん:03/04/16 13:13 ID:pUzXQ5l5
秋葉あたりのセブンイレブンの隣にプラモ屋なかったっけ?
あと、新発田はけっこう模型屋多かったと思ったが…
>>585 あるある、空港通りでしょ
名前忘れたけど…
587 :
山崎渉:03/04/17 10:44 ID:pAnmfh68
(^^)
588 :
HG名無しさん:03/04/18 21:22 ID:LoWm5ilt
イクゼ!
589 :
HG名無しさん:03/04/18 22:23 ID:lD5Co7HR
あげ
590 :
HG名無しさん:03/04/19 14:10 ID:ZylyNCwG
加茂の凧長って店閉めたん?
>590
プラモデルは他所に移りましたがそこは売る気無し、仕入れ
ももうしていないようです。この前シンナー買おうとしたら「無
い」と言われました。
何処に移ったのですか?
593 :
山崎渉:03/04/20 05:19 ID:qbKc/Syt
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
594 :
591:03/04/20 09:19 ID:4clgoa05
>592
加○図○館の道挟んで向かい辺りの駄菓子屋
(昔の型のポストが目印)です。
>594
ありがと
行ってみます
596 :
HG名無しさん:03/04/23 21:00 ID:2nzzVsel
ヌ゙
597 :
あぼーん:03/04/23 21:01 ID:ixg/2MMx
598 :
HG名無しさん:03/04/25 21:17 ID:R7EsspBB
えっと、皆様にお聞きしたいのですが…
県内でタミヤの1/24ホンダ バラードスポーツCR-X売ってるところないでしょうか。
万代・女池HR、青山・新潟南ジョーシン、トイザラス、SELFトーイズ、
青山Picと回ったのですがワンダーシビック、無限CR-Xは見つかっても、ノーマルの
CR-Xが見つからないのです。
市内在住ですが、県内なら新発田〜長岡くらいまでなら足のばせます。
とりあえず、日曜は新発田いってみよ…
599 :
HG名無しさん:03/04/25 21:51 ID:vyFLCRrx
>>598 漏れ、車はあんまり詳しくないけど、新津の田村になら有りそうな気がする。
時間に余裕があったら行ってみるといい。
無かったらスマソ。
600 :
599:03/04/25 22:00 ID:9rZ3vKnl
ついでに、巻の吉野屋も車のプラモはそこそこあるよ。
3代目大将軍が欲しいって言ってた人
近々再販するってさ
HJに書いてあったよ
602 :
HG名無しさん:03/04/25 23:24 ID:DyDhnrLW
>>600 そこそこどころか、あの規模からは意外なほど充実してるように思いますた。
一方通行だらけでちょっと大変だけどね。
あと、新発田に行かれるならHOTBOX、とみさわ、ハッピーランドくらいしかないけど…。
有望なのはとみさわでしょうか。
そもそも、ノーマルのバラードスポーツCR-Xって再販してましたっけ?
漏れはタミヤ910ブルを喜んで買ってしまったクチです。
603 :
602:03/04/25 23:28 ID:DyDhnrLW
そういえば、水原の「はた」とか「フジヤ」もちょっと古いのがありましたよ。
「フジヤ」ではアオシマのニュートレンド'92ビートがまだあると思います。
「はた」は49号沿い左側角(新潟方向から見て)、「フジヤ」はそこの角を左折して少し行ったところです。
見つかるとイイですね。
604 :
598:03/04/26 21:02 ID:jwMys+hB
みなさま、ありがd
結果からいうと新津のタムラでゲッチュできますた。
新発田、新津、水原は行ったことあるんですが、タムラは以前見たとき
クリヤマや龍文堂ほど惹かれるラインナップじゃないなと、はっきり
いってナメてました。すんまそん。
巻ははじめて知ったので機会があれば行ってみようかと思いまつ。
605 :
599:03/04/28 02:08 ID:PUxv02qN
ヨカッタヨカッタ。
ゴールデンウィークだが
だいたい毎年HRでバーゲンやてたような気がするんだけど
今年はないかな...去年のガレキ祭り今頃だったっけ?
>606
いつも俺の誕生日の前後だから、
今年は20日からじゃないか?と予測。
おまいら、俺に誕生日プレゼント買って下さい(w
何がキボンヌですか?
609 :
HG名無しさん:03/05/02 13:35 ID:KfO5vI8Z
age
そういえばHJの先月載ってたおたよりコーナーの人今月号にも載ってたね
あおやまジョーシン
ガンプラ2割引からさらに1割引
16日までやってます。
新潟南ピットワンができてから、めっきり売上が落ちたようなので(推測)
みなさん買ってやって欲しいです。
>>611 フジミ3割引セールに散財してしまったので勘弁してくだちい。
つか、なにげに癌種の品ぞろえではPiCに負けてる気が…。
ちなみに、ジョシンいまのうちに買っておけば5/17〜6/15の期間
使える店頭価格より1割引券がもらえるぞ。
品揃えでPICに負けてるのは
PICが売れてないからだと思います。
614 :
HG名無しさん:03/05/05 21:13 ID:fZ4ETRP/
同感。
Pic青山のミリータリーもののコーナーはなんであんなお化け屋敷みたいなのですか?
セカンドストリートの中古ガンプラの値段ってどう思う?
ジョーシンで買うのとかわんないよ!
新発田コングのおもちゃコーナーでコレクション素トライクが99円とかなってましたが、
例のキャンペーンのためにも買うべきでしょうか?
618 :
HG名無しさん:03/05/07 00:12 ID:VevJLQ15
>616さん、自分は中古であの価格じゃ間違っても買いません!
若干高くても新品のキットを買いに行きます。
客?モデラー?をバカにするな!って感じですね。
>>616 >>618 あそこは買うより売るところだな。
ゲームとか結構高く売れる。(プラモは売った事ないけど)
古本の所にFSSの11巻が350円であったけど
もう売れたかな?
620 :
HG名無しさん:03/05/07 20:40 ID:LKBodcKK
新潟南ジョーシンで一部のプラモが叩き売りされてますた。
>620
おぉあそこは、結構(青山と比べて)客がくるから、
いつも青山にたたきうりでは、負けてたから
めずらしいなぁ
622 :
あげ:03/05/09 13:00 ID:E8SU7W44
ます。
623 :
HG名無しさん:03/05/11 23:11 ID:xG/H02Rv
お前ら!
新潟県内のDQN模型店を挙げてください。
624 :
HG名無しさん:03/05/12 01:00 ID:UA6T/gb5
前のほうで、高田のフジタが店をたたんだとあって、私的ですが残念です。
もう20年以上まえになりますが、高校の帰りに毎日のように立ち寄っては
新製品チェックしてはお世話になったものです。あのころのAFV仲間の
みんなは、まだ模型やってるのかなぁ。
あと、柏崎のあすかは移転したらしいとだけあったけど、まだやってるのかな?
田舎の模型店にしては品揃えのいい店だったんだけどなぁ。
>624 フジタ
お〜、ひょっとするとその当時同じ店内にいたかも知れませんね。
直江津の東○ベビーも店をたたんでしまうのかなあ?
しばらくプラモが5割引でしたが
先日、店の前を通ったら7割引きになってました。
5割引のときにいくつか購入しましたが
普段はジョーシンを利用していたのでちょっと心苦しいです。
身勝手だけどやはり寂しいですね。
626 :
HG名無しさん:03/05/12 23:09 ID:YwlmtXgZ
>625
東京ベビーさんにもお世話になりました。あと、西本町のバス停前の店、
なんてったっけ?まだあるのかな?
大学で上京してそのまま就職しているうちに直江津の家を引き払ってしまった
ので、完成品、未組み立てキット置き去りにしたまま我が家は消滅してしまい
ました。けっこう貴重なキットもあったんだけどなぁ。
東京ベビーさん7割引って、そりゃ店じまいでしょう。都会の引力に魅かれた
私を許してください。
627 :
625:03/05/13 01:29 ID:QE4wEhYN
>626
学芸公社さんだったらもうとっくに無いですよ。
10年以上経っているかも…。
直江津地区は模型店に限らず商店街からして
郊外の大型店舗に押されて衰退気味なので
これも時代の流れというものなのでしょうね。
私は大学で上京した後、地元に就職しましたが
戻ったときの街の寂れ方には本当に驚きましたよ…。
628 :
HG名無しさん:03/05/13 22:50 ID:wFOShYOM
そうそう、学芸公社。ということは、なじみだった店は全滅ぢゃないか。
直江津はさびれてますか・・・。ひさしぶりに上越に遊びに行こうかと
思ったのに、模型屋めぐりもできないんですね。
逆に春日山駅のあたりとかは、少しは栄えているんですか?
上越の話が盛り上がってるところ、申し訳無いんだが、
ちょっと聞きたいことがあるんで、誰か教えてちょんまげ。
モデグラのライターやってる、
ブロークンサンダーの嶋村豊輝 氏は新潟のどの辺に住んでるの?
彼の作例とか見たいんだけど、展示してある店があったら、教えて下さい。
あと、FSS系フィギュア作ってた、
ひげだるま氏の作品も見たいので、情報くださいな。
630 :
625:03/05/14 22:56 ID:AFw/uJRW
>628
春日山駅周辺はマンションが増えましたが
そんなに変わった印象はありません(駅が若干移動しましたが)。
栄えているのは西側(加賀街道付近)と
東側(富岡線周辺)ですね。
どちらも20年前は蛙の声しかしないような場所でしたが
ショッピングの中心となりつつあります。
模型店はジョーシンかジャスコ内のおもちゃ屋程度しか無いのですが…。
とはいえ、何十年かぶりに以前いた土地を訪ねてみるのは楽しそうですね。
631 :
HG名無しさん:03/05/14 23:16 ID:yafrEM8e
>630
情報ありがとうございます。
有給取って、7月末の祇園祭の頃にでも遊びに行ってみようかな。
あ、さすがに祇園&港祭りはまだやってるんでしょうね。
山盛りの枝豆でビール飲みたいな。
地元に居るときは知らなかったけど、新潟の枝豆って美味いんだよね。
でも、生まれ育った町のホテルに泊まるのって、なんかビミョー。
632 :
HG名無しさん:03/05/16 12:56 ID:I3ebnq2B
昔、上越にRCショップEXがあったけど、
いつのまにか無くなったな。。
特変ありません
柏崎のオフハウスでジムQを1800でゲトー
他のは2.3割くらいしか安くなかったけどラッキーだったよ
635 :
HG名無しさん:03/05/19 01:19 ID:0ypzGjXr
ところで、もうジョーシンキッズランドの1割引券を使った人はいますか?
>>635 俺、使ったよ
G.F.Fのバーザムに
プラモでは、出そうにないんでね。
637 :
HG名無しさん:03/05/20 22:32 ID:SMZ6isVX
AGE
ジョシン1割引券
どうせ4枚つづりくらいになってるから、ガンガン使いましょう
639 :
HG名無しさん:03/05/21 02:20 ID:GwQWeH64
100分の1バスターガンダムに使いました。
また割引券が入っていました。
おれは今日MGズゴにつこた!!
ばかいかった!
641 :
山崎渉:03/05/22 01:11 ID:skAL5mpm
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
642 :
HG名無しさん:03/05/22 07:47 ID:oNaWyNJg
age
>>640 そ〜だかや?!こんだ作ってみよっかの。でも金ねすけなあ・・・
大体MGてば高けえすけね。
HRの今年のセールは29日から、レジにて10%OFF
みたいです。
645 :
HG名無しさん:03/05/23 07:24 ID:9SeSLJzG
しょぼいすね
646 :
HG名無しさん:03/05/25 21:47 ID:XJYgrEz7
age
結構揺れたね
久々だったね
649 :
HG名無しさん:03/05/26 23:30 ID:jJtON0Oe
ウチのSガソ(MG)はステレオの上で仁王立ちのままでした。
ExSじゃなくて良かった。(何が?)
あぼーん
しません
652 :
HG名無しさん:03/05/30 01:28 ID:VyQtnpUk
この間の土日?見附のブックドームでプラモの安売り(在庫処分)が
あったんだけど、全然話題にならないね。
殆どが100円で大物が3000円とか・・・。かなりお買い得ですた。
さすがにガンプラは無かったようだが。
俺はタミヤの定価26800円のゼロ戦と1/32F4初期生産型をそれぞれ
3000円で買いました。
ヲイヲイホントにイイのかよと思いつつも、わが目を疑っちゃったよ。
653 :
HG名無しさん:03/05/30 02:26 ID:OOWyG514
このあいだ新発田のブックドームいったら、
プラモがなんにも無くなっていたが、
すべてのブックドームがプラモ辞めたの?
桜木店や弁天橋の近くのブックドムもとっくにプラモもなくなってるよ。
655 :
HG名無しさん:03/05/30 13:01 ID:nwldvB7W
中条駅前のお店ってまだやってんの?
>>652 Σ(゚Д゚) シラナカッタ
逝っても在庫の山が増えるだけだが(w
発売日に入荷する店が減ってくなぁ
今から見附に行っても手遅れですか
HRのセール、
キッズランドの通常より高いのはどうかと・・・
去年のガレキ祭りはよかった。
押しいれのこやしが、増えただけだが...
661 :
652:03/05/30 23:22 ID:VyQtnpUk
>>656 俺も全然知らなくてたまったま寄って見たらやってたもんで・・・。
特に予告とかは無かったみたい。
誤解されるとアレなんで書いとくけど、プラモを取り扱わなくなった訳では無いよ。
現にガンプラとか飛行機、車関係はまだいっぱい通常販売されてるし。
土曜に行ったんだけど、次の日行ったらもうカスしか残ってナカタ。
ハセガワのウルトラホーク買っときゃ良かった。なんたって100円だよ?
結局、ゴミしか残ってなかった、、、。
エロDVDをチェックしてきたので、一応、満足。
話は変わるが、
HR万代店のガチャコン、
魔改造OKらしいが、出品するヤツ、いる?
663 :
HG名無しさん:03/05/31 23:14 ID:XEzbsx6C
スーパーオートバックスにJGTC エヌエスセックス来てるよー
カーモデラーはレツゴー
664 :
HG名無しさん:03/06/02 17:46 ID:5fL5WLTv
age
665 :
HG名無しさん:03/06/04 04:18 ID:E5tB5coE
ホシュ
666 :
HG名無しさん:03/06/04 18:25 ID:ObguUpV5
アタイこそが 666げとー
新潟市内でAFVに使えそうな
コンテチョーク売ってる店
おしてちょ。
↑ おしえてちょ。
>667
新潟南のムサシの2Fのジョイフル2にあるよ。
画材は品揃えがかなりいいので重宝してる。
注型材料も結構そろってるので、満足してるよ。
ハンズの通販を使う回数が減ったし。
どうもありがとうございます
2Fにあったとは・・・盲点でしたわ。
671 :
HG名無しさん:03/06/07 14:35 ID:dMX9Fa/a
age
672 :
HG名無しさん:03/06/08 20:57 ID:1EIAj1Il
ネタ切れでつか?
673 :
HG名無しさん:03/06/08 21:48 ID:i7DvmYsM
吉田のコングでガンプラコンテスト開催中。
〆切は6/15だったかな。
まだSDのドムしか出品されてなかった。
今から作って間に合うかなぁ・・・
674 :
無料動画直リン:03/06/08 21:52 ID:xgokUJbD
675 :
HG名無しさん:03/06/10 13:02 ID:3TNrcO4T
上げる
明日はハイゴッグの出荷日だけど、新潟は出荷当日に買うのって無理ぽ?
当方長岡に帰省中なのです。
教えてくだちい
677 :
HG名無しさん:03/06/12 18:27 ID:zLSXrq9D
ホビーロードは何日で入荷だっけ?
あそこが1番早いんじゃないかと
>676
ガンプラは基本的に全国一斉発送なハズ。
長岡にいるなら、昼ごろに、龍にいってみれ。
679 :
676:03/06/12 19:37 ID:OgF5RMm4
ありがとうございます!買ったら気合いいれて作るっけんね。
今日は最後の10%オフ券でハイゴッグかいました。
キッヅランドばんざい!
キッズも今日だったのか・・・14日って書いてあったのになぁ。
HR万代店のガチャコンテスト、出すヤツいる〜?
柏崎に引っ越してきたばかりなんですけど、いい模型店ないですか?
685 :
HG名無しさん:03/06/14 21:17 ID:rZ4ccOq9
ジョーシンのモケイコーナーは質が落ちた。
ガンプラばっかり。ほかの新製品は入ってこない。
車も飛行機も新しいのが入らない。
ハセガワのUH-1やバルキリーの限定版が入らない。
ナオETSU、高ダーの模型店は全部閉店。ジョーシンの安売りが効いている。
このまま不毛の地になってしまうのか?
つまらない店になるくらいなら無くなってくれ、ジョーシン!!
そもなくば担当者をカエロ。と言いたいヲレ
結構そっちのジョーシンはコンテストとか定期的にあって
俺はイイ担当者だと思うぞ。
下越はなぁ...
>>685 ガンプラしか売れない現状と、
バンダイのアソートが双方の一番の元凶じゃない?
バソダイアソートって、大型店にもきついだろうけど
町の小さな模型店には特につらいだろうね…
かつて模型店が担っていた役目は、今はもうネットに取って代わられている思うけども、
それでも模型店が少なくなっている現状は寂しいなと思ったり。
新潟でガンダムといえばスモウガンダムだね、と電波発信してみる
689 :
HG名無しさん:03/06/15 01:59 ID:GZwAlRgx
デキー401に1/1ヘラーリF2002 キテルヨー
>685
ここで、ブーたれてないで、直接ジョーシンの担当者に言えば?
俺は上越じゃないけど、感じのいい店員さんだと思ったよ。
上越市在住の者ですが、
ジョーシンの店員は気軽に話しかけられますし、
結構モデラーとしてのスキルも高いようでした。
良い店員だと思います
692 :
HG名無しさん:03/06/15 09:36 ID:3R2yuSXW
ジョーシン店員必死だな(プ
>>689 デッキーにあるだけで安っぽく見えたよw
もしかしてレプリカなんだろうか
694 :
HG名無しさん:03/06/15 13:38 ID:RKzNDqDY
新発田のキッズランド、箱潰れすぎ。
695 :
HG名無しさん:03/06/15 18:09 ID:VtQXkJ1o
>>690 691
ヤマダがオープンしてからは買い物していないのでわからないが、
すくなくとも家電・パソコン関係の店員の態度はでかくて好きじゃなかった。
(ポイントカードとは別の)カードサービスも店員によってつけたりつけなかったり。
模型のディスプレイを見ていると、スキルが高そうなのは感じていた。
でも話しかけやすいかというと、そんな雰囲気でもないがなぁ。
仲良くなる秘訣でもあるの?
龍文堂が不滅だといいなあ
少年にはああいう模型屋が必要だ
697 :
HG名無しさん:03/06/15 21:15 ID:63Zc2SPO
先日、”新潟県最後の個人模型屋が閉店!?”って悪夢を見てしまった…
縁起でもない…。 最近、個人店で模型を買ってなかったナー と猛反省。
実際、模型屋の主人等と”意思の疎通”ができる店なら、定価でも喜んで
買いに行くんだが、近所にはもう模型屋が…
698 :
697:03/06/15 21:40 ID:CWirquOv
追記
>>696 同感です。 龍文堂にはこれからも頑張ってほしいものです。
699 :
HG名無しさん:03/06/15 22:38 ID:JynwSuPu
YSD、龍文堂・・・長岡の華だったよなぁ
YSDは専業になっちゃったし・・・
700 :
HG名無しさん:03/06/15 23:42 ID:Ak3Kt8Q+
アタイこそが 700げとー
701 :
HG名無しさん:03/06/16 01:37 ID:z9XCbKVz
YSDって何?
702 :
HG名無しさん:03/06/16 02:29 ID:T+0plfuv
↑ ヤスデ
HRプラコン今年はやいよ〜
申し込み用紙に写真欄があるのだが...ガクガクブルブル
もうやんのか・・・写真・・・?
顔写真らしい
アホらし・・・必須なら辞退しまつ。
フィギュアのフの字もなかったなぁ(´・ω・`) ショボーン
>>706 「辞退」の使いどころじゃないぞ、と自己レスして寝る。
710 :
HG名無しさん:03/06/17 21:19 ID:udi6OUGz
>>705 モデラー指名手配!?
生産者紹介…じゃなくて、製作者さらし? ブルブルガクガク…
荒木元太郎みたいなコスチュームから造るヨロシ
ちうかもうすこしHRプラコンの詳細キボンヌ。
作品募集期間教えてください。
去年は秋だったから、まだ準備してないよ・・・
713 :
..:03/06/18 21:22 ID:HnMYHDMi
はじめてこのスレ来ました。2度と来る事ないと思いまつ。当年50歳になりますた。
スレッド名に引かれて来ますた。
いいたいことは以下のことだけです。
小学生のころよく買った日野屋まだある?
ゼロ戦、大和、コルせア、P-38、名前忘れたがドイツの戦車 ・・・ いっぱい作ったよ。
日野屋はもう無いよ…( ´Д⊂
715 :
HG名無しさん:03/06/19 00:29 ID:I20dj/Oz
日野屋かぁ、懐かしい名前だ… いい店だったんだけどなぁ…
我が願いは”日野屋復活”なんだが…、無理だろうなぁ…
716 :
HG名無しさん:03/06/19 01:56 ID:dUkf3KyU
「う〜コルトコルト」
今、フジミのコルトを求めて全力疾走している僕は
運送会社に勤める一般的な男のコ。
強いて違うところを挙げるとすればプラモに興味があるってとこかナ。
そんなわけで帰り道にあるPicメディアパワー青山にやってきたのだ。
「やだ、ないじゃないか」
売り場にたどり着いていきなり期待を裏切られ放心しているところに
2人の女が話しかけてきた。
「コレって自分で作るんですか?」
「こういうの好きなんですよ」
うさんくせー!なんかうさんくせー!と思いながらも適当に話をあわせながら
話をし、しばらくたったところで彼女らは
「よかったら、そこの瓦斯灯で食事でもしませんか」
チェリボーイじゃあるまいし、ホイホイついていくとでも思ってるのかい?
あいにく、こっちは白根チャンスで2度も経験済みですよ
こ の 宗 教 の 勧 誘 め が !
みなさんもお気をつけあそばせ。
宗教勧誘かぁ〜
暇つぶしにいいんだよなぁ〜(藁
>716何時ごろだったか教えてよ、今度いってみるから
おもちゃのヤママル、レッツゴー!
柏崎のマジカルの店員ウザイ
720 :
HG名無しさん:03/06/20 22:51 ID:OrccjFrc
HJコンテスト詳細マダ〜?
HJじゃないHRだ、スマソ
722 :
HG名無しさん:03/06/21 00:53 ID:BxWd9RyX
>>721 みんな誰かがうぷすると思ってんのかな?(w
注意事項
1.建て30cm×横30cm×奥行30cmに収まるサイズであること(厳守)
2.ジオラマ、単品にかかわらずベースに固定されていること
3.未発表作品 一人1作品のみ
4.塗装または改造がしてあること
5.食品素材を使った作品の出品は出来ません
6.ガチャ等をメインにした作品およびジオラマは不可
募集期間 6月21日〜7月5日
投票期間 7月6日〜7月20日
発 表 7月21日
返却期間 7月21日〜7月31日
申込用紙にクラス分けについての記載はなし。
…って、作ってる時間ねぇよ!
ちなみに優秀作品はHJに掲載されるらしいので間違いではないかも(w
>>720
週刊WEEKでも、さらされるらしいよ
模型店っつーとチトスレ違いだけど、WTM第4弾扱ってる店教えてくだちぃ。
新発田近郊から下越地区程度の範囲で。
>725
あれ?まだ発売じゃねーよね?
大戦略はビミョーに残っているみたいだが、、、。
模型屋よりコンビニに行った方がいいとオモワレ。
727 :
725:03/06/21 13:15 ID:lv1zdVRv
>>726 説明不足スマソ。
コンビニにも無いんでつ…( ´Д⊂
>727
1件1件、コンビニをはしご汁!
ウチの近所はコンビニ無いから、大変ナリ〜(鬱
大戦略ver・・・
荒川町のピノキオとか・・・
この間は箱であったような・・・
荻川のセブンでこのあいだみたような...
グフカスって人気あるね
新潟南ジョーシン3割引にて売ってて、全滅
732 :
729:03/06/24 01:19 ID:BsWbANCJ
申し訳ない。
非グゥレイトな事に、ピノキオじゃなくてアコスでした。
733 :
HG名無しさん:03/06/26 22:34 ID:1tSv8tpI
マリヤか?
734 :
HG名無しさん:03/06/28 01:22 ID:Q3AhgwSj
age
735 :
HG名無しさん:03/06/29 21:48 ID:Qp1woyc0
上越ネタキボンヌ
736 :
729:03/06/30 22:10 ID:EtNthUsl
>733
そうです。
といっても、その時からイってないんですが。
ところで、WTM第四弾、もう出てたとこってありましたか?
737 :
725:03/06/30 22:42 ID:9YZXV5vj
…スマンソ。
WTM4弾ってまだ出てなかったんすね…。
一部で「コンプ」とか見たからてっきり出てたのかと。
先行販売だったみたい…。
時にマリヤもいったけどアレはマイクロアーマーですた(笑
738 :
729:03/06/30 22:50 ID:EtNthUsl
>737
一部で言ってたのは、>726の御仁が言ってる大戦略エディションだと…
俺が言ってたのもそれでした。
739 :
726:03/07/01 01:49 ID:oVKcQL4D
WTM4弾、長岡地区発売してたぞー。
ところで、HRのガチャコンはどーだったの?
見に行ってないんだが、、、?
直にみにいってないのだが...みにいった人の話
グランプリ、なんか目がでっかいタックルみたいの。
金?
銀、MFS?のF2ザク塗ったの
銅、ブリスターにはいってる480のザクのディオラマ
らしいよ
伝説(笑)のプラコンの状況はどうなってる?
去年は〆切まで2ヶ月位あったからなぁ。
743 :
HG名無しさん:03/07/03 16:25 ID:3CF53uz8
HRのホムペ、あぼーんしてんな。
HRプラコン
1/144の白いゴッグは、もとフェリアのプラコンに
出品されて、優勝してるので失格です。
かこいいけど
長岡の新生LAOX見てきたけど・・・
大丈夫か、龍文堂って感じの品揃えだった。
スケール物除く。
龍文堂だって欲しいモノは取り寄せでいくらでも手に入る。
と言いつつも緊急の時はLAOX逝っちゃうんだろうなぁ。>オレ
748 :
HG名無しさん:03/07/05 22:52 ID:yd1Vx3CG
ラオクスは安いの?
プラモ、エアガン2割引だったと思う。
ツール関係は見忘れた。
スコープドッグにほれた
去年は、1/24だったけど、今年は1/35
渋いよ、渋すぎるよ〜
HRコン、まさに晒し者状態だった…。今回は参加しなくてよかったかな。
どっちみち、あのスケジュールじゃ告知見てから作ってたんじゃ
間に合わんが(藁
ターンXは凄いと思った。
コメント読んで萎えた。
作った人の写真をみて.以下略...
754 :
HG名無しさん:03/07/07 18:44 ID:lweXEt59
沈みすぎなのでage
先月、柏崎のえんま市にいったときに商店街の小さな模型店(玩具店)で
8月にコンテスト開催するとののチラシがありました。えんま市の人手がす
ごかったので店名、詳細等をチェックできませんでした。
どなたか確認できる方、詳細報告お願いします。
食ガン、ガシャのみのコンテストにガレキ出して
堂々金賞に萎え
757 :
HG名無しさん:03/07/10 14:03 ID:zXSTQO8E
去年と違って盛り上がらんな
一応ageとこう
758 :
HG名無しさん:03/07/10 14:49 ID:IA1e5I/W
生まれつきの魅力だけでもててる人なんてごくわずかです。
もてる人は、みんな努力してるもの。
正しい努力をすれば、きっとあなたも・・・。
美容・健康・占い・・・そして結婚へ・・・。
結婚にあこがれている方、結婚が決まった方、そして既婚者の方にも楽しんで
いただけるよう、女性スタッフが企画・制作しています。
http://www.l-mari.com/ 真面目な出会いを求める方
ご入会いただけます。
登録は無料で、手続きは簡単。
登録内容はいつでも変更できます。
えるまりねっと
http://www.l-mari.net/project_d.php 今すぐ結婚したいあなたへ・・・。
ピュアマリアージュは中国人女性紹介所です。
当社のスタッフが現地で1人ずつ会ってしっかりとした調査を行い、
身元が確実だと判断した方のみを掲載しています。
どの女性も当社が自信をもって、ご紹介させていただいております。
http://www.puremari.com/
上越から車で2時間、
長岡の龍文堂、初めて見たけど良い感じの店ですなぁ。
郊外型大型店には得られない雰囲気と品揃えを感じます。
スケールものにしか興味ないのでLaoxにはちょっとがっかり。
アソビットシティを名のってても
秋葉と同じ品揃えはやはり期待するのは難しいようで。
760 :
山崎 渉:03/07/12 16:54 ID:QoZwEdzl
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
761 :
ヘリ3番:03/07/13 06:19 ID:DwB57/Dv
柏崎にラジコン店あるかなあ
ないんじゃネーノ
すいません、どなたか新潟方面もしくは上越方面で
中古の食玩&ボトルキャップ等を扱っている店をご存じないでしょうか?
765 :
:03/07/14 22:31 ID:zY8fmR9Y
>763
長岡のトーイズには結構あるけど、竹尾のトーイズはあるかどうか分からん。
あとはあんまりなかったような気がするけど青山のセカンドストリート。
竹尾も中古食癌/景品 やってるよ
767 :
山崎 渉:03/07/15 12:04 ID:UpOCNOv+
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
768 :
HG名無しさん:03/07/15 19:39 ID:4eLlOM44
柏崎の愛好堂などどうでしょう?
下がりすぎてるのでageます。
769 :
763:03/07/15 23:29 ID:kfSWKeTE
みなさんありがとうございます
玩蔵はなんかよさそうですね。今度、行ってみます。
長岡トーイズと愛好堂は時々利用しています。
上越にも扱っている店ありそうだけどな〜
愛好堂って、ただのエロビデオ屋じゃ無かったんだ(汗
今度、覗いてみよう。
771 :
768:03/07/16 18:50 ID:gfYTzwcw
>770
でかいシャアザクとボトルキャップはあるがプラモは無いです。
772 :
HG名無しさん:03/07/16 22:04 ID:jmQZNDbV
久しぶりにプラモを作ろうと吉田のコングいったけど
工具が売ってなかったから買うのやめてきた。
西蒲近辺で品揃えのよい店ってありますかね?
学生時代くりやま模型行ったことあるけど狭くて・・・
三条の8号沿いのブックドームはどうだろ?CMでプラモっていってるけど
ブックドームはガンプラなら事足りる。
スケールモノはやらない人なんで、そっち方面はなんとも言えない。
工具は一応あったと思うけど現物を見て、近所のムサシに行ってみるのも手だと思う。
込み入った工具や塗装関係には期待できなかったような記憶がある。
結論としては俺はクリヤマモケイを推す。
基本的に新潟市内を中心に動いてる人なんで、的外れな意見かもしれん。
そうだったらスマソ
三条ならクリヤマだろうね。
模型誌も書店より早く手に入るし。
775 :
HG名無しさん:03/07/18 20:45 ID:zv+lo8k2
>>773,774
漏れは、Nゲージをやっているのでつが、やっぱ、クリヤマはイイ!でつ。
定価ではあるものの、消費税サービス! ってのが、嬉スィ〜でつ
776 :
HG名無しさん:03/07/18 22:36 ID:S2ohdPkI
>>769 以前ウィングにあったが今はない。
上越にはないと思われ。
777 :
HG名無しさん:03/07/18 23:44 ID:V8nhKven
アタイこそが 777げとー
778 :
HG名無しさん:03/07/19 09:14 ID:EzJGcJ27
>>773 新発田のブックドームからプラモデルが全部無くなった。
他の店舗はどうよ?
三条の他は二軒(新潟)しか知らないけど、プラモ&エアガンの取り扱いは三条だけだね。
780 :
:03/07/19 21:30 ID:dRSoZngX
見附のブックドームにもプラモあったよ。
最近はどうだかしらんけど。
781 :
HG名無しさん:03/07/20 09:59 ID:irXRisqJ
田宮RCカーグランプリで流れていたスポットCMが懐かしい
あの時流れていた各店舗はまだ生き残っているのかな?
田宮の小さな看板だけが残っているミネヤ科学とか?
783 :
HG名無しさん:03/07/20 14:04 ID:f9aavqRO
>>281 龍・ありもと・HR・ホットボックスのCMとか流れてたな。これらは健在。
784 :
HG名無しさん:03/07/20 15:10 ID:6se9ITw1
785 :
HG名無しさん:03/07/20 20:18 ID:wC2FiaJx
新潟市内
意外に今日でも、1/100フリーダム売ってたね.
さすがに、ジョーシン系は安売りしてたから、昨日の時点で
なくなってたけど...
786 :
HG名無しさん:03/07/20 20:20 ID:wC2FiaJx
1/100フリーダム、1/144ジャスティス
あせって金曜に買って若干損したよ
やっぱみんなジョーシンで買ってるんだね。どうも最近
HRから足が遠のいているなあ。
愛好堂の長岡店がオープンしたらしいのですが、
何処に在るのか知りませんか?
789 :
HG名無しさん:03/07/21 00:45 ID:XVTqsQJP
いよいよ明日
HRのプラコン発表だね
ターンXかスコタコが、俺的には良いと思った。
てかHR今回しめ切りはえ〜ぞ
秋にもっかいやって欲しいよ〜ん
そうだよな、みんな?
んで、結果は?
アソビット、関節技がおいてないのがイヤン
もうパーツを買うために橋をチャリで超える必要は無くなったと思ったのにぃ
それと長岡トーイズの3000円ニューマテターンエー買った人、
正直に挙手。おじさん怒らないからさ、挙手しる(´・ω・`) ヒトアシオソカッタ…
>791
少し前にニューマテターンエーどこかのジャスコの
商品替え特価コーナーにあったような。
ニューマテターンエーは長岡のダイエーにずっと置いてあるけど
全然安くならないねあそこは
794 :
HG名無しさん:03/07/22 20:08 ID:JCX/v+Bm
結果どだった?
教えてアデランス
先週末1/100フリーダム、HGジャスティスを買い逃しちゃった君!
東新潟ジャスコにいけば、まだあるよ
しかも2割ちょっと安い。深夜12時までやってる。
>794
金賞 1/35のシッコ、しゃーしゃーのジオラマ。
銀賞 MG陸ガンのオリジナルカラー
銅賞 MGゴッグのオリジナルカラー
特別賞はかなり多いので割愛。
つーか、覚えられないくらいあった気がする、、、。
次のコンテストは上越ジョーシンかな?
次回もみんなガンガレ!
HRのプラコン、展示は何時まで?
後、出品作品は殆どガンプラばっかり?ジャンル別の割合も教えて。ヨロスコ
798 :
HG名無しさん:03/07/27 11:21 ID:AmPBiYZL
展示は21日から作品返却してるから、もうあんまりないと思う。
比率は、半々くらいだったかな〜
>>798 ありがトントン。2日も待ってもレスが無いからグレてやろうかと思っとりますた。
そうでつか、もう作品は返却されてるんですね・・・残念。
もう今年中にHRコン無いんでしょうか?
中越地区はそう言うの無いからなぁ。ちっとも盛り上がらん。
新しく出来たアソビットはやってくれないんだろうか・・・。
800 :
HG名無しさん:03/07/27 20:28 ID:i96qouby
アタイこそが 800げとー
801 :
HG名無しさん:03/07/28 01:18 ID:bwChFp81
>>791 はいっ!
買いますた・・・。衝動買いで。
手にとったら満足したので欲しければ格安で(rya
>788
遅レスでスマンが、
愛好堂長岡店の場所わかったよ。
肉のハナマサがあった場所だよ。
わかるよね?
ちなみにまだオープンしていないようでつ。
ビデオ1のとなりかにゃ?
新発田ジョーシン最近の情報希望
805 :
HG名無しさん:03/07/30 22:56 ID:K9SHDWMD
806 :
HG名無しさん:03/07/31 09:10 ID:binmXxvD
昨日龍文堂のチケット5000円分ぐらい束で出てきたんだけど誰か使うかい。
大学の時にあそこで結構世話になったんだけど今神奈川にいるから使おうに使えないのね。。。
龍文堂の倉庫にデッドストックものが随分と眠ってるみたい。
大学時にSF3Dのプラモがお倉出しされて20ケース買い占めたよ。
807 :
HG名無しさん:03/07/31 09:36 ID:XAGVMXCg
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
809 :
HG名無しさん:03/08/03 12:04 ID:F3uJ7XVp
810 :
HG名無しさん:03/08/08 02:16 ID:eSQQlBXB
HR、レンタルボックスみたいのはじめたね
誰か、ガンダム系の出してよ。
あのギルスの値づけは、よくわからん
高すぎ
えー、久しぶりにキッズランド(ジョーシン新潟南店内)に行ったら
夏休みガンプラコンテストの告知がありました。
募集期間は8月16日〜31日でHG、MG限定とのことです。間違
いがあるといけないので、詳細は各自確認してください。
新潟南店買った商品だと証明するもの(レシート、ポイントカード)
が必要だと告知にはありましたが前回もそうだったのでしょうか?
>>802 あの店に開店予告看板が(w上がっていたが、純粋な模型店ではなく
ブックドームみたいな店なのかな<愛好堂長岡店
>812
前回はいらなかったですよ
あぼーん
816 :
HG名無しさん:03/08/18 00:03 ID:KRZ/TC4+
挙げエ
MG3割引って、新発田以外のジョーシンでもやってるですか?
しばたのみだと思います。
このスレ住人の中で上越のジョーシンで
九月十二日が締め切りのプラコンに出品しる香具師は
出品する前に自分の模型を晒せと言ってみるテスト
上越近辺で模型誌の早売りする店ってありますか?
去年まではジョーシンでやってたんですけど、いつの間にかやらなくなっちゃったんで・・・
822 :
819:03/08/22 22:37 ID:B3tZzQdQ
>>821 漏れは一応出品するつもりですが、
それが何か?
ちなみにというか上越の人です
じゃあ晒せば?
いま上越ジョーシン行ってきたんだが、プラコンってやつはガンダム以外もOKなんだな。
おまけにGKでもOKなんだと。
てことはFSSでもいいってことだよな〜。出すのも悪くないな。
825 :
821:03/08/23 17:48 ID:Q4W5O3ig
826 :
819:03/08/23 22:01 ID:QIXbx0Y1
827 :
HG名無しさん:03/08/29 06:43 ID:E3SSIotF
イリサワガンガレ
ネオトピアって長岡で事業失敗したテーマパークかなんかの名前だよなあ
SDガンダム
にいがたみなみジョシンのプラコンはどんな?
出品数どんな?減ったんでない
ああ、スペースネオトピアのことね。
LAOX長岡もプラコンやらんかな。
新潟や上越まで行ってられん。
龍でコンテストやるとかいうてたんじゃないの?
スマソ。最近、龍に逝ってないから知らない
>829
パーワドGMカコイイ
あれ香港改パ?
停電してビビタ
日本代表選手がきてビビタ
838 :
HG名無しさん:03/09/14 03:30 ID:ImrLsAK1
上越ジョーシンのキャラコンどう?ちょいと前行った時あんま並んでなかったけど。
何気にヨサゲなの並んでたりするからね。今回はどうよ?
新潟南ジョーシンプラコン発表します
HG部門
金賞、ゾゴック、銀賞、ヴァルヴァロ、銅賞ジオング
特別賞、シャアズゴック
MG部門
金賞、ズゴック(PSゲーム版もどき?)銀賞、EX−Sガン、銅賞、パワードジム
特別賞、キャスガン
以上でした。
先回のコンテストよりは、納得の結果でした。
乙〜。
前回は酷かったからなぁ、、、。
今回も投票なしで店員審査なの?
>840
先回はたしかに...醜かった。今回も店員審査。
いまだに優勝作品がグルグルまわってるとこがあやしい!
どうかんがえても、あのGP−01が入賞しなかったのはおかしい(先回)
参考出品の作品が毎回ひとつあるのですが、店員?
審査員?
龍文堂ガンプラコンやるぽ
レベル高げだね
>842
龍に置いてあったガンプラコンテストのチラシは、
川口町の商工会主催のガンプラコンテストのチラシだよ。
>>844 それは川口町民オンリーとかじゃないよね?
〜第5回ガンプラコンテスト〜
基準:キットはガンダムの1/100、または1/144とします。
ガンダム以外のキャラクターモデルのキットは、
上記の大きさに準ずるものとします。
部門:一般、中学生以下の2部門
参加費:500円
日時:11/3
会場:川口町商工会館2F
締切:10/20
審査方法:審査員による投票制
発表:当日14時頃
搬入日時:11/3(当日)9:00から10:00受付
展示:10:00から14:00
注意:作品は当日搬入、当日撤収を原則と致します。
豪華景品を用意してお待ちしております。
川口町商工会青年部 TEL:0258-89-2213
なにげにジョーシンで阪神優勝記念セールやってたん
だね。値段覚えているのはMG無印GM1750円とMG
陸戦ガンダム2100円だけかな。23日までだそうです。
ジョーシンは阪神優勝セールとは別に9月いっぱいまでMG3割引だよ(新作除く)
3割引なのは、新発田ジョーシンだけでは?
上越もかな...?
PGゼータ買うなら、青山ジョーシンが1番安い14000円です
850 :
HG名無しさん:03/09/26 21:38 ID:72FN1LQQ
今度テルサで展示会やるぽい
もうすぐこのスレも1年だね
ちなみにこのスレ新潟県人何人いる?
ちょっと点呼とりたいと思います。
ちなみにおれは、下越の人1
|∀゚)ノシ 2
もれも下越
3! ワシも下越じゃ。
4!上越。新潟県民以外はさすがにいないよな・・・
5! 中越だよん。
856 :
HG名無しさん:03/10/04 00:04 ID:dPCqIyt0
6! 同じく中越っ!
7 下越と中越の境目にある加茂市民
∀・)8! 下越。
9! 中越。
どーしょいのぉ〜どーしょいの〜
860 :
HG名無しさん:03/10/04 00:48 ID:5yAFYPfK
9 嘉悦
11! 下越っ!
12
下越だよ
863 :
HG名無しさん:03/10/04 03:26 ID:rIuFgjhb
13?
上越の山奥。
15
下越の端っこの方
まだ、続いてたのね。
16 中越
867 :
HG名無しさん:03/10/04 14:45 ID:LIEuY/MQ
17で上越の海辺
18下越の海沿い
19
中越の微妙な位置
20 上越の海沿い
21 下越海沿い
872 :
下越1:03/10/05 07:17 ID:mDK9REQR
点呼に
おうじてくださってみなさんありがとうございます。
結構いるんですね(まだいるかな...?)
実は、ここあんまりみてる人いないと思ってました。
これからも、上、中、下越のいろんな情報を交換していきましょう。
よろしく!
873 :
860:03/10/05 10:51 ID:8XD+DtlP
あ、ケコーンしてる(w
そういえば佐渡住人はいるのだろうか。
HRコン常連のフィギュアの人も、最近HRコンで見ないような気もする。
>>873 スレタイは佐渡弁なんだけどな(w
龍って取り寄せしてもらえるかな?関節技のボールジョイントが欲しいんだけど…
>>874 取り寄せしてくれるよ。
家サブの量産タイプのほうなら、問屋にあれば、取り寄せ可。
1個1個、削り出しのタイプは家サブ直営店でないとダメ。
876 :
874:03/10/05 14:01 ID:+lX9qE5W
>>875 5の人ありがとう!
よし、旧キットの関節替えるぞ(`・ω・´)
昔のキットのボールジョイントは保持力弱くてまいっちんぐ…
意外に人数いますね
ちなみに皆さんのジャンルは?
ヤッパ、ガンプラが多いのかな
主にフィギュア。
最近久しぶりにガンプラ。
俺もフィギュアメインだよ。
自作してWFとかに出てる。
県内にWFディーラーって結構居そうなんだが、隠れてるのかな?
あとはガンプラを、ちょこちょこ。
880 :
上越の4:03/10/05 23:26 ID:mtJe8Wy+
モーターヘッドとスパロボ系
上越だと売ってないのが難点だ・・・
881 :
白犬:03/10/05 23:31 ID:c3ir3Mxe
モーターヘッド専門です
882 :
8下越:03/10/06 00:51 ID:30W93ejq
ガンプラメインのメカ物全般。
改造すると完成しなくなることに気付いたんで、
素組みで塗装とマーキングに凝ることにした。
883 :
860:03/10/06 01:28 ID:ymJGmceE
車系メイン。ハセガワのギャランVR4(スウェディッシュラリー)で
模型に出戻ったクチなんで。後はガンダムとか・・・シンプルな1年戦争系のMSが好き
ハセガワの1/24ウイルスMBを組んだら、AFVにも興味が出てきました。
そっちに方面にも転がりそう(w
いけねっウイリスMBだ・・・・
886 :
上越の4:03/10/06 08:14 ID:68l7HUgD
>>881 いつもHP更新されるの楽しみにしてますよ〜。
って、ほんとに本人なのかな・・・
>854
庄内人です。
数ヶ月に1回のペースで新潟に行くので
定期的にここを覗かせてもらってます。
888 :
881:03/10/07 00:23 ID:ZbQgj29V
>>881 本人です。サンクス。
ここのみんな、近いだけでなく、どこかの店で出会ってる可能性もあるんだよね。
889 :
881:03/10/07 00:24 ID:ZbQgj29V
890 :
HG名無しさん:03/10/08 22:39 ID:403h2lrh
出遅れた
22
上越県境です 買出しは殆ど長野・・・
23
下越、白鳥の来るところ
飛行機(アニメ、SF含む)メインで
ガンプラ時々です
オレも出遅れ。。
住まいも高校も中越(馬鹿丸出しw
福島2区!
たまにそちらへ行くんで、読んでると楽しいんですよ。
この店はあの辺りかな?とか、あそこの店だなとか。
知ってるのはHRと新発田の一店鋪ですがね。
24!! 加茂市民。
最近休日が火曜日になり、
クリヤマ・HR共に休日の為飢餓に瀕しています。
塗料一本買うにも、新潟のピット1まで行く羽目に・・・
誰か県央地区で、GSIの塗料売っている店知りませんか?
>>893 新発田…ジョーシンとHOTBOXととみさわとハッピーランドがあるけど?(w
>>894 クリヤマって火曜日定休なんだ〜。へぇ〜へぇ〜へぇ〜。
見附のブックドームには塗料売ってたけど、
三条のブックドームは売ってなかったッけ?
夜遅くまで営業してるんで、たまに活用してるよ。
新津市の田村模型に行ってみては?
全色ではないですけど、GSIの塗料(油性、水性)売ってますよ
確か火曜日は営業していたはずです
(たまに曜日に関係なく休むときがありますけど)
898 :
HG名無しさん:03/10/11 18:38 ID:J7w1h1yR
白根に模型店ってないの?
白根は8号沿いのゲーム屋にプラモあるよ
900 :
894:03/10/11 22:54 ID:Q92QvTcg
レスどうもです。
三条のブックドームは塗料はガンダムカラーしか
売っていないんですよ、アクリルのビンを取り扱ってくれれば
近くて楽なんですが・・・
新津のお店も、新津まで行くなら新潟まで行っちゃいます。
どうせ新津のオフハウスも行くからそのまま国道で。
取りあえず半年ぐらいのシフトだと思うんで、
その間は不便を覚悟で製作しようと思います。
三条のブックドームにはアクリルありますよー
ラッカーの方が無いんだっけ?
突発的に塗料が欲しくなって三条ブックまで出かけてガッカリした覚えがある
903 :
HG名無しさん:03/10/12 05:21 ID:pa4tKysY
>>894 オレは店主が嫌いだから行ってないのだけど
図書館前の越路屋はどうなの?
塗料関係も含め凧蝶の商品が全部移って行ったはずだけど…
無かったらごめん。
904 :
HG名無しさん:03/10/12 09:56 ID:ouesO6xI
女池のHR逝くときに「鉄砲鍛治」って名前の店を見かけるけど、あそこってエアガン屋なの?
ブックドームはラッカー系がないと思ったけど。
907 :
894:03/10/12 23:10 ID:7+02pIG9
レスどうもです894です。
キツイ事には変わりないんですが、
なんとかクリヤマには行けそうです。
HRも夜の遅くまで営業をやってるみたいなんで、
なんとか行けそうです。 お手数かけました。
>ブックドーム
GSIの油性アクリルだけ有りませんでした。
それが一番、欲しいのに・・・
なんかみごとな連携で、各地の情報が集まってイイ!
ピノキヲの発表会にガンプラ出してキターよ。
>>894 加茂の近くででラッカー塗料なら、896の言うように見附の
ブックドームか新津の田村模型かと。小須戸の竹内玩具
店の塗料棚にはレベルカラーが平然と混じっているからチ
ョット・・・
白根の大通病院の近くにあったカメレオンBOYという店が
無くなったのが非常に悔やまれる。
「GSIクレオスの油性アクリル塗料」をモデラーは俗に
「ラッカー系」と呼びますけど,おk?
912 :
897:03/10/13 22:59 ID:Shmmxzjc
>911
おkなんですけど、子供のころからのくせで、
つい油性、水性って言ってしまうんです。
ごめん
>910
おまえ中東蒲原に詳しいなぁ...
だいたい三条〜新潟くらいの圏内でキャロムショットのモデルガン用塗装スプレー売ってるトコってある?
まぁ、無いとなれば通販するんだけどもさ・・・
>>914 それはあっちのスレで聞いた方が早いんでない?
916 :
914:03/10/17 01:14 ID:pxIEb05g
なるほど、用途が玩具改造だったから、ついコッチに書き込んじまったよ。
サンクス
917 :
HG名無しさん:03/10/17 05:53 ID:XOgpjXD6
燕市のどこかに模型店なかったっけ?
>917
日野屋?
キッズランド
新潟南で、ホワイトベース、でかグフが
3割引の8400円でした。
孫の日10%オフチケットのコンボ(今日までだが)使えば
買い時かと思いますが、なじ?
920 :
HG名無しさん:03/10/19 21:27 ID:N/bl9fj+
桜木インターのアカチャンホンポってプラモある?
921 :
HG名無しさん:03/10/20 10:47 ID:fld31oP3
コソーリ・・・
漏れは最近は模型作らないけど、ガチャ加工メイン。
いまだに筆塗装だったりとアレだが(´・ω・`)
923 :
HG名無しさん:03/10/20 16:47 ID:P8ZrlhCM
龍、ホムペ無かったっけ?
正直、燕・三条合併よりもHGUCゼータの方が気になる
>はんかくのMさん
じゃあ、先週しめきりだった
HR万代の第2回ミニフィギュアグランプリ出した?
昨日気づいたんだが
長岡ダイエーで玩具7割引なんてやってたけど
ロクなもん残ってなかった
Zダンガムゲト ズサー
おれもゼータゲット昼休み買いに行った。
が夕方でも買えたみたい...
HR、閉店まぎわでも楽勝でつた
結構楽勝だったんだね...
もっとガンガンゼータが売れて次につながってほしいものだ
931 :
HG名無しさん:03/10/26 06:48 ID:OK8ql7Ac
うじきつよしのワンダーポケット見てるかお前ら!
プラモですね
タミヤ?だった?
見忘れたー!!
935 :
HG名無しさん:03/10/27 08:06 ID:Q8X6AQYX
龍文堂はWTMの自衛隊シリーズをまだおいてあるので重宝してます。
87式がやたらでるのはご愛敬。90式がでれば全種類ゲットなんですがねえ・・
そろそろ次スレか・・・
>>925 出せなかった・・・_| ̄|●
嗚呼、加工技術とか( ’A`)ミガキテェ・・・
次スレのタイトルはどうするよ〜?
スレタイトル案
【へ〜】新潟県の模型店 その3だとや【そいが〜】
新潟の模型店その3ですかの〜
941 :
HG名無しさん:03/10/28 23:11 ID:2KNKqkjR
950踏んだ人が次スレヨロー。
新潟の模型店その3らてがね〜
白根ハロマ
閉店セール実施中です
944 :
HG名無しさん:03/10/29 23:53 ID:yMaJGG8Z
田村(新津)では1割引、クリヤマ(三条)は消費税サービス
Magical(元エッグマンが再生、白根)は2割引
しかも、この不況時でチェーン店が定価販売じゃあなぁ・・・・・・( ゚Д゚)y━~~
新津、三条、白根と来て、次は新発田かな?
2割引のジョーシンがあるから、時間の問題だなw
そんな漏れは、4日前にシビックTypeR(LA-EP3)半額、ビットチャージ\980で買って来ますた。
一部の商品は通常価格だったけど、ロ(ry
バイバイ、ハロマク。 ヾ(´ー`)
五泉もあるよ〜
で、MGとかのガンプラも安かったン?
閉店セールに気づいて月曜にいったときは
、ほとんどプラモなかったよ。
946 :
944:03/10/30 00:17 ID:PBZ0h3gy
おお、五泉ハロマク。隣々の漫画喫茶つぶれてから全然行って無いから忘れてた(苦笑)
漏れは土曜日の昼に行ったが、ガンプラは∀スモーしかなかった。
もしかして、閉店セール初日の金曜日にはけたのかな?
漏れもガンプラ目当てで行ったけど、無くてションボリ。
947 :
HG名無しさん:03/10/30 01:50 ID:X6MxvlV3
948 :
945:03/10/30 07:21 ID:wlktVORt
月曜でも、スモーが2個だけでしたションボリ。
にいつにあったのは、「バンバン」ですね
ずっとロックオンしてたHRのF90・Lタイプ、
昨日新潟によったついでに買おうかと思ったら…なかった(´・ω・`)
トーイズのメタルマテリアルお髭に続いてまたも買い損ねるとは…_| ̄|○
950 :
944:03/10/31 22:10 ID:JTkL8zBk
BANBANだったね・・・(鬱)
逝ってくるよ ε======================(((((´ー`)┃テルサ┃
>メタルマテリアルお髭
これは∀のやつでつよね?
白根ハロマクに特価\3980で2個ありますた。(先週の土曜日確認)
多分、まだあると思う。
お髭は水曜日にも一個(多分)あったよ
952 :
949:03/11/01 12:42 ID:HyKtg9/T
教えてもらえてうれしいて、ありがd
連休だし、時間がとれたらちょっくら白根まで足を伸ばします
お髭は
2980円でしたよ〜
白ハロマク
テルサいった人いないの?
明日、行って見ようかと思ってたら仕事になっちまった。 …がってむ!
956 :
950:03/11/02 22:24 ID:y+K5Twf6
_| ̄|○ また、やっちまった・・・。
あと、次スレは現スレのレス数が980超えた時、漏れが責任を持って立てたいと思いまつ。
又、
>>2をテンプレ改良・編集したいので、
>>2以外のお店で皆さんのオススメのお店を教えて下さい。(玩具屋、デパートも一応ok)
次スレまでの埋め立てと思って、レスおながいしまつ。
ジムキチ
白根 Magical
962 :
HG名無しさん:03/11/03 12:09 ID:bvIKgCTf
龍、ホムペあったんな
963 :
HG名無しさん:03/11/03 18:07 ID:MCpd2bff
クリヤマ模型いってきた。
ん?内装した?学生のころごちゃごちゃしてたのに。
プラモデルはすげー数があった。
工具系がもう少しあってもよかったかな。
ひさしぶりにガンプラ作ります。
今日、新潟市のダイエーに行く
↓
ホークス優勝セール開催中
↓
おもちゃ売り場にダッシュ
↓
ワゴンの中のHGUC数種のみ
セール価格値札(ほぼ定価)
から1割引き
↓
無言で立ち去る
ゼータまだ
GETしてない人
白根マジカルにあるよ〜
加茂のマジカルにもゼータは5、6個あったような
ここはsage基本でつか?
今日、川口町のガンプラコンテスト観てきました。
ここで誰かシュピーンした人いる?
Jrの部で出てたズゴックE?(出淵っぽい奴)が印象的ですた。
>964
ジョシーンならタイガース優勝セールでHGUCシャーザクが4割引なのに…
969 :
白犬:03/11/04 00:15 ID:rUH+8mUq
宣伝カキコですまんが、川口コンテストレポをUPしました。
よかったらご覧ください。
970 :
HG名無しさん:03/11/04 18:36 ID:mWTRYQtr
三条のクリヤマ模型が週末、セールを開催するようです
県内で元祖SDのストック残ってるとこあったら教えて
すうぱあどるふぃー?
>>971 津南の117号沿いのおもちゃ屋に少しあったと思う。
あと上越とかの観光地のうらびれたみやげ屋だな
974 :
HG名無しさん:03/11/07 19:36 ID:x8IvTr4h
白根のハロマの跡地どうなんだろな?
980直前で止まったので梅
質問あるけどさ、次スレ立ってからでいいや
>971
玩蔵とかHRのレンタルスペース
978 :
971:03/11/08 13:41 ID:rrFXX+i5
では… 次スレ宜しくお願いします。
埋め立てするがーて
そうだのぉ。
こっそりカキコ。
ウチのHPでも川口町のガンプラコンテストのレポあるんで、
暇だったら見てちょ。
だすけそー
985 :
ゴン:
11月初めの、ホビーロード万代店のフィギュアコンテストの感想、どないです?
どんな基準で順位決めているだか、さっぱりわからん?