うざいラジコンクラブ〜2機め〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
938HG名無しさん:03/04/29 17:04 ID:zVb1U9O4
うまくやればこの掲示板のカキコを証拠として(927)、
殺意があったことを立証することができるかもよ。
>>934
939HG名無しさん:03/04/29 17:46 ID:2WcbRUXO
>>937
べつに、どうってこたぁない普通に好感のもてるHPじゃないかい?
940HG名無しさん:03/04/29 18:07 ID:zVb1U9O4
うんうん、たしかにふつーだとおもう。>>939

941HG名無しさん:03/04/29 18:43 ID:UyG/2UOz
他の会員ともめてクラブ辞めたヤシが、落とし屋稼業に転向するのは
良くある話だ罠

もしかして>>927もか?
942HG名無しさん:03/04/29 23:17 ID:zVb1U9O4
927はさっき朝日のニュースでやってた白装束とちゃうんかいな?
ちがうにしても、社会性なしという点では同レベルだな。
943HG名無しさん:03/04/30 16:03 ID:owqohaog
おれもいいクラブだと思うよ。
「乱暴な飛ばし方をしている人がいたとの事です。苦情主は、かなり危険を感じたようです。
20年あまり使わせて頂いて大切な飛行場です。一部の心無い人のせいで、使用禁止になろうとしています。」

この乱暴な香具師が暗にミカジメ料を請求してるんじゃないかな。
俺は関西だが関西では集金システムが出来上がっているが、東北、北海道はできてないだろ。

こういう乱暴な香具師を取り締まらないとこの業界に未来はナイナ。

河川敷などの公共の場所は市民みんなのもので、一部の模型関係者が銭儲け
する場所ではない。関西ではそうなっているのが残念だが。
あっ場所はいわないよ。危ない危ない。
944HG名無しさん:03/04/30 19:53 ID:jyuW0YJq
↑関西模型飛行場
945HG名無しさん:03/04/30 22:10 ID:foibmUVi
>>944実名を出すなよ
946HG名無しさん:03/05/01 11:26 ID:Jch1Z+yd
そういえば
947HG名無しさん:03/05/01 11:47 ID:Jch1Z+yd
>>927墜落させてはマズイぞ、クラブ員に当たるならいいが
他人に当たったら大変だ。しかし、このクラブは馬鹿かね、
運動公園横でラジコン飛行機・ヘリやるなんて
非常識もいいところだよ。俺も河川敷に占有許可
を得ている場所でラジコン飛ばしているチームに所属して
いるが運動公園って言えば大半が野球場などがある
場所だから万一、ミスってリカバリーで対応できず
に墜落させて人に当てたら大惨事になる。これくらい
の事フライヤーなら分かると思うけどなぁ。墜落する場所
は誰にも予測不可能なのだから、万一に備えてある程度は
飛行範囲に人が居ない場所で飛ばすのが普通だと思うけど。
こう言うサークルのおかげで多摩川など各地の河川敷での
模型飛行機・ヘリが飛行禁止になるんだよ。悪い事は言わない
から、北海道江別市の「江別ラジコンサークル」代表の玉田氏
、早急に安全確保の出来る場所に移りなさい!!あなた方の様な
一部のサークル・クラブが限りあるラジコン飛行場を潰す要因
となるのだ!落とし屋に目を付けられてるのなら、なおさら即刻
退去するべきです。





948HG名無しさん:03/05/01 12:40 ID:p147x3fF
>>947
埼玉県三郷市の江戸川河川敷(K病院近く)なんてもっとすげぇぞ

ゴルフの打ちっぱなしやっている人の頭上2mをフルサイズの
スタント機がアプローチして来たり、作業しているブルトーザーの上を
2,3機同時飛行している
全体的に下手なヤシが多く、何度も墜落するのを見た
よく事故が起きないものだと、見ているだけで((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルだよ

ちなみに、その場所には 「ラジコン、ゴルフ禁止」の看板がいくつも有ります (藁

949HG名無しさん:03/05/01 14:09 ID:zg7yqoju
奈良の平城京跡も凄いぞ。観光客の頭の上を27セル機がぶっ飛んでるぞ。
ちなみにここは地元の製作者に機体の製作を頼まないと満足に飛びません。
なんでだろうーーなんでだろうーー
950HG名無しさん:03/05/01 18:43 ID:gWZsFCIK
↑落とし屋がいるから
951HG名無しさん:03/05/01 20:17 ID:G9zo1mi4
>>948
確かにあそこはイクナイ(・A・)!!
ずっと前に見た時はかなりの強風の中、初心者のヲサーンが
石井模型の20セスナを追い風着陸強行してあぼーんしてた
ヤシら毎日いるけど、一体何物?
952HG名無しさん:03/05/01 20:21 ID:D7VbsQX1
金持ちが腕もないのにJETをやってるのが危険極まりないと思う
法規制はないのか?
953HG名無しさん:03/05/01 20:30 ID:LoETBfwG
947
954HG名無しさん:03/05/01 21:08 ID:LoETBfwG
927
955HG名無しさん:03/05/01 22:05 ID:W9WvTsEu
 
 >>952
  そうだそうだ、JETは免許制にしろ!
  数年前に尾島のページェントでも
  JETが墜落するシーンを見たぞ!
  観客席に落ちたらどーすんだよ。
  ついでに例えば60ヘリ以上と90飛行機以上も
  免許制にしたらどうだろう。
  うんちくたれるくせに落としてばかりいるジジイ達が
  一掃されていいかもしれない。
  せめて風をきちんと読んで確実に着陸できるまでは
  一人で飛ばして欲しくないね。

956HG名無しさん:03/05/02 06:29 ID:6WMqGnp3
BBはマフラープレッシャーの効果も知らない無知 <某BBSより
957HG名無しさん:03/05/02 07:15 ID:L5AZDG0Y
まだ見てたの?俺はもう飽きた。
というよりあのBBSを見てるとBBのバカがうつりそうでキモい。
958HG名無しさん:03/05/02 16:50 ID:BZM/Ba5Y
>>955

破壊力的には、そんなにかわらないと思うのだが。
特にヘリ。30も90も似たようなもんだ。

でもねぇ、免許制にしたら、今以上にメカとか機体の
価格がガンガンあがっちゃうんだろうね。
959HG名無しさん:03/05/02 22:27 ID:/xm4NY56

最近は電動機も十分強力だから、
動力付の飛び物全般と大きさで免許要否の境界を
設けるとかはどうかなあ。
 でも免許制は確かにいろんな問題があるよね。
 メーカは絶対反対するだろうし、
 免許とってまでラジコンするやつは限られてくるだろうし。
 悲しいかな、その程度の趣味ってことかな、やっぱり。
 若い奴でラジコンする奴も確実に減ってきてると思う。
 若い連中でラジコンしそうな見込みのありそうな奴(つまりオタク)
 はみなバーチャルリアリティの世界に流れていると思うし、
 そこで免許が必要となればますますラジコンなんてする気にならない
 だろう。
 今、ラジコンやってる奴のほとんどがガキの頃に貧乏でラジコン買って
 もらえなかった奴とか、軍国時代を懐かしむジジイとかだし。
  それに、他の趣味と違ってラジコンうまくなっても変人かもの好き
 扱いされるだけだし、かといって工作に走ればオタク化して
 我に返るとむなしいし。
                           (955)
 
 

960HG名無しさん:03/05/02 23:54 ID:9giys64N
でもさぁ、アマ無線も免許要るけど、免許で許可された以上の出力をガンガンだしてる香具師とかいるんだぜ。
免許制にすれば安心とかいうことになれば「おめでてーな」と言われるだろうな。
「つかまらなければなにやってもかまわない」とか思ってる香具師はラジコン界でも決してごく一部ではないと思うね。

それよか法律を工夫してもらって河川敷や公園とか公共施設にある「ラジコン禁止」の看板を法的拘束力のあるものにすればいい。
そこで飛ばせばタイーホだ。祭りだ。

なんでもかんでも禁止というのも困るので「ラジコン禁止」看板をあげるには一定の基準があってのものにしてもらわないといけないけど。

よくあるじゃん「不法投棄禁止」の看板。あんな感じ。
不法投棄は夜中にコッソリってあるかもしれんけど、ラジコンはコッソリってできないから、効果あると思うよ。

免許制とかは良心を持った漏れみたいな立派で健やかな精神をもった仁徳のある人にも影響あるけど、場所で縛ってしまえば、そこで飛ばしているアウトロー不良クズフライヤーだけだからね。全体に対する影響は少ないと思うよ。

ほとんどの人って漏れみたいな立派で健やかな精神をもった仁徳のある人だろ?
961HG名無しさん:03/05/03 00:30 ID:pI6ZMnIM
>>960
そっちの方がまったく実現性が無い。
少し行政を勉強すればわかる。
962HG名無しさん:03/05/03 02:27 ID:9DbEFZGD
↑ 批判しかできないのはウザ自慰の典型(藁
963HG名無しさん:03/05/03 09:16 ID:MNXHtbok
つーか、誰にも迷惑かけずに飛ばせるところがあればいい話なんだよね。
それがないからイクナイと思いつつ飛ばしてしまうんだろうし。

964HG名無しさん:03/05/03 09:40 ID:0tf94TWR

 アメリカみたいに砂漠があればいいのに。
 あとは、誰か言ってたけど倒産したゴルフ場を解放してもらうとか....
 ラジコンが趣味で不良債権化したゴルフ場抱えてるビックな
 政治家はいないかなあ....
 
965HG名無しさん:03/05/03 11:09 ID:4xXhv20s
>ラジコンが趣味で不良債権化したゴルフ場抱えてるビックな
 政治家はいないかなあ....

たぶん己のみの利益に走って独占占有or超高額使用料請求(w

でも場所といえば、閑古鳥の鳴いてる地方空港もgood!
966HG名無しさん:03/05/03 18:45 ID:MNXHtbok
>>965
それって千葉の某所(w
しかも金払っても亜紀歯とか奈留家とか飛ばしてると誰も飛ばせない罠。
967HG名無しさん:03/05/03 20:02 ID:b6U8OX+m
RCA6月号「スパン6000mm、全備重量130kg・・・、1/2ゼロ戦に挑む男」
には、呆れた。こんな物どこで飛ばすんだ!。落ちた時のことを考えとんのか。
>>952、ではないが、それこそ法規制問題になるぞ。
968勝手連:03/05/03 20:29 ID:hIs1wObC
また4キロ下流にあるクラブのヤシに「飛ばすなゴルァ!」とイチャモンつけられますた
今まで大人しく聞いていたけど・・・・今度文句言ったら殴ったる

妨害して飛行機落とすよりも、ぶっ飛ばした方が手っ取り早ぇや (藁
969堕天使:03/05/03 23:08 ID:qug3Ufxn
970HG名無しさん:03/05/04 02:08 ID:bC9sE6JB

そうだそうだ、男は素手で戦え! >>968
 ただし、相手がキチガイじゃないか見極めてからにしろよ。
 葉物や歯痔鬼を相手に素手じゃ勝ち目無いからな。
971HG名無しさん:03/05/04 13:55 ID:v7a4YuLo

一応張っとくか。  飛行場問題語っているよ。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1835351&tid=a5ia58a53a5sa4r1bff08x1e0a4ga4da4ca4fa4kjfd&sid=1835351&mid=1&type=date&first=1


俺的には免許制や電波使用料取られたりは絶対にならないと思うな。
それ増田社長の言う指導員制度は今の問題の解決には役立たない。
昔もあったが自然消滅している。

メーカーや量販店が協力して1日貸しの飛行場、尾島や笠岡みたいなのをたくさん作るしかないと思うが、
此処の住人はどうおもう?


972HG名無しさん:03/05/04 14:19 ID:iL2joNZg
排他的思想を持ったうざ爺がはびこっている限り、クラブに入れない
飛行場難民は増え続けるだろうね

販売店(特に通販)はまさしく「売りっぱなし」だし、飛行場持っている
模型屋は「初心者歓迎」なんて単なるポーズにすぎない所が圧倒的
「ラジコンは飛行場で」と宣伝していながら、勝手連が増殖しているのが現実
現状を打開する第一歩として>>971の言っている事に胴衣
(出来たら出来たで、またうざ爺が仕切ったり独占したりの問題が起きそうだが・・・)

関西の方(宝塚だっけ?)には時間貸しの飛行場が有る
逝ったヤシいる?いたらレポキボンヌ
973HG名無しさん:03/05/04 14:39 ID:bij18w3K
残り少なくなって来たので立てますた

うざいラジコンクラブ〜3機め〜

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1052026681/
974HG名無しさん:03/05/04 21:07 ID:FSTC8d8O
埋立開始
975HG名無しさん:03/05/04 22:13 ID:yrx9aAeN
埋め立て協力
976HG名無しさん:03/05/04 22:40 ID:Wqcy8k3e
またまた埋立
977HG名無しさん:03/05/05 02:25 ID:Ag0TnfFz
関空の第二滑走路ができるほど埋め立て
978HG名無しさん:03/05/05 11:31 ID:0afo7LPA
羽田沖合埋立
979HG名無しさん:03/05/05 15:26 ID:+jnqNyUI
夢の島埋立
980HG名無しさん:03/05/05 20:14 ID:j17PTLOE
北朝鮮こそ埋立ちまえ!
981HG名無しさん:03/05/05 22:05 ID:wH10qwyb
木曽川/長良川周辺のグライダークラブの連中!(木曽山川公園付近)おまえらウザイぞ!
マナーも性格も悪い連中だ。だから、世間で白い目で見られるんだ。
982HG名無しさん:03/05/05 23:06 ID:DcS5og2L
983HG名無しさん:03/05/06 20:35 ID:5lZODIJ6
今日も埋立
984HG名無しさん:03/05/07 16:26 ID:LgSRQggF
またまた埋立
985HG名無しさん:03/05/07 17:15 ID:NdRvQHQI
どれどれ、あっしもちょこっと協力すっかな
986HG名無しさん:03/05/07 20:36 ID:Ycz3Oqas
http://newtxr.hp.infoseek.co.jp/rc-build/must/must1.htm
↑いきなり名指しで、○○は、だめだめ通販って書くのもナー
987見せかけの善人

<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www3.ocv.ne.jp/~cochome/kaisetsu.htm#chigai
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。