ヽ(゚▽゚*)茨城のガンプラ作ってる人いりゅ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かみーゆたん
私は女なんだけど、誰かガンプラの作り方教えてください(´Д⊂)シクシーク
2かみーゆたん:02/09/28 05:57 ID:bWzLzIC5
ガソダムマンセーヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ
3かみーゆたん:02/09/28 05:58 ID:bWzLzIC5
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!
4かみーゆたん:02/09/28 05:59 ID:bWzLzIC5
今MGシャアゲルググ作ってマス♪
5かみーゆたん:02/09/28 06:00 ID:bWzLzIC5
茨城県民モトーム(´∀`)
6HG名無しさん:02/09/28 06:08 ID:vNNGD7qY
            >>1
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ         (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )       / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨        (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ



                               __
                         >>1  l ̄/.  ___
                         ↓ / /.  / ___ノ
                        __/ /_/ /
                       Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
7HG名無しさん:02/09/28 06:11 ID:vNNGD7qY
    ゝ:::::::::::: `ヽ(:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    )       (⌒ 、
   (::::::::::::::::::   ::::::::::::::: 、⌒  ::::::::::::::::  ヽ     (:::::::  ヽ
  (::::::::::::(⌒::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::  )    (:::::::::::::::::
::(::: ::::::::::::::::::::::::::: `)::::::::::::::::::::::::::::: ノ:::::::::::::::::: Y⌒ ヽ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜〜~ 〜〜   ~〜〜〜  〜~~ 〜〜  〜〜~  〜~~ 〜〜~
 ~ 〜〜  ~~  〜〜   ~~ 〜〜~~~    ~~ 〜〜〜  ~~ 〜
〜 ~~~〜〜 ~~ 〜〜~~   〜〜  ~ 〜〜  〜〜 ~~~~ 〜〜〜
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ....     ....   ....    ..  ...  ...  ...       ...   ....
                       __
                    l ̄/.  ___
                    / /.  / ___ノ
                __/ /_/ /
              Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
              Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
              ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
             (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
            / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
           (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)      完
            \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
8かみーゆたん:02/09/28 06:37 ID:bWzLzIC5
ウンコ キタナーイ!!!ハ━━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
9HG名無しさん:02/09/28 06:59 ID:o3Rx2rrf
俺は茨城けーんみーんだぜー
10キム ◆MUgBdUCU :02/09/28 07:36 ID:rVMePkaO
茨城県民だよ。
11HG名無しさん:02/09/28 07:55 ID:o3Rx2rrf
俺が茨城県民という証明してやる!
昨日勝ラジ行ってた
12ノンたん:02/09/28 08:09 ID:5qClCUYb
ノンたんも茨城県民だけど、みんな、どこでプラモ買ってる?
ノンたんは県南在住なんで、柏のイエサブまで行ってますが。
13HG名無しさん:02/09/28 10:31 ID:0Wt4Hkk5
なんだか腐臭漂ってるなあ
せっかくだから茨城県の模型事情を語る良スレに育って欲しかったんだが。
千葉県の模型屋事情スレみたいにさぁ。

茨城県つくば市
ホビージャパンに作例掲載されていたGP01Fbがパドックという模型店に飾られていた。
やはりHJに掲載されていたコンテスト出品のビッグオーも。

茨城にもモデラーがいるんだなあsage
14ノンたん:02/09/28 11:27 ID:bW/OSNIu
>>13
パドックってカスミの近くにある店でしたっけ? つくば市って模型店充実してる?
まぁ、雑誌モデラーがいるくらいだからなぁ。
ノンたんは主にミリタリー系、たまにガンプラ作ってるんだけど、
土浦の店ってどこもガンプラの品揃えよくないから柏までいくの。
マルジョウはミリタリー系じゃバウマンから卸してて重宝するんだけどねぇ。

>かみーゆたん
マジレスすると、最近のガンプラは説明書通りにつくりましょ。ただ、手順は無視しましょ。
ノンたんは今年HGUCのギャンとGM、1/220のバイアランとキュベレイ、
ザクレロ、ライデンアーマー(←これはガンプラじゃないけど)って作ったけど、
ホントに最近のは出来がいいし、下手に改造しちゃおうとすると大変。
かみーゆたんはMGゲルググなんだから、なおさらなんじゃないかなぁ。
やっぱ、模型は完成させるのが一番だわ。がんばってね。
15HG名無しさん:02/09/28 11:40 ID:083PWb27
ごじゃっぺな模型制作
16ノンたん:02/09/28 12:09 ID:bW/OSNIu
だっぺよな模型制作
17HG名無しさん:02/09/28 18:01 ID:jmLSYUcx
マックスコーシーな模型製作
18HG名無しさん:02/09/28 18:04 ID:KP0AyRy4
×茨城のガンプラ
〇茨城でガンプラ
19HG名無しさん:02/09/28 20:29 ID:OtpONZH5
なぜ茨城の人は語尾が上昇するのですか?
20HG名無しさん:02/09/29 01:01 ID:D8GbUi54
おい、ちぐぬくなっ!
ごじゃっぺなんてねぇどぉ
ごじゃっらっぺだっぺ?
はぁ、いしゃ、どこの村のもんだ
21HG名無しさん:02/09/29 01:04 ID:D8GbUi54
おい、ウソついてはいけません!
ごじゃっぺなんてありません
ごじゃらっぺではありませんか?
あなたはどこの村の者ですか
2213:02/09/29 01:23 ID:FnGO+mQZ
やべーよ俺とノンたんしかいないよ。

パドック、確かにカスミの近くの模型店。
ガンプラはぼちぼちあるけど定価だしMGとHGUCばかりだし。
つくば市には他にエムワンモデルという店が西大通り添いにある。
MGなどの新製品1から2割くらい引いてくれるので重宝。
ただし本職はRCカー店なので、模型ではちと厳しい。

つくば市、電車も無いから東京にも柏にもいけないよ。
結局マルジョウ行ったりすることも。
23HG名無しさん:02/09/29 01:38 ID:yKjO4dox
茨城っていっても、県南、県央、県北で全然違う国だからな。

24HG名無しさん:02/09/29 01:53 ID:qYIZ9W1s
>>8
お前面白いな。
25HG名無しさん:02/09/29 02:15 ID:D8GbUi54
正直、茨城県民は模型を知りません
26県南モデラー:02/09/29 02:21 ID:5cSEE1A2
マルジョウは昔から常連だが.
休日は竜鉄→常磐線で都心まで出てイエサブ巡り.
27みぃ@:02/09/29 02:24 ID:kJlfeY2D
取手です。
買い物は秋葉原まで行っちゃいます。
28ノンたん:02/09/29 02:39 ID:w1bNew1+
あと、パテや道具が揃ってないのも問題だと思う。
ノンたんは実は牛久市在住なんだけど、近くの模型店はタミヤ製品しか置いてないにょ。
ワークのモリモリやSSP-HGなんてメジャーなものくらいは扱っておいてくれんかなぁ。
真鍮線や真鍮パイプもさっぱり。プラ板はエヴァーグリーンのが欲しいのになぁ。
いつも不足したら柏に直行。
ノンたんみたいな素人はともかく、つくば市の雑誌モデラーさんはどうしてるんだろう。
あぁ、通販使うか。

そう云や、ガンダムSEEDのなんとかガンダム買った方いる?
肘だか膝だか無可動らしいけど、全体的な出来教えてちょ。
29ノンたん:02/09/29 02:53 ID:w1bNew1+
>>26-27
そうだねぇ。秋葉原のラジオ会館なんか、
イエサブ各店とボークスがあるから、キャラ系もミリタリー系もその他たくさんも、
あらかた揃ってるんだもんなぁ。海洋堂は要らん。

やっぱ土浦辺りでいいから、一軒デカイ模型店が建って欲しいなぁ。
隣りにゃつくば市もあるんだから、結構需要はあると思うんだけど。
30HG名無しさん:02/09/29 03:22 ID:Xi4ZXDjg
ガンプラだったら荒川沖のざらすで買ってます
31かみーゆたん:02/09/29 03:33 ID:/VHd8bxw
私はつくばの吾妻なんだけど。柏まで買いに行ってる。イパーイイパーイ(´Д⊂)シクシーク
32HG名無しさん:02/09/29 03:56 ID:g5zdWfxG
ガンプラブームの時、つくばや土浦に行った時、
模型専門店が見あたらなくて愕然とした覚えが・・・
昔から茨城って模型扱う店が少ないように思う
隣りの栃木はどうか知らんが
33みぃ@:02/09/29 04:36 ID:kJlfeY2D
>>31
会社は榎戸なので、吾妻あたりは良く行きますよ。

昔、天久保にあるプラモ屋と同じビルの事務所に勤めてたけど、その店で買い物した事は、一度も無かったりする。
34HG名無しさん:02/09/29 09:46 ID:R7tUjyvm
県民でないが、スレ出だしの>>8までワラタ
35tmc:02/09/29 16:49 ID:TZcpLnnx
土浦のマルジョウ、これいいですね。
あの駄菓子屋の様な風貌(駄菓子も売っているからいいか)、
まったく整理整頓されていない店内。そのくせ探してみると
レアなものがゴロゴロ出てくる。探すというより発掘という言葉があうかな。
前までわざわざ柏のイエローサブマリンまで行っていたが今はこっちの方が好き。
極めてマニア向けですね。品揃えはイエサブを上回るよ。欲しいものを探す手間も。
>>1さんは女の人か… マルジョウは厳しいかな?
36tmc:02/09/29 17:05 ID:TZcpLnnx
>>13,22
確かにパドックは品揃えでは柏イエサブやマルジョウに劣ってしまいますね。
でも、あそこは店頭のガンプラ展示品の出来が凄くいい。
店員が作っているのかな?あの腕は確かだと思う。

>>ノンたんさん
牛久市在住ですか。国道6号の田宮交差点(『たぐう』のことだよ。
ここの話題ではまぎらわしいね)そばにある黄色い模型店知ってます?
あそこのオヤジ、やたらといろいろ詳しいよ。聞けばいろいろ教えてくれる。
37ノンたん:02/09/29 19:40 ID:A3gDiuF1
>>35-36
マルジョウはミリタリー系だとホントに柏イエサブより遥かに品揃えがいいから、
何かと重宝してますけど(ただミニスケールに関しちゃ最悪)、
ガンプラもそうだったかなぁ。よく確認してませんでした、スマソ。

田宮の通称『イエローショップ』ですか。最近店内改装したらしいですね。
でも、ノンたんは一回オヤジとタミヤエポパテについて諍いした事あって、
多分もう行かないと思うにょ。
だからさぁ、タミヤエポパテは硬化不良頻発すんだから、
他社の製品も扱えって云ってんだよ解ってくれよゴラァ!
38tmc:02/09/29 21:43 ID:3LZdniIi
>>37
やはりマルジョウは探さないといけませんね。置いてる位置がメチャクチャ。
入り口横にZZがあったと思えば、ガレキのショウウインドウの棚の上、
天井に張り付くくらいの位置にケンプファーがあった時は驚いた。
どうやって取れというのだ!おき方、無茶苦茶。
でも探すのも楽しみの一つ。レアアイテムもたまに見つかるし。
おれはマルジョウに行くと一時間は探索するね。

田宮の店か…
う〜ん そうだね。確かにあのオヤジ、無愛想って感じはする。
親しい客にはゆっくり話しをしてくれるのだが…
塗料の相談をしたら、『そこにある113番のやつがちょうどいいね』
みたいな感じで、暗記しているみたい。詳しいとは思ったけど。
でもガンコオヤジかな。

呼び名の通称は『イエローショップ』ですか?

我々の仲間内では店名がわからなかったので、田宮(たぐう)交差点にあるので
『田宮模型』(タグウモケイ)と呼んでいました。

メール仲間と情報交換の際もまぎらわしくて仕方なかった…
39ノンたん:02/09/29 22:37 ID:X3C29QYn
>>30
遅レスでスマソ。荒川沖のざらすってどのくらいの品揃えですか?

あと、あまり役に立たない情報だけど、
牛久市のワンダーグー(前にカスミ家電だった店舗)でも、
売り場の隅っこでガンプラ売ってます。
PGはないけど、HGUCやMG、SDはほぼ揃えてます。
ただ、書籍やCD、ゲームが本筋な店なんで、早晩撤去されちゃうと思います。
40HG名無しさん:02/09/29 22:59 ID:Xi4ZXDjg
>>39
ガンプラの量は多いよ
新製品もだいたい揃ってる
値段も1〜2割引きだから
よく利用してます
41HG名無しさん:02/09/30 00:00 ID:3AQfcdaT
すっかり県南ネタだな。
水戸以北ネタはほとんど出てないし。。。
42HG名無しさん:02/09/30 02:28 ID:Tp+Th3LZ
県北地区はネット人口が少ないのか・・・滅多にお目にかからない・・・
43tmc:02/09/30 21:30 ID:ZSx7j6P9
>>39,>>40
確かにガンプラ、多いよね。Wonder GOO。でも、エアブラシとかサフとか
塗料、工具類の品揃えはダメだな。まあ、模型専門店ではないから
そこまで要求するのは無茶かな。

あと、つくばのDIGIX WONDERの1階もいい。
初心者向けに作り方の説明の展示品もあってなかなか親切だと思ったなぁ。
前に見たらガンプラコーナー横に等身大シャアザクが置いてあって、半ば壊れていて、
『一年戦争を戦い抜いて壊れやすくなっています。さわらないで下さい。
シャア・アズナブル』って書いてあったのには笑えた。
(思い出しながら書いているので正確でないけど。でもこんな趣旨。)
4413:02/09/30 23:53 ID:aZ0VGyVv
おおお県南人には良スレのヨカーン
自分はつくば市千現なのでかみーゆたんとは激烈に近いなオイ。

つくばのDIGIX WONDERもガンプラ買うならいいな。
トイザラスいくよか安いし
GFFもおいといてくれるのも助かる。こちらもトイザラスより安いし。

確かに壊れやすくなっていたシャアザク、
この前片手が落ちてたと思いきや
今度はテープで修理してありましたな。
4513:02/09/30 23:56 ID:aZ0VGyVv
ところで土浦マルジョウ、店長愉快な人だなあ
二回目くらいに行ったとき、よっぽど鬱憤がたまってたのか
バンダイの新製品仕入れるのには、
セットになっているダンボール一箱注文でやっと3,4個でよお

みたいな話を延々30分聞かされますタ。
46かみーゆ☆びだん:02/10/01 06:04 ID:uIvSTbH5
みなさんレスありがとうございますヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ

マルジョウってどこにあるんですなねぇ?
47HG名無しさん:02/10/01 08:36 ID:eqIfrcOR

              ∩
           ⊂  ヽ
            /(* 。▽。 )っ
            U 
          ・;∴‥
   ∧_∧ ∩  :: :.
  (  ゚Д゚)/  :: ::
  (つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)
48HG名無しさん:02/10/01 09:42 ID:OjYFT3nI
>>46
インターネットタウンページで地図を含む情報が見られるはずだが?
ネットやってるんなら、これぐらい検索しろ
4913:02/10/01 23:40 ID:yT/ZojN2
まあ、地図があっても絶対迷うと思うが。
自分10回は行ってるはずなのにいまだに迷う。
http://map.itp.ne.jp/servlet/MapDirectServlet?smap.x=09220624&smap.y=09333861&alist=%A5%DE%A5%EB%A5%B8%A5%E7%A5%A6%CC%CF%B7%BF%2C%2C0298-21-1821%2C%
B0%F1%BE%EB%B8%A9%C5%DA%B1%BA%BB%D4%C2%E7%BC%EA%C4%AE%A3%B6%A1%DD%A3%B1%A3%B0%2C%2C%2C%22%22%2C%2C%CC%CF%B7%BF%2C%2C%2C00%2C%2C&precision=4000&Media_cate=populer
5013:02/10/01 23:42 ID:yT/ZojN2
んが。失敗した。
まあこちらで捜してくれよう、地図まで見られるから。
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SCMSVTop
51tmc:02/10/02 17:56 ID:fWswkYuf
>>46
かみーゆさんへ

マルジョウは地図があっても行くのに結構苦戦するかもね。
本当に路地裏って感じ。見かけも駄菓子屋みたい。
土浦駅から歩いて行くのも距離があるし、車で行くにも
止める場所に困るし。
でもがんばって一度ご覧になってください。
私は始めて行った時、イエサブとかと比べて
カルチャーショックのようなものを感じました。

とにかくスゴイから。30分位店内をあれこれ探索なさっては?
面白いよ。
52HG名無しさん:02/10/02 20:41 ID:dE9MJJxx
土浦のWonder GOOもガンプラの品揃えいいよ。
MG HGUCはだいたいそろってるし、ほとんど2割引。
ときどき、3割引き〜半額で投げ売りやってるときもあるよ。
53ノンたん:02/10/02 20:59 ID:2+wY3a+p
>13 >tmc
んだなぁ。ノンたんはマルジョウって散歩の途中で道草な感覚だなぁ。
映画観に行った帰りに立ち寄る事も多いし。で、三回に一回は迷うし。

>47
ギャラクティカファントム?

で、意味ナシ地元情報。
ワンダーグー。今日行ったらここのスレを店員が見ちゃったのかどうか知らんけど、
サフとか工具とかもそれなりに置くようになってた。マジか? マジでヤル気なのか?

牛久のイズミヤ。いつまでか忘れたけど、店内改装セールで在庫処分につき、
HGUCシャアザクが\400で売ってたんで4個ゲトー。HGUCジオングは一割引きから更に二割引き。

で、県央や県北の方がなかなか訪れんのはどしてなのでしょ?
54HG名無しさん:02/10/02 22:46 ID:d2ZBWgtf
(´-`).。oO( 下館・下妻あたりを探すよりつくばに行った方がいいのかな…)
5513:02/10/02 23:35 ID:m2I9pCoi
先日下妻行った時に坂入模型教材店、なる模型店を見つけた。
わりとお宝眠ってる系?のところなのか
後期の元祖SDガンダムとか。
ワタルのプラクションが一種類とか。
1/60のパトレイバーシリーズとか。
肝心のプラモもいくらか割り引いてくれるみたい。

工具は扱ってたかな、ちょっと失念。
なぜか店の奥に綾波だのMGケンプファーだのの完成品が飾ってあり
なかなかにワンダーランドでしたyp
56HG名無しさん:02/10/02 23:40 ID:m2I9pCoi
下妻駅から近いです。
場所は>>50で検索してみて。

つくばに来ても模型店はほとんどない。
エムワンモデル
パドック
ガンプラに限れば上で出てきているDIGIX WONDER
そしてハローマックなど各種おもちゃ屋さん。

これ以外につくばでプラモ扱ってるところってあるのか?
57HG名無しさん:02/10/03 09:15 ID:asX5nqW/
守谷市のテンは、土日だけの営業なんだろうか?
平日に開いてるところ見たこと無い…

あの辺だとあとは水海道の田内人形店くらいかね? それなりの品揃えだと。
58tmc:02/10/03 19:31 ID:FpnqtgLn
>>53 ノンたんGOOD!
牛久のイズミヤは狙い目! あそこは『在庫一掃の為』とか、
『在庫処分につき』とか張り紙して時々アホみたいに安い値段で
売っている。よっぽど在庫管理がヘタなのか?
HGUCのジオングを発売3ヶ月後位に在庫整理セールで半額でGET!
その前はSDガンダムとかをでかいカゴに入れて☆★マークの袋を横に置き、
『袋入れ放題!1000円』という訳のわからんセールもやっていた。
キットは専門店以外でも安く入手できるところで買い、
専門工具類(パテとか塗料とか)はイエサブorマルジョウみたいな専門店。
これ、おれのやり方。
59ノンたん:02/10/03 22:05 ID:Erv4l4XV
>>58
専門工具が揃ってないのが問題なんだよねぇ。
ニッパーやレザーソウ、耐水ペーパーはホームセンターで、
ハセガワトライツールとかは柏イエサブでってのが基本になるかなぁ。
でも柏は品切れが多いんで、そん時ぁアキバのラジオ会館に直行じゃ!

で、ちっとノンたんマジに考えたんだけど、
このガンプラは○○だなぁとかこのガンプラ俺ならこう作るみたいなレポートもあったら、
スレが盛り上がるんじゃないかなぁ。
余計なお世話かも知んないけど、かみーゆたんがMGシャアゲルググ作ってる訳だから、
それのサポートやアドバイスもあったら尚いいんじゃないかなぁ。

とりあえず、云い出しっぺですから、ノンたんいきま〜す。

HGUCGM
仮組みすると、なんかサッパリモッタリとしたイメージです。アクセントがない。
脇役は主役よりカッコ悪くなきゃならん訳だからこれで正しいんだろうけど。
でも、我慢できなくなったんで太ももを細くするところから始めました。
だけど、太ももを細くしたら腰を幅つめしなきゃならん事に途中気づいて、
そしたら、腰内部やら腰アーマーやら上半身やらもいじんなきゃならん訳で、
やたらメンドくさかった。
なまじバランスの取れてるものを一部分だけいじるってのはキツイんですね。
楽しむんだったら、素直に作るのが一番だと思います、これ。
60HG名無しさん:02/10/03 23:23 ID:fpxYlJyI
今日仕事中に車で下館走ってたら
アライワークスという模型店がありますた。
ググってみたら、けっこう古い店のようですね。
http://www.rakuten.co.jp/araitoy/index.html
61tmc:02/10/04 21:51 ID:yWW12dTR
>>59 なかなかいいテーマをだすね。

おれのこだわりはメタリック塗装かな。最近、しぶいmax塗りばっかり流行って
ちょっと人と趣向を変えたかった。とにかくエアブラシで派手な金属の質感を出す手法。

@サフ+シルバー+シャインシルバー+クリアカラー(赤・黄・青等組み合わせ)+光沢クリアー
Aサフ+母体色+パール顔料(市販粉末+クリアーで作成)+光沢クリア
Bサフ+市販スプレーのメタリックカラー

例えばこの3種類が有名だね。サザビー、ケンプファー、百式等の原色のものは@がいい。
ガンダムの白やシャア専用のピンクっぽい赤は顔料系が含まれないと元の色が出せないので
@の手段では難しい。@の方法は少しでも顔料が含まれると下地の反射層がかき消される為、
大抵Aの方法になる。@、Aの方法はなかなか面白いもので、組み合わせやパール濃度で
いろんな発色が出せるね。
おれは、下地色がn通り、上塗りがm通り候補を挙げれば、必ずn×m通りは全て試す。
だからガンプラを買っても一週間は組み立てを始めない。名刺半分くらいのプラバンを
作ってn×m通り、必要な色について各々@、AとかBを納得するまで試行錯誤して
色を決めてから作り始める。パール顔料は濃度で全然発色が変わるし、
場合によっては角度によって変わった色に見えたり面白い発色をするね。
さらに濃度の組み合わせが増えれば大変。パール顔料は奥が深い。時には意外な色がでる。
例えば黒地に限界高濃度のパールホワイトの数回の重ね塗りで鮮やかなメタリックシルバーになる。
これをズゴックのツメに… カッコイイ!  おれのこだわりはこんな感じだね。
62HG名無しさん:02/10/04 23:32 ID:DtkUOOTW
このスレで語ることなのか?
63ノンたん:02/10/04 23:42 ID:Ud1rv4f+
>>62
いやぁ、このまま模型店事情ネタだけでスレが続けられる茨城じゃないからねぇ。
茨城でガンプラ作ってる人の総合的な情報交換が出来たらいいんじゃないかなぁと思って。
もちろん、スレ立て人のかみーゆたんにガンプラの作り方を教えるのも並行して。
64HG名無しさん:02/10/05 02:15 ID:yNJ+sZkY
かみーゆたん来てないね。

ガンプラじゃ無いけど、GKなら作ってまっせ。(土浦在住)
やっぱガンプラじゃ無いとダメかな?
65ノンたん:02/10/05 02:44 ID:VtxV+07Y
>>64
ノンたんは、ガンダム系だったらいいと思うよ。
ただ、GKの人口はガンプラのそれより少なそうだから、
レスがつくかどうかはちっと難しいかも知んないけど。
あれ、GKって、マルジョウ以外の茨城の模型店で扱ってるとこある?
66tmc:02/10/05 08:42 ID:e+AkQA3T
>>65
おれはタウンページで模型店と玩具店を探して、
イエローショップ、エムワンモデル、トイザら、パドック、
DIGIX WONDER、Wonder GOO、水海道の田内人形店、坂入模型etc
一つずつ見て周ったけど、今のところ、やっぱりGKになるとマルジョウが
一番揃っているかな?あとは柏のイエサブか秋葉原まで足を伸ばすしか無いかな。
県南しか知らなくてすみません。
その他で知っている人があれば情報をお願いしたいです。
67tmc:02/10/05 09:04 ID:e+AkQA3T
ところで
>>1 かみーゆたん
どこで行き詰まっているのかな?おれは初歩的な所ではないかと見た。
例えば綺麗に切り取ってゲート跡を消す方法とか、継ぎ目の消し方とか。
それとか塗料の種類(ラッカー、アクリル、エナメル)の使い分け、
こんな初歩じゃないかな?作り方で困っている部分があれば具体的に
挙げてみたら?マニア同士の会話だとついつい、こういう初歩の話題には
ならないからね。おれが答えられることがあれば解答するし、
ノンたんも13も親切そうだし。
初めは無理して作る事もないよ。素組みでも、上級者が半年がかりで
作ったものも、完成品は完成品。自己満足の趣味の世界だから正解はない。
一つずつ作りながらゆっくり覚えればいいと思うよ。
おれも初めは素組みしか出来なかったよ。
68HG名無しさん:02/10/05 09:09 ID:vuKOKVMG
( ゚д゚)ポカーン
おまえら、ネタの可能性は考えないんですか?
69HG名無しさん:02/10/05 18:18 ID:6Ms5uqms
ネタとわかっても、やってしまう時がある。
バンダイに踊らされてるとわかってても、
買ってしまう漏れがいるのと同じように。
70ノンたん:02/10/05 20:01 ID:JzhUFcQK
ネタがこわくて2chがやれるか!
71tmc:02/10/05 21:10 ID:aSuloNBz
>>69 >>70
そうだ!そうだ!
せっかく良スレの予感。ここは遊びの場、みんな酔って楽しんでいるのに、
>>68,>>62
冷めるような事言うな。
子供の頃、クラスに一人はいたな。みんなで遊んで盛り上がってる中、
ボソッと一人冷める様な事を言うやつ。ちびまるこちゃんでいうと
永沢君みたいなタイプ。

茨城県民ガンプラマニア同志達よ。
マイペースを取り戻そうぜ。
72HG名無しさん:02/10/05 21:12 ID:pEiVYWmh
まるじょうか。うちの父親が子供の頃
言ってたぐらい昔からあるからな。

俺も幼稚園のころから通ってるよ。塗料でハンブロールが
無い事以外は大抵のものがあるな。
もう一件,70年代にトリップできる
模型店が土浦にあるのは知るまい。ふふふ。


73HG名無しさん:02/10/05 21:19 ID:2Twt4SvK
72>>ベル○かい?
74HG名無しさん:02/10/05 22:12 ID:wXjzs+dR
マルジョウの取り置き模型に名札が貼ってあるんだけど、なんか一人のヤシの名前が多くね?
「早く取りに来てやれよ!」と見るたびに心で突っ込んでる(藁
75ノンたん:02/10/05 23:00 ID:0hQjUi39
あぁ、久しぶりに明日、花火大会も終わっちゃって寂しい土浦に行ってみようかなぁ。

継ぎ目消しかぁ。ガンプラはどうしても神経質になっちゃうよなぁ。
戦車モノは構造的に目立たないしねぇ。ハコだから。
中には、実物と同じ所に接着面が設計されてるから、
接着剤タップリ塗ってはみ出るくらいが溶接跡に見えてちょうどいいキットまである。

でもまぁ、プラモに関しちゃ日本は恵まれてるよ。
こんなに出来のいいものが安価で手に入るんだから。
海外メーカーじゃ、
プラの表面に油(剥離剤)がベッタリついててペーパーがけしなきゃならなかったり、
パーツとバリの境目が判らなくて、
資料片手にデザインナイフで慎重に剥がさなきゃならんものもあるんだから。
みんなガシガシ作りましょ!
76HG名無しさん:02/10/06 01:11 ID:kGeLtvX3
8月の末ぐらいに土浦のヨーカドーで小松原氏をハケーン。
真っ黒な格好はあいかわらず(w
GFF買って持っていってサイン入れてもらった。
77他県民:02/10/06 01:25 ID:s8a3/2XH
>>76
なんだ、いいひとじゃんか(w
俺は小松原氏を誤解していた!
78HG名無しさん:02/10/06 02:08 ID:FGf6hk6C
>>74
そのうちの一人と遭遇したことがあります。
山のように模型(ガレキ含む)を買っていました。
あこがれちゃうね。
79HG名無しさん:02/10/06 03:12 ID:ld9A8o0Z
>>76
俺は総和町のメイツワンって模型屋で小松原氏に遭遇して
質問攻めにした。いちいち細かく答えてくれたなぁ・・・
サインもBクラのガレキのパッケージに入れてもらた。
でも総和町と土浦市って遠くない?あの人はどこに住んでるんだろうか?
80HG名無しさん:02/10/06 03:57 ID:apanFlju
79>>
つくば市、しかも筑波山のふもとあたりと聞いたことがある。
81HG名無しさん:02/10/06 09:51 ID:PJRWoGRK
総和あたりのド田舎でガレキとか材料類も結構そろう
メイツワンは結構お勧めです!自分は小学生の頃から通ってまつ。
県西地区では総和のメイツワンと下館のアライワークスでたいがいの
物はそろいますね。
話題の小松原氏ですが自分もメイツワンでハケーンしました!
チョロQ買ってました(w
82HG名無しさん:02/10/06 10:50 ID:NIIJmASn
どなたか茨城県内で「POWER GRIP」のような小型彫刻刀を売ってるお店を知りませんでしょうか?
手持ちの限界っぽいんで・・(焦)
83HG名無しさん:02/10/06 10:55 ID:HxpImzt2
ジョイフル本田の画材コーナーにありますよ
84tmc:02/10/06 11:37 ID:VaJeV6ma
>>79 >>81
メイツワン?
おれがまったくマークしていなかった店でした。
一度行ってみます。県南のおれには秋葉原まで足を伸ばすより
マシだからね。良い情報ありがとう。楽しみ。

>>75
でも、継ぎ目消しってMGやPGじゃキットの出来が良くてなって数箇所しか必要ないよな。
パーツの色付きとかキットが進歩する一方、手間がかかる工程が減ってくる。
初心者の素組みと上級者の作品の差が小さいのよ。
その点、HG MECHANICS の1/550デンドロは気に入ったな。プラモの原点に返った感じ。
色も付いてなくて継ぎ目消し等、処理工程だらけ。
これぞ、初心者とおれの実力の差を見せ付けられるキットだ!とすごく熱中した。
キットが良くなると、誰が作っても完成品が近いモノって傾向になってしまうし。
偏見かな?ある程度テクを覚えるとプラモ作りの原点に帰りたくならない?
継ぎ目消し、ペーパーゴシゴシこういう地道な作業に。
人と違ういいモノを作りたいって一心で。
(土浦の花火大会、家にいる時はうるさいなーとか思う時もあるけど、
終わると寂しいね。)
85ノンたん:02/10/06 19:13 ID:arEa9mFL
>>84
ほうほう。ノンたんの部屋はMGやPGなんて飾れるどころか作れるスペースもないから、
買った事ないにょ。知らないクセに生意気でごめんなさい。
でも、初心者の素組みと上級者の手を加えたものとで差が小さいなら、
みんな、どこで製作者の個性を反映させるんだろう?
プロポーションのバランスを変えて印象よくするのか、
可動軸を増やしてグリグリ動きまくりにするのか、
パーツを追加したりスジ彫りを施したりしてディテールで魅せるのか。
塗装に凝りまくってエキゾチックな仕上がりにするのか。
ミリタリーもガンプラも基本的に素組みで済ます上に筆塗り派なノンたんにゃ難しい話だのぉ。

あ〜、ちなみにノンたんは今SDのガンダムヘビーアームスのパーツ洗浄終えたとこです。
SDだったら脳ミソと時間それほど使わんで作れるかなぁと思いまして(偏見?)。
で、銃とナイフ持ってるからヘビーアームス。ノンたんのIQの低さがうかがえますね。
86HG名無しさん:02/10/08 00:24 ID:lkZALnQC
最近土浦から水戸に引越したんだけど、どなたかいい模型屋知りませんか?
実家が猿島なんで帰るたび学園のパドックにはちょくちょく寄るんだけど、できればこっちにも拠点が欲しくて。
87HG名無しさん:02/10/08 00:35 ID:qJTYQAdV
>>86
水戸:トイザラス(まあ説明不要でしょう)
    ワンダーグー(50号沿いに二つある。Kヤマダ電機とトイザラスの近く)
    ○ぎゃるそん(商品の並べ方がおざなりだが、掘り出し物あるかも。)
勝田:○勝田ラジコン模型(MGは発売日当日に必ず入っていた。)
    △おもちゃのアトム(水戸以北で2割引で買える数少ない店)
東海:○M&E(ラジコンの方が充実)
    ワンダーグー(ちょっとガンプラ買うには恥ずかしいのだが)

○=スケールモデルあり。△=スケールモデル若干あり。
他にいい店あったら紹介よろしこ。
88HG名無しさん:02/10/08 00:56 ID:fF/Ve+d5
そうですね、分かりやすいところで水戸だと新原のホビーランド、上水戸のぎゃるそん、赤塚のユタカ模型、駅前の大一模型あたりかな?
あと、ガンプラだけならR50バイパス沿いのWonderGooとDigixWonder両店で扱ってます。
89HG名無しさん:02/10/08 19:40 ID:18DzNPXG
>87,88
情報ありがとうございます。今度暇なときにでも覗いてきたいと思います。
ついでに教えていただきたいのですが、そこはディティールアップパーツ(スケール、キャラ物)や各種マテリアルなんかは置いてありますか?
9082:02/10/08 23:05 ID:VMwcQjeU
>83
情報サンクス!です。そこは土浦のジョイフル本田の事でしょうか?地図で見たけど大きそうで面白そうですね。でも自分は水戸だからチョイ遠いっス。 ま、一応ひたちなかの本田にいってきま〜す。
91HG名無しさん:02/10/09 10:07 ID:Wfsb16GU
>>89
ウェーブのパーツは結構おいてあるところは多い。
但し、コトブキヤのパーツは勝田ラジコン模型でしか見たこない。

スケール物のエッチングパーツ等は見つけるのが困難、
特にAFV,AIR関係はほとんど見たことがない。

車関係のマテリアル類ならホビーランドになら結構あるかも。
92HG名無しさん:02/10/09 23:01 ID:xpW2+NqS
>91
早速のレスありがとうございます。
なるほど、クルマ関係はホビーランドにありますか。
私はスケール物でもクルマメインなのでありがたいです。
(最近バルキリー作ってAIR物もいいなと思ってますが)
93HG名無しさん:02/10/11 04:06 ID:aiQ/CB1Z
>>89
スケール物のディテールアップパーツなら(取り寄せになりますが)
ホビーショップレイもおすすめします。
94ノンたん:02/10/12 01:16 ID:ennAQ7t7
保守
95HG名無しさん:02/10/12 11:30 ID:ODGdXs2f
俺昨日産まれて始めて茨城行ったよ。

キットと工具さえあれば、あの地に住めば俺もプロモデラーに成れる!

くらい他に何もないとこだたよ。

修行するにはもってこいだな。
96HG名無しさん:02/10/12 12:05 ID:URW1Tm14
>>95
茨城のどこら辺よ?
97HG名無しさん:02/10/12 14:28 ID:ODGdXs2f
すまん、仕事で連行されていった場所だから えれ−田舎だったよ。

しまむら ある あたり が すげー 田舎を もの語る んだよ
98tmc:02/10/12 18:24 ID:3OabV8K7
>>95
成せばなる 成さねばならぬ。
おれも実は、模型店には恵まれた大阪から仕事で茨城に来た。
大阪にはガンダム専門店があるくらい、環境が良かった。
タウンページで模型店を調べて、一件一件あたる所からスタートしたね。
99HG名無しさん:02/10/13 01:56 ID:9qOwIKu3
日立付近の情報きぼんぬ。
100HG名無しさん:02/10/13 06:28 ID:pxLYNKfi
茨城はなあ・・・中途半端に関東だからダメなんだよ・・・
東北よりはましと思ってるから
田舎だからダメってワケじゃないけど・・・
近代化しなくてもいいから、も少し努力して欲しい・・・
10192:02/10/14 11:58 ID:fbESdCIh
>93
情報ありがとうございます。ホビーショップレイってどこにあります?

>82=90
荒川沖のジョイ本の画材屋では、彫刻刀や石粉粘土、エバグリーンのプラ材等が置いてあって重宝しました。見ているだけでも面白いし。
ひたちなかのジョイ本行ったら、どんな感じかぜひ教えてください。
102HG名無しさん:02/10/14 17:50 ID:36SZQBuS
>>98

ガンダム専門店てガンダムズだよね?ちょっとレス違いになるけど
マックス渡辺のプラモ道場って無くなっちゃったの?
10393:02/10/14 20:21 ID:Q+h6b740
>92
場所はここです。
ttp://www.hobby-news.co.jp/model/tpurakanto.htm
ttp://www.mapfan.com/?ADDR=%90%85%8C%CB%8Es%8FZ%8Bg%92%AC296-7

ガンダム物より手に入りにくいスケール物のレジン、エッチングパーツなど
自分はよくここでお世話になってます。
取り寄せで時間がかかる事があったりしますが、ほぼ手に入りますよ。
10492:02/10/16 21:56 ID:uopYjRG3
>103
レスありがとうございます。こちらもそのうち覗いてきたいと思います。
こうしてみると水戸近辺にもそこそこ模型屋あるなぁ。
でもさすがにガレキ扱ってるようなところはないよね。
105HG名無しさん:02/10/16 22:48 ID:zhu6A41Q
土浦模型ってもうないのかな?モールも寂れちゃったしなぁ・・・。

坂入模型のすぐ近くにもう一件あるよ。「市村ベビーカー」ってカンバンだったような気がするが(笑)
ゲーム、エアガン、RC等もありすた、瓦礫も多少あったかな。

10692:02/10/17 22:25 ID:6m2FL3Ga
>105
土浦模型ならまだやってるんじゃない?
いちばん最後に行ったのは半年くらい前だけど。
107HG名無しさん:02/10/18 18:56 ID:o02j5p9n
>>105
土浦模型(通称:ツチモ)はやってますよ。

ツチモはマルジョウより狭いけど、ある程度整頓されているから
見やすいよね。車止めるところが無いけど、マルジョウも同じか・・・
108105:02/10/18 19:21 ID:4HgPAKLN
>>106,107

土浦模型、まだやってるんですね。
最近モール周辺には行ってないので・・・。

ちなみにマルジョウは駐車場ありますよ。
一台分しかないから運任せだが・・・(笑)
できるだけ路駐しないよう心がけてマス(道幅狭いからね)
109HG名無しさん:02/10/18 20:18 ID:i74W43uj
110HG名無しさん:02/10/18 20:19 ID:i74W43uj
↑マルジョウ、変換できるじゃないか。
111tmc:02/10/18 20:22 ID:i74W43uj
↑『じょう』で変換できました。
112HG名無しさん:02/10/18 20:30 ID:4I894QSC
>108-110
。ほんとだ。変換できますね。
駐車場あったの知らなかった。いつも店の前に横付け。
店主さん、ご近所さんごめんなさい。
113HG名無しさん:02/10/18 20:38 ID:DTb323Gl
機種依存文字でやられてもマカーの俺は…(;´Д⊂)
11493:02/10/18 23:22 ID:oQAQgAVj
ツチモも店の前に1台だけなら停められますよね。
>>112
自分もは店の前に横付です。(汗
そうい言えば、さかい模型ってもう無いですよね・・いつごろなくなったんだろう・・。
115tmc:02/10/19 00:03 ID:StNSExie
茨城のガンプラを語るにはマルジョウは欠かせません。
今後はできる限り、正式名称『』でいきたいですね。
ごめんなさい。>>113 マカーの方。
>>108
ところであの駐車場、客の為のものか、店の所有場所なのか
わからなかったので怖くて止められませんでした。
ちょっと離れたHOTSPARに止めて歩いていました。
たった一台分だけしかありませんからね。
あそこ、客が止めていい所だったんでしょうか?
単に張り紙にマルジョウとだけ書かれていましたのでわかりませんでした。
臆病なおれ。
116HG名無しさん:02/10/19 02:12 ID:CvYx71uq
>>115

確か店内に駐車場案内の張り紙があったような気がしますが・・・
(間違ってたらすんません)


話が変わりますが、ピアタウン内のGOOに
G3ガン+赤ジオングとPGキャスガンがありますた。
・・・ガラスケースの中にね。

もひとつ。
IQハ○トってレンタル屋にもガンプラあり(笑)
レンタル屋とは思えん品揃えだった(最近は行かないのでわからないけど)
しかも何故かガラスケース内にMIAのガトーゲルググ・・・・、
思わず売ってくれませんか?と聞きそうになりますた。
117ノンたん:02/10/22 00:52 ID:dnYb5Y3v
保守
ごめんね、最近戦車作ってる。
118tmc:02/10/23 20:44 ID:vMN8HUkH
>>102
遅レスすみません。

>ガンダム専門店てガンダムズだよね?ちょっとレス違いになるけど

ズバリそうだ! 嬉しいよ、茨城県のスレでオレの地元の大阪の事を
知っている人がいるのは。実家に帰るときは必ず寄る。
時々、女の子のガンダムマニアも見かけるのだ。
『キャ これよ、これ。シャア専用なのよね。』と、2,3人で。

茨城に来て、これに匹敵するマニアックな店を探したがやはり専門店となると見つからず。
まあ、でもその過程でという素晴らしい収穫があったわけだ。
ちょっとスレ違いでごめん。

ところで噂で聞いたんだけど、の親父は客に対して親しくなると、マニアックな話を
延々と語るって聞いたけど本当かな。
ガンプラキットを一つ買いに行っただけなのに数十分、マニア話に付き合わされた
ヤツがいると聞いたんだが。(それはそれでいいんだけど)
他にこんな経験者いる?他にもこんな店あるかな?
119HG名無しさん:02/10/25 10:34 ID:KQXiuGuZ
保守あげついでにねたふり。
みんなSガン買う?
一応パドックで予約したけど、会社帰りに水戸のザラスとワンダーグー覗いて、もしあったら買っちゃうかも。
12013:02/10/25 11:46 ID:gTONgCaB
>>118
それ俺のことか?>>45にて。

親しくなるほど通っても無いんだが、気が向いたんだろうか?
約4年前。当時はまだバンダイの極悪アソートなど知らなかったから
非常に面白く聞いてた。
他にもガンプラブームの頃の行列なども語ってくれたなあ。

他の機会に、PGエヴァ初号機発売のエピソード
ずらりと並んだ注文品の話を、楽しそうにお客と話しているところを見たこともあったっけ。
「初めての客が『こんなに仕入れてどうするんだ!?』と驚いていたけど、アレ全部注文品なんだよなあ!」

Sガン、パドックには26日入荷だっけ?
買いたいんだが、明日は忙しいんだよね…
本日夕方辺り散策してみる予定。
121HG名無しさん:02/10/25 14:40 ID:8jDuhp71
>120
パドックは明日か。
誰かザラスあたり見てきた人いる?ゲトした人報告きぼーん。
122119:02/10/25 17:08 ID:8jDuhp71
パドックからSガン入荷電話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
水戸から学園、8時までに間に合うか。
12313:02/10/25 17:52 ID:gTONgCaB
うむ、先ほどパドックにて確認した。一個だけ陳列してあったな。
オイラは東大通沿い、エムワンモデルで購入。
3割引、4200円だ。
9時まで営業してるし、まだいくつかあったようだから気になる奴は覗いてみるといいかも。
12492:02/10/25 18:09 ID:GpafLEsw
なっ、3割引!?
パドックはおそらく定価だ。
でもいいんだ。俺はパドックには無くなってほしくないから。
125age:02/10/25 20:09 ID:isUTeDzE
すこぶる良スレ

>11
勝ラジ・・懐かしい 夏休みに行ったら ガンプラ一割引き
RCのコースも生きていた 
今わけあって 香港 またプラモ始めてます
この板の香港版 誰か作ってくれないかなぁ
126HG名無しさん:02/10/26 04:15 ID:8hR+esrX
(´-`).。oO(かみーゆたんはいったいどこに逝ったんだろう・・・)
127HG名無しさん:02/10/26 20:51 ID:/7yHyK+Z
大一模型って何処?
128tmc:02/10/26 20:53 ID:vARSGOqS
念のため、情報の確認を取ってきました。
>>108,>>116
今日、に行ってきました。そこで店のおばちゃんに、
『あの模型って書いてある駐車スペースって客が使ってもいいところなんですか?
それとも店が使っているスペースなんですか?』って質問しました。
そしたら、『あっ いいのよ、使ってくれて。それでそこがね、空いて無かったらね、
この店の前に横付けしてくれてもいいからね。』だってさ。
>>112 も、問題無かった訳だ。さすが。
129HG名無しさん:02/10/26 22:40 ID:9CRKQLhk
>128 情報サンクス!
130HG名無しさん:02/10/27 22:16 ID:8+n478Rn
まったりして、地域限定で茨城県民にはホントに良スレですね。
なかなか地域限定スレッドはありませんし、荒らしもいないし、情報が早くて確実だし。
今後、マターリ系のsage進行(荒らし防止)を提案したいのですが、皆様いかがでしょう?
>>126
マニアックすぎて、ついて行けないのでは?
それとも自分が良スレを立てた認識が無いのか…
いいじゃない。きっかけをくれたんだから。
13193:02/10/27 22:56 ID:/sMZFCel
>>130
了解。良スレsageですね。
>128
tmcさん、わざわざ聞いてきてくれて、ありがとう!
132tmc:02/10/28 00:28 ID:2zZs/2In
>>131
どういたしまして。もともと私が問題定義した事項で、116さんとかに
答えて貰ったのですから、情報の裏づけは私が行おうと思った次第です。
今後も確実な裏付けと確認を持って、信用できる情報交換が出来る
良スレに育てて行きましょうよ。
133HG名無しさん:02/10/29 13:43 ID:nxPfvc8Q
>>118
102です。うちは戦国時代から先祖代々土浦に住みついてる(w。
土浦の事には詳しいです。さてですが
>ところで噂で聞いたんだけど、の親父は客に対して親しくなると、マニアックな話を
>延々と語るって聞いたけど本当かな。
>ガンプラキットを一つ買いに行っただけなのに数十分、マニア話に付き
>合わされたヤツがいると聞いたんだが。(それはそれでいいんだけど)
>他にこんな経験者いる?他にもこんな店あるかな?

聞かされてます(W。特にバンダイのマスターグレードの新製品の抱き
合わせ販売にはかなり鬱積したものがあるようです(一箱購入してMGの旧製品11個新製品一つと
言う割り当てらしい)。でも聞いていると面白いこともありますよ。自分は幼稚園からここに通ってました(その頃は今の店主の親父サンもいましたね)。
高校、大学,就職と模型から遠ざかってましたが、大学院に戻ったのと同時に模型も出戻りました。
私は,ガンダムではなく主にマクロス関係だけに資本を集中して購入してます。
そのせいか最近では,マクロス関連の商品が入荷すると予約もしてないのに
○○(メーカー名)の○○入りましたけど如何でしょうか,
と言う電話を頂いてます(W。
>他にもこんな店あるかな?
あります。これは,品揃えが豊富とか専門性が高い,と言う意味では無く,
あくまでも1970年代のまま,時が止まった昔の模型店と言う事でですが。
中川模型と言うところです。繰り返しますが,決して品揃えが報豊富とか専門性が高いというわけではありません。
店内も狭いです。しかも店主のおばちゃん(70歳ぐらいかな?
)は模型の知識ゼロです(W。しかし,間違い無く、あなたが幼稚園,小学校低学年の時、お小遣いを握り締めて買い物をした,
あの思い出でがそこにあります。ただし,入りにくさも昔の模型店そのままです。入ったら
手ぶらでは出られないような雰囲気ですのでその辺をご了承下さい。


134133ですが続きです.:02/10/29 13:44 ID:nxPfvc8Q
せっかく間で言ったのですから,そのまま模型だけを買って
すぐ帰るのではもったいない。ゴールデンコースをお教えしましょう。
でかいものをした後,隣の画材店(パステルや油絵の具が必要な場合,ここでどうぞ)
と幼稚園の間にある狭い道を抜けて,ちょうど
の裏に出ましょう。左側に古臭い精肉店がありますが,そこのコロッケは絶品です
。ぜひ買って帰りましょう!土浦では有名です。ただ行くのがあまり遅いと売り
切れになっているので要注意です(の親父も知っていますので,道が分からな
かったら聞いてください)。
その後,ラーメン小桜にいってください。魚貝系のスープで東京の有名店にも負けません!
土浦では唯一行列ができるラーメン店でしょう!
店構えは終戦後のバラックの様ですので最初はびびるかもしれません(W。
後,大阪出身のご様子ですが、美味しいお好み焼きは如何でしょうか?
個の味はあの,広島風お好み焼きの元祖,みっちゃんに匹敵します.
こちらは土浦模型の近くにあります(徒歩2分ぐらいかな)。
ふくふくと言うところです。ご希望があればお教えしますよ。

135tmc:02/10/29 23:43 ID:Mept8NDn
>>133,134
ご丁寧に回答いただきありがとうございました。
確かには1970年台で時が止まったという表現がぴったりきますね。
私は1970年代の生まれなので、良く通じるいい表現をしてくれたと思います。
私は茨城にはここ数年前に来たばかりですが、初めてに行った時は、
初めてなのに何か懐かしさに近い不思議な感覚がしたものです。
昔はあんな感じの店、よくありました。(そのくせ、置いてるキットは最新)
土地柄によらず、どこにでもあるものなんでしょうね。は時代も地域も超えた雰囲気がします。
いろいろご紹介ありがとうございます。
ご紹介いただいた店にものついでに見てみます。
スレ違いですが、私もかなりラーメン屋めぐりは好きなのでその小桜には
期待させていただきます。
(旨いラーメン屋探しはかなりしてきましたし、土浦にも良く行くのですが
ノーマークでした。)また良い情報がありましたらよろしくお願いします。
136HG名無しさん:02/10/30 00:29 ID:W74AwHtI
            77    __
          =<##  / / ̄ ̄ ̄
      ___//_|_/__/
   _ヽ〓\ _/γ⌒ヽ   ____
//  //ヨコ.人_ ̄ノ _//∋.ヽ ̄ ̄ヽ
\\__\\ヨコ_/ ̄ ̄\\∋ノノ__ノ
  ̄     ̄           ̄ ̄ ̄ ̄
 スゴゴゴゴゴ


 艦長!エムワンモデルにてSガン 発見!!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧ ∧   ∧ ∧
       ___( _冂二冂(,,゚Д゚)
      ∧⊂/ ̄|二| ̄\つ∧二ヽ
      ι匚|_/_\_匚i_|∪∪i]
      \/∠ / / \_/二/
      /∠ / /
     /∠ / ∧_∧___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /∠ / /7´Д` ) / |  <  何! 定価販売か!?
  /∠ /   ○ =i|= ~)/ |   \_______________
/∠ /  i'''√√ i'''i ̄ ,,,,/
∠ / /__(_(_)/ ̄    ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  \\\/      (・∀・ )< いえ、通常の3割引の価格です
          ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄\ )  \____________
               |        |   | ( >>122,123 )
137HG名無しさん:02/10/30 00:29 ID:W74AwHtI
  \  .     .                 /      /
ズ.  \                     . /     /
  ゴ  \                    /    /
    ォ  \         |        /   /
      ォ          |     
      _____、  / ̄‖ ̄\        ∧
...  /      // _(((′  ‖   ...)))__  / ∧
  /      //  ((( ||\__/|| )))   /⌒⌒⌒ \
 /____//   (((\\ ● //)))   し
|/――――     (((((((( ̄ ̄))))))))    し       )
||Γ  ‖ /___. .  \――/   ___し     ノ
|||  ‖l      l   [Е∃]/  l      |_ V ノ
|||_... l__    l .         l    __l  /
||  \  \..    \ ̄\  / ̄/    /  /
     
    /    /                ゴ \   
  /     /                   ォ \  
/      //                     ォ \

「見せてもらおうか、東大通りのエムワンモデルの性能とやらを」
138HG名無しさん:02/10/30 00:30 ID:W74AwHtI
_________
| _______ |
| |      .   ||
| |  / ノノ人..ヽ | |
| |/  б б \| |
| |\... 人ー人 /| | 
| |__.______| | 
|______□□□|

「アムロ、エムワンモデルには注意して」
『僕は牛久ですよ。イズミヤとワンダーグーを相手しながら
どうやって、筑波まで気を付けろって言うんですか』
「大丈夫、あなたなら出来るわ」
『・・・おだてないでください、、。』
「カタパルトへ!」
139HG名無しさん:02/10/30 00:31 ID:W74AwHtI

        \     ∧         _\冂/ヽ //
     γ  __ゝγ´⌒       / /▽▽∃| ̄/ ̄_///  
     (((.[]| ●    ○.}}    | ̄/  [] ∃|/| ̄ //
/\/  (((((([Ε∃ .ー―ノノ|__/ /[三/ /[三] / ̄/ /
   \  /|_    \Ψ\ | ̄ ̄◎/  L 日 L / / /
   /|    |⌒‖|⌒/ /)) γ⌒手)    L 日/ /(◎
\///\))))   /))))))_( /))))))))/⌒ ̄ξυ|_/  |
\\\\/\))))))))/\\\\ ̄ ̄■■   | ̄_) ) ||[]
.. \\\\ | \\  \\/ / ◎\__\  ノ  ||/
   ―\|γ◎) _ \\/ ̄ ̄ ̄          /  / /
      \\/\ ̄   \    /  /   /  / /
        γ´⌒ ヽ    |  / /    ◇  ◎)
        (  十... ))  ■_   /    ◇   )
        人 _ ノノ ◎ ■ヽ      /  /
          ||||⌒|(     )   / ̄/\◎
 ...         |三|..(  /\ノ / ̄/ ̄ ̄|
 ...         |三|   人\/   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ...         |三|
           | |
 .          ◎

「品揃えの違いが、模型店の良さの決定的な差ではないことを教えてやる!」
140HG名無しさん:02/10/30 00:32 ID:W74AwHtI
///////////:。/ォ//////。、//*//θ/////////.///////////
////////////ォ。//*/炎//.//.。//////τ///゜。//*/.//。,/
///////。:/ォ//   ヽ//σ/*///////ζ//゜///。、//.゜//////
/////.///ボ ∠=_  ヽ ))))//\摩擦\ /、。////,//・。、
///炎___‖| ● |[] ))))/γ ⌒ ヽ \,////.:/.///////ォ
///| | ̄ ̄ /[Εヨ]))))))__(     》≫、////.///:;/:///ォ/
///| |/ // / ̄..  ..Γ  人___ノ\。/.・:/./://///ォ/
/.. |/ ̄/ /⌒| |⌒‖ ζ熱=_  \\/、。*//////ォ//
//// /.\\|| \/(((((ノ炎/ γ⌒ ◆ヽ///*///ゴ///
//⌒ ))//(((((( ̄ ̄((((((((ノ ///..( ○ ヽヽ////////)))
/ ○////ォ/|‖| |‖|\\\///\ //////爆\\)
三/////ォ/// |‖| |‖|\\\\ /////◆―
///////ォ/////|_‖L_L‖|\\\//////;/◆◆
//////ォ///////// \   \      \/./:)))///\
/////ォ/////////////\   \____\))))//////
////ゴ////////////////((\◆ ◎_/////////////. 

「少佐ぁ!安売りしてくれません!!!!助けてくださいぃ!!!
   少佐ァァァァァッ!!定価販売です!
       うわぁぁぁっぁぁっぁっぁぁっぁあーーーっ!」
141HG名無しさん:02/10/30 00:33 ID:W74AwHtI

       \..\./../
       ̄ ̄\|/ ̄ ̄
 | / ̄ ̄\  / ̄ ̄\ |
. |  \__/  \__/ .|
.|_____/\_____.|
| |        ゝ      | .|
|.  |     _____    |  |
|... 人      ⌒      ノ   |



「すまないクラウン、、、、パドックには
  値引きをする能力は、、ない」  ( >>124 )
142HG名無しさん:02/10/30 00:34 ID:W74AwHtI

)
) 模型よ,駐車スペースが少ないのがいけないのだよ!   
)
)
'⌒'⌒'⌒'⌒`(⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒
               i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
             l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,_----っ   ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヾ_ _/   /,」      /
          \     `-iヽ  ー =  ,.r 「    _/
.           ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
    ,.,..-、--ー―===ー".ヽ、  ゙r  ! ̄F" /ー--、ー-----、
  r;''/  ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./  __ ゙̄ー--ヲ \__
  フ/,ィi」i」    ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ  i ,. _ r、\
  / ゙"        ヾ=====   ̄    ̄   ======"   Lハ l l l トi.」
/     ,.へ     二二// ̄V ̄\\二二二゙     ,、    \
                        )、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
143HG名無しさん:02/10/30 00:35 ID:W74AwHtI

                  \v
         /     彡彡  |\
       /    彡彡彡   /  \
      /     彡彡     人   | 
      /     彡彡   ノノ丿 |   | 
     |   彡    // ノ∠   V  | 
     |   彡  /ノノ 〈 。`ゾ |  | 
     Λ  彡 ノ  (( |ヽ\ ̄  ||  / 
     |  彡(    〈|〉´    ノノノ  
     )    し / ̄ ̄ヽ,  ノ (  
      \   / |  ̄ ̄ノ  \ し 
       \ |\ヽー―´ /| /  
         |  \l /  |/
          || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄||
          ||  三\|||/三  ||

め! はかったな!
144HG名無しさん:02/10/30 00:36 ID:W74AwHtI

                       \v
              /     彡彡  |\
            /    彡彡彡   /  \
           /     彡彡     人   | 
           /     彡彡   ノノ丿 |   |
          |   彡    // ノノ   V  | 
          |   彡  /ノノ ,∠ ̄  |  |
          Λ  彡 ノ  (( /〈 ゚ `ゾ||  /
    ____ |  彡(     |冫 ̄  ノノノ 
   ///_//_ )    し   ヤ    ノ (
 ////      \__/ √  ̄]   \/ ̄ ̄」 ̄」\
 // //||\          \  ̄ ̄ /   ’\__  
 /     ]           \l /        丿 \   
      \    | ̄\     /         匚  //|
      _]    |   \  |  / ̄ ̄/   丿 
      \     |    |  |  |    /  匚   
     〔同〕 ]    |   /  /  |   /   丿 /\
   _|  |__     \_|  |   |_/  匸 /   〔同〕
 /(  ̄ ̄`〕 \  \__  |  ___//| /   _|  
  ( 冫 ̄ ̄`) |  \__|  |  |___/ /  γ( ̄ ̄
  ( ′  ̄ ̄)し     _  / ____//   | ( ̄
\    ̄ ̄)        | |  |       /    し( ̄
   ̄ ̄| ̄ |         | / |       |      ( ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    私とて ザビ家の男だ!
     無駄死にはしないっっっ!!
       く、車ごと… 模型にぶつけてやる!!
145HG名無しさん:02/10/30 00:37 ID:W74AwHtI
             /     彡彡  |\
            /    彡彡彡   /  \
           /     彡彡     人   | 
           /     彡彡   ノノ丿 |   | 
          |   彡    // ノ∠   V  | 
          |   彡  /ノノ 〈 。`ゾ |  |
          Λ  彡 ノ  (( |ヽ\ ̄  ||  /
           |  彡(    〈|〉´    ノノノ 
           )    し / ̄ ̄ヽ,  ノ ( 
           \   / |  ̄ ̄ノ  \ し 
             \ |\ヽー―´ /| /
               |  \l /  |/
               || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄||
               ||  三\|||/三  ||
  _____--――へ ̄ ̄―---― ̄ ̄へ――--
冖――――┘          ソ/            
///  \____  | ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄|  __
///   \ ̄ ̄    |    | | |      |   ̄ ̄ ̄
      \ ̄ ̄ ̄  \__| | |___/   ̄ ̄ ̄/
       \ ̄ ̄ ̄       |          ̄ ̄/ 
         \/ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  | ̄ ̄ ̄ ̄\/   
                  | | |           
 ジオン公国に  
 栄光あれーーーーっっ!!!
146HG名無しさん:02/10/30 04:50 ID:xlCDXN8A
凄まじいレスだ......。
ワロタ。
147ノンたん:02/10/30 08:20 ID:wR2p45Sy
このスレ、盛り上がってんのか荒れてんのか、ノンたんにゃ判んねぇや!

びっくり! セ、セ○ンイレブンにガ、ガンプラがぁ! 誰が買うんじゃぁ!
さらに、旧300円ガンダムとシャアザクってのがいただけないなぁ。
FGはもう金型が疲労しちゃったって事はありえねぇだろうになぁ。
大体、コンビニでタミヤセメントも一緒に売る気か?
○ブンの本部の人間はホントにアフォですね。
ストライクとデュアルもおいてありましたが。

以前のノンたんの発言の訂正。
いやぁ、タミヤの速乾エポパテはいいですねぇ。今んとこ硬化不良ないです。
ただ、速乾とうたってはいても、固まるのに六時間以上はかかるんだよなぁ。
148HG名無しさん:02/10/31 17:00 ID:KAChGquu
茨城弁でガンダムとかガンプラって何て言うんだろう。
AAのセリフも茨城弁で御願い。
149HG名無しさん:02/11/02 17:55 ID:yyCKaWU9
>>148
あの〜それってネタですか?
いくら茨城でもフェラーリもポルシェもスターウォーズもなんら変わらず
そのままですが・・・ガンダムもそのままではないでしょうか・・・
あっ!ディズニーランドはデズニーランドって言ってる人いますね(w
150HG名無しさん:02/11/02 18:34 ID:A2FxLIoF
>>147
おぉ、確かにセ○ンイレブンにガンプラが置いている。
俺が見たのは茎崎のセブンイレ○ン。(あっ、もうつくばと言うべきか)
普通、コンビニは回転が早い消耗品
・お弁当、パン、洗顔料、雑誌 等
もしくは回転率は低いが緊急に必要になって「置いてて助かったよ。」と思えるもの
・乾電池、蛍光灯、香典袋、筆記用具 等
を置くのがスジだ。ガンプラを置くのは何れにも該当せず。
しかも、発売したての人気のMGだけを置くならまだしも、
小さな模型店では無いようなマニアックなFGの旧300円ガンダムとシャアザクとは。
誰が買うのか…
(スレ違いですまないが、茎崎がつくばになったね。俺の住所も変わっちゃった。
これからごみ捨て日程・分類とか税金とかどうなるのだろう。行政から何の連絡もないよ…
どうしたらいいのだろう(´д`;)  )
151HG名無しさん:02/11/02 18:56 ID:1u3dNvlQ
>>150
定番でなくキャンペーンの期間だけだよ。
キャンペーンは知ってるよな? ペプシとか森永とかとのやつ。
だからそのうち撤去されるって。
あと、トランクスもあるのを忘れるな(w
詳しくはガンダムエーススペシャル見ればわかるぞ。

うちの方では何故かシャアザクが売れてたけど(w
152孤高ノ侍:02/11/02 19:07 ID:QoK5D0jx
拙者は水戸でござる。
153たね ◆v9.SEEDq5Q :02/11/02 20:08 ID:0yIBdWhT
>>152
水戸の模型店情報キボンヌ
154150:02/11/02 21:44 ID:jLFIMwle
>>151
そうか、期間限定か…
>あと、トランクスもあるのを忘れるな(w
ちょっと忘れていた。そういえば急に外泊したときなど、おパンツにはお世話になる。
やはりコンビニの24時間、開いているメリットだね。
そういえば俺だって、模型店が閉まってしまった夜中に急にシャアザクを
作りたくなったことが度々…


そんな事あるか!!!!
155HG名無しさん:02/11/02 21:50 ID:q75+5zC+
>>154
いや…普通のじゃなくて、ザク柄とハロ柄のトランクス…
156HG名無しさん:02/11/02 22:09 ID:E3z6Odbz
どうでもいいけど、このスレタイ最初に見たとき、

1/100 MG「茨城」(¥3000)

とかいうキットを連想しちゃったよ…。
157HG名無しさん:02/11/02 22:23 ID:Ytp26mv2
オイラも茨城者なんすけど、本当に模型探しには苦労するよなー
大人は車に電車にと移動できるけど、お子さんたちにはつらい状況だろうな・・・
158150:02/11/02 23:36 ID:tcC3s78d
>>155
おぉ!そういう事ですか。さっそく店をチェックしてきます。
ガンダムエーススペシャルは買ったはいいけど、
見てみたら内容が過去の『ダム』をそのまま載せたりしてたので
腹が立って深く読んでなかった。(あれはあれで名作でいいのだけど)
読み返すと確かに載ってました。

>>153
そういえば県南に情報が偏ってきたからね。
水戸付近のAA職人の登場にも期待しましょ。
159孤高ノ侍:02/11/03 13:28 ID:aAjbd2M+
水戸は中村屋がよいな。掘り出し物もあるし。
あとは石崎かジャスコ
160たね:02/11/03 14:21 ID:XMiEU5rk
>>159
中村屋ってどこにあるの?
ttp://www.hobby-news.co.jp/model/tpurakanto.htm
↑で中村商店の事?
161孤高ノ侍:02/11/03 18:00 ID:vyKdwWtl
>>160
そうだ。
中村商店でした。
162カプ ◆KAPOOL31Xw :02/11/03 18:30 ID:XMiEU5rk
>>161
ありがと。
今度行ってみよう。
163たね:02/11/03 18:33 ID:XMiEU5rk
また名前間違ったよ...鬱死。
164HG名無しさん:02/11/03 20:03 ID:NhAkBJf8
はじめに>>18で指摘されたことだったけど、
日本語を正しく解釈すると、>>156が正解なのかも知れない。
ひょっとしてみんなでスレ違いのカキコしてたのかも?
う〜ん 1/100 MG「茨城」(¥3000) どんなキットだろう。
165HG名無しさん:02/11/03 23:02 ID:TVcMa2pK
>>164
うーん、たぶん筑波山あたりにギミックが・・・・・。
166HG名無しさん:02/11/04 00:49 ID:nLcKca7o
>>165
多分、筑波山に着脱可能なギミックとかインナーフレームとか。
工事中の常磐新線が忠実に再現され、
最新モデルはつくば市と茎崎町が一体化フレームになって
組み立てが簡単になっているとか・・・。
167HG名無しさん:02/11/04 21:32 ID:Amg5ZpgK
>>156
1/100 MG「茨城」(¥3000)
でかいなぁ
168HG名無しさん:02/11/04 21:40 ID:3Gk4RoAr
レス伸びてたんで覗いてみたら
>ID:W74AwHtI 藁たyo
>141
パドック割引してました。15%引き。
169HG名無しさん:02/11/04 21:55 ID:7TrhsIWQ
>>168
えーっと。>>141が参考にした>>124によると当時定価だったとの見解だ。
まさかパドックがこのスレを見て値下げに踏み切ったとか???




そんなまさか。


ちなみに>>168 ここ、今後sage進行でね。
(sage進行、マターリ系、地域限定のローカルルール
 誰が立てたが知らないけれど)
170HG名無しさん:02/11/05 01:33 ID:cFMNF+EL
ハセガワのバトロイドバルキリー作ってて,パーツを壊してしまった。
仕方が無いのでもう一台買おうと思って探しているのですがこれが見つからないんだな。
どなたかハセガワのバトを売っている店をご存知の方,お教え下さい。
ちなみに当方土浦在住なので,土浦近郊でお願いします。
171HG名無しさん:02/11/06 22:08 ID:hVWXAT+f
>>170
ざらすの荒川沖店に2個あったよ
172HG名無しさん:02/11/06 23:46 ID:n390i7+g
>>170
ピアタウンgooは行ったかな?
かなりマイナーだが、ベルモは?
173HG名無しさん:02/11/07 22:19 ID:YWIZmotG
>>171
レスあんがと。週末でも行ってみる。
≫172
ピアタウンのグーって,ガンプラしか無いと思うんだけど,どう?
ベルモは無し
174172:02/11/08 15:02 ID:kukVfhmc
>173
バトロイドバルキリーでなくて、パトレイバーの間違いでした。
ネタじゃないです。すみません。逝ってきます。
175HG名無しさん:02/11/09 19:19 ID:0B+Qpux+
水戸、県民文化センター分館で展示会やってるよ(スケール物中心だけど)
176HG名無しさん:02/11/09 22:46 ID:hXuKhhNC
>>170
パドックに2個ありました。
177HG名無しさん:02/11/10 16:37 ID:o2VzGVTG
>169
あー、おれ124=168で、いつもは定価売りなのに当日Sガン取りに行ったら、割引してたんで訂正のつもりでレスしました。
なんで割引してたのかは不明、以前クリスマスの時期は割引してたことはあった。もしかして予約してたからかな?

sage進行は了解。下がりすぎてたら、たまに上げるのはいいよね。
178孤高ノ侍:02/11/10 21:30 ID:/gvH6itr
age
179177改めSLT:02/11/10 22:13 ID:o2VzGVTG
早速上がったところで
このスレってどれくらいの人が来てるんだろ。
コテハン+名無しで10〜20人くらいいるのかな?
180HG名無しさん:02/11/10 22:36 ID:RntVYC1V
>>179
もっと少ないかも…
おれ一人で名前を変えたり名無しにしたりで、がんばって見かけ上
2,3人分位書いてるから。。。(悲)
181177改めSLT:02/11/10 23:03 ID:o2VzGVTG
>180
そうでしたか、ご苦労様です。
点呼でもとります?>ALL
とりあえず言い出しっぺってことで、私で1人目ちなみに水戸在住。分野はガンプラ、クルマ、自作フィギュア(練習中)
それほど関係ないかもしれんが、スレタイは「ガンプラ作ってる人」じゃなく「茨城のモデラー」とかだったらスケール派も集まったかも。
182HG名無しさん:02/11/10 23:09 ID:BKktf3MC
>>175 フライングドラゴンの展示会だっけか?
18393→未完成:02/11/10 23:18 ID:ZYeSI06K
点呼ですか、じゃ俺も石岡在住、分野はAiR物、ガンプラ(MG)ってとこですか。
(最近は作ってないですが・・・)
184未完成:02/11/10 23:27 ID:ZYeSI06K
>>182
そうです。行ったんですか?
自分は今回は行けなかったんですが・・

175も俺だったなそういえば。
185HG名無しさん:02/11/10 23:33 ID:BKktf3MC
>>184
おととしは行ったけど、去年は行けなかった。
今年は知らなかった。

いつもならMG誌にお知らせがでてたと思ってたんだけど。。。
186未完成:02/11/10 23:45 ID:ZYeSI06K
>>185
そうですか。
展示会情報、書き込むのが遅すぎましたね、すんません。
187HG名無しさん:02/11/11 01:21 ID:9IETFeP+
185>>
2日目に行ったときに聞いてみたら
連絡が間に合わなかったとのことです
188ノンたん:02/11/11 04:30 ID:gK+ha2Qf
点呼に遅れてスマソ!
うすぃく在住。分野は主に戦車、たまに第一次大戦Air、ごくたまにガンプラ。
今はエデュアルドの1/72フォッカーE.V造ってまつ。
ガンプラ造ってる時以外はROMに徹してまつ。
18913:02/11/11 17:23 ID:XyGQcpN+
点呼〜
5人目?なのか?
つくば市在住。
パドック、エムワンモデル、あたりを時々覗きにいったりしてます。
最近はあまりプラモ作ってないなあ。
190tmc:02/11/11 22:05 ID:cD2jhJEM
点呼ですね。私は過去レスでも書かせてもらいましたように、
実家が大阪でここ数年で茨城に来たものです。
旧茎崎町、現つくば市在住です。
はははっ 180がオレだったりする。
sage進行を提案したのもオレだったりする。
あのAAも実は…
191pi:02/11/13 18:59 ID:GxO7bcCd
点呼♪
土浦在住。
パドック、に出没。
ジャンルはAFV、ガンプラ、MA.K。

12/7・8に土浦の亀城プラザ2Fで地元クラブの展示会やるから来てねー。
一応オールジャンル。air、AFV、車、艦船(WL)、キャラクター、ect……
192SLT:02/11/13 21:48 ID:aT2V4aMT
点呼に答えてくれた方今のところ6人、こんなもんなのかな。
>未完成、13
私も1月前にバルキリー作ったのみ。あとSガン組んだだけ。せっかく買ったレトラ517も泣いてまつ。
>pi
展示会か、いってみるかな。ついでに行ったことないと134おすすめのコロッケとラーメン小桜に寄ってみるか。
193pon:02/11/13 22:49 ID:k5U7WEI0
点呼ですね。ponで行きます。以前107と112でカキコしました。

土浦市在住。基本はガンプラMG。ジオン派です。(^_^;)
今はMGシンマツナガ 06R-1ザク製作中。今後は、WWU戦闘機、戦車等にも挑戦予定です。

出没先は、ピアタウンGOO、ツチモ、、パドック、エムワン、学園GOO(マック前)
こんな感じでしょうか?
パーツ等は、パドックが一番ですね。
あそこの店員さん、見た目怖いけど、話してみると優しく教えてくれます。

>piさん
12/7、8 どちらか土浦の亀城プラザ行くかもです。去年も行ったので・・・

>SLTさん
斉藤製肉店(名前うる覚え)コロッケ美味しいですよ。是非ともご賞味くだされ。
夕方には売り切れてしまいます。今でも新聞紙に包んでくれるのかな〜

この前に行ったので、おばちゃんに最近、駐車場のことを聞かれること
多くないですかって聞いたら、そうでもないって言ってたyo。
19413:02/11/14 17:12 ID:IzNeo294
たしかに、パドックは工具、ディティールupパーツ欲しいとき
つくばでは唯一の店だよねえ
アルテコSSPってつくばじゃあそこだけ?

あそこの店長って細くて鋭い感じのいつもいる人なのか?
怖そう、とか思っていたのだが
店の可愛らしい手書き文字、あの人が書いているのを知ったとき
ちょっと親近感が湧きました。
195TQ:02/11/14 17:16 ID:mYIMtxeo
点呼〜♪
日立市在住。何でも造るよー。上手いかどぅかは別として(泣)
行動範囲は水戸のざらス辺りまでで、個人商店から量販店、W
−G等の電気屋さんまでシラミつぶし。

何かここは県南(つーか土浦・学園)の方が多いんですな。
パドックの店員さんはジッタリンジンに似てると思う。
196SLT:02/11/14 18:48 ID:0/NpRZpz
さっきパドックから電話があって今週土曜日は臨時休業だそうです。
行こうと思ってた人は注意されたし。
197HG名無しさん:02/11/14 22:51 ID:+Qs9twDD
=134ですが点呼と言う事でtomで行きますわ。
SLTサンが小桜に行かれると言う事なのでもう少し詳しいデータ書いておきます。
土浦市桜町4-2-15
TEL0298-22-6008
営業時間11:30〜14:30
    17:30〜20:00
です。から車まで一分ぐらいだと思います。
行く前には電話をかけて道順を聞いてください。そうでなくては絶対にたどり着けません。
あるいはインターネットタウンページ
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SCMSVTop
で、地図をダウンロードして持っていくとよいと思います。
絶品ですよ!。味のベースは魚貝系です。

ところで、パドックにウエーブのZバーニアって売ってます?
198SLT:02/11/15 00:30 ID:x3q0rLuk
>tomさん
おおっ、小桜の詳しい情報ありがとうございます。
地図でみたら以前住んでた所のすぐ近くでした。
なんか営業時間とかみるといわゆる名店ってやつなのかな?はたして無事食えるかどうか。

Zバーニアは、レジの脇にある引き出し式の棚に、ウェーブやコトブキヤのオプションパーツがぎっしりと詰まってますから、探せばたぶんあると思いますよ。
199CROWS:02/11/15 01:19 ID:sJXr/X3k
点呼〜。前に一回だけカキコした<<64でし。
土浦在住 萌え系以外のGKがメイン。
最近、WFでディーラー参加してます。
出没するのは、丸上かパドックでし。
ガンプラはPGザク以降は作って無いや。

パドックに、エアブラシを買いに行ったら
在庫が無かったので(クレオスの0.2mm)聞いてみたら
すぐに取り寄せてくれて、なおかつ15%offだったよ〜。
ベ○モとは大違いだわ。
200HG名無しさん:02/11/15 04:18 ID:4leu8FzI
すまん、200ゲット。
201当方練馬区民:02/11/15 07:35 ID:6tbt9Wad
このスレ読んでて懐かしさのあまり涙が出てきたにょ
阿見生まれでT園高校だったから狩り場は土浦、荒川沖、つくばだった。
知ってる名前がゾロゾロ出てきてたまらん。
もう10年以上経ったのに……そうか、のおやじさん今も変わらず
常連にはアソートの愚痴をこぼしているのか……何もかもみな懐かしい。
ところで小網屋の裏にあった立ち食いソバ屋はいまも健在でつか?
202HG名無しさん:02/11/15 08:44 ID:IKy46G1c
やっぱり土浦の人多いね。
守谷在住なんで地元のTENか、つくばのパドック、気分で柏まで出てるっす。
雑食だけど今は飛行機メイン。ガンプラ少々って感じ。
203pi:02/11/15 12:19 ID:lfgn5F5Z
>>201
健在ですよ。立ち食い蕎麦屋の中じゃかなり美味しいほうだと思う。
204HG名無しさん:02/11/15 18:11 ID:gZrvms7B
SLTさん、そうですね、小桜は東京の有名店にも劣らないと思いますよ!
荻窪にある春木屋、中野の青葉系の味だと思ってください。
麺がなくなり次第閉店なので、8時までやっていない事も有ります。お気をつけて!

≫201、203
そうですね,立ち食いそばの方ではかなり美味しい方ですね。
しかし,お値段は10年前と比べ,だいぶ上がりました(天ぷらそば、肉そば大盛り,普通370円
大盛り470円)。このデフレの中、他のファーストフードと比べ
どうしても割高感があります。そのせいか以前と比べ,だいぶ閑散としています。
今後どーなるのでしょうかねえ?
205Rimbaud the Trick Star:02/11/15 20:10 ID:avgjasRG

 _,=oゝ--------ー-、
  ̄`'ー────ー-、\
           `l:\\
  ぺ━━━ネロ━(Д ` )━ぺ━━━━━!!!!
          /´   ⌒\
          | |     |\\
          | |\   \ > >
          / ノ  >  ⊂/
         (ミソ  //  /
            // /
           // /
          (( (
           ヽ\\
            ヽ\\__
              ヽ\ |
               LLノ
206tmc:02/11/17 21:10 ID:MIkLSeMR
>>193
多分、そんな事聞くの、私ぐらいだからでしょう。(>>128)
間違いなく、私はおばちゃんに聞いたのですが、
私位しかいなかったのでしょう。

>>197
情報ありがとう! 実はおれ、>>134を読んで見たものの
辿り着けなかったのよ…。(´д`;)
207tom:02/11/17 23:44 ID:unDl1qs8
>>tmcさんへ
火曜日は定休日です。気いつけてください。
駐車場もありますよ(店の前)。
インターネットタウンページで地図をダウンロードし,
店の近くまで行ったら携帯から店にヘルプの電話をしましょう
(と言うより電話をせざるおえなくなります)。
もはや立地条件うんぬんを超越していますので(故意にお客がこない様に
していると感じられるぐらいですから)。
あの立地でお客が来るのが(その上行列まで)
信じられないぐらいです。

208tom:02/11/17 23:48 ID:unDl1qs8
今調べたら、小桜,インターネットタウンページに載ってませんでした
(載っているのは別の店です)!
後で地図載せます(なんかこの板のテーマから外れてきてしまったな)
209SLT:02/11/18 22:32 ID:+GTD/sIU
>tomさん
あれ?ジョイ本の近くじゃなかったのか、小桜

少しくらい脱線してもいいんじゃないかな。
模型のみだと尻窄まりになっちゃうだろうし。
210tmc:02/11/18 23:22 ID:rEsnjZi4
>>209
激しく同意。少々の脱線は構わないよね。
初めにノンタンが唱えた「模型に対する自分のこだわり」とか、ついでの地元ネタとか。
せっかくの良スレだから無くしたくないし、地元に対する少々の脱線は許すとしましょうよ。
皆様いかがですか?

あと、tomさん どうもありがとう。
211tom:02/11/19 01:35 ID:iUxHS0kZ
小桜情報
土浦市桜町4丁目常陽銀行桜町支店斜め前のポストのところを入った路地にあります。
常陽銀行桜町支店を背にして左に進むと学園、右に行くと土浦駅(あるいはうらら)
ポジションに立って説明しています。
どちらかと言うと朝日生命ビルを背にして大通りを横断した真正面のポストと
言った方がいいかもしれません。営業時間内ならば、路地を覗くとラーメンという
赤い看板が出ています。
さて,地図ですが、インターネットタウンページで土浦市,常陽銀行
と入力して桜町支店を出してここを目指していくといいでしょう
(常陽銀行桜町支店と入れるとなぜか出ません)。
でも,恐らく常陽銀行桜町支店から子桜に電話をする事になると思いますので
必ずいぜんカキコした電話番号をメモして持っていってくださいね(W。
常陽銀行から徒歩20秒ぐらいだと思いますが,これがまた見つからないんだな)。

えーと,送るまで行くと思いますが,まずここからの道順だと車では入れません。
裏の方からなら入れるのですが,始めはこの道順で行くのが絶対賢いです。
一旦,あそこら辺に路駐して子桜を発見後,
、車の通り道を確認して車を回すのがベストです。
さて、子桜のお薦めは(最初に食べるなら)小桜ラーメン
(子桜チャーシュウメンでもいいよ)半チャーハン(250円;平日11時30分から
14時30分まで)ですね。このチャーハンもすごく行けます。何せラーメンのタレと
チャーシュウを使っていますから。
平日午後5時30分から8時,土曜日曜でもチャーハンは有りますが,半チャーハン
は有りません(500円の一人前)。まあ,友人と行くならば,チャーハン,
ラーメン共に食べられると思います。
まあこんなところです。

212tomです。続きです:02/11/19 01:37 ID:iUxHS0kZ
ところで話は突然変わりますが,茨城でプラモデルを最初に扱ったのがです。
始めは駄菓子屋でした(今でもその名残がありますね)。
そのの常連だった二人の青年が先代の主人に模型点をやりたい,と言う事で
指導してもらい出来たのがさかい模型(現ベルモ。ベルモは今のおばちゃんの
お兄さんがはじめたんだな)、ピノキオ(ガンダムブーム後
の模型不況で消滅)です。
家電修理をしていて,家電の修理だけではやっていけない,
と言う事で始まったのが土浦模型です。その為,ラジコン関係が強い様です。

え、それがどうしたって?いや,やっぱり模型のスレですから無理やり模型関係の
話を入れました(W。

213tom:02/11/19 18:03 ID:iUxHS0kZ
今、学校から帰ってきました。
大学院生をやっていると社会人の忙しさが嘘の様ですな。
ところで,モデラを使っている人います?なんか気になりますが,
どうなんでしょうかねえ・・。もし使った人がいたましたら
感想を教えてください!

後、上についてですが,昔は竜ガ崎市、
下館市に支店があったはずですが、今でもあるんでしょうか?
あのの支店ですから気になります。



214ノンたん:02/11/19 18:11 ID:TmghRxlB
>>213
龍ヶ崎支店はニ三年前まであった筈。店の造りは土浦本店と同じ様だったずら。
モデルガンコーナーが充実してて、アイスクリームの販売ケースもあったずら。
下町風情を漂わせたおばちゃんとおっちゃんだったけど、今も元気かなぁ。
215HG名無しさん:02/11/20 21:30 ID:LC/xr1PE
あのさ、神立にバンボーネっていう模型屋なかった?
昔、千代田町が千代田村の頃、神立に住んでたから、よくいってたんだが
小学校三年生の時に水戸に引っ越して…(ぐすん
高校卒業する前の年にバンボーネ行ったら、モスバーガーになってた
移転しての?それとも…
216HG名無しさん:02/11/20 22:29 ID:yN1XiP+3
遥か昔、谷田部小学校の隣にあった「あきら商会」ってまだあるのかなぁ。
いっぱい模型おいてあったんだけど。
今、古河在住だから「メイツワン」に行くことが多い。
狩場は大宮、小山、宇都宮がメイン。
って、茨城じゃねえな、殆ど。
217HG名無しさん:02/11/21 01:10 ID:qk32Hf+M
>>213
マルジョウの下館店は畑の中にある。
知らなかったから驚いた。驚いただけで入店しなかったので品揃え等は不明。
俺はたまたま通っただけで、もう1度行けといわれると今市わからん。
北の方だな。周囲に店はない。ポツンと建ってる。

ところで、ここに出てる
http://www.greenmax.co.jp/Sales/GMshop08.htm
タートランドって逝ったことある人いる?
鉄道系のようだが。なんでこんなとこに?という好奇心が湧いている。
218未完成:02/11/21 02:04 ID:64itZXUl
>>215
バンボーネって、ファミリーマートの隣にあった模型屋?
たぶん潰れたような気が・・・2年位?前まではあったけど・・・・

219215:02/11/21 03:02 ID:RObgUbob
情報サンクス
やっぱり閉店しますたか(しくしく
220HG名無しさん:02/11/21 15:35 ID:K15zndEj
竜が崎支店の品揃えは、どうなんでしょうか?
本店のような、魔窟状態だと面白いんですがね。

所でエムワンモデルってどうですか?
店主が無愛想な感じがして、私はあんまり好きじゃないですねえ。
万引きが多いんでしょうか?客の動向を気にしすぎているような感じがしますが・・。



221HG名無しさん:02/11/21 16:27 ID:feH4GlYE
第一模型って共同病院の近くだよね?
あそこに、マクロスとかおいてある?
22213:02/11/22 07:50 ID:wj87hToy
一見無愛想だが、それなりに丁寧というか、悪い人では無い様に思う。エムワン。
ちょっとオタク傾向が強いあたりがとっつきにくい印象か。

細かいパーツ、工具などを買おうとすると、カゴを勧めてくる
というか持ってくるあたり、昔万引きで苦労したんだろうか?とも思える。
単に親切心でやっているのかもしれんが。

マクロスってハセガワのマクロスシリーズだよね?
置いてあったと思うよ。
ただ、ガンプラなり何なり、キャラクターモデルの回転率は結構早いみたいなので
旬、発売日を過ぎたものは品切れな事もしばしば。
MGシリーズなど、発売日の翌日にはもう売り切れてたりする。
筑波大生ユーザが多いのかと邪推。

まあ、本来RC中心の店だからなあ。
223HG名無しさん:02/11/22 07:51 ID:wj87hToy
スマソ、うっかり220と221をごっちゃにしてレスしてしまいますた。
224HG名無しさん:02/11/22 17:46 ID:z3wHeKZc
>>222
ほんとにごちゃごちゃだな(w
第一模型は、筑波大じゃなくて、常盤大のユーザーでは?
225HG名無しさん:02/11/23 01:08 ID:sYFZPaQ3
あうー、221の第一模型もまたエムワンと読み違えてしまったわけで。

ところで昨日のオイラのID、模型板にもかかわらずToyだな。
226tom:02/11/24 14:34 ID:5SlwMTqh
昨日、に来たついでに小桜いって来ました。
冬季限定の味噌ラーメン食べてきました。絶品です!。所で誰か小桜行きましたか?
よかったら感想を教えてください。
227HG名無しさん:02/11/24 19:40 ID:IjatN6pb
県南の模型店で、Ma.Kが置いてあるところを教えてください。
228T市出身:02/11/24 19:46 ID:uCnheGva
県南にはデカいプラモ屋は存在しない。
だから柏の家サブに逝っている。
しかしあそこも大したものは置いてない。
だからいいものが買えない。
そんな自分にじょうほうを。
229ノンたん:02/11/24 22:29 ID:lSCUAIvo
>>228
どんな情報が欲しいのか、具体的に云ってみてください。
ここの常連さんは親切ですから、ちゃんと教えてくれると思います。

例 ○○のジャンルが充実している
  工具類が充実している
  新商品の入荷が早い
  定価の20%OFFで販売
230pi:02/11/24 22:43 ID:5a0XHPl6
>>227

さんはどうですか?
在庫はたいして種類ないですけど、再販ものなら注文すれば
一週間くらいで入荷すると思いますよ。
わたしは再販されたり貸す点のガレキが出るたびにとって置いてもらっています。
231HG名無しさん:02/11/25 04:58 ID:kYGpIAEZ
むう、つくばのエムワンで数種類見たな。1ヶ月くらい前だが。
当方Ma.Kにはあまり関心がなかったもので、
何がおいてあったかはさっぱりだが。
役立たずスマソ。
232HG名無しさん:02/11/25 21:41 ID:heZz+thk
塗装ブースって役に立ちますか?
ブッラクホール(メーカー名は忘れた)を購入しようと思います。
4畳半で使います。ミストの飛び散りやシンナーのにおいって完全に押さえられますか?
イエローサブマリン(渋谷支店)ではタミヤは吸い込みが弱い,っていってましたがブラックホールは大丈夫なんでしょうか?
233HG名無しさん:02/11/25 21:44 ID:heZz+thk

>込みが弱い,っていってましたがブラックホールは大丈夫なんでしょうか?

>込みが弱いと言ってましたがブラックホールは大丈夫なんでしょうか
234253:02/11/26 00:25 ID:7PiWMAed
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || メール欄には   Λ_Λ  いいですね。
          ||  sage!! \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |     . .|
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生!!
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
235HG名無しさん:02/11/26 01:39 ID:DXO38+Ev
マルジョー、なんかエールストライクとデュエルアサルトが一杯あったけど大丈夫か?
というわけで買い逃した近所の人は行ってみよう!
ついでに量産バウも買ってみよう!
236SLT:02/11/26 13:03 ID:v5wVFPfY
>232
わたしはWAVEのを使ってますが、臭いミストともかなり抑えられますよ。
今月号のHJ等で確認しましたが、構造はほとんど違いがないようなので効果は期待できるんじゃないでしょうか。
ほかにグンゼ(今はGSIクレオスでしたっけ?)からも出ていたと思うので、どれがいいかは他の質問スレで聞いてみるといいかも知れません。
いずれにせよ買って損はないと思います。
237308:02/11/26 19:22 ID:t1JHVq3r
ども、はじめまして、308です。現在つくば在住、もともとけんぽくのほうに
いました。ここは非常に友好的な方が多くてうれしい限りです。
今、BB戦士の古くて再販していないものをを探しています。もしよろしければ
こんな私に愛の手を。
238HG名無しさん:02/11/26 22:32 ID:DXO38+Ev
♪ハァーョィョィっと…




しまった!これは「あいの手」でんがな!
239HG名無しさん:02/11/27 12:51 ID:v1luEFBg
>232
ありがとうございます。さっそくブラックホークを購入しました。
すぐに組み立てられる・・・・はずだったのですが、
どうしてもうまく行かずエアテックスに電話をしたところ、
説明書の展開図が間違っていました(涙)。
まあ、それ以外は全て満足の行く状況ですからいいんですけどね(W。
と言う事で、初回ロットのブラックホークを購入する型,注意して下さいね!
240HG名無しさん:02/11/27 12:55 ID:aq2JJqFa
>>239
ブラックホール
241=239:02/11/27 22:17 ID:v1luEFBg
>>240
指摘ありがと(W。
242ノンたん:02/11/30 19:24 ID:ThwjYWj8
保守じゃ!
243ノンたん:02/12/03 03:07 ID:fnnmQRSA
保守じゃ!
244SLT:02/12/04 23:56 ID:9lR9nKGt
>308
SDは専門外だからわかんないな〜。力になれなくてスマソ。
パドックには古いのはないかな。古くて再販されてないとなると忘れられたような模型屋、おもちゃ屋なんかにあるかも。
おれの知ってる所だと、まだあれば岩井のクリタ模型、おもちゃ屋のおくむらとか。
245HG名無しさん:02/12/05 00:30 ID:O4LSxTyy
茨城のガンプラって、他の都道府県のガンプラと
どう違うのでしょうか?
246HG名無しさん:02/12/05 17:51 ID:J4/pbqF2
>245
武装は竹やり、フェイスに出っ歯、ダクトは直管になっておりまつ。
247HG名無しさん:02/12/05 19:39 ID:NGjhfvVp
珍走団仕様でつか(汗)
248tmc:02/12/05 23:52 ID:at3Zjee2
>>226
やっぱりいいですか、小桜。
ここで評判を聞いたがまだ行けていないオレ。
この前、探していたら違った道に入ってしまい、ポン引きの嵐を受けたおれ。
あの付近はちょっとアヤシイ。ああ、ダメだ。。。
次の休日にでもついでにがんばってみます。
249HG名無しさん:02/12/06 00:18 ID:FXqxaAh+
>>248

絶品ですな!今日も言ってまいりました。
最悪の立地条件ながら相変わらず混んでます。
朝日生命よりその隣にある三井生命を背にして道路を渡り、正面の
ポストのところの路地を入るといいです。
しかも!あまりにたどり着けない人が多いらしく、対策として路地の入り口に
ネオンで”ラーメン小桜”と出てますのでかなり
分かりやすくなりました(ただし、ネオンが出るのは夕方から
夜にかけてですが)。
本日、午後2時ごろ行きましたら、
良くテレビに出る某”ラーメン博士”が来てました。

ぽん引きが出る、と言う事はまったく逆方向に言ったようですね。
そちらの方向ではなく水戸の方向に向かうのですよ!
250HG名無しさん:02/12/06 01:56 ID:WPIv5TLJ
250
251ノンたん:02/12/06 02:15 ID:BKSvS8Mt
>>248-249
ノンたんも、から帰り道に迷って、
ポン引き街道を駆け足で突っ切ってった思い出があるなぁ。若かったなぁ(?)

あんまり関係ない話だけど、イエローショップはどうやら店じまいみたい。
「〇月〇日まで店内改装につき…」って張り紙がなくなったまま、
入り口には何重ものダンボールのバリケードが。
252HG名無しさん:02/12/06 09:23 ID:DZ6zdllg
>251
イエローショップ?
毎朝毎晩通るけど、開いてないね。
一度寄ってみたかったけど、駐車場はどこだったの?
253ノンたん(:02/12/06 10:19 ID:T+c29RNh
254ノンたん(風邪でダウン中):02/12/06 10:27 ID:T+c29RNh
>>252
駐車場は、店舗の横で、
普通乗用車が一台止められるかどうかって云うスペースしかありません(でした)

ガンプラを主力に、Air、AFV、カーモデルは絶版ものも少ないながらありました。
(ハセの九十九式襲撃機買っときゃよかった〜!)
なぜか、モデルガンやナイフまで扱ってた、雑多な店であったのですが…。
255HG名無しさん:02/12/06 15:06 ID:DZ6zdllg
お店の中にはまだ商品がありそうだが?
閉店セールでもやらんかね?
256(´−`).。oO ◆IY2JCfZoRE :02/12/06 21:18 ID:EGp9T/MX
お初にお目見えかかります。
当方牛久在住の学生也、昔私が世話になったイエローショップが
今現在、店を開けておらぬとは寂しいことです・・・
このスレを見て明日チャリで行こうと思います。
257ノンたん(風邪でダウン中):02/12/06 22:06 ID:HSbFp2Fl
>>255
禿胴!
まぁ、店じまいって張り紙もしてないからねぇ。

>>256
明日、帰ってきたら情報よろしくです。
もしかしたら、な〜んの前触れもなくコソーリ復活してたりするかも知れんから。
258TQ:02/12/07 09:27 ID:PWX3U1hJ
今日明日、土浦の亀城プラザで地元の模型クラブ(?)
の展示会があるそうなんで、ついでにここで話題になっ
ていた模型屋もチェックしがてら、今より日立クンダリ
から出かけようと思っとります。
259HG名無しさん:02/12/07 10:29 ID:DYgyjnPT
つくばのDEGIX WONDERで見たな、その展示会のチラシ。
モデルグラフィックスのブルー&ホワイトな乳ガンチックな作品が載ってたんだが
MGベースで、プリンタとかでデカール自作なん?

ちょっと興味沸きますた。
260孤高ノ侍 ◆SNOWn.dlwc :02/12/08 20:11 ID:7fdx7/s9
age
261(´−`).。oO ◆IY2JCfZoRE :02/12/09 08:05 ID:jDc4qz29
雨と換気扇の掃除が重なって行く事が出来ませんでした・・・
262HG名無しさん:02/12/09 18:31 ID:tNdPLDWT
ここで話題になっていた小桜へいった参りました。
本当に美味しかったです!

東京の有名店と比べても、
かなり上位に食い込むのではないでしょうか?

263ノンたん:02/12/09 23:21 ID:15e687Tb
>>261
大丈夫! 気にするな!
明日は道路が凍結して危なくなるから、自転車は気をつけてくれ!
264HG名無しさん:02/12/10 11:36 ID:rEEhynwE
イエローショップ、店の入り口にあったバリケード(?)無くなってたぞ。
でも、店の中は見えないが。

昨日の朝はそこにトラックがハザード出して止まっていたので
道はすごい渋滞。パトカー来たけど、事故だったのか?
265pon:02/12/10 21:21 ID:NmBG752+
遅くなりましたが、日曜日に亀城プラザ行ってきますた。
良い作品たくさん見せてもらいました。

ああいう他人の作品見てると、自分も早く進めなくてはと
いつも思います。良い刺激です。来年も期待しています。

今年もあと少し。マツナガザクどれだけ進むだろうか・・・
266HG名無しさん:02/12/10 22:16 ID:FtWCjFqS
○上龍ケ崎行きますた
さすがに魔窟とはいきませんが、こざっぱりとした店内のそこここには珍しい箱もチラホラ…
ガンプラ類もさることながら車バイクものの多さが印象的
おばちゃんが客の子供に親切にいろいろ教えいました。感じのよいお店でした
267pi:02/12/10 22:23 ID:VQvFHI41
>>265
ご来場ありがとうございました。

>>262
このスレで小櫻の存在を知ってハマリマシタ。美味しかったです。
小櫻ラーメンは本当に真っ黒なスープでしたが濃い味ではなく味わい深かったです。
268tom:02/12/11 15:04 ID:b4NiwOIX
>>267
DOモデラーズの展示会、見せていただきました。
素晴らしかったです。ただダイオラマがほとんどありませんでしたねえ。
もっとダイオラマを多くしていただけたら嬉しいです。

後小櫻ですが、ぜひ味噌ラーメンをお試し頂きたい!味噌ラーメン好きにはたまらないでしょう。
269pon:02/12/11 21:24 ID:5xc14Tt+
>268
小櫻行きたいです。地元民のくせして食べた事ないです。
私、ものすごい味噌ラーメン好きなんで、今度是非とも食べに行きま〜す。
270tom:02/12/11 22:57 ID:b4NiwOIX
味噌は冬季限定です。お早めにどうぞ!
以前ここで書きこんだ小櫻の電話番号
を必ずメモしていってください(道に迷う可能性が大ですから)。
271(´−`).。oO ◆IY2JCfZoRE :02/12/13 19:41 ID:kFXpkBTi
シャア板の温いスレの方々から言われここの方々に聞きます。
明日スプレー塗装したいのですが面塗装は明色に暗色の縁でしょうか?
晴れると良いのですが・・・
272ノンたん:02/12/15 10:14 ID:T9IY0hIH
>>271
ワシは筆塗り派なんだけど、文脈から察するに、MAX塗りのことを云ってるの?
とりあえずageておこう。
273ノンたん:02/12/15 10:15 ID:T9IY0hIH
しまった、ageだって。
274ノンたん:02/12/17 21:08 ID:cIcai78a
保守じゃ!

ついでにちっと書こう。
最近Ma.K.のSAFSを二個作ってる。工作量は最近のガンプラと比べれば少なくて済むんだけど、
それだけに、求められるセンスのベクトルが明らかに異なっていて面白い。
とりあえず、関節を固定した上にエポパテで蛇腹状のカバーをつけてみる。
戦車の砲身基部と同じ要領ですね。こねこね。
275SLT:02/12/19 18:05 ID:yz8HRD8e
>ノンたん
ガンプラしか知らない小学生の時分(SF3Dの頃ね)、あれは海外のプラモかと思ってた。
あの雰囲気に引かれたけど、パックされて中も確認できないし高かったので結局買わずじまいだった。
276HG名無しさん:02/12/24 18:55 ID:Lt7o5b0k
保守
27713:02/12/26 04:25 ID:0Od9AQsX
今日、子櫻いってきたyp!

店の場所、不安でしたが書き込みの通り歩いてみたらあっさり見つかって感謝。
有難うtomたん。
あまりにも最悪の立地条件に驚愕。だが。

5:40の時点でスープ切れのため終了ってナンダよウワアアアン
278ノンたん:02/12/27 20:35 ID:l+ohblYu
ひそかに子櫻で味噌ラーメン食べてるかみーゆたん(*´Д`*)ハァハァ
279tom:02/12/28 09:42 ID:Oq8LFtRA
>>277

小櫻は最近人気沸騰らしく、昼(11時30分〜14時30分)に行かないとまず
スープ切れで食べれない。
お昼の時間行く事を薦める(土曜、日曜もやってるでな)。
この時間なら絶対に食べられるよ!
味噌も最高だが、えび風味醤油ラーメンに今はまってます。ぜひ食べてみて!

後、誰か土浦でダイモテープ売っているところ知らない?
筋ボリにいいらしいが、売っているところが見つからない。
280HG名無しさん:02/12/28 10:37 ID:dOe7X/sA
抜ける画像を頂戴!
アプロダはここか?
http://link.ziyu.net/html/uplink.html#upper
281ノンたん:03/01/02 22:16 ID:ltgGbLV8
あけおめ保守。

ついでに、模型店の近隣に住んでる方は、
そこが正月明けの何日から営業を始めるかカキコしてみるってのはどうかなぁ。

えっ、イエローショップ? …さぁねぇ。
282HG名無しさん:03/01/03 18:13 ID:uNYCvfSx
今日土浦の丸井の駐車場で小○原氏のベンツに車をぶつけて
殺されるかかってる3人の金髪小僧をハケーンした。
見掛け倒しではなくマジに恐かったので今後気をつけたいと実感した。
283HG名無しさん:03/01/03 23:04 ID:EF5lt31j
>282
すいません。小○原氏って個人名ですか?
それとも、何かの意味ですか?
284HG名無しさん:03/01/04 13:18 ID:uRsCj0mx
おそらく茨城県を代表するプロ原型師の○松○氏の事でしょう。
別スレで見たんですがHP作ったみたいですね。

http://studio-reckless.com/

らしいです。




285HG名無しさん:03/01/04 18:25 ID:C4ivUnh7
>284
有難うございます。
早速、HPイッテキマスタ。プロフィール見たら、

好きな映画は チンピラがお好きなようです。
現場の状況が目に浮かんだ・・・コワッ

皆さんも、気をつけましょう(^_^;)
286HG名無しさん:03/01/04 19:58 ID:tVu/SDlK
いつまでもフラフラしてらんねーだろ?!チンピラみてーによ!!
って陣内孝則の言ってた映画っすよね?

どうでもいいっすけど上のアドレスでは行けないんすけど....
287ノンたん:03/01/10 23:16 ID:9nAvO+wO
保守じゃ!
288HG名無しさん:03/01/13 02:38 ID:Pl+oYnKh
保守ついでに・・・
昨日水戸のデジックスワンダーが閉店のためHG-UCのキットを表示価格の半額でセールしていたので、ガンダムとゴッグを税込み¥810で購入。閉店は26日だけど、かなり品物が減っているので欲しいものがあったらお早めに・・・
289HG名無しさん:03/01/14 18:08 ID:6v7IRV3P
>288
えっあそこ閉店しちゃうの?けっこうお客は入ってたと思うけど。
ガンプラはともかくPC関係やゲームなんかあそこで買ってたんだけどなくなると不便だな。
プリンタも安くなってる?キャノンの950iホスィ
290HG名無しさん:03/01/15 03:58 ID:FfriS79G
>289
確かデジックスワンダーとケーズデンキで業務提携だかなんかで(失念)
閉店の案内が去年12月頃来たが(失念)・・・ワンダーグーは残るらしい。
291山崎渉:03/01/15 07:53 ID:QnAGVaOa
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
292HG名無しさん:03/01/17 21:48 ID:kHvd0ivq
>>288
つくばのデジックスはセールしてなかった(;´Д⊂)
293pon:03/01/17 23:20 ID:vqqH27XU
>>292
残念。やってたらすぐに行ったのに。

土浦、蓮河原新町のGooでも、ガンプラ置きはじめたようですが、
あまり客が寄り付いているのを見た事がありません。
会社全体の売る気が無いのでしょうか?
ラインナップが、とても中途半端。

ところで、実際の店舗ではないですが、こちらはどうでしょうか?
http://www.youyoukan.com/index.htm
3割引です。
294( ´∀`):03/01/18 22:32 ID:YOPqr6dS
デジックスワンダーって水戸のどこよ?
295HG名無しさん:03/01/19 03:10 ID:LFxj4K/h
296HG名無しさん:03/01/19 19:03 ID:9FThN1nE
小桜行って来ました。特選ラーメンも結構いけます。
小桜教えてもらったお礼に、お気に入りを一件。
土浦隣の荒川沖、乙戸沼公園近くに「らーめん大勝」
と言うお店があります。ここもなかなかだと思います。
297HG名無しさん:03/01/19 19:11 ID:Nr2lb0uq
なにぃぃぃ閉店だと、あしたいこう
298HG名無しさん:03/01/19 22:07 ID:LsbsHf9d
つくばのデジックスへ今日行ってきたけど、思ってた程安くはなかった。
ガンプラは見てくるの忘れました。
ポイント残ってる人は合併後は使えなくなるらしいので使い切った方がいいと思われ。
299HG名無しさん:03/01/20 04:29 ID:7ez0bnhY
小松原氏はベンツには乗ったこともないのでご注意ください、
色んな意味で。
300tom:03/01/20 13:54 ID:gOHOl1Zt
>>296
情報ありがとうございます。で、何系(動物系、魚貝系、とんこつetc)のラーメンなんでしょうか?
よろしかったらご教授下さい。

所で、ウェーブのファイヤーボールSG買った人います?
モール度や精度など、どうもいまいちの感じが拭えません。
301ノンたん:03/01/20 21:19 ID:E17z5nBl
>>300
ファイアボールSG、マルジョウで扱ってるのかな?

う〜ん、イマイチですか。でも、ラプターが欲しいノンたんとしては、
お布施として一個くらいは買っておかなきゃならないかなぁ。トホホ。
302HG名無しさん:03/01/20 21:26 ID:2eGWI2XV
県南・県央・県北・・・鹿行地区を忘れないで・・・
303HG名無しさん:03/01/20 21:31 ID:8mMurX3D
そーいや神栖にすごい店があったのを思い出したYO
304tom:03/01/20 21:43 ID:gOHOl1Zt
>>301
明らかに日東のSF3Dのプラモの方が出来通い。
305ノンたん:03/01/20 22:21 ID:Go9nhjV8
>>304
レスサンクスです。

う〜ん。考えるなぁ。もうすぐワンフェスだしなぁ。少しでも軍資金は節約しておきたい。
306HG名無しさん:03/01/22 09:10 ID:mLj9fRIb
>>303
神栖?なんて店?
307山崎渉:03/01/22 17:55 ID:6UF+TRIG
(^^;
308HG名無しさん:03/01/22 18:40 ID:lo+40Gd9
>>306
ホビーと地元のやつらは言ってました。
つーか品揃えはいいんだけど看板ないから多分地元の人じゃないと分からないマニアックな店です
309HG名無しさん:03/01/22 21:11 ID:vVNC0rHx
ワンフェス来る人あわない?
310pi:03/01/22 22:00 ID:tvyv6Zdr
>>301
>>ファイアボールSG、マルジョウで扱ってるのかな?

扱っています。っていうか、自分の行動範囲の中じゃここしかないよー

※小櫻:小櫻ラーメンと味噌ラーメンがお勧めだと思います。
311pi:03/01/22 22:02 ID:tvyv6Zdr
は〜い、WFいきますよ
312HG名無しさん:03/01/22 23:17 ID:BUwFy4dz
>309
ディーラー参加しますが何か?
313HG名無しさん:03/01/22 23:18 ID:ONjipRHU
アヒャヒャ
ワンフェス行くぜ
314HG名無しさん:03/01/23 01:57 ID:+rkiJcF0
小桜ってどんな味。
オイラ、にんいく嫌いからにんにくが入っているラーメンたべられないんだ。
しょうゆって魚くさいですか?
塩ってどんな感じですか?

地元でも言ったことないです
315309:03/01/23 02:28 ID:4VcfKASs
お昼頃どっかで待ち合わせしない?
316tom:03/01/23 08:34 ID:J99N+V3t
>>314
味噌以外はニンニク入っていないから安心して。
魚貝系スープですが、全然魚臭くないと思います。
もっとも個人差があると思うので、自信を持って言えませんが・・・・・。
みなさんの感想はどうですか?

あ、そうそう、今小櫻は人気絶好調でお昼(11:30〜14:30)の間に行かないと、
スープ切れでまず食べれません。気をつけて下さい。

私がこのスレで小ざくらを初めて紹介しましたが、
それから急にスープ切れでお昼で終了になった・・・。

もし、このスレを見て食べに行く人が多くなったとすると、
茨城で模型やっている人ってけっこう多いのか(W)?
増えても2、3人ぐらいに思っていましたが・・・・。

所で、ワンふぇ巣、
行きたいですが最初だと戸惑ったりして、狙いの品を買えない事って有ります?
317HG名無しさん:03/01/23 13:14 ID:H/rCp5JH
>>316
ある。
売り切れ(´・ω・`)ショボーン
318HG名無しさん:03/01/23 20:04 ID:2i2gcZet
>>316
狙っていた品物が売り切れてるのは慣れていてもよくある話
競争率高そうなキットならなおさらでつ
一般入場だと更に大変でしょうが、がんがってねー


・・・かく言う俺はここ2年前後、諸般の事情で行けてないけどなー

(´・ω・`)ショボーン
319ノンたん:03/01/24 00:16 ID:A+4ViDpU
>>316
当日に行って並ぶつもりなら、人気ディーラーの作品の入手は無理と思うべきかと。
どうしてかってのは他スレで詳しくカキコされてるけど。

ノンたんを例にすると、始発上り電車で行っても会場に着くのは7時半前後。
列は橋の近くまで達してて(後で結構詰まるけど)、開場は10時でも、
実際に入れるのは10時半以降になっちゃう。で、その頃にはもうSOLD OUTの札がちらほら…。

とりあえず、狙う事は諦めて二万円くらい持って、フリマの感覚で、
名も知らないディーラーの作品をぶらつきながら物色するってのが最近のノンたんの楽しみ方。

昨年冬のWFは、寒いし雨だし凍りそうだったなぁ。会場の中は肉の燻煙で充満するし。
並ぶのなら防寒用具は必須。天気予報次第では傘、かっぱ、60gくらい大きなビニール袋数枚。
暇つぶしにマンガだのGBだの持ってくといいかも。以上マジレスですた。
320ノンたん:03/01/25 09:44 ID:WfEDdG03
やっぱり>>319に訂正しよう。
>人気ディーラーの作品の入手は無理
無理じゃなくて困難とするべきだなぁ。ディーラーでも、
販売は○○時からと云って、更に会場の中に列を並ばせるとこもあるしなぁ。
321HG名無しさん:03/01/29 19:22 ID:sJ77b7vQ
ここには鹿嶋方面はいないもよう
(´・ω・`)
ショボーン
322HG名無しさん:03/01/29 21:08 ID:vOKGsOSj
>>321
鹿島模型潰れちゃったしね
323マサ君:03/01/30 02:03 ID:9Jz4efr/
つくば市民ですが何か?
324HG名無しさん:03/01/30 07:45 ID:jCqgESvB
>>321
神栖と波崎にワンダーグーがあるので俺はそこで時々買ってます。
鹿嶋市民はチェリオでも行てなさいってこった
325HG名無しさん:03/01/30 08:18 ID:KC6tiGbb
チェリオいくくらいならワンダーグーいくだろ
326HG名無しさん:03/01/30 11:54 ID:1anya2uy
ワンダーグーは2割引から1割引に値上げしてんじゃねえ!!氏ね
ワンダーグー行くぐらいならアイモア内にある一休さんに行きなされ
唯一田宮のエナメル塗料が売ってル。品揃えも天と地の差だよ。
327HG名無しさん:03/01/30 12:22 ID:GqfwAuxu
328HG名無しさん:03/01/30 12:42 ID:5u1NEthX
>>326ありがたい
329発見:03/01/30 13:32 ID:R2svyXhi
神栖ホビーHOMEPAGE
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kamisu-h/
330HG名無しさん:03/01/30 19:44 ID:bYhS7mFc
>>308

鹿嶋方面でガレキうってるのはあそこしかしらんでつ
331HG名無しさん:03/01/30 19:49 ID:TUqpapXe
時間あるなら土浦来いヨ。

どこのGOOも品揃えは変わらんヨ、
ツールも中途半端だしな・・・
332pon:03/01/30 21:52 ID:U5WGtDHU
>>331
土浦もなど、ソコソコだけど、つくば市のパドックの上を行く、
プラモ、パーツ、カラー、工具等の品揃えの良いショップはないだろうか?
333ノンたん:03/02/03 20:15 ID:rZ0QMnCn
茨城にもそんな本格的な模型専門店が早く欲しいなぁ。

っつ〜か、牛久にスケールモデルをマトモに扱う店すらないのはどうしてだろう?
334HG名無しさん:03/02/03 20:56 ID:8bKAU7uj
>>333
需要が少ないからでは?
335HG名無しさん:03/02/05 19:06 ID:7uMU6WBP
皆さんは 今何かプラモ作ってる?
336 :03/02/05 23:37 ID:5zVC9V5m
エルガイムMk-II作ってル。
337HG名無しさん:03/02/06 20:06 ID:OmRjg/xH
水戸でお勧めの店は?
338ノンたん:03/02/08 01:21 ID:fynO3hqA
>>334
グウの音もでないなぁ。

>>335
スレ違いだけど、買い込んだWTMを改造してみようかと思ってる。
339pi:03/02/08 13:45 ID:N0tF+cMt
バカガンとストライクと火の玉SGとT-55A。
340HG名無しさん:03/02/08 20:30 ID:azyCf9n4
ケンプファーを作ってる
341HG名無しさん:03/02/09 05:19 ID:rN6PbMv2
2cher模型コン用にスナカスとGMのニコイチ造ってる
34213:03/02/09 13:19 ID:+0Pi51Jd
馬鹿ガンを切り刻んでいる。
Sガンを切った貼ったしている。
343pon:03/02/12 21:23 ID:Ecd/pXzL
>>335
最近、オラザク用にハイゴック買ってきた。
間に合うかな?
344HG名無しさん:03/02/13 23:30 ID:8mzrnFAm
>>343
がんがれ
345HG名無しさん:03/02/15 22:24 ID:31GC9rHG
明日16日で土浦ピアタウンのGOOが閉店だそうです。
346HG名無しさん:03/02/15 23:40 ID:4LLrTcmS
>345

  あそこは一般で購入できない限定ガンプラとかを
 ガラスケースとかに入れて自慢してたから逝ってよしだ

  完成品も素組みで塗装もセンスなしだった
347pon:03/02/16 00:17 ID:jzvBRxkV
>>346
でも、外の通路側?のガラスケースには上手な作品があったと思ったのですが・・・
それに、昨年の12月亀城プラザでやってた展示会で見た作品が
あったように思えたのですが気のせいかな?

まあ、残念です。替わりに何が来るのでしょうか?
348HG名無しさん:03/02/16 01:18 ID:kM/d7L2s
>348

 ええ、やってましたとも。素人の展示会がね。
349HG名無しさん:03/02/16 02:05 ID:zCbPiKAE
土浦さびれる一方だな…
久しぶりに行ったら、南口の本屋がなくなっててガカーリした
350pi:03/02/16 10:35 ID:jzlMcIQr
>>347
>>でも、外の通路側?のガラスケースには上手な作品があったと思ったのですが・・・
結構きれいに作ってある作品おいてありましたね。MGジオングなんかは抑えた感じの色調で結構好きでした。

>>それに、昨年の12月亀城プラザでやってた展示会で見た作品が
>>あったように思えたのですが気のせいかな?
ありません。ピアタウンにはクラブ員の作品おいていませんでした。
つくばのパドックさんには飾ってもらっているようです。

>>349
すばる書店のことでしょうか? 閉店したのはかなり前です。
351tom:03/02/17 12:40 ID:WFLzB6cq
さて、小桜に続き第2段行きたいと思います。
土浦模型に言ったら、土浦模型を背にして左に進んでください。
するとすぐT路地になってますので、そこを右折し5メートルぐらいで
広島お好み焼き、ふくふくがあります(小桜と違い、すぐ分かります。土浦模型から徒歩2分ぐらいです)

ここの広島お好み焼き、ふくふくスペシャル(1200円)は絶品です!
一人で行っても大丈夫です。最初は少し不安に感じるかもしれません。
しかし、そんな不安はまったく無用です!

352HG名無しさん:03/02/19 19:59 ID:QcfUjKV7
>>350
すばると、もう一軒古本屋があったような…
ここ数年、古本のカズマ(?)とか、閉店する店があいついで
どんどんさびしくなってるよ。
353ノンたん:03/02/20 17:56 ID:bq0mMrno
龍ヶ崎の模型に行ってきた。
塗料が缶スプレーしかなかったのがちょっと辛いけど、
おじちゃんもおばちゃんもお元気そうでなによりじゃ!

常磐新線がつくばから延びてこないと、土浦はさびれる一方だと思う。無理だろうけど。
以南の牛久、龍ヶ崎、藤代、取手は云うに及ばず。四つが合併したとしても駄目だよな。
354HG名無しさん:03/02/20 22:58 ID:DW0MRpcx
ベルモのふっかけぶりに愕然とした。
355ノンたん:03/02/21 17:18 ID:BzpLivFh
>>354
ふっかけぶりって?
356HG名無しさん:03/02/21 20:38 ID:rrt3VRFQ
龍ヶ崎のは活気があっていいよね
瓶塗料を置かないのは万引き対策とか聞いたような気がする。
キットもパーツ袋がホチキス留めされていて、まさに万全の対策ですな(w
それだけ子供の客が多いってことで…

>ベルモのふっかけぶり
なんとなくわかる(w
おばちゃんの話が面白いからいいじゃん
まあ、高すぎると思ったら買わなきゃいいだけ
357pi:03/02/21 22:14 ID:eKNEocEZ
本日、久しぶりに小櫻行ってきました。
味噌ラーメンがメニューから消えており、食べられずショボーンでした。

明後日はいよいよWFですが、マターリと行く予定。ヒナアラレには並びませんし。
358ノンたん:03/02/21 22:36 ID:xYza9PZT
WF、麻雀で○万円負けちゃったからいけなくなっちゃった。

成る程、万引き対策ですかぁ。ホチキス留めねぇ。
余談だけど、秋葉原某店でタミヤのヤークトパンサー買ったら、
車体がまるまる入ってなかったことがあったっけ。
359HG名無しさん:03/02/22 10:58 ID:MeuHvtyF
明日はワンフェス、雨降られたらきついなぁ。
みなさん行きます?
360tom:03/02/22 14:08 ID:nFqd/OzU
>357
味噌ラーメンは冬季限定です。
また、3月一日から新作が発表になる予定です(えび風味ラーメンがなくなる)。

ところで、造形無宿の可変タイプバルキリ−VF4ってWFに出るのでしょうか?
私、欲しいんですが、WFは行った事ないし、
行ったとしても果たして買えるかどうか(人気のものだと開場
0分ぐらいで売れてしまうこともあるようなので)・・・。
どなたかご存知の方、ご教授下さいませ。。
361ノンたん:03/02/22 14:36 ID:mvfEVUza
>>tom氏
人気アイテムは開場直後に、ディーラーの間で売買成立、即sold outになったりします。
それを狙って、ロクに出品もしないのにディーラーの権利を取得する人間がいるくらいです。
(だって、行列の先頭から走ってくよりも、先に会場内にいた方が早いでしょ)
それに、今から並んでも、もう徹夜組が200人くらい列を作ってると思うので、
(ホントは徹夜は厳禁なんだけど)ちょっと厳しいかも知れません。
明日の当日に並ぶなら、始発電車では到底間に合いません。
ビッグサイトに到着するのは午前七時半を過ぎる頃で、行列は1`近くなってます。
そうなると、会場内に入れるのは午前十時半を回ってしまって、
人気アイテムの取得は殆ど困難と云ってさしつかえありません。
未明に車で出発する方がマシと思われます。

それでも行かれるならば、明日は去年と同じく悪天候になる模様なので、
傘、雨かっぱ、ビニール製のゴミ袋(荷物が濡れないように)、
ホッカイロ(海風とビル風がムチャクチャ強くて寒いです)、
できれば、折りたたみイスや暇つぶしになるGBやマンガなどを揃えて行かれると吉。

あまり参考にはならないと思いますが。
362HG名無しさん:03/02/22 15:11 ID:0LWl4JOW
>>360
VF-4はもう出さないんじゃないかなぁ。
一昨年の段階で既に出品してなかったし。
今回リキッドストーンで出すのはケーニッヒだけじゃない?
363ノンたん:03/02/23 20:11 ID:XfUgPV6T
WF行って帰ってこられた方は、戦果のご報告をお願いしまつ。
364HG名無しさん:03/02/24 00:09 ID:HGm9Y42n
朝7時半現場に到着、10時20分入場。特にほしい物はなかったので端からぐるっと一回りして2時に撤収。
購入した物は、GKオペレーションのコンバットさん、ホイホイさんは残念ながら完売、再販するか聞いたところ、C3で再販するとのこと。
他にコトブキヤの琴乃宮雪、このガレVol.7、最後に次回参加マニュアル貰って帰りました。
今回の感想としては、これはっ!てのがなかった、なんかレベルが下がったような。
他には空席と落としたところが目立ったのと、写真撮ってる奴が多くてじっくり見られなかった。あんなに写真撮ってどうするんだろう。
以上です。
365pi:03/02/24 00:35 ID:kqsYvaCv
ttp://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030223224246.jpg
ttp://www.newsplus.jp/~thomas/mokei/img-box/img20030224002957.jpg

買ったものです。ヒナアラレは興味がなかったが、同行の友人が並びました。
が、昼前に売り切れ……ショボーン としてました。

イベントではいろいろなフィギュアの完成品が見れ、大変有意義でした。
購入物は気が向いたら作ります。それまでは積み在庫の中に埋れていただきます。
366ノンたん:03/02/24 19:37 ID:PLQL5EYX
>>364-365
乙です!
367HG名無しさん:03/02/25 23:31 ID:eCx68ArX
ノンたんさんはいかなかったの?
368ノンたん:03/02/27 19:28 ID:6NZk4dYE
>>367
>>358を参照してくださいませ。当日に用事もできちゃったし。
369HG名無しさん:03/03/01 12:18 ID:4XIOMzZr
DAT落ち警戒あげ
370HG名無しさん:03/03/03 17:06 ID:ULB+5pNo
今度取手市の本郷に引っ越すのですが、あの辺りに普通に使える模型屋さんは
あるのでしょうか?ざっと見たところ、周囲にそれらしい店が見当たらなくて
(´・ω・`)ショボーン
371HG名無しさん:03/03/04 09:46 ID:Z5LbGSVB
どういうわけだが県南の奴らばっかりだな。
県南はヲタの巣窟(w
水戸・カツタ地区では勝ラジかトイザラスしかないのけ?
372TQ:03/03/05 01:05 ID:YaQGX4Hs
水戸駅方面から、ぎゃるそん〜ホビーランド〜ユタカ模型ってラインで
ざらすまで流してみると、半日はツブせるよ。

あと勝田ならアトムも結構充実してる。ちょいと足を北に向ければ東海
模型もなかなかどうして。
373SLT:03/03/05 19:26 ID:KHXzHAmG
>370
取手の模型屋ってあまり聞かないね。
もしクルマを持ってるなら、ちょっと遠いけどドライブ気分でつくば、土浦あたりまで足をのばすのも手かも。
でもそれなら電車で東京に行った方がいいか。
あまり力になれなくてスマソ。
374HG名無しさん:03/03/06 19:30 ID:C0xh5voK
>>370
守谷のふれあい道路沿いにテンという模型屋があるくらいかね?

素材関連ならジョイフル本田で揃えることが可能。
キャストやシリコーン、WAVEのケースとかもアリ。
375370:03/03/07 07:54 ID:rglADSJp
>>373>>374
情報ありがとうございますた!!<(>_<)
車は持ってるんですが、不意に足りない材料があった時にすぐ行ける店があると
便利なんですけどね〜(T_T)今まで住んでいた所が模型店に恵まれていたので、
取手近辺は砂漠のようでつ。

ふれあい道路沿いに模型屋が!ちなみにどの辺りにあるんでしょうか?今まで
始点から終点まで何度か走り切ったことはあるんですが、全然気が付きません
でした。
376HG名無しさん:03/03/07 22:58 ID:ZnaVoYeI
>>375
ジョイフル本田の前あたり。
取手から来たら右側にある。
377HG名無しさん:03/03/08 06:06 ID:thaBxhSa
>>376
ありがとうございます〜。今度さっそく行ってきまつ。<(>_<)
そんなとこにあったなんて全然気が付かなかったです。
378HG名無しさん:03/03/08 11:42 ID:WAqR6yA7
>>377
取手からだったらジョイフル本田の先、左側にパチ屋、右側にラーメン屋が見えたらそのあたりの右側。
営業中はタミヤの看板が歩道に出てる。

>>376
前というと寿司屋とか自転車屋とかになりそう(w
379HG名無しさん:03/03/08 11:52 ID:DVCqyVR1
>>377
テンは不定期に休むことありますから電話で開いてるかどうか
確認してから出かけた方がいいですよ。
380HG名無しさん:03/03/09 01:01 ID:yGirWYJu
>>378
パチンコ屋といったら本田のすぐ横みたいなもんですね。ありがとうございます〜
本田は店舗が大きいので迷うとこでした。あとパン屋とか色々あるし。

>>379
不定期ですか?いままで発見できなかったのはそのせいかな・・・
381HG名無しさん:03/03/10 20:12 ID:pnfaPq8g
保守
382tom:03/03/12 16:12 ID:z77vube7
はせのスーパーバト、土浦近郊で売ってる所、だれか知りませんか?
東京は今日発売みたいだけど、わざわざ言ってられんし・・・・。
は週末みたいだし・・・・。
383HG名無しさん:03/03/12 18:43 ID:wSt8rKMV
マルジョウで取り置き頼めばいいんでない?
待てないならアキバ行くしかないな。GOOでは取り扱いは無いだろうしさ。
384tom:03/03/13 11:19 ID:2zOSDTH/
>>383
ありがとう。早く欲しいけどね。秋葉原まで行くつもりはないですね。
ところで、荒川沖のザラスはどうなんだろう?
385HG名無しさん:03/03/13 11:29 ID:7w0lPXWQ
足(車)があるならつくばのエムワンかパドックでも聞いてみたら?
386HG名無しさん:03/03/13 19:29 ID:NjrbmzT+
下がりすぎてるのであげ
387ノンたん:03/03/18 11:07 ID:hDO/MqE1
どこぞの会社で、匂いのしないポリパテを開発してくれないもんかにゃー
388HG名無しさん:03/03/19 07:07 ID:a8C+z2z+
age                                      

389HG名無しさん:03/03/21 21:53 ID:DQOWsSnS
保守
390HG名無しさん:03/03/22 04:02 ID:oikheW57
革新
391HG名無しさん:03/03/22 13:41 ID:QLf0EUrL
ノンたんって女?それともネカマ?
もし女だったとして女として機能するの?
392380:03/03/22 23:37 ID:2CjSUYxX
テン行ってきますた。こじんまりとした店だけど一割引いていたのが
良い感じですた。工具類とかも充実してるし。
開店時間が、平日17時〜20時、土日休11時〜19時で、休みが
不定期というのがちょいと曲者ぽいけど。w)
393HG名無しさん:03/03/22 23:47 ID:ePmQgUpP
>>1のかみーゆたんと混同してるの?
>>387
ポリパテにしてみては?
レジンの匂いがキツイと聞いていたけど、使ってみたらそうでもなかった。
人によって向き不向きがあるみたい。酒に強い人弱い人がいるように。
ちなみにワシ酒は強くない。
394HG名無しさん:03/03/23 02:52 ID:HQL4BU8O
>>393
エポパテにしてみては、と言いたかったらしい…
395HG名無しさん:03/03/23 05:47 ID:U+xwHlZr
つくば・土浦、または近郊で
「WAVE製 スーパーエアブラシ ジュニア」 を扱っている店をお教え頂けませんか?

一応 パドック・エムワン・丸上・ジョイフル本田 は行きましたが扱ってませんでした。
通販しかないのかなぁ・・・。

質問なのでage
396HG名無しさん:03/03/23 10:34 ID:xGmflPU4
あちこち探し回るより通販で買ったほうが早いと思うんだが。
397SLT:03/03/24 20:51 ID:nIC5CF9d
自分も通販の方が手軽でいいと思う。
でもこうゆう物が手に入る模型店近くにあるといいな。
実物が見たいし、実際に手に取ってみなくちゃ分からないところとかあるからね。
398395:03/03/25 12:28 ID:hltzRO4/
>396-397
素直に通販で購入します。
ありがとうございました。
399HG名無しさん:03/03/26 21:08 ID:awHoeuk2
Ex-S買ってきたー。
今から作りマース。
400HG名無しさん:03/03/26 21:16 ID:Vb3EVXYs
>399
どこで買いました?ちなみに当方は水戸のGOOで予約してたけど
今日はまだ入荷していなかった。
明日は職場の飲み会のため購入は金曜以降となりました(´Д⊂)
401HG名無しさん:03/03/26 21:48 ID:u1oQzwfC
>400
つくばのパドックです。
Ex-Sスレでは26日が出荷日と出てたので、27,28日頃かと思ってたから入荷の電話が来たときはちょっと驚きました。
402ノンたん:03/03/28 19:37 ID:fYVTwjV/
>>391
他板でもそんなこと云われてるのなんでだろー♪ なんでだろー♪

>>393
エポパテかぁ。今使い始めてるタミヤのは、ちっと衝撃に弱いのかなって気がするにょ。
硬化時間もずいぶん長いしねぇ。ミリプットは肌がカブレたしねぇ。
皆さまオススメのエポパテがあったら教えてくれないかにゃ。
ノンたんはずっとモリモリ使ってたんで、削る時やヤスる時、それに近い感覚なのがいいなぁ。
403HG名無しさん:03/03/30 02:26 ID:sgE/VOGR
保守アゲ
404HG名無しさん:03/04/03 18:18 ID:p2PCObD6
問屋スレで話題になっている☆☆☆の倒産は県内の模型店にどう影響するのだろう?
何事も無ければ言いのだけど……。
405332:03/04/04 00:34 ID:Z6b8oy6Z
>404
初めて問屋スレ覗いてきた。
今まで問屋なんかほとんど意識したこと無かったけど、
問屋がひとつ倒産することによって、自分ら消費者にも大変な影響があるかもしれないんだね。
行きつけの模型屋が突然閉店なんてことになったら悲しすぎる・・・
406HG名無しさん:03/04/10 06:18 ID:rX1GpuzQ
保守
407ガノタ:03/04/12 21:11 ID:UPaOqrvk
牛久で模型屋を企画中。
業界全体が大変な時期だけど頑張ってみようかと思ってます。

本気ですよ。
408HG名無しさん:03/04/13 01:17 ID:rxSq5Vl7
おお!ガンガレ
開店したら教えてね
買いに行くから
409ちょっと裏事情通:03/04/13 10:34 ID:P0k5xA6U
>>ガノタ氏
マジレスですが、牛久で企画中ならば、少し様子を見た方がよいと思われます。
何故かというと、

1:イ○ミヤが閉店を検討中の噂あり。
 龍○崎のイ○ーヨー○ドーの影響で客足が相当減少しているとの事。
2:牛○市と阿○町が合併の噂あり。
 尚、これが施行された際には、市庁舎は阿○に建設され、
 今後、ひ○ち野うしく駅を中心にした道路整備が為されるとの事。

以上の理由から、人の流れは、
牛久駅周辺からひたち野うしく駅周辺、ひいてはつくば市へと移行してしまう恐れがあります。
あくまで噂の域を出ないものですが。
410HG名無しさん:03/04/13 13:50 ID:UYsZi/Et
牛久のイズミヤは行った事無いんですが、模型関係は結構充実してたりするのでしょうか?
411ガノタ:03/04/13 23:01 ID:ImLJCdu1
>ちょっと裏事情通 様
ご心配いただき、誠にありがとうございます。
イ○ミヤはガンプラとツール少々しか置いてませんが、
キットは全品2割引してるんで閉店はむしろ好都合かと。

現在、不動産取得手続き中です。
開店したら告知しますので皆さんよろしくお願いします。

開店は5月以降になると思うのでしばらく消えますね。
412HG名無しさん:03/04/14 21:47 ID:7rtUjvcx
>>370
取手在住でいらっしゃるのならば、
新取手駅前商店街の中、「チャイルドハウス ドリーム」
も行動範囲に入れて下されませ…

開店午後3時からだったり、おばちゃんが店番の店だったり、
猫が店内で寝てたり、といういかにもある種の「昔ながらの模型屋」
ではあるのですが…(店内面積は、結構広いッス)

値札は定価を貼ってあるが、どうも、プラモ本体はレジで一割引き?
あと、「リターダーマイルド、ないんですか?」
「最近入れてないのよー。いつのまにか売れちゃって。
 ところでそれって、なにに使うものなのかな」
という会話があったり。
売り切れる=売り上げが良いものなんだから、
仕入れても良いと思うのですが…おばさま…

ガンプラ?コンテストやってるらしいので、
近郊在住で模型店の衰退を嘆いている方々は、
是非利用して欲しいと、切に願うものです…


あと、
ここの店舗検索使うと、便利かと思うんですが。
他の方々からも利用感のご感想キボンヌ。
http://www.hobby-news.co.jp/
取手東の、(株)ピン歩気、という店は、
そこらへん歩いて見たけど、見つけられなかったんスけどね…
413HG名無しさん:03/04/14 21:54 ID:7rtUjvcx

取手近辺でしたら、国道6号渡って、
千葉県の、我孫子市、そして天王台の辺りもいかがですか?
ホビーハウス富塚商会、
(有)ホビーセンター ムンド
おもちゃのトオヤマ
辺りも、いい店だと思ってるッス。

>>411
ガノタさん
模型屋開業、頑張って下さいッス!

自分、ちょと牛久は遠いスが…
あ、でも国道6号空いてれば、30分ぐらいで行くかな?
414HG名無しさん:03/04/14 21:55 ID:d6L7d9Nm
>ガノタさん
いいなぁ、自分も模型屋あこがれてるんで。今プーなんでやとってくれません?<マテ
いまの時代模型屋さんは大変でしょうけど、がんばってください。
開店したらぜひお知らせくださいね。絶対行きますんで。
415ノンたん:03/04/14 22:19 ID:fOru02RW
>ガノタさん
確かに牛久は模型店の真空地帯ですので、存在意義は大変にありますよね。
無論、経営を維持していくのも大変ではありましょうけど、是非頑張って下さい。
416HG名無しさん:03/04/15 01:20 ID:OJFzCOza
センチュリーを乗り付けても問題無い位の駐車場もおながいします。
417HG名無しさん:03/04/15 11:42 ID:ECcaJHgI
漏れもご祝儀でタミヤセメントでも買いに行こうかな

日立から
418HG名無しさん:03/04/15 22:40 ID:KMfZ6ZXR
>411
取手市民だけど、牛久なら車で直ぐなんで通わせていただきます。
取り扱い商品はガンプラ以外にどんなものを予定されているのでしょうか?
419山崎渉:03/04/17 10:54 ID:pAnmfh68
(^^)
420HG名無しさん:03/04/18 23:20 ID:y1DfRrSk
山崎渉も来るのか?
421HG名無しさん:03/04/19 19:41 ID:n3zz79QY
とりあえず保守
422山崎渉:03/04/20 05:17 ID:qbKc/Syt
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
423HG名無しさん:03/04/24 08:43 ID:/RkUO2y8
hoshu
424HG名無しさん:03/04/26 16:17 ID:PePausPh
hoshu
425tom:03/04/27 00:16 ID:uAYcxxe8
バンダイスタートレック、買った人います?
どう言うあんばいなんでしょうかねえ・・。うーん、気になる。

ところでまた小桜情報です。限定品の塩ぶたラーメン、
絶賛発売中です。また、もうすぐつけめんも出ると思います。
魚貝系の濃厚なスープです。行けますぜ!

426tom:03/04/27 00:24 ID:uAYcxxe8
小桜で、お友達の店紹介と言う事で知り合いのラーメン店の広告が出てました
(小桜の親父の推薦文つき)。
地図が載ってましたが、なんと場所がパドックの裏(つーかカスミの裏)です。
ドラゴン、とか言うらしいです。
うーん気になる!パドックに言ったついでに食べて来ます。
427HG名無しさん:03/04/27 00:58 ID:j5/c+QQi
>>426
>>地図が載ってましたが、なんと場所がパドックの裏(つーかカスミの裏)です。
>>ドラゴン、とか言うらしいです。

裏というには離れすぎだと思われます。
場所はブックランドカスミ学園店と とんQ(とんかつ屋)との間です。足利銀行の斜め前になると思います。

※オレの勘違いだったらスマン
428tom:03/04/27 08:58 ID:uAYcxxe8
>>427

おお、サンクス!おりも小桜の店の中にある超略地図見ただけだからね。
そこまで詳しくは分からんかった。うまいのだろうか?

どうも小桜はここと人生ラーメン(と言う店)と密接に関係しているらしい?

429PPP:03/04/27 11:36 ID:dNcT2Bch
オレは常陸多賀の「かざみ」って店が良い。
430TQ:03/04/27 12:45 ID:nHidUr8f
>かざみ
模型売り場の店員が、軽くナゲヤリな印象を受けるのだが。
431PPP:03/04/27 18:42 ID:DpBKufqT
オレの移動圏内では、あそこ以外エポパテとか扱っている店がないんで。
(´ー`*)>
432HG名無しさん:03/04/27 19:25 ID:nHu+s3o2
>>431
多賀近辺に住んでいるならビッグワンモデルには行かないの?
433TQ:03/04/28 23:15 ID:P1BNt3zI
ビックワンは約2年前に閉店しちゃいました。跡地は住宅地として
分譲されてます(T_T)

ちなみに、東海村原八氏率いるサークル?模型の王国の本拠地
だったんですよね、あそこは。
434432:03/04/29 15:11 ID:aiza1+zH
>>433
ありゃりゃー閉店してたんですか。ここ数年日立方面に顔出していなかったもんで
知りませんでした。学生時代、足しげく通っていた店なので残念です。




(´-`).。oO(……道理で日立方面の模型店情報で話題が出てこなかった訳だ。)
435PPP:03/04/29 17:48 ID:uPbOUD1N
なーんか良い店ほかにないかな〜。
「( ̄〜 ̄ )
436TQ:03/04/29 20:21 ID:cZ+qc+eo
ほんと、日立地区は何にも無いよね。単にプラモを買うだけならば
日立銀座通りの光月堂か久慈浜本通りのほしのオモチャ店かヨーカ
堂の玩具コーナーくらい?あと、大みかのハローマックか。

それ以外の道具とかパテ類になると、かざみ以外ではもうホームセン
ターとか探すしかないんだよね。あ、多賀ホビーって5〜6年行ってない
んだけど、どーなんだろ?

PPPさんの行動範囲がどこまでか判らないんでアレだけど、私の>>372
の発言も参考にしてみて。
437TQ:03/04/29 20:25 ID:cZ+qc+eo
おっと、ビックワンモデルの本店、勝田ラジコンを忘れてた。
438HG名無しさん:03/04/29 21:49 ID:YQnXTuHM
守谷の西友楽市の中に、ラオックスのアソビットができたから行ってきた。

ガンプラおよび、塗料、工具、WAVEやコトブキヤのオプションパーツの品揃えは
県南では一番じゃないかと思うくらい。

開店したてだからかもしれないが、Mr.カラーは300番台が全部そろってたし。
スケールモデルが無いのが不満だが。

夜10時まで営業だから重宝しそうだな。
439HG名無しさん:03/04/30 23:08 ID:xBw7tGPU
>438
へ〜そんなのできたんだ。
こんどの連休にでも行ってみるかな。
440pon:03/05/03 21:51 ID:ukUHvZXe
>438
ラオックスのアソビット行ってきました。
貴重な情報ありがとう。
土浦から、ガムバッテ行きました。
ラオックス以外にも店舗がたくさんあったので、
奥様or彼女と行っても、大丈夫なようです。

売り場の大きさの割には、品揃えが良かった。
でも、B-clubものがなかったな〜。
せめて、ハイディテールマニュピレーター欲しかった。
パドックでも、ダメだったし・・・

工具・材料ともに十分な品揃え。
懐かしい旧キットもありましたよ。

しかし、・土浦模型も、棚にきれいに陳列すれば
もしからしたら、アソビットよりも品揃えが多く見えるかも。

その他
goo土浦だけど、ガンプラ3割引やってたので、
ついつい、3個も買ってしまった。また在庫が増えた〜(^_^.)
441tom:03/05/05 21:00 ID:NHv0baXP
>>440
>しかし、・土浦模型も、棚にきれいに陳列すれば
土浦模型はともかく、はあのごちゃごちゃ感がいい!!と思う。
綺麗になった上なんて魅力が無いもん(W。

442HG名無しさん:03/05/05 22:12 ID:CAj/+zUx
導管。
客が多い日には身動き取れなくなるのがあれだけど…
443ザマ=ザマス:03/05/05 22:41 ID:yCraf2BX
神立駅の近くにあった、バンボーネってしらない?
モスになったって聞いたんだけど本当?
444HG名無しさん:03/05/06 01:06 ID:FmyRn5Pk
>>神立駅の近くにあった、バンボーネってしらない?
数年前につぶれました。
モスではなくて、ファミマになってます。(うろ覚え、モスではないのは確実)
445HG名無しさん:03/05/08 19:55 ID:Ppdhw3SY
牛久のイエローショップってもう潰れたの?
446HG名無しさん:03/05/09 18:07 ID:/1yZX53n
>>445
あそこはオヤジがなぁ・・・
447ノンたん:03/05/09 19:39 ID:7MvRvvNm
>>445-446
えっ、あそこ、復活してるの?
448455:03/05/10 04:39 ID:266az3bQ
>>477
んにゃ、
復活してない。
前は休業って貼ってあった気がしたんですがねェ・・・
449455:03/05/10 04:41 ID:266az3bQ
連続御免
みすっちゃいますた。
自分446です。
450ノンたん:03/05/10 17:06 ID:w6rAIZqc
>>448-449
そーか、やっぱり復活してないのですね。
確かに以前、ある期間だけは休業の張り紙があったんですが、それも取り去られて、今何処…。
店舗の移転とか考え中なのだろーか。
見切りをつけて閉店するんなら、80%引きセールとかしてほしいもんだけど。
451HG名無しさん:03/05/17 14:04 ID:d26xT3AQ
ほしゅ
452HG名無しさん:03/05/17 20:34 ID:wguTH/rj
ガノタさんどうしたかなあ。
453ガノタ:03/05/18 22:17 ID:vVqCcZnV
応援してくださった方、ありがとうございました。

26日(月)14:00より開店します。
場所はしまむらの隣、タカラブネの上です。
(↑住民ならすぐ解りますよね)
入口、駐車場は建物の裏側にありますので
ご注意ください。

ご来店お待ちしております。
454pon:03/05/18 22:42 ID:dlG3YQDp
ガノタさん、お疲れ様です。
開店準備、お忙しいと思いますが、頑張ってください。
開店の際には、土浦より参上したいと思っています。

それとお店の場所を、もうちょっと詳しく教えて頂けませんか?
宜しくお願いします。

今から楽しみです。(^_^)v
455ノンたん:03/05/18 23:49 ID:9QKq747J
>ガノタ様
乙です!

>ponさん
とりあえず、
牛久駅東口ロータリーから東の方角へT字路にぶつかるまで直進して左折すれば、
間もなく道路の右側にしまむら、
続いて、タカラブネや携帯電話ショップが1階に入った建物が見えてきます。
その2階ということで。
T字路にぶつかるところにケンタッキーがあるのが大きな目印でしょうか。
456HG名無しさん:03/05/18 23:54 ID:fx8xZYQ9
>ガノタ様
禿乙です!
開店日には是非ともうかがわせて頂きます。
457HG名無しさん:03/05/19 04:08 ID:BO++snjf
ガンプラスレに茨城版があったとは・・・
今日エールストライク1/100完成させました。
何を思ったのか彼女から誕生日にもらった物なんですけどw
トイザラスで買ったもよう。
幼稚園の頃にロボダッチから始めて、中学入ってバイク模型やって
プラモ卒業したつもりだったけど、こんなきっかけでまた作れるとは・・と思いました。
しかし昔と比べてプラモも進歩しましたね。
関節もぐりぐり動くし、セメント使わずに組み立てられたり、
樹脂製のクリアパーツ(ビームサーベル)まであるんですね。
458HG名無しさん:03/05/19 05:40 ID:PeHi02iC
東洋の1年で修学旅行に行くため今日行く事が出来なく残念です。
ガノタさん、おめでとうございます。
459HG名無しさん:03/05/19 09:21 ID:kdDzHo+H
うぉぉ、会社から歩いていける距離。
で、何売っているの?
460エンゼル:03/05/19 13:38 ID:QYky+P31
皆さん僕も茨城ガンプラーです よろしくね 仲良くしてね 
461エンゼル:03/05/19 13:42 ID:QYky+P31
あ 僕水戸付近の県央だよとなりあたりは県北ー ここいらの人いないのー
462HG名無しさん:03/05/20 13:59 ID:4YD8swD4
ガノタさん開店おめでとうございます。
出来れば開店日にいきたいけど平日だから難しいなぁ。
何時まであいてます?

>457
幼稚園のころロボダッチつーと、自分と同年代だな。
ガンプラはもちろんバイクから周辺のマテリアルまで進歩してますよ。
これを機に是非返り咲いてください。

>エンゼル
今までの流れだと県南の情報(含小桜w)がメインっぽいね。
なんでもいいんでネタを書き込んでみては。
463pon:03/05/20 19:23 ID:LpIQpWLG
>ノンたんさん
有難うございます。シュミレーション完了です。

>ガノタさん
お疲れ様です。休みを取ったので開店当日に行けそうです。頑張ってください。
それと、目玉商品とかは予定していますか?
2ちゃんねらー限定特価品とかあったら面白いな〜(^_^.)
464ガノタ:03/05/20 23:01 ID:t1u4c8qO
え!?
休み取られたんですか、なんかプレッシャー感じちゃうなぁ・・・
先に謝っておきます。「ガッカリさせたらごめんなさい。」

営業時間については、月曜から土曜までは14:00〜22:00、
日曜、祝祭日は12:00〜20:00を予定してます。
まぁ、お客さんの入り方しだいで変更の可能性大ということで・・・
木曜は定休日としてお休みさせていただきます。

商品については、「百聞は一見にしかず」ということで
とりあえず一度見に来てください。
ご足労をおかけして誠に恐縮ですが、
よろしくお願いいたします。

先に断っておきますが、量販店のような値引きは
出来ませんので悪しからず。
465HG名無しさん:03/05/20 23:08 ID:L694kxwt
誤爆スマソ
466未完成:03/05/21 21:00 ID:t70q584r
プラモ製作再開したんで・・・
ガノタ様、お店に伺わせて頂きますよ〜!

おお〜ノンたんさん、場所の説明助かります!どもです。
467山崎渉:03/05/22 01:13 ID:skAL5mpm
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
468HG名無しさん:03/05/23 18:39 ID:JvDqRU9m
age
469ノンたん:03/05/26 09:12 ID:WgDHt5yQ
ガノタ様開店日記念保守カキコage
470HG名無しさん:03/05/26 20:31 ID:bV79OcEg

祝!開店!ガノタさんのお店から、帰ってきましたよー。


…あれ!?誰も報告ナシ!?

…レポート、要ります?
471HG名無しさん:03/05/26 20:50 ID:nTdHHVCk
AZ-1に乗ってます。
暑くなる前に直そうと思っていろいろ調べたんだけど、R12、R134a、R-SP34E、ブタンガス、いったいどれがいいのやら。
そのままつかえるという、R-SP34E、ブタンガスに魅力を感じるんだけど。
それと修理はどこに頼むのがいい?デンソーが無難かな?
472pi:03/05/26 20:56 ID:/KJv0HNR
ガノタの巣 オープンおめでと〜♪

14:00ピッタリ位に行ってきました。
お店の名前からキャラクター物主体のお店かと思ったら、各ジャンルバランスよく置いてありました。
自分的には以前からなんとなく探していたキットがあったんで、購入できよかったです。

完成品を飾ってもらえる、スペース(ショーケース等)があるといいなぁー、と思います。
473HG名無しさん:03/05/26 20:57 ID:nTdHHVCk
うわっ、やっちまった。誤爆スマソ

>471さん
自分は今日残念ながら行けなかったけどそのうち行くんで、品揃えなんかはそれまでのお楽しみってことにして、
お客さんの様子とかこのスレ見てるぽい人がいたかとか知りたい。
474470:03/05/26 21:25 ID:bV79OcEg

>>473
AZ-1ですかー。
と、いかにも知っているかのように発言してみますー。

んー?
そのお考え、ヘンでないですかー?
ガノタさんのお店は、模型店ですよー?
2chのお店ではないんですからー。

模型店としてどのようなお店か、
ということこそ重要だとだと思いますけどー?

とか言いつつ、お店で2ch用語を晒したDQNは、自分ですー。
6時前頃?に行って、材料溶剤関係を買い込んだのが、自分ですー。


ちなみに、ガノタさんのお店にお邪魔した自分の印象は、
>>472さんと同じく、ですねー。

>しかも、工具、材料も壁に豊富に!
>
>ポップでキャッチーな店名とは裏腹に、
>ヘビーモデラー、スケールモデラーにこそ光明が!
>茨城に光が!
という一文を、レポートの中に書いてたところですー。

ギャラリースペース…
入り口右側の、エアブラシ等を展示してあったショーケースが、
そのような目的にも使おう、とお考えなのでは?
と思ってみますー。いかがですか?>ガノタさん
475ノンたん:03/05/26 21:47 ID:Pkgra3Xy
行ってきましたです。
早速、モリモリゲトー!
私的にも、これから柏や土浦に足を運ぶ必要はないので、何かと重宝させて頂く所存です。
476470:03/05/26 22:08 ID:bV79OcEg
はいー。
お店伺いました報告が出てきましたし…
やっぱりこういうことは、意見が分かれます。
人に伺い立ててはみましたものの。
ゆかせて頂きますレポートです。


5レス消費予定です。

見たくない!

という方は、申し訳ございませんが、
このレス直下の、長文レス5レスを飛ばして下さいますよう、
お願いいたします…

477470:03/05/26 22:09 ID:bV79OcEg
牛久駅東側はほとんど行ったことがなかったので、
迷いながら>>455のノンたんさんの説明を思い出しつつ、
基準となる牛久駅方面へ向かいます。

ああ、牛久ワインシャトーの近くなんですね?
などと更に迷いながら。
なんとか牛久駅東口を背にするポジションにたどり着き、
そこから東へ向かいます。
お、道が突き当たってケンタが見えました!
このT字路を左に曲がります!
道の右手にしまむらが見え、その隣に!
タカラブネ(洋菓子屋さんなんですね)、携帯ショップが見えました!
そこの2階が約束の地!

店名聞いてませんでしたが、模型店という店構えならば、すぐわかるでしょう!

ヤマハ音楽教室があって…

ガノタさんの店、店は…っと…


         Σ(゚Д゚; ソノマンマダヨ!ミセノナマエ!



わかりやす過ぎですよ!カテジナさん!
478470:03/05/26 22:09 ID:bV79OcEg
で、店内に入るなり
「あの店名は、諸刃の剣ですね」
と、
2ch用語を実社会で使う、という自分のDQNっぷり
を晒しageつつ、
綺麗な店内をお邪魔します。

自分は、ガンプラで今欲しいものは、実は今は特になかったりするもので…
ぐるりと店内をお邪魔します。
479470:03/05/26 22:09 ID:bV79OcEg
スケールモデル、充実してますよ!ガノタさん!
…いえ、一介のヘタレガンプラーな自分が言っても、
信憑性ないかとは思いますけど…

カーモデル、空モノ、陸モノ、海モノ…
が、それぞれ一つのコーナー、棚にまとまっています。ステキです。
ガンプラ(マクロス等含む):カーモデル:空モノ:陸モノ:海モノ
12:10:8:8:8
といったところでしょうか?どうでしょうか?
他にもお店に行かれていた方、修正キボンヌ。

しかも、工具、材料も壁に豊富に!
自分はMウォッシュを購入させて頂きましたが、
ガレージキット、及びガレージキット関連の材料も
お取り扱いになるのでしょうか。
楽しみです。

つまりこれは…
ポップでキャッチーな店名とは裏腹に、
ヘビーモデラー、スケールモデラーにこそ光明と!
茨城に光が!
480470:03/05/26 22:10 ID:bV79OcEg
…なおのこと、
「いかにも「ガンプラいっぱいですよー。キャラもの中心ですよー」」
という店名を、複雑に思う私でありました…
会計の時も、スケールモデルが良い品揃えであると感じましたがこそ、
「店名が、ちょっと…ですね…」
と申し上げさせていただきました…
思い入れを込めた店名でいらっしゃるとは思いますが、
当方の素直な感想は、この通りとなります…ご容赦下さい。

しかも…ガンプラは…
(中古)ガチャないかなー?と覗いてみました、
はす向かいのワ○ダ○グーに…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
なおのこと、ガンプラ勝負では厳しいかと…

そして順番が前後しましたが、
自分は、用具を中心に買い込ませて頂きました。
あぁ、Mウォッシュ、買って使ってみたかったんですよ…
ようやく買えました。ありがとうございます。

そしてそうして。
ガノタさんのお店の繁栄と発展を心から祈り申し上げつつ。
暗くなった道を、私は家へと向かったのでした…
481470:03/05/26 22:10 ID:bV79OcEg
家に帰って、楽しみにしていた品を、
袋から出して見せていただくと…
Σ(゚Д゚; フタツモハイッテル!?イインデスカ!?

そういえば…
…あの後、あの大きな地震がありましたが、大丈夫でしたですか…?
482470:03/05/26 22:14 ID:bV79OcEg


以上です。



失礼しましたー。

自分、少々遠方在住のため、
あまりお伺いすることができないと思われ、申し訳ないのですが…

ガノタさんの、これからの、これからも、発展をお祈り申し上げつつ!

これにて名無しに戻ります。失礼します。
483pon:03/05/26 23:19 ID:H1IrzfyW
ガノタさん、お疲れ様です。本日、お邪魔させていただきました。

ノンたんさんの場所説明で、現場付近までは行けたのですが、
そう言えば、店名を聞かなかったな〜と後悔しつつ、トロトロ走っていると、
ドドーンとインパクトのある外観。店名を見て、「な〜るほど」と
一人で、ウンウン言ってしまいました。(*^_^*)

店内も広く、きれいな陳列。レビューは470さんの記事どうりですネ。
工具・材料・改造パーツ等、これからもっと充実していくのでしょうね。
楽しみしているのと同時に大いに期待します。

頑張って下さい。今度、友人を連れて行きます。それでは(^_^)v
484HG名無しさん:03/05/26 23:24 ID:ppfP9M3d
ガノタの巣様、ご開店おめでとうございます。
2時半頃、授業の空き時間を利用し、集団で御邪魔させていただきました。
お店の前に到着し、「この上だな」と見上げると・・・
    「ガノタの巣」
・・・ぐわ!直球!!! (゚∀゚)イイ!
やはし皆さん同様キャラ物中心かと思い入ってみると、
ありゃま!いいバランス。工具や塗料もばっちし揃えられていて
コリャ大助かり!早速エッチング鋸とハインドをGetです。
キャラもスケールもやってて、変な道具に頼りたがる自分としては、
地理条件も含め、これ以上望めないスバラシイ品揃えでした。
今後もちょくちょく利用させていただきますので、よろしくお願いいたします。
ガノタの巣様の御繁栄をお祈り申し上げます。
駄長文失礼いたしました。
485ガノタのてんちょ:03/05/27 00:45 ID:iF1Tx/rt
ご来店いただき、誠にありがとうございました。

準備が予定より遅れてしまい、自分の理想とは
かけ離れた状態での開店となってしまいました。
皆様には申し訳なく思っておりましたが、
こちらを拝見し、皆様のあたたかいお言葉に
ホッと胸を撫で下ろす次第であります。

今後はより良い店作りのためにがんばりますので
どうかよろしくお願いいたします。

最後に一言
「うわーん!!なんでズゴック売れないんだぁぁぁ。」
486HG名無しさん:03/05/27 08:29 ID:gsas57Pw
開店おめでとー

ズゴックは買うつもりだった人はもう入手し終わった時期かも
傑作キットの部類に入るのでぼちぼち売れるでしょう
と、素人考えで励ましてみます


当方日立在住なのでなかなか行けないのですが
MGゴッグ出た時はご祝儀買出しツアーの予定です
487ノンたん:03/05/27 14:09 ID:qCwUB9FL
確かにズゴック並べてありましたですね。
MGゴッグは両腕がボディにしまえるとか。
両方作って並べてみたいですね。でも、

   ∧_∧
  ( ・_・) 部屋にMGの完成品を置くスペースなんてもうありません…。
  ( つ∩∩
488てんちょ:03/05/28 02:16 ID:4J6Z36Cq
巣のガラスケースは飾るものが無くて
スペースがあまりまくっております。
もし、よろしければ完成品を預からせて
いただけないでしょうか?

MGといえば・・・
本日(正確には昨日)、2年近く某所に
拉致されていたケンプファーが帰って来ました。
巣のガラスケースに飾っておりますので
興味のある方はご覧になってみてください。

489あぼーん:あぼーん
あぼーん
490HG名無しさん:03/05/28 23:27 ID:k9B/8iQ0
がんぷらがつくりてぇ・・・
どらごんわごんにあきたわけじゃないんだ・・・
でもがんぷらがつくりてぇ・・・
ひとでがたりねぇ・・・
だれかふぃぎゅあをぬってくれ・・・
491みやおう:03/05/29 23:22 ID:HR27F1YX
2チャンはプラモ店の住所などを直接 UP するのはマズイのかな?
たまに 『水戸近辺の模型店情報キボンヌ』 が出ているが・・・
(なんか TEL 番号 UP はまずいような?)8店分くらいなら情報出せるが・・・
基本的質問でスマソ。(2チャン長くないもので・・・)
492HG名無しさん:03/05/29 23:37 ID:3uSGnmGt
>>491
タウンページやウェブサイトに載ってるような店は
別にいいんじゃないの?
493みやおう:03/05/30 00:57 ID:rJwCn3pw
>>492
ありがと! それでは水戸、ひたちなか地区(+日立地区)の方向け模型店情報を・・・

(有)ATCハヤシ 〒310-0012 茨城県水戸市城東1-10-18
大一模型 〒310-0015 茨城県水戸市宮町3-3-16
ぎゃるそん 〒310-0053 茨城県水戸市末広町3-7-13
HOBBY LAND 〒310-0045 茨城県水戸市新原1-3-14
ユタカ模型 〒311-4141 茨城県水戸市赤塚1-1997-59
ホビーショップレイ 〒310-0844 茨城県水戸市住吉町296-7
RCヘリコプタープロショップK&K 〒310-0913 茨城県水戸市見川町2131-455
勝田ラジコン模型 〒312-0052 茨城県ひたちなか市東石川3丁目16-18
アトム/ひたちなか店 〒312-0012 茨城県ひたちなか市大字馬渡2565
ラジコンショップM&E 〒319-1111 茨城県那珂郡東海村舟石川812-2
多賀ホビー 〒316-0002 茨城県日立市桜川町2-19
かざみ玩具 〒316-0013 茨城県日立市千石町1-3-17

私の知っているのは以上だ。ただし『ワンダーGoo』や『トイザらす』のような
大型店はカットしている。私は日立地区在住なので、水戸地区の事はほとんど
知らないと言って良い。このリストは自分で水戸地区の模型店巡りをするために
調べてみたものだ。もしかすると現在では営業を停止している店舗なども、有るかも
知れない。その場合は指摘して欲しい。また『リストには無いがここはいい!』的な
情報もキボンヌ!私はスケールモデラーなのだが、このスレはご当地話題なので、
大切にしたいと思っている。ご協力をお願いしたい。
494みやおう:03/05/30 08:40 ID:rJwCn3pw
ところでこのスレを立てた 『1』 はもう来ていないのかも知れないけれど、
ガンプラに限らず、模型の作り方が判らなかったら、書籍で参考本を購入した方が
良いと思う。書名が判らなければ、『モデル グ○フィックス』 あたりに関係書籍が
表紙写真付きで出ていたと思う。『教えて』 と言っても範囲が広すぎて
答えようがない所も有ったのかと思う。具体的に 『〜の部分のやり方を教えて』
だったら RES が付いたと思うのだけど・・・(今は女子スレあたりに居るのかな?)
大き目の書店に行って実際に自分で少し読んでみて、自分に合った参考本を買う
のが理想だと思う。
495HG名無しさん:03/05/30 09:38 ID:c7RMf1rF
>>493
最近、水戸に行っていないので疎いのですが、大工町の方に模型店ありませんでした?
昔、お年玉にぎって買いに行ったことがあるので。
高校の頃は通学路にあった大一模型にお世話になりました。
496みやおう:03/05/30 12:36 ID:rJwCn3pw
>>495
情報ありがとう!!私も20年以上も前の話しだけど、水戸駅前通りの大工町あたり
(南側)で模型を買った覚えが有ります。でも2ヶ月くらい前に記憶している場所に
行ってみたら、その付近に模型店らしき店は有りませんでした。移転したのか閉店に
なったのか・・・その代わりその近くの駅前大通りの北側に玩具店を発見して少しですが
模型も置いて有りました。ガンプラ中心でしたが・・・
時の流れを感じて少し寂しかった覚えがあります。
私は10年近く東京で暮らして、また茨城に戻った口なので、どちらの土地についても
中途半端な知識しか有りません。情報はありがたいです。
497495:03/05/30 13:03 ID:c7RMf1rF
アサヒ模型だったかな?
大工町交差点を千波湖の方に曲がって最初の右側の路地を曲がったところ。
やっぱり20年以上前かな?

結婚しちゃうとガンプラには手を出しづらくてね。(ToT)
ガノタ、行ってみようかな、近所だし。
498HG名無しさん:03/05/30 15:39 ID:zzC8VXoY
アサヒってもう辞めちゃったんだよなぁ・・・
店のおばちゃんも凄くいい人でした。
499HG名無しさん:03/05/30 18:59 ID:dbAxLhml
あしたガノタさんの店行こうかな。
500みやおう:03/05/31 00:51 ID:ZsfqNEH8
497さん、498さん、情報ありがとう。
こんばんは!今日、水戸地区の西方面の模型店巡りをしてきました。
493で書いたリストのうち、『ATCハヤシ さん』 はどうやら店を閉めてしまった
ようでした。隣のタバコ屋さんで訊いたから、まず間違い無いと思いますが、
店の看板は出ていなかったので、もしかすると勘違いかも知れません。
(空いた店舗が有るだけでした。)
水戸の ATCハヤシ さんについてご存知の方、情報よろしくお願いします。
501HG名無しさん:03/06/02 00:37 ID:Y2UsOF8B
ガノタさんのお店に行ってきたよ。
閉店近くに行ったんだけど、大通りからだと
外に光が漏れてないのでもう閉まってしまった
のかと思った。
メイヴ雪風を買ってきました。

ところで、レジ横でガンダムSEEDのプラモ作ってた子は
バイトですか?
502HG名無しさん:03/06/02 01:06 ID:V5bQ4BlE
ガノタの巣うちに超近い。
503ガノタ:03/06/03 10:48 ID:6UXutFN1
>501様
ご来店ありがとうございます。
あれは身内の者です。

バイト雇えるほど儲からないですねぇ、
模型屋の経営はやはり難しいです。
504ひたちなか市民:03/06/03 15:56 ID:Op28I0ml
>>496
>駅前大通りの北側に玩具店
おそらく、「ミカワヤ」さんだと思います。

>>498
>アサヒ模型
そうでしたか、私も探したのですが、見つからなかったので疑問に思ってました。
残念です。

あと、情報。
勝田ラジコンは、つとに有名なRCショップですが、エアガンのメッカでもあります。

東海駅から原研へ行く街道沿いに「天満屋」あり。ジッポなど小物も扱ってるが、
模型のデッドストックも結構ある。マスターも良い方です。

ひたちなかでは、那珂湊駅の近くの北側の路地裏に「風車」あり。
どちらかというと、近所のお子達の駄菓子屋さん的存在。
子供たちから「おじちゃん」の愛称で親しまれています。
近年、外装改修されたのかキレイです。店内も整然としていて広く感じます。
クルマ系統がメインかな、あと「箱庭シリーズ」も充実。
505HG名無しさん:03/06/04 13:05 ID:T8hPuLXt
がーん!

ガノタの巣、昼休みに行ってみた。
入り口に「本日は午後5じから...」
506HG名無しさん:03/06/04 22:19 ID:ACiE2Q+L
ガノタさん 遅ればせながら開店おめでとうございます。
当方ガンプラはやらないのですが、近いので顔出そうと思います。

イエローショップとか懐かしいっすね、、。
確かにオヤジがね、、、、。
507ガノタ:03/06/05 11:58 ID:UWUiV2lB
>505様
申し訳ありません。m(__)m
昨日は蔵前の問屋まで仕入れに行ってまして
開店が遅れました。

えーと、あのー、たいへん申し上げにくいのですが
平日開店2時なので、お昼休みには
開いていないかもしれません。ごめんなさい。

>506様
ありがとうございます。
ご来店お待ちしております。

宣伝
明日から、ガンダムSEED 1:100スケールモデルを
お買い求めのお客様にSEED販促用ポスター
(STRIKER WEAPON SYSTEM 728mmX515mm 非売品)
をプレゼントいたします。
数に限りがありますので、どうぞおはやめに。
(↑本日は定休日ですので、ご注意ください。)

長文失礼いたしました。
508HG名無しさん:03/06/05 11:58 ID:FvUzdpXI

ガノタさーん。

1stガンダムの艦船シリーズ、って在庫ございますー?
マゼランですとかサラミスですとかムサイですとかザンジバルですとか…

完成品ディスプレイも、始まったのでしょうか?
509508:03/06/05 12:01 ID:FvUzdpXI
うわぉびっくり、ガノタさんと同時カキコだったとは…
(自分、>>507の書き込み見ずに書き込んだんで…)
510ガノタ:03/06/05 12:34 ID:UWUiV2lB
1stガンダム旧キット40種アソート
というものが7月に入荷の予定です。
正確な入荷日はまだわかりませんが、
もう少しお待ちいただけないでしょうか。

ごめんなさい、
外出するのでしばらくレスできません。
いってきま〜す。
511508:03/06/05 13:39 ID:FvUzdpXI
早速のご回答、ありがとうございます。
ほほぅ、7月ですか…
…どのようなアソートでありますやら…

いってらっしゃいませー。
ではまた、お店かここで。
512ガノタ:03/06/05 21:58 ID:UWUiV2lB
ただいま戻りました。

アソートに上記4種の艦は各2個ずつ
入っているらしいです。
入荷数が少ないので、店で予約して
いただければ確実に入手できるかと・・・

まぁ、Bの一括生産なわけで市場には
一斉に出回るんですけどね。
513ノンたん:03/06/09 14:53 ID:DufDk7wp
サラミスほしいなぁ
514みやおう:03/06/09 19:18 ID:ia5WfPJh
こんち! ネットサーフィンをしていたら、『1』 さんにぴったりなサイトを発見!
http://www.naklab.dnj.ynu.ac.jp/~shin/Modeling-FAQ.html
(少し前の記事中心のサイトだから、直リンでいいよね?)
書かれたのが1996年だから、今から7年も前の記事だけど、今でも充分通用する
内容が多い。実際私も参考になる事が有った。内容は一般プラからガンプラ、鉄道模型
まで有るので、幅広いモデラーにお勧めできるサイトだと思う。
こういうサイトを知っていたら、『1』 さんも、いやな思いをせずに済んだのにね。
もっとも、自分で努力するのも大切という事かな?
(ちなみに今回は 『1/12』 で検索を行なっていて発見。『1』 はもう来ないかな? (^_^))
515ノンたん:03/06/14 12:27 ID:y80womdO
保守
516ガノタ:03/06/14 15:44 ID:iXjHU9Q4
本日、やっと店のパソコンがネットにつながりました。
暇を見つけて(ていうかいつも暇)ホームページでも
作ろうかと思っています。

ついでに宣伝
HGハイゴッグ、ただいま入荷いたしました。
517HG名無しさん:03/06/14 17:29 ID:EBNUNoaH
>>516
もしよろしければ、取得ドメイン・レンタル鯖
あわせて年間1万円以内すむ業者をご紹介します。
ドメイン管理会社は、牛久ですが・・・( ̄▽ ̄;
518508:03/06/14 19:07 ID:5JivNQxW
>>513

ライバル出現!
サラミスタンは僕のモノだ!
そしてサラミス改にするという野望を今度こそ!

…すみません、どこかに、サラミス改の設定資料って、ないでしょうか…
519ガノタ:03/06/14 22:01 ID:iXjHU9Q4
>517さま
ありがとうございます。お気持ちは嬉しいです。
HP作ったことないんでよく解らないんですが、
現在yahooのADSLに加入しているので、そのまま
yahooにupしようかと思っています。

無知でごめんなさい。
何か「容量的にまずい」とか問題があるのでしょうか?
520HG名無しさん:03/06/15 00:10 ID:l1vXjfHZ
ヤフBBといえば、ニュース速報+で祭りだったね。
521モヲタ:03/06/15 13:53 ID:Cja6E/mr
ガノタさんとこ行ってみようと思います。
522HG名無しさん:03/06/17 11:53 ID:XY9SyTff
ガノタって
ガンダム・オタク
ガン・オタ
ガノタ
なの?
523517:03/06/17 13:21 ID:E1H6psOg
>>519
いや、要領は問題ないと思います。
ただ、URLが短いほうがアクセスしやすいと思いまして
たとえば、http://www.ganotanosu.com/とか(^^;
通信販売などをやらないようでしたら、要領的には大丈夫だと思います
524ガノタ:03/06/17 13:41 ID:mi18TPUD
ただいま、蔵前より戻りました。(疲れた・・・)
1/144 HGフリーダム入荷いたしました。

>522さま
そのとおりです。
ごめんなさい、勝手に「2ちゃんねらーの標準語」
だと思ってました。

>517さま
ありがとうございます。
お手数をおかけして申し訳ありません。
問題ないようですので、このままyahooで
いきたいと思います。
(いつになるか解りませんが・・・)
525HG名無しさん:03/06/18 13:04 ID:fAiHzneJ
高校生に手錠をかけたり。トイレにビデオ仕掛けたり。小学生に合宿でベットに忍び込んで触ったり。
スカートの中を盗撮する校長とか。等等を
愛のある行為と思ってる人がいるレスはここですか?

それにして教師の猥褻行為大杉。大杉でもう麻痺しそう。小学生の親としてどう捕らえたら良いのか。
やっぱせめて避難所としてもシュタイナー学校とかホームスクーリングとか早く確立して欲しい。
現状ではなにか起こっても逃げ場が無い。
526HG名無しさん:03/06/18 13:11 ID:uBRONi/1
スルーしようかと思ったけどあまりにも見事な誤爆でつい反応してしまった
527HG名無しさん:03/06/18 13:27 ID:oKo1yxE+
>>525
>愛のある行為と思ってる人がいるレスはここですか?


い、い、いませんよっ!

ドキドキドキ
528525:03/06/18 13:50 ID:KvgGdusZ
すまそ(汗
この板、直通でブックマークしているもので
ニュー速板と間違えてしまった…

吊って来ます…今まで、お世話になりました
さようなら、あなたの枕元に立てることを祈って…
529みやおう:03/06/18 17:09 ID:Elia1oAQ
うーむ、模型やりながら H もいいかも・・・
530みやおう:03/06/18 17:21 ID:Elia1oAQ
せっかく来たので、ガノタさんにリクエストでも書こうかな?

お店の宣伝だけだと、だんだんマンネリになってしまうと思うので、
『今、こういう商品が人気が有ります』とか、
『今度出たこの素材は、今までに無い、こういう特徴が有ってイイ!』
とかの情報が有ると、直接店に行けない人との交流の場にもなって
良いと思うのですが・・・(もちろんこれは、提案で強制ではないです)
私、日立在住で、牛久はかなり遠いもので・・・すみません・・・
531ガノタ:03/06/19 01:40 ID:vTRBBJ7/
>みやおうさま
うーん、ちょっと難しいですねぇ
今でさえ
「宣伝なんか書いちゃって、誰かにしかられないかなぁ(ドキドキ)」
とか思っています。
個人のHPなら上記のことも可能なのかと思いますが・・・(←ハヤクツクレ)

でも、せっかくのリクエストなのでお答えしちゃいますか
うちでよく出る商品はズバリFGです!!
それとガンダムマーカー黒スミいれ用
(ライトユーザーが多いのかな???)
MG、HGが予想よりはるかに売れなくて驚いています。
どうやらガンプラヘビーユーザーは1割引じゃ
買ってくれないようですねぇ。

えー、ROMってる方々もきっと同じ気持ちだと
思うので代表して聞きますが、529はどういう訳ですか?
532HG名無しさん:03/06/19 02:05 ID:p5iAyEvG
>>525
濡れがいままで見てきた中でもトップ10に入る誤爆ぶりだな(w
533HG名無しさん:03/06/19 02:32 ID:q1BvIFKx
         ■■■■■
      ■■■     ■■
     ■■         ■■
   ■■■         ■■■
   ■■■          ■■
   ■■■■         ■■
    ■■■         ■■
                 ■■
                ■■
               ■■
             ■■
            ■■
           ■
         ■■
       ■■
      ■    ∧ ∧      ■  ■■■    ■■■■  ■■■■■
    ■■    (*゚ー゚)     ■  ■       ■       ■  ■  ■  
   ■■     (∩∩)    ■■ ■  ■■■ ■■■       ■
   ■■■■■■■■■■■■ ■    ■   ■          ■
   ■■■■■■■■■■■■  ■■■■   ■■■■     ■
                          ■
534みやおう:03/06/19 02:51 ID:yOqJHYU2
> ガノタさま
ご返事ありがとうございます。HPできたら、覗かせていただきますよ!
いままで、直接お話しする機会が無かったもので、提案させていただきました。
「模型好きな人向けの相談コーナー」みたいにしてしまうと、お店の宣伝だけでは
ないという事になるのでは…という読みも有りました。

えー 529 は、525 に対するフォローというか、軽めのギャグのつもりでしたが、
自分で説明すると、何か寒いものが有りまする〜 (^_^;)
笑えないというか、何か変な意味に受け取れてしまいましたか?
535みやおう:03/06/19 03:02 ID:yOqJHYU2
> ガノタさま
私はこのスレを立てた『1』さんの意思を尊重したい、という所も有ります。
こんなにまったりとした、良スレに発展してくれて嬉しい!
たとえ『1』さんには当初そのつもりが無くて、もう来なかったとしても…
536みやおう:03/06/19 03:31 ID:yOqJHYU2
↓みなさん、ご存知かも知れませんが、「模型の花道」 です。
ttp://www.oshipy.com/users/omami/
船舶、自動車、飛行機、ガンプラなど、盛りだくさんです。
537HG名無しさん:03/06/19 11:19 ID:xKMY3icV
FGはともかくガンダムマーカー黒墨入れ用がよく出るのは解る気がします。

折れ無塗装だけどシールもイヤ派、という特殊派閥なのですが、
今のMGガンダム系だと目の周りの隈取部分だけ黒く塗ると
印象がかなり違ってくるので、そこだけマーカーで塗ってます。
538みやおう:03/06/19 18:52 ID:yOqJHYU2
模型って趣味の世界なんだから、色々な楽しみ方が有って良いと思う。
私はスケールモデル派だが、最近のガンプラはすごい事になっていると思う。
素組みでも、すごい完成品が出来上がる。10年前には考えられなかったくらいに…
私もガンダム自体は好きなので、「ガンプラもやってみようかな?」と思っている。
539釣り氏:03/06/21 01:58 ID:fQjbLxEl
なんか持ってきますか……………
明日土浦駅のホームにPG完成品を投げつけます……(持ったない、もったない
540TQ:03/06/21 12:28 ID:rwbqxU0Q
今週、水戸に開店した『タイムトンネル2』って店、どの辺
だかわかる人います?

茨大近辺とは聞いたんスが。
541ガノタ:03/06/23 17:13 ID:Y18vIPco
ありゃりゃ!?
Yahooのタダページは商用不可!!

フリダシニモドル・・・
542つくばもの:03/06/25 07:49 ID:gKIj4pxV
いーなーみんな楽しそうだわー
今年から大学の関係で滋賀に引っ越したんだけど茨城が懐かしいよ。
工房のころはM1とかパドック(旧メリーキャビン)通ってたなー
543HG名無しさん:03/06/25 23:25 ID:EvcO4HOS
ガンプラジャナイケド
今週の金、土、日、
龍ヶ崎ニュータウンのサプラ(イトーヨーカ堂)で展示やります。

田宮のドラゴンワゴンでチョットしたジオラマを・・・。
544HG名無しさん:03/06/26 11:29 ID:uDUTt5LE
龍ヶ崎遠征しようかなー

ざらすもオープンしたみたいだし
545FG:03/06/26 17:06 ID:L0NYIZ38
龍ヶ崎サプラの隣り(の隣り)が龍ザらスですな。そう言や
サプラでもガンプラ買えるねぇ。
546FG名無しさん:03/06/26 17:13 ID:L0NYIZ38
 昨日土浦マルジョウ行ったけど、MGゴッグはまだ無かったよ。
予約でいっぱい? アキバでは月曜にはあったけど、地元で買おうと
思ったんだけどなぁ…。

>544
 sageるの忘れてました、スンマセン。名前も失敗してるし。
547ノンたん:03/06/27 15:56 ID:qCozfTyQ
>ガノタてんちょ
もうサラミスやグワジン売ってます?
548HG名無しさん:03/06/27 18:33 ID:8t9cq6Rf
土浦近辺でHGフリーダム今売ってるとこ教えて下さい!
探したんですが・・・
予約しておくべきでした。
549ガノタ:03/06/28 01:21 ID:TRLrRtSR
一年戦争セット(旧キットアソート)は
七月下旬の入荷予定です。

MGゴッグ&HGフリーダム
どっちも在りますよ。
他店は売り切れなんですか?
やっぱり宣伝費使わなきゃだめかなぁ・・・
550HG名無しさん:03/06/28 13:43 ID:r+69C14l
ここで宣伝するとか?(W
HP作成されてみては?フリーダムありますか!是非欲しいです。
土浦GOOには無かったです、マルジョウには仕事終わってからではすでに
閉店してしまう罠(泣
明日マルジョウ行ってみます。
551HG名無しさん:03/06/28 20:39 ID:DD1wqx0y
ところでかみーゆたんってこのスレ来てりゅ?いりゅ?
552みやおう:03/06/29 02:45 ID:pA4IFHWS
>>551
多分もう来ていないと思います。このスレの最初の方で、だいぶ叩かれたからなぁ…
もしかすると、「名無しさん」で来て居るかも知れませんが…
でも、このスレはパート2、3…と続いて行くだろうから、
書いておけば、いつか目にする機会は有ると思いますが…(個人的意見)
553HG名無しさん:03/06/29 16:37 ID:kkX7VvGY
うう、どこにもフリーダム売ってねー(泣
554HG名無しさん:03/06/29 17:19 ID:nkPXZnGA
大一模型の親父、偏屈だけど、
馴染みになると木曜にちゃんと市場からもってきてくれるから好きだ。
555HG名無しさん:03/06/29 17:21 ID:ddyPVyUQ
>>553
俺的にはシードHG1/144では出来が悪い方だ思った
556みやおう:03/06/30 04:46 ID:aAYcvKSv
> 大一模型の親父、偏屈…
確かにね…客が欲しい商品が有ると言っているのに、カタログなど、ろくすっぽ
調べもせずに「あれは生産中止、これも生産中止…」と言うのには、まいった。
あの店で商品を注文する時には、事前に Web などで完璧に現行生産品を下調べして
からでないと、だめだと痛感した。そこまでせんでも、他の店という選択肢も有るが…
557ノンたん:03/07/03 07:13 ID:W4GNdc+W
ほしゅ
558ノンたん:03/07/06 19:25 ID:cVJ3qdLm
hoshu
559HG名無しさん:03/07/06 19:41 ID:6ZWFlZIe
ディジェでも作るかねぇ・・・
560HG名無しさん:03/07/06 21:06 ID:hOwBtH3J
中古屋で、グワジン\200-を見つけた…どうしよう…
561HG名無しさん:03/07/07 15:06 ID:8halLmrh
マルジョウにまだマクロス7仕様のYF-21あったのね!
オレ買うからみんな頼む!買わないでくれー!
ところでYF-19売ってるとこ知らない?
562ガノタ:03/07/07 22:14 ID:wCuhvvOj
ありますよーん。(1個だけ)
1割引の税別2160円で販売中。
563561:03/07/08 02:39 ID:rSr2IqYd
どわわ〜、激しく欲しいっす。
場所わかりませんが(笑)
564ガノタ:03/07/08 10:57 ID:bSz5y3DT
牛久駅東口より徒歩10分、
「模型屋 ガノタの巣」です。
詳しい場所は455にノンたん様が
書いてくださったのでそちらを参照してください。
(タカラブネは無くなってしまいましたが・・・)

営業時間短縮しました。
月 火 水 金  14:00〜21:00
土 日 祝日  12:00〜19:00
木曜定休日
565みやおう:03/07/08 13:18 ID:eYjV+YiT
牛久かぁ、常磐線で片道一時間半はかかるな…
往復の電車賃で、ちょっとした模型が買えそう…(w
でも東京に行く帰りなどに、寄ってみたいな。 > ガノタさん。
566ガノタ:03/07/08 21:03 ID:84r505iU
>みやおう様
機会がありましたらお立ち寄りください。
ご来店、お待ちしております。

うーん?
東京帰りじゃ、うちによっても収穫はない
可能性が高いですけどね。(弱気)
567_:03/07/08 21:11 ID:0+FWGpf+
568HG名無しさん:03/07/11 15:05 ID:pYs3emny
保守
569山崎 渉:03/07/12 16:48 ID:QoZwEdzl

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
570HG名無しさん:03/07/14 10:54 ID:3ybDOm3V
ふたばの模型板にガノタさん家のこと書いたのだーれ?
571山崎 渉:03/07/15 12:08 ID:UpOCNOv+

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
572としあき:03/07/16 21:06 ID:I3838aXp
>570
はい、わたしです。
いや、ほんとはふたばなんか行ってる余裕無いんだけどね。
まだ原型制作中・・・
573取手市民(仮):03/07/16 21:10 ID:MZSwWEHX
オレもまだ原型出来てません。くそ〜、負けんぞ〜・・(TДT)
574HG名無しさん:03/07/16 23:16 ID:roKHI6+Q
この前、土曜の夕方に利根町の早尾台のキャプテソに逝ったらやってなかったけど、あそこの休みっていつよ?
575土浦市民:03/07/17 02:22 ID:K2adQMe6
複製半分終わったぜ〜。
暇つぶしにパドックでも行くかな・・・。
576HG名無しさん:03/07/17 23:30 ID:7I1xH5iG
つくばにプラ版売ってる店ある?
577HG名無しさん:03/07/18 10:40 ID:g8/pL8mk
>576
パドックに売ってるんじゃない?
確認はしてないけど。電話で訊いてみたら?
578ガノタ:03/07/18 14:47 ID:fB8jGLDK
明日から夏休みだー!
ってことで、ガンプラを値下げしました。
新製品(発売1ヶ月以内)以外のHG、MGを
2割引で販売いたしております。

学生の皆さん、夏の屋外は危険がいっぱい!
クーラーの効いた涼しい部屋で模型作ってください。(笑)
579HG名無しさん:03/07/18 14:58 ID:u/3MNcrf
なんか久しぶりにガンプラ作りたくなったぞ。
自由がよさげ?

消防のころリアルでガンプラは夢中になっていたな。
580HG名無しさん:03/07/18 15:47 ID:YdDq8uPB
>>578
む?
するとサラミスタンも2割引になりますか?(*´Д`)ふぐふぐ
581FG名無しさん:03/07/18 18:12 ID:dftVgdNx
>>580
HGサラミス無いからダメでは?
582HG名無しさん:03/07/18 19:52 ID:4MxFlt3G
あぁ…2割引はHGとMGのみなのですね…(*´Д`)ふぐふぐ
583みやおう:03/07/18 20:22 ID:z92DsaDS
ひさしぶりに訪れても、このスレは深く静かに潜航しているのですね。
さては「模型板No1の水中モビルアーマースレ」なのかな?
この分だと余裕で 1000 逝きそう…
584HG名無しさん:03/07/18 22:35 ID:FnZnZScD
土浦のベルモ、このごろ何度か逝ってもシャッターだけ開いてて、中に入れないんだけど、どうなってんの?
585HG名無しさん:03/07/19 13:00 ID:zwdwqhfF
ガノタさんの店って牛久だったのか
てっきり取手の方ばかりだと思ってたYo・・・
アフォ杉だ漏れ(;´д⊂)
586ガノタ:03/07/19 22:27 ID:X1uJ3Gu2
ありゃ〜!!書き込むの忘れてた。
1/100 フリーダム
1/144 HGジャスティス
1/144 フォビドゥン
1/144 HGUCジム寒冷地仕様
入荷いたしました。
明日のご来店をお待ちしております。
587tom:03/07/21 18:15 ID:xjEFy5Ts
また模型メーカーが一社、逝きそうです(号泣)。
あとで詳しくレポートします。
588みやおう:03/07/21 23:03 ID:0Reu+VQN
493の水戸、ひたちなか地区(+日立地区)の模型店情報に書きました
「ホビーショップレイ」は飛行機関係プラモデルの専門店のようです。
このスレの「ガンプラマニア」さん向けの店では、ないようでした。
また、この店は住宅街の中に有り、大きな通りからは少し離れた
所に有るので、場所が判りにくいかも知れません。一応報告まで。
589HG名無しさん:03/07/21 23:17 ID:kEQ9UCZ8
>>みやおう殿
遅レスながら、>>496

>情報ありがとう!!私も20年以上も前の話しだけど、水戸駅前通りの大工町あたり
>(南側)で模型を買った覚えが有ります。でも2ヶ月くらい前に記憶している場所に
>行ってみたら、その付近に模型店らしき店は有りませんでした。移転したのか閉店に
>なったのか・・・

って、もしかして「ガリバー」のことではないですか?
R50沿いだったら恐らくアサヒ模型でなくそっちです。

(´-`).。oO(あの店も15年ぐらい前に閉店しちゃったんだよな……)
590みやおう:03/07/21 23:20 ID:0Reu+VQN
>>588
うーむ、気になる…まさか国内メーカーではないですよね?
なんかパンダモデルスのホムペが、アクセスできなくなっているようだが?
591みやおう:03/07/21 23:25 ID:0Reu+VQN
>>589
おっと、カキコしていたら……情報ありがとう。
そうですか。「ガリバー」という店も有ったのですか。
そちらかも知れませんね。残念ながら、店名は全く覚えていません。
592TQ:03/07/22 23:38 ID:34+GvaJs
>レイ
いわゆる、典型的な『常連ばっかっでいちげんさんは入り辛い』店です。
しかも品揃え(在庫)は少ないですし(笑)

だがしかし、レイの真価は『取り寄せ』が強い事です。

模型誌の新製品情報にしか載ってないような、外国のマイナーメーカー
の商品でも、何とかして入荷してくれます。

時間はかかりますけども。
593未完成:03/07/23 01:18 ID:UCAjoT2n
ところで県内にエバグリーンのプラ材置いてる所ってあります?
あったら教えて下さい。

>>592
忘れた頃電話が掛かってきたりしますね(笑
594HG名無しさん:03/07/23 08:25 ID:fIJUyqAr
むう
595HG名無しさん:03/07/23 12:41 ID:K3rb0q9F
>>593
水戸近辺ならユタカ模型に置いてましたよ。
596SLT:03/07/23 22:05 ID:LeDVctMG
>593
荒川沖のジョイ本別館、アート関係の店に置いてあったのみたなぁ。
最近しばらく行ってないんで今でもあるかはわからないけど。
597HG名無しさん:03/07/24 12:59 ID:mXBdxHyv
茨城県って他の関東地方と比べておたく系ショップ少ないよね。模型関係以外でも。
なんでだろう?
598未完成:03/07/24 18:58 ID:l8T/X7wy
情報ありがとうございます。

>>595
場所調べました、赤塚なら行きやすいので今度行ってみます。

>>596
2ヶ月位前に行ったんですが置いてなく、別の(エバグリもどき?)プラ材があって
一応買ってみたんですが、なんか粗悪っていうかプラの精度がイマイチでした。
599HG名無しさん:03/07/24 23:11 ID:um2knItb
>>597
はっきり言って「やっても、お客が少ないから」では?
やはり商売にならなければ、商店側としても食って行けないしネ……
「趣味の世界を持ちたい」よりも「まだまだ実生活の方が大変」
のレベルなんだろうと思う。悲しい事だけど……
「生活をエンジョイしょう!」という住民側の意識が低い事も有るかな?
600みやおう:03/07/24 23:14 ID:um2knItb
↑おっと、ハンドル直していなかった。
ついでに「600 ゲトー」!!
601HG名無しさん:03/07/25 00:01 ID:6GloRt0m
どなたか土浦市内でセイカシャープナーマクロス
シリーズを売っているところ、ご存知無いでしょうか?
602ガノタ:03/07/25 15:20 ID:aG3vPuPX
1年戦争セット(ガンプラ旧キットアソート)
ただいま入荷いたしました。
603名無しさんいい子なのにね:03/07/25 15:22 ID:lNOP9Pah
いい討伐線じゃないの
604_:03/07/25 15:23 ID:y9rAZVv8
605HG名無しさん:03/07/25 15:56 ID:Z9nevcya
>>603
ぼ、僕のサラミスタンとでかいホワイトベース(1/1200の方…
 箱の大きさ同じ小さいヤツだと、
 他の艦船たちとスケールが違うんですよね…ホワイトベースって…)
は、入荷してますか!?
606HG名無しさん:03/07/25 15:58 ID:Z9nevcya
>>605は、
603宛てじゃないよ!>>602のガノタさん宛てだたよ!
あまりに慌てすぎて、間違ったよ!ヽ( `Д´)ノウワァァァン
607ノンたん:03/07/25 16:51 ID:76Aw7XUY
>>605
サラミスたん一隻は、それがしがいただいた。
ムサイ、シャア専用ムサイも共にだ。悪く思うなよ、小僧! フハハハハハッ!

いや、ちょうど入荷したところだったんですよ。
とりあえず、>>605たんの存在も分かってたし、
悪いかなー? と思って一隻ずつしか買いませんでした。許してね。
608605-606:03/07/25 17:37 ID:0v4Pvk/+
>>607

_| ̄|○ <これが…若さか…

                 <違うと思います

ノンたんさん、どうもですー。
良いタイミングでお店にいらしてたんですね…ウラヤマスィ…

しかも…こちらは、今日これからと明日夕方ぐらいまで、車が使用できない…
つまり、早くとも明日の夕方までは買いにゆけないということが発覚、
というタイミングの悪さ…

くっ、どこの馬の骨とも分からぬ輩に、
僕のサラミスタンが買われてしまうなど…
耐えられぬ!

せめて、せめて同志ノンたん殿の手に…っ!

そして完成の暁には、
ガノタさんのお店のショーケースに、完成品展示を…っ!
609ガノタ:03/07/25 17:41 ID:aG3vPuPX
返事おそくなってごめんなさい。
残念ながらホワイトベースは
1/2400(1割引 270円 で販売中)
のみの入荷です。

来月発売の1/400じゃダメですか?
メーカー希望小売価格 13000円ですが・・・
(売れないよなぁ・・・10000円ぐらいで
 店頭に並べようかと考え中)
610608:03/07/25 17:57 ID:0v4Pvk/+
>>609

_| ̄|○ <ホワイトベース、1/2400だけでしたか…


>ガノタさん
いえいえ、いつもお早いご返答、ありがとうございます…
…って、え゛。1/400ホワイトベースなんて、発売されるんですか…
1/400…あ、ガンコレサイズのヤツですね。

自分、ガンコレホワイトベースは…
ジム系ばかりを集めてますんで…すみません…
…ガンコレサイズ、サラミス、マゼラン、サラミス改、
とかだったら2万とかでも購入しようかどうか悩むような人間なんです…

…は!?グレイファントムやアルビオン(=ジム系MSを搭載)
が出たら…
どうしよう…
611HG名無しさん:03/07/26 14:21 ID:cwe/QZlp
1/144ホワイトベースがほしい



B社で仕事してる友人に、だしてくださいませです。って言ってたら
口あいたまま固まってた(苦笑
612608:03/07/26 17:20 ID:nuoJdGNj
(゚∀゚) イエノニンゲンカエテキタ! クルマツカエル!
                          ヘ( `Д)ノ イッテクル!!
            ≡   ≡   ≡   ≡ ( ┐ノ
                      :。;  /  ガノタサントコヘダッシュ!


>>611
1/144WBッスか…
…MS格納庫だけでも、どのくらいの大きさになるのやら…
四畳半で、納まるか…?
613HG名無しさん:03/07/26 20:52 ID:u2pPuswd

カエッテキタ!カッテキタ!

サラミスタンと、1/1200ホワイトベースの代わりに、マゼランタソを買ってキタ!


…いけね。自分、レス番608だった…
ガノタさんに、「508番です」って言って来ちゃった…


いやあぶなかった。
土曜日は19:00までだったんですね、ガノタさんとこ…
あと30分遅かったら…

ってって、>>564に営業時間書いてあるし…
チェックしてから行きなさいよ、自分…


さて。1/400ホワイトベースのことなど、
話題はあってもそそくさと帰ってきた自分。
だって…
だって、お店に長くいると、欲しくなっちゃうんだもん!
アッガイタンやザクレロタン、コアブースターっちやマゼラアタックン、
そしてボールルンたちが、「買ってー買ってー」と手招きを…
614TQ:03/07/27 15:14 ID:hX95eHhD
先日、家の近所にあったホームセンターが閉店しまして
デザインナイフの刃やらソフト99のサフェーサーやらが
切れるとめんどくさい思いをしております。

イバント前の緊急事態は特に。
615TQ:03/07/27 15:16 ID:hX95eHhD
× イバント

○ イベント

まぁ、WFなんですが。
616ノンたん:03/07/27 23:43 ID:b3N2jQRZ
>608たん
他スレにカキコがあったけど、アルビオンが出るとか…。

>TQたん
教えてクンでスマソですけど、WFは駐車場ってありましたっけ?
行ってた頃は始発電車を使ってたんですけど、
茨城からだと、それでも行列の中盤〜後半くらいで待つことになっちゃってたので、
今回、車で久しぶりに行ってみようかと思ってるのですけど。
617FG名無しさん:03/07/27 23:58 ID:6aXPR4Ww
>616
 横から失礼します。一応WF用には北1駐車場が用意されると
思いますが、いつも通りならディーラー参加者優先みたいです。
ディーラー証を提示してる車を先に入れて、一般車はその後に
入場ではないでしょうか?
 朝6時くらいにはもう駐車場待ちの車の列が結構伸びちゃって
ますので、それよりは先に着いておいた方がいいと思います。

 実はビッグサイトになってからディラー参加しかしてないので、
一般参加の人の駐車場利用は良くわからないのです。車で一般参加
される方のお返事を待った方がいいかもです。
618HG名無しさん:03/07/28 00:15 ID:vxAwppkQ
工事が拡張されてなきゃ何時に行っても余裕で停められる
開場時間近くなら待たなくても入れるから、早く行って並んで渋滞させて
迷惑かけてイベントの開催が危うくなるより、遅くに来た方がいい
あと、北1、2駐車場はワンフェス専用で押さえてるわけじゃなく他のイベントとか
一般の車もいますので注意
619608:03/07/28 11:37 ID:gBGCno49
>>616
>アルビオンが出るとか…。

な、なんだっ(AA略



発見。
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~iceq-in/image/42th-hobby/sRIMG0047.JPG
…(*´Д`)ふぐふぐ

でも1/1700って…なによそのスケール…
サラミスタンやマゼランタンと同じスケールにしてよ…


しかもEXモデル…やだなぁ…3000円オーバーは確実…
大きさによっては、平気で5000円近くで売りそうだ…
まったく、1/400を1万程度で売ってるっていうのに…
>>610で言ってることとどこか矛盾。


あ、ノンたんさんWFに行かれるんでスネ…
…自分も一度、行ってみようかな。まだ一度も行ったことがない…

ガイドブック購入がチケット代わり、でしたっけ?
千葉は柏のイエサブで購入できますよね…
620ガノタ:03/07/28 15:18 ID:wQxJ4WsG
MG RX-78-4 ガンダム4号機 入荷しました。
621HG名無しさん:03/07/28 15:39 ID:pTo+rNVI
MG ナットーガンダム だったらゆんべ作ったけどなぁ…
え?茨城のガンプラだろ?
622ノンたん:03/07/28 16:24 ID:wvpMIrEm
>608たん
確か、柏イエサブじゃガイドブック扱ってなかったような気が…。
昔、わざわざ行ったのに買えなくて(´・ω・`)ショボーンになった覚えがあるもので…。

ガイドブックは当日の現地でも買える筈なので、大丈夫といえば大丈夫なのですけど、
やっぱりWFは下調べしておかないと必ず後悔するところですからね…。

ホントのところ、夏は並んでて暑いので、あまり行きたくないんだよな…。
七時半頃に着いても、入れるのはそこから三時間くらいかかるし…。
でも、去年の冬のWFは極寒プラス豪雨で悲惨だったっけな…。
623ノンたん:03/07/28 16:27 ID:wvpMIrEm
>617たん
アリガd。
朝六時よりも先にというと、
牛久からなら午前二時には出発してないとマズイのかな。(´・ω・`)キツイナ…
624FG名無しさん:03/07/28 18:14 ID:wMJFqLHS
>623
いえいえ、牛久からでしたら、早朝ですから4時くらいに出れば
余裕で6時前には着けますよ。
道も6号をずーっと南下していって、途中で6号は右に曲がって
ますが、それでもまっすぐ進むとそのうち湾岸線の高架下に出ます。
そのまま進んで、高架と別れた次の信号で右折するだけで
会場まで行けますよ。
うちは牛久よりも北ですが、3時半くらいに出る予定です。

茨城の地名の付いたディラー名で参加してますので、よろしくです。
WFだからガンダム物はないけど。
625608:03/07/28 20:47 ID:cNFrSEpR
>>622ノンたんさん
>確か、柏イエサブじゃガイドブック扱ってなかったような気が…。

な、なんだっ(AA略



ココでは載ってるのに…
ttp://www.wf.kaiyodo.net/dealshop.html
ま、一度行ってみます。
柏で、コミ(ry のカタログも買わなくてはいけないし…


ま、自分はのんびり行って…
WFは初めてで右も左もわからないので雰囲気だけ…
…そのために入場料、ガイドブック代2000円は高いですが…
まぁ、今後の勉強?のために…

あ、ディーラーさんが。
>>624さん頑張って下さいー。
って、WFはガンダムダメなんですか…ふーん…当日版権って、面白いですね?
626608:03/07/28 20:50 ID:cNFrSEpR
>>620
ガノタさん、お疲れさまですー。
先日はありがとうございました。

MG4号機…出来はどうなんですか…?
売れるんでしょうか…
627ガノタ:03/07/28 22:26 ID:wQxJ4WsG
>608様
こちらこそ、お買い上げありがとうございました。

4号機の出来については、正直何とも言えません。
よく出来ているとは思いますが、
キットを作ったみたわけじゃないですし、
模型誌やMG板等で情報収集していただいた
方が私の見立てより有効な情報が得られるかと思います。
ただ、模型屋の私の目から見るとMGはすべて
お買い得だと思いますよ。

売れ行きの方は・・・
とりあえず今日は1つも売れてないです。
明日は売れるかなぁ?
628pon:03/07/28 22:36 ID:SyIOE39f
久々の書き込みponです。(*^_^*)

一連の課題?(オラザク、ガンプラ王エントリー)が終わり、一息ついているところです。
オラザク(オラ設定特に無し)は残念ながら、1次審査通過なりませんでした。
アタリマエカ・・・・ガンプラ王の結果はどうかな?

さて、皆さんはどうだったのでしょうか・・教えてもらえませんか?

ところで、ガノタさん。
そちらには、「MAXファクトリー ブラス・パイプMAX各サイズ」は置いてありますか?
現在、黒い三連星 06R-1A 作り始めたんですが、もう動力パイプが・・・(^_^;)
629608:03/07/28 22:45 ID:cNFrSEpR
>>627
ありがとうございます。
小売店さんとして答えにくい質問をしてしまい、すみませんです…

いえ、こちらこそお世話になってます。
あれだけしか購入しませんで、申し訳ないです。
だって…積んどくプラモが…増えてしまっ…

だから現在、リックドム2を素組み中。

…パーツ、少なっ!

さあこの次にサラミスタンたちを仮組みして…
格好良くつくる(予定だ)ぞー。
630pon:03/07/28 22:52 ID:SyIOE39f
自己レス(>_<)
一息ついていると言いながら、もう作り始めてる・・・なんでやねん!
だって好きなんだもんっ(^_^;)
631608:03/07/28 23:09 ID:cNFrSEpR
ponさん、本格的な作り方をなさっていらっしゃるようですね…
コンテストですか…

こんな自分ですので、コンテストには応募していません。
日時すら把握してませんでした…

…いいんですよね!各自が、各自で楽しいと思う楽しみ方してれば!
ですよね!?


では失礼します…
632守谷人:03/07/28 23:44 ID:omrfuW1H
いちげん失礼。

私にも15年ぶり位でプラモブームが来まして、HGバスターを作ってます。(素組みですが)
とりあえず近所のラオクスやつくばのワンダーを拠点にやってこうかなァ。
633ガノタ:03/07/29 00:36 ID:F/s873tc
>pon様
ごめんなさい、置いて無いです。
「手首(ハイディティールマニピュレーター)
が売れるようなら、アクセサリー類を仕入れようかな。」
と、思っていたんですが
さっぱり売れないんで忘れてました。
そういえば、問屋でも見かけなかったなぁ・・・
明日、問い合わせてみます。

>守谷人様
私も店番しながらバスター(1/100)作ってます。
直列つなぎで威力UPな魔法の銃(笑)がイイ感じですね。
かなり気に入ってます。
私はバスターかっこいいと思うんですけど、
なぜかアサルトシュラウドの方が売れますねぇ。
まぁ、すぐに完売したフリーダムとは比べ物になりませんが・・・
634みやおう:03/07/29 04:14 ID:T+ynAqCj
493に書きました水戸、ひたちなか地区(+日立地区)の模型店を全て回り終わりました。
「RCヘリコプタープロショップK&K」は2年程前に閉店していた事が判りました。

私はスケールモデラーですが、水戸地区の模型店で一番気に入ったのは、
「ぎゃるそん」でした。ここは色々な模型がまんべんなく揃っていてイイ!
そして店長の人柄に引かれました。

また、「アトム」は2割引ですので、「どこでも手に入る模型」はここで取り寄せ
してもらう……というのが良いかも知れません。(店内在庫少ないので…)
アトムで「取り寄せ対応」してもらえるかどうかは、質問しませんでしたが…
また何か情報有ったら来ます。後は 504 さんに教えてもらった店に逝ってみるかな?
635ガノタ:03/07/29 14:11 ID:rD9MeqKk
>pon様
問屋に問い合わせましたら、
「扱ってます。L,S,SSは在庫あるけどMは切れてます。」
とのこと、うーん、困った。
ザクを作るのにはMは絶対必要だ。
もし、「どうしても近日中に入手したい。」
ということでしたら、
私が模型屋を始める前に私用で購入したものが、
自宅の押入れにあるはず(?)ですので、
そちらをお譲りしましょうか?
もちろん、定価で!
636pon:03/07/29 22:24 ID:IHfEJfyv
ガノタさん、こんばんは。問屋さんに確認していただいたんですか?
お手数お掛けしました。m(__)m

一応、サラリーマンモデラーなのでチマチマ作っています。
急ぎではないので、今後お店に置いて頂ける予定でしたら、
買いに行きたいと思います。
とりあえず希望サイズは、LとMです。
あとガノタさん、バスター派なんですね〜
私もです。1/100が押入れに順番待ちしております。(^_^;)
ブリッツは、まだですかね〜

>608さん

いやいや、本格的だなんて・・・
実物見たら、結構粗がありますよ〜写真だから分からないですけど。
コンテストは、モチベーション維持のためにやっております。
ほとんど毎回、工作・塗装方法などイロイロ試しながら作ってます。

>…いいんですよね!各自が、各自で楽しいと思う楽しみ方してれば!
まさにそのとうりだと思います。私も十分楽しんで作っております。
お互いがんばりましょう(o^_')b

>守谷人さん、
ガンプラブーム再来おめでとうございます。
私も、再来したのが3年前です。あっと言う間に、積んどくモデラーです(^_^;)
そう言えば、守谷のショッピングセンター?(名前忘れました)に
ラオックス、アソビットシティー入ってましたよね?
一回行った事があるのですが、最近はどうなんでしょうか?
機会があったら、また行きたいです。長文失礼しました。
637HG名無しさん:03/07/29 23:07 ID:AMeHGI/t
最近ここラーメン屋さんの話題でないね。

今日、土浦の映画館のピカデリーとかのある通りの山岡屋に食べに
行ったんだけど、カウンターのテーブルとか動物系たんぱく質の臭いなのか
なんか凄く臭くてヒジとかついて出てくるの待っていたから匂いが移って
気持ち悪くなった。凄くベタベタだし!とにかく、床はヌルヌルだし、店中クサイ!
味も牛久の山岡屋に比べたらマズイ!
久しぶりにババ引きました。
638ガノタ:03/07/30 16:38 ID:GhRHyRir
>pon様
L,S,SS入荷しました。Mはいつになるか解りません。
一応、自宅からMを店に持ってきましたので
中古品(見た目さっぱりわかりませんが)
でもよろしければお売りすることが出来ます。

本日入荷
メビウスゼロ&スカイグラスパー 売価\3000
639守谷人:03/07/30 21:25 ID:ffn84utu
>ガノタ様 よろしくお願い致します。
ただ今ゲート処理の真っ最中です。早く『腰溜め射撃ポーズ』とらせたいです。

>pon様 よろしくお願い致します。
西友楽市ですね、住まいのすぐ近所なんでよく出没します。
駐車場出づらいンですよー。

>637様
私も山岡家さんはギブです。
640HG名無しさん:03/07/30 21:27 ID:lNnZKhDx
勝田ラジコン
641PPP:03/07/31 12:20 ID:z8gvvn1R
まったく話し違うが水戸のOIOIのサクラトイスでやってるコンテストだした奴いるか?
642go:03/07/31 16:07 ID:7OJ1wXwX
茨城です 仲間に入れて>v<
643608:03/07/31 21:05 ID:QmoaMgVw
柏のイエサブで、ワンフェスのカタログ、売ってましたー。
ですんで買うてきましたー。

…どこがどこやら、わからん。

初めてだから、当たり前なのですが…


>>342
ええでー。ウチは心が広いから、許したるでー。
具体的に言うと、牛久沼ぐらい。
644608:03/07/31 21:07 ID:QmoaMgVw
>>643で、リンク間違うとるしー、自分ー。>>642あてやー。
ま、ええわー。牛久沼やさかいに、うなぎもおるから許したるでー。



牛久沼の名物って、なんでしたっけ?
645HG名無しさん:03/07/31 21:14 ID:6cOWXCQL
>644
鰻だよ
646HG名無しさん:03/07/31 21:24 ID:vsgkogOm
牛久の名物なら、花島優子か?
647608:03/07/31 21:46 ID:QmoaMgVw
あ、やっぱ鰻で良かったんですね。
ありがとうございますッス。

>>646
すみません…誰ですか?その方…

自分はやっぱり、古瀬え(ry
648HG名無しさん:03/08/01 05:54 ID:QcfB3wAe
スレ違いスマソ。
当方模型&玩具好きで、ゲームやアニメ系食玩、ガチャ、
トレーディングフィギュアとあとはゾイドなどを中心に集めているのですが、

守谷のアソビットって↑のような物も取り扱っていますでしょうか?
649HG名無しさん:03/08/01 07:12 ID:reqtqh5i
そう言えば、牛久の落花生屋の近くに変な中古品店(自称)できましたね。
650HG名無しさん:03/08/01 09:35 ID:mIfJwZgf
>646
ポワトリンですか?
651ガノタ:03/08/01 15:03 ID:vXEnw0T2
>守谷人様
こちらこそよろしくお願いします。
私のバスターはもう少しで完成です。店内製作ということで
今回は「ガンダムマーカーでがんばる」をテーマに作りました。
最近「完成したらどう飾ろうか」と考えるのが楽しいです。
652HG名無しさん:03/08/01 15:04 ID:3ngJU1Ri
1/144ガルバルディβのガンプラを探してます。
情報求む!
653go:03/08/01 16:16 ID:It0nGIUD
やはり 県南の方多いですね僕県央だけど 
654ガノタ:03/08/01 16:36 ID:vXEnw0T2
>652様
バンダイのガルバルディβならありますよ。
ご来店、お待ちしております。
655HG名無しさん:03/08/01 17:34 ID:O+2Qa4vP
>>650
ポワトリンです。

で、1つ聞きたいんですがこのスレの人でワンフェスに
行く人ってどれくらいいるんですか?
656652:03/08/01 18:33 ID:ls8rwkX4
>ガノタさま
おお!ありがたいです!
必ずお伺いします。

WF後に(苦笑)。
657pon:03/08/01 20:59 ID:f4cqaRpo
ガノタさん、こんばんは。入荷連絡有難うございます。
近いうちに伺いますので、その時はよろしくお願いします。m(__)m
あと、バスター完成したら、是非とも報告して下さいね〜(^_^;)


>守谷人さん
こちらこそよろしくお願いします。
「西友楽市」でしたね〜以前にも、書きましたが、家族と行っても全員が楽しめる
店揃えですよね。今度またパトロール?します。(^_^;)

山岡家・・・守谷人さん、637さんも駄目でしたか・・・私もですよ。
特に、土浦郵便局前の店はホントに床が滑って、危ないし匂いもたまらんですね。
でも、結構お客の姿が・・・不思議です。小櫻以外にアタリは無いんでしょうか?


>652さん
ガルバルディβですか〜わたしも、約17年?位前の夏に作った記憶が・・・・
多分、同じものだと思いますが、いや〜懐かしいです。
実家には、まだ飾ってあるんですよ。
でも、ガノタの巣に置いてあるはタイムリーでしたね。
さすがガノタさん。モデラー心が分かっていらっしゃる!(o^_')b
658608:03/08/02 00:10 ID:mei58U6N

>>655
('A`)ノシ
ハジメテダカラ、ドウナルコトヤラ…

ま、一人でのんびり回ってみるだけですけど…


で、ポワトリンって…すみませんなんでしたっけ…
659ノンたん:03/08/02 01:53 ID:/UlGqCPT
>608
美少女仮面

>>655
私仕事入っちゃっていけないアルヨ。
行った人は戦果をうpしてくれたりすると嬉しいアルヨ。
660HG名無しさん:03/08/02 01:53 ID:3WIqF7o9
セーラー服姿の美少女ばかりを集めてみました
本日の新作無料ムービー
SNAP SHOT 11 芹澤涼
CONTINENTAL 2 卯月梨奈
早い者勝ち!!
http://www.ncdonald.com/
661HG名無しさん:03/08/02 02:05 ID:4Jcg+4m2
>>660
非常に惜しい!!!
似てる気がするけど、それはポワトリンとは違う!
662FG名無しさん:03/08/02 03:30 ID:l5P2aXip
ポワトリンは「あの人は今」みたいな番組で、「もうすぐ子育てが
一段落するから、又芸能界に復帰したい」みたいな事言ってたなぁ。
…しかももう2年くらい前の番組ですが。

>655
ディーラー参加です。ボトムズ関係です。あんまり宣伝できないから
このくらいで。

>ガノタさま
以前お店に行った時、ショウケースに飾る模型を募集されてましたが
まだ空いてますか? よろしければ飾らせて下さい〜、ワンフェス
明けくらいに。ガンプラ以外やスケール物でもいいのでしょうか?
ガンプラは何故かHGUC以前のものしか完成品がないのです…。
663ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:01 ID:k9v1h52w
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
664pi:03/08/02 10:00 ID:9/zTwWg1
>>655

ハーイ、イキマス
10時くらいに着いて、ゆっくり会場をみて廻るつもり。
買い物はできるといいなぁ
665ガノタ:03/08/02 11:17 ID:XqlKyNJY
>FG名無しさん様
ありがとうございます。
完成品は何でも大歓迎です。
大切に飾らせていただきますので、
よろしくお願いいたします。
666tom:03/08/02 14:49 ID:PLF3Dc4i
守谷人様、637様、657様
ラーメンの件ですけど、もう一件ありますよ。土浦ラーメンです。
味噌が絶品です。牛骨味噌系です。とろけるようなチャーシュ―
、ぜひ味わってください(出きれば味噌チャーシューで)。
駅から徒歩8分ぐらいですよ。


土浦丸井、閉店です。どんどん寂れていきますねえ。
667ノンたん:03/08/02 14:56 ID:RzBPW/9L
>>649
変な中古品店に行ってきまつた。プラモの中古品もありまつ。
大半はスケールモデルでつけど、うろ覚えながら、
1stものではボール、ドダイYS、ブラウ・ブロ、ゾック、マゼラアタック、
ZZものではガザDやガ・ゾウム(で名前合ってる?)、
HGものもちらほら、
MGものでは出たばかりのズゴックやゴッグ(出たばかりだからか1割り引き)。
HGダンバインものが多かったかしら。

総合店なので、プラモだけを目当てにするには厳しいけど、
(マンガやゲーム、CD、ビデオ、DVD、食玩)
一回くらいは観てくるのもいいかも。ただ、場所が場所なんだけどね。
668HG名無しさん:03/08/03 18:58 ID:cQbLTMt3
WFのアフターレポート希望。
669pon:03/08/03 21:33 ID:CieiwjGJ
ガノタさん、今日は私物まで譲っていただき、大変お世話になりました。m(__)m 
また、何かありましたらよろしくお願いします。

それとちょっと反省?するところがありまして・・・
こちらでは、地元の話題、模型事情を語りあう良スレと自分で思っていたのですが
個人的な欲望?を満たした形になってしまったのではないかと、危惧しています。

さて、本日はWFの帰りでした。
初めてだったので、アフターリポートというと言うには・・・
ノンたんさんのご希望に添えません。m(__)m
期待してないって?(^_^;)

でも収穫はありましたよ。生オオゴシを発見。喫煙所で一服していたら
思いっきり、後ろにいたのでびっくりです。(*^_^*)
スタッフの人と一緒でした。ホントに細かった。ちゃんと食べてるのかな〜

それとノンたんさん、変な中古品店の場所を詳しく教えてもらえませんか?
行って見たいです。よろしくお願いします。
670ガノタ:03/08/03 22:13 ID:GkIiyX63
>pon様
こちらこそ、
お買い上げありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いします。

WF帰りだったんですか、
いいなぁ、私もイベント行きたいけど
日曜に店を閉める訳には行かないしなぁ・・・

店が暇なときにオオゴシさんのHPを覘いたりしています。
かなり変わってるけど面白い娘ですよね。好感が持てます。
ttp://www.chu-tare-do.com/054taste/nikki/nikki.html
671ひたちなか市民:03/08/03 23:32 ID:C0ZZJnAE
>>634みやおうさん、みなさん、お久しぶりです。
504です。
その後、市内をまわって、追加情報見つけてきたのでカキコしますね。

那珂湊に「ふでや」あり。ここはその名の通り「町の文房具屋」さんが、
おもちゃ屋さんを兼任する形態です。かなり高齢の老夫婦の方が経営なさって
いるせいか、店先にうず高く積まれた箱は退色して埃を被っています。しかし、
そのデッドストックたるやマニアックなものがあります。旧いロボ等は地元の
お子ちゃまはスルーですし、場所も商店街の一角にポツリとあるので
マニアの鋭い目を逃れた逸品が眠っているかも。
時間が完全フリーズ状態なお店です。当然プレミア一切無しの定価売り。

場所は茨城交通那珂湊線の那珂湊駅から漁港の方面に行く途中の雨宮家具の角を
左に曲がって商店街通りを進んでいくと、右手に「ふでや」の看板が見えます。


「ホンダトーイ」をハケーンしました。
最近改修されたのかキレイな外装なので驚きました。店内の配置は水戸の大一模型に似ています。
工具やエッチングパーツ、ホワイトメタル等、結構マニアックな品揃えにビクーリ。今は
亡きイマイの「あっ」と驚く脱力系モデルがあったりと、なかなか楽しめます。
陸海空とスケールものも豊富で、fujimiの1/76AFVを置いているのはひたちなか市ではここだけじゃないでしょうか。
駄菓子もやっていて近所のお子達もよく来ている様です。
周りは畑地にポツポツ新築があるような所です。マニアも場所が場所だけに見落として
しまうのでしょう。(私も全く気付きませんでした。)

場所はひたちなか市民文化センターとケイヨーD2にはさまれた通りをひたすら真っ直ぐ
に行き、二つ橋をわたっても、なお真っ直ぐ行くと青地に黄色で「ホンダトーイ」と書か
れた看板が左手に見えます。
もしくは、昭和通りを海浜公園方向に進み、茨城銀行の角を右折して7-11のコンビニの
角を右折するとあります。
672FG名無しさん:03/08/03 23:39 ID:op2iNfHz
 私もWFから帰ってきました。さすがに疲れたので、今日は
もう寝ます。明日詳しく報告などを〜。

 自分は見かけませんでしたが、仲間がヤマタクに遭遇しました。
今日はサングラスを掛けていたそうです。子供に泣かれないための
対策(失礼)?
673みやおう:03/08/04 04:19 ID:KxNMLoGB
>>ひたちなか市民さん、情報ありがとう。
ひたちなか市には、「広く知られていない模型店」が結構有りそうですね。

>>ponさんへ
「個人的な欲望?を満たした形に…」との事ですが、気にする事は無いと思いますョ。
何か役に立ちそうな情報を見つけた時にカキコすれば、貸し借り無しでしょう。
「オークションで何が高騰している…」とかの情報を他スレで見ると、疑問を感じ
ますが、「商品の入荷連絡」くらいに当スレを使うのはOKと思います。(個人的意見)
674みやおう:03/08/04 05:13 ID:KxNMLoGB
ところで、日立2校近くの6号線沿いに有る「十一屋」は、今では営業して
いないのでしょうか?10年くらい前は、おばちゃんが夕方あたりに良く
店を開けていたようでしたが、最近はいつ通っても店が閉まっています。
あそこは店内に入ると、「人が通るスペース」以外は模型がうず高く積まれていて、
一種のワンダーランドという感じで好きでした。十一屋の情報キボン!
675HG名無しさん:03/08/04 08:46 ID:GIOZlUkb
>674
金土の夕方でもだめ?
2年位前電話したら、体悪くしたとかで、金土の16〜18だけ開けてるとか聞いたんだけど。
雨の日はだめだったかも。

>あそこは店内に入ると
漏れが行ったときは、もう店内には入れませんでした。
商品名言うと、おばちゃんがそれこそ這うように商品の間ぬって出してきてくれますた。
それ以外のときは、店先に椅子出して座ってます。
676ノンたん:03/08/04 17:58 ID:/pMwPOQK
>pon氏
変な中古店の名前は『お宝鑑定団』。どこかで聴いたことがあるような…。

場所は牛久市内からですと、408号を成田方面へ向かって進んで、
岡見十字路(セブンイレブンが目印)を龍ヶ崎方面に右折、
次の交差点(ローソンが目印)近くになると、右側に見えてきます。
677みやおう:03/08/04 18:34 ID:KxNMLoGB
>>675
ん?ということは…今でも営業しているの?十一屋…
金土の16〜18だけかぁ…行ってみまつ。情報サンクス!
678pon:03/08/04 20:09 ID:lVPkDUNj
みやおうさん、こんばんは。
お心遣い有難うございます。まあ、程々にをモットーに頑張ります。(*^_^*)

さて、県北方面も盛り上がってきましたね〜お仲間が増えるといいですね。
私も昨日、友人2人をガノタの巣まで、誘導しました。(^_^;)
場所が分かったから、今度また行くよって言ってましたよ。>ガノタさん。

ノンたんさん、「お宝鑑定団」有難うございます。
なんとなく場所が、分かった気がします。今度行ってみますね。
ノンたんさんには以前にも、道案内して頂きました。
またよろしくお願いします。m(__)m
679sage:03/08/05 02:16 ID:d6f44OgU
明日っていうか今日、ガノタさんのとこに
ガルバルディを買いに行きます。
ちゃんとたどりつけるかどうか・・・
やっぱし夏休みとはいえ14時からかな?
680FG名無しさん:03/08/05 02:29 ID:eh8PUs9g
>ガノタ様
 お返事ありがとうございます、近いうちに行かせて頂きますね〜。
昨日書き込んだのにお返事忘れて、スイマセンでした。
 せっかくですから昨日のWFレポートでも。

 朝、例の駐車場の話から。当日予定よりも2時間も早く目が
さめてしまい、何か嫌な予感がするので早めに出発。5時15分頃には
会場前に着いたのですが、もう北1駐車場に入る車の列が。自分の
車が並んだのはガレリア前入り口付近でした。

 一時間ほど待っていると、警備員さんがやって来て、「列が
交差点よりも先まで伸びてしまって、交通の妨げになるので
早めに開場します」との事。早めに来ておいて正解でしたが、
早朝に集まる事で渋滞の原因を作ってしまうのも事実なので
複雑な気持ち。 あ、早めに開場って言っても駐車場ゲート前
まで進めるだけで、結局7時まではその前で待たされたん
ですけどね。
 ちなみに2週間後のコ○ケにサークル参加しているので
駐車場を申請していたのですが、今日届いた駐車券を見ると
指定されていたのはLM駐車場…。一番遠い所です。北2の
倍くらいの距離?

すいません後編に続きます…。
681FG名無しさん:03/08/05 02:31 ID:eh8PUs9g
続きです。

 ブースの設営も終わったので時間まで軽く会場内を下見。
ディーラー参加だとガイドブックが当日会場でしか手に入らな
いので、こうやって下見しておかないと色々見落としちゃって、
絶対後で後悔するんです。
 それにしても、開場ギリギリになってもまだ来てない所が
多かったです。まさかダミー!?

 今回はオフィシャル食玩のような企画は無かったので、開場後も
それほどの混雑ではなかったです。各メーカーの食玩関係には
相変わらず列が出来てましたが、うまく配置を分けてあったのか
前回ほど殺気立ってませんでした(笑)。
 それでも相変わらず大手女のコフィギュア系のディーラーの近くは
すごい混雑。大体Aブロックの方に配置されていたので、うちは
Bブロックで助かりました。
 Cブロックはドール系や、中古プラモといったカンジでした。
体力の限界で、あまりそちらの方までは回れませんでした…。

もう一回続きます、ホント申し訳ない(汗)。
682FG名無しさん:03/08/05 02:34 ID:eh8PUs9g
コレで最後です。

 WTMの影響で、1/144の戦車やそれに合わせたストラクチャ
なんかを出展してるディーラーが多かったです。後はライセンス
ニューウェーブのおかげか、MA.k関係が多かったですね。
 ライセンス・ニューウェーブというのは、原作者さんのご好意で
申請さえすれば、版権審査なしでそのキャラクターが制作できる
システムです。もちろん審査がいらないだけでタダじゃないですよ。
本来版権写真はGW前までに提出しなければいけないので、この
システムは作る側としてはかなり助かるのです…。

 もともと数が少なかったので商品も完売し、午後は隣りの
ディーラーさんと版権元の面白い話をしたり、他のディーラー
さんの写真を撮ったりしてました。

 そしていざ帰宅。北1駐からは茨城方面には出られないので、
ビッグサイトの間の道路に出てUターンしようとしたのですが。
他の駐車場から会場内に搬出に向かう車、鉄工所関係のトラック、
その付近に路駐された参加者と思われる車で大渋滞でした…。
みんな路駐はダメですよ〜。

 以上、こんなカンジのWF参加でしたがいかがだったでしょうか。
なんかディーラー参加者側からの見解ばっかで、あんまり参考に
ならなかったですね。長々とすいませんでした。

…なんだかんだ言って女のコフィギュアばっか買ってきたのは
ヒミツです(笑)。
683HG名無しさん:03/08/05 15:48 ID:T3NpATY5
じゃあ俺もワンフェスレポート

朝起きたら既に11時
目覚ましはいつの間にか止めてたらしい…
自分にムカついて昼間から酒を飲んでもう一度寝た
以上


やっと怒りも収まって、書きこみ出来ました
冬は絶対に起きる!!
684HG名無しさん:03/08/05 18:39 ID:SFU6gKJf
今日、ガノタの巣に初めて行きまして
ガルバルディβ買ってきました。
ついでにYF-19も。

ガノタさんもとてもイイ感じな方で良かったです、
また行きます。

685ガノタ:03/08/05 21:26 ID:ZF9htoWT
ありがとうございました。
また、いらしてくださいね。
お待ちしております。

ちょっと再販情報
BからSPTレイズナーのキットが7年ぶりに
再生産されるそうです。(9月入荷の予定)
当然仕入れますが、B恒例のアソート販売なわけで
入数54個中20個レイズナーですって(1/100 10個:1/72 10個)
きびしいなぁ・・・
他のアイテムは各2個ずつぐらいなので
この機会を逃さずGETしてください。

話は変わって
バスター完成しました。
先日のSEEDの放映でランチャーとバスターが
つるんでいるのを拝見し、
「バスターの連結銃にアグニを突き刺し
 真のバスターランチャーに・・・」
妄想が暴走気味です。
686HG名無しさん:03/08/06 04:51 ID:dRW/4PlZ
のわ、茨城の板ってあったんですね
実家は水戸で今は学業の関係で埼玉にいます。チョトなつかしぃ。
第一模型はよく千波湖のミニ四駆大会でお世話になったし、
ぎゃるそんではガンプラをよく買った。
ホビーランドは親父に連れられて本当にいろんな物を買った。
あさひ模型のおばちゃんは旦那さんの跡を継いでいたらしいけど、
閉じちゃったんですね。
そんな自分の模型店のハナシ


トリビア
ホビーランドの外観は今は水色ですが、昔はレモンイエローだったんですよ。
687HG名無しさん:03/08/06 08:19 ID:X7pWGPYd
>>686
トリビア ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー・・・     漏れ的評価18/20へェ

大一模型は今もミニ四駆デッドストックいっぱいあります。
688ガノタ:03/08/06 13:26 ID:IO88QeIS
1/60 フリーダム 入荷いたしました。
メーカー希望小売価格5000円のところ
特価 4000円(税別)で販売いたします。
689HG名無しさん:03/08/06 17:36 ID:rq+8xXeB
>>671 で「ひたちなか市民さん」に紹介してもらったホンダトーイに行って来ました。
ここは気に入りました。品揃えや雰囲気が、ほぼ私の理想通りの店です。
(ひたちなか市民さん、ありがとう!)

私はここら辺の道にはあまり詳しくないので、南側から進入して、
セブンイレブンあたりで、少しウロウロしますた。w)
行く方は、11-7の T字路から見える「M&N」というヘアサロンの、はす向いに有ります。
一見「店は無さそうな通り」だし、遠くから見ると「ただの民家」なので、
歩きで探す場合は、注意して下さい。w)
690守谷人:03/08/06 21:11 ID:KdTQk87G
ガノタさんバスター完成ですか、お疲れ様です。
私は仕事が忙しいやら天気が悪いやらでまだまだです。
頑張んないとオンエア終わっちゃうよ。
691ノンたん:03/08/09 01:25 ID:H4NBj58h
ほしゅ
692HG名無しさん:03/08/09 02:39 ID:re8F3WYr
小、中学生?のつるつるオマンコに中出ししてる画像を発見!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/paipan_omanko/omanko_collection/

ここすごい!エロすぎ!(*´∀`*)ハァハァ…
693ガノタ:03/08/09 12:26 ID:ZZc+N89Q
入荷情報
1/400 ホワイトベース \13000 → \10000
1/100 ジャスティス  \ 2200 → \ 1760
1/144 レイダー    \ 500 → \ 450

うわーん
台風来るなー!!
お客さん来てくれないよー(泣)
694オサーン:03/08/09 23:44 ID:+Z1AYj8a
ガノちゃん、大丈夫だよ。
明日は晴れるって。

夏休みシーズンだけど、消防、厨房、工房クンたちの入りはどーお?
695ガノタ:03/08/10 11:40 ID:h4s2qyNY
>オサーン様
ありがとうございます。がんばります。
8月に入って急に暑くなったら、
客足も急に途絶えてしまいました・・・
チャリまたは徒歩の学生さんたちには
外出するのがきびしい季節みたいです。
696オサーン:03/08/10 19:55 ID:D5brFG/8
お盆過ぎ〜8/31までは夏休みの宿題消化で模型どころじゃなくなるかもね。
ただ、消防クンたちの夏休み工作の需要はあるかも。
地域の学校の課題にフィットしそうなものなら、タミャーの工作セットとか、
関連グッズ(材料、工具類、etc・・・)が売れるかも。


秋に向けて、文化祭などの情報もチェックしておくといいと思うよ。
697ガノタ:03/08/12 15:12 ID:bteKtc74
1/144 HGカラミティ 入荷しました。

店のパソコンが不調!!
いきなりカウントダウンが始まって
再起動するんですよ。こまったなぁ・・・
698はまなす:03/08/12 22:40 ID:vLhO02X2
高萩市周辺の方に朗報。俺の家の近所に「DO・DO」っていう店がある。ラジコン、
プラモ、ガン等を扱ってるんだけどね。結構昔のプラモ(イデオンとか)あって
なかなか面白い。今手元にポイントカードあるから、住所等晒しとく。行ける人は
行ってみ。
高萩市安良川693 0293-22-4895
場所は高萩市役所の十文字を、市立図書館方向に進んで50メートル位かな?未確認
情報だけど、店主は議員さんらしいぞ・・・
699PPP:03/08/13 23:00 ID:PCC5BeuL
>>697
ガノタ様、それってつい最近でたコンピューターウイルスじゃないでしょうか?
たしかそのウイルスに感染するとパソコンが勝手に電源切ったりするらしいんですよ。
んでもって六日以降にマイクロソフト社に大量のメールを送るとか。
そのウイルスの対処法がマイクロソフトのホームページで無料配信してるソフト
使えばいいらしいですけど。


     s
(´-`y ̄。○(MAC派の自分には関係ない話しでつな・・・・)
700みやおう:03/08/13 23:44 ID:6TmerKEp
ガノタ様、アンチウィルスソフト&ファイヤウォールソフト、入れて有ります?
すぐにウィルスチェックした方が良いですよ!私も感染の危険性が有ると思います。

もし対策ソフトを導入していないのなら……
最近は上記の2系統を統合した「インターネットセキュリティー」ソフトが
お勧めです。「対策ソフト無しでインターネットする」という事は……
「丸腰で戦争紛争地帯に出掛ける…」ようなものです。
「対策ソフト導入済み」なら、余計なカキコご容赦を……w)
701みやおう:03/08/14 00:11 ID:qrs9bi9q
>>ガノタ様、ムダになるかも知れないけど、ウィルス対策ソフトの参考サイト……

トレンドマイクロ社
ttp://www.trendmicro.com/jp/home/enterprise.htm
ttp://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb/evaluate/overview.htm

シマンテック社
ttp://www.symantec.co.jp/
ttp://www.symantec.com/region/jp/products/nis/index.html

ソースネクスト社
ttp://www.sourcenext.com/
ttp://www.sourcenext.info/mcafee/products/mis/

いずれも、トップページ→セキュリティーソフトページの順で書きました。
お役に立てれば、幸いです。(ソースネクスト社のは安いYO!)
702ノンたん:03/08/14 09:40 ID:TQ1g8xqQ
>みやおう氏
昨日今日で爆発的な広がりを見せてる、
XPや2000の欠陥をついて感染するというウィルスのことですか?
私はノートン2003を入れてるのですけど、これだけで大丈夫なのでしょうか?
スレ違いで済みませんけど、当方、こういうことには無知なもので心配なので。
703みやおう:03/08/14 19:25 ID:qrs9bi9q
>>702 ほい!
ノンたんさんと直接お話しするのは、初めてですね。よろしく!
そうですか、インターネットをやる時には、ウィルス対策は必須ですものね…
わかりました。他の方にも参考になるような事項も有るかも知れませんので、
少し時間を下さい。まとめて UP します。今晩遅くか、明日朝くらいには…

(ただし、ガノタさんが現在トラブッているウィルス?自体については、私は
あまり詳しい訳ではありません。上記のトレンドマイクロ、シマンテックの
サイトに行くと、最近出たのウィルスの種類やその危険性を解説していますョ!)
704pon:03/08/15 00:47 ID:grIye42j
横やりスミマセン。ガノタさん、大丈夫ですか?
流行のBlaster(ブラスター)ですね。
ノンたんさん、アンチウイルスは入っていますでしょうか?

私のところも一応、パターンファイル導入、該当ポートのアクセス拒否設定しました。
ちなみにウイルスバスターです。
みやおうさん、詳しい解説お願いします。
705みやおう:03/08/15 01:05 ID:S7GcEOgj
ガノタさんからカキコの有ったものとは違うかも知れませんが、今日の新聞に
パソコンウィルスの事が出ていましたね。「MSブラスト(ラブサン)」だとか……
当方、朝日新聞ですが8月14日の朝刊に出ていました。パソコンのシャットダウン
などを行い、16日以降にマイクロソフトに多量のメールの送信をするのだとか。↓
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_MSBLAST.A
かなり脅威度の高いウィルスのようですので、皆さんも上のサイトは読んでおくと
良いと思います。

ご依頼の有ったパソコンウィルス関係の文を UP します。(知ってる方はスルーを!)
(あ、それと書く内容は独学したものなので、100%正しくないものも有るかも?)
706みやおう:03/08/15 01:06 ID:S7GcEOgj
1.●インターネットをやる時には、なぜウィルス対策が必要なのか?●

みなさんがインターネットを楽しんでいる時には、たいがいの方は、
「自分が今接続しているサイト以外とは通信していない……」
と思いがちですよね?。確かに「直接通信しているのは、そのサイトだけ…」
なのですが、実は悪意の有るユーザーが回線を通じて、
「対策を講じていないパソコンは無いか?」とか、
「対策していても、入れそうなドアが有るパソコンは無いか?」とかを
探し廻っているのが、インターネットの世界なのだ…という認識を持って下さい。
「情報」を渡してしまうと、それを利用して「侵入」や「工作」をされる事になります。

また、悪意の有るユーザーが回線を通じて直接訪れなくても、あなたが接続
したサイトの中にウィルスや、悪意の有るプログラムが組み込まれている事も
有ります。また、「送られて来たメールにウィルスが添付されていた…」なんて
話しも良く聞きます。
過度に怖がる必要は有りませんが、セキュリティーソフトは必須の時代です。

ウィルスなどの対策の方法としては、
「Windowsなどの基本ソフトに、問題が発見される度にパッチを当て続ける…」
という対策法も有るようですが、普通の人はこんな事やってられませんよね?
(やった方が良いのですが…)パッチはソフトメーカーから発表される時が、
問題が発覚してからかなり後になっているケースも有るので、頼り過ぎない
方が良いと思います。そういう訳で、セキュリティーソフトを使ってインターネット
を利用するのが、一般的には効果的なようです。
セキュリティーソフトメーカーの対応は迅速です。世界のどこかでウィルスが発
見されてから24時間以内に対策プログラムが発表されるのが、普通のようです。
707みやおう:03/08/15 01:07 ID:S7GcEOgj
2.●ウィルス対策ソフト(類)の種類と役目●

◆アンチ・ウィルスソフト(ウィルス・ワクチンソフト)◆
これらのソフトは「現在パソコンの中にウィルスが居ないか」調べて、もし居た
場合にはウィルスの駆除を行うソフトです。
人間で言うと「風邪を引いてから飲む西洋薬」みたいなものです。

◆ファイア・ウオールソフト◆
これらのソフトは「パソコンに悪意の有るプログラムや操作を進入させない」
事を目的としています。
人間で言うと「風邪を引き難い強い体を造る漢方薬」みたいなものです。
「防火壁」を造るという意味で「ファイア・ウオール」と呼ばれるようです。

◆インターネットセキュリティーソフト◆
上記の「アンチ・ウィルスソフト」と「ファイア・ウオールソフト」の二つを
統合したソフトを便宜上「インターネットセキュリティーソフト」と言っている
メーカーが多いようです。「家のカギ掛け」と「内部駆除」の両方の機能
が有るので、これから導入する方はこれがお勧めです。

◆ルーター◆
これはソフトではなく、機械です。機能的には「ファイア・ウオールソフト」の
強力版と考えても良いと思います。ルーターは防犯的な機能だけでなく、
「複数のパソコンに信号を振り分ける機能」なども有るようですが、
これを付けると、防犯的な効果は一層高くなります。
この「ルーター」と「ファイア・ウオールソフト」を合わせて「ファイア・ウオール」と
広義の意味に使う場合も有るようです。

●それでは何を導入すれば良いか?●
お金に余裕の有る人は「インターネットセキュリティーソフト」と「ルーター」の
両方を導入する…に越した事は有りません。
「どちらか一方だけ…」というなら、「インターネットセキュリティーソフト」
でしょう。企業でもなければ、これだけでもかなりの防犯効果が望めます。
708みやおう:03/08/15 01:09 ID:S7GcEOgj
3.●セキュリティーソフトの『ウィルス情報更新』の必要性●
セキュリティーソフトを使っている人でも、案外知らないのが、
「ウィルス情報は更新しないと意味が無くなって行く……」という事です。
どういう事かと言うと……セキュリティーソフトは「ウィルスの人相書き」を
配布して「ウィルス」の判別を行っているのですが、ウィルス情報が
古くなると、新しく出現したウィルスには当然対応できなくなって行くわけ
ですね。後は「行動から判断して捕らえる」しか無くなるわけで、検挙率は
落ちてしまいます。なにせ「人相書き」の無いウィルスに対しては、
「現行犯逮捕」しか無いのですから、「新手の犯行手口」でも使われた
場合には、全くの無防備状態になる場合も考えられます。(笑)

そういうわけで、「ウィルス情報の更新」は2週間に一度くらいは
やりましょうね。ただ、ここで問題になってくるのは「更新情報の購読権」
ですね。どこのセキュリティーソフトメーカーもソフト購入後一年間しか
この「購読権」は付いて来ないので、二年目以降は「購読権の更新」の
手数料がかかってしまうと思います。ちょっと疑問も感じるのですが、
「安心を買う」と思って「ウィルス情報の更新」は行って下さい。

「ウィルス情報の更新」はメーカーによって呼び方は違うかも知れませんが
「ライブアップデイト」が便利です。セキュリティーソフトがメーカーWebサイト
から直接、必要情報をダウンロードして、組み込んでくれる機能です。
「ウィルス情報」以外にも「ソフト本体」の更新などもやってくれるようです。

と大体以上ですが、あまり細かい所は突っ込まないでね。(泣)
709みやおう:03/08/15 01:21 ID:S7GcEOgj
私も自分で貼り込んでおいて、>>705 のトレンドマイクロ・サイトの文は良く読んで
いませんでしたが、「ウィルスの削除方法」まで詳しく解説されています。
なんでも一度パソコンに侵入されると、一般対策ソフトでの駆除はできないのだとか…。
ガノタさんも、このサイトを見て、駆除を行われると良いと思います。
早く完治すると、良いですね……。
710みやおう:03/08/15 01:35 ID:S7GcEOgj
申し訳無いのですが、このサイトをご覧になっている方で、
ガノタさんの電話番号をご存知の方は、明日ガノタさんに電話をして、
このサイトに書いて有る内容を伝えていただけませんか?
多分ガノタさんはウィルスが駆除できるまで、当サイトは見ないと思います。
対策に時間が掛かる心配も有りますので、一応連絡して「解決策が有るYO!」
ということを伝えて欲しいのです。
(電話をしていただけたら、このサイトで報告していただけると、更に有難いです)
どうでしょう?
711みやおう:03/08/15 01:53 ID:S7GcEOgj
>>707 の最後に続く文が一部抜けていました。UP します。

「もう既にアンチウィルスソフトは持っているよ!」というような方は…
できれば「ファイア・ウオールソフト」も入手した方が良いと思います。
「アンチウィルスソフト」だけでは、防犯効果が落ちてしまうからです。
「アンチウィルスソフト」と同じメーカーの「ファイア・ウオールソフト」を手に
入れるか、最近では自社メーカーソフトユーザー向けに
「インターネットセキュリティーソフト」の「クロスアップグレード版」を設定して
いるメーカーも有ります。「クロスアップグレード版」は通常版より安いです。
712みやおう:03/08/15 07:56 ID:S7GcEOgj
>>710 の件で、ガノタさんの電話番号が判りましたので、
ガノタさんへの電話連絡は、私「みやおう」が責任を持って行います。
細かい説明なども、私がした方が良いと思いますので……
お騒がせしました。本日の午後あたりに電話してみます。
713ガノタ:03/08/15 13:48 ID:FYojnacG
>皆さま
ご心配をおかけして申し訳ありません。
大丈夫みたいです。

前回の書き込みの後、その日のうちに
アンチウィルスソフトの更新と
ウィンドウズの更新をしたら復旧できました。
昨日、一昨日とパソコンを起動していなくて
今日スレの進行を見て驚きました。
もっと早く皆さまに復旧したことを伝えれば
良かったと反省しております。

特にみやおう様にはFAXで対処法などを
送っていただき、本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
714HG名無しさん:03/08/15 14:51 ID:UmcQnBjf
まあそのなんだ。
みんなガノタさんのことが大好きだってこった(*´Д`)
715pon:03/08/15 19:56 ID:R5+06r9m
ガノタさん、復旧おめでとうございます。
良かったですね。(o^_')b

ところで、ガノタさんが以前言っていた、
「ガノタの巣ホームページ計画」は生きていますでしょうか?
出来たら、復活させてもらえませんか?完成すれば、茨城初では?

ネタ的には、
掲示板
キットレビュー
プラモ発売前情報
セール情報
ギャラリー
プラモコンテスト
等々・・・楽しそうな予感。
(HP作るのは大変ですが・・・)

勝手な事言ってますが・・・(^_^;)どうでしょう?

PS 明日は秋葉にガンプラ王見に行ってきます。
みやおうさん、お疲れ様でした。m(__)m
716みやおう:03/08/15 20:09 ID:S7GcEOgj
お!、被害が少なかったようで、何よりです。
あまりお役に立てなかったようですが、私としても今回の事は予行演習になりました。
今まで「手動でのウィルスのリカバリー」って、やった事が無かったもので…
勉強になりますた……! (^-^) 皆さん、模型の話しに戻ってちょ……
717あぼーん:あぼーん
あぼーん
718ノンたん:03/08/15 21:22 ID:odBR9n7B
>みやおう様
遅ればせながら、有難うございました。
719みやおう:03/08/15 21:47 ID:S7GcEOgj
>>715>>718
いえいえ、どういたしまして……
茨城模型板、発展してくれると良いですね。(ちと大げさかな?w)
720みやおう:03/08/15 22:06 ID:S7GcEOgj
↑「板」じゃなくて「スレ」でしたな…スマソ…
721ガノタ:03/08/15 22:45 ID:IU/Ghfgw
>pon様
あぁ〜・・・ごめんなさい。
最近、バスターを削ることで現実逃避してました。
今日も「次は何作ろう?」とボケボケしてました。
明日から真面目に取り組みます。
とりあえず、何処かのサーバーに契約からですかね?
722ガノタ:03/08/18 18:03 ID:HOYwji17
いろいろと迷いながらレンタルサーバー
の申し込みだけしました。

とりあえず、始めの一歩を踏み出したので
(↑決断力が足りなくて、これに時間が
 かかることが多いんですよ私、ははは・・・)
そのうちHP開設できると思います。

723ガノタ:03/08/20 23:18 ID:45fVd+N0
ありゃりゃ??
ちょっとスレ違いでしたか、
書き込みなくなっちゃいましたね。
申し訳ない。

では、模型の話に戻しましょう。
「次は全塗装しようかな」ということで
MGゴッグを作り始めました。
何色に塗ろうか迷っていると周りから
「毒蛙色!」(黒黄または黒赤または黒青のまだら模様)
とのリクエストが・・・
それもちょっとおもしろいかもと思うけど
うーん?悩むなぁ。
724みやおう:03/08/21 11:04 ID:GRnq4tcS
ガノタさん、コンチ! 確かに最近カキコ少ないね。
みなさんウィルス対策で、模型どころではないのかも?
(そんなわけないよね… (笑))

それでは私が話題振りましょ!
MGシリーズの次回モデルは何が発売されるのだろう……?
まだ出ていないのだと…ギャン、ゾック…あたりだっけ?(あまり詳しくない)
ギャンは今まで良いモデルに恵まれていなかったので、グフの時みたいに
カスタムモデルのカッコイイやつでお願いしたいな。決定版的に出して欲しい!
ジオングでさえ出たんだから、次は制式化されなかった機体だよね。(多分)

モビルアーマーではMGでビグザムやビグロなんか出たら欲しいな。
あれ?MGの「ビグザム」って出ていたっけ?(このくらいしか話題無いなあ)

ところでガノタさんの所では12分の1のF1&自動車モデルなんかは置いて
有りますか?作っても飾る場所無いけど、私の主戦場はこちらなもので…
725みやおう:03/08/21 11:17 ID:GRnq4tcS
おっと、忘れていた。MGのエルメスって出るだろうか?
商標権の問題でむずかしいかな?
「ララァ専用モビルアーマー」の名前でも良いから、出して欲しいな!
形が単純だから面白くないかな?サンダーバード2号みたいでイイ!と思うけど…
726HG名無しさん:03/08/21 16:52 ID:3kloCYnk
コンテナでもあればね〜
新設定で「ドリルビット」とか「磁力吸着ビット」とか付属すればいいかも?
まあ大きさが最大のネックかもです(w
727PPP:03/08/21 17:29 ID:+mO+atYM
MGだったらアッガイかボールを・・
728pon:03/08/21 22:12 ID:oaGnkrS+
こんばんは。
例のウイルス対策で、ずっと会社にいました。
やっと開放され、スコシ気が狂ってます・・・・ヾ(´▽`;)ゝエヘヘヘ

みやおうさん、
>みなさんウィルス対策で、模型どころではないのかも?
>(そんなわけないよね… (笑))

そんなことありました。(^_^;)
対策PC、約300台・・・SEでもないのに。
自分でやれって感じでしたよ。

さて、ガノタさん、話しを振っておいて申し訳ないです。
ただただ、「頑張ってください」としか言いようがありません。
ホントに頑張ってください。m(__)m

次回MG、エールストライクに決まったみたいですね〜
バンダイ、なに考えてんだっ!ブリッツはどうしたっ!
他に出すものとかあるだろーーー
どうしよう作ってないや・・・バスターもあるのに\(`0´)/
729みやおう:03/08/22 05:22 ID:XA9mg7wc
>>ponさん
>>そんなことありました。(^_^;)

あらら、会社でですか……お疲れさまです。
会社って『知ってるヤツなら誰でもいい…』って感じの対策の
やらせ方の所が多いようですね。やってもたいして評価しない
ようだし…。そんな事だからトラブルが起こるのでしょうけどね。
要領のイイ人は判っていても『判りません!』と言うようですよ。
どうしても必要なら外部に委託するだろうし…
トラブルが起こった時だけ「責任とれ」ではやってられないですよね。

おっと、脱線してしまった。
>>次回MG、エールストライク
何だろう?カスタムタイプ?最近の設定はワケ判らん!
730ガノタ:03/08/22 16:57 ID:CWBYIcJY
え!?マジですか?
なぜにエールストライク???
1/100の立場は?
フリーダムのMG化も決定したようなもんですか?
それで本当にいいんですかB様、
こまったお方だ・・・

話は変わって入荷情報
MG 1/100 ガンダム5号機 \2800→\2240
HY2M 1/60 グフ \12000→\9600
1/100 フリーダムも再入荷しました。

>みやおう様
大きいの(1/12)はあまり置いてないです。
フジミ SKYLINE GT-R
タミヤ 75年フェラーリ312T
しかないです。ごめんなさい。
731b:03/08/22 16:57 ID:CsnrqKrW
年齢不詳です。女子高校生というのは間違いないですが、非常にそそりますね。
オナニーも結構手馴れたもので撮影のことなどすっかり忘れてしまっている様子です。
こういう素人作品の良いところはいつも何が起こるかわからない筋書きのないドラマがあるところ。
テレながらも言われた通りになんでもこなす健気な女子高校生でした。
無料ムービーはこちら!
http://members.j-girlmovie.com/main.html
732はまなす:03/08/22 22:51 ID:1xWBJbu6
なんかここ、一部の人達が個人連絡用に使っているように思えます。なんか不愉快
なので失礼します。
733HG名無しさん:03/08/23 00:17 ID:XYy4aJ3K
>>はまなす
勝手に消えろクソ野郎!
くやしかったら、話題ふれば?
734HG名無しさん:03/08/23 01:52 ID:QalPRQ7r
>>733
おまえの書き込みでこのスレにどんな影響が出るか、この先楽しみでしょうがない。
ちなみに俺は>>732じゃないよ。
735みやおう:03/08/23 11:05 ID:3ktoq1N5
はまなすさんは >>698 でカキコしてますね。高萩の人なのでしょうか?
情報ありがとう!まあ2チャンでは「煽り合い」は普通だと思うけれど、
地方板ではマターリ行っても良いのではないかと思います。
最近話題が少ないですから〜(泣)
皆さん、何か話題が有ったらカキコして行って下さい。 m(_ _)m
736みやおう:03/08/23 11:09 ID:3ktoq1N5
↑あ、また間違えた。
「地方板」じゃなくて「地方スレ」です。(逝ってきま〜す)
737pon:03/08/23 16:29 ID:+7QVk7zd
まあ確かに見る人によっては、個人連絡用に見えるかも。
でも、そう言う所から、話題が広がっていくのではないでしょうか?
県南地区で話が盛り上がっているような感じですが、他の地域の人も
もっと自分たちの、地域の話題を振れば良いと思いますが・・・
それに、他の同業者の方も、自分の店を宣伝すればいいのでは?
みやおうさんの言うとうり、マターリいきたいですね。

>ガノタさん
いずれ、はなますサンの様な意見が出るのでは?と薄々感じてはいました。
HP作り頑張ってください。m(__)m

さて、ありきたりだけど、ちょっとネタ振り?
みなさんこのクソ暑い中、現在、プラモ何を作ってますか?
私は、さっきまで野球見ながら、高機動06R-1Aザク作ってました。
継続進行中です。さっき見とれて、殆ど手が止まってました〜(^_^;)

常総学院、優勝おめでとう。
738ガノタ:03/08/23 22:43 ID:SbCE0zFI
あぁ〜、ゴッグが進まない。
今日はすっかりお客さんと話しこんでしまって
あんまり進まなかったですねぇ。(←いつも)
まぁ、楽しかったんで良かったんですけど。あはははっ

HPについてですが、
鯖元から連絡が来ないんですよ!
19日に入金したんだけどなぁ、おかしいなぁ?
もっ!もしかしてだまされちゃったのかしら?

今日はSEEDの放映がなくて、ちとさみしい土曜日でしたな。
(室伏よりレイダーのハンマーが気になるガノタなのでした)
739HG名無しさん:03/08/23 23:31 ID:d+wkiL8/
>>737
リサイクルショップで見つけた1/48ソルティック(500円)を作ってる。
昔は小さいのしか買えなかったんだけど、でけーなこれ(´д`;)

つーかリサイクルショップはあなどれないね。
ガンダム以外は妙に安いし。
740HG名無しさん:03/08/23 23:38 ID:bV9WaUKZ
おれもここ最近のレス見てて、はまなす氏のような意見も出るんじゃないかと思ってた。
ガノタさんはいいとして、コテハン連続カキコは内容に関係なくウザがられる原因だと思うんで、適当に名無しに戻るなりするのがいいと思う。

それはそうと常総優勝おめでとう。ponさんのカキコで初めて知った。今日は聖地(アキバ)と恵比寿にワーマイキー見に行ってたもんで。
しかし甲子園の常連って感じがあったけど、初優勝だったんだね。木内監督も花道を飾れて良かった。
741ガノタ:03/08/24 01:00 ID:HYnWhjb3
あれー?
皆さん、過剰に反応してるように思えますけど・・・
私は「大勢に影響なし、放置安定。去るものは追わず。」
でファイナルアンサー!!
全然、気にしませんでしたけど(←にぶいのかな?)

あー、忘れてた!
MGエールストライク 本当でしたね。
昼の便でHJが店に届き確認しました。
そして、次のHGUCはゼータだそうです。(ズゴックE、量産ザクのあと)
まぁ、あのHG色キチキットが
手直しされるのは大賛成ですね。
742pon:03/08/24 23:37 ID:xTLoJxZb
>ガノタさん
HGUCはゼータに決定ですが、差し替えで変形を表現するようですね。
ということは、2個買わなければいけないですね〜(^_^;)


B様、商売がお上手。パチパチ。それより、MGアッガイだせやゴルァ
743ガノタ:03/08/25 22:59 ID:3/ZK8McC
ゴッグやズゴックはHGUCもあるのにMG化、
そして、またもやアッガイは蚊帳の外。

何故なんでしょ?そんなに商売にならないのかなぁ?
確かにガンダム4,5号機やエールストライクと
比べたら売れないかもしれないけど、
ゴッグあたりとはいい勝負のような気がします。

08小隊や連ジでの活躍?もあるし
アッガイ出してほしいなぁ、HGUCでもいいから。

↓アッガイファン必見!
ttp://lion_x.tripod.co.jp/
744HG名無しさん:03/08/26 06:01 ID:H7DLa5zS
もし、アッガイが出たなら、「ゾック」も欲しくなるねぃ。個人的には。
・・・MGやらHGUCになっても、あまり変んないかも知んないが。
745みやおう:03/08/26 07:12 ID:xda/Fj/C
>>MGアッガイ
うーん、アッガイはかなり「通好みの機体」なのではないかと思います。
ボリュームの有る機体をカッコ良く見せるのは、かなり造形センスを
必要とするだろうし……(原型試作が大変?)
「苦労の割りに売れない」あたりがBさんの本音なのではないでしょうか?
ただし、「シャアが乗っていない」という点ではゴッグも同じですから、
アッガイが発売される可能性も有るとは思います。
多分、ファーストGのMSは早晩、全て発売されると思いますョ!(個人的意見)
746ガノタ:03/08/26 22:43 ID:zZ563ePu
1stGのMSでMGまたはHGUC化されていないのって、
アッガイとゾックだけなんですよね。(ボールはMAってことで)
アッガイ出るとしてもHGUCが先だと思います。
しかし、ゾックはどうなんでしょう?
私は出ないと思います。
あの大きさでHGUCだと2000円超えるでしょう。
・・・売れないでしょうねぇ、多分。
商売上手?のB様はそんな危ない橋は渡らないと思います。
そういえば、1年戦争セットにゾックだけ入ってなかったなぁ・・・
ゾックのキットは既にレアアイテム化してますな。

話は変わって
先日、鯖元から「準備できたよーん」と連絡が在りまして、
HPの作成に取り掛かったわけですが、知識0で始めたもので
「何がなんだかさっぱりわからん?」な状況であります。
ちと勉強しますのでしばらくお待ちください。
747みやおう:03/08/27 10:55 ID:pKCwgPd7
>>ガノタさま、HPの作成…
『HTML記述』を勉強してコツコツ造る方法も有りますが、一般の人は
『マイクロソフトのフロントページ』か『IBMのホームページビルダー』
というソフトを使用して仕上げるケースが多いようですよ。
これだと画面のデザインとボタン、画像などの素材を揃えるだけで、
記述自体はソフトがやってくれるので、楽だということです。
(ソフトに素材も沢山付いて来るし…)

本当は動作スピードなどの点から言って、『HTML記述』を勉強した方が
良いページを造れるらしいのですが、職業的にWebデザインをする人でも
ない限り、ソフトによるページ作成は楽だと思います。

↓(念のため)『HTML記述』を基礎から学べるサイトです。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/2533/html/html.html
748HG名無しさん:03/08/27 12:02 ID:wg08CYfS
>>ガノタ様
>>ゾックはどうなんでしょう私は出ないと思います。
あの大きさでHGUCだと2000円超えるでしょう
↑・・・それは違うでしょう?
価格だけで言うのなら、3万弱もしたHGUCのデンドロはどうなの?
この場合にデンドロを引き合いにだすのは、間違いかもしれないが。
ゾックが日本中(世界中?)にどれだけ需要があるかしらないが、
アッガイと同じぐらいじゃないの?
アッガイに執着するのは勝手だが、
「アッガイは出てもゾックは出ねェよ。」的な発言は
やめて欲しい。模型店を営んであれば尚更の事。
まぁ、出てもいないキットをあ〜だこ〜だ言ってもしょうがないけどね。
ガノタ様、気分を悪くしたのならスマソです。
749ガノタ:03/08/27 23:16 ID:u2HcolJ9
>みやおう様
いつもお世話になります。ありがとうございます。

パソコンにこっそり入っていたホームページNinja2002(タダはええのぉ)
をいじくり回し、ようやっとアップロードの方法を理解しました。
マニュアルなしの手探りなので失敗しまくって1時間以上かかりましたが・・・
まだトップページのみですが一応URL張っときます。
http://www.gunotanosu.com/
徐々にいろいろ付け足してHPらしくしていきたいと
おもいますのでよろしく。
750みやおう:03/08/28 08:31 ID:hWfORbCS
>>746>>748
まあ、これからのガンプラの発展の仕方は、色々な予想ができると思いますが、
私はガンダムエースという雑誌が創刊され、「ガンダム ザ・オリジン」という
掲載が継続している…という事に注目したいですね。これは多分……
「あと3、4年もするとファースト G の MS がネタ切れになるから、新ネタを…」
というのが大きな狙いなのではないかと思います。なんだかんだ言っても、
サンライズとBさんにとってファースト G というのは大きな宝なわけですから…

そういう「2手目」を準備しつつ「ファースト G の MS シリーズは一度完結させる…」
というのが、Bさんの作戦なのではないか?と考えたわけです。
まあ、MA まで全て新モデル化するのかどうかは、判りませんが……
よってファースト G の MS は『多分全て出る…』との結論になりました。
まあ、この予想はハズレル可能性も勿論有ります。その時はスマソです…
(こう考えた方が楽しいし…)
751ガノタ:03/08/29 16:36 ID:J3FeTQnk
1/144 HGUC ズゴックE 入荷しました。

来月のガンプラ新製品はHGフォビドゥンと
HGUC量産ザクだけみたいです。(SD除く)
最近B様は新作発売のペースが
速かっただけにちょっと寂しいですね。
752HG名無しさん:03/08/29 18:34 ID:Djoh8Z8Q
>>みやおう氏
HGUCでは、1stのMS全部でるはずですよ…
(本編に登場しなかったMSはどうかしりませんが・・・)
753HG名無しさん:03/08/29 18:54 ID:rvcUAZTt
ズゴックE入りましたか。
明日でも行こうかな。なんだかんだで、まだガノタさんち行ってないんで。

>752
それって後のOVA作品も含めて?
ソースは?
754HG名無しさん:03/08/29 23:30 ID:fk4kZonN
>>752
HGUCでは、1stのMS全部でるはずですよ…
・・・いつ出たんだ?全部なんて。
ちゃんとくぐって来たか?
755みやおう:03/08/30 13:55 ID:lLtLvST5
まあまあ…>>752 さんは「未来形」で言っていると思います。
企業関係の方かな?そういう場合、ソースはハッキリとは言えないと思うし…
又は展示会などで、「関係者から直接話しを聞いた…」などかも?
(楽しみに待っている事にします…)
756HG名無しさん:03/08/30 16:21 ID:Nu2hRxTJ
>>754
752をよく読めヴォケ
757ガノタ:03/08/31 12:05 ID:U5lDMMAs
うろ覚えですが、HGUCシリーズ立ち上げのコンセプトの中に
「MG化することが難しいMSを優先的にキット化する。」
というのが在ったと思います。(大昔)
ここでいう"難しい"と言うのは、技術的なことではなく
モチーフの持つ魅力がMGの価格帯とつりあわない、
つまり「MG化しても高くて売れない」とB様が
判断したものが優先的にHGUCのラインナップに
入っていくものだと私個人は思っていました。
当時の再キット化といったらMGがほぼすべて(HGも少し)
であり、多くの再キット化の要望を処理し定番商品の
拡充化を図る苦肉の策がHGUCだったと記憶しています。

しかし、最近のB様は最初のコンセプトをすっかり
忘れちゃったらしくて、ガンダムとかザクとかMGで
既に作った物をHGUC化しちゃってますね。
もしB様が基本方針を貫いていれば上記2機より先に
アッガイとゾックが出てたんじゃないかなぁ〜と思います。

話は変わって
先日、HPもどき?にがんばって掲示板をつけました。
今後、私はそっちに引きこもるつもりですので、
私に御用の方は↓こちらへどうぞ。
http://www.gunotanosu.com/

2chの皆さん、さよ〜なら〜
758HG名無しさん:03/08/31 23:58 ID:Eqyxlwki
>>757
たまにはこのスレに顔を出してくださいな。
759みやおう:03/09/01 21:48 ID:1YcEIzKw
>>757>>758
そうですね。常連さんが居なくなると、寂しいものですから…
760みやおう:03/09/04 11:22 ID:duWYZdeV
ほしゅ!
761HG名無しさん:03/09/06 05:17 ID:2oWJpYiy
保守カキコ
762HG名無しさん:03/09/09 20:12 ID:KKQfjEZ6
保守
763みやおう:03/09/11 17:44 ID:kcmLhHe7
ほしゅ!
764ノンたん:03/09/12 12:57 ID:Eu9oYJv8
むかーしむかーしの、チョコスナックのおまけな、
ちっこいZガンダムをコンビニで発見、五体鹵獲。
マーク2、百式、アッシマー、キュベレイ、バーザム。
そりゃ、ダルいエッジやプロポーションなんか見られたものじゃないんだけど、
最近のガシャや食玩の彩色済み完成品よりも、こっちの方が嬉しいなぁ。
765HG名無しさん:03/09/12 23:28 ID:ciXey+J9
さら〜に昔のチョコのオマケ、ファーストガンダムの人気に
便乗した一体成形のザク、グフ、ガンダム、潰れた頭にダレまくったモールド。
突っ立ちポーズの芸無しソリッドモデル。。。懐かしすぎる、骨董品でプレミアでまくりな罠。

あれは二度と出ないだろう。
766HG名無しさん:03/09/15 17:56 ID:vaGGU7gR
>>764
おや、お久ぶりのノンたんじゃーないですか
元気してましたかー?
ガノちゃんが自分のBBSへ移ったら、ここちょっと寂しくなっちゃったね
767HG名無しさん:03/09/16 03:21 ID:4FDtf5c6
このスレってまともにプラモ組んでる香具師いないの?
768HG名無しさん:03/09/16 20:30 ID:lYSFuet3
どうだろね。
俺は積みプラはもちろん積みゲーもたんまりあるもんで、
作らなきゃとは思いつつ、つい手軽なゲームの方に手が出ちゃうんだよね。
ガンプラなんかはよっぽどじゃないと色塗りまでやらないな。
それでもちょこちょこと今はHGUCのハイゴッグとズゴックE、それとWFの原型作ってる。
769ノンたん:03/09/16 20:31 ID:UVehxyWR
>>767
うーん、いるんじゃない?

ガノタさんの店にいったら、
完成品がガンプラだけでも二十くらい飾ってあるし、
あれにはここにカキコしてる、あるいは、ROMしてる方のものも含まれてるんじゃないかなぁ。

ノンたんは、今、ポリパテをカリコリ削ってるんだけど。
しかし、やたら粉塵が出るなぁ。喉と肺に悪そうだ。
770HG名無しさん:03/09/16 23:43 ID:Uoyv0Qc7
>>768さん
>>WFの原型作ってる。←なんかすごいなぁ。
>>ノンたんさんはポリパテ削って何を製作中ですか?
ガノタさんの店か・・・ちょっと遠いけど行ってみようかなぁ。
771768:03/09/17 22:51 ID:9RDy+EOK
>770
今年の夏初めてディーラー参加してまだまだ全然ダメだけど、やってみると思ったよりはなんとかなった。
案ずるより産むが易しってね。
俺はフィギュアだけど他にメカ系の人もこのスレにいたような。

ガノタさんの店良かったよ。思ってたより品揃えが充実してるし、広くて見やすい。
俺的にはエッチングノコなんかのツールやアルテコSSP-HG、キャストなんかもあって、
茨城県モデラーにとって待望の模型店だと思う。
ちょっと遠いってどこらへんなの?
772770:03/09/18 11:38 ID:HGnNFIw0
>>768さん
レスどうも
牛久から車で小一時間位の所に住んでいます。
773みやおう:03/09/19 05:20 ID:XUDLxf/0
>> 他にメカ系の人もこのスレにいたような。

ほい、私のこと?(訊いてない? w)
私はレーシングカーと戦車、それと扇風機模型が好きな人です。
まあ、積んどく率が高い人ですけど…
774カイ・キャノン:03/09/19 19:36 ID:ww8tcQF+
どうも!茨城県牛久市に住む、中学生モデラー、カイ・キャノンであります!
よろしくです!!早速質問したいのですが、牛久市の近くにいい模型店なんかを知ってる方
教えてください!僕はいっつも龍ヶ崎まで行き、ゲオでガンプラ買ってますが遠くて
大変なんです!誰かいい模型店あったら教えてくださ〜い!!
775ノンたん:03/09/19 20:36 ID:PJFdgVt3
>>774
釣りなのかなーとか思いつつマジレスするけど、
ガノタの巣にはもう行ってみたのかね。

>>770
フィギュア(非エロ)。なんつーか、古くて劣化したモリ○リだったせいなのか、
削っても削っても気泡が出てきて、さて、どうしたものでしょうか。
776HG名無しさん:03/09/19 21:15 ID:zAkrXJH5
770です。
>>削っても削っても気泡が出てきて、さて、どうしたものでしょうか。
どういう状況か解りませんが、溶きパテは試してみましたか?
777ノンたん:03/09/19 22:06 ID:PJFdgVt3
>770たん
ちはちは。レスどうもです。
もう、固めたポリパテの中に小さい気泡が一杯混入しちゃってる状態なんでしょう。
以前にも、古いモ○モリを使った際に同じような現象が起きたんで。
じゃあ、初めから新しいの使えよ、学習能力ないな、といわれればそれまでだけど。
とりあえず、出来る限り整形した後にポリパテで穴埋め。
無理な箇所は溶きパテで修正。こんな流れでいいのかな。
でも、私は気が短いので、どうにもイライラしていけない。模型造りに向いてないのだな。

>カイたん
牛久市民ならわかると思うけど、『ガノタの巣』は、
ケンタッキーの隣りのしまむらの隣り、ワンダーグーの斜め向かいのところにアルヨ。
そのワンダーグーにもガンプラは結構充実してるんで、両方行ってみるヨロシアルヨ。
778みやおう:03/09/19 22:11 ID:XUDLxf/0
>>削っても削っても気泡が出てきて、さて、どうしたものでしょうか。
私もあまり経験豊富とは言えませんが、要するに…
『塗装するなら、後は本人がどのくらい気にするか…』だと思うのですね。
私なら、気泡で表面が薄くなっている所をデザインナイフで広げる → パテ埋め
の繰り返しで穴を埋めて行き、最後に全体に薄パテ塗り → 仕上げ削り
とします。Zライトの光で透かして、穴の位置を確認しながらやると、イイ感じ。
(モリ○リは光を通さなかったっけ?スマソ…)
……もしかして、表面がザラザラになるくらい、気泡がすごいのかな?
779みやおう:03/09/19 22:20 ID:XUDLxf/0
とにかくまず、きっちりとした形ができていないと、表面加工に移れないので、
まず、きっちりとした形を出す → 778で書いた手順……になるかな?
780ノンたん:03/09/19 22:40 ID:PJFdgVt3
>みやたん
そうですね。先ずはきちんと形を出すことが大切。
気泡は5ミリ間隔でポツポツと出るくらいなんで、
そんなに酷い状態ではないのかも。イライラしながらカリコリしてます。

今のところ、塗装することまでは考えてないんですけど、
とりあえず最後まできちんと造る覚悟で挑んでおります。
当方、デジカメも持ってるんで、アップの仕方がわかったら、
このスレで色々指摘してもらおうと思ってます。
781カイ・キャノン:03/09/20 17:46 ID:JkUWv1MQ
「ガノタの巣」ですか?何のお店でしょうか?
782HG名無しさん:03/09/20 18:00 ID:eG71edlL
カイ・キャノン
てめぇで行っててめぇの目で確かめろ!クソ厨!
783HG名無しさん:03/09/20 18:26 ID:JSU87GGo
素晴らしい!これぞまさに厨の見本だ!

sage知らない、過去ログ読まない、空気なんか読みゃあしない。

早く卒業しろよ?

本人はこれが誰にあてのレスかわかってない、に130ガノタ。
784カイ・キャノン:03/09/20 18:48 ID:JkUWv1MQ
きびしいね〜キミ〜↑
785みやおう:03/09/20 21:26 ID:TS4QtrJn
>>784
私はpart6あたりまで進んだ他スレで、
『全ての過去ログを読んだ上でRESするのが当然だ!』と言われた事が有る。
まあ、そこまでする必要が有るかは、はなはだ疑問だったが、
このスレはまだpart1な訳だし、100RESくらいさかのぼると、
答えは全て出ているはずなので、そのくらいはした方が良いと思われ。
それと『E-mail欄』に『sage』と入れた方が良いというのは、
このスレに限らず、他でも言われる2チャンの決まりみたい。(私も言われた)
(ただ、たまにはageた方が良い) これに懲りずに、カキコして下さい。w)
786HG名無しさん:03/09/20 21:31 ID:Z7Vu5PT5
カイ・キャノンってちょっと前に来たはなますじゃないの?
なんとなく。
787HG名無しさん:03/09/20 21:32 ID:Z7Vu5PT5
「はなます」じゃなくて「はまなす」の間違い・・・欝
788HG名無しさん:03/09/20 22:01 ID:eG71edlL
カイ・キャノンはメール欄に「fusianasan」とでも入れておけ!
789HG名無しさん:03/09/21 00:34 ID:WibxPh41
荒らし、厨は放置に限ります。

>770
1時間か、確かにちょっと遠いね。
自分はクルマで40分位だけど、それでもちょっと遠いって感じるもんな。
でも、物は試しで一度いってみてはどうでしょう。

>みやおうさん
扇風機模型とはまた奇特なw
そういえば自分も昔は草の種が付いてる峠の茶屋?とか、ラーメン屋キャリィみたいな変な物をよく買ってた。
今考えるとこういった細々とした物が付いてるヴィネット風なのが好きみたい。
フィギュアを作るのにどういう風にするか考えるんだけど、ただ単体でポーズを付けてるようなのではなく、
猫だとかソファーだとか鏡台だとかなにかしら付属するようなのばかり思いつく。
ガレキだと浅井氏のマルチとか、最近だとリカヴィネがいいと思った。
790みやおう:03/09/21 07:04 ID:6QkwfyFw
>>789
ご返事ありがとうございます。最近私は「積んどく率」が上がっているので、
扇風機模型は気楽に作れる分野になっています。w)
フィギアにも多少興味は有りますが、どっぷり浸かりそうで手を出していません。
10年くらい前に、ビリケン商会のソフビ怪獣を少しやった事が有るくらいです。
その時は、パーツの合わせ目をうまく消せずに、すぐにやらなくなってしまった
ので、材料など研究して、またやってみたいですね。(ガレキの世界は深すぎ…)
私は最近、ボークスのスーパードルフィーに興味を持ちましたが、どのくらい
養育費をつぎ込んだら良いか判らない世界のようで……でも魅力は良く判ります。
791みやおう:03/09/24 06:46 ID:E0ZLglxb
ほしゅ!フィギアの事なんか書いたから、皆さん引いちゃったかな?
792HG名無しさん:03/09/24 22:03 ID:q6gK7yg5
県南って言うより牛久近郊以外はなんかないの?
こんなの作ってるよ〜とか、
こんな事やってるよ〜とか。
793HG名無しさん:03/09/27 06:34 ID:6bEEUXpr
保守!!
794HG名無しさん:03/09/27 20:06 ID:h7CyGTm0
ワンダーグーグーにレイズナー入荷してる?
795HG名無しさん:03/09/27 23:32 ID:44ODvi3U
>794
ワンダーグーグー?とつっこんでみるテスト
796HG名無しさん:03/09/28 12:33 ID:s69h2WIb
>>794
どこのワンダーグーグーかの?一般的な話し?
(系列店だから、全店一斉に入荷するのかな?) 店に電話してみたら?
797TQ:03/09/28 13:23 ID:8C3UvcB8
東海のワンダーには、大きいのと小さいの10個位づつ入荷してまつ。
798HG名無しさん:03/09/28 13:25 ID:e/qPPqcT
スレ1周年か…
799HG名無しさん:03/09/28 13:29 ID:e/qPPqcT
ついでに
800HG名無しさん:03/09/28 13:30 ID:e/qPPqcT
800
801ばんぐ:03/09/30 12:36 ID:ulykO+XB
SEEDの放送も終わり久しぶりにガンプラを作ってみたくなりました。
まず1/100のフリーダムあたりから始めようと思います。
キットは当然ですが、何からそろえていけば良いでしょうか?

ガンプラは消防の時から工房くらいまで作ってました。
1stからZくらいですかね?
他にもダンバイン、エルガイム等々数え切れないほど作ってました。
802HG名無しさん:03/09/30 22:30 ID:3E+O+S+X
一周年おめ。今度は次スレめざしてがんばりましょう。

>ばんぐさん
工房頃までZ他多数を作ってたということですんで、ある程度の模型スキルはお有りかと思います。
そのころから比べるとガンプラはかなり進歩していて、ランナーごとにほぼ設定通りに色分けされてますんで、
パーツを切り離し、そのままパチパチと組むだけで、とりあえず完成させることが出来ます。
というわけで組むだけならニッパー一つあればなんとかなります。
もし塗装するならGSIクレオスからそのMS専用のカラーセットが出てますんで、それを使用するのもイイと思います。
他に聞きたいことがあればなんでもどうぞ。このスレの優しい人たちが懇切丁寧に教えてくれるでしょう。
803ばんぐ:03/10/01 10:29 ID:TedJtO6X
ちょっと調べてみました。
確かに素組でも結構いけますね。
以前はパテ盛り、削りは当然だったと思っていたのですが。

まずはガノタさんの所にでも行ってキットでも買ってこようかな。
804みやおう:03/10/02 02:11 ID:1fLSfN9J
>>801
http://www.naklab.dnj.ynu.ac.jp/~shin/Modeling-FAQ.html
↑このスレの 500 あたりで一度貼った気もするけど、このサイトなんかは、
参考になると思います。難点は「文字中心で読むのに根気が必要」…な事
かな?。でも、サイトの中でも自分で必要な文章だけ、メモ帳などにコピペ
して印刷していまえば、楽に読めます。参考になる意見が多いですよ。
805HG名無しさん:03/10/04 01:03 ID:WQ6d2nyc
えらくしずんでるぢゃん。
806みやおう:03/10/07 00:27 ID:qo0y9KqL
ほしゅ! みなさん、どこに行っちゃたのでしょうか?
807PPP:03/10/07 18:03 ID:RFbE+816
ヤターーーーー(゜∀゜)−−−−!!
常陸多賀にある「かざみ」でジュニア部門三位獲得!
おかげでレッドクリアFGシャアザク
いただきでつ!!
(ちなみに一位は金メッキのコレクションストライク、二位は銀メッキのコレクションストライク、特別賞はクリアFGザクでつ)
808HG名無しさん:03/10/07 19:02 ID:hBV9aMAD
>>807
オメ
809HG名無しさん:03/10/07 19:28 ID:0rhQIQh1
>PPPさん
おめでとー。
で、何作ったん?
810PPP:03/10/08 18:49 ID:GInZKT0o
>>809
HGUCゲルググマリーネをゲルググに改造しまつた。
811HG名無しさん:03/10/08 18:51 ID:HQaNXRUy
812PPP:03/10/08 18:55 ID:GInZKT0o
>>809
HGUCゲルググマリーネをゲルググに改造しまつた。
813809:03/10/08 21:39 ID:sHgdfUXi
>PPPさん
いや、2回言わなくてもわかるからw
良かったらここにうpしない?
http://mokei.net/
手元にブツが無かったらしゃーないけど。
814PPP:03/10/09 21:52 ID:mBBXHjVv
>>813
今すぐは無理でつ。返却が十月二十六日からなので。

うpしたの見る際は「作ったのは厨房でしかも筆塗りである」っていうのを

忘れないでください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜←強調


815ばんぐ:03/10/10 13:35 ID:7LUmb/sX
すまん、教えてくれ。
HG、MG、PGって何?
816HG名無しさん:03/10/10 17:48 ID:aU9wvlmT
なんというか
できだな
PG>>MG>>HG
だったはず
ついでにおおきさもこのじゅん
817HG名無しさん:03/10/10 18:34 ID:PO6YC8vo
>>815
なんで茨城スレで聞くの?
茨城的意味付けが知りたいのか?(w
818みやおう:03/10/10 21:39 ID:0xgz8zcq
>>815
何か釣りのような気もするけど、初心者さんに優しいスレにしたいので、RES!

【HG(ハイグレード)】
 ガンダム〜ZZまでの主役4機がラインナップされたHGシリーズ(旧HG)と、
 宇宙世紀のMS全般をリニューアルして現在も展開中の「HG UNIVERSAL CENTURY
 (HGUC)」が存在する。1/144スケール

【MG(マスターグレード)】
 「究極のガンプラ」をうたう、ガンプラの進化系。内部フレームの再現や、
 可変など各種ギミックの追求など魅力満載。1/100スケール

【PG(パーフェクトグレード)】
 MGを超えるサイズ、ディテール、ギミックを誇るガンプラの最高峰。
 1/60スケール

以上、バンダイのサイトから転載。
でも、自分で調べてみる事も大切だよ。教えてもらった結果、間違えた事を
覚える事態になるかも知れない。ワザとではなくても、教える人の思い違いと
いう事も有る!(場合によると、ワザと違う情報を書く人も中には居る)
スケールは、違うサイズの物も混じっているような気もするけど、余りガンプラ
に詳しく人ではないので、間違えていたら、スマソ!!!(主要スケールだな…)
819ばんぐ:03/10/11 09:29 ID:Kp56gQTy
釣りのつもりはないが、

1/144でHGと言われても普通と何が違うのかよく判らなかった。

昨日、ガノタの巣に行ったのだが、臨時休業だった。(;_;)
近くのグーに行って本を買ったので何となくわかった。
昔はそんなの無かったし。完成品かと思ってもいた。
820HG名無しさん:03/10/11 10:35 ID:l+BMIpxc
Z以来の出戻りモデラーじゃ知らないのも当然だよね。
模型紙チェックしてる訳じゃないだろうし。

>ガノタの巣臨時休業
ありゃ残念でしたね。あっちの掲示板見てみると、プラモデル・ラジコンショーに行ってたそうです。
行く前にHPチェックするとイイかもね、ガノタの巣。
ttp://www.gunotanosu.com/index.html
821PPP:03/10/11 14:12 ID:iQfnjuV2
>>818
補足するとVガンダムのときは旧HGでも1/100だよ
822みやおう:03/10/11 17:39 ID:VhVSap0a
>>821
情報サンクス!!助かります。
823みやおう:03/10/11 18:00 ID:VhVSap0a
蛇足だけど、ばんぐさん、「自分から質問して、答えてくれた場合」…には、
一応お礼は言った方がいいよ!私は気にしないけど…
>>816 さんも答えてくれているし… (私の最初の書き方がキツかったから?)
次回からはそうしてね。その方が、答えもスムーズに集まると思う (笑)
824HG名無しさん:03/10/11 18:20 ID:GOjTQO2Y
教えてくれてありがと。
でも、何を買ったらいいやら。

う〜ん、最初に釣りだと言われるとなぁ...2CHじゃ仕方がないか。まずは疑うことからだからね。
825HG名無しさん:03/10/11 20:08 ID:l+BMIpxc
>ばんぐさん
フリーダムはやめたの?
826ばんぐ:03/10/11 20:37 ID:GOjTQO2Y
>>825
やめてない。
スーツ姿で買うのはちょっと抵抗があったので休みに暇を見つけて買いに行くつもり。
827みやおう:03/10/12 05:38 ID:KVdPGHe9
>>824
それは、申し訳無かったです。何度か釣られた経験が有ると、
ついつい「今度もそうなのかな?」と考えてしまうものなのです。
親切心から回答しても、「釣りだよ。マジレスすんな!」…なんて言われると、
相当ショックですよね?まあ、悔し紛れに言っているのかも知れませんが…。
ばんぐさんの真摯な人柄を知って安心しました。キットの選び方ですか…

部屋の完成品を飾るスペースからスケールを決める、自分の好きな機体は?、
ガンプラ専用スレに行って、そのスケールのベストキットを訊いてみる…
あたりかなぁ…
828HG名無しさん:03/10/13 16:52 ID:xPWhtcRy
某スレに土浦のベルモあぼーんってカキコがあったけど、真偽のほどは?
829ばんぐ:03/10/15 10:31 ID:8HpSRx4t
昨日ワンダーグーに行ったのさ。
でもSEEDのBEST CDがあったのでそっちを買っちまったよ。
お金が無くなったのでガンプラは見るだけでした。
830HG名無しさん:03/10/17 11:23 ID:7EyrtwDd
常陸多賀のかざみに道具とか売ってるの?

プラモの品数は結構あるの?

最後に何割引で売っているのか教えてください
831HG名無しさん:03/10/17 22:17 ID:cLtrKMfg
>>830
おまえもカイ・キャノンと同類だな。
832PPP:03/10/17 22:46 ID:ve/41ba7
>>830
一応答えておく。

>道具とか売ってるの?
はい、売ってます。


>プラモの品数は結構あるの?
 スケール、ガンプラetc....種類だけで数は少ないなぁ。

>最後に何割引で売っているのか教えてください
 基本的に割引しない。

・・・・・・・・・・てか一回自分で行ってこいよ(w
833PPP:03/10/17 22:50 ID:ve/41ba7
>>830
一応答えておく。

>道具とか売ってるの?
はい、売ってます。


>プラモの品数は結構あるの?
 スケール、ガンプラetc....種類だけで数は少ないなぁ。

>最後に何割引で売っているのか教えてください
 基本的に割引しない。

・・・・・・・・・・てか一回自分で行ってこいよ(w
834HG名無しさん:03/10/17 22:59 ID:hCxVVmCe
>PPP
何故2回・・・クセ?
835PPP:03/10/17 23:09 ID:ve/41ba7
ああ!!やらかした!!どーしてもブラウザの戻るで戻りたがるんですよ自分。
まあ、これが無駄にレスをすすめる原因のひとつかと。

お詫びに小ネタ↓
ttp://www20.tok2.com/home/kazami/

判定はこれで↓
ttp://512kb.net/fuun.htm
836HG名無しさん:03/10/17 23:57 ID:Qeghskwg
つーか専用ブラウザ使えよ
837みやおう:03/10/18 05:09 ID:WhjOWrMk
ギコナビ使っているけど、表示速くて結構いいよ!!
ってか専用ブラウザは、これしか使った事、無いんだけど…
ちなみにギコナビには「戻るボタン」って無いな…チョイ、不便に思う時は有る。
でも慣れると、なかなか…
838カイ・キャノン:03/10/18 09:52 ID:o8o705TK
この前はすみませんでした・・・。深く反省しております。
839PPP:03/10/18 13:37 ID:sicPRTdh
>>836-837
自分はMacユーザーなのでつ。なので
mac用のブラウザの「オフラウMac」ダウンロードしようと思ったら
「お探しのページは見つかりませんでした。(404 Not Found)」
・・・・・・・・(゜Д゜)ハァ?
ッて感じなんでつよ
840HG名無しさん:03/10/18 17:09 ID:dzeyHbkT
>>カイ・キャノン
お前はもう名前欄を無記入にしな。次スレ(立てるかどうか知らんが)でも
カイ・キャノン=クソ厨は変らん。
>>PPP
気にしない。気にしない。
841HG名無しさん:03/10/18 18:26 ID:WhjOWrMk
>>839
ファイル配布先のサイトが移転したのでは?検索サイトでググッてみたら?
842HG名無しさん:03/10/20 16:37 ID:EU9E8LN5
>>840
まぁまぁ、せっかくの茨城スレだしマターリやろうよ。
ただでさえ人いないのに、よけいに寄り付かなくなっちゃうよ。

ところでネタってほどじゃないんだけど、水海道のプラザ(だったっけ?)の横にある田内人形店って知ってる?
おもちゃ屋なんだけど新旧のキャラ物からスケール物までけっこうプラモも充実してる穴場的な店で
何か探してるものとかある人は覗いてみるといいかも。
843HG名無しさん:03/10/20 18:10 ID:sQBnMqkY
>>842
情報サンクス
844HG名無しさん:03/10/23 07:26 ID:QcUTU+GN
エイムの隣だね。知ってるけど入ったことはなかった。
こんど覗いてみる。

あと、守谷のジョイフル本田の近くの黄色い壁の模型屋知ってる?
最近行ってないんだけどまだやってるんだろうか。
845HG名無しさん:03/10/23 07:28 ID:QcUTU+GN
IDが鬱…ハァ…朝から鬱打。
846HG名無しさん:03/10/24 22:25 ID:EHo5BVQU
HGUCのΖ買った奴いる?
847HG名無しさん:03/10/26 16:55 ID:2SvzXLv+
県南地区でポリパテとかマテリアル系の充実してるお店ってご存知ですか?
848HG名無しさん:03/10/26 17:53 ID:08SoTYym
>>847
私がよく行くところだとつくばのカスミ裏にあるパドック、今年5月に開店したこのスレでもおなじみ牛久のガノタの巣ですかね。
どちらもアルテコやグレードアップパーツなど色々ありますよ。
ちなみにガノタの巣はHPありますので、こちらで場所のチェックしとくとイイと思います。
ttp://www.gunotanosu.com/index.html

849HG名無しさん:03/10/27 11:10 ID:Fl9pygys
県南なら…守谷の西友んトコのラオックスはどうですか?
850HG名無しさん:03/10/27 20:32 ID:FBRFE4EK
>>848
>>849
情報ありがとうございます。
今度の休みにでも徘徊してきます。
851TQ:03/10/27 23:16 ID:bUumEa6O
このスレでも以前ちょっとだけ話題になった模型店、ホビーショップレイ
を根城(笑)にする模型同好会『フライングドラゴン』が、水戸文化センター
で毎年今頃やってる展示会。今年はやらないのかな?


852HG名無しさん:03/10/28 20:46 ID:HHpIbr6c
>>851 2月にやるみたいよ
853TQ:03/10/28 22:09 ID:AbhxxY2+
情報テンキュー♪

2月では千波湖畔はさむそーですな。
854HG名無しさん:03/10/29 09:32 ID:gBlP6p+v
千波湖でワカサギ釣りが出来ます。(うそ)
855みやおう:03/11/07 00:54 ID:L8NUvHRC
ひさびさ、ほしゅ!
856HG名無しさん:03/11/08 20:43 ID:P1rKaZE/
今更だがHGUCギャプランは買いか?
857HG名無しさん:03/11/09 00:13 ID:HE5x43z/
なんでこんなローカルスレで聞くんだ?
県民の賛同がないと買う気にならないのか?
ここよりHGUCスレでものぞいてくればいいじゃない。

「買いか?」って問いは「つんどく」発言っぽくて
気分悪いんだよね。
もっと別の聞き方は考え付かなかったのか?

人に聞かなきゃ買う気にならないようなものは買うな。

厳しいか?でも本音だ。
858HG名無しさん:03/11/09 00:48 ID:oPxmse4J
>>857最近、ネタが上がってこねェから書いただけだ。
てめぇに言われるまでもなく買うぜ。
まぁ、釣られたお前が「まぬけ」って事だ。
それから、オレは「つんどく」じゃねェ。
ちゃんと作品、(拙いものだが)「ガノタの巣」に晒してるぜ。
859HG名無しさん:03/11/09 01:24 ID:QslQi0Uu
>>858
ムカツク気持ちはわからんでもないが
こういう時はスルーで他の話題がいいぞ。
荒れずに済むしな・・・
ある意味アンタが釣られた罠
860HG名無しさん:03/11/09 01:57 ID:wPEt09Ft
>>859忠告、感謝する。
俺も大人げなかった。
861HG名無しさん:03/11/09 13:52 ID:452F0GY4
ギャプランいいと思うよ。
7日にガノタの巣に売ってなかったから別の店で定価で買ったら
次の日にはガノタの巣で1760円で売ってた・゜・(ノД`)・゜・
862HG名無しさん:03/11/09 20:49 ID:fkTUcWTD
>>861
ガノタの巣で買うよか先に入手出来たんだから「良し」として、
割り切って。
俺もギャプラン今日、購入してきたが、なかなかいいキットだと思った。
ただちょっと「手」がデカイかなぁ。妥協ラインかな?
863pi:03/11/09 22:50 ID:2cYsg0nT
12月13,14日に土浦の亀城プラザで 第8回Do!モデラーズ展示会 を開催します。
2階第一会議室です。

ジャンルはオールジャンルです。Air、車、AFV、キャラクター、WL、ect……

ゲストコーナーがあって、持ち込みも大歓迎です。
来てくださいね〜
864HG名無しさん:03/11/10 00:20 ID:LoEK40qe
何時開場〜何時閉場?時間が抜けてるYo!
・・・と言いつつ、自分はガノタの巣でビラを見て
知ってたりする。
何でも、モデグラやスケビの誌上ライターの作品があるとか・・・
865TQ:03/11/10 12:27 ID:eOMIxpJW
おー、今年もそんな季節になりましたか。

去年観させてもらって、「よし!俺ももっと完成させよう!」と
決意したのが昨日の事のようです。
866monari:03/11/17 15:47 ID:WxcPYNak
HGレイダー買ってみるべし!!!

    
867monari:03/11/17 15:51 ID:WxcPYNak
HGレイダー買え!!

           
                 ∧_∧  
                 (゜∀゜)
868HG名無しさん:03/11/17 18:43 ID:BbQ7C8mN
HGレイダーか・・・
直す所イパーイありそうだな。
俺だったらHGレイダーを買うんだったら、
MGシャーズゴ買うな。
869monari:03/11/17 18:44 ID:WxcPYNak
シャアズゴは1番すき!!
870HG名無しさん:03/11/17 23:44 ID:R4fMbt6w
>monari
何故故そんなにレイダーすすめる?w
seed系だったらストライクかデュエルがいいな。
MGストライク欲しいんだけど、今月の大物や年末の散在が控えてるんで年明けまでパスかな。
871monari:03/11/18 17:53 ID:dYbesp3p
だってダサいんだもん!HGレイダー。
MGエルストは、はっきしいらん!!
買うんだったら1/100ブリッツかデュエル!!
872HG名無しさん:03/11/18 18:44 ID:kvxtnLLI
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/61515828
すみません!これ買ってみたいん出すけど、安いですか?
873monari:03/11/18 21:25 ID:dYbesp3p
定価が2万だからいいんじゃん?
874monari:03/11/19 22:28 ID:D2w/clx4
>872
でも送料とかかかるからやばいかも・・・。
875HG名無しさん:03/11/21 13:28 ID:MN6qTHTH
ガノタの巣、最近営業してないな。店長の体の調子が良くないみたいなのだが・・・
このまま「閉店」なんて事になったら、ちと悲しいな。
876monari:03/11/21 17:02 ID:Rx2TQ13K
閉店したらやばいっしょ!こっちが困るし・・・。
         (´∀`)
877HG名無しさん:03/11/21 22:22 ID:RjrVuxEY
風邪でダウンって書いてあった。ひとりでやってるとつらいよね。休養とってくらさいです。
878HG名無しさん:03/11/22 07:52 ID:gVf4nDJA
まさか、風邪というのは表向きで…
実際経営状態どんなもんなんだろ、俺は週一で千円前後位だからなぁ…
879HG名無しさん:03/11/22 14:16 ID:h72bkNM0
>877
バイト募集してたら喜んで行くんだけどなあ。
880monari:03/11/22 15:20 ID:oG8HRCA3
>879
店長に頼めば?
881HG名無しさん:03/11/22 22:51 ID:h72bkNM0
頼んでみようかしらw
882HG名無しさん:03/11/22 23:02 ID:qqoRVlIi
ガノタさんどしちゃったんでしょう。17日最後のカキコを見る限り風邪ではなく、何か重病ぽい様な気がするんだけど。
ところで今日パドックに行ったらPG GP-01が入ってました。箱がでかくてびっくり、デンドロと同サイズ?
2割引で16000円。けっこう割引してるね。
あと新型エヴァもありました。
883HG名無しさん:03/11/23 00:38 ID:nbZ+8alW
ガノタの店長、入院しとるんかなぁ?
休業してから一週間位経つんだけど・・・


実は密かに「ゲーム屋」に改装してたりして・・・
店長、ゲーム大好きみたいだから。
884HG名無しさん:03/11/23 07:28 ID:I3vqvEcb
どうだろ。
FRONTMISSION HISTORYの価格良く調べないで1STの単品買っちまったお方だからなぁ。
そんだけ好きって事かもしれんが。
885HG名無しさん:03/11/24 18:42 ID:DbDqaR+5
祝!ガノタの巣営業再開!
25日から営業だって。理由はどうであれ、潰れたんじゃなくて
良かった。
886monari:03/11/24 18:43 ID:jv2Ixp3A
祝とはいっても店長かわいそうだなぁ〜
887885:03/11/24 20:17 ID:DbDqaR+5
祝!は言い過ぎた・・・
スマソ。
888HG名無しさん:03/11/24 20:31 ID:nnYjFugO
笠間人です。
何となく最近またガンプラとか作りたくなって、この板とかさまよってました。
茨城スレがあってびっくりw
餓鬼の頃はまだレモンイエローだったホビーランドとか、RC関係で勝ラジをよく利用してました。
なつかすぃ…
笠間のジャスコ2Fの奥(食品入り口側)のプラモコーナは意外に穴場かも。
PGのGP01とか水戸ザラスより微妙に安かったです。

とりあえずHGUCのZ買ってきたので、まったり作ろうと思います。
多分マーカーで墨入れぐらいしかしないんだろうけど(^^;
889monari:03/11/24 20:56 ID:jv2Ixp3A
復帰おめでとさん!ジャスコって何割引ぐらい?

                 
              

              (´_`)
890HG名無しさん:03/11/24 22:45 ID:nnYjFugO
>889
とりあえずPGGP01の値段見て「安っ!」と、驚いて他のはあんまり見なかったのですが(^^;
PGだと2割7分引き位ですね。
Zは水戸行ったついでにザラスで買っちゃったので…
今度みときます。

何年か前から暇な時に、適当に作ってはいたんですよね。
MGZのコーティング版とかを。
もちろん素組みなんですがw
この間MGのEX-sが出てから、再び作ろうかなと。餓鬼の頃から完全変形Sガンは夢だったし。
EX-sはパーツの袋も開けずに積んでありますw
買ってきて箱開けて挫折しました…_| ̄|○イキナリデコレハキツイッテ
891HG名無しさん:03/11/26 16:45 ID:AmRgrQwS
つくばに越してきたはいいが都心に行くのも不便で暇を持て余してた俺だ。
リサイクルショップでころがってたザクをget。15年ぶりのプラモに挑戦。
まぁ15年前は積んどくモデラーだったわけだが。
ご近所さんヨロシコ。
892monari:03/11/29 10:39 ID:gUNFk4ge
引越しおつかれさん!&復帰オメ!
MGゾックが早く出て欲しいと思ってるものです!
だってあのモノアイの可動早く見てみたいモン!
 
         ∧_∧
        (´∀`)
893HG名無しさん:03/11/29 22:30 ID:gUObhbRh
>>892
ありがとよ!
調子こいてプラモいっぱい買ってきちゃったぜ。
894monari:03/11/30 14:36 ID:uOdWb5v7
何買ったの?
   
  (´∀`)
895HG名無しさん:03/11/30 21:47 ID:ZPJzr8x3
ガンダム4種。
つーかリアルタイムで観てないガンダムもなんかかっこよかったんで買っちまった。
俺に消化できるんだろーか。
中古で安かった勢いもあるんだが、
今日アキバのプラモ屋のぞいたら同じくらいの値引き率でいろんなキット並んでたよ…。
896HG名無しさん:03/12/03 08:33 ID:/on8K3r7
★☆群馬・栃木・茨城の模型店その2☆★
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1049728869/
上から来た者で御座います。
つくば近辺の模型店に詳しい方、当スレにて御紹介願えますでしょうか?
何卒よろしく御願いいたします。
897HG名無しさん:03/12/03 20:31 ID:dxlHDwnn
>896
つくばだとカスミの裏にあるパドック、俺は行ったこと無いけど東大通沿いにあるエムワンモデルの2店がメジャー。
(というかそれ以外無い?)
パドックはキャラ、スケール満遍なくそろってます。
あとガンプラだけならデジックスワンダーにもあります。
898HG名無しさん:03/12/03 21:51 ID:zQ+942uA
ちょっと遠いが牛久までいってガノタの巣という手も。
899monari:03/12/03 22:52 ID:jpMUpy5M
ガノタはええで!
900monari:03/12/03 23:20 ID:jpMUpy5M
☆900ゲット☆
901monari:03/12/03 23:21 ID:jpMUpy5M
☆900ゲット☆
902えなり:03/12/03 23:23 ID:jpMUpy5M
☆900げっと☆
903HG名無しさん:03/12/03 23:34 ID:dxlHDwnn
>monari=えなり
閑古鳥鳴くこのスレでそんな躍起にならなくても、キリ番誰も狙わないってw
904笠間人:03/12/03 23:53 ID:v5zRIFxs
PGのGP01買ってきました…
箱開けて、また見なかったことにしそうですw
とりあえずシールドのデカさにワラタ。流石1/60…

笠間のジャスコでは大体ガンプラは2割引きからで、3割引まではいかない感じでした。
モノによってばらつきがありましたね。
専門店の方に入ってるおもちゃ屋は定価売りでした。
905896:03/12/04 06:25 ID:t/gDqbCQ
皆さん親切に御回答戴き有難う御座いました。
回答レスを大変勝手ではありますが、
★☆群馬・栃木・茨城の模型店その2☆★
にてコピペさせて戴きます。
宜しかったらこちらにも遊びにお出でください。
906みやおう:03/12/04 14:01 ID:ylrZTYs9
さて、レスも900を越えた事だし (待っていました) 一つ提案を……。
このスレはガンプラの質問をキッカケに始まったようですが、
地域スレでガンプラ話題中心だと、間口が狭過ぎるように思いませんか?
次のスレを立てる時には、『茨城のモデラー集まれ!』 …みたいに、全ての
模型ジャンルを対象にしたスレタイにした方が、良いと思うのですが…。

スレの初期や中期頃とは、メンバーが大分変わった様なので、多少寂しい
思いをしている、みやおうでした。でも、次スレが立つのは見届けたい!
907HG名無しさん:03/12/04 17:01 ID:SMwB87qJ
>全ての
模型ジャンルを対象にしたスレタイにした方が、良いと思うのですが…。

↑禿同。
908えなり:03/12/04 19:16 ID:jE/WgkWd
別にどっちでも良いじゃん!
909HG名無しさん:03/12/04 20:31 ID:bRBz+WAp
>笠間人
>箱開けて、また見なかったことにしそうですw
自分も同じように開けてはしまいを繰り返してたけど我慢できずに作っちゃいました。
塗装もせずただ組んだだけだけど、延べ20時間位かかりました。
制作のアドバイスとして、前もってランナーにはマスクテープなどでアルファベットを振っておくことをお勧めします。
じゃないと目的のランナーを探すのに四苦八苦します。
もひとつ、ビスはなめやすいので必ず大きさのあったドライバーを使い、押し7回し3の力加減で締め込みましょう。
910HG名無しさん:03/12/04 20:42 ID:bRBz+WAp
次スレ立てた方がいいと思う?
茨城県民として次スレが立つのは嬉しいけど、ここあまり人居ないっぽいし、
★☆群馬・栃木・茨城の模型店その2☆★
ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1049728869/
もあるから向こうに移るって選択もありかなと。
911笠間人:03/12/04 22:40 ID:zfDhjIzr
>909
20時間て…(((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
ランナーのラベリングはPGスレでも推奨でしたね。φ(..)メモメモ
ビスは気をつけまっす
912HG名無しさん:03/12/04 23:25 ID:f5DFKDtn
>模型ジャンルを対象にしたスレタイにした方が、良いと思うのですが…。

でも、ほかの模型作ってる人はガンプラ作ってる人を嫌ってる感があるから
すぐに離れていきそうな予感。
913HG名無しさん:03/12/04 23:26 ID:wlWTLCvj
できたら継続がうれすぃ。
北関東全般だと広すぎて情報が分散しまくるよーな。
つーか最近ガンプラにはまりかけてるつくば人なので。
914HG名無しさん:03/12/04 23:42 ID:eLiU/1d+
>>912
Σ(´д`;)

ガンプラ以外のキャラクターモデラーをワスレナイデ!!ヽ(´д`;)ノ
915みやおう:03/12/05 02:53 ID:f2GZFhPG
>> ほかの模型作ってる人はガンプラ作ってる人を嫌ってる感があるから
>> すぐに離れていきそうな予感。

いや、そうでもないと思いますよ。最近ではスケールモデルをやる人が、
ガンプラもやったりしますから……。ガンプラの品質が上がって、他の
模型分野と堂々と肩を並べられる内容になって来たからだと思うのですね。
スケールモデラーがガンプラに偏見を持っていたのは、5、6年くらい前
までで終わったと思います。今でもそう思っている人は、逆に変化に気付いて
いない可能性が高いと思います。
そう言う私もスケールモデル派ですが、ガンプラも好きですよ。
916みやおう:03/12/05 03:15 ID:f2GZFhPG
更に言うと…、スケールモデラーと言っても、色々有ると思いますが……。
(ここからは、私の主観が大きいかも知れません)
一般に 『飛行機物をやっている人』 …は他の物を受け入れない場合が多いよう
な気がします。飛行機に付いて来るフィギアでも作らない…なんて話を聞きます。
それに対して、『AFV 物』 や、『自動車物』 をやっている人は、色々な物を受け
入れ易い感覚を持っているように感じます。人によって差は有ると思いますが……。
917HG名無しさん:03/12/05 07:06 ID:2Kn9gSuE
>一般に 『飛行機物をやっている人』 …は他の物を受け入れない場合が多いよう
な気がします。
俺は飛行機を主に組んでいるが、他のスケールモデルもガンプラも組むよ。
918HG名無しさん:03/12/05 09:31 ID:3Mv56kft
ま、ひとつのジャンルにこだわりを持つ人は
それ用のスレで独自により詳しい情報を集めると思うので
ここは一応ガンプラ好きの集まるノンジャンルって軽いノリでいーのでは?
919HG名無しさん:03/12/05 13:07 ID:WPBv1oQ/
いやだからガンプラに限定しないでほしいなと。
他のアニメ作品系キットの話しづらいし。
その作品専門スレだと設定がどうのでギスギスすることがあるし、
再販なども少ないから地方ネタでないと困ることもあるし…
920みやおう:03/12/05 13:30 ID:f2GZFhPG
>> 917さん、申し訳無いです。色々な人がいますよね。
>> 皆さんに…
現時点のこのスレの問題を挙げると……
1.次スレを立てるか?自然消滅か?(群馬・栃木・茨城スレに移動?)
2.スレタイをどうするか?(ガンプラ中心か?、モデル全般か?)
というのが、有ると思います。皆さんの意見を募りたいです。(950くらいまで?)

私の意見は、『モデル全般で、次スレ立てる』…です。
921みやおう:03/12/05 14:02 ID:f2GZFhPG
◆一応次のスレタイも考えてみました。

茨城のモデラー集まれ!
模型懇談室・茨城支部
茨城版・模型懇談室
【茨城】模型懇談室【支部】
【茨城】模型好きが集う部屋【模型全般】

茨城のガンプラ好きの部屋
【茨城】ガンプラ好きの部屋【模型全般】
【茨城】ガンプラ中心の話題【模型全般】
ヽ(゚▽゚*)茨城のガンプラ作ってる人いりゅ?2箱目

◆あたりでは、どうですか?
922HG名無しさん:03/12/05 17:40 ID:oeZlDZbJ
茨城のモデラー集まれ!
に一票。
923えなり:03/12/05 20:10 ID:QoyeFYfI
>922
以下同文
924PPP:03/12/05 22:08 ID:89OmRELi
俺は今のまま「ヽ(゚▽゚*)茨城のガンプラ作ってる人いりゅ?2箱目」
で良いと思う。まあ、あえて言うなら
「【スケール】ヽ(゚▽゚*)茨城のガンプラ作ってる人いりゅ?2箱目【カモン!】
」とかか
925HG名無しさん:03/12/06 00:11 ID:Xn5A5RB6
カミーユたんやノンたんの意見も聞きたい。ってもういないか。。。

自分はガンプラに拘らず全般でいいと思う。茨城のモデラー集まれ! でヨイのでは?
>> 1 にガンプラもスケールもOKって書いておくってのでいいのでは?
926910:03/12/06 00:15 ID:JBMx2VtS
やっぱりみなさんこのスレには愛着あるようで。次スレ立てるということで決定ですかね。
スレタイはシンプルなのがいいと思うんで「茨城のモデラー集まれ」に一票。
927HG名無しさん:03/12/06 00:23 ID:hbTprYU5
【新規】茨城のモデラーいりゅ?【開店】で。
928HG名無しさん:03/12/06 01:16 ID:08HMkE9W
リュウガサキです
よろしくう
929HG名無しさん:03/12/06 07:49 ID:/1ZN8wkS
龍ヶ崎はいいよな○上は活気があるし、チョト足のばせばガノタの巣もあって。
930みやおう:03/12/06 08:49 ID:uYHBtfgG
案外盛り上がって、安心しました。普段は ROM の人も参加してね。
どうやら、スレは継続で良さそうですね。

>> カミーユたんやノンたんの意見も聞きたい。ってもういないか。。。
そうですね。でも、何か次スレに良い形でつながりそう……。

スレタイは今の所『茨城のモデラー集まれ!』が一番人気のようですが…
>> 927、笑いました。現スレタイを一部使用していて、いいかも……。
ということで、独断と偏見で、次スレの >>1 も作ってみました。
===========================================================
◆◇◆ヽ(゚▽゚*)茨城のモデラーいりゅ?2箱目◆◇◆

このスレは先代スレの意思を受け継ぎ、茨城の模型好きの方々の親睦を
深めていただくために、立てました。模型そのものや、模型店情報、
イベント情報、地方ネタ話題など、多方面に役立てて下さい。
模型ジャンルは特に問いません。(アニメ系も、スケールモデルも OK!)

また、先代スレでは、ラーメン店情報や、うまい店情報なども、模型店情報と
からめて、良くやりとりされていました。地域のモデラーの親睦を図るという
意味では、多少模型話題から離れたカキコが有るのも良いと思います。
同じ地域に住む方同士、マターリと、やり取りしていただける事を望みます。

◆先代スレ◆
ヽ(゚▽゚*)茨城のガンプラ作ってる人いりゅ?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1033160162/

◆関連スレ◆
★☆群馬・栃木・茨城の模型店その2☆★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1049728869/
===========================================================
こんなのでは、どうでしょう?
931HG名無しさん:03/12/06 09:43 ID:z/djjYKD
かなり良いと思う。
932910:03/12/06 11:43 ID:JBMx2VtS
>みやおう
文句なし、です。
ヽ(゚▽゚*)がスレタイに残ってるのがいいね。
933えなり:03/12/06 13:00 ID:MNRLyJY+
最高ですね!
    (´∀`)
934925:03/12/06 15:17 ID:GwyBBqFS
よろしいんじゃないですか?異議なしです。
935PPP:03/12/06 15:21 ID:kUBoKJNo
>>930
激しくいいとおもいます!!
激しく一票!
936929:03/12/06 23:39 ID:zM+8dfC4
>>930
スマソ、票入れるの忘れてた。
よろしいのではないかと思います。
937HG名無しさん:03/12/07 00:38 ID:9LvjDQIs
>>930
でOKっす。でも、「ラーメン屋」とかの話題でレスを伸ばすのはNG。
http://kanto.machi.to/kanto/
でやってくれって感じ。
938みやおう:03/12/07 01:18 ID:nPAstlBd
>>937
なるほど……現行スレの中頃では、『ラーメン屋話題』 は、良く見られた
やり取りなので、入れたのですが……みなさんは、どう思われますか??
希望が多い場合には、削りますが…?
939HG名無しさん:03/12/07 01:32 ID:dog7g/Nn
ま、多少の雑談はOKでいいとおもうんだが
なんかまちBBSのつくば土浦スレではラーメンの話題はタブーになってるみたいだ。
こだわりある人多すぎてすぐに荒れちまう。
といってここでも無理に禁止する方向じゃなくてもいいと思うけどな。
マタリできればべつにいいや。
940HG名無しさん:03/12/07 02:09 ID:dog7g/Nn
つくば近辺で鉄道模型の素材が豊富な場所知らない?
模型専門店じゃなくてもいいんだが。
941HG名無しさん:03/12/07 04:28 ID:SiQ+V400
鉄道模型の素材・・・っていうのがどの程度の物がよく解らんが、
土浦で良かったら「土浦模型センター」に確か置いてあったはず。
情景を作るのであれば、荒川沖のジョイフル本田2に建築模型用の類が置いてある。
940にとって使い物になればいいのだが。
942910:03/12/07 10:02 ID:lGh3JHtn
>937
俺はあった方がいいと思う。
そういう話題があったからここまでスレが育ったんだと思うし、ご当地スレだからこそ色々な雑談出来るのが面白いんじゃなかと。
模型オンリーだとそれ専門のスレがあるわけだし、ここにカキコするのはそれこそ店の話題しか無くなって尻窄まりになると思う。
943みやおう:03/12/07 18:15 ID:nPAstlBd
>>937>>939>>942
またまた提案ですが、ラーメン店の文の後に、↓この文を付け足すというのでは?
================================================================
(但し通が書く様な濃過ぎる話は自粛して下さい。ここは模型スレですから、
『模型店に行った帰りは、ここの○○が美味い!』 …あたりが理想です。)
================================================================
↑これを書いておけば、濃い話が出た時に、止めやすいと思います。
ちなみに私の意見も>>942 さんと同じで、「うまい物情報」はスレを育てる
事の方が、多いのではないかと思います。
944925:03/12/07 18:45 ID:Y/fekmj5
↑賛成、この板は大人のかたも多いので、引き所をそれとなく促せばよいでしょう。
945えなり:03/12/07 18:50 ID:MjESMDhr
いつのまにかラーメンの話に・・・。
946HG名無しさん:03/12/07 19:02 ID:Yju0uWOC
↑こういうバカがいるからなぁ。
どうだろう?
947みやおう:03/12/07 21:40 ID:nPAstlBd
>>945
あ、いやいや…↓こういう風にしたら…?という話です… ( ^_^;
===========================================================
◆◇◆ヽ(゚▽゚*)茨城のモデラーいりゅ?2箱目◆◇◆

このスレは先代スレの意思を受け継ぎ、茨城の模型好きの方々の親睦を
深めていただくために、立てました。模型そのものや、模型店情報、
イベント情報、地方ネタ話題など、多方面に役立てて下さい。
模型ジャンルは特に問いません。(アニメ系も、スケールモデルも OK!)

また、先代スレでは、ラーメン店情報や、うまい店情報なども、模型店情報と
からめて、良くやりとりされていました。地域のモデラーの親睦を図るという
意味では、多少模型話題から離れたカキコが有るのも良いと思います。
(但し通が書く様な濃過ぎる話は自粛して下さい。ここは模型スレですから、
『模型店に行った帰りは、ここの○○が美味い!』 …あたりが理想です。)
同じ地域に住む方同士、マターリと、やり取りしていただける事を望みます。

◆先代スレ◆
ヽ(゚▽゚*)茨城のガンプラ作ってる人いりゅ?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1033160162/

◆関連スレ◆
★☆群馬・栃木・茨城の模型店その2☆★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1049728869/
===========================================================
↑こういう風にすれば、自称食通の方は、自粛せざろう得ないでしょ?
948HG名無しさん:03/12/07 23:32 ID:ZE3A7M1M
>>941
情報ありがとう!
今度チェックしにいってきます。
949HG名無しさん:03/12/08 01:18 ID:iUq1Ida4
 >>947 good job!

 テンプレ見て、飛行機モデラーですが久々にワクワクしました!
950竜ヶ崎:03/12/08 02:44 ID:trUtIw5W
今HGジムを作ってるよ!
なんの改造もしてません。
完成したら、UPします。
知り合いに、プラモ作る友達いないんでみんさんの意見が聞きたいです★
951みやおう:03/12/08 08:48 ID:1wDQ8duz
>>949
ご賛同下さいまして、ありがとうございます。
個人的にこのスレには、何か愛着が有るのですよ。
全ての方の納得の行く様には、なかなか行かないものかも知れませんが…
新スレ立ち上げには、少し時間をかけてもいいかな?と考えています。

>>950
完成写真、お待ちしています。
952pi:03/12/08 12:24 ID:JyVKxG6J
>>950
自分もいま、HGUCジム、FGガンダム、ジム2のミキシングでジム2作っています。
>>863
の展示会に出す予定。よかったら見に来てくださいね。
953PPP:03/12/08 17:10 ID:Q5guK5Bt
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1070870886/l50
フライングしまつた。<(_ _;)>
954HG名無しさん:03/12/08 17:55 ID:fDIxNzhv
何にも考えずに立てるバカもいるんだな
ちゃんとこのスレ使い切れよ
955みやおう:03/12/08 20:36 ID:1wDQ8duz
まあ、いいでしょ。
とにかくスレは次に引き継がれました。(かみーゆたん、ノンたん、見てる?)
あとは大切に育てて欲しいです。
956みやおう:03/12/08 21:23 ID:1wDQ8duz
スレが次に引き継がれたから書くけど、このスレの始まり方、
面白いよね。かみーゆたんが RES1 に 05:56 に出現。
以後、RES5 まで一分ごとに文を UP。
RES5 が投稿されて8分後に荒らしと思われる AA が登場。
(タイミング良すぎ)

しばらく叩かれた後、2時間後にのんタン登場……
まあ普通も、こんなものなのかも知れないけど、もしかすると、
このスレは計画的に始められたものかも知れない…と、思っていた。
どうでも良い事かも知れないけど、なんとなく RES1 から RES12 までは
同一人物のような気もする。(又は連携プレーかな?)
茨城に模型スレを根付かせたかった?
何となく、かみーゆたん、のんタンは、今も姿を変えてスレに来て
いるような気がする……。
957HG名無しさん:03/12/09 00:10 ID:MktdonIV
>>951
ガノタさんの件みたいな事はそーそーないしな
気負わずにガンガレ

>>950=928?
漏れも待ってるぜ
958HG名無しさん:03/12/09 00:12 ID:MktdonIV
ぐは、リロードしてなかった…
逝ってくる
959HG名無しさん:03/12/10 18:11 ID:dcbgrLiv
    (あと41か先は長いな・・・)  
   (´-`).。oO
960HG名無しさん:03/12/11 02:03 ID:h8zkf7m/
最近毎日のようにプラモ関係の買い物してる。
いじってると次々必要なものが出てくるのな。
何かと物入りの時期になにやってんだか・・・。
961HG名無しさん:03/12/11 03:24 ID:JUk0MDGN
>>960
工具は一式揃えるまでが、大変みたいですね。
また、塗料とか、パテとかは、どんどん無くなって行きますし……。
でも、車(実物)の改造趣味なんかよりは、お金が掛からないように思います。
まあ、何でもやり方次第では、状況は変わって来ると思いますが…。
962HG名無しさん:03/12/11 07:42 ID:pR4fW+9B
金のかかるやり方…
ちょっとした事にアルテコ使いまくるとか位しか思い付かん…
貧ボってやぁね(つД`)
963HG名無しさん:03/12/11 23:37 ID:JUk0MDGN
>>962、あららぁ〜ん?
模型は、『こうせにゃ、あかん…』 というのは、無いと思いまつよ。
私もビンボですだ。『中学の頃買った工具』…を大切に使い続けています。
要は、それで困らなければ、全て OK ! ……だと思いまつ。
964HG名無しさん:03/12/11 23:53 ID:HggjFZ+b
じゃあ
エポパテオンリーの肉抜き穴埋め
965HG名無しさん:03/12/12 23:56 ID:C3rXIKhz
耐水ペーパ−を洗わずに使い捨て?
966HG名無しさん:03/12/13 00:35 ID:wSNe/SdT
使い捨てにしてるし・・・
洗えば長く持つのか・・・
967HG名無しさん:03/12/13 01:42 ID:Oj0irfJ7
つくば近辺で電撃ホビーのムック
ガンダムスクラッチビルドマニュアル置いてあるとこ知らない?
近場の本屋全滅だった。
968HG名無しさん:03/12/13 01:53 ID:zwlhsTEq
>>967
通販で買え
969HG名無しさん:03/12/13 01:56 ID:Oj0irfJ7
まず内容チェックしないとな。
97013:03/12/13 07:37 ID:iSuugrQM
>>956
自分もこのスレには愛着あるなあ。
最初に発見したときの荒れようッたら。
ノンたんしか仲間いなかったしな。

>>967
ちょっと遠いが土浦のマルジョウとかどうだろ。
模型店なんだけど、電撃ホビーマガジン、HJのバックナンバーをそろえてたりした。
以前バックナンバーを取っておいてもらって購入したことなども。
別冊もあるいは?電話で聞いてみると教えてくれます。
971HG名無しさん:03/12/13 11:17 ID:I9Arxn30
スレ違いだが県南地区でまだMONONOFUっていう食玩売ってるとこないですか?
アストレイに持たせようと思ってるんだが。
972TQ:03/12/13 17:44 ID:bIgcMwkM
>>863のpiさん
第8回Do!モデラーズ展示会、明日は何時までやってます?
973tom:03/12/13 20:45 ID:OIY94T2Z
今日、DOモデラーズの展示会行ってきました!!
特に大物ディオラマが三つもあって
ディオラマ好きな自分にはとても楽しめました。



974HG名無しさん:03/12/13 20:46 ID:8SFgl4fS
>>971
守谷のラオックスにあるよ。

ガンダムビルドマニュアル発見したよ。情報サンクス!
975HG名無しさん:03/12/13 20:54 ID:I9Arxn30
>974
ありがと!
明日行ってみるよ
976太陽:03/12/13 21:27 ID:p4XNVQj4
誰か、pgゼロカスタムの作り方教えて
977えなり:03/12/13 21:35 ID:UQB00x5/
>976
説明書を見て組む
978pi:03/12/13 22:36 ID:twjU1w0F
>>972 TQさん
10:00〜17:00 が開場時間になります。
お待ちしております。

>>tomさん
ご来場ありがとうございます。
わたしもあのディオラマ大好きです。単品で見てもものすごい完成度の作品をディオラマに仕上げてきていて、見所が多く楽しめると思います。
自分はディオラマは作らないのですが、AFVは作りますので参考になるというか、完成度に圧倒されてしまいます。

ご近所の方は土浦の亀城プラザ2Fで明日もやっていますので、丸上寄るついでにでも来てください〜
979HG名無しさん:03/12/13 23:06 ID:VGiJPauB
>Do!モデラーズ展示会
駐車場はあるかな?

>975
ラオックス内のアソビットだからね。
さっきはまだたくさん並んでたよ。
今日はじめて行ったけど、工具類も豊富でいいなアソビット。
980pi:03/12/13 23:13 ID:twjU1w0F
>>979

亀城プラザの駐車場が地下にありますが、施設全体の駐車場なので
他の催事などが行われていると一杯で駐車出来ない可能性はあります。
981HG名無しさん:03/12/13 23:44 ID:VGiJPauB
>980
了解!
天気いいらしいしバイクで行こうかな。
982HG名無しさん:03/12/14 00:08 ID:SheeWhZp
>>971
「武」ならサンクス全店で売ってる筈だが?
983ノンたん:03/12/14 00:14 ID:R3UbccnS
ノンたんも明日は亀城プラザに行ってみるざんす。

ただ、よく考えたら、車では今まで一度も土浦市内に行ってないんだけど…さ…。
984未完成:03/12/14 01:04 ID:oRA/gZad
おお、やはりあのディオラマが話題になってますねぇ。
ディオラマの作者の方(だと思う)が、質問者の方に
丁寧に説明してる横で自分は聞き耳を立てながらw
まじまじと見てましたよ、いや〜良い物を見せてもらいました。
名機100選でおなじみの方の作品も毎回楽しみにしているのですが
今回も良かったです。
それにしてもあのような作品を作る方と身近なpiさんは羨ましいですよ〜

985HG名無しさん:03/12/14 11:14 ID:0c0qor+r
>979
ラオックス移転してたんですね。
ずいぶん品揃えがいい店になってました。

>982
もう、サンクスでは売ってませんでした…
986HG名無しさん:03/12/15 03:15 ID:T5PbMQLZ
展示会
piさん他スタッフの方々お疲れ様でした。
残念ながら今年は仕事で見に行けませんでしたが、
これまでの展示会で拝見した作品はいい刺激になっています。
……来年こそは見に行きたいなぁ。
987HG名無しさん:03/12/15 21:13 ID:TQXfHFlj
988HG名無しさん:03/12/16 07:56 ID:6yaS022G
保守
989HG名無しさん:03/12/16 15:36 ID:7//LGfhk
いばらぎって模型人口おおい?
990HG名無しさん:03/12/16 23:11 ID:9n3dm4Wr
991HG名無しさん
     (無意味にアゲてるクソ野郎、誰だろう?)
    (あと10か・・・)
(´-`).。oO