MG・Sガンダム発売決定Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
待望のMG・Sガンダムの発売が決定されました。
センチネラ〜の方も、アンチな方も熱く語りましょう。
前スレは存在しません。(藁
2HG名無しさん:02/09/01 00:00 ID:+/cLhKP9
乙。
3HG名無しさん:02/09/01 00:05 ID:Qli9HKQz
Zplus
4HG名無しさん:02/09/01 00:05 ID:Qli9HKQz
FAZZ
5HG名無しさん:02/09/01 00:06 ID:mu4JJWOv
おつかれ〜
09/01 00:00 とは(藁
6HG名無しさん:02/09/01 00:16 ID:l77ESOiD
また、妄想スレか。
7HG名無しさん:02/09/01 00:16 ID:ADZMrDEE
MG Sガンダム三月に発売決定!!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1009009411
MG Sガンダム   ALICEタン萌え〜。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1030425656
★★★センチネル総合★★★
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1014311936
8HG名無しさん:02/09/01 00:17 ID:SkEu1hfV
>>6
ハァ?
おまえ、電ホ読みましたか?
9HG名無しさん:02/09/01 00:23 ID:+/cLhKP9
>>8
おちけつ。>>6の妄想だ、見守ってあげよう。
10HG名無しさん:02/09/01 00:30 ID:ADZMrDEE
>>6 は電ホもHJも売ってない離島住民
11HG名無しさん:02/09/01 00:50 ID:tjiBj9SR
エスガン
12HG名無しさん:02/09/01 01:18 ID:wbeB0cbE
>>6
発売するまで妄想しながら待つってことだろ
13HG名無しさん:02/09/01 01:21 ID:Qli9HKQz
みんな優しいなぁ。
これが余裕というものか
14HG名無しさん:02/09/01 01:22 ID:jlpmg2uI
ちょっと皆さん、
Sガンのどこが好きなの?
ひとつ語っていただこうか。
15HG名無しさん:02/09/01 01:23 ID:IonjtMnm
どうでもいいが、一般人には{?????????}なガンダムのキットを
前面に出されても困る。

ガンダムシードなんてくっだらなねーアニメ作っている暇があったら、
センチ寝るをアニメ化せいよ・・・
16HG名無しさん:02/09/01 01:23 ID:DI4P9n6P
>>14
17HG名無しさん:02/09/01 01:26 ID:IonjtMnm
もう一ついいかな。MGって、どうしてこう乱発するんだろう・・・。
18HG名無しさん:02/09/01 01:29 ID:jlpmg2uI
でかい肩?
Mk2でさえ腕、上にあげたら無様なのに・・・
Sなんてもうみてらんないよ。
19HG名無しさん:02/09/01 01:31 ID:qTQpoWVk
>>18
君にはわからない良さが有るのだよ。
20HG名無しさん:02/09/01 01:33 ID:ADZMrDEE
Sガンが好きなんじゃなくてセンチネルが好きなんだよ。
本命はネロなんだが、Sガンはまぁその前の踏み台ということで。
これが出ないことにはネロなんか到底出そうにないし(藁
21HG名無しさん:02/09/01 01:34 ID:jlpmg2uI
>>19
そこを肩ってください。
22HG名無しさん:02/09/01 01:35 ID:IY15Y3+u
スライドする装甲
23HG名無しさん:02/09/01 01:37 ID:bZytDLj+
嫌いならこんなスレなどスルーすればよかろう。
自分の好みを他人に押し付けたいお子様はお帰りください。
それとも構って欲しいのですか?
24HG名無しさん:02/09/01 01:40 ID:jlpmg2uI
>>22
じゃあ、Ζのふくらはぎも好きでしょ。
25HG名無しさん:02/09/01 01:42 ID:IY15Y3+u
>>24
いや、残念ながらあれはちょっと好みではないな。
26HG名無しさん:02/09/01 01:43 ID:IY15Y3+u
シマタ。Zのは好きだけどZZのは好みじゃないんだ。
27HG名無しさん:02/09/01 01:43 ID:jlpmg2uI
ALEXの腕は?
28HG名無しさん:02/09/01 01:45 ID:v3aIhxM2
いつも通り”MGフォーマットに・・”という改悪された画稿が出て荒れ荒れになりそうな・・
29HG名無しさん:02/09/01 01:46 ID:IY15Y3+u
嫌いではないけど、あからさまにパカッと開くのはどうかと思う。
30HG名無しさん:02/09/01 02:06 ID:l77ESOiD
で、なんで、伝ホ独占なんすか?
31HG名無しさん:02/09/01 02:20 ID:n5e+UXP+
>>30
エゥーゴの出資者であるアナハイムが、ティターンズにマラサイを
供給したのと同じじゃないかな……。政治的意図って奴。

その代わり、HJにはSEEDの大特集を組ませてあげてるじゃない。
なあんて親切なバソダイ。
32HG名無しさん:02/09/01 02:27 ID:wbeB0cbE
MGシリーズってHJと提携して独占してたんじゃなかったの
いつから変わったんだ?そこら辺詳しい奴降臨キボンヌ
33HG名無しさん:02/09/01 03:08 ID:y3dKi01u
末端肥大気味な所が、いかにも大仰なテクノロジーで造りましたって
感じで (・∀・)イイ!!
スペックを満たそうとしたら、ちょっと人型から外れちゃいました、っていう
感じで (・∀・)イイ!!
34HG名無しさん:02/09/01 03:09 ID:3Nh7h5Mh
つーかホントに出るの?
35HG名無しさん:02/09/01 03:27 ID:5nNmaWvv
>>32
センチネル自体モデグラの企画だから中立的な電ホに企画頼んだとか・・・
36HG名無しさん :02/09/01 04:21 ID:25EQmjGi
そもそも自立するのか?このキット(w
設計部には膝と足首の構造には細心の注意をはらって貰いたい
重量比を考えて足首に入れるバラストをパックしておくとか、まぁどーせ
皆スタンドで飾るんだろーけどね
37HG名無しさん:02/09/01 05:23 ID:S6j4FFkc
>>14
変形・合体する所。
38月気球 ◆throVCYQ :02/09/01 06:18 ID:w3ztca5L
>>36
既にスタンド買ってありますがなにか?(w

個人的にはG−Vが出てくれるとハァハァなんですが。
39HG名無しさん:02/09/01 09:02 ID:zNur9BLT
これベースのディープストライカーってでかそうだね!
40HG名無しさん:02/09/01 09:07 ID:+gZEB/yg
電ホとキャラモデがまたやるだろうね。
41HG名無しさん:02/09/01 09:29 ID:CmNPRwgD
Sガンが歩く!?歩かんやろ〜

よって足なんて飾り。
42HG名無しさん:02/09/01 09:29 ID:CmNPRwgD
つまり自立不要。
43HG名無しさん:02/09/01 09:52 ID:Eckuv+Yb
末端デカイ?>>33
44HG名無しさん:02/09/01 10:19 ID:/Xn6l64W
どう考えても1G下での戦闘は不可能だよね。
45HG名無しさん:02/09/01 10:30 ID:TPbXxvHA
               \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 間接強度間接強度!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚ )< 間接強度間接強度間接強度!
間接強度〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/|    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
46HG名無しさん:02/09/01 11:16 ID:9mffFvcy
関節
47HG名無しさん:02/09/01 11:40 ID:ERcGrZwL
Sの(・∀・)イイ!!とこといったら人型をはずれたフォルムと複雑な構造、変形
合体に決まってんだろ。フロントアーマーもなくて男らしいじゃないか!
コクピットは合体後とGコア用があるわけだけどGコア本体との接続はやはり
ポリキャだろーか?
48HG名無しさん:02/09/01 11:59 ID:glJjWrIy
どーでも良いが塗装したら変形できないだろうな…
49HG名無しさん:02/09/01 12:17 ID:Rw68ZFdp
前にどっかの作例にあった赤いSガンはシャア専用ですか?
イベント限定でキット出ますか?
50HG名無しさん:02/09/01 12:47 ID:9mffFvcy
ん?ディープストライカーカラーじゃなくて?
51HG名無しさん:02/09/01 13:11 ID:Rw68ZFdp
ディープストライカー仕様は本体が赤なんですか?
52HG名無しさん:02/09/01 13:23 ID:2UZ08Qzn
Sの青パーツが赤になったと考えるべし。
53加藤Hawk:02/09/01 13:33 ID:q+dfE5My
赤っちうかオレンジ気味ではないかと。
朱色…?
54HG名無しさん :02/09/01 13:33 ID:25EQmjGi
>44
それを言ったらペーネロペーとかどうなる?(w
55HG名無しさん:02/09/01 14:52 ID:G8GxRk40
>54
それ言ったら、Ξはどうなる?
56HG名無しさん:02/09/01 17:30 ID:noJLN4n/
>>54−55
つーか18mのロボットなんて立ってるだけでも不可能です。
57HG名無しさん:02/09/01 17:43 ID:j5l2c8Ev
Ξはミノフスキークラフトが付いてるから…
58HG名無しさん:02/09/01 19:07 ID:M2xxbt6a
>>56
スレ違いです。
そういうことはモデグラでやれ。
59HG名無しさん:02/09/01 21:14 ID:hSR8LcZ3
肩ブロック動かさずに腕を前に動かせると良いなぁ
60HG名無しさん:02/09/01 21:16 ID:wbeB0cbE
でも当分新情報はないよな…
61HG名無しさん:02/09/01 21:24 ID:lhi4ZjD+
>59
伝穂見て書いてるか?
62HG名無しさん:02/09/01 21:41 ID:UiqBR2qo
>>56
建設重機見てると
画面で動いてるMSが
果てしなくくだらなく見えてくるよね。

一番激しく動いてたのは
ラビアンローズの触手だが。
63HG名無しさん:02/09/01 22:11 ID:T4NSZy5X
俺はガンダム(MS)に必要なのはリアルよりハッタリだと思う。
64HG名無しさん:02/09/01 22:23 ID:DYmGsZ1b
例えばASIMOのデザインがアニメのロボットとして発表されてたら
やっぱ、「あれじゃまともに動けない」とか言われるんだろうなぁ
建設機械は見慣れてるからリアルに感じるだけでしょ
65HG名無しさん:02/09/01 22:25 ID:LHTUW3jw
ここでやる話なのか・・・?
まぁしばらく話題無いけれども。
66HG名無しさん:02/09/02 01:20 ID:VIGlasAJ
スレ違いぎみでも、話題繋いどかないとDAT落ちするからね。
2ちゃんルールも、穴はあるってことで。
67HG名無しさん:02/09/02 01:34 ID:7mlwTtE6
>>64
アシモはあの大きさだから良いんであって
あのまま大きくしても18mのロボは作れないよ。
68HG名無しさん:02/09/02 02:07 ID:SRAJ+3ch
激しくスレ違いのような気もするけど…
今よりもずっと技術が進歩している時代の話だから
あんな形でもいいんじゃない?
69HG名無しさん:02/09/02 02:16 ID:PDgtv/7G
>67
そういう意味ではありません。
100年前の人間は今のジャンボジェット機を見て飛ぶと思うでしょうか?
70HG名無しさん:02/09/02 02:24 ID:1ObMesUw
馬鹿じゃねえの?
未来のロボットがそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
71ネタニマ:02/09/02 02:33 ID:nvHc1eeH
未来じゃありません。
誰かさんの妄想の俺ガンです。
72HG名無しさん:02/09/02 02:40 ID:1WM9M2Xq
MSの変わりに建設重機みたいなのが戦っててもなあ。
ぶちぎれ金剛?

んでもまあ、それはそれで面白いかもしれんけど・・・
73 :02/09/02 03:23 ID:ZD3kQ/dq
>>69
昔の人間がジャンボを見て飛べないと思うのは主観であって、
18Mの人型があのスタイルで自立できないのはほぼ常識なのだが・・・
補助動力や信じられない新材料があるなら別だが。
もちろん軍事的には何の価値も無い。
74HG名無しさん:02/09/02 03:27 ID:h8Ac/tbG
今だからこそ!
小松原さんにもう一回Sガンをお願いしたい!
インテグラルなSガンを熱望だ!
75HG名無しさん:02/09/02 03:27 ID:SV2sY6hf
そういうネタはシャア板でやった方が・・・
76HG名無しさん:02/09/02 03:34 ID:RYqY9EaQ
たまに思うがアニメとか空想の世界に、既存の物理法則で語っても仕方ないだろ。
ガンダリウムもミノフスキー粒子も無いんだから。Sガンだってミノフスキークラフトで立ってる。とか言えば解決してしまう代物だし。

俺はかっこよく変形・合体すればいいや(笑)
77HG名無しさん:02/09/02 03:40 ID:u7jqxESM
>Sガンだってミノフスキークラフトで立ってる。とか言えば解決
はい、作中設定でカタが付いたと言うことで、終了。
78HG名無しさん:02/09/02 03:45 ID:wP1dZ7Yj
>>77 起動してないときは?
79HG名無しさん:02/09/02 03:47 ID:dAruP/tZ
>>78
タンクモードでがんがる。
80HG名無しさん:02/09/02 04:15 ID:RYqY9EaQ
確かに起動してない時は問題だな・・・機動戦士なのに起動してないのは寂しいが。
でもそういう時はハンガーにかけると思う。
81HG名無しさん:02/09/02 04:26 ID:u7jqxESM
1G下では不要な装備はことごとくパージだろ。 それでも立てないんだったら駄目駄目MSと言うことで。
Zが立つならSも立つ。
82HG名無しさん :02/09/02 05:10 ID:seXmKYHq
ペーネロペーはあの巨体に合わせて足も踵が二つある馬鹿でかいモノだから
立ちそうだけどね、その分膝にきそうだが
まぁクスイーにしても倒れそうになったら、あの棘棘のどっかがつっかえ棒
になりそうだけどね(w
そーいえば題は忘れたけど、逆シャア前あたりのセンチネル物で『イフリート』
の異名のZZの発展形の設定で、「重武装のあまり地上では歩行が困難になった」
というのを思い出した、確か近藤の漫画だったと思う
83HG名無しさん:02/09/02 05:18 ID:bdm5fgMN
MGのZZみたいに後ハメしづらかったりつなぎ目がところどころにあるキットに
なるんだろうな。
色を塗るなと言わんばかりに。
84HG名無しさん:02/09/02 05:29 ID:PDgtv/7G
いや、だから
>補助動力や信じられない新材料があるなら別だが。
ある。という前提がガンダム世界じゃないの?
ぶっちゃけ、「未来ならありうる」と思わせるハッタリをかまそうと
してるのがガンダムの世界な訳で、
「んな訳ねぇ」と思えばそれで終わり。
釣られてすまん。
85HG名無しさん:02/09/02 05:35 ID:d1BPMtUp
ZZはほんとにめんどくさかった。
そこら辺は、なんとかしてくれるよ。
86HG名無しさん:02/09/02 05:43 ID:YICQhbt9
>>82
>そーいえば題は忘れたけど、逆シャア前あたりのセンチネル物で『イフリート』
『ジオンの再興』のジークフリートな( ´,_ゝ`)
87HG名無しさん :02/09/02 05:48 ID:seXmKYHq
チクショウ( ´,_ゝ`)←これムカツクよぅウワァァァァァァァァァァァァン
88HG名無しさん:02/09/02 05:52 ID:GqxubgPu
>>82
(;´Д`) / <先生!何やら日本語が微妙におかしげな予感!
89HG名無しさん:02/09/02 06:31 ID:YICQhbt9
>>87
ゴメンネ・・・(´Д` )
90HG名無しさん:02/09/02 15:35 ID:NA3G1nLf
連載小説の続きが読みたいよぉ(つД`)
91HG名無しさん:02/09/02 17:56 ID:xiRvrtqs
>>82>>87
言動はアレだがセクース神だ。おめでとう。
92HG名無しさん:02/09/02 18:59 ID:ssTs/BP9
だから正式採用されなかったんですよ!!
93ガスコイン:02/09/03 00:03 ID:/R+RTK79
Sガンダム発売 6漱石 Sで6漱石…
Ex-Sは?
Ex-Sとブースト型のコンパチで、Ex-Sでガイーン!!してるときには
余ったブースターユニットでコアブースターの主翼あるやつ・ないやつ再現できるとウレ椎名
ってコトは変形する自慰コアは2機ついてくる…
それなら1諭吉でもお布施するヨ
しない?
94HG名無しさん:02/09/03 00:37 ID:EZu51JWa
正直Ex-Sいいや。
Gクルーザー無理だもん、絶対。
番台にゃ無理。だって番台だよ。




といいつつ(略)
95HG名無しさん:02/09/03 00:44 ID:duBissct
>>81にも逆SEX神降臨!
96HG名無しさん:02/09/03 01:04 ID:NgNZT+o0
なんだこのいかがわしいスレはw
97HG名無しさん:02/09/03 01:16 ID:ARRkJ9uA
>>96
だって次の情報が出るまではネタスレなんだもんよ。
98HG名無しさん:02/09/03 02:54 ID:M5vVTiVM
頭は、小さくしていただきたい。
模型誌の作例とかってムズそうだし。

HGUCみたいなショボイのはマジで回避の方向で!
99HG名無しさん:02/09/03 03:40 ID:iRoLzOjP
↓GFFの方の試作品、かっこいいよ、、、。
http://www6.big.or.jp/%7Etsuchiya/saf/koukai/2002/72.jpg
100HG名無しさん:02/09/03 03:45 ID:QyEfzihE
>>99
あちこちageまくりながら貼りまくってんじゃねーぞゴミムシが
さっさと氏ね
101HG名無しさん :02/09/03 04:24 ID:bJjqEpCh
>99
股間でブスッと突き刺す格好のスタンドは付属するのでありますか?
せなしゃあないわなぁ・・
100/1完全変形Sガンだもの、MG史上最重量記録更新?
102HG名無しさん:02/09/03 04:45 ID:Y3tE6qv5
>100/1

確かに史上最重量記録更新だわな( ´_ゝ`)
103HG名無しさん :02/09/03 04:52 ID:bJjqEpCh
チクショウ( ´_ゝ`)←これムカツクよぅウ(略
104HG名無しさん:02/09/03 06:28 ID:kVGyCk9J

  /   /        \  \
 |                  |
 |           >      | 
 |       __         | 
  \                / 


>>103 まぁ、落ち着けよ。
105( ´_ゝ`):02/09/03 07:26 ID:+aEENrrG
( ´_ゝ`)フーンアゲ
106HG名無しさん:02/09/03 09:17 ID:aaIauocG
   \_‖_/
 /  \■/ \
|三( ´_ゝ`)三|続報まだ?
107HG名無しさん:02/09/03 10:25 ID:EkznsZMd
100/1だと仮に実物が20mだとすれば、2km。
でかい。
108HG名無しさん:02/09/03 10:43 ID:kCSkyHJi
つうか
EX−Sもそうだが、後ろのデビルは出るのか?
109HG名無しさん:02/09/03 11:32 ID:6GGmwn+k
>>108
ウシロのデビルはMIAのほーだよ
たぶんアメリカじゃーもうでてるんちゃうん?
110HG名無しさん:02/09/03 12:29 ID:aIhpjqYG
なんでアメリカばっかり優遇するんだよぉぉ
ニポンでも発売してよ〜〜〜!

購買層は限られてるだろうけど・・・
111HG名無しさん:02/09/03 12:44 ID:iRoLzOjP
112HG名無しさん:02/09/03 12:51 ID:6GGmwn+k
>>111
激しくガイシュツ
113HG名無しさん:02/09/03 12:53 ID:+xl5Y/jG
>106
藁タ
114HG名無しさん:02/09/03 12:53 ID:KgLs7/p0
GFFのEx-S…
俺的にはいまいちなんだけどな…
Ex-S前提のプロポーションになってて
Ex-S状態でのバランスが良すぎる…
もう少し破綻したバランスだからこそEx-Sはカコイイと思うんだけど…
まあ、どっちみちMGしか買わないから良いけど

115HG名無しさん:02/09/03 13:13 ID:ihxiu4ce
GFF、腕が短い気がする。
どうしても別冊のアレと比べてしまう・・・
116HG名無しさん:02/09/03 14:27 ID:f25bp8mV
>114
胴衣。
あくまでSにゴテゴテ着けちゃいましたってバランスがいいんだよな、Ex-Sは。
(設定的には開発時から想定されていたオプションなんだろうけどな)
117月気球 ◆throVCYQ :02/09/03 22:09 ID:Y3tE6qv5
>>115
別冊のアレは腕を伸ばしてるから…。

テストショットが早くみたいでつ。
118HG名無しさん:02/09/03 23:58 ID:iRD6TZy6
今秋ってことは11月末ってことかな、最近のアナウンスの傾向だと。
119HG名無しさん:02/09/04 00:44 ID:ju4TXWzy
肩がズレてくれるなら腕もズレてほしいな…。
120HG名無しさん:02/09/04 00:53 ID:cuIRAqq4
>>115肘関節が思いっきり伸びてるしな。外装ズレてる割に露出部分が多い罠。
アレ素立ちにしたら下半身が小さすぎるんじゃない?
121HG名無しさん:02/09/04 01:05 ID:0mLFvpwO
これって10月発売でしょ。もう来月なんだよねぇ
どの位まで完成してるのかな

MGZZみたいにもっさりしたプロポーションになるんじゃないかとちょっと不安
122HG名無しさん:02/09/04 01:11 ID:AeSCyQrG
GFFのEX−Sの足のアーマー変更されてるね。
Sの脛の横にあるインテークが露出してる。
123HG名無しさん:02/09/04 01:14 ID:ju4TXWzy
早速HGUCの脚部外装に穴ブチ抜きますた。
124HG名無しさん:02/09/04 01:22 ID:TxgwxXaT
GFFは11月だろ。10月はMG Sガソ
125HG名無しさん:02/09/04 10:04 ID:k932sacR
来月には手にできるなんて、愚息も思わず我慢汁。
126HG名無しさん:02/09/04 10:36 ID:TlDDZ9qB
発売日は、10月の末頃になるのかな?
127HG名無しさん:02/09/04 17:55 ID:G3xhLBnS
前スレに小説?のつづきがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ヨ!!!!!
128HG名無しさん:02/09/04 21:36 ID:iJVZSmmI
分割案はなるべくDHMに載ったままでいってホスィ・・・。
129HG名無しさん:02/09/04 23:17 ID:LtuHXc7a
>127
あそこはあのままそっとしとこうよ。
俺も今日、昼に見つけてうずうずしてたくちだけどw
書いてる人もきっとそう思ってるんじゃないかな。
130HG名無しさん:02/09/05 00:14 ID:QsomzgNi
聞くトコないのでこのスレで恐る恐る質問してみますが、
センチネル関係の壁紙が置いてあったサイト
http://www.gundamwallpaper.f2s.com/sen.html
が閉鎖してアクセスできないんですけど
誰か「保存してるぞゴルァ!」って神はおられませぬか?
Sガン関係だけでイイので是非うpしてくほしいのですが・・
131HG名無しさん:02/09/06 02:57 ID:RY7gPhTN
皆触れてないみたいだから書くけど、GアタッカーとGボマーの
ランディングギアって設定ないけどどうすんのかね?
電ホの割図にもそれらしいパーツ無かったんだけど…。

男らしく無しでOKですか?(w
132HG名無しさん:02/09/06 03:20 ID:+PvknjM2
Gボマーってメインノズルが真後ろ向いてないのですが
これで宇宙機として成り立つのでしょうか?
カトキマンセー派の人はこのデザインはOKなんでしょうか?
133HG名無しさん:02/09/06 06:29 ID:4kzXlIJ3
>>131
漏れも「これで設定が起こされるに違いない」と思ったこともあったのだが、
オトコらしくナシでいくのではないかと思えてきた今日この頃。

Gクルーザーには設定があるから、再現されるだろうけどね。
134HG名無しさん:02/09/06 10:06 ID:cQzFlzUB
>>132
どこをもって真後ろとするのか微妙だよな、宇宙機の場合
すね裏からの噴射でこー斜め上に向かって飛んでいくのが
デフォなのかもしんないよ(藁)
135月気球 ◆throVCYQ :02/09/06 10:46 ID:zInMPunT
>>131
EXで専用トレーラーが出ます(w

>>134
案外脛だけ持ちあがって噴射かも(w
136名無しさん:02/09/06 11:11 ID:wEtgoKCj
Gボマー見るたびに
足首小さくできんかなぁ?
って思うよ。
137HG名無しさん:02/09/06 17:22 ID:pd1HT5Wl
クソスレ対抗あげ。

Gボマーって、やっぱ前のめりに飛んでいくんだと思お。
あのコクピットって、グルンと一回転してますけど、
パイロットはどっち向きに乗ることになるんだろう?
考えたら負け?
138HG名無しさん:02/09/06 17:26 ID:zbzUowym
考えるんじゃない、感じるんだ!
139HG名無しさん:02/09/06 18:09 ID:e3Po6j9Z
球体のコックピットブロックが縦方向にくるくるまわるんだよな、きっと。
それよりEx-Sのクルーザ時に、どうやって乗り込むのか心配。
(アタッカ、ボマー、コアそれぞれ)
140HG名無しさん:02/09/06 18:19 ID:HZmJ2q4O
>>139
Ex-Sってパイロット3人乗れたっけ?
141HG名無しさん:02/09/06 18:33 ID:QNkfSkxi
テム・レイが関与してるMSだからなぁ。
142名無しさん:02/09/06 18:45 ID:OL3yuF7/
>140
まだ、夏房がいるよ(藁
143通常の名無しさんの3倍:02/09/06 18:50 ID:a6j+goUa
むしろ141が夏厨だ
144HG名無しさん:02/09/06 20:51 ID:HZmJ2q4O
>>142
は?Ex-Sにパイロット3人乗ってる描写あった?
145HG名無しさん:02/09/06 21:27 ID:YNu8bUAo
3人 + 犬が乗ってこそのザンボットです。
146HG名無しさん:02/09/06 21:52 ID:unuEpJF5
147HG名無しさん:02/09/06 22:22 ID:cy4jOTe2
>>144
ここにきてる奴らはちゃんとセンチネル見てるんだろうなあ
148HG名無しさん:02/09/06 23:24 ID:iBxl90GA
墓穴ほってるぞ >>144
149HG名無しさん:02/09/07 02:41 ID:5hctXwNp
どんなに高性能でも
たかだかMS1機に3人もパイロットは無駄っぽい気がする
150HG名無しさん:02/09/07 02:43 ID:56aa5amx
・索敵係
・操縦係
・雑用係
151HG名無しさん:02/09/07 02:47 ID:HaBH+oUz
ガンダム世界ではそうだが、現実に人型ロボットが
出来た場合、操縦&火器管制で二人くらいは居ても
不思議は無い。
バイオセンサーとかが実用化されない限りな。
152HG名無しさん:02/09/07 03:13 ID:erfsjWjA
戦車でも3人位乗ってるよ。
複数人での役割分担があった方が、操縦や攻撃や索敵等に専念できるからでは?
153HG名無しさん:02/09/07 03:34 ID:YmzR3bYO
ZZのライフルのコクピットだけは許せん。
154HG名無しさん:02/09/07 03:55 ID:GjFMbRzR
・眼鏡担当
・猫耳担当
・妹担当
155HG名無しさん:02/09/07 04:01 ID:JNSNwwP0
今月のニュータイプにハミングバードのMS形態が。
色がアストレイですた。
156HG名無しさん:02/09/07 12:36 ID:NPKHoYZa
表向き索敵や火器管制のために乗ってるんだけど、実は
ALICEの教育に3人ぐらいいたほうが都合がいい。
みたいな描写がなかったっけ?うろ覚えなんだが。
157HG名無しさん:02/09/07 14:09 ID:8e/TESKg
>>156
> ALICEの教育に3人ぐらいいたほうが都合がいい。
それがエキスパートシステムを仕上げる事に繋がるからだろ?

3人で効率よく操縦・索敵・火器管制をするための経験知を積ませてやれば、
1人で運用するときに操縦・索敵・火器管制の負担も少なくできるからだと思うが?
思うだけなんだけどさ(w。
158HG名無しさん:02/09/07 14:31 ID:NPKHoYZa
>3人で効率よく操縦・索敵・火器管制をするための経験知を積ませてやれば、
これは後々熟練パイロットが行う予定で、ルーツ達はALICEに感情的なものを
教える役目だったと思う。
本当なら1人でもいいけど、パイロットが半人前なので3人いないとマトモに
動かせないという設定だったかも(w。
159HG名無しさん:02/09/07 15:32 ID:t1eefX0o
RX-78の教育型コンピューターの延長を
3人で教育してるってことなんでしょうかね?
160157:02/09/07 16:21 ID:8e/TESKg
>>158
> ルーツ達はALICEに感情的なものを教える役目だったと思う。
あれそうなの?
てっきりエキスパートシステムと1人運用時のアシスト目的だと思ったよ
161158:02/09/07 18:36 ID:4DmYECtJ
気になったので、センチネルの小説版をパラパラめくってみたのですが、どうやら
普段は1人で操縦している模様。
あくまで3機に分離させた状態で運用するときのためにコクピットがついてる。
と考えたほうがいいのかも。(3人乗ってたのはやむなく戦場で合体させた為だし)

どうでもいいけど、12種類のSガンダムバリエーション機と12体のALICEの
もとに配属されたお兄ちゃんの「シスター・センチネル」がちょっと見たい。
とか思ってしまった俺はヤバイですか?
162HG名無しさん:02/09/07 19:54 ID:8e/TESKg
>>161
> 普段は1人で操縦している模様。
これは多分皆が解っていると思うよ。
その上で1つの機体の搭乗者が3人いるのは?ってことでしょう。
役割分担や目的については忘れている事もあるだろうから。
>>149の事は別として(w
163HG名無しさん:02/09/07 19:55 ID:tpo63P+/
え、単に乗る機体がなかっただけじゃないの?
164HG名無しさん:02/09/07 20:01 ID:CMewyCND
ガンダム禁止  ガンダム金糸  ガンダム錦糸  ガンダム菌糸  ガンダム近視
165HG名無しさん:02/09/07 21:11 ID:yNDRw5Kh
Sガソテストショットみた。
伊勢谷のSを超えるプロポーションと変形。
ただし腰のビームガンは今回つかない。
166HG名無しさん:02/09/07 21:16 ID:Y2xBrato
>>165
何処で見た?
うぷきぼんぬ。
167HG名無しさん:02/09/07 21:38 ID:4MOp06tl
Sガンはコブシで戦うのですか?
168HG名無しさん:02/09/07 21:44 ID:ZY4Vi5R0
ラストバトルはビームサーベルでチャンバラ
169HG名無しさん:02/09/07 22:09 ID:8e/TESKg
>>163
そぉ言う本当の事を言うのは止めましょう(w
170HG名無しさん:02/09/07 22:10 ID:7aFwmBLy
ネロ・トレーナーが欲しい。
ゾディアックも欲しい。
171HG名無しさん:02/09/07 23:08 ID:igDoc5l0
>>165
さりげなくショッキングなことがかかれてますが
マジですか?
172HG名無しさん:02/09/07 23:14 ID:Hu9gP3kI
>171
Z+から持ってこいと言う事か?
173HG名無しさん:02/09/07 23:17 ID:x7JBnh3t
ラッキー!!
バ改造に使って残ったビームガンがある
174161:02/09/07 23:30 ID:4DmYECtJ
>162
Sガンダムは無人MS構想の高価な実験機なので、単に予備パイロットなのでは?
ウェストはもともとZプラス、クリプトはFAZZに乗ってるし。
やむえない状況で3人が搭乗した場合、役割分担するのが望ましい。程度では?
結局、3人で操縦してもヘタレなので最後にはALICEにのっとられちゃう訳ですが(w。
175HG名無しさん:02/09/07 23:47 ID:lzBauizW
>>146
これってMGインスト用のビークラフト画?

>>165
どこで見たんだよぉ
気になるじゃんか(;´Д`)
176HG名無しさん:02/09/07 23:59 ID:DenrRyb5
>>175
>>146は同人誌のイラストです・・・
リンク元たどりましょう
ttp://www.page.sannet.ne.jp/sae9/

>>155
はちどりのMS形態?
早速確認せねば(`Д´;)ノ
・・・っていうかビームスマートガン持てないやん
変形する意味あるのか?
177HG名無しさん:02/09/08 00:00 ID:Xo+ihBYp
>>146はアニメ演出家の描いた同人誌
一応プロの絵だがインストとは無関係かと
ttp://www.page.sannet.ne.jp/sae9/sample/bg4.htm
178HG名無しさん:02/09/08 00:01 ID:POXOOzCF
MGSガンダムは誰のデザインでしゅか?
179HG名無しさん:02/09/08 00:10 ID:LzaZs5l3
>>176-177
サンクス
絵が上手いなぁと思ったらプロの方なのね
つーかようこ萌えるな(*´Д`)
180HG名無しさん:02/09/08 00:40 ID:Ei9huqUM
ブースターモードもできるのかな?
181HG名無しさん:02/09/08 02:05 ID:G9ESLGP2
>>180
HGUCでも結局出なかったしな。
簡単な改造で作れるけどEx2つ買うのはちとキツイ・・・
182165:02/09/08 08:20 ID:HIPgEzvd
腰の件はまじです
EX-Sも買えよ、ということだと思ってますが
どこで見たかはちょっといえません
ごめんなさい
でも出来はいいので発売が楽しみです
183HG名無しさん:02/09/08 08:53 ID:PtQRN7AP
10月発売予定だからバンダイ内部の人間や
それに付随した職業の人ならMGSガンの
ほぼ完成品を見てても不思議じゃないよね。

それにしても>>165
>ただし腰のビームガンは今回つかない。
てのが気になる。

ホビージャパン10月号情報だと
「ビーム・スマートガンが付属」になってるので
同じ位置につくサイドアーマー状のビームガンが
付かないってことなのかな?
184HG名無しさん:02/09/08 08:56 ID:WWTBEwjT
HGUCですら両方付属していたんだからそりゃ無いだろ?
185HG名無しさん:02/09/08 09:29 ID:PtQRN7AP
オレはビーム・スマートガンが付くなら
ビームガン無くてもいいや。
どうせ一緒には装備できないんだから。
186HG名無しさん:02/09/08 10:06 ID:OQumLcxF


       





         Sガンダム嫌い










187HG名無しさん:02/09/08 10:09 ID:nfor4vl2
負け犬(・∀・)カエレ!
188HG名無しさん:02/09/08 10:12 ID:GoYBHNPJ








        センチネル自体が糞だし




189HG名無しさん:02/09/08 10:12 ID:oBB0QLET
>165
Zプラスも買えっつうことですか?
190HG名無しさん:02/09/08 10:13 ID:5ZOzy+80
>>187

カトキの犬が(w

191HG名無しさん:02/09/08 10:20 ID:nfm4V9rw
>>183

腰(てゆーか、腿)のムーバブルフレームにビームスマートガンの
サポートユニットが左右に装着されるから、ビームガンは付かない。と。
192165:02/09/08 10:23 ID:HIPgEzvd
>>183
そう、スマートガンを装着するために腰のサイドアーマーが
付かないようです
Zプラスのを流用するのも手だね
193HG名無しさん:02/09/08 10:33 ID:zmIawI8N
サイドアーマー付かないのも、かえって
Ex−S買う理由ができていいよ
といってみるテスト

Ex−Sでないかもしれんが
194HG名無しさん:02/09/08 10:49 ID:DK0IDMzK
Exにはスマートガンが付かなかったりして
195HG名無しさん:02/09/08 10:51 ID:rWljHc7M
Ex-sはパーツが足りないため分離出来ません、あしからず
FAダブルゼータの悪夢再び・・・(((゚Д゚;)))

Gボマー(バソダイ的にはSガンダムボマー?w)連装ビームガンモードは
二個買わないと再現出来ないとは・・・恐ろしい
196HG名無しさん:02/09/08 11:09 ID:HIPgEzvd
HGUCのSとかって充分に売れたんですかね?
197HG名無しさん:02/09/08 11:35 ID:esSxOTy1
っていうかマジだとしたらやり口が汚すぎなんだけど・・・
198HG名無しさん:02/09/08 11:45 ID:rWljHc7M
>>197
いつもの事なんだけどね・・・
199HG名無しさん:02/09/08 12:04 ID:gHtcHF6q
バンダイめ・・・調律してやる・・・
200HG名無しさん:02/09/08 12:06 ID:PtQRN7AP
まあ、本当にサイドアーマー状の
ビームガンが付かないかどうかは別として

そう考えながらホビージャパン10月号の記事を見ると、
写真はすべてビーム・スマートガン装備仕様だし、
電ホの記事の機構試作でもビームガンの姿は無し。
電ホのモノクロページの検討用図面では
ビームガンはアウトラインのみで
ディテールも注釈も無しだったりするなー。
201HG名無しさん:02/09/08 13:49 ID:sz0XvXsp
つか165ソース出せ
202HG名無しさん:02/09/08 14:00 ID:PtQRN7AP
>>182 >どこで見たかはちょっといえません
と、言ってるからね。ソースも出ないでしょう。

あせらんでも、9月の末には模型誌が発売されるから
あと20日もしないうちに確証が得られるって。
203HG名無しさん:02/09/08 14:21 ID:rWljHc7M
>>165
は伝穂の編集員と見た!
204HG名無しさん:02/09/08 14:39 ID:u9NSN501
>ただし腰のビームガンは今回つかない。
てのが気になる。

この時期になるとこういう事書いてまわりを混乱させて喜ぶ奴いるだろ?
どうせあとちょっとで分かるのだから放置した方がいいよ。

向こうが喜ぶだけだ。
205HG名無しさん:02/09/08 14:43 ID:G8QMRznA
>204
そういえばZプラスC1の時もあったねぇ・・・・・・
206165:02/09/08 15:04 ID:HIPgEzvd
>>204
別に混乱させる為に書いたわけじゃないんですけどね
結果的にそうなったのなら謝ります
以降このネタには触れません
207HG名無しさん:02/09/08 15:55 ID:PtQRN7AP
>>206 個人的には面白い話題なので大歓迎なんだけど
嫌がる人もいるからね。この話題に触れないのは懸命かもですね。
208HG名無しさん:02/09/08 15:57 ID:tdwniq2n
165さん、本当だというなら証拠みせてほしいね。

貴方がどこでそれを見たのかとか、その他の部分についての情報とか。
209HG名無しさん:02/09/08 16:08 ID:PtQRN7AP
165さんが出版やバンダイがらみ、広告や流通がらみの人の場合
守秘義務があるったりするんじゃないかな?
もちろん嘘の可能性だってあるわけだけど、
どっちにしろ証拠を出せないってことでは共通なわけだから
ここは自分なりに想像、推理、予想して楽しむのがいいんじゃない?
210HG名無しさん:02/09/08 17:47 ID:GJUX9oQb
165が、情報のソースを明らかにすると、165自身の身が危ない。
消される(辞めさせられる、飛ばされる)可能性もあるので、
これ以上、ソースについて問い詰めるのは止めよう。

165号は、
今後も優秀なエージェントとしての活躍に期待する。
211HG名無しさん:02/09/08 18:01 ID:XOBIdwYz
やっぱり「値段上げてもいいから付けてくれ!」って言っとくと
商品に反映されたりするですか?
212HG名無しさん:02/09/08 18:11 ID:iQg68bUr
>>211
というか、10月発売からタイムスケジュールを遡り予想すると、
もうテスト終わってるか最終テストに入ってるんじゃないのかな?
業界人じゃないからわからんけどね。
213HG名無しさん:02/09/08 18:16 ID:VYVCeCeF
ZPlusC1にはバックパックがつかない・・・
っつー書き込みがあったねぇ。

頭のインテークはシールで再現とかさ。
214HG名無しさん:02/09/08 18:17 ID:PtQRN7AP
165情報がホントだとするなら、
SとEX-Sを両方買わせるための販売戦略だかんね。

バンダイサイドから考えれば、賢い商売といえる。
こんぐらいお布施してあげても
いいとは思うよオレは。
ガレージキット買うよりはなんぼか安い。
215HG名無しさん:02/09/08 18:20 ID:mAr1yYqH
>>214
ホントだったらEx待ちますが、何か?
216HG名無しさん:02/09/08 18:23 ID:Q1Rkqixw
でも腰のビームガンてGボマーの設定画とか変形過程には描かれてないのよね。
今更なんだけど。
つうことは太股の横は軸じゃなくて、のっぺりとフタをするって事か。
「SガンがMGで出る」こと以外に「完全変形」が売りの商品であることを考えると
変形後の各形態のイメージに合わせた今回の措置は適切って事になるのかな?
217HG名無しさん:02/09/08 18:28 ID:PtQRN7AP
EX-SはGコアやビーム・スマートガンが
付かなかったりするのかなー?
ムムム、本当に慎重をきするならSやEX-Sの商品が
店頭に出そろってから決断(購入)するべきなんだろうが、
そんなには待てない! 店頭で発見、即購入しそう・・・
218通常の名無しさんの3倍:02/09/08 18:32 ID:2vPN83zx
>>217
Gコア付けないでどうやってEX−Sにするつもりだ君は
219HG名無しさん:02/09/08 18:39 ID:PtQRN7AP
>>218 変形するGコアが付かないかも?
って考えたんだけど。ほらブロック状の形なら
可動部分も無いしクリアパーツも必要ないから
かなり原材料費が浮くんじゃないかと・・・
考え過ぎかな?
220HG名無しさん:02/09/08 19:43 ID:fp1ustFH
完全変形ならGコアも変形して然り
ところで連射装備型のスマートガンはどれかにつくのかねえ
221HG名無しさん:02/09/08 20:06 ID:XcG8Sb9j
>>220
連射型はBstにしか付いてなかったりしたら、益々バンダイの罠にッ!?
222HG名無しさん:02/09/08 20:36 ID:mqwn4J7v
否定できる材料がないのもまた事実・・・
223HG名無しさん:02/09/08 21:19 ID:fyteCyqc
昔はBst嫌いだったけど、最近良いかなって思う。

1/100では結構立体ばえすると思うわけよ。
しかしもしBstタイプ9000円とか言われて、買う人がいるかは疑問だね。
EX−Sが出ても1万円は超えるだろうし、2個買いしてBstに改造する勇気もないし。

そんなのも含めて、今後のSヴァリエーションはS本体は付けないで、強化パーツのみで発売しえて欲しいです。

EXパーツ3500円、Bst2000円(ブースター2個+腰部接続部+速射型スマートガン)なんて感じで。

S本体がZZやmk2に比べて高い以上、セットで売られても買いにくいし…。
磐梯山、そこのとこよろしくね!

224HG名無しさん:02/09/08 21:40 ID:VYVCeCeF
>223
単体で商品として完結しないものは売らない(というか売れない)
っつーインタビューがあったし無理でしょうな。

戦略開事業部の頭やパトの電飾は別として。
225HG名無しさん:02/09/08 21:50 ID:zFucav5W
>>224
PGのカスタムパーツは失敗だったしね。

再販のタイミングも難しくなると思う。
226HG名無しさん:02/09/08 22:37 ID:Khp4KTX7
でも結局みんなどれも買っちゃうんだろ(w
オレは出た形態すべて2個買いケテーイ。
227HG名無しさん:02/09/08 23:48 ID:yB9gRBn5
ES-SのバックパックでそのままBSTを作ると非常〜にカコワルイので
BSTは新設定になって出るとか俺妄想してます
228ガスコイン:02/09/08 23:49 ID:aZ/N39Oi
ばいとシテマス。
ちょきんシテマス。
おふせシマス。
229HG名無しさん:02/09/08 23:50 ID:R6odyPj7
Bstだけキット出ないで、改造パーツがB−CLUBから出そうな罠。

HGUCのBstは出ないのか?
230HG名無しさん:02/09/09 00:02 ID:ng10Hr5n
発売中止の判断の見通しとなった模様と思われ。
231HG名無しさん:02/09/09 00:05 ID:LwyZjvBf
ってゆーか、腰のビームガンって何のためにあんの?
232HG名無しさん:02/09/09 00:07 ID:NZALytSp
わるものをやっつけるため
233HG名無しさん:02/09/09 00:13 ID:kWwUezd8
>231
腰のマウントを使用しない兵装を携帯するときに
もったいないからつけとくんじゃないの。
234HG名無しさん:02/09/09 00:18 ID:9boFm5kI
HGUCのBst出すとしたら新設計で必要なのは、
股間ブロックとスマートガンの接続ブロックだけだよね。

オマケとして期待できるのは、連射型スマートガンのバレル部分と、
プロペラントタンク。

もしかしたらのオマケが、コアブースター作成用の
ブースターとコアファイターの接続ブロック。

多分付かないと思うけど、付いたら絶対売れると思われるのが、
Sガン&ExS用の、股関節&大腿部〜膝上のパーツ。

絶対付かないオマケってのが、ExS用の肩部プロペラントタンク、(藁

って所かな?


・・・ここまで書いて思った。

まさか、センチネル祭りとか言って、
上記全部付いた、HGUC・Sガンフルコンパチセット(\5000)とか出したりして。

う〜ん、買っちまいそうだ。(藁
235231:02/09/09 00:25 ID:LwyZjvBf
>233
言葉が足りなかったか・・・。素のSの状態の時、スマートガンを
装備しないことってあるのか?って意味で聞きたかったんですが。
236HG名無しさん:02/09/09 00:38 ID:9boFm5kI
>>235
近接戦が想定される時は、
スマートガン無し&腰にピームカノンって装備じゃないのかな?

オレ、模型の他にサバゲ−って趣味があるのだが、
インドアゲームとかの時は、ライフル等は持たずにピストル2丁と、予備マガジン。
そのほうが動き回れて楽。

Sガンやプラスのスマートガンって、
MG34やM60等、後方支援用花器という位置付けじゃないかな?
237236:02/09/09 00:43 ID:9boFm5kI
×後方支援用花器
○後方支援用火器
238231:02/09/09 00:51 ID:LwyZjvBf
やっぱりそういうことなんかな。>近接戦が想定される時
おれは「手ブラ、素立ちの時にビームガンがついてる方がカッコイイ
から」に1000永作
239231:02/09/09 00:56 ID:LwyZjvBf
スマートガン無しの時、ネロのライフルはどうかな?
240HG名無しさん:02/09/09 01:05 ID:ng10Hr5n
マニュピレータが使えん…と思うんだが。
241HG名無しさん:02/09/09 01:16 ID:6ZFSgQBo
Sガンが出たら
ライフルのスコープと足首とメット部分流用して
ネロを作る予定(w

他に使えそうなパーツは無いよね・・・
242HG名無しさん:02/09/09 01:20 ID:y7BVf87m
>241
とりあえずHGUCでつくったら?
243HG名無しさん:02/09/09 01:24 ID:E/O8IJDF
>>241
腕はMKII
頭はジム改からとか?
244HG名無しさん:02/09/09 01:25 ID:rQIJREkk
うろ覚えだけど、ZplusA1とかの腰のビームカノンはビームライフルに
相当する装備とかで、両手がフリーになるのが売りみたいなのを連載当時
読んだ記憶が…。MGZplusA1のライフルは反則(販促)でしょ?(w

なので本家センチネル設定でのSガンダムは腰のビームカノンを装備時は…(以下略)
245HG名無しさん:02/09/09 01:31 ID:rB6Mz/sl
Sガン時は腰部カノンを装備しない
ということに設定変更するんだったら、
購入の判断は留保せざるをえない。
246HG名無しさん:02/09/09 01:32 ID:2lkwzrat
244が正解
とりあえずサーベル持たしておけ
247HG名無しさん:02/09/09 01:37 ID:uHSd5Uf6
>245
ExS迄待つのもいいが、3機分離で遊べないゾ
両方買うのが正解だと思われ
248ガスコイン:02/09/09 01:46 ID:hlYpOSou
>240
小説ではEx-SってMk-5との戦闘で武器がなくなったからヌーベルGM3のビームライフル装備してたよね。
連邦系のMSってまにゅぴれーたーの規格はある程度と統一されてるだろうから火気管制システムとの同調さえ調整しておけば問題なく使用できるんじゃないの?
ライフルはMk-2のを小改造して持たせればイイかも…。

それよりスマートガンではなくて、デフォルトである大腿部ビームカノンを装備したGボマーを見たことある方いらっしゃいますか?
249HG名無しさん:02/09/09 01:58 ID:I7XXeDPy
種がこけ、Sまでこけたらヤバいので、買いませう。
250HG名無しさん:02/09/09 02:18 ID:rB6Mz/sl
それでも不作為を看過するのは罪である。
251HG名無しさん:02/09/09 02:23 ID:wFO1HqmD
SガソよりもカトガソのMG化のほうがインパクト強いね。
252HG名無しさん:02/09/09 02:32 ID:nAF51sdp
>>248
別冊センチのGボマー設定に「通常型ビーム・カノン2門を
進行方向に向けてセットする事もできる」ってかいてある。
けど、絵はナシ。 とりあえづ運用はできるってこったな。

ちなみに、Sガン設定ではビームカノン(背部、大腿部)が標準装備で
ビームスマートガンはオプションとして設定されてますな。
やはり腕はチャンバラ用途が基本らしい。
253HG名無しさん:02/09/09 02:42 ID:oxUoZJxk
脇のビームカノンって、SとEx-sじゃ微妙に違ってたような・・・?
254HG名無しさん:02/09/09 04:24 ID:wuYPCPeX
>>253
「微妙に」では無く、全然違いますよ。
なんでみんなして「Zplusから〜」とか言ってるのか。謎です。
255HG名無しさん:02/09/09 04:51 ID:yXFqM8V1
>>248>デフォルトである大腿部ビームカノンを
>装備したGボマーを見たことある方いらっしゃいますか?

あるよ、何に載ったか記憶がないが
絵も立体も発表されてたはず。
なかなかカッコ悪いんだ、これが。
256HG名無しさん:02/09/09 07:19 ID:GrEuVhOP
>うろ覚えだけど、ZplusA1とかの腰のビームカノンはビームライフルに
相当する装備とかで、両手がフリーになるのが売りみたいなのを連載当時
読んだ記憶が…。MGZplusA1のライフルは反則(販促)でしょ?(w

これは勘違いだ。あれは両手フリーでも撃てるくらいに考えればいい。

実際C1は腕にスマートガン装備しているし、A1のライフルは大腿部のより口径遥かに大きいし。

要は腕がフリーなのは良いとして、空いた腕に何も持ってはいけないという決まりは全く無いということ。

大腿部のカノンは射角もサイズも限られるから、あくまで補助的な装備と考えるべき。

事実SガンもC1もそういう使い方していた。より大口径の武器を腕に装備するのが基本。
257HG名無しさん:02/09/09 08:57 ID:PIiX0MWL
設定に出ないだけで実体弾兵器とかもあるんじゃないの。
Iフィールドを装備した敵にはバルカンしかなくなっちゃうし。

でも腰のビームカノンがあればC1のスマートガンつけたりして
遊べるのに。ついてくれないかな。
258HG名無しさん:02/09/09 09:09 ID:+ckZRqHH
ビームカノンはFAZZのメガ粒子砲と一緒。
つまりハリボテマッスル!
259HG名無しさん:02/09/09 09:10 ID:2lkwzrat
>>254
スクラッチの芯くらいにはなるんじゃない?
260HG名無しさん:02/09/09 12:17 ID:yAjq6M1Z
腰のビームカノンってZplusだとウェーブライダー時の主装備程度に思えるけど。
Gボマーも同じようなものだともうんだけれどな
261HG名無しさん:02/09/09 12:25 ID:yXFqM8V1
気の早い話しだがEx-Sの肩部プロペラントタンクって付かないのかな? 
オレは付かないはずがないと思ってるんだが?
262HG名無しさん:02/09/09 12:49 ID:Yrul4Wug
むしろ、プロペラントタンクが無いと、
Gクルーザーに変形できないのでは?そんなことない?
263HG名無しさん:02/09/09 13:04 ID:OwNpaOOf
ほんとにセンチネルしらねえヤシって多いのナ…
古本屋で1000円以下で手に入るんだが

ちなみにタンク無くても変形できます
つか肩にぶら下がってるのが肩の先に乗っかるだけだしね
264HG名無しさん:02/09/09 15:08 ID:E/O8IJDF
タンクのないクルーザーなんて見たくないなぁ
ってかタンクの中にタイヤ入ってんじゃなかった?
265HG名無しさん:02/09/09 16:49 ID:oDqQMArd
>>261
伝穂のラフ図面見るとサイドジャケット内にポリキャップ入るようだから、
とりあえず期待しておく・・・
266HG名無しさん:02/09/09 17:13 ID:WQ67Lr47
例の追加タンクぶら下げたままMSに変形してるEX-Sの方が特殊なんだけどね。
本来は現場到着したらタンク切り離して捨てて変形、戦闘。

腰のビームカノン(あさのが、以後G世界ではカノンになる!とか言ってたな)が
Z+とSガソで違うっていうのなんとかして欲しい気はするな。
腕とかもそうだけど、本来は同じでコンパチコスト削減って考えると思うんだが、
中途半端に似てるけど違う、それぞれにバランス合わせようと描き分けられてて
だったら別物にしろよとか思う。
267HG名無しさん:02/09/09 17:34 ID:yXFqM8V1
>>265 心強い情報をありがとう!
268HG名無しさん:02/09/09 17:43 ID:PIiX0MWL
プラスC1もとほほ情報が出たけど出てみればちゃんと
バックパックあったし、俺は素直に期待。
269HG名無しさん:02/09/09 19:28 ID:/27GZbH8
大腿部ビームカノンで何か誤解が発生してるみたいなので修正

ZplusとSガンのビームカノンは元から別物で、Zplusの物を改良した物がSガンの
装備しているビームカノン

Sガンの大腿部ビームカノンとEx-Sの大腿部ビームカノンは同一

・・・もしかして設定の話?ZpiusとSガンで腕や靴が共通なのにビームカノンだけ別物って
のはコストパフォーマンス悪いってことか?っだったらスマソ
270HG名無しさん:02/09/09 22:05 ID:3D9UxM2c
>>265
でもあの図を見るとサイドジャケットと肩との接続部分がプロペラントタンクの重さに耐えられんような
Ex-Sで変更するのか? …心配しすぎかな
271HG名無しさん:02/09/09 22:08 ID:IHmDlWy7
個人的意見だが、SとZ+は機体のサイズが一回り違うし、重さも桁違い。(特にEX−S)
足首が共用ってのは形が似ているだけで、実際には全くの別物と考えるのが良いかと思うが?

腕も形が似ているが、変形方法が全く違うし、SはZ+の改修版と考えるのが普通だと思う。

大腿部のビームキャノンについては、デザインがちょっと違うが設定の出力は実は一緒なんだよね。
S用のはもしかしたらZ+用ヴァリエーションの一種かも知れないね。

つまりS用のを装備したz+もあったかもしれないし、Sがz+用を装備してもあまり違和感無いような気がする。
まあ昔の設定にこだわりすぎても仕方ないし、色々設定遊びするのがよろしいかと。
272HG名無しさん:02/09/09 22:11 ID:48R68OfT
ヘンシェル砲塔みたいなもんだ
273通常の名無しさんの3倍:02/09/09 22:15 ID:otgL0Mjw
しかしこのスレ見てるとセンチネルの事知らない奴
結構居るのが分かる、まぁ十数年も昔の話だからな。
274HG名無しさん:02/09/09 22:21 ID:dSIy4H/6
BSTのパーツ、EX-Sに付属ってことにできんもんかな。
でも高価くなるから、いらん奴には余計か。
275HG名無しさん:02/09/09 22:22 ID:7IVeDwCG
>>273
俺は小説しか持ってないから細かい設定についていけません・・・

でもガンダム系じゃ一番好きだな。戦闘中の心理描写とか、ラストシューティングとか。
276HG名無しさん:02/09/09 22:23 ID:wFO1HqmD
アナタのそういう態度何とかなりませんか?
277HG名無しさん:02/09/09 22:26 ID:rBpEfdcN
>266
現場についてまだガソリン残ってたらもったいないやん
278HG名無しさん:02/09/09 22:30 ID:15DPcNez
Zplusだって型によってビームカノンのデザインはころころ変わるんだし・・・
279通常の名無しさんの3倍:02/09/09 22:30 ID:otgL0Mjw
>>277
タンク付けてて燃料残った状態で攻撃当たったら目も当てられない罠
280HG名無しさん:02/09/09 22:35 ID:R+K4aifL
>>277
増漕は戦闘状態になったらただのデッドウェイト。ただでも運動性以前に腕のクリアランスにも影響でそうな装備なのに、残しておく必要はないわけで。
281MG名無しさん:02/09/09 22:36 ID:fDLvGnNT
バンダイの店頭かわら版の
Sガンの写真腰脇ビームキャノンありだった。
スマートガンあったかなぁ....。
忘れた。
282HG名無しさん:02/09/09 22:48 ID:55+hFBeF
>>281
あの写真はHGUCですって注釈出てたよ。

まぁ俺もキャノンそんなに心配してないけどね<わざわざ削るほどのもんでもなし
283HG名無しさん:02/09/09 22:48 ID:yXFqM8V1
>>281 むむ!新情報ですな。
284HG名無しさん:02/09/09 22:49 ID:yXFqM8V1
>>281 なんだ・・・
285HG名無しさん:02/09/09 22:54 ID:xJ679jWU
>>266
試作機なんだし、その都度改修が入って
微妙に違うと好意的解釈するのは駄目?
286HG名無しさん:02/09/09 23:00 ID:yAjq6M1Z
>>277
現用機だって(以下略)
287HG名無しさん:02/09/09 23:13 ID:4KEzd8vQ
↑MG別冊買ってきて自習しなさい。
発表会に出てくるには早すぎる連中ばっかし!
288HG名無しさん:02/09/09 23:24 ID:AIj1QdUN
              __∧_∧_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | (´Д` ) ||| <  Sガンは可変・・・Sガンは可変・・・
  ゲラゲラ         「  ̄ ̄ ̄ ̄/||  \___________
  ∧@∧       / / ̄ ̄/  / .||
 ( ´∀`)      / / ./  //`||
 (\Ω/)      / /     /  //  ||
 /  人_(    皿皿皿皿皿//
 (_).__)      ||____||/
           ||        ||
289ガスコイン:02/09/09 23:48 ID:WXd8M8Fr
老婆心ながら。。。

大隊武ビーム・カノンについての抜粋
MSK-〇〇六“ζ+”に壮美されていたものの解良方といえる。
大隊武にムーバブル・フレームで説俗され、痛情MSが壮美していたビーム・ライフルに比べ友好巨利・制度の面で口上しているうえに、
両腕がフリーになる為、さらに他の平気を友好に生かせる。

プロペラント・タンクについての抜粋
あくまでこのEx-Sモードは、順行携帯であるGクルーザー・モードをトランスフォームさせたMSモードであり、
順行形態があるが故、生まれたモノであると言える。
Gクルーザー・モード時に装着している肩口サブ・ユニット(プロペラント・タンク)を切り離さずに、
サイド・ジャケットでムーバブル説俗した常体のこのEx-Sモードが「神威の」Ex-Sガンダムと言えるのかもしれない。

過渡期氏の解説からの抜粋
もちろんコレを吊り下げたままの殴り合いはキツイですから、痛情渇堂辞のみの枝葉と言えるでしょう。
いざとなったら切り離します、やっぱり。
290HG名無しさん:02/09/10 00:20 ID:e6bhx1CF
こりゃ宗教だな…
291HG名無しさん:02/09/10 01:09 ID:IwuMrcC2
だからこそ信者が要る。
292HG名無しさん:02/09/10 01:24 ID:Cd5HEMH4
>>
さすがにその誤字はやり過ぎ
実際どうかはともかく、通ぶって失敗したパターンに見えてしまう
293HG名無しさん:02/09/10 01:30 ID:G8U/W+q2
まあ何ていうか
一部アタマの固い人がいますな。

「別冊読んで勉強してこい」と突き放すのは大人気ないですよ。
294HG名無しさん:02/09/10 01:31 ID:LNo5YWYO
>>292
禿胴。
つーか読みにくくてかなわん。
295HG名無しさん:02/09/10 01:31 ID:LNo5YWYO
なんかIDがいい感じ。
296HG名無しさん:02/09/10 01:48 ID:fH0qEnOj
まあカタくてもヤワくてもいいけど設定の話をするなら別冊は持ってたほうがいいな
297HG名無しさん:02/09/10 01:53 ID:vQnUMWII
              __∧_∧_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | (´Д` ) ||| <  Gじぇねれーしょん・・・Gじぇねれーしょん・・・
  ゲラゲラ         「  ̄ ̄ ̄ ̄/||  \___________
  ∧@∧       / / ̄ ̄/  / .||
 ( ´∀`)      / / ./  //`||
 (\Ω/)      / /     /  //  ||
 /  人_(    皿皿皿皿皿//
 (_).__)      ||____||/
           ||        ||
298ガスコイン:02/09/10 02:19 ID:L0DGmF9K
別冊「GUNDAM SENTINEL」を読んだことのない方、少しは読みたくなったでしょうか?
新品でも中古でもいいから購入してみませんか?
MGやHGUCを製作する際にも役に立つ“かも”しれません。
299ガスコイン:02/09/10 02:19 ID:L0DGmF9K
別冊「GUNDAM SENTINEL」を読んだことのない方、少しは読みたくなったでしょうか?
新品でも中古でもいいから購入してみませんか?
MGやHGUCを製作する際にも役に立つ“かも”しれません。
300ガスコイン:02/09/10 02:20 ID:L0DGmF9K
すいません。二重でカキコしてしまいました。
301HG名無しさん:02/09/10 03:53 ID:rAJqaki7
別冊って巨大なSガンが表紙の黒い本でいいんだよね?
最近定価で買いますた。Sガンがよりマンセーになりますた。
302HG名無しさん:02/09/10 03:58 ID:WUiQY5q1
>>293
「ガンダム センチネル」は、当時の設定を無視した
サイドストーリーやMSの乱立(今でいうスパロボ厨の
増加みたいな)に対するアンチテーゼとして「設定の
中でいかにうまく遊ぶか」っていうテーマも含まれて
いたんだな。 だから、センチネラーは設定云々にこだわる
人が多いのよ。 
まあ、読む・読まないは、本人の自由だし、”役に立つ”
かどうかは、本人がそこからどれだけの情報を読み取れるか
にかかってるけど、全く読まずに議論するのと比較すると
内容の密度が違ってくるぞ。

マジレス恥ずかしい・・・・
303HG名無しさん:02/09/10 04:42 ID:2zIGAV7D
>>301
古本屋で連載当時のMG誌があったら買ってみるといい。
別冊に載ってないお遊び企画もあって面白い。
304HG名無しさん:02/09/10 04:50 ID:2zIGAV7D
つーか、別冊も読んだことのないヤシが、設定を語ろうとしている時点で
そいつの神経を疑う。
まぁ、「アタマが固い」とか言ってるヤシは、黙って別冊買えよ。
値段以上の満足感が得られることは保証するからさ。
305HG名無しさん:02/09/10 06:33 ID:V8rq486J
>>304
そんな書き方すると荒れるんじゃない?

まぁ煽られた方も気を悪くしないで良かったら読んでみてください
漏れは小学性の頃こいつと出会ったしまったために
306HG名無しさん:02/09/10 07:37 ID:eSP9Di7Z
ところで外出だと思うが、コアファイターの設定って無理があるよね。

Sのはアリスを守るための脱出システムであったはずだが、実際アリスは脱出失敗してるじゃん!
皆さんこのあたりどう思います?
307HG名無しさん:02/09/10 08:32 ID:ToGdZNx7
どういう描写だったか覚えてないが
データはコアファファイターと一緒に蛇出した訳だからシステム的にはok
アリスの再構築は出きる訳だし
308HG名無しさん:02/09/10 11:10 ID:oGklUviF
>>303
別冊発売以降の本誌連載の方が作例の精度が格段にあがっててよかったな。
ワイバーンバリエーションとかMGOCK作例とか0079とか。
309HG名無しさん:02/09/10 11:40 ID:OHcpuqRB
>>307
コアファファイターと一緒に蛇出
コアファファイターと一緒に蛇出
コアファファイターと一緒に蛇出
310HG名無しさん:02/09/10 11:42 ID:uC6VDGc/
あー、欲しい。こんな欲しいと思ったのはMG Zplus以来だ。

>>305
途中で途絶えてますが・・・・(w
311HG名無しさん:02/09/10 11:48 ID:6CE3e7da
>>309 キミは小学生ですか?(w
312ハァ?:02/09/10 11:48 ID:2jyvRixr
 _, ._
( ゚ A ゚;)・・・。
313HG名無しさん:02/09/10 11:50 ID:mW1l4NOj
>>306-307
システムの主機はGコア内臓のコンピュータ。
補機がSガン側に残された。

データのバックアップが主機に残されたかどうかは分からない。
漏れは残ってて欲しいと思うが、ALICEの存在は以後の歴史から否定されている。
小説の記述では彼女は自発的にR&R達を救っている、自分を犠牲にして。
「ワルキューレではなく菩薩になった」という非常に照れてしまう記述で。

漏れ的には
俺歴史を作って無人MSが戦うUCを想定したい。
ALICEのシステムが民生化されて宇宙技術が発達し、また戦争が・・・・。
戦乱の中、巻き込まれ型ニュータイプが無人MSに勝つ。
んでライバルもニュータイプ。
・・・・・・・・・・・・・もろWだな。
314HG名無しさん:02/09/10 12:23 ID:X3Pd4LfJ
>>313
Wガソダムそのものでんなぁ。あ、UCじゃねーか。ありゃACでしたね。失礼。
315266:02/09/10 12:25 ID:2iYgMsGJ
>>269
後ろから2行に近い感覚で書いた。より強くパワーアップしちゃうぞーって
いって改良するのはかまわんし、そうなんだろうなあとは思う。試作機なんだし。
だったら、どうせ絵とか模型の設定でしかないんだから、それにカトキなんだからw
改良点をかき分けて、元々が同じ物として扱うのか、それとも描き分けられてない
のか、デザインが変わって来たのかはっきりさせた方がええのんじゃないのか?
って事を言いたかったのでつ。

Z+の腰横ビーム砲と、Sのソレが、だってSの方がでかくて重くて強いジャンって
理由でZ+のよりゴツくでかく、しかし形はそっくりとするなら、Z+のより銃身長めで
収束率アプ、補機付いててパワーもアプ、ケーブル増えててエネルギーどくどく
流れるっぽいとかを絵で見せるのがセンチネルじゃん、って言いたかったの。

>>285さんのにも近いね。同じにしろやゴルァ!って主張してるんじゃなくて、
解釈遊びにルールを用いてまとめるのがセンチだったんじゃないの?と。

>>302さんの、チネラーのこだわり。なるほど。そうかも。俺が。
316HG名無しさん:02/09/10 14:16 ID:fH0qEnOj
ニュータイプのハミングMS形態みたよ
まんま変形させましたって感じだけど色はアムロカラーじゃないか
317月気球 ◆throVCYQ :02/09/10 17:05 ID:tqbmtQMB
>316
カラバの機体みたいだからねぇ。
また、テストパイロット=アムロだったりして(w
318HG名無しさん:02/09/10 19:09 ID:E4h6dS63
>301 別冊って巨大なSガンが表紙の黒い本でいいんだよね?

えっ?RX-78ガンダムのアーマーを着た女の子が表紙の本ですよ?
319HG名無しさん:02/09/10 19:41 ID:xWgbktjj
>>318
違うよ女の子が5人映ってて、フルーティー5って書いてある奴だよ。
(知ってる奴いないだろうな・・・)
320HG名無しさん:02/09/10 21:42 ID:47crHWjc
>>319
別冊は別冊だがガンダムじゃねーだろ
321HG名無しさん:02/09/10 21:46 ID:XtpTNxdv
>>319
トーランドットの錬金術師とかさ、知ってるの自分だけと思うのは早計ってものさ。

しかしまぁ、若い人に「原典」を紹介する努力を、大日本絵画はもっとやってもいいのではないかと。
あの原作小説では売る気にもならんか?(藁
322HG名無しさん:02/09/10 22:28 ID:PHVgtFpm
既出かもしれないけど、
某通販ページに発売予定10月30日ってあった。
前半に出るかと僅かに期待していたが・・・
待ち遠しい。
323HG名無しさん:02/09/10 22:31 ID:fH0qEnOj
一応努力として今でも別冊を売ってるんじゃないの
自分も別冊知ったのは3、4年前だし。
当時はまだ10歳でSのプラモこそ買ったもののMGなんて知らなかったなあ
324293:02/09/10 22:59 ID:tz5etPIN
言葉足りなくてすまなかったが
俺、センチはほぼリアルタイムで体験したし
本誌も別冊も小説も持ってる。

設定について語るなら別冊は読むべきというのは同意。
ただね、俺もこのスレ見て驚いたくちだけど
センチネルをまともに知らない若い世代が多いのよ。
それに対して「別冊読んで出直してこい」みたいなのは大人気ないと思った。

>>302
>「設定の中でいかにうまく遊ぶか」
そうそう俺はこれが言いたかった。
それなのに「設定に遊ばれている」アタマの固い人が一部にいるなあと

ていうか俺も大人気無いなぁ・・・スマソ
325HG名無しさん:02/09/10 23:22 ID:AhnZbMXC
質問
モデルグラフィックスでやたらプレミア着いてる号が2冊ぐらいあるけど、
ありゃまたなんで?センチネル別冊本に未収録の部分が掲載されていると
聞いたが・・・。詳しいことを教えてください。よろしくたのんMAS
326HG名無しさん:02/09/10 23:39 ID:4YsawzT1
>>325
センチネル0079の掲載号、かな?
センチの最終回特別編として1年戦争の話があったんです。

センチ版(カトキ版とは呼びたくない)RX-78、ザク、GM、ビグザム、パブリク、ガトル等が載ってる。
327287:02/09/10 23:39 ID:/Nr03owP
まぁアンタの言うとーりかもしれん。大人気ないのは認めるわ。
ただ俺は知らんのが悪いって言いたかった訳じゃないのよ。
今の若い衆は手や足を使って
情報を得ようということをしなさ過ぎると思うんよ。
ガンプラ系サイト全般に言えることだが、近所の本屋や模型店で
あまり労せずとも手に入る情報まで安易に他人に聞き過ぎる気がするよ。
例えは悪いが、買ったばかりのゲームを
いきなり攻略本片手に始めるようなもんじゃねえかと。
あ、今はそれでもOKなのか?ウチの新入社員も似たようなモンだわ。
328326:02/09/10 23:52 ID:4YsawzT1
>>325
(続き)
ザクやGMは多少手直しされて0083に登場したけど
それ以外は現時点ではMG本誌でしか見ることが出来ない。

ていうかスレ違いじゃない?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1014311936/l50
329HG名無しさん:02/09/10 23:53 ID:AhnZbMXC
>>326
回答ありがとう。
センチネルデザインの1年戦争が特別に掲載されたってことかな?
掲載号は忘れたけど、表紙が確かビグザムだったような・・・。
(もう一冊は忘れました。)
センチネル最終回なんて書いてあってさ。
どちらにせよ、センチネル本編は別冊に最後まで掲載されているのだね。
これで安心して別冊買えるよ。ありがとう
330HG名無しさん:02/09/11 00:04 ID:3q0S9RFW
>>329
1990年5月号と7月号ですわね。
前者の表紙にはセンチ版ジムとパブリク(w、後者にはビグザム。

ついでに言うと、本編は別冊(ムック)になるとき大幅に加筆されたので、
モデグラ連載時のストーリーもまたある意味で味わい深いですよ。
331HG名無しさん:02/09/11 00:12 ID:rdhGZpGw
>328
趣味と仕事を一緒くたに語るあたり、あなたは”新人類世代”ですね。(笑
今の若い衆はって・・・
大人気ない言う前に子供だろ、あんた。
332HG名無しさん:02/09/11 00:17 ID:DGsmMGrU
Z+スレもセンチスレも落ちてるよぅ(T^T)
ハミングバードMSモード見ました。あの肩でBSTパック支えられるのかなぁとか思ってみたり。
でもEX-Sのマウントもあんなもんか…。EX-S発売前にMGで出たら鬱だ。
ちょっと ホスィ( ゚Д゚)と思う自分がさらに鬱。
スレ違いスマソ
333332:02/09/11 00:31 ID:DGsmMGrU
しまったZ+スレ落ちてねぇ! 失礼しました
334324:02/09/11 00:32 ID:0HgM3fEt
>>327
安易に情報をくれくれ言う輩については俺も同意見。
(「いかに楽に早く情報を手に入れるか」てな時代であることも分かるけどね・・・)

ただライトなファン(もしくはそれ未満)の人もいるわけだから
まず別冊ありきみたいなのはどうかなと思って。
気軽に読める本でも無いし。

もちろん「深く知りたきゃ別冊をどうぞ」だけどね。
335HG名無しさん:02/09/11 00:34 ID:0HgM3fEt
336HG名無しさん:02/09/11 05:56 ID:4DXNORHJ
「だってあんな高い本買えないよぉ〜!」

お前の買ってる糞ゲーよか安いわぁあああーーー!!
337HG名無しさん:02/09/11 12:55 ID:8DvtDRvy
しかしよぉ、小説パートは読みづらいことこのうえないが、
ガンダム関係のムックとしてはいまだにあの本が一番読みごたえがあって楽しいよ。

もっとスゲー本をどこも出さないのが問題なのではないかと。

SガンのHGUC化からこっち、いろんな作例が模型雑誌に登場したけど、
それらをかきあつめたところであの本より面白くなるとは思えない。
不本意きわまりないんだが、あの本に関してはあさのはいい仕事したってことだな。

まぁ、ガンオタだったら買っておいて損はない一冊だろうさ。
小説パートはよみづらいことこのうえないが。
338HG名無しさん:02/09/11 15:58 ID:ONdgkKpy
>ガンダム関係のムックとしてはいまだにあの本が一番読みごたえがあって楽しいよ。
センチネルをリアルタイムで読んでた世代にはこの感が強いと思うけど、
知らない世代にとってはどうなんだろ?
「MAX塗りの作例がたくさん載ってるGUNDAM WEAPONSのほうがいい」
とか言われたらグゥの音もでませんが(w
339HG名無しさん:02/09/11 16:08 ID:sYxT0mv0
>>327
地方だと、未だに商品の仕入れ問屋に丸任せで、自分の店の入荷予定すら知らんて店多いんよ。
各商品に関する知識も名前程度だし。
専門店ですらコレなんだから、ネットに頼るしかないんよ。
340HG名無しさん:02/09/11 17:41 ID:lMTWVY4e
こっちに平社員ABシリーズの移転を希望しる。
だれか1からコピペよろしく。
341通常の名無しさんの3倍:02/09/11 17:45 ID:Kw+pUyhT
>>338
そんな奴居るのか?
SEEDカッコイイと言う位寒い気が
342HG名無しさん:02/09/11 17:51 ID:GA43yWUh
>341
ちょっと世代が変わるといるのよね。
オレからすりゃXマンセーやWマンセーって人間じゃないんだけど。
センチはかなり局所的だからね。同年代でも嫌う奴も多いけど熱狂的支持者もいる。

>339
ネットに頼るのはいいけど、こういうところで聞く前に自分で調べたのかって事が問題。
検索サイトは上手く使うと非常に便利だから。疑問に思った事ってオレの場合大抵検索すりゃ解決するよ。
343初学者:02/09/11 20:07 ID:P7Y4hTOX
別冊(新品)買ってきました。
センチ歴は10年以上前に1/144Sを組んだだけなのですが
なぜもっと早くこれを手に入れなかったか!と後悔してます。

344HG名無しさん:02/09/11 20:43 ID:MP13w/YC
別冊買って約十年。模型の本のくせになぜに半分が文字?と思い、
ずっと放置してきました。
このたび意を決して小説から全部読みました。

Sガンの足の甲が黒い理由を知りました。来月白く塗っちゃうとこでした。
345HG名無しさん:02/09/11 23:48 ID:86IW4fvv
今なら初めに読むのがバーザムのページって奴もいるかな?
346HG名無しさん:02/09/12 00:17 ID:9lzJh3RR
オレも久々に別冊引っ張り出して読んでみた。

そこでふと思ったのだが、
ExSのGクルーザ時の脚(タイヤ)の設定は見つけたのだが、
アタッカー、ボマーの脚(タイヤ)の設定が無い。
どこかに、この辺の設定が載ってた事ってある?

「宇宙仕様なので、足なんて飾りですよ。」
・・・なんて、言わんで誰か教えてください。

347HG名無しさん:02/09/12 00:39 ID:wCG6LheU
>>337
>もっとスゲー本をどこも出さないのが問題なのではないかと
確か、センチ別冊の帯だったかどこだったかに
「これを超える本はこの先10年は出ないであろう」と、「あ」の人が
手前味噌な事書いてましたが、現実にそうなっちゃいましたね。


 リアルタイム世代から言わせるならこれから見る人にも見るの
で有ればバックナンバー手にはいるのならそれも読んで欲しいとこ
ろです。読者ちゃんのおてまみコーナーは読み応え有りました。
 今やライターのみすまる氏やプロになられたほげろー氏らも当時
は投稿者だったんですよねー。

 そーいえば、当時明貴氏がホントに女子高生だと思ってた方って
どのくらいいるんでしょう?(藁
348HG名無しさん:02/09/12 00:40 ID:HuJKOzfJ
そう言われてみると…
EXモデルのアタッカーにもタイヤついてないよね?
全然気が付かなかった。スゴイアナタカミデスカ
349HG名無しさん:02/09/12 00:43 ID:E/eiIjyo
何かだんだんとスレ違いの方向へ・・・(w
350HG名無しさん:02/09/12 00:45 ID:k/TSBwaS
ボマーは着艦時ガウォーグのように足で立ちます。
アタッカーは手をつきます。


当然、常識です。
351HG名無しさん:02/09/12 01:19 ID:vQwINMR2
それはそれで合理的な解釈だ。
格好悪いけど。
352HG名無しさん:02/09/12 01:20 ID:zOZbZyyC
アタッカー、ボマーって大気圏内で使えるの?
飛べないのだったら翼は不要たよね?
飛べるのだったら着陸脚が必要だよね
353HG名無しさん:02/09/12 01:27 ID:CQm6vfHu
>347
当時投稿者のNOちゃちゃ丸もいまやプロだよ!
…エロマンガの
354HG名無しさん:02/09/12 01:40 ID:Bspjfvh6
>アタッカーは手をつきます。
モラーバー・・・
355HG名無しさん:02/09/12 02:32 ID:E/eiIjyo
>>352
アタッカーの翼はAMBAC作動肢として解釈するのがよろしいのでは?
ボマーはちょっと無理があるかな・・・
356302:02/09/12 02:54 ID:qZCN3Tsn
ここはリアル世代が多いのかな?
俺もそう(w
”あの頃”を体験したリアル世代は良くも悪くも業の如く
「センチネル」って言葉に敏感にならざるを得ないんだよね。
 とりあえずSガンダムに興味を持った人は、別冊を買うなり
読むなりして欲しい。 さらに興味を持った人は>>347さん
の言うように、当時のバックナンバーを手に入れて、当時の
雰囲気を感じて欲しい。
 
357HG名無しさん:02/09/12 04:11 ID:aKz2oAmG
>>356
友人は俺の部屋にあった当時のMGを見てバックナンバーを探しまくったが、結局あきらめたとのこと。
それにアレはリアルタイムのライブ感の方が相当インパクトあったから、今更手に入れてもしょうがないかと。

残酷な言いかただが、若い奴は今の別のムーブメントに乗ったほうが楽しく生きれるよ。
358HG名無しさん:02/09/12 04:35 ID:UJo0rVjZ
俺も直撃世代。
センチネルはそれこそ「トラウマ」に等しいよ。
アサノが何処かで語ったとおりになったな。
正に「これを避けては通れない」
359HG名無しさん:02/09/12 05:53 ID:ULyW711Y
>>357
>>残酷な言いかただが、若い奴は今の別のムーブメントに乗ったほうが楽しく生きれるよ。

俺が学生時代の頃は、教師がそろいもそろって「ウッドストック直撃世代」
「ビートルズ直撃世代」「安保闘争直撃世代」だったのよ。

こいつらがどれだけ思い入れたっぷりに「アレがいかにすごかったか」を
語っても、俺にしてみれば後追い以外の方法はなかったわけで、
センチにしたところで似たようなものだろうと思うよ。

若い連中には「おまえらはおまえらでスゴイものを見つけろ」と
言うしかないね。でもSガンでたら買えと。いまからでも歴史の立会人に
なれるからと。つきあって損はないぞと。
360HG名無しさん:02/09/12 06:12 ID:g/n3cypj
スペリオルがあると、インペリオルもあるのか?
361HG名無しさん:02/09/12 06:20 ID:Bspjfvh6
>>360
コイツゥ(´∀`)σ)'Д`;)
362HG名無しさん:02/09/12 07:24 ID:br90uucy
ほんと、チネラーは自分達の出す腐臭に気付かないものだな・・・
363HG名無しさん:02/09/12 09:23 ID:dDblOKg/
>>362
ならばそのチネラー達に近寄らなければ良い
364HG名無しさん:02/09/12 09:55 ID:Nhj29Szo
選民思想強いのはあるだろうが、得てしてマイノリティはどれもおんなじ。皆そう思う。
たまにメジャーになると先見性の評価を求める。もしくは対象を不安視しはじめる。

チネラーもそんなもんです。アキラオタもそう。
365HG名無しさん:02/09/12 10:00 ID:K4zvdaQx
(゚Д゚)ハァ ?
366HG名無しさん:02/09/12 10:07 ID:/G5yAM1P
今の世代は何にワショーイするんだろう?
漏れたちは初代の追体験したかったところにセンチネルというバスが来て、それに乗った。

今の世代が求めているものをくみ上げる人間が出てこない以上、しばらくワショーイはないんだろうな。

センチネルでワショーイできた漏れは幸福だったと結論。
367HG名無しさん:02/09/12 10:49 ID:Osxr4Rc+
別に避けて通れない的なのはセンチだけでないでしょ。
How to Buildも避けられないしMSVも避けられない。
最近のはよく知らんけどSDも避けられないし、Gガンショック
まだある人とかもいるんでしょ?
どれもこれもただの一過程であり、センチだけが殊更価値
が高いわけでもない。
別に「あえてさける」程のもんでもない。
「そんなんもあったなぁあれよかったよなぁ」でOK
368HG名無しさん:02/09/12 11:36 ID:v1hrD0Tk
おまえら!言ってる事があさのっぽいのはネタですか?
369HG名無しさん:02/09/12 11:55 ID:SI83I8Ye
>>368 背伸びしたい年頃なんでつ
370HG名無しさん:02/09/12 12:38 ID:gERPDix0
そんな凡庸な話じゃない。
センチネルは90年代模型シーンの鬼子だからね。
371HG名無しさん:02/09/12 13:16 ID:8lVADzNP
>>367
エバンゲリオン然り(プ

「そんなものもあったよなぁ、ゲラゲラ!!」
372HG名無しさん:02/09/12 13:25 ID:0GPTIBQc
いいんだよ、そんなことはどうだって。

MGジオング買わないヤシも、MG Sガンダムは買いなさいってこった。

ちなみに3機分離したときはランディングギアはないからな。覚悟しとけ。
373HG名無しさん:02/09/12 13:31 ID:/KviUaGN
>372
>ちなみに3機分離したときはランディングギアはないからな。覚悟しとけ。

そんな欠陥メカいりません・・・・・・ってジオングもないか(w
374HG名無しさん:02/09/12 14:02 ID:yminOfQl
だからランディングギアは手足です。
発艦時はパタパタ走っていけるのでカタパルト要らずですよ。


しつこい?
375HG名無しさん:02/09/12 14:59 ID:1EspWqVU
バクライオーは避けて通りましたが何か?
376HG名無しさん:02/09/12 15:19 ID:8lVADzNP
着艦直前に再合体するんだよ!
それでいいだろ!!
377HG名無しさん:02/09/12 16:22 ID:n/EPJbgp
「避けては通れない」けど、
「ネット上で業績を低く評価し、ひたすら貶める」ことは可能。
378HG名無しさん:02/09/12 16:27 ID:Gczd1yIG
センチ云々はセンチスレでやれや。
379 :02/09/12 16:30 ID:Z5q/5ltS
Sガン発売前にキャラクターモデルにあんなZ plusのデザイン載せるとは!
Sガン複数買い(or パーツ取り寄せ)させる気か?
380HG名無しさん:02/09/12 16:57 ID:88PPaSqn
正直、あれを見るまでハミングバードがなんだったかをすっかり忘れてますた。
381HG名無しさん:02/09/12 17:04 ID:q20f5Dxi
>>370にあさの大先生降臨。
いかがでしたか?今年のワンフェスのエロフィギュアは豊作でしたか?(w
382通常の名無しさんの3倍:02/09/12 17:17 ID:RSaYvaXj
>>370
90年代って・・・センチネルは80年代だろ(w
383HG名無しさん:02/09/12 17:39 ID:GfGX3XRA
いまセンチ連載〜終了時くらいのMG読み直したが、バクラ●オー痛すぎ(w
センチになりたかったのかイマイチ追いつかない所もイタタタタタ・・・。
読者コーナーもセンチ読者コーナーについて行けないヤシの集まりでイタタタタ(w
MS少女モドキコーナーとかも香ばしい。
384HG名無しさん:02/09/12 17:43 ID:h+J+Jh8n
オレ設定でランディングギアを出すとしたらドコから出す?

アタッカーは、コクピット真下あたりのスタピライザーと、
翼基部の下にランディングギアユニットを増設。

ボマーは、下にスマートガンが付くからむずかしいんだよねぇ。

385HG名無しさん:02/09/12 17:58 ID:dDblOKg/
あれ?バクライオーってセンチネルよりも先に立ち上がってサスペンドしていたんじゃなかったっけ?
386HG名無しさん:02/09/12 18:14 ID:ieqcXqtM
>384
スマートガンからギアが出るというのはどうか(w
387HG名無しさん:02/09/12 18:29 ID:6Hh/pgpw
MGSガン、きっとHGUCのGP01以上の
箱を開けた途端パーツの細かさに目眩して、一気にやる気萎えになりそうだな
388HG名無しさん:02/09/12 18:31 ID:0GPTIBQc
>>386
それ、MGゼータのメガビームライフルいたいで(・∀・)イイ!

ちなみに手足をつかって着地するっていうのは、
ダブルゼータの初期デザインの中にそんなのがあったっけ。

389HG名無しさん:02/09/12 18:35 ID:K4zvdaQx
>>387
何で萎えちゃうの?
俺だったら勃起するな
390HG名無しさん:02/09/12 18:41 ID:maY+s8dc
頭がこうパカーンて開いて、そこからランディングギア出るってのはどうよ?
391HG名無しさん:02/09/12 19:05 ID:PgppVsoV
>>367
漫画で大友がリアル路線持ち込んで業界がそれ一色になっちゃったけど
今はもうその方向性が拡散しきって若いやつが大友の何がすごかったのか体感できないのに近いか?

避けて通る通らないじゃなくて無意識的に通ってしまってるというか。

そこまで大げさなもんでもないか。
392HG名無しさん:02/09/12 19:07 ID:lKmLWVvc
ランディングギア無くてもいいから
アタッカーとボマーそれぞれにディスプレイスタンドが付いて欲しいでふ
393 :02/09/12 19:08 ID:Z5q/5ltS
>>389
そしてパーツの半分が(可変機構のための)ABS樹脂でまた萎える
394HG名無しさん:02/09/12 19:37 ID:lLDM8XKu
>>393
でもABSじゃなかったらMGゼータみたいに変形させるたびボロボロになって萎える。
395HG名無しさん:02/09/12 19:44 ID:cz4KBAYk
業界の鬼っ子で見なかった事にして封印したセンチを、ここに来て利用せねば
ならず、そんでもって嫌われ者「あ」が、あえて煽っておいた帯、今後10年は〜
でも10年どころじゃなく、ようやく追いつくか姿が見えて来た程度で、まあ世代は
変わってんだろうけど、そのツラ下げて雑誌で扱うのやらっていう嘲笑が漏れる
のは確かかなぁと思うけどね。

避けて通れないんじゃなくて、あえて避けて来たのについに振れなければならな
くなった、その心境やいかに。

あの人ももっと大人で構えて、センチ以後のMG支えてりゃもっと評価上がったのに
ねえ。もったいなやもたいなや。
396HG名無しさん:02/09/12 20:13 ID:8mUc1mFZ
これだからチネラーは嫌いだ。
397HG名無しさん:02/09/12 20:57 ID:2RhxDPTD
>>391
それで正解っスね。
センチネル以前の閉塞感を知ってるのと知ってないのでは話にならないくらい違う。

ちょうど反日韓国人が百年前の半島事情に疎いのと同じですな。
(すんませんハン板住人です)
398HG名無しさん:02/09/12 21:06 ID:GfGX3XRA
>>385
それがサスペンド後の再開した連載は明らかにセンチを意識してるのよ。
やっぱり同じ雑誌内でもセンチに絡んでない(絡めない?)奴はこっちに流れてたのかなあ。
文章も「あ」の業界口調を真似してるんだけどなんか中途半端。
その空回りっぷりが痛々しくて・・・・・・。
399HG名無しさん:02/09/12 21:20 ID:pkQamYyk
>>362
シャアコトバやめれ。頼む。
400HG名無しさん:02/09/12 21:25 ID:7ShErHWp
ここを読んでると確かにチネラが毛嫌いされる理由がよくわかるよ。
なんかみんな「プチあさの」なのな(w
401HG名無しさん:02/09/12 21:38 ID:K4zvdaQx
アンチ残党もしつこいよなぁ・・・
402HG名無しさん:02/09/12 21:51 ID:8mUc1mFZ
Sガン以外の話題ならセンチスレ逝け。
センチネルは好きだが、
ここにいる様な場違いなどーでもいい話を
得意気にしている奴らは模型屋の常連並にウザ過ぎる。
403通常の名無しさんの3倍:02/09/12 22:02 ID:RSaYvaXj
>>400
チネラとプチあさのを違う言葉に置き換えれば
君も毛嫌いされる分類に当てはまっちゃうかもな
404HG名無しさん:02/09/12 22:45 ID:u5ycs0Gh
センチネルには何の興味もない20代の漏れだけどMGスペリオルは
ガンダムとしてMGとして非常にミリキあるので絶対買いです
405HG名無しさん:02/09/12 22:49 ID:UiGZ0qbg
>404
多分、君こそが正しいのだよ。
406HG名無しさん:02/09/12 22:52 ID:Slz9Wx+B
>>402
同感
今俺らがすべきことは
過去を得意げに語ることではなくて
>>404みたいなヤツを暖かく迎え同士を増やすことだ。

後に続くネロやガザEやG-Vの為に(w
407HG名無しさん:02/09/12 22:55 ID:Slz9Wx+B
ていうかマジでこの辺の話はセンチスレへ行った方が良いのでは?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1014311936/l50

ここはあくまでSガンスレということで

あと、物足りない人には変な具合に延びてるアリススレへどぞ(w
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1030425656/l50
408HG名無しさん:02/09/12 23:29 ID:rvxI0Wra
Sガン出たら買うぞ!!
新設定&新解釈で萎え萎えなプロポーションなら潰すつもりで改造!
失敗してもEx-Sがあるさ。
409HG名無しさん:02/09/12 23:40 ID:vHKOxM0U
    __       ___________
   '/二†ニヽ   /
   i /ノノレ))   < インコム射出
  / || ゚ ー゚ノ    \
 く / ((つ\      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    く_||ヽ \
    しし'   @
410HG名無しさん:02/09/13 00:14 ID:J+AJJc+a
でも、ゲームにも出てくるらしくって、会社のアホの子が
「いーえっくすえすガンダムが・・・」って言っているのはいただけない。
411HG名無しさん:02/09/13 00:28 ID:Yjt68tIN
>>410
「イーエックスエスガンダム」で(バンダイ的)正解でしょう
イクスェスと言いたい気持ちはわかります・・・
412HG名無しさん:02/09/13 00:29 ID:Yjt68tIN
おっとっと、ageちまったい
413HG名無しさん:02/09/13 00:44 ID:DEuyX4PN
イクセスと短く言うヤシもいるが・・・
414HG名無しさん:02/09/13 00:47 ID:7kIISHNm
>>410-411
う〜んセンチネル的にも間違いではないのでは?
イクスェスも一つの略称な訳だし

それよりも気になるのはリョウ・ルーツだなー
万が一アニメ(ドラマCDでも良いが)になったとき
彼は何と呼ばれるんだろう・・・
415HG名無しさん:02/09/13 00:54 ID:QKegRZsi
リョウ・ルーツか...
MG連載時に「R&R」って書いてあって
「なんだよロックンロールって」って思ったな。
小説の単行本出たときには直ってた。
416HG名無しさん:02/09/13 01:08 ID:2M4OOBZ1
>>413
セクスイィ、と言い換えるヤシもいるが・・・
417HG名無しさん:02/09/13 01:17 ID:qvxReYWd
たしかアー・アーって呼ぶんだよね。>R&R
418HG名無しさん:02/09/13 01:23 ID:EcCEAVlq
>>417
「アー・アー」またはもっとくだけて「ロックンロール」
どっちにしても呼びにくい様な。

ここらで軌道修正してSガンの話題を・・・

電ホ見るとインコム射出方法が変わっているように見えるけどどう?
俺的にはこっちの方がいいかな。
当時「戦闘中にメインカメラ倒すな〜」とオモタので(w
419HG名無しさん:02/09/13 02:01 ID:0q3ODY94
ガイシュツだが、アンテナ収納を兼ねての
設定見直しと思われ。
420HG名無しさん:02/09/13 02:38 ID:21RPj2To
    __       ___________
   '/二†ニヽ   /
   i /ノノレ))   < インコム射出
  / || ゚ ー゚ノ    \
 く / ((つ\      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    く_||ヽ \
    しし'    @
421HG名無しさん:02/09/13 03:41 ID:gvSFVj9I
変形時にジャムってインコムがこぼれたりしないだろうか(w
422HG名無しさん:02/09/13 10:49 ID:8jJn5FXp
オイおまえら!ひらめきましたよ!
アタッカーはインコムが車輪になるんですよ!
423加ト吉:02/09/13 10:53 ID:+2mrxLuZ
>422
いいですね、それ。いただきます。
424HG名無しさん:02/09/13 11:03 ID:nJLNPs73
車輪なんて飾りです!
エラいひt(略
425HG名無しさん:02/09/13 12:20 ID:4ELFPBGk
昨日センチ別冊見てたらプロペラント無しのGクルーザー、
小説の挿絵画像に出てるね。思ったよりかっこ悪くないね。
426HG名無しさん:02/09/13 12:23 ID:i3O3gqW/
>>418
リニアシートだからメインも糞もないんだけどな
427HG名無しさん:02/09/13 14:07 ID:5DIMnYrV
>>418
オレ設定では、メインカメラではなく、メインカメラのカバーのみを倒していると解釈。
すなわち、奥にあるレンズ部分は動かず。

・・・ってのはダメですか?

428HG名無しさん:02/09/13 14:19 ID:QLIivaNT
インコム=メインセンサーは?
429HG名無しさん:02/09/13 15:39 ID:YDsNPI7H
S-exガンダム
かっこいいよね
素人にも作れそうですか?
430HG名無しさん:02/09/13 15:44 ID:TnBQhKDX
>>429
お前には早すぎる
モウチョト修行をつむよろし
431HG名無しさん:02/09/13 15:57 ID:E3quQd/x
>>430
よろしとか言ってんじゃねえよデブ
432HG名無しさん:02/09/13 15:58 ID:+2mrxLuZ
>431
まあまあ、マターリしましょうよ、童貞野郎。
433HG名無しさん:02/09/13 17:06 ID:DJORBa5K
>>432
抑えて、抑えて。
あまり口汚く罵りあうのは感心しませんねぇ。カスども。
434HG名無しさん:02/09/13 17:51 ID:o7M8/WF0
フリーザ思い出した。
435HG名無しさん:02/09/13 18:05 ID:liahcRa1
今のは痛かった…
ぃ痛かったぞおぉぉーー!!!
436HG名無しさん:02/09/13 19:43 ID:X4pl9DVU
で、いつ頃でるの?
437HG名無しさん:02/09/13 21:00 ID:pofBKY3i
>>436
そんなこと書くと過去ログ読めという人が出てくるから
気をつけた方がいいですよ。低脳。
438HG名無しさん:02/09/13 22:37 ID:IS4fKgjG
別冊ってのは今でも本屋で手に入りますか?
439名無しさん:02/09/13 22:39 ID:xRFt6ZQk
>438
絶版ではないので注文すれば手に入るよ。
440HG名無しさん:02/09/13 22:40 ID:zsXW9AkH
模型専門店や比較的大きな書店で手に入りますよヽ(´ー`)ノ

っていうか
自分で調べてから質問しろやチンカス。
441HG名無しさん:02/09/13 22:41 ID:IS4fKgjG
>>439
ありがとうございます
442HG名無しさん:02/09/13 22:42 ID:IS4fKgjG
>>440
ヤフオクで探しただけ。スマソ
やっぱ新品買おうかと思って質問させてもらいますた。
443HG名無しさん:02/09/13 23:12 ID:laDAV2va
SガンMG化。

ライバルとしてゼクアインMG化。

フレーム流用でマラサイorハイザックMG化。

を期待しているのは私だけですか?駄目ですか?
ジム改でジムIIIとか(腕はクゥェルの方が近い)。
444HG名無しさん:02/09/13 23:18 ID:zsXW9AkH
>>442
ゴメンね、上の方の流れでつい煽ってしまいました
445HG名無しさん:02/09/13 23:29 ID:sJXZJZWp
>443
ライバルならMK−V→ドーベンウルフでしょう。

>ジム改でジムIIIとか
それってヌーベルジムIIIのことでしょうか?
あれって、リファインバーザム以上に微妙な立ち位置では?
446HG名無しさん:02/09/13 23:34 ID:y38cvWRT
ジム改からはパワードでしょう
ジムIIIはジムIIからで我慢してくれ

と妄想全開
447HG名無しさん:02/09/13 23:35 ID:a8sHCpir
Mk-Xはイイな。
是非ライバル機で発売してもたいたいもんです。
448HG名無しさん:02/09/13 23:35 ID:Lctl+edi
>>426
リニアシートでもメインとなるカメラはあるでしょう。
449443:02/09/13 23:49 ID:NUc89AR3
>>445
>それってヌーベルジムIIIのことでしょうか?

そぉです。舌たらずでした。
バックパックはMk-IIが使えるな。

450HG名無しさん :02/09/13 23:52 ID:Dpk3HW3S
ジムVだったら、
ガンダムver2.0→ジム→ジムU→ジムV(ヌーベルとコンパチ)
くらいやってほしいところ
451HG名無しさん:02/09/13 23:59 ID:sJXZJZWp
ジムU欲しい人ってどのくらいいるんでしょー

仮に出たとしてジムVはB蔵かなー
452名無しさん:02/09/14 00:04 ID:3hy4Kszi
スレ違いだが出品されたよ。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b27019806
3マソは安いと思うが、どうだろうか?
453HG名無しさん:02/09/14 00:18 ID:BdU6+sHL
1冊882円だから高くはないと思うが安くもないな・・・
454ガスコイン:02/09/14 00:40 ID:aPVYua0n
Sガンダム→G-5(連邦カラー)→G-5(ニューディサイズカラー・ライフル別Ver)→Ex-S(含ブーストのパーツ)
磐梯らしいかな?と思ったり。。。
455HG名無しさん:02/09/14 00:43 ID:KfHuQbTq
>>454
Ex-SとBstコンパチってこと?
大 賛 成 で す
456HG名無しさん:02/09/14 00:48 ID:SJiSJbkI
HGUCのBstは出ないの・・・
せっかく、連射型のバレルの準備までされてるのに・・・
457HG名無しさん:02/09/14 00:51 ID:SJiSJbkI
うろおぼえでスマンが、HGメカニクスでゾディアック(って名前だっけセンチネルのラスボス)
の企画(というか参考出品)がでてたよね。
458HG名無しさん:02/09/14 00:52 ID:PXdpJaTT
おどりゃゼクツヴァイださんかい
459HG名無しさん:02/09/14 00:59 ID:9vChcoYT
ゼクアインを2個いちでどうぞ。
460ぐりふぉん参上:02/09/14 01:16 ID:SSZdmjju
ヒィイイイン
461ガスコイン:02/09/14 01:46 ID:aPVYua0n
ゼクシリーズも捨てがたいが、やはりガンダムのネームバリューは磐梯にとって大きいわけで。。。
>>443さんへ
ハイザックはグラナダ(10ナンバー)で設計され、マラサイはA.E.で設計・建造され
ゼクシリーズはペズン(14ナンバー)で設計・建造されてるから、フレーム共用は
あまりにも無茶な新設定だと思うのですが。。。
頭固いですかねぇ?この考え。
>>445さんへ
コンパチいいですよね!!
できればEx-Sで飾ってる(遊んでる)時に、余ったブースターパーツでコアブースターを再現してもらいたい!!
462HG名無しさん:02/09/14 01:50 ID:pUiRiedP
>>461
そこまでいくとチネラの俺でもちょっと…と思いまつ。
逆にMGのフレームとかクソクラエって感じでつ。
463HG名無しさん:02/09/14 02:01 ID:RzJTO5r1
ネロまでは遠いのかなぁ・・・
ってそのうち「センチネルスレへいけ」になるんで
脱線はこの辺で
464ガスコイン:02/09/14 02:01 ID:aPVYua0n
>>462さん
説明書の解説でまた新設定を出すと、それが叩かれませんか?
あとハイザック・マラサイのフレーム共用はイケるけど
ゼクシリーズとはプロポーション的にキツいとも思いますが。。。
HGUCで人型に近づいたとはいえ。
今のMGのアイデンティティのひとつに、フレームの再現によって
製作過程においてMSをマシーンとしてユーザーが意識できる、
みたいなのがあった気が。。。
465HG名無しさん:02/09/14 02:07 ID:BdU6+sHL
>>463
ていうかセンチスレに来てください。
閑古鳥が鳴いてます(w
466HG名無しさん:02/09/14 02:12 ID:FPAm58nR
後付のアイデンティティなど糞食らえだ。
自己批判しる、この欺瞞エビ野郎!!
467ガスコイン:02/09/14 02:30 ID:aPVYua0n
否定するなら、自分で手を動かして自分なりのモノをつくるのがモデラーかな?と思ったり。
自分にはまだ技術がぜんぜん足りないので、ユーザー、否コンシューマーかな?として
メーカの姿勢や、それによって生み出されたプロダクツを自分の判断で吟味して欲しいと思うから
購入して作ってます。

メーカーのフィロソフィーにも商品にも納得できないなら、“購入しない”という選択肢があるはずです。
理想論過ぎますか?
468HG名無しさん:02/09/14 02:31 ID:9vChcoYT
ではセンチスレに飛ばされない為に違う話題を。

ところで皆さん。
MGSが出るに当たってお手持ちのHGUCSってどうするつもりです?
469HG名無しさん:02/09/14 02:34 ID:YwGCCIe6
>>468
並べて飾る・・・けど。
S1コ、EX-Sが2コ(リファインカラーとノーマル)の計3コ作ったよ。
GFFも多分横に並ぶ。棚の上はSだらけ。幸せじゃありませんか。
470HG名無しさん:02/09/14 02:35 ID:pUiRiedP
>>464
うしろ3行のバンダイ的売り文句が、俺としては知ったこっちゃねぇといいますか、
1年戦争物のジオンMSのMGフレームとか、どうでもいい存在ですし。
PGガソのフレームまでいくとおもちゃ的楽しさとハッタリは感じますが。
バンダイプラモインストの設定って無理多すぎるので無視してます。

逆にグリプスの変形物なんかはフレームという考えは面白いと思ってます。
だもんで、Sガソには期待(と方向修正して、俺は寝る)
471ガスコイン:02/09/14 02:46 ID:2xHr31HI
その人なりの感じ方・楽しみ方があるわけですから。
いきなり全否定しちゃうとつまんないけど。。。
自分は必ずMGイオタ買います。
472HG名無しさん:02/09/14 02:48 ID:9vChcoYT
>469
確かに幸せそうですね。

自分は今必死に作ってるところです。
そーかー、いっぱい並べるって考えなかったなー。
473HG名無しさん:02/09/14 02:49 ID:vJw9I4Lp
>>467
ゴメン、2行目から読んでないや。
もう少し言いたい事をきちんと纏めてから文章にして
474HG名無しさん:02/09/14 02:50 ID:KfHuQbTq
>1年戦争物のジオンMSのMGフレームとか、どうでもいい存在ですし。
ttp://www.page.sannet.ne.jp/sae9/zaku/zaku.jpg
ザクの装甲がこういう解釈ならPGももっと売れただろうに
ホビー事業部にはこういうセンスは無いからね〜
まぁ、ザクは設定上装甲と内部機構の完全分離は不可能なんですが

>バンダイプラモインストの設定って無理多すぎるので無視してます。
インジェクションキットとして最も適したものがMGの設定ですから
475HG名無しさん:02/09/14 03:08 ID:9uQbdGk1
>>474
なにを今ごろ・・・
476HG名無しさん:02/09/14 03:32 ID:BdU6+sHL
あぁ!もうスレ違いなヤツが多すぎ(w

俺は前にも書いたけどSガン出たらネロ作るぜ〜
余ったパーツのことは考えない事に・・・(w
477HG名無しさん:02/09/14 03:36 ID:KfHuQbTq
はい、スレ違いなうえ
今更なネタですいませんねぇ・・・

>>476
ttp://homepage1.nifty.com/kei-hira/
478出痔股:02/09/14 19:35 ID:Ee5rT+RW
でじこはSガン出たらGコア改造でクイーンビーを作るにょ〜
479よーし起こすぞ:02/09/14 22:56 ID:K15Lssr+
チュィイイイン
480HG名無しさん:02/09/14 23:19 ID:u039rYd8
オイ出痔股、クイーンビーって何ですか。
481出痔股:02/09/14 23:35 ID:Ee5rT+RW
複座Gコアにょ。クインビーだったかもしれないにょ。
482出痔股:02/09/14 23:36 ID:Ee5rT+RW
ワイバーンの間違いにょ。
483HG名無しさん:02/09/14 23:50 ID:lpMRv4Ae
ツインビー?
484出たな:02/09/15 00:33 ID:J711Ubq2
485HG名無しさん:02/09/15 00:53 ID:hLIzJl/6
ガスコインって如何にもな感じで厨っぽいねぇ…
486HG名無しさん:02/09/15 00:55 ID:J711Ubq2
ご本人様でつか?
487HG名無しさん:02/09/15 01:09 ID:q6G7DbzB
>>484
ぐはぁ〜。
見逃してるっぽい。
ってゆーか見逃してるよウワァアアアアアアアン。
488HG名無しさん:02/09/15 02:16 ID:auwb18aV
>>476
フロントスカートにはZプラスのリアスカートを流用するとよさげ。
489HG名無しさん:02/09/15 09:51 ID:G5JaH48t
今月の模型誌は連休の関係で20日くらいには発売されるよね。あと一週間弱。
どういったSが出てくるか楽しみ。
490HG名無しさん:02/09/15 17:51 ID:4lADxL8o
Sガソをガキガキ変形させて厨房全開で遊んでやるぅ
491HG名無しさん:02/09/15 21:09 ID:7HMm09yJ
そーゆーのも蟻
492HG名無しさん:02/09/15 21:10 ID:7HMm09yJ
ぶーん
どぅどぅどぅ
493HG名無しさん:02/09/15 23:43 ID:kPrwKmya
ゆんゆん変形しる。
494HG名無しさん:02/09/16 03:39 ID:FeikSRdK
>>489
う〜ん・・・、20日はちと早過ぎでないかい?
先行した電穂にHJ・MGがどこまで差を詰められるか?
俺としては、穴でキャラモデ(29日?)にも期待。
495敵機発見!:02/09/16 08:19 ID:QZDrY535
ピュピュピュン ピュピュピュン
ポォァポォァポォァポォア パァ ポァン 
496HG名無しさん:02/09/16 08:20 ID:Ka1A1aEC
ずだだん ずだだん
497HG名無しさん:02/09/16 08:59 ID:evnXmbcR
>>494
某楠はHJは20日入荷と言ってますがなにか?
498弾幕薄いぞ!:02/09/16 12:20 ID:N4NwS91d
何やってんの!?
499何って・・・・さ:02/09/16 12:40 ID:6ldvncAu
ああ・・・Sガンタン(;´Д`)ハァハァ・・・   ドピュッ
500某スレより転載:02/09/16 13:13 ID:JRxXGRjF
>>499
           マッタク、モウ
フキ    (´Д`;)    コンナニコボシテ
  フキ   ノノZ乙
      ~~~
501HG名無しさん:02/09/16 18:28 ID:3M5mEJiy
みんな、情報枯渇状態なのね・・・。じっくりガマンしる!!
ちゃんと生きてるうちに発売されるんだから!!

とか言いながら、親戚の女の子(享年20)が交通事故であっさりと逝った(マジ)
明日は我が身か!?
502HG名無しさん:02/09/16 18:53 ID:WDcvxFkB
20歳の婦女子は国の宝です
代わりに501が(以下略)
503ウンコ:02/09/16 18:56 ID:H2fYgA0/
>>501
何とも鬱になる書き込みだ
504HG名無しさん:02/09/16 19:08 ID:8nNm8nX3
Ex−sが発売されたら、スマートガンを両手持ちして
大股開きの例のポーズで飾っておくと、いつの間にか股関節
がユルユルで足が閉じて鬱・・・
ってのは気が早いですか?
505HG名無しさん:02/09/16 19:14 ID:JRxXGRjF
>>504
ヒザ関節が弱って、カックリ逝きそう。
506通常の名無しさんの3倍:02/09/16 19:18 ID:Z3R1rPnA
国の宝と言えば立てこもり事件、
最悪のパターンに・・・
犯人、テメーは一番やっちゃ行けない事をやっちまった!!
地獄へ落ちろ!!!

全然Sガンと関係ない話でスマソ。
507HG名無しさん:02/09/17 00:28 ID:935DfVvb
ところで
今月のνタイプに アムロカラー 恐らく
ハミングバードZ+のロボット形態が乗ってた〜
ガイシュツだったらスマソ〜  でも作れそうな感じでしゅた
508HG名無しさん:02/09/17 02:22 ID:uUTsRvOU
>>507
無理矢理変型さすなよ〜と俺は泣けた(T_T)。
509HG名無しさん:02/09/17 07:04 ID:8XGQkpki
>ところで
今月のνタイプに アムロカラー 恐らく
ハミングバードZ+のロボット形態が乗ってた〜
ガイシュツだったらスマソ〜  でも作れそうな感じでしゅた

激しく外出だが良いや。
俺は結構気に入ってぞ。ああいう遊びは絵的にも模型的にも面白いと思う。

EX-Sより強そうなのが問題な気がするが。
510HG名無しさん:02/09/17 12:25 ID:Oz0537tE
あのブースターはコアブースターとしてもいろいろ使われたって設定もあるし、
けっこうな数が生産されて、いろんなMSに取り付けられたのかもと俺妄想。

Sガンは4機しか生産されてないのにね。
511HG名無しさん:02/09/17 14:48 ID:xS2QA2CJ
>>510
Sガンって4機生産されたの?4機買っちゃうぞ?
知識ないんだよなー、リアルタイムじゃないし。
512HG名無しさん:02/09/17 14:53 ID:bQv0pFs3
20日発売号では作例はまだかな?
HJはスクラッチしたり改造して作ったライターが作る慣習があるので
伊世谷氏だろうが、(波佐本塗りだけはかんべんして欲しい…)
電ホ、MGは伝ホ→岩田氏、MG→3ヶ月遅れ徹底改修版で哀原氏キボン。
513HG名無しさん:02/09/17 15:03 ID:T2U2Cgdi
>>512
哀原氏に発注するのは結構だがやりすぎて一年半ぐらいかかるんじゃないか?(w
MG誌は小林速人氏あたりを持ってくるかと思われる。
514HG名無しさん:02/09/17 16:32 ID:8RMjkKrN
>>513
哀原は「変形するMSはリアルではない」と、のたまいつつあっさり仕上げで
Sガンを製作(w
515HG名無しさん:02/09/17 21:15 ID:fgusZj+2
電ホが変形つながりで、Z+を作った日野氏だったらイヤだなぁ…

テカテカ塗装のSガン。
516HG名無しさん:02/09/17 21:47 ID:d4cVHBf2
>>510
Sガン4機ってのは、HGUC発売時にHJがSガンの
紹介をしたときの誤り。
多分、ノーマル・Ex-S・Bst・ディープストライカー
の4タイプを勘違いしたと思われ。
517通常の名無しさんの3倍:02/09/17 21:58 ID:Q9pKe/yl
>>516
いや、Sガンダムは4機作られてんだよ、
別冊260pに書いてあるんだから間違いない。
518HG名無しさん:02/09/17 22:40 ID:O1owSkh2
Sガソの股間はポリじゃないので蟹股にはできないんだねえ
変形はしなくていいと思ってるからいじっちまうか・・

今月は絶対に作例は載らないと思うよ。
先日テストショットがでてきたくらいだから。
519通常の名無しさんの3倍:02/09/17 22:42 ID:Q9pKe/yl
なぜ変形潰してまで蟹股にする?
520HG名無しさん:02/09/17 22:42 ID:fBEZqgZy
ロールアウトが4機で、実戦配備1機と残りは予備部品というのが
大方の予想。
521HG名無しさん:02/09/17 22:54 ID:8XGQkpki
大方って言うのが誰の事を指しているか不明ですが、特にそういう設定はないよね。
俺はもっと設定を楽しんだ方が良いと思う。

実戦に投入されたのが他にもあって、他にも数種類のオプションパーツが製造されたと。
その方が模型的にも楽しいと思う。

リファイン版EX-Sもその一機とかね。
模型的に楽しめれば俺はOK。
522518:02/09/17 22:54 ID:cgQI/4qH
塗装しちゃうから変形なんかさせないし蟹股の方が俺は好きだから。
523HG名無しさん:02/09/17 22:55 ID:2WJLfPD2
何の為の膝ロールなのかと小一時(略)
524HG名無しさん:02/09/17 22:57 ID:rl+cCg/k
>>523
何を言っても解らないやつは解らないのよ
525HG名無しさん:02/09/17 23:11 ID:8XGQkpki
>何の為の膝ロールなのかと小一時(略)

マジレスすると、Sの場合あそこが回らないと変形できない。
Z+もそうだが、MGではデザイン変更で乗り切った。

HGUC持ってる人は、あそこを改造すると表情が付いて300%かっこよくなるぞ!
526HG名無しさん:02/09/18 01:06 ID:RXOyc99U
ttp://www.jda.go.jp/jasdf/gallery/f21.htm
こんな感じに、4機すべて異なるデモンストレーションカラーと妄想してみる。
527HG名無しさん:02/09/18 01:14 ID:0qm9BTJr
アリスタンが4人 ハァハァ
528HG名無しさん:02/09/18 01:19 ID:n1+kTKqO
>>526
最近のバルキリー見てるとMGでそのネタやりそうだ(w 
529516:02/09/18 01:47 ID:SCH5eDcj
>>517
スマソ・・・ さっき読んだら書いてあった。
リアル世代なのに鬱・・・
でも、俺的には>>520の意見に禿同!
そういえば、エヴァの時に思ったんだけど、エヴァって
SガンとALICEの設定をパクッってない? 
開発者が母親で、完成間近に死亡とか
ピンチになると、覚醒して暴走とか
530HG名無しさん:02/09/18 02:00 ID:c7G2bwCW
いや、よくあるネタ。
531HG名無しさん:02/09/18 02:03 ID:es/3f4e0
>>529
漏れも同じ事考えた時があったけよ
書き込めばチネラーの妄想とか言われそうだから黙ってたけど

そういやSガンと初号機の顎のシャクレっぷりも似てるよな(w
532HG名無しさん:02/09/18 02:12 ID:NSNHoKfi
エヴァ厨の恐ろしさを知らんようだな
533HG名無しさん:02/09/18 02:14 ID:xCx0rGVu
まあガイナだし、パクってても別に驚かない。
534HG名無しさん:02/09/18 03:59 ID:es/3f4e0
庵野監督もゼクとかネロ描いてるしな
あまり関係無いが
535HG名無しさん:02/09/18 13:18 ID:uULuzXiq
>>531
昔エヴァ板に書いた事あったけど見事に黙殺された。
単に連中はセンチネル知らなかっただけかも知れないけど、、、
536HG名無しさん:02/09/18 17:11 ID:UaWHRxZw
知られていないところにチネラーの密(ひそ)やかな
楽しみがあるぜよ!
537HG名無しさん:02/09/18 20:03 ID:XGM2TF6O
某ネットショップ「T.J〜」によると
「メーカー初期生産数がジオングの半分です。そのため初回出荷数が少なくなっています。」
だって。やっぱEx-S考えての事なのか?それともSEE(略
538HG名無しさん:02/09/18 21:03 ID:3Qs9f5PU
ジオン具売れ残りまくってるからな。
539HG名無しさん:02/09/18 21:35 ID:+dqPHfLA
単にジオング作りすぎなんじゃ・・・
540HG名無しさん:02/09/18 22:05 ID:3dLzdb0D
ジオングかっこいいのになあ・・・
まあだぶついて売れ残り感が漂うよりいいけどさ。
541HG名無しさん:02/09/18 22:24 ID:jy6ev32y
若いヤシの夏ボーナスが少なかったからなあ、今年。
542HG名無しさん:02/09/18 23:17 ID:pAsoRGZF
少なすぎるもなにも...
543HG名無しさん:02/09/18 23:20 ID:Dn7oLTHJ
ジオング買うようなヤツは年寄りです(w
若者にはアレの魅力が分からんのですよ。
544HG名無しさん:02/09/19 00:27 ID:FaYIWMJw
俺には理解る。
545HG名無しさん:02/09/19 02:17 ID:0esM1/+H
様々な効果音が鳴るユニットが内蔵されるに違いねーざます!!
546HG名無しさん:02/09/19 02:23 ID:EYV5ykYA
>545
元祖SDですね!
値段が高かったので買いませんでしたが…ハゲシクコウカイ
547HG名無しさん:02/09/19 03:00 ID:jY5s/Hwn
>546
あ、漏れ買った記憶が。
ほとんど稼動部がなくてすぐにマウンテンサイクル逝きに…。
548HG名無しさん:02/09/19 09:38 ID:mk0g1nvy
まさか元祖SDガンダムの話題がでるとは・・・

あれは・・・いいものだった・・・
549HG名無しさん:02/09/19 13:27 ID:jDUwbJwK
HJ早売り立ち読みした。
下半身ショボ過ぎ。
550HG名無しさん:02/09/19 13:44 ID:mk0g1nvy


  ;y=ー( ゚д゚)
  \/| y |)

551HG名無しさん:02/09/19 13:49 ID:VQyWsjG+
>>550
待て、早まるな!!
552HG名無しさん:02/09/19 14:52 ID:ObKdiDn6
漏れも立ち読みしたよ。
インコムのばしたときのピアノ線が付属するらしいよ。
あとALICEもパーツ化されているみたいだよ。
ちっこい四角い箱が1ピース(藁

大阪に早売りが入るのは土曜日だよ(藁
553HG名無しさん:02/09/19 15:22 ID:dYwDiFjK
>あとALICEもパーツ化されているみたいだよ。
>ちっこい四角い箱が1ピース(藁

ALICE 「ほう」
554HG名無しさん:02/09/19 15:28 ID:fld7/Nze
見たいな。うpして。
555HG名無しさん:02/09/19 15:38 ID:sERkl98F
腰のビームガンは付いてますか?
556HG名無しさん:02/09/19 15:52 ID:pg0Qow7A
>553
匣かよっ!

四肢切断されて匣に詰められるアリスタン(;´Д`)
557HG名無しさん:02/09/19 16:56 ID:yKisR+V7
教えて今月号スレに、ビームガンなしとの情報が・・・。
マジだったのか・・・。
558月気球:02/09/19 17:00 ID:n8kmAHCM
ビームガン本当にないよ(;´Д`)あとは大体満足。Gコアは当然アレも再現。
あ、Gボマの機首がちと長い印象。頭部ヘッドは例によってMG基準(W
559HG名無しさん:02/09/19 17:06 ID:jwpvzvse
下半身がショボイのは、後のEX-sのバランス取りの為…とか希望的想像をしてみる。
頭デカイのはもういいよ。慣れた。
560HG名無しさん:02/09/19 17:07 ID:yKisR+V7
ス、スマートガンはしっかり構えられそうでしたか?
ビームガンないのにスマートガンまともに構えられんかったら
バンダイ殺す。
561HG名無しさん:02/09/19 17:13 ID:zy5GxPC2
ショボい下半身に増加パーツ付けるとこれまでのキット同様胸や背中のボリュームに
埋もれたちんちくりんのEx-Sになりそう・・・。つーかそれよりビームガン本当にないのかよ!
562月気球:02/09/19 17:36 ID:HEvNVQIn
>>560
落ち着け(W
肩が前後に動くので問題ない。
あ、臑のフェアリングの移動結局伊勢谷式になってる(;´Д`)
563HG名無しさん:02/09/19 18:07 ID:WjQp/Z0r
Sガソの発売日って決まったんでつか?
どこかで10月30日とかいうのを見た気もするんでつが。
564HG名無しさん:02/09/19 18:15 ID:1XezuWMY
ビームガン…マジでないの?
誰かが「ネタですた」って言うのずっと待ってるんだけど…(汗
565HG名無しさん:02/09/19 18:16 ID:DZGFjmkr
ビームガンはゼータプラス頭は1/144から流用したらOK
566HG名無しさん:02/09/19 18:21 ID:UtXkcus3
学生だし金貯めねーと
567HG名無しさん:02/09/19 18:23 ID:c9hiubvU
ビームガンってまさか腰のビームガンのこと・・・?
まさかね・・・?
568HG名無しさん:02/09/19 18:24 ID:3rKzmvHg
付属しないって明記があるの?まさかワックスの試作についてないから
無いとかって話じゃないよね?
569HG名無しさん:02/09/19 18:38 ID:Td8TS1QV
F2ザク(緑)にザクマシンガン付けなかったバンダイのことだ…

ひょっとしたらひょっとするかもしれん。
570月気球:02/09/19 18:39 ID:Pfoe1KWI
>>568
>今回はビーム・スマートガン装備形態でのキット化となった。
571HG名無しさん:02/09/19 18:43 ID:cdTNrdgx
本当の本当にマジなのか>ビームガン無し
・・・し、信じらんねーな

そんなん「ガンダムハンマー装備形態でのキット化です」とか言って、
ライフルとシールドの無いガンダム売る様なモンじゃん。
572HG名無しさん:02/09/19 18:49 ID:c9hiubvU
いやだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
573HG名無しさん:02/09/19 18:49 ID:3rKzmvHg
>>570
ありがと。でも裏返せばEX−S出す気まんまんてことか。
574HG名無しさん:02/09/19 18:51 ID:+Z/U6Qms
HJの早売り秋葉にはありますか?
575月気球 ◆throVCYQ :02/09/19 19:05 ID:d3mWcECj
576HG名無しさん:02/09/19 19:07 ID:ROuc3gSF
・・・菊池そうか・・
・・・おまえなんだな?・・・
577HG名無しさん:02/09/19 19:08 ID:c9hiubvU
オウ、さんくす

正直、リアクションがとりづらいなコレ・・・
578HG名無しさん:02/09/19 19:10 ID:HRXnnaLA
密かに宇宙GMキター!
579HG名無しさん:02/09/19 19:12 ID:sERkl98F
>>575 UPサンキュです。
かなりいい感じな気がします。
うー、ワクワクする!
580HG名無しさん:02/09/19 19:20 ID:ZDDDw6uG
神!!
作例と比べるとプロポーションヤバい?

宇宙用事務って 頭とつま先かわってない?
581HG名無しさん:02/09/19 19:27 ID:pg0Qow7A
腰が寂しい・・・
582HG名無しさん:02/09/19 19:29 ID:h3WDP5fE
Zplusから流用するとしても、かなり形状やボリュームが違うからなぁ。
まぁ、ちゃんと両手でスマートガンを構えられて、Ex-Sも出すんなら
許しちゃる(w
583HG名無しさん:02/09/19 19:30 ID:c9hiubvU
ビームカノンがついて初めてスタイルが良くなるとみた。
だから何だか物足りなく感じると・・。
584HG名無しさん:02/09/19 19:30 ID:Bx3WW1aw
>>580
写真のは作例なので実際は色変えでしょう。
585HG名無しさん:02/09/19 19:42 ID:buXyKl/X
Ex−S発売と同時にビームカノンの部品請求がバソダイに殺到の予感
586HG名無しさん:02/09/19 19:45 ID:RpHMoy0J
やっぱ腕は上に上がらないのかな?
587HG名無しさん:02/09/19 19:59 ID:SjmVmzR5
サーベル装備の姿がなんか寂しい…
588HG名無しさん:02/09/19 20:06 ID:fiPU1C3p
写真ウプ サンクスです。
あのキテレツ変形メカを商品化できるだけで大満足ですよ。

Sの膝ユニットなんかもEX−Sには付かないはずだから
両方買ってすべての形態が再現できる仕様なことは予想範囲内なんで
腰カノンは、まぁどうでもいい。
589HG名無しさん:02/09/19 20:07 ID:uTKdh0VN
GFFのSガンテストショット載ってるんだよね?
そちらもUPキボンヌ。

MGと比べてハアハアしたい。
590ホビーショーネタ:02/09/19 20:18 ID:LlTvHMOs
俺的には殆どOKです>Sガン もっとひでーかと思ったーYO!
メイン?のEX−Sでバランスが良くなるように設計されてんじゃ
ねーの?
591HG名無しさん:02/09/19 20:19 ID:WYQTMI0d
試しにHGUCの方のビームカノン外してみたよ。
…やっぱ物足りなすぎる(;´д`)
暫くZplusので我慢するか。

でもこれ、EX-Sになって初めて
真価を発揮するプロポーションなんだろうなぁ。
やっぱり。
592HG名無しさん:02/09/19 20:26 ID:vkUoDpQA
ビームカノン・・・ネタだと思ってたのに(;´д⊂)
593HG名無しさん:02/09/19 20:36 ID:4qdJ6wz1
おちけつ。
1/100可変Sガソスクラッチと、Z+ビームカノン改造と
どっちが面倒でよりお金がかかる?

まんぞく。俺は逝った。プシュゥゥゥゥゥ
594 :02/09/19 20:56 ID:j8zi+t8c
赤く塗るとシャア専用・・・ではなくA.R.K.(万能型)になりそうだ
595HG名無しさん:02/09/19 21:01 ID:ZDDDw6uG
スマートガン小さくない?
596HG名無しさん:02/09/19 21:08 ID:Ob3qXFK2
おぉコクピット脱出形態がなんとか飛びそうな感じになってる・・・



597HG名無しさん:02/09/19 21:08 ID:ko37wm0b
G-ボマー、意外とまとまっている様に見えるな。
598HG名無しさん:02/09/19 21:21 ID:0Xvun6LM
いっかい懲らしめた方がいいな >ビームガン、ザクマシンガン
599HG名無しさん:02/09/19 21:25 ID:ZDDDw6uG
>>598 売れない機体ばっかで、ただのカラバリでは誰も買ってくれないので
勘弁してください
600HG名無しさん:02/09/19 21:38 ID:2/pD9Y3s
次号巻頭特集「小熊しもんによる、センチレルファン納得の徹底キットレビュー」

いや過ぎ(;´Д‘)
601HG名無しさん:02/09/19 21:40 ID:0Xvun6LM
発売まではなんとも言えんが、デザイン上あるべき物をわざと削って
他の商品も買わせようとするなんて消費者バカにしすぎ。
部品の足りない欠陥商品とおんなじだよ。

>>599を責めてみる。
602HG名無しさん:02/09/19 21:44 ID:2oOyX5RV
知らないで買った人は苦情送るだろうな。
603HG名無しさん:02/09/19 21:53 ID:HRXnnaLA
ビームガンはEX発売の前に出るアムロ専用Sガンダムに先に付きます。
と言って見る
604HG名無しさん:02/09/19 21:59 ID:GdmbZFFe
レドームが付いてねぇ・・・きっとEXsには付くよね?
605HG名無しさん:02/09/19 22:14 ID:0WwrCcFL
変形機構やっぱ複雑だなぁ
Ex-Sと二台作ると思うと・・・
606HG名無しさん:02/09/19 22:31 ID:uSefpgBg
ビームガンが付かない・・・?

不買ケテーイ
607HG名無しさん:02/09/19 22:32 ID:HRXnnaLA
ブースターユニット装着型は出ないという共通見解でOK?
608HG名無しさん:02/09/19 22:43 ID:H8Pqx6Ft
>>607
B蔵の先取り情報に改パ情報が載る

しばらく音沙汰なし

MGキット化
609HG名無しさん:02/09/19 23:05 ID:HRXnnaLA
MGグリフォンの例を考えると
Sガン→ブースター→EXという順で攻めてくるかもw
610HG名無しさん:02/09/19 23:08 ID:RMua/4GT
たしかに微妙な出来。

改造すれば良くなりそう…ってところか。
611HG名無しさん:02/09/19 23:11 ID:1NW+e3tF
つまり同じようなデザインのガンダムばっかりアニメ化して、
プラモの売上も落ち、さらにMGまでもネタ切れになったあげく、
チネラーから手っ取り早く金を回収する為に腰のピームガンが
付属しない事が決定した。
と言う事でよろしいか?
612HG名無しさん:02/09/19 23:14 ID:vWtaH3vv
カラーが別冊表紙のやつみたいでいいんだけど
製品版ではトリコロールなんだろうな。
613HG名無しさん:02/09/19 23:17 ID:VTPgJv1p
ちょっとゴメン
みんなのSガンブルーのレシピ教えて
漏れはコバルト+ホワイト+クリアブルー+クリアレッドてな感じなんだが
彩度が落ちすぎちゃうんだ
614HG名無しさん:02/09/19 23:22 ID:RMua/4GT
ガンダムカラーそのまんま。白とフラットベースを混ぜて調整。

ところで写真をじっと見ていると、もしかしたらカッコイイのかもと思えてきた。
615HG名無しさん:02/09/19 23:25 ID:TeV6F6OL
今回の試作品にはビームガンがついてませんってことだろ?
なあ、そうなんだろ?
そうだって言えよ言ってくれよ
616HG名無しさん:02/09/19 23:29 ID:RMua/4GT
泣くな。
これはキットEXSが出るという前触れだ。

だから泣くんじゃない!
617HG名無しさん:02/09/19 23:32 ID:2LcXRmxz
まぁ、バンダイのこった、腰のビームガンはつけないだろうな。
Gボマーの設定画もスマートガン装着状態だったし。

スマートガンを持たせずに、ビームガン装備型で作る人もいるだろうに・・・。
はっ、まさか次はビームガン付きS?!
618HG名無しさん:02/09/19 23:37 ID:ROuc3gSF
っていうか俺はEX-Sはいらんのよ。
ノーマルのSが好きなのよ、腰にビームガンのついた。
619HG名無しさん:02/09/19 23:38 ID:vWtaH3vv
ビームカノンがほかのMSについたら面白いな。
HGUCグフのザクマシンガンみたいに。
620:02/09/19 23:40 ID:Tgj4dm/v
>>613
初代78をこれで塗ったので、Sにも採用予定だけど、
缶スプレーなのであまり参考にはならないと思うが。
サフ1200番 → シルバーリーフ → スカイブルー
→ ブリリアントブルー → フラットクリアー の順で重ね塗り。
621HG名無しさん:02/09/19 23:41 ID:ZDDDw6uG
ExSは来年の春頃かなぁ…
622HG名無しさん:02/09/19 23:54 ID:+SktAkyE
Z+のビームガンを移植ではだめなのかい?大きさが違うのかなぁ。
センチネルを全く知らず、Sガンダムの純粋なカッコよさに惚れている漏れとしては
何とも残念。ただ、HGUCの売れ残り具合を見るとバンダイもこうせざるを得なかった
かもね。

ところで、MGのバリエーションは前例から見て、3〜6ヶ月で発売されているから
EX-Sが出るのは春ごろかと思われる。価格は8000〜1万円ぐらいか?

623HG名無しさん:02/09/19 23:54 ID:kjWpa2zG
ええぃ、両方一辺に買ってやるからExSも同時に発売しろ。>磐梯

624HG名無しさん:02/09/20 00:01 ID:Ah1PMj4I
しかし、1/100で303E作らされるライターも悲惨だな
今時は、そうでもないか?
625HG名無しさん:02/09/20 00:05 ID:b9v/CyRZ
>>620
悪気は無いがチネラーの俺としてはスカイブルーの時点で萎える。
626HG名無しさん:02/09/20 00:10 ID:GKmI/dL/
ところでランディングギアもやっぱ付いていないね。

Gコアだけでもいいからつけて欲しかった。
他のガンダムのコアファイターと並べるときつらいね。
627HG名無しさん:02/09/20 00:20 ID:53ewxUzu
ブースター型ホスイ…折れるブースターホスイ…
いやいちばんほしいのはEx−Sだからいいんだけども。

Sガンってもともと下半身貧弱だったと思うのであのくらいで
いいんじゃないのかなぁと思ったり。
ビームカノンなしは激しくガカーリだけど、変形を楽しむもの
という考えにします。
628HG名無しさん:02/09/20 00:22 ID:Ah1PMj4I
しかし、完全変形とはエライモノが出るな…
残されたガノタの夢ってガソダムVerKa位しか残ってない?

(ネロとかアガーイ?藁)
629HG名無しさん:02/09/20 00:49 ID:53ewxUzu
ヴァーカはGM改ベースで出そうですしね…。
商品名はガンダムVer.2.0でしょうけど…

チネラーの夢ならMk-Vかドラグもといゼクツヴァイか…
630HG名無しさん:02/09/20 01:04 ID:+BmekC2B
>>598
ヒートホークの悲劇も忘れてはいかんです。
つーか固定武装までこんな扱いにするとは、恐るべし磐梯。
631HG名無しさん:02/09/20 01:13 ID:ibHCcd+h
>>628
PLAN303−E

1/144伝泥の夢よ再び!!
632HG名無しさん:02/09/20 01:17 ID:pce8a7iz
>>631
そうなったら、MGでなくHJで「何者なんだお前は!?」のコピーが紙面に踊るかもな。
633HG名無しさん:02/09/20 01:26 ID:kM7o0mWY
    __       ___________
   '/二†ニヽ   /
   i /ノノレ))   < インコム射出
  / || ゚ ー゚ノ    \
 く / ((つ\      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    く_||ヽ \
    しし'    @
634HG名無しさん:02/09/20 01:44 ID:ibHCcd+h
>>632
激しく踊りまくって欲しいんですが。
635HG名無しさん:02/09/20 01:54 ID:PUZVoqEM
HGUCの頭部ヘッドを早速買いに行こう。イエサブへ。
636HG名無しさん:02/09/20 01:54 ID:B6Hkt4aa
>>613
遅レス。
自分はそこにクリアーレッド控えて、蛍光クリスタルレッド少量と、気持ち白多めにする。
637HG名無しさん:02/09/20 01:58 ID:cA7i6a5L
>>630
>つーか固定武装までこんな扱いにするとは、恐るべし磐梯。
もう素のSに付いて無くても我慢するから
頼 む か ら 設 定 改 変 だ け は 勘 弁 な

マニュアルのインスト文読むのが今からおそろしい…
ああ、「オプションでビームカノンも用意されている」とかって…
638HG名無しさん:02/09/20 02:00 ID:INu+pfZj
凄いズゴックになっちまったよなー。
639HG名無しさん:02/09/20 03:23 ID:7kC4410E
ズゴックだって爪があるのに
なんでこんな惨たらしいことに。
640HG名無しさん:02/09/20 03:43 ID:RBEWxNQ7
相当に期待してましたが、不買決定です。
しばらくガンプラも離れます。
641名無しさん:02/09/20 03:50 ID:LvJ6qUHE
やっぱり、2個(SとEx)買わせるためにはどの様にしたら良いか?
というバソダイの策略にはまりそうですね。
Ex版は、
サイドのビームガン
スマートガンのレドーム
各部の強化パーツ
で8000円くらいでしょうかね?
下手をするとディスプレイ用のスタンド付きで1万円って感じですかね・・・
642HG名無しさん:02/09/20 04:34 ID:7CBGTeAM
>641
もっと逝くんじゃ無いかね。ブースターやらはかなりでかいので
1万超えるかも。それでもGKとか考えればとっても安いが
いくらガノタでもここまでバカな商売許すのかね?
 売れないSを押しつけられる模型店はどうするんだか・・
643HG名無しさん:02/09/20 05:02 ID:b9v/CyRZ
Ex-Sはパーツのみの販売となりまつ…

あ、なんだか魅力的
644HG名無しさん:02/09/20 06:39 ID:plDuwA64
>>643
しかしExモデルだったりする罠
645HG名無しさん:02/09/20 07:21 ID:GKmI/dL/
MGのS,結構かっこいいと思うよ。

HGUCのSは素組ではとても見れない出来だったが、MGはそれよりはましっぽい。
ちょっと改造して塗装すれば相当いけるでしょ。
646HG名無しさん:02/09/20 08:15 ID:5yLXh6f/
>Ex-S待ちの方
Ex-Sにはビームスマートガンが付きません。といってみるテスト。
設定解説に「Ex-Sモードはビームカノンが主武装である。」と書きやがります。
647HG名無しさん:02/09/20 08:18 ID:q/V/5i/0
リフレクターインコムは腰ビームカノンで使うということになりますか?
648HG名無しさん:02/09/20 09:23 ID:ehbyo2yI
HJ見ました。
本当にビームカノソ付いてない・・・

一時は怒りに打ち震えましたが、
フルスクラッチのワるちゃん(大)を見てたら、気が紛れました。
649HG名無しさん:02/09/20 09:24 ID:vAaEneUS
うぷしてくれた画像を見ると胸が幅ありすぎで肩が
小さいように見えるんだが、もう最近の模型誌の写真は
信用できない。シュピーゲルも男前だったし。
でもシャイニングみたいにそのままへたれて出てくるのもあるしなあ。
これが外れチームの担当じゃないことを祈るよ。
650HG名無しさん:02/09/20 09:30 ID:p9Jm83SA
ウpしてもらった画像見て思ったこと。
ああ、Gアタッカーが!あのデカい頭がちゃんと収納されてる!
…とかね。

ビームカノンはもういいよ。あれだけ変形してくれるんなら
一般商品として出てくれるだけで満足だ。早くホスィー!
651HG名無しさん:02/09/20 09:44 ID:66kpzoC5
みんなあんまり触れていないけど、Sガン相当でかいなこりゃ。
機体自体の身長はホビージャパンの縦幅とほぼ一緒ってことでしょ。
羽グリフォンより背が高く、逆三角形体型だから足に重り入れても
自立できるか心配。

ジオングとサザビーが出たときと一緒で、大きいMSがでるとわくわくする。
その後、18m級を作るとものすごく物足りない気がする(w
652HG名無しさん:02/09/20 11:26 ID:cx48OdYy
グリフォンと違って重心が中心に残ってるから大丈夫だろ。
653HG名無しさん:02/09/20 11:33 ID:CAr14NJH
つーかビームカノン別にいいやって言ってる奴らマジか?

>>575の一つ目の画像右下の完成品は何だ、伊勢谷か?
654HG名無しさん:02/09/20 11:47 ID:vAaEneUS
アタッカー羽が全ABSのヨカーン。
塗装どうするよ。
655HG名無しさん:02/09/20 12:14 ID:pce8a7iz
>>653
ビームカノン位作れるだろ。ここで偉そうな口叩いてるのは所詮口だけ君か?
もちろんバソダイのこのパッケージングには腹立つけどな。
656月気球:02/09/20 12:16 ID:UbI4T5Yc
>>652
伝穂の側面写真だとカナーリS立ちさせてるのが気になる。
スマートガンでバランス取るとか(;´Д`)

>>653
伊勢谷との形状比較。

>>654
多分プラだと思われ。でないと腕全部ABSに・・・。
あ、Bの垂直尾翼の基部はABSみたいなのでヘタリ覚悟(;´Д`)
657HG名無しさん:02/09/20 12:33 ID:J06A0Du7
尾翼の赤フチは別パーツでは無いように見えなくもない。
658HG名無しさん:02/09/20 12:44 ID:8AzXxa+A
腰(Gコア)の括れが無いから印象悪いのかなぁ

あぁでも見れば見るほど欲しくなってくる・・・
659HG名無しさん:02/09/20 12:47 ID:25mD5Tc3
羽の赤はよくてシールだろうな。
まーでも、漏れは概ね満足の出来。
2個買いケテーイ。金ためようっと。
660HG名無しさん:02/09/20 13:11 ID:cx48OdYy
>653
同意。
もはやここまで来ると無いから自分で作れとかいう問題じゃないんだが。
661HG名無しさん:02/09/20 13:23 ID:Ah1PMj4I
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0920/hrp.htm

関係ないけど ガンダム大地に立つキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
662HG名無しさん:02/09/20 14:01 ID:S4kmbbj3
>661
ブルーディスティニー1号じゃねーかYO!
663HG名無しさん:02/09/20 14:22 ID:qsO/iyJM
>>659
MGごときを買うために金貯めないといけないヤシは2個も買わんでヨロし
664パン粉。 ◆ROLIyCIE :02/09/20 14:24 ID:qUei5Stt
腰のビームガンって、イクスェスに付くの?なんだかな〜。
でも、カコイイね、MGスペリオル。
665HG名無しさん:02/09/20 14:25 ID:5b5bT5HV
>>655
皆が皆、君のようにビームカノンをスクラッチする
時間や技量があるとは限らんのだよ。
666HG名無しさん:02/09/20 14:30 ID:vAaEneUS
うぷ画像の仁王立ちをみてたら下半身がヘナチョコに見えるのは
腰ビームが無いせいじゃないかと思えてきた。
667パン粉。 ◆ROLIyCIE :02/09/20 14:31 ID:qUei5Stt
それにしても大胆なことするなあ>ビームガン
668HG名無しさん:02/09/20 15:09 ID:1li7/eO5
ビームカノンは>>655が真っ先にスクラッチして晒してくれるそうだ。
669HG名無しさん:02/09/20 15:37 ID:Nnjqfy8m
>>668
それはありがたい。
ついでに俺の分も作ってほしいものだな。
670HG名無しさん:02/09/20 15:40 ID:HAgGE3IU
じゃ、俺の分もヨロシコ
671HG名無しさん:02/09/20 15:40 ID:cA7i6a5L
まぁまぁ、マッタリいこうや。

いずれにしてもナニなのは磐梯のパッケージングセンスってことで、ひとつ。
672HG名無しさん:02/09/20 15:54 ID:S4kmbbj3
ビームガン無しは決定事項?
673HG名無しさん:02/09/20 16:23 ID:17oXxLDq
所でSガンダムの箱はどのぐらいのサイズになるんですかね・・。大型MS
のモデルが出るたびに段々大きくなってるから。恐らくジオングとほぼ同じ
になるでしょうけど、調子こいてEXSガンダムまで出されたらと思うとゾツ
とします。
674HG名無しさん:02/09/20 16:38 ID:s7gLKTHu
別冊みた後だと頭大きく感じる
hguc買っといて良かったぜベイベ
675HG名無しさん:02/09/20 17:11 ID:4ZkbFGMZ
HGUC Sガンの頭部って何パーツ?
後、ビームガンってゼータプラスのではだめなのか?







バンダイがそれを許すわけないか・・・・・。
676HG名無しさん:02/09/20 17:16 ID:Ah1PMj4I
HJゲット
ウァァァァァァン GFF版の方が100000倍カコイイよ
677HG名無しさん:02/09/20 17:38 ID:25mD5Tc3
HJ買ってざっとながめてみた。
まぁ、ガチャガチャ変形させることができるキットとしては、
ギリギリまとまった形状をしてるんじゃないかな。
漏れ的には十分。スネカバーがフェアリングの外を通っても許すよ。

GFFのカトキ画稿のSガン、頭は小さいが顔面は大きいという罠。
微妙にマッシブなラインはわるくないが、顔つきはなんだかヘン。
試作モデルはそのへんは無視していて好感が持てる(藁
678HG名無しさん:02/09/20 17:51 ID:aKaKGLaT
カトキ画稿はヘンだが製品はイイ!ということか。
ならかまやせんべえ

カコイイSガンはGFFに期待して
MGは変形させて遊ぶことにしようよ
679HG名無しさん:02/09/20 17:55 ID:25mD5Tc3
菊池タンは「今後5年はこれをこえるMGはでません」と言い切ったらしい。
5年もハズレのキットが続くのかよ(藁

で、5年後には何を出すつもりでつか?>菊池タン
680HG名無しさん:02/09/20 17:56 ID:RhMyHH/Z
>カコイイSガンはGFFに期待して
>MGは変形させて遊ぶことにしようよ
何だか、玩具と模型の立場が逆転してしまったようだな
681HG名無しさん:02/09/20 17:57 ID:Cdj8+bMy
>679
っつーコトはEX-Sは5年後ってコト?
682HG名無しさん:02/09/20 18:01 ID:BV4Ewqcg
>>679
菊地タンの上司は
「今後5年は今年を超えるボーナスは出しません!」
と言い切ったらしい・・・
683HG名無しさん:02/09/20 18:12 ID:17vlMfEv
653だが・・・
>>655
作れる、作れないとかは関係ない
他は文句ないけどな、MG恒例のデカ頭部ヘッドも慣れたしw
しかし俺としては格好悪くてもちゃんとビームガンまで付けて出してくれた
方がまだマシだった。今回は明らかに客をなめてる
というか付けて当たり前の次元だろ
684HG名無しさん:02/09/20 18:19 ID:H7nXMcrd
>>655
あとで出るEx-Sのキットに確実に付くことがわかってるのに
スクラッチするのも馬鹿らしいでしょ。

>>679
マジで言ったの?
でもそれセンチネルのあさのの発言のパロディーでしょ。
685HG名無しさん:02/09/20 18:20 ID:aggQnE4C
ふざけんなマジで
ビームガンつけろや(゚Д゚)ゴルァ!!

ビームガンついてない時点で
伊勢谷超えてねーな、氏んでくれ
てか、なんでビームガンつかないのよ
686HG名無しさん:02/09/20 18:22 ID:Ah1PMj4I
頭部デカイ? 別冊よりはそりゃデカイが
UCHGみたく、あからさまにデカイつー事もないと思うけど
687通常の名無しさんの3倍:02/09/20 18:32 ID:fiytpw5d
ビームカノン付いてないくらいで買わないとかいってる奴は
永遠に完全変形Sを手に入れるチャンスを失う訳だ。
まあ俺も納得いかないと言えばそうだけど、
劇中の主だった戦闘シーンはスマートガン装備仕様という罠。
688パン粉。 ◆ROLIyCIE :02/09/20 18:38 ID:qUei5Stt
永遠にっつーか、EXsが出るまで待てばいいじゃん(w
689HG名無しさん:02/09/20 18:38 ID:sSq6NSOg
漏れの場合、キットにビームカノン付いてても、スマートガン構えて飾るので問題ナッシング!
690HG名無しさん:02/09/20 18:48 ID:aggQnE4C
Ex-S出るとして
ビームカノンが付いてるというソースをキボンヌ
691パン粉。 ◆ROLIyCIE :02/09/20 18:50 ID:qUei5Stt
EXsにビームカノンが付かなかったら暴動が起きるぞ。
692通常の名無しさんの3倍:02/09/20 19:16 ID:fiytpw5d
EX−Sなら腰ビームガンは付くのが基本ですが何か?
イヤ、Sも基本と言っちゃ基本なんだけど、
スマートガン付けても外す必要が無いという事。
693HG名無しさん:02/09/20 19:22 ID:ehbyo2yI
>692
糞社員は死んでねっ★
694通常の名無しさんの3倍:02/09/20 19:26 ID:fiytpw5d
>>693
文盲で馬鹿ですか?(w
695HG名無しさん:02/09/20 19:27 ID:25mD5Tc3
Sガン祭…ではあるんだが、
HGUCのマンセー一色の頃とは大違いだな(藁
696HG名無しさん:02/09/20 19:41 ID:/xpjsF4x
あーオレもそうだわ>689
でさ、EX−Sには普通のバックパックと膝ユニットがつかないから
ボマーとアタッカーが再現できないし、Gコアもつかないだろ。
やっぱ両方買わんといかーんな事が決定なわけで。
ビームカノンどうでもいいっつーのは、そういうわけでマジレスです。
697HG名無しさん:02/09/20 19:43 ID:A9q7L8Js
ノーマルSはビームカノン無し、
Ex-Sは可変タイプのコアファイターがオミットされます。
698HG名無しさん:02/09/20 19:48 ID:CR/NHrEw
微妙な疑問スマソ。
Sガソ変形が航宙機を想定したものなんだったら
ランディングギア無いのはなんとなく納得できるけど、
じ ゃ ぁ 翼 は 一 体 何 な ん だ。
699698:02/09/20 19:50 ID:CR/NHrEw
>>697

あり得るなぁ…でも両方買ってお布施します。
串ガソがMG化される日を夢見て。
700HG名無しさん:02/09/20 19:51 ID:Bdt12Xgp
Ex-S待ちます。
HGUCが出て、欲が出てるのかもしれないけど、
こういう所で裏切って欲しくなかった。

取り合えずGFF版で我慢。
701HG名無しさん:02/09/20 19:54 ID:ewf7JBbD
>>698
じ ゃ ぁ 翼 は 一 体 何 な ん だ。

とりあえず、翼下にミサイルや爆弾ぶら下げてみるとか。
…やっぱりランディングギア欲しいな。
702HG名無しさん:02/09/20 20:02 ID:5TNyJZ8D
翼に見えるのは放熱板です。
ランディングギアは新設定ですごいことになるはずです。
以上ネタです。
703HG名無しさん:02/09/20 20:04 ID:oYu8pHkT
Ex-Sには連射型スマートガンをキボンヌ
704HG名無しさん:02/09/20 20:06 ID:Ah1PMj4I
これでExSにプロペラントタンクがつく可能性も薄れたな…
705通常の名無しさんの3倍:02/09/20 20:10 ID:DA+ZP0C9
>>704
あなたが言ってる事は>>690並にマヌケです
706HG名無しさん:02/09/20 20:11 ID:s7gLKTHu
HGUCのEx-sはどうしたらいいんだろう?
プロポーションはGFFだし変形はMGだろうし。
2000円返せ
707HG名無しさん:02/09/20 20:22 ID:jzfCbXmj
実は武器セットのようにEx-S・Bst用追加装甲とスマートガンのみのキットが発売…
なんて、親切なわけないよな。
どうせ2つとも買うつもりだったし、せめて同時に販売してくれんかな。
708HG名無しさん:02/09/20 20:32 ID:jzfCbXmj
>HGUCのEx-sはどうしたらいいんだろう?
303Eの芯

ま、そこそこHGUCが売れたからMGにGOサインが出たと思うので、
お布施と思ってガマンする。
709165:02/09/20 20:37 ID:66oeibHV
ビームカノンの件本当だったでしょう
EX-Sは来年の予定と聞いてます。
710HG名無しさん:02/09/20 20:57 ID:c6rOqZcr
そりでわ165さん、今度はMGゼクの発売日を教えてくだちぃ
711HG名無しさん:02/09/20 21:00 ID:t6B0eNBf
Ex-Sが出てもスマートガンにレドームはつかないと予想してみる。
712HG名無しさん:02/09/20 21:02 ID:OribJ033
腰部ビームカノンが魅力の一つだったのになぁ・・・・買うけど。
頭はパーツ注文すると丁度いいのが送られてくるの?
713HG名無しさん:02/09/20 21:11 ID:RMXzlrBC
165さん、来年のいつ頃ですか?>Ex-S
714HG名無しさん:02/09/20 21:33 ID:YjPG5XTp
とりあえづMGには1/144の頭部が必要になるのかと思い、
HGUCのEX-S買いに行ったら50%OFFで叩き売れれててウマー
715HG名無しさん:02/09/20 21:33 ID:Zx0We7Zr
あいかわらず、みなさん意地悪だね(w
165さんがバンダイ社員かどうかもわからないし、
もし、Ex-Sの発売日等を知りうる立場の人だったとしても
守秘義務うんぬんで言えない場合のほうが多いんじゃないかな?

せっかく、最新情報をいち早くリークしてくれたんだから
そのことをたたえてあげましょう。「165さん偉い!」

そのうえで、静かに次の情報を期待するのが大人ってもんでしょう。
716HG名無しさん:02/09/20 21:36 ID:li0STWMU
>>711
それはやはりZ+C1も買えっつーバソダイの罠(以下略

てゆーか、パーツ請求続出か?
717HG名無しさん:02/09/20 21:37 ID:daGob6Rl
165は神だが正直ネタであってほしかったぞ
718165:02/09/20 21:42 ID:66oeibHV
>>715
そういっていただけると嬉しいです。
EX-Sの件は来年としか聞いていません。
多分、Sガンの売れ行きにもよるんだと思います。
719HG名無しさん:02/09/20 21:50 ID:1YY3TVHT
>>622
> Z+のビームガンを移植ではだめなのかい?大きさが違うのかなぁ。
大きさ以前に形状が違う
720HG名無しさん:02/09/20 21:53 ID:a2lS9CqA
> 多分、Sガンの売れ行きにもよるんだと思います。

って〜ことはだ、EX-Sガンが出ると信じて皆今回のSガンを見送ったとしたら
Sガンは売れないってーことで、EX-Sガンは中止っつ〜事になりかねないわけですな。
するって〜とー、MG SガンにはビームカノンはついていないことがMG版の正解となるわけで…
721HG名無しさん:02/09/20 21:55 ID:1YY3TVHT
Ex-Sにはビームカノンがついても
スマートガンを腰部前面のエネルギー供給部に繋げるパーツと、
スマートガンそのものが付属しない罠って事は無いですか?
722HG名無しさん:02/09/20 21:58 ID:RMXzlrBC
165さんありがとう。無理な質問してゴメンナサイ。
Ex-S早くホスィ…。
723HG名無しさん:02/09/20 22:01 ID:VUrre7BK
磐梯改革してくれませんか・・・磐梯の社員さん?
724HG名無しさん:02/09/20 22:06 ID:Ah1PMj4I
>>720
ありえない。絶対ExSでるって
725HG名無しさん:02/09/20 22:20 ID:vAaEneUS
ビームカノンが付かないぐらいで我慢できるみんながうらやましい。
すでに3個、予約で確保した俺は我慢汁がにじみまくりだ。
726HG名無しさん:02/09/20 22:27 ID:XI7XH7zN
残念ながら6000円のアイテムに使える製造ライン数をオーバーするのでオミットです。
さすがにビームガン2門の為に射出機を1台使うわけには行かないので。


とかいう理由だったら許せる・・・かなぁ。
でもやっぱ欲しいよな。サーベルを持たせる時には特に。
727HG名無しさん:02/09/20 22:35 ID:GKmI/dL/
俺、ビームガンの替わりにオリジナルの武器をスクラッチしようかと思ってるけどどう?
728HG名無しさん:02/09/20 22:38 ID:1YY3TVHT
って言うか、この場合もスクラッチと言うのかどうか?

>>726
昔MGに掲載されたのと同様に、KOGのバスターランチャーばりにスマートガンを
背面側に回せば良いだけでは?
729HG名無しさん:02/09/20 22:42 ID:LiAnXgW4
腰に付ける武器か?>727
ヨーヨーとかどう?コンバトラーVだけどさ。
なにげにリフレクターインコム。
730HG名無しさん:02/09/20 22:44 ID:a5XvnMCs
EXよりSが好きだったのだが
正直EX待とうかと考えはじめている
担当者氏んでください
(出ただけでも感謝なんだけどね・・・)
731 :02/09/20 22:47 ID:UoJ3auO/
「ビームカノンは次のBst.型に付きます」

だったら怒りを通り越して笑えてくるかも・・・
732HG名無しさん:02/09/20 22:50 ID:6KufK+9/
きっと番台内の種ガン派の陰謀なんだよ。
SEEDより売れるの目に見えてるからってこんな嫌がらせしてるんだろ。
733HG名無しさん:02/09/20 22:55 ID:YccuJFaX
ビームカノンの愚痴以外に話題無い?
734HG名無しさん:02/09/20 22:55 ID:cA7i6a5L
>>732
それだ!!(泣)

この分だと連射型スマートガンなんて夢のまた夢かなぁ
それともBstまで出て3個買いコース?
735HG名無しさん:02/09/20 22:57 ID:GKmI/dL/
しかしバンダイもねー。

売れなさそうな奴にはオリジナルの武器までくっつけて、売れそうな奴には基本武装も付かないのかよ。

あいつらいくらなんでも調子乗りすぎ。
736HG名無しさん:02/09/20 22:58 ID:bJzDM2fy
だれかビームガンつくって複製して売れ。買ってやる。
737HG名無しさん:02/09/20 22:59 ID:kRnOTT6a
ビームカノンつけると変形ができないとか?
738HG名無しさん:02/09/20 23:03 ID:5TNyJZ8D
哀原先生の出番です。
739通常の名無しさんの3倍:02/09/20 23:09 ID:DA+ZP0C9
まぁHGUCゼクアインでクレイバズーカだけ削った
前科のあるバンダイですから・・・
740 :02/09/20 23:11 ID:UoJ3auO/
でも、まだビームカノン付かないって決まったワケじゃないよね?
どこかに明記されてる?
今回はプロポーションをみせるために、スマートガン保持機構を見せるために
あえて付けていません・・・だと思って希望を繋げてもいい?
741HG名無しさん:02/09/20 23:14 ID:Ah1PMj4I
厨:このキットにスマートガンはついていません
742HG名無しさん:02/09/20 23:45 ID:LiAnXgW4
カノンネタ飽きた
743HG名無しさん:02/09/20 23:59 ID:qmD1dJXJ
GFFを買わせるために?
744HG名無しさん:02/09/21 00:00 ID:gCd+W8h1
ところで、パーツ化されてるALICEってどこに付くんだろ?
コアブロックにはめ込まれてるのかな?
745HG名無しさん:02/09/21 00:12 ID:Tgs6C3fK
余ってるガンキャノンのミサイル砲でも付けてみるか
746HG名無しさん:02/09/21 00:36 ID:CgmKUC6k
旧1/144キットから流用するのはさすがに無理があるかなぁ>ビームカノン
747HG名無しさん:02/09/21 00:47 ID:oOwByOF9
完全変形好きなんで、余剰パーツが二つ減るって事で無理矢理納得
748HG名無しさん:02/09/21 00:56 ID:gedlI6O8
EX-Sが出た暁には、家サブが本体と同じ値段で
増加パーシをバラ売りすると予言してみる。
749HG名無しさん:02/09/21 00:58 ID:gedlI6O8
まぁ秋のホビーショーに行ってみよう。
発売より前の開催だよね?
750HG名無しさん:02/09/21 01:07 ID:bcjM3pJZ
Bクラパーツが出る→HGEXで出る→EX-Sに付く。で結局余る>ビームカノンの罠。
751HG名無しさん:02/09/21 01:09 ID:OqQwwaTN
ビームカノンは、まあ、あれだ、B倉だな。
752HG名無しさん:02/09/21 01:13 ID:1kl1lf9W
全国のチネラーが あのポーズばっか作るので鬱だ…
投稿とか、コンテストとか…
753HG名無しさん:02/09/21 02:01 ID:h7RX+9FV
説明書がとても分厚くなりそうなヨカーン。
やっぱネロ欲しいよな…。
754HG名無しさん:02/09/21 02:04 ID:Wwtt0sA8
MG ZZ以来の『分離変形する強そうなガンダム』として、
低年齢層に受けてセンチネルシリーズ全部知名度UP!売上UP!
『ライバルのガンダム』MK.Vも発売ケテーイ!センチネル祭り!!

ってシナリオないかなぁ。
755HG名無しさん:02/09/21 02:12 ID:lajpOtYy
>754
さらにシリーズバカ売れで303E発売ケテーイキボンヌ、
25000円くらいだったら買う。
756HG名無しさん:02/09/21 02:12 ID:EP9+Ja32
まぁ何だ 電波を受信したんだが、

Ex−Sもスマートガン装備時は、左足には接続ユニットが
つく設定に変わったので、ビームカノンは右足用として
1個だけ付きます。
757HG名無しさん:02/09/21 02:15 ID:RhEGdQz+
>>756
そんな電波受信しないでくれヽ(`Д´)ノ
758HG名無しさん:02/09/21 02:16 ID:oMK4n/OE
信用失ったな、ホビー事業部。
759HG名無しさん:02/09/21 02:17 ID:+FsAGsv6
>>756
じゃあ2個買えば、ビームカノンも2個揃うし、
ブースターパックも4個でBst作れるしで、一件落着ということだね!
めでたしめでたし!
760HG名無しさん:02/09/21 02:24 ID:HtqXakIU
ちゃんと2個つくよ。
いつまでネタに振り回されているんだ?
おまいら、ZプラスC1のバックパックの時から進歩ないな。
761HG名無しさん:02/09/21 02:31 ID:M9/FNq+u
マンネリこそガンダム。
762HG名無しさん:02/09/21 02:34 ID:0hNRXyaX
だからさ、センチネルからバンダイオフィシャルに
アップトゥデイトされたんだよ。
今更センチネル当時の能書きなんか引きずらなくても。

でも6000円は高いなぁ。
763 :02/09/21 03:01 ID:cz9fPCue
>>756
チンコユニットナシ!?
764HG名無しさん:02/09/21 03:16 ID:72LtrORV
765HG名無しさん:02/09/21 03:49 ID:nXGDlH3U
>764
肩とか足とか元のSのバランスに戻ってるな。
HGUCってなんだったんだろう・・・
766HG名無しさん:02/09/21 04:05 ID:FqTKoQRw
わかってるとは思うけど、
764の画像はMGじゃないからね。
767HG名無しさん:02/09/21 04:21 ID:EP9+Ja32
>763
そうか。
おまえはHGUCExSにお布施しなかったんだな。

[ 敗北主義者メ ]
768HG名無しさん:02/09/21 04:26 ID:aDwGWdUe
やっぱ寸胴に見えるな・・・
おーい、かあさん!設定画持ってきてくれ!
初期画稿でもMG画稿でもいいから!
769HG名無しさん:02/09/21 04:32 ID:I7mHmHeo
>764
>カトキメカのルーツとなる
エーッ! ZPlusジャナイノー?!
770HG名無しさん:02/09/21 05:04 ID:EP9+Ja32
言わない方がいいんだが、Z+は、
カトキよりもあ
;y=ー ( ゚д゚)・∵. プシュン
771HG名無しさん:02/09/21 05:11 ID:gCd+W8h1
うーん、FIX確かによさげだなぁ。
でも、あれだ。
パーツ脱着できてもラストの突入シーンは再現できないだろう。

それを叶えてくれるのは驚異の変形合体をこなすMGだけだ、やっぱり。
772HG名無しさん:02/09/21 05:14 ID:u+Dl+8SU
>764
>カトキメカのルーツとなる
エーッ! アイザッ・・・
( ゚д゚).   ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
.|   |.\/ ノ) |   |.
773HG名無しさん:02/09/21 05:42 ID:+7r0Fxga
ビームスマートガンを背面にまわすっていうのは、
HJの45ページの右下写真でやってる。
それが決まってる形態かどうかはご覧のとおり。
アレは別冊のあの角度からみたとき「だけ」カコイイのであって、
左腰のサポートアームがだよ〜んと垂れ下がってる以上、
正面から見たときはしまりのない状態なんだよ。

一晩寝て考えたが、HGUCについていたものがMGになってついてこないっていうのは、
究極のガンダムとして情けないだろと言わざるを得ない。
こういうのも長引く不況のせいなのかねぇ。
774HG名無しさん:02/09/21 06:33 ID:oIbTZzfU
究極のSガソはPGでご期待ください。
775HG名無しさん:02/09/21 08:20 ID:bN6cOLZ3
Ex-Sはなんでアーム無しでスマートガンが持てるの?
776HG名無しさん:02/09/21 08:26 ID:usKX1N4M
スマートガン装備型S  10月発売6000円

腰部ビームカノン装備型S  03年2月発売6000円
その他オリジナル武装付き

Bstタイプ  03年6月発売12000円
 
Extタイプ  03年12月発売12000円

と予測
 
777HG名無しさん:02/09/21 08:31 ID:2GPJ6vlj
>>775
チンコパーツで保持してます
778月気球:02/09/21 08:31 ID:XwIqNtOe
よ〜しZ+六機あるから潰してレドームとビームカノン作っちゃうぞ、もう我慢できない。
779HG名無しさん:02/09/21 10:20 ID:1kl1lf9W
GFFの画稿は カトキは絵が下手厨房 が騒いだら反論できないほど おかしな絵だ
780HG名無しさん:02/09/21 10:54 ID:7aZG+py6
>>775
777も書いているが、股間にフレームのジョイントが増設されていて、
そこに通常形態だと右モモにつながるフレームを接続する。

もともとはそれだけでなぜか保持できてきたんだが、
「じゃあ通常形態のサポートアームってなんだったの?」と
厨房どもが突っ込んだので、HGUCのEx−Sでは左モモに
サポートアームをつなぐことに…鬱だ。

マジでMGでEx−Sが出ても、腰部ビームカノンは右モモ用しか
ついてこないような気がしてきた(;´Д`)
781HG名無しさん:02/09/21 11:01 ID:DKmASLEi
>>778
大きさが全然違うからスクラッチしたほうが早いと思われ
782HG名無しさん:02/09/21 14:30 ID:zOH/mmyp
まーこのスレでウサ晴らしたんで、ビームカノンくらい作ろうかって気になってきた。
砲身用のジャンクでも漁ってみよう。
783月気球:02/09/21 16:03 ID:3VhXa46L
MGに完全色分けされたのが掲載。
キャラモデ追加情報はビス止め多用でポリはあまり使わないとのこと。
おまけ:ハミバは303Eのチェイサーらしい。
784HG名無しさん:02/09/21 16:25 ID:lD9cGGPx
マジかよバソダイ…。
おまえら、昔勝手なことやってモデルグラフィックスから大反感買っただろうが。
そのせいで、センチネルのHGUC、MG化は絶望的だって言われてたのに…。
最近になってHGUC、MGでようやくセンチネルのキットが出るようになったのに、
こんな事やってちゃまた反感買うことになるぞ。

それとも、センチネルの版権は公式にバソダイのもんになったのか?
785HG名無しさん:02/09/21 17:19 ID:ujX5VKWu
お前ら!MGなんて買わずにGFF買いましょうよ
786HG名無しさん:02/09/21 17:19 ID:1kl1lf9W
MGの記事貼っといたヨン
787HG名無しさん:02/09/21 17:23 ID:1kl1lf9W
>784
センチネルの版権は元から、サンライズの物かと
MGは下請けとして、ストーリー含めてデザインしただけで、発注者(バソダイ系)に権利はあるのかと

もめてたのは、キット化の際にMG誌が主導という部分(後、手間賃)を無視したからかと
788HG名無しさん:02/09/21 17:50 ID:m+ZCGtRY
キット化でもめたんじゃなくて
ガレキの版権申請でもめてたんじゃなかったか。

で、明確な権利の所在もよくわかって状態で「あさの」氏が
紙面を使って厨房ぶりを炸裂させただけで。
789HG名無しさん:02/09/21 17:51 ID:m+ZCGtRY
>明確な権利の所在もよくわかって状態で「あさの」氏が

で、明確な権利の所在もよくわかってない状態で「あさの」氏が
↑訂正
790HG名無しさん:02/09/21 17:54 ID:M/qIAQL4
>>786
真正面から見るとホントに寸胴だ・・・
791 :02/09/21 18:06 ID:kgAyrwR3
>790
腰回りに色気がないからネ・・・
792HG名無しさん:02/09/21 18:24 ID:xO8OS7sV
自作の腰アーマーでも付けたら?
793通常の名無しさんの3倍:02/09/21 18:35 ID:B4ojuIGM
うーん、微妙に寸胴だ、
まぁ許容範囲っちゃ許容範囲。
794HG名無しさん:02/09/21 18:40 ID:vdxb0n0q
>786
さすがMG誌。
全身写すとカッコ悪いんで、左半身カットしてるよ(w

795HG名無しさん:02/09/21 18:49 ID:nj6BipR7
Sガソが寸胴ってのは当時から言われてたジャン
ZZコアファイターの航空機っぽくないつづみ型アウトライン=腰のくびれへのアンチで
寸胴コアファイターにして、Bパーツ側にくびれに当たるキャッチパーツみたいなのを
付けたと。そんなに効果無いけど。

というかぽくちんはセンチ物に人間的セクスィーラインは望んでおりません。
796HG名無しさん:02/09/21 18:51 ID:i363tuNJ
頭の大きさよりも、肩の小ささの方が驚いた。
797HG名無しさん:02/09/21 18:52 ID:1kl1lf9W
MG誌の写真かこよくない? これ以上は望まないよ(スマートガン以外な


798HG名無しさん:02/09/21 19:00 ID:oMK4n/OE
>>796
頭部ヘッドが小さけりゃ、肩はコレで十分だと思われ。
799HG名無しさん:02/09/21 21:24 ID:bN6cOLZ3
>>786
MG誌の記事はどこっすか?
800HG名無しさん:02/09/21 21:39 ID:rrBD3LT5
801もふー:02/09/21 21:48 ID:I8mUqQvZ
>>800
模型板@2ch専用画像Upload掲示板のやつなんだから直リンでもよかったんでは?
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/imgboard.cgi
802799:02/09/21 21:49 ID:bN6cOLZ3
アソガト!

変形しかけの写真がなんかカコイイ
803HG名無しさん:02/09/21 22:15 ID:68MW8z4d
何かバックパック、スマートガン、脹脛、足の甲がABS製のような気がする・・・。
804800:02/09/21 22:17 ID:T7zitp8Q
>>801
それもそうでつた(;´Д`)
805HG名無しさん:02/09/21 22:41 ID:sss65j38
頭でかいの治してください、、
806HG名無しさん:02/09/21 22:52 ID:2xbPWzJj
あの頭の大きさでも変形時に収納できるのがある意味スゴイな。
807HG名無しさん:02/09/21 23:02 ID:wsGU6l1p
伝穂見て分かった。
足短い!!
フィーックスを買うことにします。

ってかMG(マスターグレード)ってなんであんな余計なリファインをするんだろう。
究極のガンプラが聞いてあきれる。
お前なんか究極の中途半端だ。
808HG名無しさん:02/09/21 23:05 ID:zUAl8Yaz
>>究極の中途半端

ワラタ
809HG名無しさん:02/09/21 23:18 ID:3dkVPD1b
これで極カコイイフィギュアが付いてればまだ我慢できたんだが。
いや、できんわ。
810HG名無しさん:02/09/21 23:18 ID:FnxZv26b
すでに太腿、膝ロールの上の部分で延長工作の予定。
あそこなら変形に影響しないよね?

それに太腿。なんかヘンなふくらみかたしてていやン。
811HG名無しさん:02/09/21 23:27 ID:/iMutMBl
すんません。自分には、完璧すぎるくらいスゴイんですけど・・・。
やっと1/100でSガンダムが手にはいるんでスね・・・。
つくりかけの旧1/144もーいいや(笑)(10年寝込)
ありがとうBANDAI!
812HG名無しさん:02/09/21 23:37 ID:AzKiZ/Hf
俺も凄いと思う。個人じゃ絶対つくれないしカッコ良さもかなりのもんじゃないかな。
でも、なんていうか上手く言えないけど誌ねって感じ。
813HG名無しさん:02/09/22 00:23 ID:fq9Xdc85
これが売れないと種がのさばるので買います。
気にいらない部分は手を入れればよし。
814HG名無しさん:02/09/22 00:27 ID:6nle6cjK
マッチ箱のような腰に萌えー!
815HG名無しさん:02/09/22 00:33 ID:GGADpTng
他のMGシリーズ、例えばZplusなんかと並べてみたらしっくりくるデザインじゃないかな?

でも

これはSじゃないよね。
816HG名無しさん:02/09/22 00:39 ID:YaGVeJbI
アレンジはマスターグレードシリーズのウリです
817HG名無しさん:02/09/22 01:00 ID:gBSyzHnP
MGゼクツヴァイ出したら全てを許す。
818HG名無しさん:02/09/22 01:27 ID:NY2YNaUh
その前にMGネロだろ
819HG名無しさん:02/09/22 01:28 ID:HawITPUT
某アイドルに似ているという(本人談)メル友の女の子に会ってみたら
ダンプ松本だった、って感じか。
820HG名無しさん:02/09/22 01:37 ID:PrLwi7nf
>>819
昔ファンだったアイドルが復活したら、
変わり果てた姿になっていた、って感じだろ。
821HG名無しさん:02/09/22 01:49 ID:vsRQoP2C
HGUCと見た目が変わらないような気がするのは俺の形状認識力が悪いんだろうか。
うーん。でも好き。

塗装するから変形はあんまりさせないけど変形途中の写真は俺もかっこいいと思ったから
あの形態で飾る用にひとつ余分に買うか(w

FAZZと並べるとどんな感じになるか今から楽しみだぞーーー。
822HG名無しさん:02/09/22 02:05 ID:YUMttSI2
>>820 そういやおニャン子フカーツだったな。
823HG名無しさん:02/09/22 02:14 ID:i7rur96F
みんな>>821のように変形途中状態で飾ろう
そしたら何も気にならない
824HG名無しさん:02/09/22 02:20 ID:jojNTAuH
電穂かなにかのコンテストでZプラスの変形過程をずらっと並べた
のがなかったっけ?
825HG名無しさん:02/09/22 03:49 ID:TIyhlhul
かぐら 「先生、顔、上半身、下半身でスケールが違います。」

にゃも 「気にしないで。」
826HG名無しさん:02/09/22 05:19 ID:exfpK5e8
ちよ「あ−−−楽しみだなー」
大阪「きっとめっちゃかっこええで」
ちよ「そうですね!!」

 その時は、あんなに悲惨なMGになるとは

とも「夢にも思わなかったのです……」
よみ「妙なナレーション入れるな!!」
827HG名無しさん:02/09/22 06:18 ID:cKA6smyA

おニャン子フカーツして、戦地寝るの時代とダブっていたのを思い出す。

劇ガンVの場合は、なめネコを思い出す。
828HG名無しさん:02/09/22 07:19 ID:Ukv5+a3f
どうして、どっちもご本人が監修してんのに形が
変わるわけ?
頭は、あきらめたから下半身大きく作り直せ
くそバンダイ
829HG名無しさん:02/09/22 07:35 ID:M4Xiqn5g
気に入らなきゃ買わなきゃいいだけじゃん。
それもまた選択肢の一つ。
830HG名無しさん:02/09/22 09:25 ID:LsCfDK/Y
変形できるだけでも凄いじゃん
そんな、射水さんや伊世谷さんの様に
出来るわけじゃないし・・・
それに強度は十分あるだろうしね。
プロポーションは改造すりゃいいのさ。
831HG名無しさん:02/09/22 09:27 ID:LsCfDK/Y
そもそもベクトルの違うMGとGFFを
比べんのはナンセンスだよ
832HG名無しさん:02/09/22 09:52 ID:TzgkcU7O
ねーね
HJの写真を見つめてると首の黄色の横にEX-S用の穴があいてるよー

ふんどしはどうやってつくんだロー
833HG名無しさん:02/09/22 09:57 ID:EMPcc+S8
頭はHGUCのをもってくりゃ解決さ(´ー`)
834HG名無しさん:02/09/22 10:00 ID:WXGwgQO5
>>832
腕のサイドアーマーがプロペラント懸架ポジションの時の
写真もあったけど、わざとらしいキャプションついてたね。
835HG名無しさん:02/09/22 10:32 ID:LsCfDK/Y
みんな!!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1032191577/180-
という「キチガイスレ」にいって、抗議してくれる様お願いいたします。
836コギャルとH:02/09/22 10:33 ID:2zIKD6HI
http://tigers-fan.com/~pppnn


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
837HG名無しさん:02/09/22 10:43 ID:EMPcc+S8
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
       >>835
838HG名無しさん:02/09/22 10:43 ID:Hl4Vl2iE
>>835
ついさっき183に書いときました
839HG名無しさん:02/09/22 10:54 ID:LsCfDK/Y
>838
ありがとう!!(嬉)
840HG名無しさん:02/09/22 11:00 ID:EMPcc+S8
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オォッ!?モイッピキキタ??
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
       >>839
841HG名無しさん:02/09/22 11:32 ID:YeTH/kMg
    __       ___________
   '/二†ニヽ   /
   i /ノノレ))   < インコム射出
  / || ゚ ー゚ノ    \
 く / ((つ\      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    く_||ヽ \
    しし'    @
842HG名無しさん:02/09/22 11:43 ID:etQyGyFf
>>841
鰤、お前はチンコムだろう?
843HG名無しさん:02/09/22 12:14 ID:g+2Rq5xq
センチネルはGジェネででしか知らない厨ですが、MGSガソ買います。
844HG名無しさん:02/09/22 12:50 ID:7Miim/iS

   '/二†ニヽ  チソコム射出・・・
   i /ノノレ))
  / || ゚ ー゚ノ
 く / ((つ__________@
    く_||ヽ
    しし'
845 :02/09/22 13:01 ID:8RC8ixQL
         ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        <丶`∀´>    < キムチ!  
      /      \    \______
     /ノl     ,ヘ \
   ⊂/ |     \ \⊃
       |  /⌒> _)
        | .|  く_っ
  __.  | |
  \   ̄⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
846HG名無しさん:02/09/22 13:15 ID:EMPcc+S8
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    イ、インコム発射!?
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        │
        @
847HG名無しさん:02/09/22 13:17 ID:EMPcc+S8
よい子のみんな!!
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1032191577/180-
という「キチガイスレ」にいって、>>1LsCfDK/Yのおぢさんと遊んでageてくだちい。
848HG名無しさん:02/09/22 15:02 ID:VoWmz4ph
>腕のサイドアーマーがプロペラント懸架ポジションの時の
写真もあったけど、わざとらしいキャプションついてたね。

Extは出るとは思うけど、ポリキャップごときであのタンクをぶら下げられるとは到底思えないよね。
ないと寂しいけど、あっても意味ない気がする。
849HG名無しさん:02/09/22 17:56 ID:1YXB7uDQ
誰も何も言わないが
1/144の頭は流用するにはさすがに小さすぎないか?
850HG名無しさん:02/09/22 18:49 ID:VV3xbPoh
849
確かにそうだね。
でもテストショットのは明らかにデカイ・・・
ビームカノンの件もそうだが、番台は神なのか糞なのか・・・
851HG名無しさん:02/09/22 18:51 ID:eDcXsQ5t
秋のMGキャンペーンで丁度いい頭が当たるよ。
852HG名無しさん:02/09/22 18:58 ID:SihFeY/m
つうかビームカノンの件もうなんともならないの?
巣立ちできないじゃん!  ビー蔵?
853HG名無しさん:02/09/22 19:31 ID:9S1dxOx4
>>852
あきらめろ・・・。・゚つД`)゚・。
854HG名無しさん:02/09/22 19:48 ID:LsCfDK/Y
>>248
あんたの言ってることはSガンにビームキャノンが
「ないと寂しいけど、あっても意味ない気がする。」
といってるのと同じ
855HG名無しさん:02/09/22 19:51 ID:LsCfDK/Y
>>850
でかいっつーてもZやZZと並べると
ちょうどいいようにしてんじゃない?
856HG名無しさん:02/09/22 20:06 ID:1s9hECth
えっと、頭部のカタをとってそのカタにシリコン入れて
オーブンでチンすると少し小さくなるってどっかのサイトにあったけど
やっぱり難しいのかな・・?
857HG名無しさん:02/09/22 20:12 ID:CqnP4qDl
薄々攻撃を行なうと丁度良いと思うけど

頭部へットパーツ(w


もしくは旧1/144の頭部へットパーツ(w)を移殖を行なえば解決
と考えているケド


ぬるいカナ………?
858通常の名無しさんの3倍:02/09/22 20:16 ID:UYSE6roG
旧キットの頭はHGUCと大して変わらない罠
859HG名無しさん:02/09/22 20:23 ID:SKI4C/9M
頭でかいか?後のスタビレイターの基部パーツと重なって見えるからじゃねぇの?
このプロポーションで小さかったら逆に変だと思うぞ
860HG名無しさん:02/09/22 20:24 ID:7nz6z0kO
今日、HJフェスでMGのSガン見てきた。
格好良かった。
顔のテスタロッサみたいなフィンの所はぶ厚かった。
買うぞ〜!
861HG名無しさん:02/09/22 20:30 ID:imuNtFp4
今日、大阪のHJフェスでテストショット見てきた。
MGに載ってる整形色がそれなりに色分けされてる方。
印象としてはHGUCがそのままデカくなった感じ。
伊世谷のスクラッチも飾ってあったけど、あれは格好いい!
それとは全然違うという印象でした。ポーズも悪かったけどね。
862HG名無しさん:02/09/22 20:30 ID:imuNtFp4
かぶったね。
863HG名無しさん:02/09/22 20:34 ID:DwjUw822
何はともあれイジル素体がでるだけでもOKや。
864HG名無しさん:02/09/22 20:41 ID:OwxDi2C4
スマン。叩かれそうだが、ここはあえて正直に言う。

俺 は 逆 に あ の バ ラ ン ス が 好 き だ

ちょっぴりモモを伸ばすかもしれんが、今回のMGに不満は無い。
ただし「HJを見た限りでは」と注釈が付くが。
実物を手にしたとき、手のひらを返して叩く可能性もある罠(苦笑)
865HG名無しさん:02/09/22 20:42 ID:imuNtFp4
全然関係無いけど、HJフェスはつまらなかった。
MG・Sが見れたのとプロの作例見れたのは良かったけど、
あれで入場料千円はボリ過ぎ。
でも大○本○研のブースに居たお姉ちゃんの巨乳&上乳は
2千円の値打ちは有りました!
関係ないからsageます・・・
866HG名無しさん:02/09/22 20:46 ID:LsCfDK/Y
まあ、写真と実物って違って見えるもんだから
手に持ってみにゃきゃ分かんないんだけどね
評価は良くなるか悪くなるかはしらんけど・・・・
867HG名無しさん:02/09/22 20:50 ID:FHcd2tVP
>865
こっちで詳細に報告しる!

模型イベント総合スレッドPart3
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1030775481/

もちろん
大日本・研のボインねーちゃんのだ!
868HG名無しさん:02/09/22 20:52 ID:psSsqwpM
869HG名無しさん:02/09/22 21:05 ID:LsCfDK/Y
↑何したいの?(冷)
870HG名無しさん:02/09/22 21:38 ID:gx7uw73Y
>>863
だなっ
871HG名無しさん:02/09/22 21:39 ID:gx7uw73Y
872HG名無しさん:02/09/22 22:14 ID:nq9xR3jj
質問。素人なんですが、発売予定のSガンダムの構造で、EX−SからGクルーザ
ー変型は可能なのですか?
873HG名無しさん:02/09/22 22:18 ID:jK71XolZ
パーツが足りない無理
874HG名無しさん:02/09/22 22:25 ID:VoWmz4ph
そういう意味の質問ではないでしょ?

発表されていないからなんともいえないよね。多分大丈夫だと思うけど、強度的な心配はあるね。
875872じゃないYO:02/09/22 22:30 ID:LsCfDK/Y
どこのパーツが?
876HG名無しさん:02/09/22 22:31 ID:VoWmz4ph
Sの写真頭部ととZ+のMGのとを比較したけど、あまりの大きさの違いにビックリ。
形はかなり似ているけどね。

今からZ+の頭部を改造してSの頭部作っておくか。ついでにビームカノンも。
877872じゃないYO:02/09/22 22:32 ID:LsCfDK/Y
胸パーツ無くても出来るモンなの〜?
電歩見て驚いたんですが〜
EX−SからGクルーザーの変型方法
878通常の名無しさんの3倍:02/09/22 22:47 ID:UYSE6roG
胸パーツは補強
879HG名無しさん:02/09/22 23:38 ID:2fKhrpa+
胸パーツは装甲兼可動フレーム。(変形に不可欠)
880HG名無しさん:02/09/22 23:41 ID:VV3xbPoh
875
プロペラントタンク
881HG名無しさん:02/09/22 23:43 ID:xnMvohWe
>>836
>今からZ+の頭部を改造してSの頭部作っておくか。

その手があったか…全然気付かなかった。
882HG名無しさん:02/09/22 23:45 ID:JFrHUZ1k
>>872が言いたいのは、MGSガンがEx-Sパーツを付け足しただけで
クルーザーに変形出来るよう設計されているのか、ということでは?
883HG名無しさん:02/09/22 23:49 ID:SKI4C/9M
おいおい、あの頭デカのZ+よりでかいつー事は無いんでない?
(それとも複雑だから、パーツの厚みで肥大化してるのか?)
884HG名無しさん:02/09/23 00:00 ID:fZN+6Eob
>>883

そう思うでしょ?
雑誌に載ってる原寸大写真と比べると、あまりの大きさにびっくりするよ。
885HG名無しさん:02/09/23 00:10 ID:T5WErT5k
>>861
イセヤンS見れたんだ!
C3では展示されてなかったんでウラヤマスィ
886HG名無しさん:02/09/23 00:16 ID:lvX8Qy20
>>872
>>875
878、879で正解。
Aパーツの胸と背中がGアタッカー形態とGクルーザーでは天地逆になるけど
クルーザー状態の保持面はGコアのコクピットにMS形態とほぼ同位置にあるGアタッカーのコクピットとの接触面なわけ。
それをサポートして強度を確保する為の胸部増加パーツでもある訳だしね。設定では。

けど、漏れはクルーザー状態にSガンで出来るかどうか実際に試してみるYO

>>880
G−Vヤった後なら再現できるかもナーw
実はプロペラントなしの形態のほうが個人的には萌え。


マジレスすまそ。
887HG名無しさん:02/09/23 00:40 ID:qr6XNk+R
>>872
肩の付け根の構造が旧設定と違う為、このままでは少なくとも旧Gクルーザー(?)と
肩の位置が変わってきますが、もしかしたら気にならないことなのかもしれませんね。
その点が気になってます。ただ、そのままで行きそうな気もする。

>>807
もうすっかり遅いけど、「かっこ悪いリファイン」てリファインじゃない・・・
「マスターデグレード」とか?(既出?)
888HG名無しさん:02/09/23 00:41 ID:NOOSnsUy
>>886乙。

では話を転がそうか。>ALL
889HG名無しさん:02/09/23 00:56 ID:iEhZixB6
サイドジャケットのフィンが1枚になってるのはGクルーザー変形時の
干渉を考慮してるため?電穂先月の作例もそうなってるし。
890HG名無しさん:02/09/23 01:14 ID:lvX8Qy20
>>887その他萎えな方々
禿同。
最低でも、出来れば肩大きくしてぇ。
早売りゲトーしてじっくりプロポーション見て、ヤパーシちょい萎え。
MGZ以来完成品ないけど(しかも巣組み塗装はカメラアイのみ・・・)
10年以上待ち焦がれた一人として、これだけはちゃんと色塗って完成させるとココロに誓ったよ。


・・・あとはスレ違いだがネロトレーナーをどうにかしねば。
今のMGラインナップでパーツ使えそうなのそろそろリストしとこう。
おまえら、「テストショット」とか「試作品」という言葉の意味がわかりますか?

あれは「Tエンド」でも「製品版」でもない。
いいかげん気付け!
892HG名無しさん:02/09/23 01:38 ID:xJ1QzRJv
>>889
別冊のS変形工程画稿ではサイドジャケットのフィンが一枚だった。
干渉するかどうかはよく分からないけど、射水のSはこれを参考にしてるんじゃないかな。
893HG名無しさん:02/09/23 01:55 ID:S7TP7j5e
>891
けれどたいてい製品版と変わらない罠(w
894HG名無しさん:02/09/23 02:45 ID:tdentm6k
えーっ「サイドジャケットのフィンが一枚」だって〜?
そんなバカな〜(といいつつ電ホ&HJを見直し)
ほ、ほんとだっっっっっっっっっっ!!!!!!!!!
895HG名無しさん:02/09/23 02:51 ID:pibeixzE
それくらい自分で何とかしろよカス
896HG名無しさん:02/09/23 03:00 ID:TlhymYrS
>893
パトレイバーとかテストショットのが全然カッコ良かった。
897HG名無しさん:02/09/23 03:08 ID:bn8yiYmW
>>896
あのレイバーの試作は詐欺だよね。

>>891
バンダイ場合のテストショットはスナップピンの
渋みを調整するだけだからなぁ
898HG名無しさん:02/09/23 03:10 ID:Vss7pzbC
>>896
形状試作とテストショットは全く意味が違うぞ。
899HG名無しさん:02/09/23 03:16 ID:qLx0dJGk
>896
テストショットは実際の金型を使って作った製品の確認のためのもの。
パトやZなんかのHJに載った奴は開発の段階で形状を確認するために試作されたもの。

全然段階が違うものだよ。
900HG名無しさん:02/09/23 03:37 ID:9K0cZe4Y
>899
つまり、ビームカノンの金型がヘタレだったため、
撮影には間に合わなかったという訳ですね?


そ う な ん で す よ ね ?
901HG名無しさん:02/09/23 03:40 ID:hPrOJSkF
ビームカノンはシリコン型が用意されている




と予言してみるテスト。
902HG名無しさん:02/09/23 04:00 ID:nW6/bbb2
雑誌でランナー構成全て出たのがないなら、夢をあくらめにゅな!>ビームカノソ
903HG名無しさん:02/09/23 04:19 ID:kHBnsoFd
>>902
最近バンダイが悪知恵つけてしまったことを考えると諦めたくもなります。
904HG名無しさん:02/09/23 05:01 ID:GXEvL9ea
【欠陥】MGスペリオルガンダムPart2【疑惑】
905HG名無しさん:02/09/23 05:49 ID:5QIf3NQO
まだHJと伝ホしかみてないのだが、
「ビームカノンはついてこない」とはどこにも書いてないんだよな。
ついてくる、とも書いてないが。

モデグラやキャラモには「つかない」とはっきり書いてあるのか?

ほんとはついてくるんジャネーノ?
906HG名無しさん:02/09/23 06:18 ID:4yiAioOb
みんな恐くて書けないだけだよ・・・
907HG名無しさん:02/09/23 06:25 ID:vC7QnhfO
哀原原型の超デキの良いビームカノンが3000円くらいで出るなら、
そっちの方がいいかな〜
なんて思ったりもしたんだが、
そのビームカノンのデキに合わせるべく、全身改修を試み
完成しなくなる罠。
908HG名無しさん:02/09/23 07:03 ID:fZN+6Eob
みんな安心していいよ!

11月にはBクラブから、設定版頭部+ビームカノンセットが発売されるから。多分。
909HG名無しさん:02/09/23 07:08 ID:RDJucr+v
大腿部ビームカノンが付かないってのはガッカリだけど、この際ちょっと前向きに妄想
プランNo100番代のバリエーションとして、ビームカノンの換わりにミサイルポッドとか付けるってのはどう?
Z系だし、リガズィへの流れとして、グレネードランチャーとか
大腿部フレームに炸薬系の武装が付いてれば分離時の ボマー の名前もしっくりくるかも
問題はカッコ良く作れるかって所だが
910HG名無しさん:02/09/23 08:24 ID:nJF2Uwgj
つーかBクラブから完全変形の足出してくれませんか。
1.5倍くらい長いやつ。
頭&ビームカノン付きで5000円でどうでしょうか?
911HG名無しさん:02/09/23 08:29 ID:LyhWMgGi
>>910
5000円では無理でしょう。
とりあえずB蔵らしく本体より高くないと。
912HG名無しさん:02/09/23 09:10 ID:HEs/W5Jq
>>905
HJよく読め
>今回はビーム・スマートガン装備形態でのキット化となった。
と明記されている。
913HG名無しさん:02/09/23 09:34 ID:M4kELLMc
>912
HJまだ読んでないけど、その今回「は」ってとこが気になる。
914HG名無しさん:02/09/23 09:46 ID:+cOkUWtd
素直に言って欲しい物だな・・・・

「  ビ  ー  ム  カ  ノ  ン  は  付  い  て  ま  せ  ん  」 

915HG名無しさん:02/09/23 09:50 ID:+cOkUWtd
               ・・          
「ビーム・スマートガン装備形態でのキット化」と

言うことはビームカノンが付くとビーム・スマートガンが付かないということ!?
916HG名無しさん:02/09/23 10:18 ID:gSEg+VmF
最近はバンダイ内の流行は短足か?
GM改も相当短いが。
917HG名無しさん:02/09/23 10:32 ID:BvnWjDUV
>>915
そんなことも知らんとは・・・。
んでもって来年の2月には「ビームカノソ装備形態」が発売されると。
当然スマートガソは付属しない。
Bクラは以前バーザムでMGと揉めたことを根にもっているのでセンチネル系の
アフターパーツを出さないのでは?
今のところセンチネル系はハイディテールマニピュレータすら発売されてない。
918HG名無しさん:02/09/23 11:01 ID:2emrmfjH
結局あれか?
ビームカノンはEx-Sに付いて来て、
※なおEx-SでSガン状態は再現できません。
といういつものパターンか??
919HG名無しさん:02/09/23 11:48 ID:13oDso57
>>918
まあ、その辺はあんまり気にならないと思うけどね。
最悪パーツ請求でどうにかなるし。

出ただけまし、という奴隷根性は嫌だけど、SのMG化は嬉しいだけに複雑だなぁ・・・・。

920HG名無しさん:02/09/23 12:31 ID:2Yyv11Pz
これは商品を売るための努力というより、
ただの嫌がらせだろ・・・
パーツ欠品のまま販売するなよ。
921HG名無しさん:02/09/23 14:52 ID:RqztfhYS
来月のHJか伝穂かMGで完全変形のまま、かっこよく改造してくれるだろう。
詳しいレシピ付きでな。
でなきゃ永遠に封印。
近くの量販店は売れない品は1ヶ月程度で半額になるから、
もしそうなったら買うかもしれんが、いずれにしろ店側には迷惑な品物に
なりそうだな。
922HG名無しさん:02/09/23 15:25 ID:nnmTo/Kr
バンダイはキチガイ
923HG名無しさん:02/09/23 16:58 ID:tdentm6k
オレは発売日に速攻買いだけどな(w
924HG名無しさん:02/09/23 17:22 ID:+cOkUWtd
そ〜いや磐梯のEメールアドレス知ってる人いない?
925HG名無しさん:02/09/23 17:23 ID:+cOkUWtd
文句言いたいんだけど・・・
926HG名無しさん:02/09/23 17:57 ID:cH3jRmA7
次スレタイトルどうする?
「MG・Sガンダム発売決定Part2」
で、いいかな?
927HG名無しさん:02/09/23 18:02 ID:nz+NXqI6
>>926
それで良いんじゃない。
愚痴っぽいスレタイもウザイしね。
928HG名無しさん:02/09/23 18:12 ID:UBPeEGvd
やっぱ10月つっても下旬になるのかな?
もう一緒に飾るFAZZとZplusC1は用意できてるから待ち遠しいぞ。
929HG名無しさん:02/09/23 18:14 ID:cH3jRmA7
>928
しまった、オレプラスA1しか買ってないyp
930HG名無しさん:02/09/23 18:16 ID:PJcz4loY
>928
配備された数だけ買ったのか?
931HG名無しさん:02/09/23 18:37 ID:UBPeEGvd
>>929
間に合わせという事で塗り替えしる!
バックパックとプロペラントは自作しる!
完成するのはEX-Sも出てる頃だったりしてウマー!!

>>930
FAZZ3機は無理でし・・・・。
怒涛のパーツ数にマスキングと合わせ目消しのオンパレードで死にますた。
932NOと言えるガンオタ:02/09/23 20:09 ID:AyVQ1YDX
店頭ポスターではビームカノン付いてたが
なんちゃって告知なのかねー。
933HG名無しさん:02/09/23 20:26 ID:PJcz4loY
>>931
確かにFAZZ3機はキビシイな、色々と…
>>932
写真はHGUCって注釈があったはずだ
934月気球:02/09/23 20:33 ID:dvn0Bawd
ずん胴なのはビームカノンがないからじゃないかなぁと別冊読んでて思ったんだが・・・それだけじゃないか(;´Д`)
935HG名無しさん:02/09/23 20:33 ID:6o3I9EoC
文句アリアリの人たち↑ばかりだが
スマートガンとビームカノンを一緒に持たせる気でいるのか?
サイドジャケットの小羽根のネタも分からんらしいし
とりあえずキットより先に別冊買った方が良いって。
あーまた蒸し返してるし。
936NOと言えるガンオタ:02/09/23 20:43 ID:AyVQ1YDX
煽ってるのか?
無駄なことを。
937HG名無しさん:02/09/23 20:45 ID:nF8TQ4Om
>無駄なことを。

カコイイ・・・
938HG名無しさん:02/09/23 20:52 ID:fZN+6Eob
>>文句アリアリの人たち↑ばかりだが
スマートガンとビームカノンを一緒に持たせる気でいるのか?

どちらか好きな方選びたいのですが…。ビームカノンつけてスマートガンはサポートアームなしで持つってのもあり。
そこまで設定にこだわってないし、模型誌でもしばしこの形態で登場している。
EXSはまだ良いが、Sのサポートアームは明らかにかっこ悪い。特に左側。

>>サイドジャケットの小羽根のネタも分からんらしいし
とりあえずキットより先に別冊買った方が良いって。

サイドジャケットの羽がHJと伝穂で変わっている。というか付けマチガイ(伝穂)。
形状は最近の設定に近い形だね。
ただこんなところにこだわる設定馬鹿はここにはいない。気になるならプラ版でも張っとけ。
939HG名無しさん:02/09/23 21:06 ID:fSX4147N
>>スマートガンとビームカノンを一緒に持たせる気でいるのか?

そーゆー問題ではない。
君はライフルとシールドの無いRX-78のキットが出たらどうするかと小一時間(以下略)
940HG名無しさん:02/09/23 21:15 ID:3aN1E+89
>君はライフルとシールドの無いRX-78のキットが出たらどうするかと小一時間(以下略)
上手い例えだ、この件はこの一言が一番説得力ある鴨
941磐梯:02/09/23 21:17 ID:IVQm/xUb
「ビーム・カノンなんて飾りです!模型板の人にはそれがわからんのです」
942HG名無しさん:02/09/23 21:22 ID:fSX4147N
939だが、>940へ
まあ正直、出てくれるだけで御の字なんで、あまり本気で取らないでくれ(笑)
ああ、それじゃこーゆーのはどうだい?

「FIXにはビームカノソがちゃんと付いてるだと?!」
「フフ…MGとは違うのだよ!MGとは!」
943磐梯:02/09/23 21:29 ID:IVQm/xUb
「FIXは現状で100パーセントです!」
「膝上が回らないようだが?」
「膝上回転なんて飾りです!m(以下略)
944HG名無しさん:02/09/23 21:35 ID:NR443KRQ
>>939
バズーカとハンマーとジャべリンの無いRX-78って感じじゃない?
945HG名無しさん:02/09/23 21:35 ID:fSX4147N
磐梯さん…上手いなぁ(笑)
946HG名無しさん:02/09/23 22:09 ID:4uDr7Oar
キット本体は無修正でいけるほどいいなら、
カノンなんて自作するよろし。
そのほうがねちねち長くキットをいじれて、
苦労もするから愛着もわく。
これこそが正しいプラモのいじくり方。
 おれは違うが皆はSガンのMG、長く待ったんだろ?
簡単に完成しちゃったらもったいないと思わない?
947HG名無しさん:02/09/23 22:23 ID:Wf/APb2g
>>946
正しいいじくり方ねぇ・・・

俺はカノンあってもどうせスマートガンしか持たせないからどうでもいいけど。
948HG名無しさん:02/09/23 22:23 ID:xEFzHtJb
ここはよかった探しをするスレですか?
949HG名無しさん:02/09/23 22:26 ID:2uSNviGL
Z+C1より移植して解決です
950HG名無しさん:02/09/23 22:29 ID:ln84vE3S
てかZプラスもコンパチで出すべきじゃなかったのか?
951HG名無しさん:02/09/23 22:30 ID:AyVQ1YDX
キットの出来の悪さで
勝負をするのは歪んでないか?

キットに手を入れるのは良いが、
その為に中途半端なキットを
望むようでは本末転倒。
MGの名が泣く。
952HG名無しさん:02/09/23 22:30 ID:SpqD1I75
ふにゃふにゃになってるゼータから持ってくるかな、キャノン
953HG名無しさん:02/09/23 22:30 ID:4uDr7Oar
おれってこのスレ見て初めてSガンはスマートガン持つ時はビームカノン外すって知った。
でもSガンの手に持つ銃ってスマートガンだけじゃなかった?ライフルとかあったっけ?
手ぶらでは出撃しないだろうし、いつビームカノンを着けるの?
954HG名無しさん:02/09/23 22:29 ID:aMkvDLVy
カノン無しってある意味FA-ZZの羽より極悪だな

パッケージ写真、スマートガンの例のポーズしか乗せられない罠←自業自得
955HG名無しさん:02/09/23 22:34 ID:yuPLFlBT
けっきょく肩回転無しでも腕が前に曲がる関節はなくなったようだね。
956HG名無しさん:02/09/23 22:37 ID:N2N4xy1W
首は二重関節なのかな?上向けるかな??
飛翔ポーズつけたい(;´д`)ハァハァ
957946:02/09/23 22:38 ID:4uDr7Oar
>>951
いや、決して中途半端なキットを望んでる訳ではなく、
中途半端で出てくると決まった以上は前向きに捉えようと言う訳です。

と言いながら、出来の良いキットをそのまま組む事に不完全燃焼を覚える自分。
この件に関して以外は951氏の言う通りの歪んだ人間です(w
958HG名無しさん:02/09/23 22:40 ID:RhTYKQfe
バンダイのやる事なんてこんなもんだろ。
いつもの事じゃん。
MG=究極のガンプラ、何て本気で思ってる人まだいるの?
みんな、わかってるくせにリアクションでか過ぎ。
959HG名無しさん:02/09/23 22:49 ID:fZN+6Eob
ガンダムにマクロスのTV新作、MGのSと、この10月以降はロボットファンにとってはこの上なく幸せな時期だよな。

ここ数年、MGシリーズが出ていたからあまり気にならなかったけど、TVのロボット新作はほとんど無かったし、あったにしてもエヴァ以後は商品化を想定していないような特殊なデザインのものばかりだった。
という事でビームカノンの件はちょっと許せないがその内出るだろうからそのくらい待ってもいいかな?と思う。EXS出無かったらバンダイ死刑だがそれは無かろう。

個人的にはGKのR-1にも期待。同じカトキつながりの変形物って事で。

960HG名無しさん:02/09/23 22:53 ID:AyVQ1YDX
>959
仰るとおり。
売らんかな。売らんかな。
961HG名無しさん:02/09/23 22:54 ID:AyVQ1YDX
↑間違い
>958でした。
962HG名無しさん:02/09/23 22:56 ID:EpAOCf5u
          、,
        '  ̄ ̄ 丶
     /         \ 
      /      / |ヽ  丶
    /  丿 //  | ヽ   |
    |    ノ__ノ__  | ___ヾ |    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     | |  |ゝ-゚ '  |`-゚' | /  <                 >
     |   |"    | `ソ/  <  俺はバソダイを叩く!   >
      ヽ| |||  -二_l /ノ   <       徹底的にな・・・  >
       ヽ|||ヽ  -/ノ    <                 >
             ̄        ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
963通常の名無しさんの3倍:02/09/23 22:59 ID:NICDQcJs
ま、発売前に叩くだけ叩いて発売されたらコロッと評価が変わるのは
模型板の恒例行事だがな(w
964HG名無しさん:02/09/23 22:59 ID:71/uIwGi
Zと同じで変形以外は期待するなって事ですね!
965HG名無しさん:02/09/23 23:00 ID:R61qyswM
うーん・・・
別に種が始まっても幸せじゃないんだよなぁ。
ロボットファンじゃなくてSガンファンなもんで。
だから尚更、今回の手抜きは頂けないんだよ。
まぁ、出してくれた事自体には感謝するけどね。
966通常の名無しさんの3倍:02/09/23 23:01 ID:NICDQcJs
ま、ゴネてるのは十数年前から成長してないチネラーだろう
967HG名無しさん:02/09/23 23:09 ID:cdoCIf2r
>>966も含めて、今、すべてのモデラーが確実に成長した。
それは大きな目で見れば極めて小さな、緩やかなものだったのかもしれない。
だが、これらの人々は大きな満足感を抱いていたのは確かである。
時に西暦2002年、10月。マスターグレードSガンダム、発売決定。
968HG名無しさん:02/09/23 23:13 ID:Aw2Ms5Vp
>>966
あほか。チネラーは手を動かしてなんぼ。
君にも作れる企画以前以後の雑誌の構成見ればわかんだろ。
今も昔も文句だけいうのは房。
969通常の名無しさんの3倍:02/09/23 23:20 ID:NICDQcJs
ということは今このスレは厨房ばっかりと言う事ですか
(;´Д`)ハァ
970HG名無しさん:02/09/23 23:29 ID:Aw2Ms5Vp
>>969
勘違いさせてると悪いからゴチャゴチャかいとこうな。
センチネルの企画自体が、バンダイに文句をいって、ファンサイドの気持ちを
具現化させる、または憂さ晴らしをする、出てきたキットをてとりあしとり親切に
解説し、ファン間での一体感を得るというのがあった。

だから、チネラーが企業であるバンダイへ、企業理念を越えたクレクレモードで
難癖付けるというのはある。
しかし、チネラーなら、文句言った後に自分でスクラッチして、どうよバンダイ?
と自分に恍惚となり、また他のチネラーが、まだまだ甘いな、俺のはもっと凄い
などと、チネラー以外から見るとただのキチガイ構図でしかない部分を尊重するのだ。

つまり、このスレのように、バンダイをこきおろし、罵り、恨み、本当にキットに入って
なかったらサクっとスクラッチして屁でもなかったヨと澄まし顔。
これ。これがチネラー。

文句「だけ」いうのは房。
971HG名無しさん:02/09/23 23:40 ID:nF8TQ4Om
じゃあ、あんたはスクラッチしたのか・・・すげえな。
アットガラリーのにウン万払ったりしないよね、チネラーは(w
972HG名無しさん:02/09/23 23:46 ID:GUdpPTrD
つーか、次スレまだ?
チネラーのオナーニ理論はどーでもいーからさー
973HG名無しさん:02/09/23 23:51 ID:tdentm6k
オレは出来のいいSガンのプラモを
素組で作ってガチャガチャ変形させてーんだよ!
974HG名無しさん:02/09/23 23:52 ID:Aw2Ms5Vp
全国チネラー巡りとかやった訳じゃないけど、俺は当時のSガソ変形させようと
自分なりに奮闘したよ。1/144のSで変形させようってあたりは房だが。
肩の内部ユニット作って初めてマトモにキャスティングに挑戦した。
プラカラーの色味や濁りに気を付けるようになった。
レドームはZ+のも使い物にならないレベルだったので作ってみた。
そんなに苦労なく、旧Z+以上の物は出来た。

当然、股は棒にPCはめるだけじゃなくて、フレームにして欲しかったとか、
膝下ロールくらいキットでも再現しろよとか、頭でかいよとか文句は言った。
文句言うほど不満だったから、フレームも再現したし、ロールもさせたし、
頭も1/220だっけ?ちっこいZの削ってシャープにして作った。
腕とか2重間接にして、肩カバーにすっぽり収まった時は嬉しかった。

ただ、MS状態はともかく、変形後はただ変形できますっていう程度の糞バランス
な不細工メカになってたし、コアファイターの翼は折り畳めるように作ったけど
すぐ折れて修繕しなかった。

腕はどもかく、やろうと思って、やれる事はやったつもり。
形を出すだけのビームカノンなら、そう苦もなく出来るだろう。
バンダイを援護していう訳ではない。あの程度なら付けてくれてもいいだろうがと
文句は言いたくなる。

アットガラリーってのは何かしらんが、良い物に高いお金だすのとは関係無い
気がする。
買える買えないは別にして、仮に当時、カトキ版ガンダムやライターの作った
パーツのコピーが買えるなら買っただろう。
俺はモゴックすら買えない普通の経済状態の小僧だったが。
975HG名無しさん:02/09/23 23:55 ID:HD/R3KGV
>>970
言いたい事は大体解ったが、日本語が変。
> と自分に恍惚となり、また他のチネラーが、まだまだ甘いな、俺のはもっ
とかさ、ダメじゃん。
976HG名無しさん:02/09/23 23:55 ID:MRFgRdIh
だからチネラのオナーニはいいから次スレを・・・・・・・・
977HG名無しさん:02/09/23 23:59 ID:lvX8Qy20
次スレ立てた?
まだなら2ch初心者なもんで立てた事ないんだがいっちょ立ててくるよ。
もし差し支えなければ
「MG・Sガンダム発売決定Part2」
でシンプルに逝くけど。

模型板トップの下から立てればいいんだよな?
978HG名無しさん:02/09/24 00:01 ID:wyhK/Zti
MG Sは、過去のMGの中で最高だな。頭の大きさは。
979977:02/09/24 00:02 ID:CMZV9ovR
>>976
スマソ。金ないからジミコーンでよろw

んじゃ立ててくる。
980HG名無しさん:02/09/24 00:03 ID:8vRosR3c
>977
それでいいからさっさとやってくれい
981HG名無しさん:02/09/24 00:04 ID:ASvsqqJq
>977
いいんでねーの?
■MG・Sガンダム発売決定Part2■

でやや目立たせて欲しいって気もするけど
982HG名無しさん:02/09/24 00:05 ID:DqRV1jwZ
そんなの1行で書けるだろ。

「苦労を厭わずに作れよオマエら。俺は作れる(った)」
983HG名無しさん:02/09/24 00:07 ID:bDtclpkj
前に一回書いたよ。
チネラーっていう便利な言葉でなんでも済ます風潮が面白くないと思ったもんでね。
984カーソ:02/09/24 00:08 ID:stXWclAQ
作れクズども!
985977:02/09/24 00:10 ID:CMZV9ovR
立てますた。
脇の■入れ損なっちゃいました。スマソ。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1032793730/l50
986名無しさん:02/09/24 07:25 ID:Zab7A+vS
ぐずども、だろ。
987HG名無しさん:02/09/24 19:47 ID:TeNFtdFK
>>941
スカ閣下!! それは違います!!
988HG名無しさん:02/09/25 11:30 ID:MJaqASmb
>>987
めいゆ〜
989HG名無しさん:02/09/25 15:44 ID:u/UffowX
1000取り合戦でつか?
990HG名無しさん:02/09/25 17:54 ID:us7Rs0cK
だれでもいいから取っとけ
991HG名無しさん:02/09/25 18:02 ID:dp+amtH4
992HG名無しさん:02/09/25 18:03 ID:dp+amtH4
あい
993HG名無しさん:02/09/25 18:04 ID:u/UffowX
千取り合戦はかまわねーから、
sage進行でいこうや。

連載当時マニングス25歳に衝撃。
994HG名無しさん:02/09/25 18:04 ID:9nBQYwxQ
994
995カーソ:02/09/25 18:04 ID:45x2kOEs
sageろぐずども
996HG名無しさん:02/09/25 18:07 ID:L3wv6/Sm
このスレはもう書けないです。
997k:02/09/25 18:08 ID:O/qNjM14
残り4
998HG名無しさん:02/09/25 18:09 ID:Pa/bjofk
1000
999HG名無しさん:02/09/25 18:09 ID:Pa/bjofk
kuso,
hazusita.
1000HG名無しさん:02/09/25 18:09 ID:WZatQjKe
You're King of Kings
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。