赤く塗らなくてもシャア専用!HGUCシャアザク発売!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1でじこ
7月18日、遂にHGUCシャアザク発売だにょ。

前スレにょ
遂にHGUCシャアザク発売?
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1020684232/

前々スレにょ
ザク専門スレッド2HGUC化への道
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/989922539/
2HG名無しさん:02/07/10 21:21 ID:f17SRYrG
3HG名無しさん:02/07/10 21:45 ID:R384cbQw
1000?
4HG名無しさん:02/07/10 21:50 ID:466B+a9e
乙彼〜
5HG名無しさん:02/07/10 23:24 ID:dKkViyxP
・・・・しゃーない、あげるか
6 :02/07/11 00:37 ID:ZKlQuBmW
MGキャスバル専用ガンダムは激しくいらないのだが。。。
ズゴックのためにはHGUCシャアザクともどもお布施せねば
なりませぬか?
7HG名無しさん:02/07/11 00:47 ID:FdEnsyGU
MGガンダムver.1はスタイルともども好かなかったからキャスバル専用ガンダムはスタイル次第では買ってもいいなぁ。
HGUCシャアザクもジオングも買ってシャア祭りに貢献すます。
8HG名無しさん:02/07/11 00:51 ID:pC4xBrP1
>>6
もしかするとGM改ベースのガンダムを出すための
方便かもしれないぞ。キャスバルガンダム。

バンダイも当然カトキガンダムは出したいのだが、
名前をどうするかが問題らしいので。
9HG名無しさん:02/07/11 00:52 ID:7WTVg6a5
マルーン、最後の一ビン
10HG名無しさん:02/07/11 01:01 ID:LBTwOVi0
キャスバルガンダムが本当にただの色変えだったら鬱。
11HG名無しさん:02/07/11 01:24 ID:V687mX6n
>>8
うーむ。バンダイ&カトキ氏はもともとソレがやりたくて
やんわりとMGラインを統一してきたのかも?
個人的には連邦MGはカトキ氏でも(どうでも)いいんだけどジオン系のMGは…
と思ってしまう俺はアンチなのか。
12HG名無しさん:02/07/11 01:35 ID:f7hlnEJP
バンダイのページで見ちゃったよ。ガクリ…
安彦良和がヒントくれたのになんでまたいつものザクなんだよ。
オリジンは別物だと思ってんならディテールしか見てないってことか?
胸の形状とかタコ顔とか。
ゆったりした腰周りとか胴着の帯のような動力パイプの配置とか、
断面が丸くて壺形の脛とか、ハイパーライフルの大きさとかザクプラモの
いまいちのポイントが完璧に指摘してあったのにちっとも分かって
おらんかったのか番台のオヤジどもは…。

買わん。

13HG名無しさん:02/07/11 01:50 ID:nnheco8G
>>12
いや、だからあんたはオリジンザクでも買ってればいいじゃん・・・
14HG名無しさん:02/07/11 01:57 ID:dHbaXa3K
キャスガンは、ただの色替えでしょ。
じゃないなら、HJでカトキガンダムの改造作例を予定しないって。
15HG名無しさん:02/07/11 02:04 ID:5Mk4EI1w
みんなスレ違いな事ばっか書いてるなぁ。
シャアザクが早く欲しくてねむれましぇぇぇん。
ララァ、私を導いてくれ。
16HG名無しさん:02/07/11 02:33 ID:K0ERl7mq
オリジンザクはいけないと思います!
17HG名無しさん:02/07/11 02:45 ID:NjiXB4dc
まほろさんは厳しいなあ
18HG名無しさん:02/07/11 02:49 ID:PXK2wPz3
>>12
同意。だいぶ形状がハキーリしたのにね。
ま、既にバンダイ流のザクが正解つーことなんでしょう…

安彦ガンダムのフェイスの面取りとかも取り入れて欲しいなぁ
そのままは古いんだろうけど、バランスアレンジしてさ…
19HG名無しさん:02/07/11 03:18 ID:V687mX6n
今度こそ足首動きそうだけど足の甲って可動戦士見たいな構造にした方が
可動範囲アップするし足開いたときのラインも繋がってイイと思うんだけどやって見ようかな
20HG名無しさん:02/07/11 03:24 ID:pssBi0XU
あの多重構造の足首関節は中々のアイデア。
デザインの都合なのか殆ど足首が動かないHGUCギャンに使えそうだ。
実物見たらコピーしようなどと思う今日この頃。
21HG名無しさん:02/07/11 03:40 ID:V687mX6n
HGザクの時はスリッパ部分だけを左右に傾けるようにポリ仕込んでなんちゃってPG構造を作って接地性アップさせた
しかし足首そのものがほとんど動かなかったのであんまし意味がなかった…
お前は旧キットか!と小一時間問い詰めたかったよ
22HG名無しさん:02/07/11 04:26 ID:pssBi0XU
>>21
HGザクはホント動かないね…
ただMGザクを「小さくしました」ってだけな感じ。
1/144W(orX)シリーズのポリパーツを
まんま使ってるので安っぽさ丸出し(股関節はもう氏んでます)
腕のひねりが上腕と肘の2ヶ所ってところに
可動に関する煮詰めを全然やってないのがミエミエ。
スパイクアーマーはMGザクの比較的スリムな体型に
ここだけガワラ設定画の幅広なデッサンをトレースしてるので何だかイビツ。
動力パイプは軟質素材だし、首なんか見てて泣けてくる。
基本的なカタチは決して悪くないのに機構があまりにも中途半端。
セットの陸ガンと併せて、歴代HGワースト上位に来るよコレ。
23HG名無しさん:02/07/11 07:38 ID:DxPFHP1s
でも、武器目当てに買わなきゃいけないかも・・・
24HG名無しさん:02/07/11 09:01 ID:KpNf5pW7
量産型はミサイルポッドとマゼラアタック砲とクラッカーぐらいは付けて欲しいよな。
シュツルムファウストは・・・ベタにアニメ版っぽいこのデザインには合わないか?
25HG名無しさん:02/07/11 09:40 ID:fhII+qaH
オリジンザクとかが欲しい、というのは理解出来るんだが、
オリジンザクがカッコいい、というのは理解しかねるなぁ。
シャアザクは他のHGUCと並べた時に違和感出そうで悩む。
26HG名無しさん:02/07/11 09:55 ID:kfj+1ZJ5
ちっちゃいグリフォンと似た感じだよね>足首関節
基礎アイデアは10年以上前からあったということかよ!
27HG名無しさん:02/07/11 09:59 ID:yvF13qMF
ピンク色に塗ってぺー専用ザクにゅ。
頭部ヘッドには角は付かないけどアフロのカツラが付くにゅ。
28HG名無しさん:02/07/11 11:44 ID:EK35cgkH
>>シャアザクは他のHGUCと並べた時に違和感出そうで悩む。

そうかなぁ。グフは違和感あったけど。
29HG名無しさん:02/07/11 20:03 ID:Vrdftg77
今日はまだ早売りしてなかただかー!?
30HG名無しさん:02/07/11 20:10 ID:pssBi0XU
吉祥寺のBe-J逝ったら
18日発売って張り出してあったYO。
31HG名無しさん:02/07/11 21:11 ID:cbvNgKsc
早く正確な発売日知りてぇよ!
会社の休日シフト提出できないじゃないか!
32HG名無しさん:02/07/11 22:20 ID:kNMsai4Y
ウワワァァァン!
14日から20日まで台湾出張決定!!
この間に発売になったらどうしてくれる!!

悔しいからTVシリーズの海賊版DVD買ってきてやる!!
33通常の名無しさんだよ、俺は。:02/07/11 22:27 ID:k8xB2Sgi
>>15 アンタ、ララァの夢見るよ。

3412:02/07/12 02:06 ID:C4J4KUnd
>>13

オリジンザクとか番台ザクとかより先にザクとして最低限抑えて欲しい
ところがプラモに表現されてないっちゅーんだよ。

オリジンザクなど買うか!

35HG名無しさん:02/07/12 02:13 ID:gMB5P0rf
つーかバンダイのオリジンザクは単純に出来が悪い。
ぜんぜん似てないじゃん。
36HG名無しさん:02/07/12 04:03 ID:X4ayjEIU
>35
オリジンガソダムはもっとむごいがナー
37HG名無しさん:02/07/12 04:18 ID:oA+QQtaj
ヤスヒコのは「絵」だから(・∀・)イイ!!んだ、という極めて単純なことが
磐梯には分からんのですよ。
38HG名無しさん:02/07/12 06:56 ID:3Rq0k9PF
オリジンザクは、かっこわるい
39HG名無しさん:02/07/12 08:31 ID:oBfXx/GI
発売日はぁ!!
40HG名無しさん:02/07/12 10:07 ID:9z4YA/lL
昨日見たけど、バンダイのプラモネットにしっかり
描いてあったぞ。発売日一覧のとこ・・・

ザクは18日、ジオンブが26日だって
41HG名無しさん:02/07/12 10:16 ID:FjXBuIom
>>40

ジおんぷタン(;´Д`)ハァハァ
42HG名無しさん:02/07/12 10:56 ID:z/k+IlAe
オリジンザク、ガンダムがかっこいいけど
番台が作った立体はかっこわるい
43HG名無しさん:02/07/12 11:29 ID:b6tXbc5W
シャアザク発売まであと…
6日!

でいいのか?
44HG名無しさん:02/07/12 17:23 ID:v5q3dIfY
オリジンザク って稼動戦士を安く作れるようにいじったんだよねぇ?
構造同じだよね?
45HG名無しさん:02/07/12 21:49 ID:dwT9e76E
ジオンブ〜ジオンブ〜ジオンブ〜ラ・ラ・ラ お〜化けのチ〜ビぃっ子・・・(以下略
46HG名無しさん:02/07/12 21:58 ID:z/k+IlAe
お化けのちーびいっ子 ジオンプお化けっけっけ
47HG名無しさん:02/07/12 22:02 ID:kruz7S5j
>>43
いいのだ!!

バンダイプラモネットのリリーススケジュールをみる!!

ジオンブたん もちゃんとノッテル!!
48HG名無しさん:02/07/12 22:14 ID:vFenwynn
オリジンはある意味ガンダムの正解なので
ガンプラファンにオリジンを支持されちゃうと
今までのガンプラが偽モノという事になり、
番台の商売アガッタリになるのでワザとカコ悪いオリジンにしている。
コレは番台の内部情報なのでナイショだよ。


49HG名無しさん:02/07/13 00:43 ID:7w2lEIVR
バンダイオリジンザクは35の素粉タコを彷彿させる出来ですね。
50HG名無しさん:02/07/13 00:46 ID:4ydeX609
オリジンザクとどっかそこらへんの同人ガンダム描きが
描いた俺ザクを並べて小学生とかに見せたら、
同人ザクの方がカッコいいとか言われそうな予感がする。
51HG名無しさん:02/07/13 03:45 ID:uBBSuqbE
アレだ。お子ちゃまには肉じゃがとかきんぴらより
マクドのハンバーガーのがうまいのと同じだ。
52HG名無しさん:02/07/13 08:08 ID:j8i7C5uu
>>51
本当はたいして美味くは無いし、色々問題アリでも、
慣らされてるから美味いような気がする罠
53HG名無しさん:02/07/13 11:36 ID:kWTZQ5i0
>50
結局かっこいい、わるいで語られちゃうのが
ガンプラの限界だと思うんだけどなあ。
54HG名無しさん:02/07/14 00:13 ID:9TetMkB6
さがりすぎ
55HG名無しさん:02/07/14 02:06 ID:ljObaPO1
昨日、模型店で3個予約して来ますた。
56HG名無しさん:02/07/14 03:37 ID:WU0xRrsI
でじこはシャア専用ザクを赤く塗って
ジョニ―ライデン専用ザクにするにょ!
57HG名無しさん:02/07/14 04:46 ID:e7CSxWm5
とりあえず緑ザクの成形色はF2のやつで頼む。 
いや、結局は塗っちゃうけどさ、しばらくは素組みでほっとくだろうから。
58HG名無しさん:02/07/14 04:52 ID:E//k98oW
いいね、あの色。同意。
59HG名無しさん:02/07/14 17:29 ID:a7Fb7Avt
ニダーはシャア専用ザクを赤く塗って
カンコック専用ザクにするニダ!
60HG名無しさん:02/07/15 00:07 ID:+/i5u+Vo
あげといたほうがいいか?
61HG名無しさん
しかし良く動く世ナァ
PGザクより動くんじゃねーの?