ガンダムSEEDのプラモを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
新作”新機動戦士ガンダムSEED”を
発表前から語り始めましょうって言うスレです
2HG名無しさん:02/07/05 04:00 ID:3h7STBF4
無理。
3HG名無しさん:02/07/05 04:10 ID:UT9ZgciN
ターンエーがアレだぞ! 何を期待しれと・・・

 でも、バンダイやる気満々らしいからなァ・・・ MGらしいよ。
4HG名無しさん:02/07/05 04:27 ID:4/Aj5Y53
なんかまた、旧来のガンダムみたいだよな…萎え…
しかも Xのニオイがします
5HG名無しさん:02/07/05 04:31 ID:GTtBIz5G
しょーがないよ。ヲタはターンエーのレベルについてこれないんだから。
ヲタのレベルまで引き下げてくれたことに感謝しな。
6HG名無しさん:02/07/05 04:40 ID:bggkgwiV
ストライクガンダムって
なんて不安を増長させる名前でしょう
7HG名無しさん:02/07/05 05:08 ID:4/Aj5Y53
またカトキチ戦争勃発の予感(採用でも不採用でもな
8HG名無しさん:02/07/05 06:09 ID:ZvD645It
ってゆーかG-Vストライクガンダムって・・・

「G-V(ガンダムMK-V)は出ません」って最後通告か!?
クロスボーンん時といいネーミングパクるの止めろよ〜
9HG名無しさん:02/07/05 06:47 ID:mzui/c34
Gセイバーは完璧に忘れてますか?>磐梯
あのキット結構イイ出来なのに。
せめてあと2種ぐらい…



…はぁ
10  :02/07/05 08:36 ID:t+fTm1OY
どんなかたちしてんの?画像UP希望!
11HG名無しさん:02/07/05 08:40 ID:yX3Y+BHL
>>10とりあえず
ttp://www.web-newtype.com/release/new_typ2.html の表紙端っこと
ttp://www.bandai-plamo.net/promo/ の一番下
12  :02/07/05 08:50 ID:t+fTm1OY
さんきゅー
13HG名無しさん:02/07/05 08:53 ID:f6J87Z3T
>>8
ストライクガンダム…

…マスクかぶってるイカれた正義漢ですか?
14HG名無しさん:02/07/05 09:36 ID:l7mrtwpI
その前に、キングゲイナーのプラモは出んの?
誰かスレ立てるか?
15HG名無しさん:02/07/05 10:01 ID:Rz3O60A/
>>8
クロガンと機動新世紀Xってどっちが先だっけ?
16ブイブイブイ V:02/07/05 14:56 ID:CIJzO3l6
また5体ガンダムらしい
またオレの好きな機体は1/100で出ないんだろーなー
味のある量産機も出ません 多分アンテナはメッキ
あと四体は神 Z 龍 重 モチーフと思ったけどシルエットが地味らしい
宇宙世紀系?   
17HG名無しさん:02/07/05 21:43 ID:DOWFRTZa
>>15
もちろんクロスボーンが先。その辺の兼ね合いもあってXのEDテロップに
長谷川とカトキの名前が入ってる。

>竜
また腕伸びるのか?勘弁してくれ〜何時から戦隊シリーズ並のワンパになったんだyp!
18HG名無しさん:02/07/05 21:53 ID:Z8lzAzgc
G
19HG名無しさん:02/07/05 21:59 ID:bggkgwiV
ガンダムは完全自立型で
主人公はバーチャルスペースでカードを使って戦うんでしょ?
見せ場はショタチーム組んでトーナメント出場
20HG名無しさん:02/07/05 22:01 ID:Z8lzAzgc
つーか、クラッシュギャー?
21HG名無しさん:02/07/05 22:06 ID:GktxjlNd
>>16
あと四体は神 Z 龍 重 モチーフと思った

……ドラゴンボールですか?
22HG名無しさん:02/07/05 22:09 ID:8mMe1vWN
いつの時代の話になるの?
2316:02/07/05 23:29 ID:DCb5srlM
シルエットが地味というのは某掲示板からです。(サンらイズのはがきより)
自分がみたわけではないです。四体は完璧オレ予想です。すいません
>>21へ信(中国ではこう書く)
重があわないので 亀ガンダムとか妄想した。
変なモールド太め シャープで無いエッヂだけど全体のバランスが良いキットでありますように。   
   
24HG名無しさん:02/07/06 19:02 ID:ZiU+Qb0P
25HG名無しさん:02/07/06 19:04 ID:UFiuxn3B
主人公の名は、確かキラ・ヤマトだとか
26HG名無しさん:02/07/06 19:06 ID:ta00fTkj
いろんなガンダムひっつけたみたいだな
27HG名無しさん:02/07/06 19:11 ID:lIpE5yn4
WECTのプラモ化しろ
28HG名無しさん:02/07/06 19:13 ID:Utyyp/0L
変形・・・する?
29HG名無しさん:02/07/06 19:19 ID:G8cSzvaw
雑誌のイラスト投稿にありそうな素人デザインだな
30HG名無しさん:02/07/06 19:27 ID:ZiU+Qb0P
萌えた人いる?

結局 ファースト(俺的には+センチ)のキットしか売れない罠
31HG名無しさん:02/07/06 19:34 ID:qE121+//
               ♪ キング キング キングゲイナー
       ∧_∧ ♪キング キング キングゲイナー
      ( ´∀`) ♪キング キング キングゲイナー
      ( つΘ∩  ♪キング キング キングゲイナー
       〉 〉|\ \
      (__)| (__)
         ┴
愛と勇気と力 かなえられるとしたら
キング キング キングゲイナー
奮い立つ心 もういつわらない
優しさというレールに乗って ただ駆けていけばいい
邪魔はさせない それが正義
成すべきことを おれはやるさ
力だけじゃ 戦えないから
だから お前が いてくれる
キング キング キングゲイナー
キング キング キングゲイナー

なんかコッチの方が面白そうだぞ?しかしいきおいだけの歌だな(w
32HG名無しさん:02/07/06 20:00 ID:1zVNK3F9
ゲイの親玉・・・・・。
33もうだめぽ:02/07/06 20:00 ID:Dz7Pz2+K
34HG名無しさん:02/07/06 20:05 ID:ZiU+Qb0P
うわーなんでこうなっちゃうんだよ
大河原かよ〜
35HG名無しさん:02/07/06 20:07 ID:ZmwINoKn
なんだこの残念賞みたいなガンダムは…
36HG名無しさん:02/07/06 20:08 ID:hf1M9i68
あごのかたちがみなおなじ・・・

これから勇者シリーズみたいに
なってくんですかね。
37HG名無しさん:02/07/06 20:09 ID:IYp5AEPn
ツーアウトツーストライクガンダムということで…
38HG名無しさん:02/07/06 20:12 ID:ZiU+Qb0P
サヨナラホームラン負けガンダムだろ
39HG名無しさん:02/07/06 20:17 ID:G8cSzvaw
strike [[米]] (仕事を)拒絶[ストライキ]する
40HG名無しさん:02/07/06 20:17 ID:GaOmsW2V
ス ク ラ イ ド
41IKARIYA:02/07/06 20:17 ID:QcyiOYF1
だめだこりゃ。
42HG名無しさん:02/07/06 20:18 ID:PTJSRN8u
拡大図です(準備稿?との記述あり)
http://red.sakura.ne.jp/~nankyoku/cgi-bin/img-box/img20020706201204.jpg
43HG名無しさん:02/07/06 20:22 ID:KRrraJ89
結構格好いいと思ったけど。

っていうか、今後は∀が黒歴史ですか?
44HG名無しさん:02/07/06 20:28 ID:ZiU+Qb0P
糞ボルト師匠の大河原模写ソクーリ
45HG名無しさん:02/07/06 20:28 ID:qOlD78iY
>>42
なんかシルエットフォーミュラにGユニットテイストを織り交ぜたような
デザインに見える。
46HG名無しさん:02/07/06 20:29 ID:GaOmsW2V
羽根がはげしく邪魔だな
47HG名無しさん:02/07/06 20:30 ID:lV0l6r58
デサーン狂いは見逃しますか?
48HG名無しさん:02/07/06 20:33 ID:N+2sfGbH
かっこ悪くはないけど、このままだとなあ…
49HG名無しさん:02/07/06 20:35 ID:US9rLRy9
で、テレビ東京なの?
だったらやだなぁ。

>>16
>多分アンテナはメッキ
・・・・・そんな感じだね。
50HG名無しさん:02/07/06 20:37 ID:z9i8lxXG
可も無く不可も無く、だなぁ
もっと思い切ってもいいんじゃねーの?
51HG名無しさん:02/07/06 20:38 ID:Tt9IF6dN
>>45
漏れにはDガンダム風のボディにガンダムX風の頭部に見えた。
しかし、ゴチャゴチャした配色だな
何だあのバウンドドッグみたいな色のバックパックは?
52HG名無しさん:02/07/06 20:40 ID:ZiU+Qb0P
ヒゲにガンオタ風味を加えた物をを期待したんだがなぁ
ヒゲはまるっきり無かった事になってるし…

トミーノ またバソダイにシカトされる
53HG名無しさん:02/07/06 20:43 ID:r3QX9F65
センチネル→ガンオタのためのガンダム
ヒゲ→トミノのためのガンダム
種→バンダイのためのガンダム
54HG名無しさん:02/07/06 20:45 ID:ta00fTkj
>>53
その中じゃセンチネルが一番いいな
55HG名無しさん:02/07/06 20:47 ID:fzJ88Kl3
どうせ今回も動けばマンセーに変わるヤシ多数と思われ
56HG名無しさん:02/07/06 20:48 ID:ZiU+Qb0P
カトキがリファインすればOK
57HG名無しさん:02/07/06 20:48 ID:fzJ88Kl3
にしても恐ろしくキャラの顔の描き分けできてねえな(w
58HG名無しさん:02/07/06 20:48 ID:US9rLRy9
スクライドガンダム・・・・

とりあえずぱっと見ガンダムXに見えますた。
59HG名無しさん:02/07/06 20:49 ID:QF5AB/K3
>>53
種→バンダイと子供たちのためのガンダム
このほうが好意的に取れる
60HG名無しさん:02/07/06 20:49 ID:hJ8IydkY
かっこ悪いなぁ
なんだかDガンダムみたいに見える
61HG名無しさん:02/07/06 20:57 ID:4EMWqU4m
>24を見たらけっこう気に入ったよオレ。
ポージングをいろいろつける人にはいいデザインじゃないかな?
62HG名無しさん:02/07/06 21:44 ID:8E5TLUjx
うわー、新鮮味がねえ。
カトキリファインキボンヌ。
63HG名無しさん:02/07/06 21:59 ID:R5b8xoRU
もうホントに大河原はヤメテけれ〜!!!

カトキじゃなくてもいいから
もっと若いの登用しろよ、アホサンライズ!!
64HG名無しさん:02/07/06 22:05 ID:BWZ8m5ab


     なっかりすますた。

65HG名無しさん:02/07/06 22:20 ID:cNsZp+51
特徴が無いのが特徴?
66HG名無しさん:02/07/06 22:22 ID:7iumGt/r
チャンピオンでエロ連載きぼんぬ!
67HG名無しさん:02/07/06 22:22 ID:mrMyjV21
殺陣が似合わなさそうだな…。

またビームの撃ち合い、止め絵のMS戦しか観られないのか…。
つまらん画面になりそうだ。
68HG名無しさん:02/07/06 22:26 ID:c4hh/a14
模型的には確実に失敗するだろうな・・・
アニメ的にも・・・
69HG名無しさん:02/07/06 22:27 ID:cNsZp+51
ケロロ軍曹これもほめるんだろうか、
70HG名無しさん:02/07/06 22:29 ID:b4iEAN7s
線が多いだけで素人投稿レベルのMS
髪形が違うだけでクローン人間のようなキャラ

ダメだこりゃ
  
71HG名無しさん:02/07/06 22:31 ID:b4iEAN7s
 こういうデザインを発注してしかもOKしてしまう
 バンダイ、サンライズの企画部の脳みそはどうなっているのだろうか?

 
72HG名無しさん:02/07/06 22:32 ID:mrMyjV21
>>61
大河原の画稿を元にキット化されるとすれば、期待できない。
TVシリーズのキットは500円が基準だし、今回もたぶんそうなる。
HGUCクラスのキットはまず望めないだろうな…。

Gセイバー並のキットになるんならまだ期待できるが。
73HG名無しさん:02/07/06 22:32 ID:ZOoz2S85
俺もDガンダムに同意。

キャラもWのように同人受け狙ったような感じだし。
74HG名無しさん:02/07/06 22:35 ID:Ii0fGrr4
だめだってさ、バンダイさん。
みてる?
75HG名無しさん:02/07/06 22:36 ID:Ni9BrPHX
そのキャラクターも大変なことになっています。
よく企画が通ったもんだな。
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1025943544/967
76HG名無しさん:02/07/06 22:36 ID:lxXfXaLz
人気がすっかり無くなった後のG-SHOCKみたいなデザインだ。
77HG名無しさん:02/07/06 22:38 ID:Ii0fGrr4
吊りバンドしてる。
78HG名無しさん:02/07/06 22:41 ID:b4iEAN7s
 でも∀もあれだけ最初は拒絶してたけど
今じゃターンXのMGがホスィとかって思えるぐらい楽しめたからなあ

 放送見るまでは評価保留かなあ
79HG名無しさん:02/07/06 22:47 ID:ZiU+Qb0P
また大阪か!!!!!!!
80HG名無しさん:02/07/06 22:48 ID:zwJa238S
>>78
そだネ、てなるかー!
のりつっこみでした。
81HG名無しさん:02/07/06 22:50 ID:aw1f54Ow
まあ正直、ガンダム顔で安心したっていうのは有る。
82HG名無しさん:02/07/06 22:53 ID:fzxTTgt+
いいかげん油圧シリンダーっぽい関節とか
やたらでかいブースターっぽいのとかやめてクレー
もっと見た事の無いデザインでときめかせてほしい
83HG名無しさん:02/07/06 22:56 ID:18t58U88
で、何処がやなの?
言ってみソ。
84HG名無しさん:02/07/06 22:58 ID:xuGbtOWm
ストライクガンダムって、モナギコ屋の親父が前にネタで言ってたよな・・。
モナギコ屋が神というわけじゃなく、バンダイのネーミングセンスが・・・・。
85HG名無しさん:02/07/06 22:58 ID:ZiU+Qb0P
Xで行き詰まって、ヒゲで色々考えた事が一切なくなってる所
挙句の果てに21世紀初ガンダムとか言ってるし、アホかと
進歩してねぇつーの
86 :02/07/06 22:58 ID:xSj3taty
もう、ガンダム以外のものを創造しろよ。
87HG名無しさん:02/07/06 22:59 ID:c4hh/a14
着せ替え方式で商品展開しやすくしてるんだろうけど・・・F90かよ。

瓦デザインて今ニーズあるの?
磐梯的にはカトキにやってもらいたいんじゃ・・・
88HG名無しさん:02/07/06 22:59 ID:kAeThVBO
やっつけ仕事の大河原はもう結構。もっとやる気のある人を
デザイナーに起用しれ。
89HG名無しさん:02/07/06 23:00 ID:FgOi19dc
ガンダムは千歩ユズつて我慢したとしても
キャラで座がなー
90HG名無しさん:02/07/06 23:06 ID:ockE2fqU
何か枯れてるよね
幼稚なデサインだよ
91HG名無しさん:02/07/06 23:07 ID:fzxTTgt+
新生とうたっておきながら、この既視感はなんだろう
小、中学生をターゲットにしているのかな
92HG名無しさん:02/07/06 23:08 ID:Mics0hKy
>>75
そっくりの二人が入れ替わってどうのとかって展開なのかも。
・・・待てよ、その展開どっかで見たぞ!
93HG名無しさん:02/07/06 23:11 ID:AezJy0jT
マズイもんでも腹減ってりゃ旨いって、、、、
94HG名無しさん:02/07/06 23:12 ID:MxjcV3Ji
同じようなもんばかりじゃ飽きて食えねぇって
95HG名無しさん:02/07/06 23:18 ID:JbYBzR/Q
なんか、あんなどこかでみたようなキャラやガンダムにすでにデザイナーという
言葉は必要ないんじゃないのかなあー。あんなんだれでもオッケーよ。

目新しいものなにもないし、まだターンAの方がショッキングで今となりゃ新鮮だったよ。

もうガンダムの名を汚すのはよしてくれ。

けど、プラはガンダムファイトの悪役の為に購入予定。ぶっ壊すぞ!
96HG名無しさん:02/07/06 23:23 ID:67TrXIBj
大丈夫たよ!バンダイって
ゼェッーータイ絵どうりに作んないから
MG Gガン見てみん
その代わり胸へこむけどね。
97happyman:02/07/06 23:24 ID:z9gDMBYP
機動戦士ガンダムSEED クローンの・・・(笑)
キャラがみな同じ顔なのはそういうことかも。
98HG名無しさん:02/07/06 23:27 ID:ZiU+Qb0P
お前ら キングゲイナー はいいのか?
99 :02/07/06 23:27 ID:uuVqOX+N
NOMALとかAILEって何語?特にAILEってどういう意味?
100HG名無しさん:02/07/06 23:31 ID:ta00fTkj
>>78
そんなのは少数
101バンダイ:02/07/06 23:31 ID:fPfFT3jF
あまりに人気がないので、打ち切りが決定しました。
もうニュータイプ等の雑誌に画稿掲載してもらいましたので、残念ながら
とりあえず最初は放映しますが・・・。みなさん、ご迷惑おかけしました
102HG名無しさん:02/07/06 23:32 ID:b4iEAN7s
 >>98
見られません

富野が、「∀で尻ぬぐうからその間のガンダムは勝手に作れ宣言」したからって、
こんな駄作作れとは意味が違うぞゴルァ
 
 
103HG名無しさん:02/07/06 23:34 ID:wVXsgpOS
モケイと関係無いんだけど
機動戦士っていいの?
いままでトミノのだけだったような気が?
104HG名無しさん:02/07/06 23:35 ID:/w2Db8l3
105HG名無しさん:02/07/06 23:35 ID:b4iEAN7s
>>103
 サンライズがオケーなら問題ないんでしょ・・

 これで敵のMSが鉄火マンブレードみたいなツンツン山根デザインかもしれないと思うと・・
106HG名無しさん:02/07/06 23:36 ID:2OcXwSHH
あの4人は実は兄弟。
107HG名無しさん:02/07/06 23:42 ID:eBoM1hHA
穴兄弟
108HG名無しさん:02/07/06 23:44 ID:xuGbtOWm
模型板的には、デザインがクソでもキャラの目が死んでてもどうでも良いわけで。
いつものように何も気にせず、カトキリファイン版のG5の画稿を期待しる。
最悪、デザインがヤバくても可動や換装で遊べるだろう。
付属のフィギュアも塗装の練習用になるし。
109HG名無しさん:02/07/06 23:49 ID:JbYBzR/Q
なんか変わった事やって批判集まるならまだ許せるが、型にはまって同人誌レベルの
事やられるともう呆れて何とも言えんよ。

もうオタが業界に根付いてしまったから、純粋に普通のアニメファンじゃねー
ガンダムファンが好きになるガンダムなんて出てきやしねーよ。 

世の為2クールで終わらせてやりましょう!諸君。
110HG名無しさん:02/07/06 23:52 ID:AXsW46eq
なんか製作者側のオナニーのような作品になりそう…
いろんなプラモのパーツを組み合わせたら出来上がりそうなデザインだね。
GP01に顔がなんかにてるし、バックパックはGP03に似てる
後うしろの羽が邪魔して腕の稼動が変になりそう。
てゆうか立てるよね?これ。
111HG名無しさん:02/07/06 23:52 ID:xuGbtOWm
>>109
2クールで終わったあとは、残り2クール分は、
作画スタッフそのままでガンダム・ザ・オリジンが始まります。
112カトキ:02/07/06 23:53 ID:33qFqBjT
直せねーョ
こんなクソデザ
113HG名無しさん:02/07/06 23:53 ID:b4iEAN7s
 こりゃー バンダイも市場の新規開拓なんて無理だろうて
 よくOKだしたな
  SEED全然売れない 
     ↓
 UC物のリバイバルしかネタがない
     ↓ 
   マイナーMSのMG化
     ↓
     ウマー
114HG名無しさん:02/07/06 23:54 ID:/yXbQPtu
コレほど設定に忠実じゃないプラモが出て欲しいと思った
ガンダムがあっただろうか・・・・
115HG名無しさん:02/07/06 23:57 ID:GaOmsW2V
いや、無い
116吉良大和ガンダム:02/07/06 23:57 ID:7ngB+zh3
Wやリ?hぁいあすみたいにくそ人間群像アニメになる気が
模型版なのでキットは青島から出るとか言ってみます
そして空前の戦艦ブームへ
パイツァ・ダスト!!
117HG名無しさん:02/07/07 00:01 ID:oZMeTTPB
ドラグナーの羽根
バイファムのパーニア
がついてる
118HG名無しさん:02/07/07 00:02 ID:eOjf2w+B
結局Xの打ち切りから何も学習しなかったのね。
…とか文句言っておいて、商品ラインナップも平成ガンダムそっくりだったら鬱だな。
119HG名無しさん:02/07/07 00:03 ID:BUXY8WSY
せめてテキメカがいけてればなー。山根なんちゃらってXの時のデザイナー?

だとしたらベルティゴだせこのやろー!
120HG名無しさん:02/07/07 00:03 ID:CGC3uaLP
なんかG−UNITと区別つかないなあ。
もしかすると消防のガキ辺りには、間違って買わせようという魂胆が
あるんじゃ?<ある意味ジ・アニメージというか。

5台のガンダムの中にジオングガンダムがあるに500コーディネート
121HG名無しさん:02/07/07 00:03 ID:+IZZDdtj
模型オタはうるさいし、UCネタしか買わないので
腐女子狙いです
122HG名無しさん:02/07/07 00:03 ID:bCE7tRUS
ガンダムに目新しい物期待する時点で何か違うだろ。
ガンダムはサザエさんみたく、型にハマッた事をずっと繰り返す物に
なっちまったんだと思うよ。
新しい事やりたいならガンダムの名前使えないだろうし。
(というか、新しい事に対してスポンサーが金出さんだろう)

つーか、この絵だと最近の同人絵のほうがまだ面白味があるな…
123HG名無しさん:02/07/07 00:04 ID:oZMeTTPB
10円だったら買う!!
124HG名無しさん:02/07/07 00:04 ID:h1bCN2Et
とりあえず模型的なこと考えると
なんでこんな分割大変そうなデザインでGOしたかな…
それともマスキング地獄でこれ最強。
素人は∀でも…(以下略)ですか!?
125HG名無しさん:02/07/07 00:05 ID:+NbDxoWw
>>122
 ∀で何でもあり路線になったから
 次も期待していたんだがなあ
  戦隊物と同じ伝統芸能になってますた
126HG名無しさん:02/07/07 00:07 ID:ib/XU8K+
>>120
G−UNITはもう忘れられてると思われ。
127HG名無しさん:02/07/07 00:08 ID:eOjf2w+B
敵メカなんか怪人役みたいなもんで商品化されないんだろうなあ
128HG名無しさん:02/07/07 00:08 ID:vGj5V5AX
自分の中の慣例として、ちょっと描いてみたんだけど…
ひどいなこりゃ。アクションさせられないデザインだ。

Xの時のビームライフル戦闘が頭よぎるよ。
129HG名無しさん:02/07/07 00:08 ID:+IZZDdtj
っていうかプロの仕事として恥ずかしい
130HG名無しさん:02/07/07 00:09 ID:BUXY8WSY
あのジオングガンダムだったら1/100で出れば買うくらい好きといってみる
てすと。
131HG名無しさん:02/07/07 00:10 ID:8x8sadrx
>>120
あるとうれしい?
132HG名無しさん:02/07/07 00:11 ID:wtVyVYuA
周回遅れでゾイドに対抗して電動ユニットとか搭載されそうなヨカン
133バンダイ:02/07/07 00:11 ID:nNdhBFQB
みなさん、すいません。本当にすいません
134HG名無しさん:02/07/07 00:11 ID:kzEbaRsa
加茂→岡田→トルシエ→ジーコみたいだな。
トルシエがターンエー。
135HG名無しさん:02/07/07 00:12 ID:p9WnIx+M
監督が監督だから手堅い内容になるんでねの?
それよりもういい加減に大河原の名前使うの止めたら?
どう見ても矢立肇状態じゃん。平成Gはずっとそんな感じだけど
136HG名無しさん:02/07/07 00:12 ID:NC4UwLgK
ま、途中交代の新主役メカに淡い期待ということで、ここは一つ・・・
137HG名無しさん:02/07/07 00:12 ID:+NbDxoWw
 60前後のジジイに劣る作り手にがっかり(メカデザ除く)
 
138HG名無しさん:02/07/07 00:12 ID:CGC3uaLP
>>120
いや、だからこの機会に再販かけてドサクサにまぎれて売ってしまおうとか

ガキA「わーい。新しいストラクソガンダムだー」
ガキB「バーカ。よく見ろよ、ちょっと違うだろ。偽もんだよ」
ガキA「うわ−ん。」
みたいな
139HG名無しさん:02/07/07 00:14 ID:sudBjHEY
ガワラも全盛期の過ぎた時の小松原画伯みたいになってきたな。
140HG名無しさん:02/07/07 00:15 ID:BUXY8WSY
若いやつは才能ないもん。小手先だけの技術を才能と信じてるからな。

まー、どうせ中途半端な時間にやる子供用のアニメに大人が期待するのが
そもそも気持ち悪いよ。

俺達みんなアホばっかーなんじゃねーね。こんなもん語る事自体が
おもうツボコなんじゃねーか??
141138:02/07/07 00:15 ID:CGC3uaLP
間違った
>>126
だった。
自作自演スマソ
142HG名無しさん:02/07/07 00:15 ID:s6one4RZ
バンダイがキンゲーに手ぇ出したらどうなるよ。
143HG名無しさん:02/07/07 00:16 ID:+IZZDdtj
未だに 大河原>カトキなのか?
実は大河原がコネパワーで割り込んでたりして。
ガソダム界の抵抗勢力。仕事断る勇気をもとうよ

カトキチはMGに忙しいのかなぁ
144HG名無しさん:02/07/07 00:16 ID:vGj5V5AX
御大もF91が限界だったんじゃないだろうか。
G・W・Xとだんだんひどくなっちゃったし…。
主役張れるガンダムのデザインはもうできないってことじゃないかな。

せめてGセイバーやFTクラスの仕事を望みたかった…。
145HG名無しさん:02/07/07 00:17 ID:h1bCN2Et
ガワラのひじ関節は貧弱で嫌いです・・・
146HG名無しさん:02/07/07 00:17 ID:+nqitCW3
何処に勝負を賭けたデザインかワカラン
ガキか?
147HG名無しさん:02/07/07 00:20 ID:+IZZDdtj
放送中止キボンヌ
148HG名無しさん:02/07/07 00:21 ID:BUXY8WSY
91以降は目あたらしさないよね。俺もあそこが限界だったと見ている。

Gガンでは結構休養できたと思うけど。 発想力でいやー大河原にまさる
ロボデザイナーはいませんし(でしたか)、もうこれだけ出尽くしてきた中ではあらわれんと
思うよ。ガキ好みなもんはカトキにかかせてりゃいんだけどね。

ガンダム、ダグラム、ボトムズ、レイズナー、F91。あとはこれまぜれば
なんでも出来そうだからね。

149HG名無しさん:02/07/07 00:22 ID:bCE7tRUS
>>138
>>146
最近のガキはガンプラなんて買わんよ…
150HG名無しさん:02/07/07 00:23 ID:LIiDl8qL
∀の良さが今更判った…。
馬鹿にしていてごめんなさい、これからキット探してきます…。
151HG名無しさん:02/07/07 00:24 ID:HtMM26jW
コクピットどこだろう?
またティムポ?
152HG名無しさん:02/07/07 00:25 ID:BUXY8WSY
腕の間接。 あれは模型上ABSの板一枚にする為なのか?

1/100クラスがどういった形でリリースされるか見物だ。
なんだかんだで、エンドレスワルツは2000円って事で
MGと500円くらいしか変わらんわけだし。
153HG名無しさん:02/07/07 00:25 ID:p9WnIx+M
今出てきたのは御大の絵じゃないだろ
名前の出てる山根か或いは番台内部に近い人間か
準備稿説もあるからこの後ガワラがクリンナップするのかも知れんが、
最近のガワラ画稿とは立ちポーズからして違うから
154HG名無しさん:02/07/07 00:27 ID:50sRcZEM
HJと電ホの思考停止したマンセー記事が容易に想像できるな
155HG名無しさん:02/07/07 00:27 ID:vGj5V5AX
>>153
あー?
ガンダムDXとかの画稿見たことある?
156HG名無しさん:02/07/07 00:28 ID:Oiad4N58



とか言いながら、お前ら出たら結局は買うんだろ?
157HG名無しさん:02/07/07 00:30 ID:p9WnIx+M
>>155
ん〜そういやあれもこんな感じだったか・・・
158HG名無しさん:02/07/07 00:30 ID:BUXY8WSY
俺はかう。なんか習慣病みたいなもんだから。ださけりゃそれだけ愛着わくって
159HG名無しさん:02/07/07 00:30 ID:ewkf3rkR
カワネーヨ(w
160HG名無しさん:02/07/07 00:32 ID:h+/K9y65
そんなに大河原、ガンダムやりてーのか?
旬過ぎたアイドルみてーだよ
醜態さらして見ててつらい。
芸暦に傷つけるような真似は、やめていただきたい
仕事選べバカ!
161HG名無しさん:02/07/07 00:34 ID:BUXY8WSY
155
左足膝が く の字に曲がる不思議さ。これを謙虚に模型投影させたのが、
F90だ!
162HG名無しさん:02/07/07 00:34 ID:+NbDxoWw
 >>160
  アイアンリーガーやタイムボカンのような
 メカデザやらせれば天下一品なんだがなあ

  
 
163HG名無しさん:02/07/07 00:34 ID:pq1NUqqP
買わない。シャイニング以降ガワラGは買ってないし。>種
164HG名無しさん:02/07/07 00:35 ID:BUXY8WSY
シャイニングはガワラ最後の傑作だった。
165HG名無しさん:02/07/07 00:36 ID:HtMM26jW
ふくらはぎとかちょっとだけ格好良くない?
古くて見飽きたデザインなんだけど
無理して見ればほんのちょっとだけ
166HG名無しさん:02/07/07 00:37 ID:CGC3uaLP
>>155
右肩が脱臼してるところとかな。
まあ、作画用だからそれでいいんだが。

しかし、今まで大河原マンセーだったヤシの意見が聞きたいところだ。
167HG名無しさん:02/07/07 00:39 ID:vGj5V5AX
>>165
個々のパーツはええかもしれんが…。
これからアニメでチャンバラやらすこと考えればつまらん画面づくりになりそう。

絶望的だなぁ…。
ヒゲはシンプルな分アクションがかっこよくできた(動くとカッコイイ!って人ができたのもそのせい)んだが、
こいつは…。
168HG名無しさん:02/07/07 00:42 ID:NC4UwLgK
是非、ガワラ厨の意見が聞きたい。
169HG名無しさん:02/07/07 00:44 ID:neVhHaVg
よかった探しかよーーー
始まってもいないのに
Gガンおれも好きでした
170HG名無しさん:02/07/07 00:48 ID:BUXY8WSY
まあー結論としては昔いてもこれから出て来たとしても、記憶に
残らんっつーガンダムだね。
171HG名無しさん:02/07/07 00:56 ID:h1bCN2Et
魔のポリキャップ、PC−110が復活しそうなデザインだな…
172HG名無しさん:02/07/07 01:00 ID:bbAQjDKw
オガワラのメカって右太股の角度が変だよねー。
誰か指摘してやれよ。
173HG名無しさん:02/07/07 01:03 ID:cmEz4hRo
デザインについては、バンダイ側がどういう注文つけたのか判らんことには
何とも言えんだろ…。あれで「イケる」と判断したのは絶対に間違いだと思うが(w

つか、どういう層に訴えるつもりなんだろ。勇者・スパロボ系のデザインでもいいけど
それならGガンみたいに、話からキャラから徹底して欲しい。
174HG名無しさん:02/07/07 01:06 ID:24WSKztB
モチーフか見つからない大河原って
もっとガン書く時、何か持ってくるよね
W鎧のかえし
Gカブキ
X?ヒゲ
175HG名無しさん:02/07/07 01:11 ID:XweGOQxR
本家本元のサンライズが
こんなガンガルやザ・アニメージレベルの
ぱちもん作っていいのかよ。
今更どうにもならんのだろうが、
せめて「機動戦士」の称号だけは外してくれ。

父ちゃん情けなくて涙が出らあ!
176HG名無しさん:02/07/07 01:13 ID:CGC3uaLP
まあ、ガン厨のガン厨によるガン厨のためのガソダムって事で

これのどこが原点回帰なのか、小一時間問い詰めたいところだが。
177HG名無しさん:02/07/07 01:14 ID:HtMM26jW
肩から腕にかけては直線的な重機っぽいイメージ。
一転、腰、太腿から膝にかけては別物の様な丸み。
これは何かの寄せ集めという設定か?
178ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/07/07 01:15 ID:/B5IUIzu
なんかあれだなあ、本当に5年くらいセンスが古いね
∀なんて無かったかのようだ。まあ、懐かしくてかっこいいけど(藁
プラモが楽しみなわけだけど、個人的にはMSインポケットとか
光機動みたいな、子供向けのヌルい造形のTOYも出て欲しい。
スタッフからして、勇者シリーズみたいなケレン味を期待してもいいのかな〜。
179HG名無しさん:02/07/07 01:17 ID:FiqUu/i6
おまえら!武者になればかっこ良くなるのでそっちで期待してください!
180HG名無しさん:02/07/07 01:21 ID:BX2vlTBR
なぜカトキにマンセーで
クニオにこんなに、つらく当たるかなー
ガンダム最初に書いたんだぞ
安彦さん直しちゃつたけど
181ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/07/07 01:23 ID:/B5IUIzu
>>180
漏れはガワラも大好きだよ。
182HG名無しさん:02/07/07 01:25 ID:pq1NUqqP
つらく当たらせるようなデザインすっからだよ・・・
183HG名無しさん:02/07/07 01:27 ID:vSyJSJSD
解った、これ好きじゃないんだね君達。
184HG名無しさん:02/07/07 01:34 ID:NC4UwLgK
>>181
無理矢理でもいい。このデザインを擁護してみてくれ。
185HG名無しさん:02/07/07 01:38 ID:cmEz4hRo
個人的には嫌いじゃないんだけどね…。少なくともWやXよりは好き。
バーニア(みたいなの)取った姿は、色変えてちょっといじれば、
そこそこ格好良くなるんじゃないかと踏んでるんだけど…。

ネオガンダムでも、手入れればそこそこ格好良くなった(w
186HG名無しさん:02/07/07 01:41 ID:dTkhuwq9
これ、デザインはカワラでも絵自体は別の人の気がするけど。
カワラの立ちポーズと違うような・・・

ま、どちらにせよ決定稿がもっとマシになることを祈りまふ
187HG名無しさん:02/07/07 01:42 ID:K2giDuit
どーすんだ、こんなんがあと4っもあんだぞ
4つですよね?
188HG名無しさん:02/07/07 01:42 ID:Qb/AZDbY
何つうか、デザインが不評って言うのはそれこそ∀とか仮面ライダー龍騎とか
あったわけだが。

上の2つって新しいものにしようとしたが故の不評なんだよな。
(実際動いたらそれほど不評でもなくなったし)
しかしなあ・・・新しくないが故の不評、ってのはまずいだろこりゃ。

磐梯が「ガンダム」に何を期待してるのか、ってのが実によく分かるデザインですね。
189HG名無しさん:02/07/07 01:45 ID:PpRNBq1Q
こんなの作りたいとバンダイが思っているなら、もう永久に可変MSやMAは
キットとして出ないんだろうな…。

変なガンダムにはもうウンザリ。
190HG名無しさん:02/07/07 01:45 ID:uXuszCvB
ネオガンダムってなに?
191HG名無しさん:02/07/07 01:45 ID:p9WnIx+M
実はモビルスーツは全く活躍しないんですよ。
宇宙船の中に閉じ込められた主人公達が特殊な能力を使って闘い合うサバイバル
192HG名無しさん:02/07/07 01:45 ID:HtMM26jW
レスも190程度でストライクガンダムについて
語り尽くされた感があります。
193HG名無しさん:02/07/07 01:46 ID:dTkhuwq9
デザインする上で、何を売りにしているのか今一書いてる本人も決めかねている
気がするわ。なんか、「取りあえずガンダム5体書いて」と言われただけみたいな。

番組の方針が見えずに取りあえず書いた、みたいな
194ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/07/07 01:47 ID:/B5IUIzu
>>181
とりたてて特徴が無い以外は無難にかっこいい(藁
195HG名無しさん:02/07/07 01:47 ID:Qb/AZDbY
カローラが変わる時代だよ?あんたどうする?
196ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/07/07 01:48 ID:/B5IUIzu
わり、>>184だ。
197HG名無しさん:02/07/07 01:50 ID:17tAmeWs
せめて新しいデザインモチーフの一つでもあれば・・・。
∀に慣らされた目には、この古さはこたえる。

いやいや、
驚きの隠しギミックとか隠されてんだよ、きっと。
五体合体とかw。
198HG名無しさん:02/07/07 01:52 ID:FiqUu/i6
ちうか、メカ的なキモが見えないのが痛すぎ。
Z→可変
ZZ→合体変形、ハイメガ
ν→ファンネル
F90→換装
F91→ヴェスバー
V2→光の翼
シャイニング及びゴッド→殴り合い宇宙
X→ティファたん(;´Д`)ハァハァじゃなくてサテライトシステム

もうちょっとガンダム以外の「分かりやすさ」がほしーよ。
199HG名無しさん:02/07/07 01:52 ID:2ArKD9EO
>>197
五体合体は無理としても(つうかイヤだけどw)、
各部を見ると何かしらギミックはありそうな予感
200ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/07/07 01:53 ID:/B5IUIzu
五体合体までいくんだったら
デジヴァイスにカードスラッシュして武装を強化するとか
そのくらいやってくれないかな。
201HG名無しさん:02/07/07 01:53 ID:FiqUu/i6
>>197
いや、こんどこそガンダムが喋るんだろ
202HG名無しさん:02/07/07 01:53 ID:cmEz4hRo
>190 なんか変なF91のパチモンみたいなやつだった…。
203HG名無しさん:02/07/07 01:55 ID:HtMM26jW
合体とか変形とかもういいよー
新しいインスピレーションを!
204ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/07/07 01:55 ID:/B5IUIzu
よく見ると黄色が少ない配色は、それなりに
スタイリッシュかも。
それにしても、目を引く特徴がないね。
205HG名無しさん:02/07/07 01:56 ID:FiqUu/i6
実は身長180cm
206HG名無しさん:02/07/07 01:57 ID:Qb/AZDbY
>>203
巨大化とか?
207HG名無しさん:02/07/07 01:58 ID:+NbDxoWw
 エルガイムみたいにランダムスレートがバカンっと開くとか
 ジオの隠し腕みたいなギミックがあるのか?
208ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/07/07 01:59 ID:/B5IUIzu
>>203
銃とか剣を持ってないガンダムなんかどうかね?
手の平とか、体の表面から光線とか衝撃を出して戦うとか。
209HG名無しさん:02/07/07 02:00 ID:FiqUu/i6
>>208
銃とか剣とか盾持ってないガンッダァァァムはGでガイシュツですぞぉ
なおかつ掌からいろいろ出してたし(w
210ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/07/07 02:00 ID:/B5IUIzu
衝撃→衝撃波
211HG名無しさん:02/07/07 02:02 ID:CGC3uaLP
いや、だからガソダムの腕からオルターが…(以下略)
212ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/07/07 02:02 ID:/B5IUIzu
>>209
なんか、ブレンバーみたいに
チャクラの光を四肢の末端から放ちながら、
もっさい戦いをするガンダムとか渋くない?

・・・こんなんだったらストライクのほうがましか(w
213HG名無しさん:02/07/07 02:04 ID:FiqUu/i6
敵MSを倒さず保護する優しいガンダム。
しかし主演逮捕。さらに冤罪説浮上。……とかはどうか。
214ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/07/07 02:05 ID:/B5IUIzu
>>213
番組中断の穴埋めにガンダム0083が三ヶ月間放送される罠。
215HG名無しさん:02/07/07 02:05 ID:FiqUu/i6
>>212
ガンダムじゃねえぇぇぇ、と言われまくりますぞ(w
216HG名無しさん:02/07/07 02:07 ID:FiqUu/i6
>>214
そして事件直後の放送分はSDガンダム
217ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/07/07 02:07 ID:/B5IUIzu
>>215
「番組を見てみたら意外とかっこよかった!!」
とか言われて見たい漏れ(w
218HG名無しさん:02/07/07 02:08 ID:TVghuSV7
お前ら、模型板にしてはペースが速いぞ。
普段から他スレにもそれくらい書きこめや。
おねがいします。
219ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/07/07 02:09 ID:/B5IUIzu
さすが新ガンダム。話題性はあるね。
220HG名無しさん:02/07/07 02:10 ID:FiqUu/i6
>>217
その言葉はストライクにかけてあげようよ
221ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/07/07 02:11 ID:/B5IUIzu
>>220
いやあ、それはもお。

漏れの脳内では既に見てきたような気になってるよ!
やっぱり動くとかっこいいね!!
222HG名無しさん:02/07/07 02:14 ID:FiqUu/i6
つーか、1/144でたら多分買うYO
武者とどっちが組みやすい&塗りやすいかの検証用として
223HG名無しさん:02/07/07 02:14 ID:InbcSceD
カトキ敵メカキボン
山根はどーでもいいや・・・
224HG名無しさん:02/07/07 02:15 ID:FiqUu/i6
>>221
漏れの脳内ではGジェネの影響かSDでかっこよく動いてる(w
225ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/07/07 02:16 ID:/B5IUIzu
>SD
気が早いね(w

って、あんまり喋ってるとウザがられるので
そろそろ落ちるわ(´ー`)ノ
226HG名無しさん:02/07/07 02:17 ID:FiqUu/i6
>>223
カトキデザインの敵ガンダムが……
227HG名無しさん:02/07/07 02:20 ID:FiqUu/i6
<本日のまとめ(オレ用)>
まあ、極論ではアニメなり模型なりが出てくるまで判断できんのぉ
228happyman:02/07/07 03:21 ID:Az3Uu69p
石垣純哉のデザインとか好きなんだが
敵メカやってほしい!!
229HG名無しさん:02/07/07 03:28 ID:6PD39SXf
何かを追加することで新しいデザインになると思ってるなら
「21世紀のファーストガンダムうんぬん」とか
変に期待させるようなこと言わず
素直に「21世紀の新しいガンダムを作る」とだけ
言ってればいいのにね。
230HG名無しさん:02/07/07 03:30 ID:XweGOQxR
こんなんやるくらいなら、クロスボーンや閃ハサをアニメ化して
プラモ出した方が売れるんじゃないか?
自滅への道を辿っているようにしか思えんぞ、バンダイ!
231HG名無しさん:02/07/07 03:51 ID:qA4k2hOY
ディテールはとりあえず気にしないとして。
http://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020706190109.jpg
見て、劇中でこういう風になったら面白いと思った。
んで山口ディフォルメ決まりまくりのモノシャフトなプラモデルが出るとか。

アクションポーズ決まりまくりのガンプラ、欲しくねえか?
232HG名無しさん:02/07/07 04:02 ID:ePWteKT5
原点回帰っつーのは、「ドラグナー」や「ガンダムX」みたいな
駄作になりますいうことなんか?

模型的には肩のデカさでポーズが決まらなそうなのと、
お腹が動かなそうなのと、足首アーマーが意味不明
なのが特に問題ですかね。

ま、どうでもいいか。
233HG名無しさん:02/07/07 04:17 ID:DLHpMz6M
今のガワラのデザインに機能的な意味など無い。
234HG名無しさん:02/07/07 04:18 ID:qgAyzRHe
ところで、『換装』を売りにして成功したガンダムってあったか?
F90もG-UNITも中途半端に商品展開してフェードアウトしていったと思うんだが。
235HG名無しさん:02/07/07 04:21 ID:WXyU09lf
プラモでセンチネル強化するならセンチネルを
映像化しろと小一時間(略
236HG名無しさん:02/07/07 04:25 ID:9IwsCiuh
>>234
両方ともアニメじゃないから見せ場が必然的に少ないんだよね。
せっかく作った豊富なバリエーションも生かしようが無い。
Gセイバーも換装が売りだけどアレは話自体がね…
237HG名無しさん:02/07/07 05:06 ID:cmEz4hRo
武者○アニメ化でいいじゃんと思う俺。ガラットみたいに。
238HG名無しさん:02/07/07 05:18 ID:8iyO7gVC
デザイン的にG、W、Xの魔の
共通ポリキャップPC−110が復活しそうで鬱。
灰色の部分はマスキング地獄か。
でなければ1200円ぐらいでちゃんとした結構作りやすいキットかも。
バックパックの赤い部分もマスキング地獄がまってるでしょーか。
別パーツだったとしても擦り合わせ大会だね…
そもそも別パーツにすると羽の肉厚が増えちゃうから作り直す羽目な…
腕もHGUC以前のヒジで回転になりそうだね…
あと、自立しないでしょ…これ。
239HG名無しさん:02/07/07 05:26 ID:cmEz4hRo
批判のための批判はこっちでやったほうがいいよ(w
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1024129243/
240HG名無しさん:02/07/07 07:14 ID:8/7b9mt5
実はガンダム9体vsガンダム9体で野球するアニメ・・・って見てみたいかも。
241HG名無しさん:02/07/07 07:42 ID:+IZZDdtj
それは韓国代表がインチキするのですか?
242HG名無しさん:02/07/07 09:28 ID:50sRcZEM
>>234
Gセイバーも…端から切り捨ててあったな
243HG名無しさん:02/07/07 09:45 ID:6HtoZsht
まぁ、アレだね。
今回の種は
TURN(∀)してまた昔にもどって逝っちゃったって感じやね。
244HG名無しさん:02/07/07 09:49 ID:SRONqgYO
昔に戻るにしてももっといい方向性があっただろうに・・・
245243:02/07/07 09:56 ID:6HtoZsht
>>244
人類は『革新的』な事象があっても
また懲りずに何度でも馬鹿を繰り返すちゅ〜事・・・・やね。


これぞ・・・正に『ガンダム』・・・・黒歴史なり
246HG名無しさん:02/07/07 09:58 ID:ToozwioF
アウターガンダム映像化ってのもありかな。
247HG名無しさん:02/07/07 10:02 ID:DKdsfGPO
>>246
はーらんは自分のサイトへ帰れ!!
248HG名無しさん:02/07/07 10:04 ID:MtQKLqLL
どうせストライクMk2が出るだろうから、そっちのほうに期待
カトキよろしく
249HG名無しさん:02/07/07 10:13 ID:R3yQNunG
大河原に山根にオプションでカトキを並べたところでなんら新しいものが出てこない罠。
250HG名無しさん:02/07/07 10:15 ID:ETsqw9X8
大河原がデザインして、カトキがアレンジがいいかな・・・、

と言ってみるテスト。
251HG名無しさん:02/07/07 10:19 ID:G+XDtu6o
今さらそれもどうかとか言ってみるテスト
252HG名無しさん:02/07/07 10:30 ID:EYQgfVEo
∀の時にお前らがもうちょっと(・∀・)イイ!!反応してたら
こんな事にはならなかったかもな。
253HG名無しさん:02/07/07 10:38 ID:uBY4P6DV
>>238
グレーの所がフレームで白い部分が別パーツになるんじゃないか?
MGで培った技術が応用できる模型化を前提にしたデザインだと思う。

で、装甲を換装するっていう新しいアイデアが織り込まれてそうだ。
254HG名無しさん:02/07/07 10:57 ID:tmBdMgMx
>>253
それだと値段けっこあるかなと。
でもそうなれば合わせ目けしの作業の少ない遊びやすいキットになるかも。
255HG名無しさん:02/07/07 11:03 ID:XZkB4kRL
>252
いや、だって∀ちっともいいと思わないし。
256HG名無しさん:02/07/07 11:25 ID:x3C6zLiK
CMはどんなになるんだろうか?
また「バンダイのプラモデル」になるのかな?
257HG名無しさん:02/07/07 11:27 ID:SRONqgYO
>>255
そうやってガンダム腐らせて行くのね・・・
258HG名無しさん:02/07/07 11:29 ID:k7PoXaeV
>装甲を換装するっていう新しいアイデア
Gセイバー・・・
259HG名無しさん:02/07/07 11:30 ID:x3C6zLiK
もちろんフルアーマー化は必須だよな?
260HG名無しさん:02/07/07 11:36 ID:SRONqgYO
>装甲を換装するっていう新しいアイデア
Gユニット・・・F90・・・
Sガンなんかパーツごと変えるし・・・
261HG名無しさん:02/07/07 11:42 ID:IqEgrZXA
ドラグナーが元祖だろ?
>装甲換装
262HG名無しさん:02/07/07 11:44 ID:x3C6zLiK
装甲を換装するんなら、フレームは全部共通なんだろうか?
263HG名無しさん:02/07/07 11:48 ID:uBY4P6DV
>>260
その辺は武装変えてるだけでしょ。
基本フレーム共通で装甲だけ変えるってのはやってない。
Gセイバーは忘れてた。どんなのだっけ?

ガンダム以外だとドラグナーがやってるけどね。
でもキットにはあまり反映されなかった。
1/100でわざわざフレーム作ったのに。
264HG名無しさん:02/07/07 11:52 ID:G+XDtu6o
外装パーツにもれなくがんだむが付いてきます
265HG名無しさん:02/07/07 11:54 ID:SRONqgYO
>>263
でもほんとGユニットやF90と変わらんぞ
266HG名無しさん:02/07/07 12:04 ID:0Zzn2b8Z
Gセイバーのプラモって2種類でたんだっけ?

267HG名無しさん:02/07/07 12:04 ID:uBY4P6DV
>>265
まああくまでも俺の予想っス。
ストライクガンダムのデザインとMGのキットのフォーマットから考えたらそうなるかなって程度の。
268HG名無しさん:02/07/07 12:09 ID:yy64m5G5
要するに、宇宙世紀が御大将御自身の御手によってあぼーんされたから
今回からまたガンダムサーガ作ろうってんだろ?
だったらマクロスプラスみたいな感じのほうが良かったやん。
オタの食いつきもそっちのほうが良かろうに。
ヴァン大のすることはワカラン。
269HG名無しさん:02/07/07 12:17 ID:vRfJlmjA
バンダイもガンダムいっぱい出すなら責任もって全部1/100で出せよ。
ボルトとかヘビーアームズとかヴァサーゴとかターンXとか・・・・
270HG名無しさん:02/07/07 12:18 ID:SRONqgYO
>>268
何気にシャア板のコピペ?
しかしどこもかしこも叩きまくりだな、あれじゃあしょうがないけど。
271HG名無しさん:02/07/07 12:20 ID:x3C6zLiK
>>270
でもみんな見るんだよ。プラモも買うんだよ。
272HG名無しさん:02/07/07 12:21 ID:5cPbMyPu
いいかげん、旧来のファンを取り込みながら新規開拓するってのが
ムチャなことだとわかってホスィ
273HG名無しさん:02/07/07 12:29 ID:SRONqgYO
>>272
というより今回はそれを放棄したと思われ
274HG名無しさん:02/07/07 12:33 ID:uBY4P6DV
模型板らしくフルスクラッチするとかどうよ?

上半身はマスターガンダム、肩はガンイージ
腕と足首は陸ガン、腿と脛はF-91からヤマタカ風に作れそうだ。
275HG名無しさん:02/07/07 12:40 ID:K+XskLFk
ストライクガンダムて名前からいって空振りしそうだぜ
276HG名無しさん:02/07/07 13:36 ID:wDLPLFDg
換装でなぜかドラグナーに変身!
新ガンダムにドラグナーが抱き合わされる罠
あとGセイバーも・・・
277HG名無しさん:02/07/07 13:55 ID:oG1PhTa3
ストライクっていうか思い切りデットボールやな。




 


死ぬのはバソダイやけど。
278HG名無しさん:02/07/07 14:02 ID:G+XDtu6o
デット?
279HG名無しさん:02/07/07 14:06 ID:ELV3Ppqw
はいはいデッドな!!!あたしが悪かったよ!!
これで満足!???
280HG名無しさん:02/07/07 14:14 ID:XZkB4kRL
>257
何度も何度も何度も書くけど、∀はデザインが(・∀・)イイ!のではなくて作画が(・∀・)イイ!のだ。
281HG名無しさん:02/07/07 14:16 ID:EYQgfVEo
>>280
何度も?

何処に?
282通常の名無しさんだよ、俺は。:02/07/07 14:30 ID:CLcpnPkL
280の心の中に…
283HG名無しさん:02/07/07 14:33 ID:1XlcGvSA
ストlikeガンダムのボディって初代バーチャロンのテムジンにそっくり。
284HG名無しさん:02/07/07 14:33 ID:d2qJLlxi
俺の心の中にも・・・
285277:02/07/07 14:44 ID:Q7hVcjYT
279>見知らぬ誰かさん。身替わりフォロー、有り難う。


逝ってきます。
286HG名無しさん:02/07/07 14:46 ID:qgAyzRHe
何度も何度も何度も書くけど、種はデザインが(・A・)イクナイ!のではなくて全てが(・A・)イクナイ!のだ。
287HG名無しさん:02/07/07 14:51 ID:k7PoXaeV
見てから言えよ
288HG名無しさん:02/07/07 15:09 ID:WXyU09lf
ストライク取りにいってホームランを打たれる磐梯
289HG名無しさん:02/07/07 15:16 ID:6OCNFCIw
キミのハァトにストライク
290HG名無しさん:02/07/07 15:24 ID:4I8V4co5
288>違うだろ。ストライク取りにいってヲタのココロにデッドボール↓
ガンヲタ退場(卒業)
291HG名無しさん:02/07/07 15:51 ID:k7PoXaeV
ガンヲタを卒業させるはずだった∀が逆効果だったので、
今度こそSEEDで卒業させたろうってことですか。
292HG名無しさん:02/07/07 16:11 ID:SRONqgYO
>>291
嫌気がさしてってことですか
>>280、デザインが良くなきゃ作画も映えんぞ。
293HG名無しさん:02/07/07 16:11 ID:XZkB4kRL
>281
過去の∀スレ、その他デザイン系スレ。
294HG名無しさん:02/07/07 16:14 ID:XZkB4kRL
煽りじゃなくて、本気で∀の何処がいいのか教えてくれ。
ターンXはいいと思うけど。
295通常の名無しさんだよ、俺は。:02/07/07 16:23 ID:CLcpnPkL
美的感覚について『どこがいいのか』と聞かれても…なぁ。
ゴッホのどこがいいか、とか聞かれても色彩とか構図とか言うことは出来るけど、結局最後はフィーリングでしょ…
296HG名無しさん:02/07/07 16:26 ID:XZkB4kRL
∀はデザインの良し悪しうんぬん以前に、こりゃガンダムとして失格だろと思う。
USA版ゴッジーラと同じ。
297HG名無しさん:02/07/07 16:31 ID:GXazUTxf
>>ID:XZkB4kRL

ここはストライキガンダムという主役機や、アークエンジェルなどというこっぱずかしい
名前の戦艦が出てくる『ガンダムSEED』のスレです。
∀ ス レ で は あ り ま せ ん 
その手の話をされるのでしたら、シャア専のヒゲスレにでも行ってきて下さいです。
298HG名無しさん:02/07/07 16:31 ID:WXyU09lf
>>295
フィーリングなら大多数のヤシはやばいと思ってる罠
299297:02/07/07 16:32 ID:GXazUTxf
ミスった。。。ストライキガンダムじゃなくてストライクガンダムな。(;´Д`)
300ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/07/07 16:33 ID:/B5IUIzu
アークエンジェル・・・確かにこっぱずかしいわ。
301通常の名無しさんだよ、俺は。:02/07/07 16:37 ID:CLcpnPkL
>>298 すまねぇ、だったら感情論ではなく理路整然と∀の魅力を語ってくれよぅ
302HG名無しさん:02/07/07 16:39 ID:SRONqgYO
>>296失格なガンダムなんて山ほど居るぜ
303HG名無しさん:02/07/07 16:41 ID:CjwT6Zco
最初に、素体+1号アーマーが出て、

次に、素体+2号アーマーで、出るんだろうなぁ
304HG名無しさん:02/07/07 16:41 ID:fdDlsgVd
こっぱずかしいって言ってもなぁ・・・過去振り返ればどっこいだろ。
そもそも百戦錬磨のガンヲタ向けじゃなくて子供向けに作ってあるん
だろうから、今更いい年したおっさん達が「オレら向けに作れや」言って
も無茶じゃないのかな?
305HG名無しさん:02/07/07 16:43 ID:SRONqgYO
>>304
はっきり言って子供はガンダムなんて見向きもしません
306ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/07/07 16:44 ID:/B5IUIzu
>>301
漏れはターンエーガンダムは特徴的で情報量が多いところが
滅茶苦茶かっこいいと思うけど、ガンダムらしさはあまりないよね。
だから、あれを嫌がるヤシはしょうがないと思うよ。

漏れは、「ガンダムらしさ」とかにあんまり執着ないもんで。
ただ、ニューガンダムみたいに中途半端にガンダムらしい
やつは気持ち悪いかな。鼻の穴が3本あるところとか。
307HG名無しさん:02/07/07 16:45 ID:6OCNFCIw
「レオパルド」や「エアマスター」もこっぱずかしいよな。

Gガンは作品自体こっぱずかしいケド。
でも、そんなこっぱずかしさがGガンの魅力なんだよな。
308ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/07/07 16:47 ID:/B5IUIzu
>>307
Gガンのこっぱずかしさはシニカルだから
むしろギャグとしてかっこいいけど、
レオパルドとかは、割と単なる二番煎じだからな。
いや、だからレオパルドは駄目とかそういうことではないけど
まあ、こっぱずかしいわな。
309HG名無しさん:02/07/07 16:48 ID:fdDlsgVd
>>305
まぁそりゃ現状そうであるってだけの話だろ?やってみなくちゃわからん
のはなにやっても同じだし、やらなきゃなにもかわらん。

それに子供っていってもポケモン位のレベルの認知度にしようってよりは
その年齢層のヲタ層をどれだけ取り込んで未来のガンヲタにするかが課題
だろうし。
310HG名無しさん:02/07/07 16:51 ID:SRONqgYO
>>309
種はその役割を担うにはあまりにもお粗末です。
311HG名無しさん:02/07/07 16:55 ID:fdDlsgVd
>>310
そりゃ自分も胸ときめかして待ってるわけじゃないがなw
だけど似たような評価で自分も好きではなかったWもそれなりに
スパロボ厨だの同人女だの獲得層はあったわけだろ?

そんなもんいてもいなくても同じ、むしろいないほうがいいとか言えば
そこまでだが、少なくとも常連層がそういう態度であればなにをやっても
新規層の獲得など夢物語かと思うが。
312ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/07/07 16:56 ID:/B5IUIzu
まあ、ガンダムって本当にブランド化
しちゃったからさ、こういう軽薄短小(悪い意味ではなく)な
アプローチがこれからのガンダムのあり方なんじゃないのかなあ?
G/W/Xが、よくも悪くもその後のガンダムのあり方に
大きな影響を与えたんだろうな。
313HG名無しさん:02/07/07 17:00 ID:Kuf3ONQS
“新たなガンダム”ってのはリファインからしか生まれないのかなあ。
寒い時代だ。

でも、ガンダムっていう作品が定着した証であるのかもしれない。
314ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/07/07 17:02 ID:/B5IUIzu
まあ、でも自分で言ってて終わってるとは思うけど(;´Д`)
315MGヨッシー:02/07/07 17:16 ID:KExMoX1j
訳分からんガンダム増やすくらいなら
ファーストを今のアニメのレベルで作り直して欲しい
316HG名無しさん:02/07/07 17:16 ID:xTzGAGKW
スレ立てて2日でレス300超えてる・・・
ちょっと資格試験の関係で来てなかったもので驚いた〜

プラモ化するときG−5のX字のウィングが
1/144だと一枚ずつの成型だったらやだなと思ってるんだけど、
やっぱ一枚かな・・・
317HG名無しさん:02/07/07 17:17 ID:6OCNFCIw
もうファーストは「オリヂン」だけでいいですつ
318HG名無しさん:02/07/07 17:18 ID:ePWteKT5
>>315
多分失敗すると思うけど・・・

もうさあ「ドラグナー2」とかでええんちゃうんか?
こっちの方が絶対気楽に楽しめるぞ(w
319HG名無しさん:02/07/07 17:28 ID:XZkB4kRL
無名でもいいから、活きのいい新人デザイナー発掘してくれないかな、サンライズ。
もう永野とか藤田みたいなデザイナーは出ないのかね?
320HG名無しさん:02/07/07 17:34 ID:Z/0hQqke
>>315
ファースト信者だけどリメイクはいらねーよ
321HG名無しさん:02/07/07 17:37 ID:uT9W8aUi
MSが出てくるからモメるのだ。けなされるのだ。
だから、MSが出ない機動戦士ガンダム 0060とかでも作りなさい>磐梯&惨雷酢
で、ミノフスキーたんや、レビルたんでハァハァしてなさい。
・・・俺は観ないが。
322HG名無しさん:02/07/07 17:38 ID:0ik7a3wO
つか今回のガンダムは動きが悪そうです。
これはプラモ作りには致命的。だってイメージが沸かないもの。
作るとしたらキンゲの方が面白そう、全身ラバー素材・・・(;´д`)ハァハァ

どちらも始まらなきゃわかんねーけどね
323HG名無しさん:02/07/07 17:43 ID:0P2X8olz
 >>319
  あの爺でないと若手登用はしないと思う
 所詮狭い世界のコネが優先されるのかな
324HG名無しさん:02/07/07 18:48 ID:yvfhI9ZG
富野が∀の頃、新しいガンダムやるなら
ポルシェとかでデザインしてる奴連れてこいとか言ってたっけ・・・・
325HG名無しさん:02/07/07 19:30 ID:uBY4P6DV
>>324
個人的にはガンディーニ(カウンタックとかディアブロとかデザインした人)がいいな。
敵MSはピニンファリーナで。
326HG名無しさん:02/07/07 19:54 ID:6HtoZsht
>>325
第三勢力=イタルデザイン
327HG名無しさん:02/07/07 19:56 ID:zukUZsY+
若手はみんな同人臭がプンプンするメカしか描けんのでは…。
328HG名無しさん:02/07/07 20:03 ID:bCE7tRUS
>>327
禿げ堂。
でも、同人臭がしてもいいから、若手を使ってホスィ。
雑魚メカでもいいから。
正直、ガワラとかカトキとかは今のガキには馴染み薄いしなあ。
329HG名無しさん:02/07/07 20:14 ID:XZkB4kRL
別に同人臭ぷんぷんでもかまわないよ、カトキとかだってそうだし、ぬえだって元々同人みたいなもんだし。
若手に仕事回せや、ゴラァ。
330HG名無しさん:02/07/07 20:23 ID:SLaG4CLZ
いきなりMG・HGのラインナップで出るのかな?
そうしたら過去のモビルスーツのMG・HG化が遅れて鬱。
331HG名無しさん:02/07/07 20:31 ID:IpRz/Ebb
どうせ新作作るのなら、行き着くとこまで行って欲しいよな
光速で移動、ワープ可、ファンネル100個、核、
防御スクリーン装備のガンダムw

↑思いっきり厨臭いけど一回見てみたい
332HG名無しさん:02/07/07 20:35 ID:SRONqgYO
ろくな仕事出来ない若手の練習台にされるのは勘弁
333HG名無しさん:02/07/07 20:35 ID:XZkB4kRL
>331
懐かしのタイラントソードみたいだ(w
334HG名無しさん:02/07/07 21:16 ID:uBY4P6DV
>>332
Ζ、ΖΖはそうだったよね。
335HG名無しさん:02/07/07 21:42 ID:LvzUdtwn
で、ところで宇宙世紀ガンダムなのか、G、W、Xのアナザーガンダムなのか、どっち?
後者っぽいが。
336HG名無しさん:02/07/07 22:51 ID:0P2X8olz
 エルガイムみたいにヘタだけどなんか新しい奴つれて来いよ
 できれば日本のアニメや同人に毒されてない畑違いのやつだと
 いいかも
337HG名無しさん:02/07/07 23:02 ID:Gi/oWIaL
あのデザインのおそるべき秘密!それはトリコロールの装甲がはずれると
中から中華キャノンが出て来るというおそるべきデザインだ!
338HG名無しさん:02/07/07 23:02 ID:Lcxfhxkj
すれ違いかもしれんが、
キングゲイナーのデザイン好きだけどな、

もう、動力がどうの、関節がどうの
そういうリアルさを表現する時代が長かったから

ああいう、なにがどうなってるのか分かんないけど。
パイロットがいて、メカが動く(なんか全身でエンジンらしい・・)
あんなのがでても良いでしょう。

模型的かどうかは分からんが・・ ってか模型無理だね。
339HG名無しさん:02/07/07 23:02 ID:8RIi/Mzz
>>320
ファースト信者だけどリメイクしろよ
しかも幻の52話までキッチリとな
340HG名無しさん:02/07/07 23:02 ID:PYU9U+gf
>どうせ新作作るのなら、行き着くとこまで行って欲しいよな
>光速で移動、ワープ可、ファンネル100個、核、
>防御スクリーン装備のガンダムw

ガンバスターですか?
341HG名無しさん:02/07/07 23:03 ID:T9zZ7vor
で、結局今度のガンダムは
ガンダムファイト第何回大会のお話なんですか?
342_:02/07/07 23:06 ID:XZkB4kRL
そういえばトップ2の噂も出てるんだっけ・・・。
343HG名無しさん:02/07/07 23:11 ID:JRyrmNpB
まじガンダムファイトの続きがみたかった。
344HG名無しさん:02/07/07 23:20 ID:zRSpVmRN
ストライクガンダムでここまでの言われようなら、今度ゲームで出るらしい
モノアイガンダムは、いったいどうなる事やら。
345328:02/07/07 23:37 ID:bCE7tRUS
>>329
だよなあ、若手に仕事回してほしいよなあ。
でも、若手にガンダムのデザイン発注した場合、
電ホの似非センチ企画見てればわかるが、
「○○みたいに描いてね」とか言われて
自分の色がほとんど出せない罠。

http://www.medarot.co.jp/
このへんのデザインやってる人に、
独自の感覚で新鮮味のあるガンダムを描いて頂きたい。
346HG名無しさん:02/07/07 23:40 ID:ppV8S6jo
これがガンダムレイカーの正体か・・・
347HG名無しさん:02/07/07 23:40 ID:JRyrmNpB
嫌だ。
348HG名無しさん:02/07/07 23:42 ID:A8/BUWP7
>345
この人来月のデンホでやるじゃん。AtoZだっけか?
349HG名無しさん:02/07/07 23:46 ID:9RsrmRe5
なんつーかG−UNITのジェミナスに似てる、特に無個性なトコが。
350345:02/07/07 23:51 ID:bCE7tRUS
>>348
今月の最初のほうのページで出てた青いジムとか描いてたよな、確か。
メダロットは他にも若手がやってるらしいが…
電ホ見て「マンネリなガンダム企画だなあ」とか思ったが
種のほうがさらにマンネリそうで何だかなあ…
351HG名無しさん:02/07/07 23:57 ID:T9zZ7vor
>>346
懐かしいな
352HG名無しさん:02/07/07 23:59 ID:bCE7tRUS
というか、ニュータイプの記事見た限りでは
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/7678/O/O-01.jpg
の方がまだ面白そうだ。
353HG名無しさん:02/07/08 00:01 ID:McWM2CC9
>318
激同。
これが「ストライクドラグナー」だったら
カコイイ!となったかもな。
354HG名無しさん:02/07/08 00:10 ID:kCSi7lko
で、ところでいつから放映でどこの放送局?
またフジテレビ?
355HG名無しさん:02/07/08 00:14 ID:Kezp6afL
しかしコレ見ると今更ながらミードデザインの凄さが解るなぁ。

確かに番台的には美味しくなかったけど、
記号の入れ替えレベルじゃなく、
キッチリと解体してから再構成してたのが理解できる。
356HG名無しさん:02/07/08 00:47 ID:0UqoNTK6
まぁギャアギャアうるさいアンチカトキどもには良いクスリだろ。これがおまえらの待望のガワラガンダムだぞ、と。
357HG名無しさん:02/07/08 00:56 ID:fB4ubhk9
モシ出れば1/144だと塗りわけが大変そうだな
と、この板らしいことを逝ってみる
358HG名無しさん:02/07/08 01:03 ID:6yjW76at
いきなりMG化らしいぞ!!
そしていきなりカトキリファイン!!(・・・早っ)

実はMGファイティング悪ションダターリして
359HG名無しさん:02/07/08 01:05 ID:6yjW76at
>>344
GジェネNEOのヤシ?
360HG名無しさん:02/07/08 01:06 ID:GE641bmN
1クール打ち切りage
作品性の向上を放棄したバンダイは逝って良し。
361HG名無しさん:02/07/08 01:10 ID:Hx067oQ0
Gセイバーの実写版を一旦リセットして、設定&ストーリーを練り直して、
あのメカデザインでアニメ化してくれたほうが良かったな・・・
362HG名無しさん:02/07/08 01:29 ID:rv48NTRy
換装から連想するのがゾイドBLOX。
バンダイ的にはガンダムブロックを出したいのかも知れん?

MGは完成済みアクションフレームにパーツはめ込みでキット完成。
ガンプラはここまで進化した!とか、また恥ずかしい事いうかも知れん。
363HG名無しさん:02/07/08 01:32 ID:cZkv0HM1
今すぐ主役メカの頭部の設定と
タイトルを変えて違うアニメにして欲しい。
今なら間に合うかも・・・
364HG名無しさん:02/07/08 01:56 ID:/lN66mfh
NOMAL TYPEのイラストが禿しくカコワルイ。
ホントにガワラの絵か?
365HG名無しさん:02/07/08 02:38 ID:ii5kjmqF
種いきなりMGってマジ?
キットの売りはパーツ換装だけ?
コアファイターとか合体出来ないんかな?
しっかし何にせよ新鮮味の欠片も無いデザインですこと。

むしろターンAやターンXをMGで出した方が、
種ショック醒めやらぬ今なら売れるんじゃね〜かな?
366HG名無しさん:02/07/08 03:03 ID:nXlz1DRc
    ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
    ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヽ ___\(\・∀・) <SEEDガンダムの設定画まだ〜
          \_/⊂ ⊂_ )   \どうせ乗り換えるんでしょ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|    _____________
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
     |  愛媛みかん |/
367HG名無しさん:02/07/08 03:10 ID:ZpCpo/nZ
>>365
それよりΖをバージョンアップした方が(・∀・)イイ
368HG名無しさん:02/07/08 03:13 ID:Ft8ItwiF
バンダイは過去の遺産(ターンAまで)で喰ってりゃいいんだよ!
SEEDなんざあ売れねえんだから青島あたりに作らせてやれ!
369HG名無しさん:02/07/08 03:14 ID:UM8mnOol
370HG名無しさん:02/07/08 03:46 ID:VRA0s8Cv
箱がごちゃごちゃくっついてて
デザインにまとまりがない印象を受けた。
大河原はもうだめぽ。
先行者の方がまだカッコイイぜ。
371HG名無しさん:02/07/08 03:52 ID:KN0OjJ84
>>367 禿げ同
372HG名無しさん:02/07/08 03:56 ID:41bQ4XKB
でも背中のパーツとかカトキがリファインしたらどうなるか楽しみ。
373HG名無しさん:02/07/08 04:09 ID:6xcelTwj
「バソダイが楽につくれるガンダム」というところから逆算的にデザインしたのかもしれんな。
374HG名無しさん:02/07/08 04:10 ID:FhxpTgHw
種ガンの全高ってどうなんだろ?
375HG名無しさん:02/07/08 04:16 ID:Zi9BrSMb
>>370
というよりガンダムのデザイン搾り出させる方に問題があるぞ
376HG名無しさん:02/07/08 04:26 ID:OGZNMpur
ミ,,゚Д゚彡っ━~~~< いつも通りの展開だな、ヲイ(w
377HG名無しさん:02/07/08 04:44 ID:n1nG5zaJ
>>352
のほうがはるかにおもしろそう。
378HG名無しさん:02/07/08 05:15 ID:kJlWFLXz
トルシエガンダム、ジーコガンダム
379HG名無しさん:02/07/08 06:34 ID:7eKHQklK
>>340
多分、こんなのが良いんでしょ。
これなら、オレも見てみたいが・
http://www2.hi-nobori.net/eironui/oga.html
380HG名無しさん:02/07/08 06:38 ID:7eKHQklK
ガンダム本体のデザインもそうだが、キャラの方もどうにかならんかのぉ、、、、。
オレ、大嫌いなんだよ、あのデザイナーの画。
もっと良いデザイナーが居たろうに、、、、、、、。
381 :02/07/08 07:38 ID:ZIS2Gnav
まぁ、ウルトラマンの後番組だからその世代がターゲットのガンダムなんでしょ。
だったら、こんなデザインが受ける気はするけど。

ここの住人世代をターゲットにしたガンダムじゃないってことですわぁ

382HG名無しさん:02/07/08 07:41 ID:ffnsbBPk
今度は6chかよ。お子様向けなら もっと派手なのがいいんちゃう?
383HG名無しさん:02/07/08 07:45 ID:jUaUHFcF
1〜4番目のガンダムは出ますか?
384HG名無しさん:02/07/08 08:44 ID:bIIdKzPH
いや〜、漏れもドラグナーだったらもっと
気楽に期待できたと思うっすわ。
楽しげな音楽にのった掛け合いの次回予告とかあってさ。

♪パパパパラ、パパパパラパパ
「ジオンの連中がせめてきちゃってもう大変」
「おい、ヤマト〜、そんなのんきなこと言ってて大丈夫か?」
♪パッパパー
385HG名無しさん:02/07/08 08:48 ID:7tsJWLGK
ドラグナー熱烈きぼんぬ
386HG名無しさん:02/07/08 09:05 ID:yTIyLsbJ
トミーノの「ブロックガソダム」発言に反抗してみますた。
その結果、ガワラガソダムのデザインは模型売り上げに最適な事が判明しますた。


387HG名無しさん:02/07/08 10:03 ID:NzR6ocSZ
サブメカ山根公利なのか。
テッカマンみてーのだったらどうしようとか山根どーでもいいとかの発言があるけど
ソーマやビバップなんかの仕事見てる分にはあの主人公ガンダムよかサブメカの方が
よっぽど期待できると思うけど。
388ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/07/08 10:13 ID:r/TIhAHv
テッカマンは佐山だろ。
389HG名無しさん:02/07/08 10:19 ID:NzR6ocSZ
>テッカマンは佐山だろ。
105に言ってくりょ。
390HG名無しさん:02/07/08 10:21 ID:kjcdOOqp
Xにも似たダメな臭いがする。
391ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/07/08 10:26 ID:r/TIhAHv
テッカマンは佐山だろ>>105
392HG名無しさん:02/07/08 10:57 ID:ffnsbBPk
マジガンダムは終わりだね
オタ向けにZ時代のOVAでもやってくれい
393HG名無しさん:02/07/08 11:48 ID:cQUkWXDJ
>オタ向けにZ時代のOVAでもやってくれい
どれも印象に残らないビームの撃ち合いに終始する戦闘シーンに萎えること必至。
394HG名無しさん:02/07/08 12:01 ID:+0lshEoY
>>393
わざわざそんなとこ踏襲しなくてもよいだろうに・・・
395HG名無しさん:02/07/08 12:27 ID:QToBL0A5
・・・キャラにストーリー
何処をとっても如何にも最近のアニメって感じですな

メカはひと昔だけど
396HG名無しさん:02/07/08 14:55 ID:S9jkJwEl
瓦デザインは立体にしてはじめてその良さがわかる。
線もまだ繋がるほうだし、陸ガンとかだって気付いたら超メジャーガソダムになってた
じゃないか。
 食わず嫌いは良くないぞ、とにかくキットが発売されたら速攻でゲットして組むべし!
そして瓦デザインの奥深さを思いしるのだ!
397HG名無しさん:02/07/08 15:20 ID:y7T3rFPM
和>英>和>英>和

新機動戦士ガンダムseed

New movement fighter cancer dam seed

新しい移動戦士癌ダム種子

A new move fighter cancer dam seed

新しい動き戦士癌ダム種子

ttp://www.excite.co.jp/world/text/
398HG名無しさん:02/07/08 15:31 ID:+0lshEoY
>>396
それはむしろバンダイの頑張りによる所が大きいと思うが
399HG名無しさん:02/07/08 15:51 ID:p16gy/wk
ガンダムでヒカルの碁やるなよ…
400449:02/07/08 16:32 ID:cLpl73gR
400記念age
401449:02/07/08 16:33 ID:cLpl73gR
このスレの449もワタスィがいただきます
402HG名無しさん:02/07/08 16:36 ID:vG6gNw/C
oh my god!
403HG名無しさん:02/07/08 16:52 ID:S9jkJwEl
>>398
むっ、そんな君にお勧めのプラモを教えてあげよう。
シルエットフォーミュラシリーズを作ってみそ、瓦ガソダムの全てがこのシリーズに
つまっている。それでもバソダイのこの一連のキットは瓦デザインの魅力の半分も
表現していないが・・それは作ってみればわかってくれると思う。
 
404ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/07/08 16:57 ID:r/TIhAHv
シルエットフォーミュラシリーズは異常に出来がいいけど、
如何せん、キャラクターの訴求力が無いからなあ。
シルエットガンダム(RXF91)とネオガンダムは隠れた名作では?
405HG名無しさん:02/07/08 17:49 ID:S9jkJwEl
>>404
おっ判ってるねチミ!でも・・
>如何せん、キャラクターの訴求力が無いからなあ
 甘い甘い、そのシリーズは瓦デザインってことが全てなのだ!他の要素は一切いらね〜。←暴言
キット自体はまあ今見るとちと辛いけどね、多色成型故ディテール垂れまくりだし・・。
漏れ的にはハーディガンも素晴らしいと思うぞ、それと何気にカッコいいのはビギナ・ズラ(ちょっと違う)。
それとクラスターもコアのギミックが瓦定番でいいぞ!あっネオもか・・。
406HG名無しさん:02/07/08 17:53 ID:l2xXZWJK
なんでもいいから売れるデザインにしてほしかったな。浜崎の曲みたい
な中身がなんにもなくてもなんとなくそれっぽくて馬鹿が蝿みたいに群がる
ような奴。あとになにも残らなくてもいいから爆発力があるのがいいよ。
407HG名無しさん:02/07/08 17:55 ID:dK0IQfIi
シルエットフォーミュラシリーズの話が出たから叩かれ覚悟で書くけど、
RXF-91改は何気にトップクラスのかっこよさだと思ってる。ノーマル
とコンパチだしお買得。


sageとくね。
408HG名無しさん:02/07/08 17:57 ID:+0lshEoY
>>404>>406
おお賛同者が
409ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/07/08 17:58 ID:r/TIhAHv
まあ、ガワラは漏れも好きだけどさ。

ハーディガンなんかは180°曲がる膝とか、あとはめしても
外側に垂れない肩アーマーとか、結構いい出来だったね。
410HG名無しさん:02/07/08 18:01 ID:S9jkJwEl
>>407
『改』のデカールに萌え
411HG名無しさん:02/07/08 18:02 ID:0dsluv2G
へ?、今度のガンダムはTBSなの?
412HG名無しさん:02/07/08 18:06 ID:0Kg0fKaM
>>411
キャラはTSC(高須クリニック)で整形して、
TBCでエステに通ってそうなやつばかりです。。。

やっぱり、初代みたいにトラックの運ちゃんみたいな敵パイロットのほうがいいな。
413HG名無しさん:02/07/08 18:12 ID:bR0365X8
V始まったころ、ガワラ完全否定派の友人に、当時出たてのトムリアット組んだ
の見せてやったら、絶句してたよ(w 「あまりに立体映えしてる!」ってさ。

414HG名無しさん:02/07/08 19:25 ID:rA6OJQRS
ジジイが9年も昔の出来事を自慢気に話すのは
非常にウザイです
415HG名無しさん:02/07/08 19:36 ID:PdA9wrVb
絶句したわりにはちゃんとコメントしてるじゃん
416HG名無しさん:02/07/08 20:22 ID:jkAX3Rzd
トムリアットはガワラだったの?!
御大・・・らしくない仕事したな・・・
417413:02/07/08 20:36 ID:2laMEkNd
>>415ゴメン言葉たらずでした。
トムリ見て黙ってたから感想聞いてみたのよ。そしたらああいうコメント
が出たのね。

>>416ガワラって妙なの書かせると変にカコイイよね(wカコイイの狙うとダメダメだが。
418HG名無しさん:02/07/08 20:53 ID:zy13puNz
413の友人に仄かに同意。ガワラロボって結構立体栄えすると思う。
が、種は不安ダターリ。

>>416
アインラッド、ゲドラフ、ブルッケングといったタイヤMSも御大の仕事ですが、何か。
419HG名無しさん:02/07/08 20:54 ID:eBg/nRcO
420HG名無しさん:02/07/08 21:00 ID:cAp47txh
>>417
確かに、タイムボカンシリーズのメカは絶品。
421HG名無しさん:02/07/08 21:10 ID:TaGB28Lm
>419
なんかガンダムマックスターみたいなバランス。
422HG名無しさん:02/07/08 21:29 ID:QX08WRlH
アイアンリーガーやムサシロード路線でやって欲しかった>>新作
423HG名無しさん:02/07/08 21:59 ID:IoOXyNT8
ガンダムの質が落ちている。
ガンダム垂れ流し・ワンパターンのМSデザイン・ガンダムと言う名のイメージ宣伝
で育った世代の感覚がガンダムの動向を左右する。
アニメで育った世代が作るアニメはオタク向けのものでしかなく
ちっとも面白くないのと同様、
これではガンダムは本当にダメになるのではないか。
視聴率や売上とは別の側面から
ガンダムを正等に評価しようではないか。
424通常の名無しさんだよ、俺は。:02/07/08 22:03 ID:/4iXbYvN
ディズニーで育った手塚の作品は高く評価されてるけどな…

問題は才能の無いミーハーかと。
425HG名無しさん:02/07/08 22:11 ID:7wGxcODj
なんか背部のスラスターマジでG-UNITみたいだ……
LOブースターね。
そんなにガンダムやりたいんならG-UNIT映像化すればいいのに……
426HG名無しさん:02/07/08 22:16 ID:QX08WRlH
>>424
 そんな薄っぺらい才能を登用する方もどうかと思うが・・
427HG名無しさん:02/07/08 22:28 ID:IoOXyNT8
変化に順応できない人間にとっては、
現実の中で楽しむことよりも、美化された思い出だけを反芻して、
ペシミストを気取ることの方が楽しいんだろうね。
428HG名無しさん:02/07/08 22:29 ID:T/kApKxd
それが人間ってやつですから
429HG名無しさん:02/07/08 22:29 ID:QX08WRlH
 >>427
  停滞と変化は違うよ
430HG名無しさん:02/07/08 22:37 ID:uye7edLi
WAVEのテムジンからスクラッチする勇者はおらんか?
431HG名無しさん:02/07/08 22:40 ID:alPmeSCV
で、種ガンダムっておっきいの?ちっこいの?
MGになってもちっこかったらヤダなぁ
432HG名無しさん:02/07/08 22:42 ID:Hpxux5U8
もういっそのことカトキリファインでファーストG・z・zzアニメ
全部作り直せ。
それしかないだろ。
それならアンチカトキ以外は大納得だ。
433HG名無しさん:02/07/08 22:51 ID:VjhoKGks
大河原メカは「主役メカ以外は」立体映えして格好いい罠(w
434HG名無しさん:02/07/08 22:56 ID:YS+aabGE
プラモはHGラインナップで出るのかな?
だとすれば、いきなりカトキリファインで出されるワナ
435HG名無しさん:02/07/08 22:57 ID:jUlloTaI
>>433
ゴメン折れガンダムX滅茶苦茶好き。で倍だやダブるXはアレだけど。
436HG名無しさん:02/07/08 23:02 ID:SE0Sp5cI
なんか模型屋に種の情報が書いてあった。いろんなメディアで展開していくらしい。
ガンダムAでも外伝が連載されるそうな。手始めにその外伝の主人公機を300円で
発売。それから後につながるらしいがどうみてもニュータイプで発表されたストライク
よりも外伝の主人公機の方がかっこいい。
4371じゃないひと:02/07/08 23:10 ID:rFa1/ixh
正直 俺の描いたGのほうが 絶対かっこいい
438HG名無しさん:02/07/08 23:30 ID:amXDpDuE
みしてくれ。藁ってやる。
439HG名無しさん:02/07/08 23:32 ID:ZqQmQQTq
>>436
F91とF90みたいな感じ?
440HG名無しさん:02/07/08 23:34 ID:v2uYGroi
こんなもん、わざわざ金かけて作るくらいなら、
レイズナーの続きでも作ってくれればいいのに・・・
441HG名無しさん:02/07/08 23:35 ID:cHp1N1mp
ところで、さいきんの大瓦につきものだった「胸部の意味不明な丸いレンズ状パーツ」
はないね。
あれが、なくなっただけでもよし(ホントか?
442HG名無しさん:02/07/08 23:37 ID:QToBL0A5
>>436
300円かぁ
VとWとか∀の144ですら500円でしょ
どうなんだろ?
443HG名無しさん:02/07/08 23:41 ID:uye7edLi
>>441
今回のデザインはチャロンのパクリだからな
444HG名無しさん:02/07/08 23:54 ID:zy13puNz
>>443
幼女型ガンダムでも出るのか?
445HG名無しさん:02/07/09 00:01 ID:JKOBkH9S
まあまあ、こんかいもやっつけ漫画だから。
いいものを期待しちゃいかんよ。心配せんでも通常通りMGとHGだけつくってゆけば
いいじゃん。
446HG名無しさん:02/07/09 00:26 ID:4/9qPVY9
>>436
見たの?
447HG名無しさん:02/07/09 00:58 ID:JuTrlFiG
どこのモケイヤなんたョーーーー
アーーーーーーーーーー!
448HG名無しさん:02/07/09 01:00 ID:JuTrlFiG
ストライクGがチャロンのパクリ?
アーーーーーーーーーーーーー!
449HG名無しさん:02/07/09 01:03 ID:WwcBjXBY
低年齢層の新規開拓を考えるとシステムインジェクション21復活かな?
450HG名無しさん:02/07/09 01:08 ID:lDRtfpix
パラより
300円で色プラらしい
451HG名無しさん:02/07/09 01:16 ID:EX5+nwmG
300円?VやGやWより小型なのか?
あるいはポリパーツ無しとか?
でもイロプラ?
452HG名無しさん:02/07/09 01:17 ID:+X6nYRAc
某あぷろだで露出狂氏のリファイン絵見たけど、あれなら許容範囲内かな。。。

にしても…
SEEDってのは、設定画の歪んだ体型以外、見事なまでに特徴が無いデザイン
だなぁ、と再確認してしまったーヨ。
453HG名無しさん:02/07/09 01:24 ID:e2SQpc8K
胸部。足首辺りの形状はまんま初代テムジソですな。
なんつーか…その…
オガワラとーじょーう ドゥカァーン!!てな感じで。
454HG名無しさん:02/07/09 02:23 ID:BM07EH4i
455HG名無しさん:02/07/09 02:38 ID:ODsRiGCr
まんま場留やんか(w
456HG名無しさん:02/07/09 05:19 ID:Drdywzzc
ああもう∀が実は大変凄い作品だったんだなと、種見て初めて判りました。
今まで散々叩いていてごめんなさい、反省してフラット10個作るから許して下さい。

スモーも作ります…。

それにしても種のデザイン糞過ぎ…。
457HG名無しさん:02/07/09 05:21 ID:a5sBiEij
>>452
これね。
ttp://red.sakura.ne.jp/~nankyoku/cgi-bin/img-box/img20020708214525.gif
平凡なメカデザインだからいじくれば普通にかっこ良くなるよね。

シャア板にもパラ情報のガンダムアストレイ(仮)の話し出てたけど
シカト同然の扱いだったね。
300円で色プラってことはBB戦士みたいな感じになるのかな。
458HG名無しさん:02/07/09 05:23 ID:dXddqQqq
>>454
作った人、予言者ですなぁ(w。
459HG名無しさん:02/07/09 05:30 ID:jiPDYt86
>>457
これ見ると既に種である理由が無くなってるのが恐い。
どうしてこんなデザイン採用しちゃったんだろう・・・
460HG名無しさん:02/07/09 05:42 ID:a5sBiEij
>>456
∀のキット売れなかったことで新しいものを取り入れる方向性は否定されたんだろうね。
で、おっさんらにはHGUC、MG出しとけばいいからガキ向けの分かりやすいデザインにしたと。
461HG名無しさん:02/07/09 06:12 ID:kcJlye8S
一時ロボットアニメが持っていた最大の利点って言うのは、
「ロボットさえ出してりゃあと何やっても(・∀・)イイ!!」って点だったのだな。
(実はエロ映画とかも同じような利点があったり)

で、ガンダムって言うのはある意味それの最後の砦みたいな
もんなんじゃねえか?と思うんだが、種はそれを放棄しちゃってるように思える。
(あくまでも今でてる第一報からの判断だけどね)

正直、作品として成功してるかどうかは置いといて、
「ヒーロー出してりゃ何やっても(・∀・)イイ!!」を実践してる
ウルトラマンや仮面ライダーに「志」の点でだけでも
負けないでほしいと思ってるんだがね。
462HG名無しさん:02/07/09 06:13 ID:kcJlye8S
あ、いけね。シャア版用のレス誤爆しちった。
463HG名無しさん:02/07/09 06:41 ID:K1qxm93R
464HG名無しさん:02/07/09 06:52 ID:PA/Q+FUP
大河原って、仕事の納期をきちんと守るし、あんまり激しい自己主張しないから
作り手側やスポンサーからは重宝される、って話を聞いた事がある。
(ナガノとか自己主張強すぎだし、Zの藤田なんか一時期失踪してたんだっけ?)

今回、ウルトラが本来もう一年続く予定だった(ウルトラマンジャスティス。
特撮板参照)らしいから、時間的に急な企画だったんじゃないかなあ。
で、手堅く大河原起用、しかも激しく練りこみ不足のデザインになってしまった…。
以上カワラ信者の妄想でした。スマソ。
465HG名無しさん:02/07/09 09:30 ID:oa4UHwU+
>時間的に急な企画
番組制作ってそんなに簡単じゃない
466HG名無しさん:02/07/09 09:35 ID:iYIpfYAr
どうやらあれは準備稿だったようだな。
この決定稿を見ると、また違った印象だね。
よかったな、おまいら。
http://www.asahi-net.or.jp/~cr8j-ti/yu-ki/ms/ez-z/strike-gundam.htm
467HG名無しさん:02/07/09 09:55 ID:IbrQ2PLz
違いすぎだろ(w
468ちりこ ◆kUPko5Tc :02/07/09 09:55 ID:n9qVBFle
ガワラってズーマーのカスタムデザインだか手掛けてなかった?
469HG名無しさん:02/07/09 10:10 ID:txm2P6a0
>466 勘弁してください。
470HG名無しさん:02/07/09 10:51 ID:Uz0xUcOR
>468
バイクだっけ?どっかでみたな

しかしゲイナーの方は評判いいのう〜
大丈夫か?SEED
471HG名無しさん:02/07/09 10:55 ID:iNRKqiFN
自分もどっかで見たけど、やはりトホホなデザイン>大河原ズマ
あれならノーマルの方が100倍良いと瞬時に思った。
472HG名無しさん:02/07/09 11:26 ID:vUGFxLrt
>>457
たぶん劇中でもこんな感じに無難に修正されるんだろうな
大河原メカってそんなモンでしょ
473HG名無しさん:02/07/09 12:24 ID:nDnSkJPZ
爪先についているバーニアは、キメ技のカカト落しのためです。
474バイク板住人:02/07/09 14:02 ID:jD1U/BLr
>>468
自分もズマ乗り(白ズマ塗って黄ズマ)だけど、大河原ズマは正直ヤバイと思いますた。
あれってまさか一般発売とかする訳じゃないだろうな...
475HG名無しさん:02/07/09 16:30 ID:kmcEmCO/
>>466
なんだよこれ!
20年位昔のコミックボンボンの読者投稿みたいだな(w
476HG名無しさん:02/07/09 16:50 ID:s9HWkPQZ
>>466
鉛筆の消し後がなんとも・・・
477HG名無しさん:02/07/09 17:09 ID:AO0hOkgg
ホビーサーチに乗ってる…
478HG名無しさん:02/07/09 17:15 ID:s9HWkPQZ
>>477
おぉぉ。アリガトウ!
アストレイね。

ストライクよりはマシかも。
479HG名無しさん:02/07/09 18:14 ID:RPBxDf10
480HG名無しさん:02/07/09 18:16 ID:v0wwdZGt
>457
プラモもこんな感じになるんじゃないの?
いくらなんでも、あのまま模型化はされないだろ・・・。
481HG名無しさん:02/07/09 18:21 ID:qt7MkeyJ
http://www.1999hobbysearch.com/dbimages/user/hobby/itbig/10026831a.jpg
あすとれいのほうがナンボかマシぽ

せっかく∀でもっと外へ飛んでいけそうな気がしたのになぁ

絶対V2並みの極悪バリエーション展開するね>G5
482HG名無しさん:02/07/09 18:23 ID:e2SQpc8K
明日と霊に微妙な∀臭をギュンギュン感じます。
483HG名無しさん:02/07/09 18:26 ID:v0wwdZGt
>481
しょうがないとは思うけど、角が異様に太いな。
これで色プラ300円ってスケールはどのくらいなんだろ?
484HG名無しさん:02/07/09 18:36 ID:qcG+Zrti
>>483
よーく見てみ。1/144スケールって書いてあるよ。
485HG名無しさん:02/07/09 18:44 ID:v0wwdZGt
>484
おお、サンクス。
ということは、F90程度の小型MSって設定なのかな?
もしくはプロモ用の安売り価格?(ディアゴスティーニの一巻みたいな)
ところで模型誌でのサイドストーリーってやっぱ電ホなんだろうか?AtoZの立場はいったい(;´Д`)
486HG名無しさん:02/07/09 18:47 ID:YakJNYTL
個人的には明日と霊は好きぽ。

1/100でモデルアップしてくれないかなぁ、
MGのぬるま湯にどっぷり浸かってると
1/144はシンドイものがある。
487HG名無しさん:02/07/09 18:49 ID:s9HWkPQZ
角の太さからいってカナリ小さいサイズと思われ。
ファーストでいうところの1/250ぐらいの大きさか?
488HG名無しさん:02/07/09 19:01 ID:QdRoZcu8
アストレイ、以外にカコイイんでは無いだろうか…
300円なら買いケテーイ
489HG名無しさん:02/07/09 19:31 ID:XMQZeDcj
まだガンダムで金儲けしようとするですか!!
490HG名無しさん:02/07/09 19:35 ID:vUGFxLrt
明日と零は山根か?
ガワラじゃなさげだな
何となくZ.O.Eを思い出した
491HG名無しさん:02/07/09 20:44 ID:zhhncel2
って来月発売かよ!
今月号の模型死に即乗るんだろうなぁ
492HG名無しさん:02/07/09 20:50 ID:uVpyVpra
アストレイってどういう意味?
493HG名無しさん:02/07/09 20:53 ID:Zt1FZg6d
つづりは知らんがastrayなら迷っている、邪道に入っている、踏み外して
とかの意味らしいw 
494HG名無しさん:02/07/09 20:53 ID:tY9P/T/O
KETU TO OBON
495HG名無しさん:02/07/09 20:55 ID:7QUJGJPR
大仁田ガンダムですか・・・
496HG名無しさん:02/07/09 20:56 ID:mnsa4maT
 いい加減腰のひねられるデザインに進歩して欲しい・・・
つーかガンダムで腰ひねられるのってもしかして∀だけ?
497HG名無しさん:02/07/09 20:59 ID:ln1e+OV7
ブルー
498HG名無しさん:02/07/09 21:01 ID:SSW1765o
アンテナが2色だとか、
機体がしょうもなくださいとか、
ガキに売れるようにしかつくてないとか、
ヤオイ女もターゲット内とか、
そんなことはどうでもいい。
存在自体なんだ、問題は。
499HG名無しさん:02/07/09 21:05 ID:Sz7Cjby/
アストレイ=アッシュトレイ=灰皿。

まさかな・・・・・・。
500 ◆CvuPfcOA :02/07/09 21:08 ID:4WpztWB0
500!
501HG名無しさん:02/07/09 21:15 ID:iWBk37X5
おおー、アストレイかっこいいね
アニメもこっちを主役にすればいいのにねぇ・・・

大河原は正直イラン
502HG名無しさん:02/07/09 21:28 ID:CRGaJpdE
おわ、なんだこりゃ。

one of them.......なガンダムだな。

新しいところが見当たらないデザインだな。
もうだめぽ。主人公が乗り換えるはずの次のに少しだけ期待。
503HG名無しさん:02/07/09 21:32 ID:Oat7w4+y
アシュト霊って昔見た死体博物館のズルムケ死体みたいなデザインでつ・・・
504HG名無しさん:02/07/09 21:33 ID:P3Jg+ioK
アストレイ、かっこいいけど動画にし難いデザインだなぁ

ストライクはなんつうか古い感じがするなぁ。
505HG名無しさん:02/07/09 21:34 ID:ryB7xlb9
ストライクにはヤクルトとテープカッターが似合いそう。
506HG名無しさん:02/07/09 21:54 ID:52uEka+1
ガンダムアムロレイの方が欲しい。
507HG名無しさん:02/07/09 22:01 ID:ehHDUM0Q
アストレイってどういう意味?
508HG名無しさん:02/07/09 22:04 ID:EdCnCNjZ
>>493
色使い的にも悪っぽいからアタリかも
509HG名無しさん:02/07/09 22:05 ID:TFCSJC8e
>>505
ヤマタカ( ̄□ ̄;)
510HG名無しさん:02/07/09 22:09 ID:f0JCVQQy
アストレイ、G−UNITと同じビークラフトでは?
ディテールや設定画のアングル、マッチョ体型からして、
そんな気がする。
511HG名無しさん:02/07/09 22:09 ID:mallxZBO
>504
ヲレは理科室の人体標本模型を思い出したよ・・・(鬱
赤いのが筋肉でね
512511:02/07/09 22:12 ID:mallxZBO
スマソ>503へのレスね
513HG名無しさん:02/07/09 22:17 ID:oa4UHwU+
ストライクガンダムって何かに似てるなと思ったら
∀のゴッゾーにプロポーションが似てるんだ。
514HG名無しさん:02/07/09 22:19 ID:EdWnOO7K
イルフートじゃなくて?
515名無:02/07/09 22:29 ID:Mq13j7GN
師匠を超えるキャラが登場すれば
うけるかもしれないね。

カテジナさんを超えるキャラが登場すれば
うけるかもしれないね。

安易に師匠とカテジナさんをたして
ファラグリフォンで、まとめちゃえば
いいんよ。あ、カツを忘れてた。
516HG名無しさん:02/07/09 22:32 ID:zhhncel2
まっゲイナーがあるからどーでもいいや
517HG名無しさん:02/07/09 22:33 ID:hkU+NQNe
八月発売予定で名前に(仮)が付く状態って…

こんな「マーケティング展開」で大丈夫なんか?
518HG名無しさん:02/07/09 22:34 ID:8yssnKTo
アストレイ・・・カトキハジメ氏(うじ)を連想してしまた・・・
519HG名無しさん:02/07/09 22:37 ID:CRGaJpdE
ストライクよりもアストレイにときめいてしまいますた。
520HG名無しさん:02/07/09 22:39 ID:oyxI44fg
>>518
ビコーン!!
521HG名無しさん:02/07/09 22:39 ID:+X6nYRAc
ホビーサーチにあったアストレイ見たけど、プラモになったらG-UNITとかみたいに
スタイルとかディティールのかわりばえしないバンダイガンダムになりそうなヨカーン
522HG名無しさん:02/07/09 22:39 ID:oyxI44fg
300円という仕様が激しく不安を掻き立てるんですけど
523HG名無しさん:02/07/09 22:40 ID:egAuGNW6
君らバンプレの新しいカタログまだ見てないんだね、、、、
しあわせだよ、、
524名無:02/07/09 22:41 ID:Mq13j7GN
ガンダムパイロット
1カミーユ   電波担当
2カツ     基地外担当
3オリファー 突撃担当
4?
5Gガンのヒロイン(名前忘却) お色気担当


敵ガンダムパイロット
1師匠     師匠担当
2ランバラル 漢担当・師匠とコンビで語る
3ファラ    サイコ担当1
4カテジナ  サイコ担当2・サイコ二人で語る
5ジェリド   出戻り担当・適当に仲間と出撃、一人で逃げ戻る

 この配役で、ストライク最高!

 ってシャア板で書けってかんじだな
525HG名無しさん:02/07/09 22:42 ID:Oat7w4+y
アスト霊は食頑なワナ
526HG名無しさん:02/07/09 22:45 ID:oyxI44fg
シャア板のスレは終末が訪れてるよ・・・
527HG名無しさん:02/07/09 23:10 ID:tttmQivG
放映はTBS系列らしいな
528HG名無しさん:02/07/09 23:21 ID:oyxI44fg
流浪の番組ガンダム・・・
529HG名無しさん:02/07/09 23:39 ID:vpaQA9TR
新機動戦士ガンダムSEEDって実は誤植で本当は新機動勇者ガンダムSEED何だって、だからこれはガンダムじゃなくて勇者シリーズな訳で商品はプラモじゃ無く超合金のおもちゃで出るから板違いだよ






















たぶん…
530HG名無しさん:02/07/09 23:42 ID:x28J7KdZ
>528
タモリ倶楽部かよ!
531HG名無しさん:02/07/09 23:44 ID:oyxI44fg
>>530
ウィーラブショーツショーツ
532HG名無しさん:02/07/09 23:56 ID:H6Y7XNrr
サイバーフォーミュラ、電童ともに好きだった俺としては(作品的としては)それなりに期待しているのだが・・・
533HG名無しさん:02/07/10 00:41 ID:/5mwICaA
アストレイを通常キットで出して欲すィ。
http://www.1999hobbysearch.com/dbimages/user/hobby/itbig/10026831a.jpg
を見るとなんかキットがだめぽなヨカーン。
534HG名無しさん:02/07/10 00:43 ID:FR+T5NPc
ライフル薄っぺらになりそうな予感が
激しくするんですけど
535HG名無しさん :02/07/10 00:47 ID:S+NCYwph
>>523
ほのめかされても仕方ないんで
一緒に不幸にさせてください
536HG名無しさん:02/07/10 00:54 ID:/5mwICaA
むしろSDと同じで
背 面 か ら 見 る と ス ッ カ ラ カ ン
537通常の名無しさんだよ、俺は。:02/07/10 00:57 ID:ixzuzE6M
アストレイ…どっかで見たような頭してるなぁ…









あ、ガイバーだ。
538通常の名無しさんだよ、俺は。:02/07/10 00:57 ID:ixzuzE6M
っつーかあんな薄っぺらなサーベルでええんか?
539HG名無しさん:02/07/10 01:30 ID:Tv0px+FZ
アストレイ談義が続いてるが、ストライクの話はもう終了?(w
トリアーエズ、G−UNITの二の舞になりそうだな。
540HG名無しさん :02/07/10 01:34 ID:lkcSvaVv
300円・・・配色を工夫した食玩だと思っておこう。
541HG名無しさん:02/07/10 01:36 ID:7k8dDuHl
このキットにラムネは入っていません。
542HG名無しさん:02/07/10 01:44 ID:BdgPb4E4
デフレ攻勢もいいけど、中身が重要じゃないの?
価格だけ原点回帰しても笑い話にしかならんでしょ??
543HG名無しさん:02/07/10 01:44 ID:VcdsrK4D
平成以前のデザインコンペ方式はどこに逝ったんだ?
544HG名無しさん:02/07/10 01:49 ID:SnB/oqKl
>>543
ZやZZの時のような統一感のないデザインが乱発されるのはイヤです
545HG名無しさん:02/07/10 01:50 ID:tczU2+t0
ストライクガンダムを見たときに何でガワラが使われるんだよ…と思ったけど、
実質的に他に人材が居ないよね。カトキも山根も基本的にアレンジャーだし。
消去法だ。
546HG名無しさん:02/07/10 01:53 ID:VcdsrK4D
統一感もなくなったけど面白味もなくなったよなぁ
547HG名無しさん:02/07/10 01:53 ID:FR+T5NPc
>>544
個性無さ過ぎるのはもっと嫌です
548HG名無しさん:02/07/10 01:56 ID:iadocBtV
商業的にはモデルチェンジを繰り返して面白みのない形になる大衆車みたいなもの。

設定では唯一無二のカコイイ高性能機なのですが。
549HG名無しさん:02/07/10 02:02 ID:plGcLkIm
まあシドミード版ガンダムまで出ちゃうともう他にやる人いないよな。
個人的にはやっぱ永野にやって欲しいけど。
550HG名無しさん:02/07/10 02:03 ID:VcdsrK4D
×:統一感もなくなったけど面白味もなくなったよなぁ
○:統一感はあるけど面白味はなくなったよなぁ
間違えた(´・ω・`)ショボーン
551HG名無しさん:02/07/10 02:04 ID:DmERerx8
大河原設定画も、かときの影響を受けてか、
デッサンやパースが狂いだしてきたね。
552HG名無しさん:02/07/10 02:06 ID:FR+T5NPc
>>551
カトキ以前からのような気もするけど
安彦フォローが効かなくなったから。
553HG名無しさん:02/07/10 02:09 ID:JwNxYSdq
つか商品展開がV+G-UNIT?なんで過去失敗した組み合わせなんだyp!
(低価格路線+下地がしっかりしてないのにMSV的シリーズ)
554HG名無しさん:02/07/10 03:05 ID:5tB/xlZu
>>549
ギーガーにやってもらってドン底まで逝こうyo!
555HG名無しさん:02/07/10 03:13 ID:uVtKYbfQ
>>554
見たい(w
556HG名無しさん:02/07/10 03:14 ID:J+UFrxtf
たわけがっ。
ルイジ”自然に直線は無い”コラーニ先生を忘れるで無い!
557HG名無しさん:02/07/10 03:14 ID:7k8dDuHl
モリハナエデザインのガンダムは?
558HG名無しさん:02/07/10 03:15 ID:OTmdNi4R
明日塗霊はやっぱVフレーム方式なんかね?
300円は安いので、オレは買いますよ。
559HG名無しさん:02/07/10 03:44 ID:LBShqgbg
コラーニのガンダムみたいよね。
機体には『蜻蛉』とか漢字でマーキングを
キボン
560HG名無しさん:02/07/10 04:13 ID:JwNxYSdq
>>559
Vガン外伝?
561HG名無しさん:02/07/10 05:56 ID:bSb8crVw
いろんなジャンルのデザイナーが持ち回りで担当する方がいいよね。

>>554
半分機械、半分生命体のガンダムと生身の人間が戦うストーリーになりそうだな。
562HG名無しさん:02/07/10 06:50 ID:7Eoa23PO
まめーら、随分騙されてきたようだが、実はプラモの適正価格なんってこんな
もんだぜ!

バンダイのとった道は、例えかっこよくて、出来が良くても売れない(MG)
より、より安くいいもの(この場合は通常クオリティーだけど)でマーケットの拡大を狙ってるわけだ。

Gセイバーも500円だったらもう少し売れただろうに。

しかし、この選択がガンダムのブランド名を下げる事に。

563HG名無しさん:02/07/10 08:15 ID:9cb9hu+j
安かろう悪かろうの典型にしか思えん>>種プラ
564HG名無しさん:02/07/10 08:20 ID:SnB/oqKl
>>562
Gセイバーは隠れた名キットだと思う。値段に見合った出来だよ。
いかんせん知名度が足りなかっただけだろうな。
ちゃんと作ったことある?

安ければいいってものじゃない。売り方さえきちんとしていればちゃんと売れるよ。
565HG名無しさん:02/07/10 09:20 ID:iAJvtqAB
キットのGセイバーはいいできだけど、番組が・・・・
566HG名無しさん:02/07/10 09:23 ID:p2y5yaLD
キシュツかもしれんが、なんか、10種類のガソダムが出るらしいぞ。
龍奇のようになるヨカン…
567HG名無しさん:02/07/10 09:26 ID:RsGW06Oz
ttp://www.gundam-seed.net/
1対4。ガンダムVSガンダムの死闘が始まる。

なんかキャラがみんなより目だな
568HG名無しさん:02/07/10 09:28 ID:d8ISnazT
戦わなければ生き残れない!!
569HG名無しさん:02/07/10 09:45 ID:5oYvCpYH
キャラもメカもストーリーも駄目駄目
打ち切り決定
570HG名無しさん:02/07/10 10:34 ID:b6Ue0gbG
あなたに12体のガンダムが!
ガンダム・プリンセス!!!!

…とかバンダイだったらそのうちマジでやりそうな気がする。
571HG名無しさん:02/07/10 10:52 ID:dgXKjFYx
魔法戦女GG(Gundam-Girls)渡嘉名〜
572HG名無しさん:02/07/10 11:02 ID:lb2S9fNa
脚本、メインで書くのは電童スタッフだよね。
じゃあ、まあ普通に面白くなるんじゃない?

面出明美の馬鹿はイランけど。
573HG名無しさん:02/07/10 11:37 ID:vefsyxUu
それにしても300円じゃなーんも期待できんね
お菓子のオマケ並のキットになってしまうのだろうか
574通常の名無しさんだよ、俺は。:02/07/10 12:49 ID:6jvVsDsj
>>545 次回作は あ き ま ん です。
575HG名無しさん:02/07/10 13:02 ID:fuSHslkI
>>556
最近私は小奇麗なデザイン見飽きてるですよ。コラーニタンもね。(好きだけど
やっぱ泥くさくて勢いのあるのが見たいですよ。
そゆわけで原哲夫投入キボン
きっと「ウイグル獄長みたいなドム」とか
「山のフドウみたいなアッガイ」とか描いてくれますよ。(^_^)

576HG名無しさん:02/07/10 14:17 ID:S53E8/PJ
大河原邦男 = 佐々門信芳
577HG名無しさん:02/07/10 14:32 ID:/pYkW7LF
>>573
HGUC並のクオリティなら欲しいけど、
まず有り得んだろうなぁ…300円じゃ。
せいぜい1/144TV版Wシリーズ程度かなぁ…萎〜
578HG名無しさん:02/07/10 14:33 ID:kDZleIRG
そうか平日300円バリューセットか?
ドナルドのおもちゃつき(藁
579パン粉。 ◆ROLIyCIE :02/07/10 14:45 ID:v0jSWqHe
\300って・・・
580HG名無しさん:02/07/10 14:56 ID:+levCScG
パーツ換装が売りったってさー
どうせ、G-UNITみたく設定無視してプラモは足ごと、肩ごと、胸ごと
交換の萎える出来になんじゃねーの?
581HG名無しさん:02/07/10 15:17 ID:fG+SaF3B
>>444
どうせカトキのパクリやらかすんだったら、
幼女型ガンダムの方が欲しいです。
582HG名無しさん:02/07/10 15:27 ID:Pjt6Eyfj
しかしターンA、ターンXがある意味究極まで追い込んだデザインだという事が良く判ったような。
大河原さんマジでどうしたの?

話は変わるがキングゲイナーのMGとかフィギアが出たら間違いなく買うんだろうなあ。マジ格好良いよ。
バンダイはあっちにも力を入れて欲しいんだが。(プラモ化という事において)
583HG名無しさん:02/07/10 16:59 ID:pDvFAhFv
コズミック・エラー。
584HG名無しさん:02/07/10 17:14 ID:dQrZF7iY
ヒゲはカッコよかったなぁ、それに比べて種は…。
まぁ暫らくは様子を見ないとね、∀も最初は拒絶してたしな。
585HG名無しさん:02/07/10 17:28 ID:aakrWqAh
人生は長い。次のガンダムはみんなの期待に添えるかもよ・・
586HG名無しさん:02/07/10 17:51 ID:d8ISnazT
意味深ですな。>>585
587HG名無しさん:02/07/10 17:51 ID:t8y6IC2M
正直、ガンダムVSガンダムは当分やめてくれ。
588HG名無しさん:02/07/10 17:53 ID:ghn/8+yU
300円ときくとレイズナーの手足はめるだけプラモを想像してまう
589HG名無しさん:02/07/10 18:08 ID:rIYs+KQ2
∀でカプールまんまのカプル出してプラモ化されたように、
種に、何気なくターンXまんまのデザインのMSを登場させて
1/100キットを出してしまう罠
590HG名無しさん:02/07/10 18:09 ID:mrAleEEt
>>582
ゲイナーはもう8割方軟質素材なんでプラモは無理でしょう。
フィギュアか、もしくはいっその事ドール素体か何かで着ぐるみ
で作るしか…ジッパー付いてるし。
591HG名無しさん:02/07/10 18:18 ID:w1plGiJZ
カプルってキット化されたっけ?
592HG名無しさん:02/07/10 18:33 ID:WKSnXGgE
∀で出たカプルはキット化されてる
593HG名無しさん:02/07/10 18:43 ID:Q8yexDoH
>>582,590
バンダイは最近、軟質素材をいろいろ取り入れてるから(マジンガー、ラーゼフォン、オリジン・ザクなど)挑戦するかもよ。価格はガンダムSEEDの10倍ぐらいになりそうだけど。
しかし、もし出ても販売数はガンダムSEEDの半分以下でしょう。地上波とWOWOW、ガンダムとゲイナーでは知名度の差がありすぎる。
594HG名無しさん:02/07/10 19:08 ID:LeNOv7Ro
SEEDのHPできたね
しかし名古屋→朝日→フジ→TBSとガンダムもいろんなところフラフラと
渡るねぇ。
このデザインは色んなやつをペタペタ貼り付けた感じが・・・。
http://www.sunrise-inc.co.jp/gundam-seed/
595はぁ・・?:02/07/10 19:13 ID:73NdSrAK
C.E.(コズミック・エラ)70・02・11
経済的な軋轢から始まった地球連合(ナチュラル)とザフト(コーディネイター)の対立は泥沼化し、両者は終に最期の外交手段に踏み切った。
すなわち、開戦である。
そして、物語は、その約1年後から始まる。
中立国家の資源衛星「ヘリオポリス」を突如襲ったザフトのMS部隊。それは大西洋連合が極秘裏に製造をしていた連合側初のMS「ガンダム」を奪取するためであった。
電撃的な作戦はほぼ成功し、ザフトは4機のガンダムを手中にした。
その戦闘に偶然巻き込まれてしまった工業カレッジの学生、キラ・ヤマトは爆炎の中、かっての親友であるアスラン・ザラと出会う。
血塗られた哀しい再会。
望まぬうちに同朋であるアスランとコーディネイター達を敵に回してしまったキラ!
大儀のためキラを撃とうとするアスラン!
1対4。ガンダムVSガンダムの死闘が始まる。
596HG名無しさん:02/07/10 19:18 ID:LeNOv7Ro
>>595
おーい、↑のHPの隅に書いてあるけど、あらすじをそのまま転載はいかんぞ!!!
597HG名無しさん:02/07/10 20:01 ID:+Ljk6QgO
>>596
NewTypeのスキャン画像うpしてる事はいいのかい?(w
いまさら何言ってんの。
598HG名無しさん:02/07/10 20:40 ID:iTz7iupg
ガンダムってみんな知ってるけどみんな観てないよな。いつも。
599HG名無しさん:02/07/10 20:43 ID:Lvd7npQQ
プラモ的には買う気おこらんよ。カトキのガンダム見たかったな。
600HG名無しさん:02/07/10 20:49 ID:+j6dyo6g
瓦って今いくつ?
あと何年この状況を我慢せにゃならんのだ
601HG名無しさん:02/07/10 20:50 ID:4Ag3XkMx
>ストライクガンダマ
ああいう、とげとげしたデザインのロボって
どうせアニメだと、アップでビーム撃つバンクシーンばっかになるんだよな。
602HG名無しさん:02/07/10 21:02 ID:tRGC1sQ4
つまり今回のターゲットはおまえらガンヲタじゃなくてリアル小学生ってことだ。
ベイブレードのデザインに突っ込み入れてるみたいなもんだってこと気付や。みっともない。
603_:02/07/10 21:06 ID:EjqsMCnK
602の意見には禿同なんだが、OVAなり深夜枠なりでガンヲタ向けの奴をやってくれないかなぁ・・・。
604HG名無しさん:02/07/10 21:15 ID:+Ljk6QgO
ガワラってちょっと前に死亡説流れたよな。
あの時ホン(以下自粛

何でガワラ死すべしスレは立たないんだろう・・・
605HG名無しさん:02/07/10 21:16 ID:E32G9fbn
603の意見には禿同なんだが、OVAなり深夜枠なりでガンヲタ向けの奴をやったとしてもそれはそれで文句言うんだろうなガンヲタは…。俺も含めて…
606_:02/07/10 21:30 ID:EjqsMCnK
>605
0083や08でも文句言う奴はイパーイいたしね。
607HG名無しさん:02/07/10 21:51 ID:IvMJLJa6
>>605
要するにもう「ガンダムはやめてくれ」でいいんじゃないの?

サンライズも電童とかおもろかったよぉ、もっとがんばって欲しい。
でも、電童のプラモは特に欲しいとは思わなかったけど・・・
608HG名無しさん:02/07/10 21:51 ID:b6Ue0gbG
>>602
つーか、最近の小学生はガンダムなんて見るのか?
最近の子供は「感情の無い機械」には興味無いからなあ。
友情とか愛情とか、そういうのを作品に盛り込まないと流行らないだろうな。

プラモを売るって事考えれば
小学生でも買える300円という価格帯で、部品も少ないので
すぐに投げ出す最近のガキでも作る気になるって事ではいいと思うけど…
609_:02/07/10 21:57 ID:EjqsMCnK
>友情とか愛情とか、
一応それが売りのGガンは結構お子様に受けてたよな。
610HG名無しさん:02/07/10 22:07 ID:R384cbQw
ガワラは58歳、そろそろ59歳という時期では無かったかな
611_:02/07/10 22:08 ID:EjqsMCnK
60で引退するって言ってたから、これが最後の我慢か・・・。
612HG名無しさん:02/07/10 23:54 ID:Ooe4pThs
ガワラがテケトーに鉛筆で書いたのをアシがペン入れ着色してる
年食った漫画家みたいな状態。
613HG名無しさん:02/07/11 00:44 ID:Qvb2cpML
最近のSDガンダムでも300じゃ買えないなぁ。
614HG名無しさん:02/07/11 01:15 ID:/IkwGnxT
わかった!
種シリーズを安価で出す代わりに
他のHG、MGに価格を上乗せする算段だな。
615HG名無しさん:02/07/11 01:54 ID:58PshnW+
目を閉じて安彦キャラを妄想してみる



             なんだか良さげにおもえる


616HG名無しさん:02/07/11 02:12 ID:4yfnDuKj
なんじゃこりゃ
617HG名無しさん:02/07/11 02:19 ID:a3pRJUDm
Gの時に、¥300のラインあったよな。内容もやっすいやつ。あれなのか?

だから誰か瓦を叩き殺せと十年前から俺が口を酸っぱくして(以下略)。
618HG名無しさん:02/07/11 03:22 ID:/4uFXgHH
残りの機体に合体するガンダムやバイカンフーのように
大型機に収納されるのも控えているんですけど・・・
619HG名無しさん:02/07/11 03:24 ID:LAYL2ByA
>>618
ライオンに変形するガンダムは?
620HG名無しさん:02/07/11 03:26 ID:rutVQkG3
5身合体は?
621HG名無しさん:02/07/11 03:28 ID:pC4xBrP1
こうなるとライターに変型するヤシとかも欲しいな
622HG名無しさん:02/07/11 03:36 ID:JYmLOvdg
イロモノはG癌でやりつくしたからなぁ。
623HG名無しさん:02/07/11 04:41 ID:TQCLeVe+
なんかXっぽくねえ?雰囲気が
624HG名無しさん:02/07/11 06:53 ID:RfOgDmPV
なんつーか迷彩とかにしても違和感ないガンダムがいいなぁ。
625HG名無しさん:02/07/11 09:15 ID:nnheco8G
ドライブラシとウェザリングのみが許可されるような・・・
626HG名無しさん:02/07/11 10:25 ID:ObLdOKUz
確かにミリタリー風味の味付けの似合わないガンダムだ。<種ガン
ガンプラが売れた要因を外してる。
627HG名無しさん:02/07/11 14:03 ID:jojbH/Dt
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/gundam-seed/
の上の絵と下の準備稿の差を鑑みるに…

OP作画は大張ですか?

628HG名無しさん:02/07/11 14:06 ID:jojbH/Dt
>>625
×→ドライブラシとウェザリングのみ
○→魔糞塗り風

629HG名無しさん:02/07/11 15:30 ID:bZioQ3Bc
魔糞はAFVだろーがエアモデルだろーがなんでも黒から立ちあがります。
630HG名無しさん:02/07/11 15:53 ID:xzPQp192
>>617
アストレイがガワラに見えるのか(w
631HG名無しさん:02/07/11 16:30 ID:wx3Pbuh8
パーツをブロックごと交換=ブロック・ガンダム

まさにオオガワラの真骨頂や。
632HG名無しさん:02/07/11 16:33 ID:KYopKdHK
っていうか、F90の再来?
633124:02/07/11 16:36 ID:yMAPi9b7
てか模型屋に貼ってあったの見てきたんだが
マスキング地獄の素人には(以下略)
まぁシールでも貼(以下略)
な感じになりそうだぞ…>ストライクも
試作品の灰色の部分の塗装がはみ出してたからそうに違いない・・・
634HG名無しさん:02/07/11 17:57 ID:2gMJ3gsc
なんかストーリー読んでもガンダムである必然性が見出せない。
ターンAでガンダムは全て繋がったことになるんだから、どっかに
入る話なんだろうが…
635HG名無しさん:02/07/11 18:12 ID:3SLWdAxJ
ところで、灰皿のデザインもガワラ?

…ひょっとして電ホでガンダム絵描いてた
Asまりあとか藤岡建設とかじゃないだろうな…

636サンライズ:02/07/11 18:59 ID:PGqb885B
だからターゲットはてめえらじゃねえんだじょー
637HG名無しさん:02/07/11 19:56 ID:nJD4QmnX
ガンダムVSガンダムかぁ・・・
そのうちガンダム4期生と生意気な5期生が激突したりするんだろうか・・・
638HG名無しさん:02/07/11 20:06 ID:0yaSAVt2
明日トレイってなんか仮面ライダーみたい
639HG名無しさん:02/07/11 20:13 ID:F4+nxjer
正直、めちゃ格好悪いと思うんだが… >明日トレイ
640サンライズ:02/07/11 20:14 ID:PGqb885B
おめえらがガンプラを今の10倍買えばおまえらの好きそうなガンダム作ってやるぞ
641HG名無しさん:02/07/11 20:15 ID:DWmG9VmB
それいやだなぁ(w
642HG名無しさん:02/07/11 20:19 ID:d0TpfHaj
ストライク、過渡期のデサインを大側羅がクリンナップした物だけど?
過渡期もたいへんなんですね。がんばれ!!
643通常の名無しさんだよ、俺は。:02/07/11 20:21 ID:G/M4XXnv
>>639 ストライクと比べてください。
644HG名無しさん:02/07/11 20:38 ID:F4+nxjer
>643
いや、ストライクと比べても、アストレイの方が格好悪いと思う。
ストライクは古くさいけど、格好悪いとまではいかないというか。
あまりに無難すぎて、印象薄いのも大きいけど(w

アストレイは寄せ集めにガンダムの記号つけただけみたいで、
いまいち好みじゃないわ。80年代の俺ガンって雰囲気。
645HG名無しさん:02/07/11 20:41 ID:DoyEdL8J
アストレイのちゃんとした設定画が出るまでは
なんとも言えんなあ
646HG名無しさん:02/07/11 20:56 ID:kSSuiDg/
TBSはツイて無いってホントだな。

647HG名無しさん:02/07/11 21:01 ID:Xmj0XYEt
ああ、∀が懐かスィ・・・
648HG名無しさん:02/07/11 21:22 ID:31+yc6uQ
WアーリーはMGででませんか?








ほすぃ
649HG名無しさん:02/07/11 21:23 ID:rT3jZJDH
>>632
っていうかF90方式イコールバンダイ方式が無難かもね。
ハードポイントで着せ替えできるのがバリューってね。
650HG名無しさん:02/07/11 21:36 ID:HlysJ4Uz
ところでこのアスランってキャラは男?女?。
プラモと関係なくてすまん。
651HG名無しさん:02/07/11 21:38 ID:HSDB2uOr
っていうかっていうか、お前らさあ、
あの腕と肩の形みてなんとも思わないか?>ストG
肩に腕が、ほらスッポリ。

 変 形 す る っ て ば !


もしくは分離して飛行機な。
652HG名無しさん:02/07/11 21:45 ID:pXrk1PB5
変形するかどうかはワカランが、ストライクガンダム見てて
ちょっとターンAも入ってるなと思った。
足の背面とか。
あとコクピットが股間にありそうな感じ。
653HG名無しさん:02/07/11 21:49 ID:0jWZvv0V
それよかOrigin版MS出せや
654HG名無しさん:02/07/11 21:51 ID:yy9+sRm+
コックピットで一番印象的なのは股間より、メガビームライフルの
先端にあったZZだろー。直接MS時は関係ないが、あそこにだけは
のりたくねー。

デザインうんぬんの下らん話はもうやめたら?好き嫌いは別にいいけどさ。
全員が納得するもんなんてでてこねーし、おれたちはえらびゃいいし、マイガンダムを。
655HG名無しさん:02/07/11 21:53 ID:0M4pByyW
>マイガンダム

じゃあ俺マンモスガンダムで。
656HG名無しさん:02/07/11 21:59 ID:HSDB2uOr
>マイガンダム
カッコいい新作ガンダムを皆待ってたと思われ。

でね、なんだかんだ言うのも今のうちだけでしょ。
楽しんでるのな。
そんなに気に障る?
657HG名無しさん:02/07/11 22:00 ID:yy9+sRm+
よし!じゃあー君はマンモスガンダムで戦え!彼女出来ても乗り換えるなよ。

651:ついにガンダムも最強合体ですか?
なにげにあの灰色の部分がレールで何か重なるっぽいな。

658HG名無しさん:02/07/11 22:00 ID:pC4xBrP1
漏れはネオエジプトのスフィンクスガンダムがいいな
659HG名無しさん:02/07/11 22:03 ID:HSDB2uOr
なんだ、マイガンダム氏も楽しんでるんじゃん。
良かった。

ギミックは、デザインもだけどむしろ
竜騎のおもちゃ等から連想するのもいいかも。
10機って、多分そういうことだよね。
660HG名無しさん:02/07/11 22:04 ID:xzPQp192
相変わらずどこの板の種スレも終わってるのがミソだな・・・
661通常の名無しさんだよ、俺は。:02/07/11 22:10 ID:k8xB2Sgi
>>644 そうでしたか、すまんです。
     私はアストレイかっこいいとはおもわんけどストライクよりはマシという感想でした。

>>650 エリア88の舞台です。
662HG名無しさん:02/07/11 22:12 ID:pzrWiABz
どうせならダイラガー以上の数で合体キボン
663HG名無しさん:02/07/11 22:16 ID:GrE46w2v
>>661
 主人公が友人に騙されて独立戦争をしてる88コロニーの傭兵になるのか?(w
664HG名無しさん:02/07/11 22:27 ID:71Ttb3ma
とりあえず魅力的な敵のMSをだしてくれればいいよ。
W以降の敵MS覚えてないから。
665HG名無しさん:02/07/11 22:31 ID:aDlGt4/0
漏れはF91以降はあんまし覚えてないな
敵キャラに萌えたのは逆シャアまで
666HG名無しさん:02/07/11 22:33 ID:ljz+7aIY
>>664
ハゲドウ
667HG名無しさん:02/07/11 22:35 ID:HSDB2uOr
>>664
魅力的な敵のガソダムが精一杯という罠。
668HG名無しさん:02/07/11 22:47 ID:1/NCXYDq
 敵MSは山根氏に担当して欲しいなぁ。
あの人は富野メカマンセーだから、枯れ果てたカワラ先生より
個性的で面白いフォルムのメカを描くし。
その分、最大公約数のガンダム担当には向かないと思うけど。

アストレイ描いてるビークラフトが箱絵を担当するのかな?
669HG名無しさん:02/07/11 22:52 ID:F4+nxjer
敵MSは力入れてほしいね…。特に汎用量産型。
好きなのリーオーだけなんだ、ここ最近(;´Д`)
670HG名無しさん:02/07/11 23:09 ID:ylMjQJMW
ターンAの時のように、敵メカがそのまんま「ザク」とか「ドム」なら嬉しい(^A^)ゾ!
で、そのまま1/144と1/100でプラモキット化!ってどう?
671:02/07/11 23:15 ID:LuPNpRM/
†アーメン
6721じゃないひと:02/07/11 23:18 ID:/AnbxxzQ
バイアランを出してほしいな
描き比べてみると 実はス〇ライ〇の方がアストレイよりかっこいい
673HG名無しさん:02/07/11 23:27 ID:tXI5xjXj
模型屋でストライクのチラシ見たよ
ホワイトベースにヒヅメがついてた
何かカッコイイ!!
674HG名無しさん:02/07/11 23:29 ID:tXI5xjXj
>>672
何故ふせ字?
675HG名無しさん:02/07/11 23:29 ID:bd0hUYma
てゆうかフレームっぽい部分?あきらかに別パーツじゃなかったよ…鬱
676HG名無しさん:02/07/11 23:51 ID:Jwz0PwAr
個人的に300円の奴は遊びでいじり倒すのに向いてそうで楽しみ。

実際、ファースト世代にとっては種どころかGPシリーズだって
単なる後付クソ俺ガンダムでしかないのでね。
677HG名無しさん:02/07/11 23:59 ID:0j3AlmHC
ゴホッ、ゴホッ、種がのどに詰まりました
678HG名無しさん:02/07/12 00:03 ID:/85lajPL
GPシリーズはZ世代にとって
特にクソなのではないだろか。
679HG名無しさん:02/07/12 00:05 ID:/85lajPL
GPシリーズは特にZ世代にとって
クソなのではないだろか、でした。

680HG名無しさん:02/07/12 00:12 ID:zxAzrPuy
多分、>>673と同じチラシだと思うけど、
ストライクの試作模型のスタイルは少なくともエンドレスワルツのガンダムと同じですた。

アークエンジェルのデザインは、モロそのままで「ペガサス級」と言張れそうだったナリー。
681676:02/07/12 00:15 ID:sRjali4F
つっても、今GP01と03作ってたりするんだけどね。

うん、まあ、色で遊びたいときに、
作りやすくて、安くて、出来の良いキットがあると有難いって事ね。

自分で色々いじってれば、自然と愛着もわくし。
682HG名無しさん:02/07/12 00:21 ID:zxAzrPuy
盤台カワグチ氏の掲示板より無断転載れす


______________________________________________________________________________________________

新TVガンダム情報、解禁 投稿者:川口克己@移動中 投稿日:07/11(木) 14:01  [削除]


創通AG,サンライズという版権元様からのお達しがあり
今まで触れる事の出来なかった新ガンダムネタ
角川NT誌での掲載を以って、という事で情報解禁となった

番組スタート直前から商品展開できるように企画は進み
シリーズ2点の成型品もあがって来た

300円でスタートする1/144商品は、おそらく物議をかもすんだろうなぁ
或る意味、思いっきり割り切った商品である事は確かで
きちんと仕上げようとするとかなり手間暇かかる

いろんな行き掛かり上、急遽完成品を作ることになった私
ストライクガンダム2体を作る事になったのだが
土日の休みで出来ると楽観していたもののマスキングの嵐で結局4日を要する事になった

それはそれとして
デザイン段階でどうなんだろう???
と思った今回のガンダム、立体で手にしてみるとデザイン的にはこれが案外面白い
グレイの部分はその必要があってグレイになっているという事らしいが
実際の放映でそういう演出が為される事を切に願う

今回の番組ターゲットは小学校高学年との事
Gガンのように割り切った作品作りが出来るかどうかが多分勝負の分かれ目になるんだろうなぁ
大人ファン的にはOVAでコテコテの宇宙世紀モノを見せてくれればOKなんだが・・・
683勇次郎:02/07/12 00:22 ID:l9YlHuop
色を知る年かッ…
684HG名無しさん:02/07/12 00:28 ID:GlkhDvQ4
形状が良くて塗り分けが必要なら良いが
形状がクソだったらどうしよう。
685675:02/07/12 00:28 ID:tIaUwSQ/
>>676
俺が言いたいのは遊ぶ遊ばない、いじる、いじらないの前に
そういう前にきちんと作ることですらつらいってこと…
ガンダムみたいな素直なデザインでもないのに。
686HG名無しさん:02/07/12 00:30 ID:T/8fgrkH
>グレイの部分はその必要があってグレイになっているという事らしいが

あれはやっぱり意味があるのか・・
換装換装・・
687HG名無しさん:02/07/12 00:30 ID:JdLTwuHv
>大人ファン的にはOVAでコテコテの宇宙世紀モノを見せてくれればOKなんだが・・・
な〜んか他に新ガンダムの企画が動いてそうな気配を感じるのは自分だけ?
688HG名無しさん:02/07/12 00:31 ID:af8OTAZM
っていうかポリキャップつかってんのか?
それすら怪しくなってk
689HG名無しさん:02/07/12 00:31 ID:rhxEifLg
・ストライクガンダム(ガンダムシード)
・ガンダムアストレイ
・ガンダムレイカー

この中でネーミングだけなら偽者が一番グッとくるんだけどね・・・。
690HG名無しさん:02/07/12 00:33 ID:GJjPrTIv
>>689
平成ウルトラマンみたいな名前だよな、全部
691HG名無しさん:02/07/12 00:35 ID:hOWh1Xi2
ほめてんのか
けなしてんのか
解らんカワグチ
692HG名無しさん:02/07/12 00:37 ID:/6tt27s1
 ネーミングセンスが厨房的過ぎる・・・
 適当な神話や呼称から持ってくるのはいい加減止めて欲しい
693HG名無しさん:02/07/12 00:37 ID:jCb6qRW4
>>691
誉めたいモノなら素直に誉めると思う。
誉めたくないからテキトーな事言ってはぐらかしてるに1000レイカー
694HG名無しさん:02/07/12 00:43 ID:eOa1iLWb
カワグチ氏のコメントを直訳すると

ちゃちいよ。手を加えようと思ったらメッチャ時間かかる。
つか、あのグレーの部分意味あんの?(藁
なんだかんだいって今回はガキ向けなんだよ。大人は黙ってろ。
695HG名無しさん:02/07/12 00:45 ID:rhxEifLg
>>692
あと白ガン(天使)VS黒ガン(悪魔)みたいなモチーフも萎える
(好きな人にゃ悪いけど)

696HG名無しさん:02/07/12 00:50 ID:Dt6GepSj
「ナントカガンダムキャノンモード」とかいうのも萎える一因。

いくら対象限定とはいえ、そんなんで今日びの餓鬼を騙せるのか?
697HG名無しさん:02/07/12 00:50 ID:Fs5dW7hI
アークエンジェルって左右にスキーの直滑降レーンが付いてるみたいで萎える。
698HG名無しさん:02/07/12 00:59 ID:Ez0rK16T
今時200円のガチャガチャだって色塗ってあんのに
そのうえ改造すんのー?
プラモつてめんどくせー
699HG名無しさん:02/07/12 01:04 ID:PfYqoWDX
↑ガキの声の再現ですね、ありがとうございます(w

たしかにそう思うに違いない・・・
700HG名無しさん:02/07/12 01:07 ID:rhxEifLg
>>698
だってよ、盤台さん(はぁと)
701HG名無しさん:02/07/12 01:12 ID:4dQaCHqP
つうか、なんで300円??
最近の小学生高学年ならもっと小遣いもってるから、500円くらいでいいのと違う?
HGUCやMIA買ってる小・中学生にしてみれば、
色塗りが面倒なプラモはうれしくないと思われ。
702HG名無しさん:02/07/12 01:20 ID:Bzi4bD9A
ストガンですが、何回か見てるうちに
割といいかもって思うようになってきました。
最初は印象よくなかったんですが、
MGで出たらフレーム部分とか面白そうだし。
703HG名無しさん:02/07/12 01:23 ID:ii/fHgcS
>HGUCやMIA買ってる小・中学生
金持ってんなぁおい。
漏れの厨房の頃なんてG・W・Xの1/144スケールを
月一個買うのが精一杯だったよ。
704HG名無しさん:02/07/12 01:27 ID:S9i0NsU5
300円て値段聞くとABS成型のFGってな感じするんだが・・・
関節はポリキャップ一切無し、ABSの弾性だけで保持ってな感じ。
どうよ?
705HG名無しさん:02/07/12 01:44 ID:4dQaCHqP
例え視聴率が悪かろうが、プラモが売れなかろうが、
きちんと登場MSをフルラインナップすること!!
番組放送当初にドバッと主役級メカ出して、
終盤登場するボスメカなんかを無視するラインナップは止めろよ>バンダイ
706HG名無しさん:02/07/12 01:49 ID:rhxEifLg
ついに来る時が来たかって感だね・・・>TV新ガンダム
まぁ、バソダイも商売だから新しい層を取り込みたいのも解るんだけどね。

俺的には映像のガンダムは∀が良い意味で卒業させてくれたんで、
それ以降のガンダムは興味ないけどね。
707HG名無しさん:02/07/12 02:11 ID:cQSoaL2F
同じ300円でも
俺等の子供の頃の旧1/144ガンダムとは難易度が別物だな。
あの細かさじゃガンダムマーカーでもしんどそうだ。
708HG名無しさん:02/07/12 02:22 ID:Qya4mr77
300円でマスキングたいへんなプラモか・・・・
安くてガキがプラモにはまるのか、色塗りたいへんでプラモから離れるのか・・・
709HG名無しさん:02/07/12 02:28 ID:jCb6qRW4
つーか、色塗らせる事を想定してないだろう、多分。

組み立てて友達の持ってるゾイドと
「ひゅーーーーん、どがーーーーん、ずがががが〜〜」
って叫びながら戦わせて遊ばせる事が目的だろう。
710HG名無しさん:02/07/12 02:30 ID:n/gc2Hcj
>>124
>>238
おめーらの言った悪いとこが全部実現しちまったじゃねーか!!
責任とって全部買え!
711HG名無しさん:02/07/12 02:32 ID:RwtMSVuF
…バンダイ、本気で自滅だな…
でも、これで自らの愚かさを悟って…なんて風にはならずに
またぞろアホな新企画でもってガンオタをさらなる闇の中へ
突き落とすんだろうな。
712HG名無しさん:02/07/12 02:40 ID:b8zBd93R
>>709
的はブロックスか!それはそれでイイな。
713HG名無しさん:02/07/12 02:44 ID:TNwsMyWc
バンダイよ、お子さま向けのガンダムがやりたきゃ
素直にSDをアニメ化しる。
714HG名無しさん :02/07/12 03:32 ID:wO4ypOpl
あれ?
川口氏は、今回深く関わってないの?
20周年プロジェクトでバンダイ側「ガンダム」関連の責任者になってたような
シャア板のSEED関連では一時悪の親玉みたいに叩かれてたけど
715HG名無しさん:02/07/12 03:56 ID:X4ayjEIU
「グレイの部分」って、腹の両脇から首の両脇に繋がってるのかしら?
中身は面白いのかもしれんが、外皮がねえ…
716HG名無しさん:02/07/12 04:25 ID:oA+QQtaj
カワグチはかつてZの時の
「磐梯での会議中にトミノが怒って無言で帰っちゃったよ事件」
に現場にいたので(というかカワグチがこの事件を公にしたんだが)
流石にどう見てもトミノが怒りそうなことはしないんではなかろうか、と
人の良心を信じてみるテスト。
717HG名無しさん:02/07/12 09:50 ID:WLAZ+DkL
>>705
登場したMSの全種キット化には激しく同意なんだけど、露出している情報だけで判断すると
逆に早々に打ち切って欲しいという気持ちもあり・・・。
魅力ない(=売れない?)プラモデルのために限りある化石燃料を浪費するのは正解なんだろうか?
718HG名無しさん:02/07/12 12:07 ID:h8xUo0hv
つーか、こういう展開は磐梯主導で動くのが常じゃなかったのか?
あの川口氏のカキコを見る限り、商品の企画を含めそうでないように
見えるが。
719HG名無しさん:02/07/12 12:29 ID:BW32G2Xr
前に何かの対談でカワグチ氏が「エヴァ以降ホビー事業部はアニメの設定とかメカデザインとかに口出ししなくなった。
監督が世界観にマッチするデザインをデザイナーに発注し、それをどう商品化するかっていうのがホビーの仕事」
というような事を言っていたが、ターンAを見るとまさに口出ししない状態だったのがうかがえる。
720HG名無しさん:02/07/12 13:18 ID:h8xUo0hv
>>719
なるほど。でも300円という価格設定や仕様まで指示があったようなかんじ
じゃない?まぁいままでの磐梯側のちょっかいに比べれば微々たること
なんだろうが。
721パン粉。 ◆ROLIyCIE :02/07/12 14:11 ID:M6wzAc9o
ttp://red.sakura.ne.jp/~nankyoku/cgi-bin/img-box/img20020710003100.jpg

\300のくせに色プラってのが結構泣かせる。
722HG名無しさん:02/07/12 15:08 ID:2XBT8tH+
あなたが出てくるのが遅すぎたのよ…
723HG名無しさん:02/07/12 18:49 ID:13LiuS4X
つーかさぁ、既出だろうけど今更、色塗りの必要なガンプラなんか出してどうすんだ?
100円のガチャポンにブラシでシャドウ吹いてるこの時代にさ。
大抵の大人はシンナーの匂いにも嫌な顔をするだろうし、仮にガンダムマーカー
で塗るにしても、それで餓鬼どもがプラモ作る喜びを理解するとは思えん。
まぁ、「低年齢版」って銘打ってるからには、イロプラ仕様の高年齢版や
ワシラみたいなでかいの向けのMGや60分の1が出るんだろうけどさ。
724パン粉。 ◆ROLIyCIE :02/07/12 18:58 ID:M6wzAc9o
新作ガンプラは、いつも若年層を取り込むのに苦労してるんだよな〜。
Vフレームとか。
725HG名無しさん:02/07/12 19:37 ID:1wFSOHMe
TVでガンダムやるとお菓子のおまけのプラモも出るけど、
今度も出るんだろうか。

3百円で色プラならお菓子のほうはどんな手を打つか・・・
2ひゃく円で、塗装済みとか・・・100円刻みでキット化か!
どっちもいらないけど。

726パン粉。 ◆ROLIyCIE :02/07/12 19:46 ID:M6wzAc9o
食玩もいいけど、GガンやVガンの時みたいな
デラックスなおもちゃも欲しいな。
727HG名無しさん:02/07/12 20:28 ID:dWxkJqdp
>>719
でも前にZ.O.Eの監督インタビュー(同人誌でだけどね)で
「監督にメカデザインの決定権はありません」という台詞が。
あれもサンライズ作品だし、そう違うと思えないんだけど。
728HG名無しさん:02/07/12 20:35 ID:IvlWAtOl
(トミノ監督には)メカとか設定に口出しできません。
(どうでもいいような監督には)メカデザインの決定権はありません。
729HG名無しさん:02/07/12 21:58 ID:jCb6qRW4
つーかさあ、みんな色塗るのタイヘンって言うけど、
最近のガキはプラモに色なんか塗らないって。
親も塗らせないだろうし、(臭い&汚れる)
だいたい塗料1ツ120円だよ、
300円あったら塗料買わずに他のキット買うよ。
色プラにしてる時点で「塗装不要」を売りにしてるのでは?

プラモを作るってのは、完成品を手に入れる為の過程で、
完成品が欲しくてプラモ買っていくガキがほどんどだろうよ。
昔みたいに「作る過程」に価値を見つけるガキなんてほどんどいないと思う。
色塗って上手い完成品持ってるやつより、素組みでも種類いっぱい持ってるやつのほうが
友達の間で人気者になれるだろう。

あと、組替えや変形といったプレイ的な要素があればもうちょっとぐらいは
子供受け良いのではないかと思う。
730HG名無しさん:02/07/12 22:05 ID:MQ5aX+9r
>>729
多分、色塗るのが大変とか言ってる自分みたいなやつは
最初から子供向けであることなんて考えてない…。
ただ自分が作る上でめんどいといってるだけだと思われる。
色なくてもせめて分割ぐらいはして欲しい…
731HG名無しさん:02/07/12 23:50 ID:vaSxBsup
ガワラシスベシ
732旧ガワラ死すべしスレの1:02/07/13 00:05 ID:o41+FX79
そろそろ立てて良いでつか?
733HG名無しさん :02/07/13 00:05 ID:nSGxXpVD
じゃあ今回は、バンダイが口出しするまでもなくサンライズ側が
自発的に旧来のバンダイ的な発想の作品を出してきちゃったってことなのかな
734HG名無しさん :02/07/13 00:07 ID:nSGxXpVD
でも「ガンダム者」ではサンライズ社長が、
スポンサーの要望に如何に応えるか・・・みたいな話をしてたような
735HG名無しさん:02/07/13 00:07 ID:IL5X8Qln
>>728
それだったら∀はスモーガンダムになってたぞ
ZZの時なんかは監督はなんでこんな色にするんだとか
デザイナー愚痴ってたし。
736HG名無しさん:02/07/13 00:09 ID:IL5X8Qln
>>731
むしろガワラこき使う奴を葬ってくれよ
737HG名無しさん:02/07/13 00:29 ID:xlt4TuGM
バンダイ担当者はコレ見て反省しろ!

www.hasegawa-model.co.jp/VF/BT3/VFBT.html
738HG名無しさん:02/07/13 00:35 ID:jILiAA0c
300円てことは手足の関節は多重成型で完成してるんじゃねえの?
マイクロガンダムだっけミクロマン見たいなサイズの
一体成型の奴あったじゃん。胴体パーツに手足をランナーから切り離して
頭つけて完成かも。
739HG名無しさん:02/07/13 00:35 ID:pyQEbFQV
>>721
細!エバァじゃん!!
740HG名無しさん:02/07/13 00:37 ID:IL5X8Qln
>>738
かえって高くつくんじゃないか?
741デムパ:02/07/13 03:03 ID:kM+C3lic
餓鬼はもう切り捨てて良いと思う。
スケールモデルみたいに子供は見向きもしない存在になっても
いいんじゃない?
742HG名無しさん:02/07/13 03:36 ID:uBBSuqbE
>>741
というか今のMGやHGUCはそうなってますな。
対象年齢15歳以上だし。
743HG名無しさん:02/07/13 04:27 ID:v9Uc/rmW
>>340
同意。当時で480円したんだよアレ。あのサイズで。
744HG名無しさん:02/07/13 05:15 ID:bqfAx17m
灰色部分だけシステムインジェクション
細部はランナーに付いたまま塗装済み+シール、でないかい?

最近の塗装済みガシャはマスク作ってスプレー塗装らしいから、その応用で
もしくは中国の人海戦術で手塗り……と、WTMを見つめつつ妄想










てことは、モデラーの最初の作業は『塗膜剥がし』ですか?
745HG名無しさん:02/07/13 05:20 ID:flkYRM0U
☆ チン     オネガイダヨ〜
                         ジラスナヨ〜マッテルヨ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  ガンダムブロックスまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
746HG名無しさん:02/07/13 05:41 ID:bqfAx17m
頭部ヘッド前後

胴前
胴後(サーベル一体成形・バクパクバーニア無しで3パーツ削減)
股関節
計6

腿(内側に豪快な肉抜き)
スネ左右
クツ(上下方向に豪快な一体成形)
計8

肩(コの字型じゃなくてL字型なのはパーツ減らしの為)
上腕(板状ディティールは肉抜きをごまかす為)
前腕(手首一体)
計6

薄ライフル
シールド(腕にピン留め・取っ手は無し)
計2

以上、最悪のシナリオで全22パーツ……
そして間接保持の為に全てブダジエン多めのABS成形……







          もうたねぽ



747パン粉。 ◆ROLIyCIE :02/07/13 05:47 ID:N50tcEOF
それじゃ本当に食玩レベルだな。
748HG名無しさん:02/07/13 06:15 ID:bqfAx17m
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020713061230.jpg
こんなのか?
中途半端なスライド金型とABSorアサフレックスの嵐のヨカン
749HG名無しさん:02/07/13 07:04 ID:PswC+lsc
昔出てたマシンロボのプラモみたいな感じか?
もしくはFGみたいな造りか。
どのみちGセイバーの出来損ないみたいなケバケバしい
ダメ大河原ガンダムなんか買う気ないけど。
750HG名無しさん:02/07/13 07:24 ID:EudfjzPi
>>749
Gセイバーって最近出回ってる下手な過渡期デザインよりクールじゃねぇ?
751パン粉。 ◆ROLIyCIE :02/07/13 07:37 ID:N50tcEOF
それはどうかな(´・∀・`)
752HG名無しさん:02/07/13 09:01 ID:lbk+FOrG
どうやら平成同人誌系ガンダム(SEEDも含む?)は、噂によると某大学の映画研究会
が創ったものを日の出と盤台が買い取ったものという説があるが、本当ダろうか?
753HG名無しさん:02/07/13 09:04 ID:/suLxNN9
その映研が流したガセに10000seed
754HG名無しさん:02/07/13 09:19 ID:lbk+FOrG
>>63 やっぱり「あげたゆきお」デザインだな!!♪♪ΣΣガンダムΣチャチャ♪♪
♪♪ΣΣガンダムΣチャチャが〜ったいだ〜♪♪(by ささきいさお)
755HG名無しさん:02/07/13 09:57 ID:lbk+FOrG
俺この前、韓国の水原(ソウルの南40km、カルビ発祥の地)という所行って来た
けど、小学校の近くに駄菓子やがあって(もっと汚いよ)そこにパチモンのガンプラ
(SD含む)や日本や中国で作ったバンダイの輸入品が売っていた。プロトタイプドム
とケンプファーを欠け合わせたものや、WとXを欠け合わせたものが売っていた。
SEEDも向こうで売るにはいいと思うけど、東京のデパートなどにはとてもじゃ
ないけど恥ずかしくて卸せない。
756HG名無しさん:02/07/13 10:58 ID:oxo8athO
>>727
Z.O.Eはもともとゲームの企画だろ。
監督どころかサンライズにも決定権無いんじゃねーか?
757HG名無しさん:02/07/13 11:24 ID:WwqhelSm
 ボトムズガムみたいに 食玩から攻めろ
つーても150円であれだけの出来は厳しいか
758HG名無しさん:02/07/13 13:58 ID:lD6twjM3
>>756
KCEJだよね。
オリジナルのロボデザインは新川氏だし。
759HG名無しさん:02/07/13 13:59 ID:5pxiOsY1
ストライクはせめてG-SAVIOR並のキットであることを望みたい…。
500円シリーズはイヤだな。
760HG名無しさん:02/07/13 14:41 ID:oIY2Qs8I
761HG名無しさん:02/07/13 14:47 ID:lbk+FOrG
>>757 組み立て式の食玩を是非ともまた出して欲しいものだ。それなら
そんなに高くなくて安いフィギュアよりまともなのが出来る。無論自分
で組み立てなければならないという苦労もあるが、やり方によっては、安
くて良いものを作れる。
762HG名無しさん:02/07/13 14:56 ID:lbk+FOrG
日の出の社長め!!何が21世紀のファーストガンダムだ!!ただ21世紀最初のガンダム
というだけじゃないか!!
763HG名無しさん:02/07/13 14:57 ID:3btxCzzK
>>762
言葉としては間違っていない罠。
764HG名無しさん:02/07/13 15:04 ID:bqfAx17m
>>755=761
「卸せない」って事は、その辺の業界の方なんでしょうか?

>そんなに高くなくて安いフィギュアよりまともなのが出来る。
ハイパーガンダムがモロに「安いフィギュア」なんだよねぇ
昔は「ちっちゃくてへぼいけど、安くプラモが買える」って言うメリットが有ったけど
自分で組み立てる事自体が厭われる今となってはプチプラモ復活は絶望的だよなぁ。
まして本家プラモが300円じゃねぇ…
765HG名無しさん:02/07/13 15:07 ID:bqfAx17m
>>762
IDに『フォルグ』が。
ドラグナーでも作れろ?
766HG名無しさん:02/07/13 17:19 ID:GKjeMWIH
テレビでやれば300円か・・・
ガルマドップやトレーラーもテレビでやって。
767HG名無しさん:02/07/13 17:43 ID:GKjeMWIH
新番組のガンダムが300円というのは何かさびしいね。
300円でもドップだったらうれすぃ。
768HG名無しさん:02/07/13 18:29 ID:2ghNTW7o
てゆうかシールドがにせガンダムに似てても俺は気がつかないことにしておく。
http://img11.ac.yahoo.co.jp/users/9/5/0/5/hama_lucky-img500x375-1026438704dscf0006.jpg
769HG名無しさん:02/07/13 19:16 ID:VdAnVT6s
>>457
いかん、ストライクかっこ良くみえて来たYP。
カッコイイ!!
770HG名無しさん:02/07/13 19:45 ID:ue2H3Il0
>>769
装甲がバカバカ開くような、ムーバブルフレームだったりして
あの灰色の部分。

そうなったら、動くとカッコよくなりそうな予感。
771HG名無しさん:02/07/13 19:53 ID:ZnQxXhxD
模型店でチラシを見てきた。
ストライクも300円なんですね。

話は変わって、ストライクとアストレイ、ビームライフルとシールドが色違いなだけ
で同じようなんですが・・・。
武器のランナーは使い回しですか?
といか、SEEDのガンダムの武器は全て共通?(まぁ開発は同じところだし。)
772HG名無しさん:02/07/13 20:02 ID:K5y0RSiQ
なーんか、「0083」キット初期ラインナップの悪夢を思い出すなぁ。
300円なら、2個買って来て白色部と灰色部に分けた上で二個一にするか。

けどデザイン見た限りでは、全然欲しくない。
773HG名無しさん:02/07/13 20:02 ID:5VL2iWTv
>ガ藁センセイ
あの人、アーティストであってデザイナーじゃないでしょ。
他人(カトキ等)に尻拭い(クリンナップorアレンジ)してもらわないと、関節なんか動きやしないデザインだし。
本当にさっさと引退してくんねーかな。
774HG名無しさん:02/07/13 20:10 ID:kV2TkCv6
>関節なんか動きやしないデザインだし。

おいおい、おもちゃのデザイナーじゃなくて
アニメのキャラクターのデザイナーなんだがなぁ

ガワラ叩きの本質が見えてきたよ。激しい勘違いの産物なんだな
775HG名無しさん:02/07/13 20:13 ID:5VL2iWTv
ガンダムはおもちゃの出ないアニメだっけ?
てか、プラモだって関節が動かないと困るやん。
776通常の名無しさんだよ、俺は。:02/07/13 20:13 ID:VZXSC5PK
あ…アーティストなんだ…
777HG名無しさん:02/07/13 20:15 ID:kV2TkCv6
いかに関節を動かすかはおもちゃ会社の仕事
キャラデザイナーは実際の画面で見栄えのする絵を書くのが仕事。
778HG名無しさん:02/07/13 20:17 ID:T1M1P5F2
ガワラ信者に言わせると立体化を考慮したデザインらしいぞ?(w

これ聞いた時はさすがにフォロー出来なかった。信者にはあの寸立ち逆関節が
立体っぽく見えるらしい・・・
779HG名無しさん:02/07/13 20:17 ID:5VL2iWTv
>>777
両立できた方がいいと思うのだが。
アニメと全然違う解釈の関節・面取りしたプラモとか立体が出ると不満でしょ?
780HG名無しさん:02/07/13 20:19 ID:5VL2iWTv
>>778
見栄えは・・・するんじゃない?
逆三角形体型にトリコロールで一応。
781HG名無しさん:02/07/13 20:42 ID:kV2TkCv6
>>779

その両立のパイオニアもガワラ。
782HG名無しさん:02/07/13 20:43 ID:5VL2iWTv
>>781
現在のガ藁センセイは?
783HG名無しさん:02/07/13 20:47 ID:kV2TkCv6
だからさー、ゲームだプラモだって別メディアが先行しすぎてるんだよ
んでそれを認識できてないガンヲタどもが多すぎ。
784HG名無しさん:02/07/13 20:49 ID:5VL2iWTv
サンライズもバンダイも、
別メディアに対応できない人を使わんで欲しいなあ。

最初っからゲームやら玩具やらプラモやらで、デザイン使いまわすのが決定してるんだから。
785HG名無しさん:02/07/13 20:55 ID:7w2lEIVR
いま川口HP見てきたけど、川口さんって2ちゃねらーなんだね。
あのおっちゃんギャルげーオタなんかー。
申し訳ないが、きもいなーと思ってしまった。
部下はどう思ってるのかな。
786HG名無しさん:02/07/13 21:06 ID:aSs6Ro0v
でもまぁマニア向けの1/100も出るんだろ、どうせ。
787HG名無しさん:02/07/13 21:41 ID:0vn74I37
【予言】
ボンボンでときた光一が漫画を描く
HJで連載が始まる(女子プラ終了後の穴埋め企画)
788HG名無しさん:02/07/13 21:50 ID:m+4fvon/
というか、実際のところ大河原氏もまた自分が書きたいものを描けてるのかね?!
まぁ注文どおりのものを描くのもプロだけど、あまりに注文が多くて、
「ここはこうしてくださいな」との指示だらけになって、自分のアイデアが
ゼロだったら、それもまた悲しいね。俺ならプッツンして爆発してそうだね。
789HG名無しさん:02/07/13 22:05 ID:/LSa48fq
パン粉うざい。消えろ!
790HG名無しさん:02/07/13 22:14 ID:0vn74I37
>>786
18禁か?(;´Д`)ハァハァ・・・・
791HG名無しさん:02/07/13 22:16 ID:7w2lEIVR
300円で出して不良在庫・大赤字で他のキット開発にとばっちりがくるのがこわい
792HG名無しさん:02/07/13 22:28 ID:7w2lEIVR
G-UNITの臭いがぷんぷんします。
793HG名無しさん:02/07/13 22:29 ID:0vn74I37
>>791
Vガンの悪夢再び・・・
(自慰ユニットとか)
794HG名無しさん:02/07/13 22:45 ID:lbk+FOrG
俺的には、ヤマトがカレカノの有馬に似ていて、アスランが沢田亜弥に似ている
ように思えるが…
795HG名無しさん:02/07/13 23:12 ID:0vn74I37
ヤマトとかアスランとかありきたりな名前は富野だったら絶対付けないな、
だからと言ってシーブックとかキンケドゥもどうかと思うが・・・
796HG名無しさん:02/07/13 23:30 ID:1ujSY/Ml
カミーユなんか結構べたな名前だと思うけどな。実際女だけってわけ
でもないし。
797HG名無しさん:02/07/13 23:50 ID:8hUwSGsu
なんたってキャラ名に「マ」だもんな「マ」
798HG名無しさん:02/07/14 00:38 ID:AHf+HJVy
>>797
ヨーヨー・「マ」っていう無茶苦茶有名なチェリストが実在していますが何か?
799HG名無しさん:02/07/14 01:36 ID:WLWAN3Fv
>>798
名字は仕方ないよ。
きっと「鎮胡」という名字の可哀想な女の子もいるよ。

ってーか、名前も「ヨーヨー」かよ!
800HG名無しさん:02/07/14 01:47 ID:TGIlXwEn
高校の同級生に「まん」って名前の女の子がいたよ。
無論、小学・中学と散々煽られたそうな。
801HG名無しさん:02/07/14 01:53 ID:E//k98oW
ま・くべ
802HG名無しさん:02/07/14 02:03 ID:nEMcBfan
まぁアの国とかナの国とかね
俺、トミノのネーミングセンス好きよ。

どっかからパチってくるだけのナガノは馬鹿にするでない!
803HG名無しさん:02/07/14 02:50 ID:l/e35hZ5
>>768
だからどこかでみた覚えがしたのか…
804HG名無しさん:02/07/14 03:44 ID:YwT+yv+3
>>794
眼に悪そうな前髪だけな。
沢田はあんなにデコ広くないべさ
805HG名無しさん:02/07/14 04:32 ID:tqYl77BW
何よりも、海千山千の大人たちが雁首そろえて
いろいろ議論したにもかかわらず
このどうしようもないデザインが
数々のチェックを潜り抜けて採用されてしまった
という異様な事態に頭がクラクラする。

マ ジ で 売 れ る と 思 っ て る の か !
806HG名無しさん:02/07/14 04:35 ID:ATtYskWa
毛沢東をmaoなんたらって書くからマ・クベもmao・クベが訛って
マオ・クベ→マ・クベ説が一般的。
807HG名無しさん:02/07/14 04:43 ID:E//k98oW
デザインまじでBEEクラフトじゃないのか?
Gユニットそっくりのラインじゃねえか。
808HG名無しさん:02/07/14 05:44 ID:49bbZrSM
>>805
 企画会議を見てみたいねー(w
809HG名無しさん:02/07/14 05:57 ID:mUgFiKR4
早くプラモ実物見たい…
810HG名無しさん:02/07/14 06:25 ID:M3pCdFg/
馬友友→Yo-yo Ma→ヨーヨー・マだから、わざわざ訛らんでも
元々「マ」ってことでいいんじゃねーの?
811HG名無しさん:02/07/14 07:49 ID:+Iy6kN/n
>>802
俺も変で好きだけどさー。
でも、犬にフランダースはないんじゃないか?w

パクリに関してはあまり突っ込まないほうが・・・。
トミーノ先生も相当多いよ。
引用のセンスが独特だけど。
812HG名無しさん:02/07/14 08:36 ID:4FXdqA4g
>>805
きっと提出されたデザインでこれがいちばんまともだったんだよ。
813HG名無しさん:02/07/14 08:41 ID:49bbZrSM
富野はマイナーな宗教や神話から持ってくることがあるね
オタク大好きギリシア、北欧神話からは多分引用してないはず

 イデオン、ダンバインあたりは富野独特やね
814HG名無しさん:02/07/14 08:46 ID:KK+sQg3T
>>813
キュベレイは無視ですか?(w
815Mk-2:02/07/14 09:42 ID:Q6KnyzgB
新作”新機動戦士ガンダムSEED”ってどこが新しいねん!!
なんかガッカリ・・・・・キャラはまったくのマニア向けだし・・・

ストライクガンダムは、>>807さんのおっゃる通りGユニットみたいだし・・・・。

  まだ「∀ガンダム」の方が、ずっとヨカッタッす。
816HG名無しさん:02/07/14 10:38 ID:Otl7Dfn8
哀・戦士ラストのキャストのクレジットで  マ-----塩沢兼人 
と出て一瞬(゚д゚)ハァ?だったのも 遠い昔....
817HG名無しさん:02/07/14 10:40 ID:ahl3DMkf
なんていうか>>805
文章のセンスに惚れた。

脚本かいてくれ。
818トミノ:02/07/14 10:55 ID:eZoWqCKP
ガンダムSEED? 馬鹿じゃネ〜ノ!!
819HG名無しさん:02/07/14 11:09 ID:eZoWqCKP
俺的にはSEEDって海外市場を狙ってるんじゃないの?最近の完成品トイなんかと
同じで…完成品トイやウィングなんかは比較的アメリカで売れているけど、SEED
は明らかに韓国の市場を狙っているな。
820HG名無しさん:02/07/14 11:15 ID:oFJG+w0K
ウリナラマンセーなデザインであると?
821HG名無しさん:02/07/14 11:50 ID:QTU/iFMN
>>819、820
て事は、真っ赤なガンダムが登場するんだ。

でもターンAの地球と月の関係が日韓のメタファーになってたからなぁ。
ロランやキースは在日のイメージ。ロラン役の声優さんは本物の在日。
もう一回同じ事やるのかなぁ。
822HG名無しさん:02/07/14 12:09 ID:eZoWqCKP
>>821 「ガンダム・アストレイ」なんかは赤をかなり入れているね。
823HG名無しさん:02/07/14 12:09 ID:qANG0S/u
>821
どっちかっつうと、ユダヤとパレスチナのメタファーな気が。

ま結局、ガワラメカは作品内での使われ方しだいなのは伝統だし、第三者が
何とかしようとヒネりまわす二次加工が面白いので、とりあえず見守る。
824HG名無しさん:02/07/14 12:12 ID:1Z3J6nKr
韓国みたいな著作権が守られないところを対象にした作品作りはしないでしょう
ヒットしたとしても、コピー商品が氾濫するのは目に見えてるわけだし
825HG名無しさん:02/07/14 14:05 ID:0wCzEaFD
内部フレームむき出しの辺りはドラグナーのコンセプトに
近いかなーと思うが、キットが一体成型じゃ意味無いしなー。
826HG名無しさん:02/07/14 14:34 ID:+9vqc5Ed
欧州狙いと見た
827HG名無しさん:02/07/14 16:02 ID:m76UH+8o
盤台はこんな駄ニメ作ってる暇あったら、初代ガンダムのリメイクを
作っておいた方がいいんじゃないのかな?
俺自身が観たいってのもあるけど、海外やら子供に模型や玩具を本気で
売る気があるんなら昔の映像のままじゃかなりキツイ気がする。
(いくら作品の内容が良くても)

ひょっとして盤台としては作りたくてしょうがないけど(商売の為に)
富野に遠慮して作れないんじゃないかな?(多分富野は怒ると思う)
不謹慎な言い方だけど、盤台は「その日」(意味は想像におまかせします)
が来るのを待っているんだろうか?

もしリメイクするなら声優はなるべく昔のままで(オリジナルの声優の皆様も
いつまでもいるとは限りませんし)製作スタッフは新しくして頂きたい。
初代ガンダムを懐かしのアニメにしないために。
828HG名無しさん:02/07/14 16:05 ID:9hMNkZLc
バソダイ「抵抗するんじゃない!逝っちゃえよ!」
829HG名無しさん:02/07/14 16:05 ID:craoI06d
戦争モノは地上波ではまず無理だけどね>映像化

オリジンになる罠
830HG名無しさん:02/07/14 16:25 ID:eZoWqCKP
>>827 だったら「逆襲のシャア」の続編的なストーリーをやればいいと
思う。富野さんには悪いけどF91やVをパラレルにして創ればいい。キン
肉マンU世で昔のキャラが伝説超人として登場しているので、ガンダムも
それに習えばいい。
831通常の名無しさんだよ、俺は。:02/07/14 16:25 ID:mJ/ifs6h
>>827 っつーかトミノが言ってんじゃん『リメイクがオリジナルを越えたことはない』とか。
     十分すぎる意志表示だろ。…読も、トミノ文を。
832HG名無しさん:02/07/14 16:51 ID:E//k98oW
リメイクも安彦・富野組ならいいけど
若手に荒らされるくらいならしてほしくない。
たとえばこのSEEDスタッフでリメイクとかされたら
もうぶち切れですよまじで
833HG名無しさん:02/07/14 17:11 ID:FK50u/ja
サウンドリニューアルだけでも萎え萎えなんだが。
834GM名無しさん ◆z790C/GM :02/07/14 17:15 ID:Po+7QZ3w
>>831
サイボーグ009とかキカイダー01とかはオリジナルを超えてる気が。
009は3つ目でオリジナルを下回ってるけど。
835HG名無しさん:02/07/14 17:26 ID:E//k98oW
http://kodansha.cplaza.ne.jp/broadcast/special/2001_09_05_1/index.html

富野はもうアニメ業界の若手にはうんざりなんですよ。
何年も前から。
SEEDにもムカついてるっつーかあきれてるんだろうなあ。
ターンエーで示したことをなにひとつわかってねえって。
というよりもうあきらめてるのかな。

まあ∀商業的に失敗だったから説得力に欠けるけどね。
836HG名無しさん:02/07/14 18:09 ID:ZppmyDN/
サンライズ内でも派閥があるのだろうか?
837通常の名無しさんだよ、俺は。:02/07/14 18:18 ID:mJ/ifs6h
>>834 ……トミノの考え方として言ってるんだけど…
     『トミノが言ってんじゃん』って文字、見えませんでしたか?
     『キミは!』の出典の文章でそう言ってたはず。私の記憶違いかな?
838HG名無しさん:02/07/14 18:32 ID:gU/49thT
>>837
富野による、富野のための、富野の「リメイク<オリジナル」説を出してるの?
それとも世間一般のリメイク説?
>>827が「リメイクも富野が監督を」と書いていないから、
そもそも富野の「リメイク<オリジナル」説を引き合いに出すのが間違いでは?

>>835
うんざりするなら止めりゃいいのに。実はまんざらでもないんだろうが(ワラ
富野のそういうネガティブ発言はマジだけどマジじゃない。
ひろゆきコピペじゃないけど、それを見分けられないと(略)。
富野ファンと富野信者は微妙に違うんだよね。
839通常の名無しさんだよ、俺は。:02/07/14 18:38 ID:mJ/ifs6h
>>838 トミノ自身によるものも含まれたと思うよ…
     詳しくはあの文章読めばいいと思うんだけど…URL忘れた。
     内容も私の取り違いかもね。
840HG名無しさん:02/07/14 18:40 ID:b8d+/qQB
つーか、ガワラもいらんけど、あのハゲもガンダムにはいらんよ、とっくの昔に・・・・
841通常の名無しさんだよ、俺は。:02/07/14 19:01 ID:mJ/ifs6h
>>840 ハゲ以外のガンダムの名作って例えば何?     個人的にGは好きだけど。

ンなんだったらガンダム自体いらんと言えなくもない。
842HG名無しさん:02/07/14 19:32 ID:fA95tvCe
禿以外のガンダムなんて駄作にもならない凡作ばかりじゃん
843HG名無しさん:02/07/14 20:28 ID:4EBbIkB+
シャア板逝け。トミノトミノうっせ〜んだよ!
844HG名無しさん:02/07/14 20:35 ID:eZoWqCKP
>>843 現在回線の都合でシャア板には入り難くなっている。
845HG名無しさん:02/07/14 21:01 ID:3a1ucTOx
ナルホド ソレナライタチガイノワダイモオッケーデスネ

んなわきゃない
846AT名無しさん ◆WDArscYc :02/07/14 21:10 ID:noMRAqyG
最新ガソダムのキットより中華キャノンのほうが良く動くという罠。
847HG名無しさん:02/07/14 21:27 ID:7ktafuoz
>>833
その逆ならどぉ?
音(BGM、声優の声含む)は昔のままで、作画、設定のみ0083基準で
リニューアル。(08基準でも可)
848HG名無しさん:02/07/14 21:38 ID:Zu5k+IWT
高橋良輔が監督でガソダムキボン
849847:02/07/14 21:38 ID:7ktafuoz
と思ったが、総監督が絶対キレるよなこりゃ・・・。
850HG名無しさん:02/07/14 22:16 ID:fA95tvCe
>>846
あのデザインならどこ作ってもよく動くが・・・
851HG名無しさん:02/07/14 22:20 ID:95ahwzzl
角川と組むんだったら
クロスボーンをアニメ化したほうが
よっぽど受けただろうし、プラモも売れたんではないか?
852HG名無しさん:02/07/14 23:53 ID:DmbQOno4
つーかおまいらHGUCの箱絵見て
「あー、コレが動いたらいいなぁ」とか思うの?

俺は全く思わないんだが。
853HG名無しさん:02/07/14 23:57 ID:lsQY4n7J
同じ出すならHGとMGきぼーんターンエーは、それが無念。
854HG名無しさん:02/07/15 01:10 ID:fiBt68l2
>>852
思います。
とりあえず安彦氏の作画はもういいです。
キャラクター的なMSより、リアル系作画の1年戦争MSが見たいのです。
855HG名無しさん
リアル系作画ってか

げーむでもやっとれ