WTM人気に乗じて1/144を盛り上げるスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
365HG名無しさん:04/01/25 20:58 ID:gcibTpOj
100円ショップで1/144の飛行機プラモでないかね。
366HG名無しさん:04/01/25 23:01 ID:eM9WiiER
>>365
プラモは出ないだろうね
367HG名無しさん:04/01/27 18:24 ID:BfH2f8lV
http://www.gun149.com/~kisyapoppo/mokei/src/1075195306367.jpg
WTM改造してみました。エアブラシかったのでこれから色ムリます
368HG名無しさん:04/01/27 23:33 ID:ucYOeyjI
>>367
ムリしなくても筆塗りで平気だぞ
369HG名無しさん:04/02/01 09:27 ID:EsrrE3RA
青島の

1/144シリーズからギガント出してくれ

観音開きからWTMが出るシーンを再現したいのでナ
370HG名無しさん:04/02/01 11:25 ID:Y6ovD2dB
>>369
マツオカステンから瓦礫出てるやん
371HG名無しさん:04/02/01 12:14 ID:EsrrE3RA
でも高いからなぁ
372HG名無しさん:04/02/01 13:42 ID:qIKtSU+T
グライダーは20t、エンジン付きで12tの搭載能力だが > ギガント
II号戦車が1輌だけつーのはなんか寂しいな
373HG名無しさん:04/02/04 17:48 ID:nm0jNrrg
>370
それ観音開きで中からお出ましを作るのには、掘りまくらなきゃいけない。本体は、鰹節の固まりのような形。
374HG名無しさん:04/02/05 12:24 ID:0a2nWZMm
>373
そんなに掘らなくても良いみたい…
ttp://member.nifty.ne.jp/AKATOMBO/event/wf0202_2.htm
375HG名無しさん:04/02/05 20:53 ID:ewO+DoKa
>>374
中に車輛を入れるつもりなら外板をもっと薄くしないと
376HG名無しさん:04/02/05 22:36 ID:3qfqJujq
何でモナカにしなかったの?
377HG名無しさん:04/02/06 00:32 ID:iAl75SGl
でも、空けたら壁じゃぁねぇ
378HG名無しさん:04/02/08 16:34 ID:sbsYxsqI
なぁ、紙でコロコロが完成品だすとMGに乗ってたが、実物どっかに乗ってた?
見たやしいる?
379HG名無しさん:04/02/08 19:11 ID:oKLmrSRG
>378
文字情報だけだったな

個人的には昨夏買ったのがまだ組んでないので、複雑な気持ち
380HG名無しさん:04/02/09 10:26 ID:hwEym23r
>>379
まぁ、下手なものは出してきまい。コ○ミが自衛隊出すからあせったのかな(笑)
381HG名無しさん:04/02/10 17:52 ID:ER1LLezR
金属部隊って所のチャレンジャー2のガレキ買ったけど
PzCorpsの次回予定にあったの買ってから思い出した。

まあ出来は良いように思います。
382HG名無しさん:04/02/11 00:36 ID:OA3qAtVX
パッケージが過剰だよね。きったねービニール袋に入ってこそガレキ。
ゴミと間違えられてすてられるまえに作っちまいな!!という方がいいんだけどな。
383HG名無しさん:04/02/15 23:55 ID:egNyVtU+
>>378
インフィニティのHPにあったよ。要確認だよ
384HG名無しさん:04/03/06 09:02 ID:RV3zyUOx
>>353
 激激遅レスだが。

 履帯抜き,転輪抜きは,
「履帯と転輪の間の埋まったところを抜く行為」
 を縮めて「履帯」「抜き」でいいと思うが。
385HG名無しさん:04/03/06 10:59 ID:mFunAFpk
なんか蕎麦の「天抜き」みたいな話だな
386HG名無しさん:04/03/06 14:10 ID:Dm7jDw9I
それって只の掛け蕎麦
387HG名無しさん:04/03/06 14:31 ID:mFunAFpk
いや、天抜きは
「天ぷら蕎麦の蕎麦抜き」
汁の中に天ぷらだけ入ってる

で、>>384につながるわけだ
388HG名無しさん:04/03/06 19:03 ID:RV3zyUOx
>>387
 −蕎麦がメーンなのにソバをぬいとるんだろ?
 なんかにてるよでにてないど−いやにとるのか?
389HG名無しさん:04/03/07 15:08 ID:ufy9tosJ
1/144の爆弾とかミサイルって自作するしかないんですかね
72みたいに爆弾セットがあると助かるのにとか思う漏れはヘタレです。
390HG名無しさん:04/03/07 15:26 ID:tyO+V2sE
昔LSが出してた
391HG名無しさん:04/03/07 15:45 ID:0clucve2
>>389
安定翼とかエッチングが必要な薄さだよな
392HG名無しさん:04/03/07 19:16 ID:Ejre748t
>>390
 まれにオクにデとるね。
 トンでもない値段だが。
393HG名無しさん:04/03/08 01:21 ID:ZUqaNBgo
実家の押し入れに眠ってるかもしれん
ブラックバードとか二式大艇とかと
394HG名無しさん:04/03/09 01:51 ID:DDO6r1if
>390
うろ覚えだが、あのキットは金型のずれが激しくてサイドワインダーの断面が
まるでキカイダーの頭みたくなっていような…たから買わなかったんだが今思えば…
あと、ハセの縮小コピーにも見えた(w
395MIDWAY:04/03/09 11:24 ID:Y4yfIb1k
こんにちは、質問なのですが
実物の寸法から1/144や1/72にスケール寸法を出す
計算式ってご存知の方いますか?
知っている方が居ましたら、是非教えてください。
396HG名無しさん:04/03/09 11:43 ID:eroRta7U
なんとも不思議な質問だな…釣りか?
397MIDWAY:04/03/09 11:56 ID:Y4yfIb1k
>396
釣りじゃないですっっ
普通に144や72割った数字に微妙に誤差があるので
不思議に思いまして・・・
398HG名無しさん:04/03/09 12:29 ID:BE8PECRz
その誤差のあるモデルを具体的に教えてくだちぃ
399MIDWAY:04/03/09 12:31 ID:Y4yfIb1k
>398
コンビニで売っていたカプセルに入った、P51とかFw190の
シリーズです。
気になって図ってみたのですが・・・
それと、スクラッチで1/144を作りたいので、ちゃんとした図り方が
あるのかとおもいまして。
400HG名無しさん:04/03/09 13:35 ID:BE8PECRz
そのチョコエッグの縮尺なんてテキトーだよ。
しっかり144食玩もあるがね。
401HG名無しさん:04/03/09 13:40 ID:xHBEE4xh
ああいうのは入れ物に入るサイズであることが大前提だからな
402MIDWAY:04/03/09 15:51 ID:Y4yfIb1k
>400
あうあう、チョコエッグじゃなくて、緑色の大きなカプセルです。
種類が、P51・F6・Fw190・零戦・疾風だったと思います。

寸法は普通に、その長さから144割ればよいのでしょうかね?
403HG名無しさん:04/03/09 16:40 ID:eDAwuBQT
>>402
それはここで訊いてみたほうが吉
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1042510294/
404MIDWAY:04/03/09 16:46 ID:Y4yfIb1k
>403
はい、有難うございますっっ
さっそく聞いてみます。
405HG名無しさん:04/03/09 22:46 ID:xZLKOZCJ
俺なんかは1/130〜1/150なんて1/144と同一視だよ。
406HG名無しさん:04/03/15 23:45 ID:RSxIhf9Q
メンテあげ
>>405
 その辺までだよね。なんとか赦せるのは。
407HG名無しさん:04/03/16 01:51 ID:hSut1O1c
でも1/144って文字には魔力があるんだよね。

机の上、ベルゲタイガーの横にしんかい6500が鎮座してる。
408HG名無しさん:04/03/18 00:12 ID:DC4aqQdh
>>407
 そうだなと。
 犬一匹からB52までなんとか並べられるのは,144か200くらいでは。
409MIDWAY:04/03/18 10:10 ID:IWvHpGcT
なぜに、1/144のWTMやMAで旧日本陸軍の戦車が出ないのでしょうか・・・?
人気がないからですかね?
410HG名無しさん:04/03/18 11:05 ID:fD5/KCxJ
>>409
 一応、ガレキなら妖精さんトコが詰め合わせ出してたけどね。WFで瞬殺されて
いたけどな(w いくら売れてもあそこは家内制手工業生産だから数が出ない...
一度出した後はほとんど再生産しないしね。
411MIDWAY:04/03/18 11:13 ID:IWvHpGcT
>410
欲しがっている人は多いと思いますよね。
海●堂は出さないのでしょうか・・・。
おいらは出たら買うなきっと。
412HG名無しさん:04/03/18 20:31 ID:7YSOnqFw
>411
中国で量産する際に横やりが入るのでわ?>日帝もの
413HG名無しさん:04/03/19 00:14 ID:MBivW3Ik
WCCも中国製ですが、もろに日の丸の戦闘機ですよ?
414MIDWAY
>412
>413
日本戦車は、マイナーすぎると言うところでしょうかね・・・(T_T
でも、集めやすい価格で、出来の良いのが欲しいですね。