発売してくれよ、HGUCZガンダム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
変形しなくてもいい!
この意見に意義あるものはおるかの?
2HG名無しさん:02/04/28 19:18 ID:WXYbH4Ea
2
3ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/04/28 19:19 ID:ETswttnV
早く出てくれ。あと、顔の彫刻はしっかりとな。
4HG名無しさん:02/04/28 19:21 ID:4HKAeygE
下半身肥大ぎみがいいなぁ… 

俺だけ?
5HG名無しさん:02/04/28 19:24 ID:Zrikqj7j
発売してくれよ、…なんてお願いせんでもそのうち出る。安心せい。
前座ガンダムであるMK-Uが出て、主役機が出ないことは無いでしょ?
今年か来年には間違いなく出るよ。待ちましょう
6ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/04/28 19:25 ID:ETswttnV
もう待てない(;´Д`)ハァハァ
7HG名無しさん:02/04/28 19:26 ID:vnLq0QcH
じゃ、逝け。
8HG名無しさん:02/04/28 19:27 ID:IcTmqo8O
来年の5月に出るだろ
ZZが再来年の5月
νガンダムは2年後の5月
9HG名無しさん:02/04/28 19:39 ID:dulu7PbE
がンダムXは50年後
10HG名無しさん:02/04/28 19:45 ID:ikxIhpYm
Vガンは22世紀
11HG名無しさん:02/04/28 19:49 ID:ICAzOU4/
それまではハイコンプリートでガマン汁
12HG名無しさん:02/04/28 19:52 ID:eO0VI3qJ
>>8
ZZとν同時発売祭ですか
13HG名無しさん:02/04/28 19:56 ID:59eQR6Bk
C3PREのZがまだ作ってないんであと1年まってください
14HG名無しさん:02/04/28 20:01 ID:hEUE6pgc
とりあえず可変戦士で一年間遊んでなさいってことだろ。最近バソダイも
事業部間のキャラ重複損失避ける商品展開になってきてるから。
15HG名無しさん:02/04/28 20:14 ID:4HKAeygE
関係ないが おもちゃ板情報によるとFIXでニューHWSが出るそうな。

ヲイヲイ Bクラとかぶってますよ。
16HG名無しさん:02/04/28 20:19 ID:vFGmu+Gr
差し替え変形で極薄WR形態再現キボン。
MGやPGよりもカッコイイヤツ。  1500円くらいで。
17HG名無しさん:02/04/28 20:22 ID:mbuuU25K
でも変形は不可能ではないだろうな。
内部フレームは再現されてないんだし。
ABSじゃなくてもいいup!
18HG名無しさん:02/04/28 20:44 ID:vso8UtHc
ウェーブシューターだったら泣く。
19HG名無しさん:02/04/28 21:28 ID:M4S0Haqz
EX
と2個壱で簡単に変形モデルが完成すます。
MS1800円、WR4500円です。
とかでもゆるーす。
20HG名無しさん:02/04/28 21:37 ID:e8o/3dlY
>>15
初めてFIXを欲しいと思った
21HG名無しさん:02/04/28 21:50 ID:Hk8QJxfR
Zの顔はガンダム系の中でも一番みんなの解釈が違いそうだね
どういうのが出たとしても、納得されない人が出てくるんだろうな
PGの顔で出る予感がするけど
22HG名無しさん:02/04/28 22:24 ID:AsgGTOIr
可変戦士買ったんだがあの顔で良いと思うがね、
23HG名無しさん:02/04/28 22:36 ID:XqvgM5ap
bクラとFIXは相乗効果を当て込んでると思われる(bクラはあくまで御大バソダイ
の援護さくら部門)。
24HG名無しさん:02/04/29 10:40 ID:nKCGRnjU
無辺系で出て欲しい!
絶対WRとの平行は無理と思うからやらなくてヨシ!
可変買ったけどWRは一回変形させてもういいやっておもったよ。
顔はTV版に従順して欲しいな。花器との顔はカコワルイ
可変顔は良かったが墨入れ過剰すぎ
25HG名無しさん:02/04/29 11:58 ID:e+CHCIb3
TV版て言うけど設定画のことかな、TVのアニメの中の顔はシーンによって違うからな
設定画の顔ならいらないや、それをHGUCとして出す事はあり得ないけどね
他のHGUCと並べたときにリファインされたデザインと整合性がとれなくなるからね
変形はなくしてウェーブライダーはEXで出すのかもね
26HG名無しさん:02/04/29 12:00 ID:3emBWq5r
俺はサイコガンダムマーク2がほしい。
27HG名無しさん:02/04/29 12:03 ID:DlpTtl2Z
無可変というか今までのHGUCフォーマットだと無理な完全変形ではなく差し替え
でWRに というのが俺予想なんですが。

まあ俗にいうケ○ー状態なZが残ると(w
28HG名無しさん:02/04/29 12:11 ID:h9OU55vh
HGUCで可変すんのって、今んとこバウだけ?
29HG名無しさん:02/04/29 12:12 ID:L3UqmMA4
>花器と

…………カトキ?
30HG名無しさん:02/04/29 12:13 ID:19mulUQZ
>>27
今なら乙・・・ゲフンゲフン
31HG名無しさん:02/04/29 19:43 ID:dSsWwU2g
変形無しでメガランチャー付き希望。
32HG名無しさん:02/04/29 21:22 ID:QVR8FhqL
オマエラ可変戦士買ったか?変形についてはこれで十分満足できるレベル
HGUCは非変形で可動重視の奴きぼーん。ウエイブライダーはEXで
33HG名無しさん:02/04/29 23:12 ID:hax1CtcA
>32
値段の割りに箱が軽いんで買えないっす。貧乏根性丸出しですな
34HG名無しさん:02/04/30 02:56 ID:YIs3Li2T
ウェーブライダーってEXじゃなくて十分HGUCでやってけそうな気
がするけど無理かな?
35HG名無しさん:02/04/30 10:53 ID:8jFMq+KI
>>34
Z-plusのロック機構を見ると、HGUCだときついと思う
36HG名無しさん:02/04/30 11:10 ID:T+FdJzJJ
>>35
1/144だしな

ところでEXってなんでMG並に高いの?
誰か教えてチョーよ
37HG名無しさん:02/04/30 11:38 ID:bM7CPlwW
対象年齢上げて15歳以上とかで細かいパーツ増えてもいいから
格好いいの希望
38HG名無しさん:02/04/30 12:53 ID:8jFMq+KI
>>36
質より量で売るから
用は、お布施死なさいってこった(笑
39HG名無しさん:02/04/30 12:55 ID:ymyA8BOr
>>35
いや、変形可能かどうかってんじゃなくてWR固定の商品としてHGUC
でリリースしたら商品力はあるかな?ってことを言いたかった。

40HG名無しさん:02/04/30 13:10 ID:AkZ99tDh
>>39
ねえよ
4138:02/04/30 13:13 ID:8jFMq+KI
間違えた、
量より質だよ……鬱氏


>>39
どっちかと言うと、HGMCの方が、しっくり来るかもと、言ってみるテスト
42HG名無しさん:02/04/30 13:16 ID:AkZ99tDh
>>32
おもちゃはいらん
43ALICE:02/04/30 14:40 ID:wYBE7loR
非変形でちっちゃいWRついてきます・・・かわいいかも!!
44連華:02/04/30 14:43 ID:kJyYsWmy
「フリト2」ってなんですか?
ご存知の方、↓に書き込んで下さい。
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=seijika-minna&KBN=INPUT&RESNO=6
45HG名無しさん:02/04/30 14:45 ID:OekmRb8Q
無可動でちゃっちいカミ―ユついてきます…いらないかも!!
46HG名無しさん:02/04/30 16:25 ID:4D+8+1/Z
>38
ジェットコアみると質もどうかと思うものもあるな。
いや、ドップはヨカッタヨ。あれが一緒に買ったガンダム1.5と同額だったと思わなければね。
47HG名無しさん:02/04/30 18:34 ID:MMasb2mK
Gオタッカーも悪くなかったよ。あれで1000円ぐらなら...

わかった、こうなったらファーストグレードしかないな。
48HG名無しさん:02/05/03 13:27 ID:wsNdJCgl
ボッキアゲヽ(`Д´)ノ
49HG名無しさん :02/05/03 22:15 ID:0GdT7Io1
FGでカトキ版が出た後でHGUCで藤田版が可変で出る罠。
…と書いておいて、「藤田版」てのが小説版だったら…イヤイヤ…
50HG名無しさん:02/05/17 20:51 ID:FoFg+JEh
結局、mk-2のように、普通に出て普通に終わる罠
51HG名無しさん:02/05/17 21:59 ID:Epf3Q08+
出るとしても変形アリの予感。
コア分離無しのGP−1はGP−1だが変形無しのZはZではない。
じゃあ旧60分の1は何ですか?って言われたら反論できんが……。
HGUC初(だよね?)の変形モデルとして登場すると思われ。

52HG名無しさん:02/05/17 22:01 ID:hc6ydNfL
その前にクワトロディアスが出る罠
53HG名無しさん:02/05/17 22:04 ID:nde/uFN2
>>51
龍飛
54HG名無しさん:02/05/17 22:05 ID:VOtdLGXo
変形してもカッコよくないから変形いらね
55HG名無しさん:02/05/17 22:39 ID:KEunTJwG
前にプラモショーで聞いてみたら「今やると完全変形でないと必ず文句が
くるし、実際1/144でZの完全変形は厳しいのでおそらく出ない」って言ってた。
56HG名無しさん:02/05/17 22:54 ID:w6fjjuEP
可変したら、腰の回転がなくなる イヤだ!
それに格好は旧144分の1がいいと思ってるし。

テレビで出た薄いシールド、薄い腰のアーマー。
カトキ原稿のせいで変な形になってて萎えた。

可変するとシールドの無理がどうしても出てしまうのは
可変戦士でも実証ずみだし・・・
57ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/05/17 23:08 ID:GCMKjABE
変形なんてされてたまるかよ!!絶対によせ!!>磐梯山
58HG名無しさん:02/05/17 23:24 ID:t6JHzH5q
>>1
異義ではないか?
59HG名無しさん:02/05/18 00:13 ID:0cypCIGN
>>58
いや、きっと同意を求めていると思われ(好意的解釈)

つか、発売が決まってすらいない物のスレを立てるなよ
何のためにこれ出せスレがあるんだ・・・
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1016901855/l50
60HG名無しさん:02/05/18 00:28 ID:xJtqW8iD
無変形で、ベストプロポーション&可動の、Zを一度見てみたい
61HG名無しさん:02/05/18 17:09 ID:OnPp+WjR
変型しないZの「ベストプロポーション」の解釈が
各人バラバラであろうことが容易に想像出来る罠

62HG名無しさん:02/05/20 00:20 ID:KPaN3VFz
変形はしないが
変形を前提としたデザインになると思われ。

つまりはMG−ZのVerUPと前後してキット化されると妄想
63ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/05/20 02:59 ID:CRAKuBP5
変形するための可動部分やジョイントは無いけど、
「ばらしたガワをつなげるとウェーブライダーになる」状態の
ゼータガンダムが欲しいのよ。
64HG名無しさん:02/05/23 00:45 ID:s97aPzH6
てか、はよMGZのVer.2だせ
65HG名無しさん:02/05/23 00:59 ID:vCkF8YpQ
>>63
ゼータとウェーブライダーのコンパチって事やな
それで、どっちの形態もベストプロポーションなら文句は無いよ
1/144で完全変形を求めるなんて馬鹿げてると・・・・
66HG名無しさん:02/05/23 01:00 ID:IELm0zHv
パンコウザイ
67HG名無しさん:02/05/23 02:18 ID:bpcS+VMA
変型しようがしまいが
「オレのZはこんなんじゃネエYO!」
というヤシが10万人ぐらいいそうな罠。
68HG名無しさん:02/05/23 16:47 ID:YKYKIUJs
ワイツーのZが欲しい


叩かないで
6951:02/05/23 22:26 ID:ei5WPkT4
>>53
無知スマソ
70HG名無しさん:02/05/23 22:43 ID:madkosCU
設定画の段階で両立するのが無理なデザインだと言うことに全員早く気づけ
PGが今のバンダイに出来る最善なんだよどうしても変形させたい奴は
PGデザインでも文句言うな
71HG名無しさん:02/05/23 23:05 ID:fnLZJ4Gj
ちなみに
┌─┐
│龍│
│飛│
└―┘
  ↑これ一文字でバウって読むらしいね。
72 :02/05/23 23:19 ID:Bhcf5fLV
無変型Zと無変型WRのセットキットの夢。
メガランチャー付きで夢精。
73HG名無しさん:02/05/23 23:26 ID:ZbKmeWa2
可変戦士の凄まじい出来に慣れた俺は、HGがどんなへなちょこプロ
ポーションで出ようと寛大な心で許せる自信があるぞ。
74ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/05/24 07:38 ID:Z9eUt66a
PGとかMGの解釈でも全然平気だが、とにかく
変形ギミックは入れないでくれ。
あと、顔の彫刻はしっかりとな。
75HG名無しさん:02/05/24 13:55 ID:hMEzkOoa
変形あったほうが選択肢ひろがってイイと思うけど。
嫌なら固定すればいい。

非変形を変形にするよりよっぽど楽
76ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/05/24 14:29 ID:2uU9b0HY
>>75
今、1/144で変形仕込むとABS樹脂の部品が増えて
なんとなく扱い難くなりそうなんだよなあ。

選択肢に広がるってのは、これに限らず
何事においても激しく同意だけど。
77HG名無しさん:02/05/24 14:54 ID:h9Qeb+0e
中途半端なものを急いで出されるよりも、発売ケテーイ後半年くらい掛けてイイ物を出して欲しい。
MGザクやHGUCガンダムの時のように。
78HG名無しさん:02/05/24 17:14 ID:DN8CL1Y+
FGで非変形
HGUCで変形
これ最強。

変形はフライングアーマーとかを無理に
繋げたまんまじゃなくて取り外してとかで十分。
79HG名無しさん:02/05/24 17:27 ID:pX+D+D9y
MGでアレな変形パーツが多いのにHGでやったらどうなるやら。
当然それに合わせてプロポーションもどんどん変わるし取り返しのつかない物
になるとしか・・
変形とかよりもカッコ良くてなんぼ。ゴリゴリに切り刻んでパテ盛って
そこまでやらないかんなら出す意味が無い。
80HG名無しさん:02/05/25 02:39 ID:F+qxirG+
Z/ZZ総合スレが立ったので
続きはそちらでお願いします。

http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1022261513/
81HG名無しさん:02/05/25 09:57 ID:d5XF0rLQ
>>80
なんでココでやっちゃいけねーの?
ワケわかんねー。
82HG名無しさん:02/05/25 10:29 ID:KShNODK8
>>80
あとから立てたスレのくせに、エラそうにすんじゃねえYO
そもそも、mk2限定でやってたくせしやがって。今更自分らの都合でいうなよ

まあ、どうせこのスレも消えるだろうけどな(w
83HG名無しさん:02/05/25 11:03 ID:X4V3IPkm
ていうか、向こうでZの話真っ盛りなんだが、すでに(w
84HG名無しさん:02/06/18 02:20 ID:ej3QvIqq
ボッキアゲヽ(`Д´)ノ
85名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 00:19 ID:Kj95VBxa
Z/ZZ総合スレ、過去ログ倉庫行き記念AGE
86名無しさん@どーでもいいことだが。:02/08/12 00:21 ID:Kj95VBxa
ってもうZ/ZZ総合スレPart2出来てたんだ。今度から
ちゃんと確認しようっと。
87HG名無しさん:02/08/29 11:35 ID:AdgDtdo3
88HG名無しさん:02/08/29 12:14 ID:kYxLIKmY
ガンプラ情報ってどこで手に入れるの?
Hobby Japan とか電撃ホビーマガジン以外で
89HG名無しさん:02/08/31 13:43 ID:jGtnB8pO
サイコZガンダムキボンヌ
90HG名無しさん:02/08/31 17:10 ID:hpf9xkfc
>>77
HGUCガンダムはシリーズ中最悪だと思ってるのは俺だけ?
91HG名無しさん:02/08/31 21:15 ID:UYLkUr5A
君だけ!(にしておこう)>>90
92HG名無しさん:02/08/31 21:27 ID:l0BdcBhO
>>90
あんまイネーと思われ。
漏れ的に期待外れだったのは、リック・ディアス。
ガンタンクは問題外。

ゼータはどのみちGFFで出るだろうから買わねー。
しっかし15年ほど前、1/144のゼータを買った時はショックだったな。
変形しなかったから。
しかも組んでみて、さらに可動範囲の狭さに更にショック。
93HG名無しさん:02/08/31 21:43 ID:Rq1zlca+
>88
ここ
94HG名無しさん:02/09/01 06:45 ID:uw9G2oPH
つーかさ、マジでZって出るの?
95HG名無しさん:02/09/02 23:14 ID:qghQpAvj
>>92
俺は百式
96HG名無しさん:02/09/23 01:24 ID:ifEEvI0m
>>94
そのうち出るよ。5年も待てば。
97HG名無しさん:02/09/23 03:29 ID:Z7xbeVqw
でもまあ必ず出るには出るよね?
98HG名無しさん:02/10/08 08:00 ID:BRCFTCU1
>>92
GFFぜータってもしかしてフライングアーマーバリエーションかな?
ウェーブライダー、ウェーブシューター、ゼータプラス用スマートガンとか。
99HG名無しさん:02/10/11 17:54 ID:qcxAMxQG
HGUCでハンブラビってあったっけ?
100HG名無しさん:02/10/12 23:43 ID:GyBwpFcY
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゚Д゚) < このときを待っていた!ムーンウォークで 100ゲットォォォオオオ!!
     ./ つ つ  \__________________________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ

ブリッジで100ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,.-―-、          (´´
/   ( 。Д)、     (´⌒(´
し⌒J V VJ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       (´⌒(´⌒;;
  ズザーーーーーッ
101HG名無しさん:02/10/13 12:54 ID:MG/oyIBZ
>>99さん
ないですよ。ガレキで1/100が出てますけどね。
10299:02/10/15 19:38 ID:GqqN7Oyn
>>101
情報(=゚ω゚)ノどぅも
しかし、ティターンズの可変MSって、もっとHGUCでバンバン出してくれてもいいよな
103HG名無しさん:02/10/23 01:58 ID:RZ+7djyK
ゼータガンダムは、変形過程がバカなくらいトリッキーすぎて、
小さいキットでの完全変形は、無理。
というか、変形させたくない。

PGですら、覚悟のいる変形を、小さいキットじゃ無理。
ただ、変形MSなのに、非変形というのはモヤモヤするけどね。
104HG名無しさん:02/10/23 02:01 ID:RZ+7djyK
はっきし言って、ゼータを変形出来ていたら、
既にHGUCのSガンダムはとっくに合体分離が可能だった。
と思う。
ゼータは、かっこいいし、PGの大ファンな俺だが、
あの変形プロセス考えたやつは殴りたい。
勇者ライディーンのゴッドバードくらいの変形で、
いいんだよ!!
105HG名無しさん:02/10/23 02:01 ID:kgp9dvvq
HGで十分じゃない。
不満があるなら改造シル
106HG名無しさん:02/10/23 02:13 ID:P1QHzPUs
エアーマスターやウィングみたいなΖはいやだなぁ
107HG名無しさん:02/10/23 02:14 ID:RZ+7djyK
>>105
昔は改造しまくったけど、バンダイのHGUC担当者の方が俺よりうまい。
だから、HGUCに期待。

(ここからはレスじゃない)
というか、ここの板の連中はHGUCとかに文句つけまくりだけど、
バンダイよりうまく作れるやつが何人いるんだ。
自慢気にHGUCを改造してHPにアップしてるヤツは多いけど、
ノーマルの方がいい場合が、ひじょーーーーーーに多い。
108:02/10/23 02:32 ID:GUaa6bwK
>>105
Wシューターじゃ満足する訳が無い。
109HG名無しさん:02/10/23 02:41 ID:N6pI+HdL
>>107
作品としてうまいかどうかではなく商品としての出来の問題を言ってるんだろ。
ユーザーとして文句を言う権利はある。
ちなみにHGUCゼータは格好良ければ変形しなくてもいいよ。
110HG名無しさん:02/10/23 02:43 ID:Xtk3b0Ul
>>107
社員必死だなァ( ´,_ゝ`)

おぢさん涙が出てくるよw
111HG名無しさん:02/10/23 19:05 ID:CGQnPJCL
111ゲト
112桜木君:02/10/23 20:03 ID:KIChF83C
てかね、HGのZみたいなのは今はちょっとね…
非変形でいいから、ZとZZをだしてホスィね。

そのあと
1stのコアファイター変形合体版/Z/ZZの変形版をだしてホスィ!
結局俺は、旧世紀のHGを求めているというっことか…
113HG名無しさん:02/10/23 20:12 ID:aFv4ahy7
可変戦士ってどうよ?
114HG名無しさん:02/10/23 21:02 ID:T1FrOzjh
>>107
肉抜き穴埋めたりするのもダメですか?
プフ
115桜木君:02/10/23 21:04 ID:KIChF83C
>>113
結構よかったよ。可変戦士みたとき
TVアニメのビームサーベル持っているシーン思い出した。

すくなくても、昔のハイコンよりはましかと…
116HG名無しさん:02/10/23 21:18 ID:P1QHzPUs
でも顔はダメダメでない?
117HG名無しさん:02/10/23 21:39 ID:1H+YRjgM
Zガンダムの変形は無茶でも、ZZの合体は再現して欲しいのよね。
俺は貧乏でマスターグレード買えないので。

にしても、Zは、変形過程が馬鹿に複雑なのは本当でつね。
解説を見てびっくら。
股関節の部分、ギャグでやってるとしか思えない。
実機だったら、一回の変形で全身破損すると思う。
118HG名無しさん:02/10/23 21:48 ID:vuwupdoF
ZZは、旧HGの時点でも変形できてたし、出来も悪くはなかったから
HGUCでも問題ないと思われ・・・

でも、いまHGUCでZZを出して旧キットと差をどうみせるのかが不安。
プロポーションをまともにしたZZが見たい。 あと、不恰好なコアを
なんとかしてよ。 ・・・もしかしたら、Zより先にだすかも。

で、ZはEXでウェイブライダーを先に出すことになるかも。
119桜木君:02/10/23 22:05 ID:rMJ4yziI
>>116
そうでしたね…
まぁ、顔だけってことで…

>>117
MGのZZは、壊れやすいです…

>>ALL
だれか、この板でオリジン版ザク買った人いますか?
店頭で見たのですが、買う気がうせてしまったので…
120HG名無しさん:02/10/23 22:09 ID:QaSEx6Yh
>>119
オリジン版ザク買ったよ。おれはかなり気に入ったよ。実際手にとって初めて
良いと思ったけど。

121HG名無しさん:02/10/23 22:32 ID:Xtk3b0Ul
ホビー事業部の商品って買う気がおきないんだよねw
ガンダムコレクションにしてもオリジンのザクにしても

パッケージダサッ
122HG名無しさん:02/10/24 03:12 ID:3GTUH7N/
HGUCバウを無駄にしないでくれい>バンダイ
123HG名無しさん:02/10/24 03:29 ID:M0EQrvFk
ZZを出すなら強化型のデザインで出してくれないだろうか
124HG名無しさん:02/10/24 10:19 ID:Sp2bCaGV
>>118
>ZZは、旧HGの時点でも変形できてたし、出来も悪くはなかったから

出来が悪くなかった・・?
そりゃ当時の目で見れば(ハイコンそのままとは言え)そうかも知れんが
スッカラカンの前腕とかボディとか悲惨だと思うぞ
125HG名無しさん:02/10/24 11:04 ID:RsKvcApo
ふと思ったんだがよ、
MS形態と別パッケージでウェイブライダー形態出して、
そっちにだけメガランチャーがついてくる…みたいな
バンダイ商法ってのもあるんじゃねぇかと。

なんとなくウェイブライダーのほうだけ買ってしまいそうだ。
126HG名無しさん:02/10/24 14:45 ID:R0diRfHi
スーパーガンダムで我慢しろ。
127HG名無しさん:02/10/24 17:17 ID:ckEuP5rE
話の腰を折るようですが、
ウェイブライダーとウェイブシューターってどう違うんですか?
128HG名無しさん:02/10/24 17:21 ID:ZWknuqWZ
>>127
形が違う。
129127:02/10/24 17:34 ID:ckEuP5rE
>>128
ありがとうございます。
しかし、なぜ皆さんはウェイブシューターを嫌うんですか?
十分カコイイと思うのですが…。
ちなみに自分、旧HGのやつしか知らないので。
アニメは見てません、ていうか覚えていません。
130HG名無しさん:02/10/24 17:39 ID:z5p6R9zQ
>>127
もっと細かく言うとシューターのほうは1/144でうまく変形させるためにライダーと変形方法を変えたわけだ。Z+に近い物になってる。
131HG名無しさん:02/10/24 18:14 ID:rJqOLjiM
>>129
ライダーとシューターの違いすらも分からない貴方には
何を言っても無駄だと思いました。
132HG名無しさん:02/10/24 18:31 ID:T+2KUce7
ウェーブシューターの頃に2ちゃんがあったらえらい事になってただろうな。
133HG名無しさん:02/10/25 01:40 ID:2TT752yc
HGのゼータって、率組だとスポスポいろんなとこ抜けるじゃないですか?
あれ、なんか上手くガッシリさせる方法ってあります?

当方初心者で、あんまり難しいことできないんですが、例えば、別売りの
ポリキャップに変えるとかってどうなんですかね?

腕は外れるし、足は抜けるし、スタビライザー取れるし・・・。
プロポーション云々よりも、ちゃんと取れないで変形させたい・・・。

HGのZZは割とそのあたりはしっかりしてて好きなんですが。

長文失礼しました。
134HG名無しさん:02/10/25 02:12 ID:YWk1lSQK
HGがあるガンダムは、HGUCを絶版にしないと出せないから
難しいでしょうね。
マーク2は、あくまでもティターンズとスーパーガンダム。

135HG名無しさん:02/10/25 02:13 ID:YWk1lSQK
わったった。逆、逆。HGがあるガンダムはHGUCを出す代わりに
HGを絶版に・・
136HG名無しさん:02/10/25 03:06 ID:kN6ZjEGz
確か、ウェイブシューターのZは1/144Zプラスの発売後に出たような。
既に成功したギミックを設定を変えてまで無理にZに落とし込んだもの
と思ったよ、当時。
フライングアーマーの取り回しが難しいのは分かるけど、あれは…。
マント状の背面がZの特徴なのに…
137HG名無しさん:02/10/25 13:26 ID:NkBYb/Fh
>>135
名前をモビルマーク2にすれば解決
138HG名無しさん:02/10/25 23:31 ID:G1Ru8gj6
?HGなんか絶版にすればいいじゃん。HGUCで出ればいまさらあえて古い方
買うやつなんかいないでしょ。
139HG名無しさん:02/10/26 00:06 ID:R9DVTmNj
なぜ無印キットが今も出回ってるか考えよう
140HG名無しさん:02/10/26 01:55 ID:u2zvv10p
>>139
「おかあさんガンダム買って来てー」「わかったー」
「違うよこれじゃなくてHGUCって奴だよ!」「え、144何とかって言ってたじゃない」

って間違いを誘うため?
141初心者だけど:02/10/26 01:56 ID:rd8SAvwV
MGのZ+ 完成したとき一度、変形させただけ。
後はモビルスーツ形態で飾ってある。
あまりにもごちゃごちゃしていて壊れそうであまり変形させたくない。
あの股関節はやっぱ嫌い。
変形しなくていいからポーズのつけやすいしっかりした関節
のモデルを出して欲しい。
142HG名無しさん:02/10/30 16:30 ID:GqgLfIXB
>>139
金型を遊ばせておくのが嫌だからじゃないの?
143HG名無しさん:02/10/30 16:47 ID:8zS/0DfX
HGUC Zガンダム 出ますよ。
来年5月、非変形キットです。
144HG名無しさん:02/10/30 17:34 ID:zB2DvB6Q
>>143
ネタだろうけど非変形はやだなぁ・・・。

145HG名無しさん:02/10/30 18:56 ID:MIQZZPtl
ライダー形態とMS形態のどちらかを選んで作るキットってのはどう?
ΖΖのキャラスーンの両脇にいたMS(名前わかんねえ)のプラモみたいに。
146HG名無しさん:02/10/30 19:01 ID:Bo/OFDRs
>145
ガズアル・エル
の事ですか?
147おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/30 19:02 ID:BsXTNPKg
>>145
人はそれを「コンパーチブル(キット)」という。

ちなみに、MSの名前はガズL、ガズR、隠しキャラでガズJなんてのも。
148おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/30 19:05 ID:BsXTNPKg
>>145
ガキが。死ね。
149おもちゃ板@名無し名称論議中:02/10/30 19:09 ID:BsXTNPKg
奇異言い言い言いイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ好いいい       唖dsっっぉw、mkっっm
150HG名無しさん:02/10/30 19:13 ID:vCYEjd3p
やっぱ非変形でいいよ。どうせ一部差し替えになるんだろうから。
無理はしないでほしい。
151ネオ麦茶:02/10/30 19:14 ID:BsXTNPKg
お前らお久しぶりです。
実は、バスジャックの書き込み、
あいつじゃなくて俺が代わりにやってたんだ。
んでもって、ネオ麦茶ってのは、俺と、あいつと、
あと二人いるんだ。実質的には。
もうそろそろ一騒ぎ起こしてやるよ。ヒヒヒヒヒ
152ネオ麦茶:02/10/30 19:15 ID:BsXTNPKg
なりすましして、ごめんなさい。ぷっぷっぷぷぷぷっぷぷぷっぷぷっぷぷぷう
153HG名無しさん:02/10/30 19:35 ID:YeyYM+qa
各地で投げ売りのバウを改造しると言ってみる。
154HG名無しさん:02/10/30 19:46 ID:U7EQTty/
ムリをせずに「変形戦士」を…
155HG名無しさん:02/10/30 19:56 ID:mZ1aHbY+
バウをZっぽい色で塗った人いないかな?
156HG名無しさん:02/10/30 20:40 ID:MIQZZPtl
>>147
>>148
>>149
ID隠して書けよ(爆笑
157HG名無しさん:02/10/30 20:43 ID:MIQZZPtl
>>151
>>152
あえてレスする。

つまんねえよ。どうせ書くなら面白いこと書け。
頭悪いのが丸出しだよ、キミ。
158HG名無しさん:02/10/30 20:53 ID:FC8arWOP
どうせ>>1は最近の餓鬼で原作見ずして勝手に熱く語ってるやつだろうに
159HG名無しさん :02/10/30 20:53 ID:xNOc1iB2
変形してスタイルが維持できれば問題ないわけで・・・・
無理だと決めつけないで応援しようよ。
一生に一回ぐらいは・・・
160HG名無しさん:02/10/30 20:57 ID:ariKv78E
あのシールドと、あの腰アーマーがTV版のままで変形できるなら
応援するが・・

無理なんでしょう?
161HG名無しさん:02/10/30 21:26 ID:YAdlSANO
HG作ってろよ。
うぜ。
162HG名無しさん:02/10/30 22:06 ID:7zf7juwD
MGのゼータガンダム、出来が良いとか悪いとかの前に、全身ユルユルです・・・。
まるで、戦闘獣の溶解液を浴びてヘナヘナのマジンガーZ並です。
Z同士、嫌な部分がかぶるな・・・。

変形3回程度でユルユルってのはいかがなものか・・・。
まぁ、PGのゼータなら問題ないのだが、これだと、モビルスーツの
数が少な過ぎて並べて飾る楽しみが少ないという罠。
163HG名無しさん:02/10/30 22:09 ID:7zf7juwD
と、書いているうちに、HGUCゼータはバンダイ得意の
バリエーション展開のうまみがあるかも知れないとオモッチ。

ゼータ、ゼータプラス、テストカラーゼータプラス、モドキ(りがじ)
微妙にそのまんまじゃだめだけど。

変形は、どうだろう。小さいサイズだから差し替え変形くらいなら
いいんではなかろうか。大きいとパーツが落ちたり、磨り減ったり
しちまうけど、小さいサイズならなんとなくごまかせそうだ
164HG名無しさん:02/10/31 00:29 ID:Fcodrd8X
ちゅーか、以前パラトリでHGシリーズを絶版にして
HGUCでリニューアルしていくって言ってませんでしたか?
今年もお約束どおり、マークツーが出たので
来年の5月ぐらいにはZが出るかと思いますが
165HG名無しさん
モドキ・・・