こいつだったのか!HGUCガンダムMk-2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
バンダイのシークレットアイテムとされていた
HGUCはマーク2(1000円)でした・・・
とりあえずティターンズらしいです
22:02/04/02 17:48 ID:2lE03C9H
2
3HG名無しさん:02/04/02 17:48 ID:nhNI3al4
つ〜
4桜木君:02/04/02 17:48 ID:6YzqkBNd
ま〜じで〜
じゃあ、Gディフィンサーはそのうち…(謎
5HG名無しさん:02/04/02 17:49 ID:paAv3DAh
ぐはぁ

まーくつーかよ
6HG名無しさん:02/04/02 17:52 ID:tBnuo1pm
>>4
旧キットに対応って形になると思う。
7HG名無しさん:02/04/02 17:56 ID:jHnLvyUb
俺は嬉しいぞ!

Mk-2好きな奴は少数なのか?
8HG名無しさん:02/04/02 18:02 ID:qNfpU3lU
いやぁ好きなんだけどね、
PGでお腹イッパイイッパイ
9バズーカ:02/04/02 18:03 ID:Q3RPex+U
>1
立てんなッつったろうがこのガンヲタが〜!!(w

ところでバズーカは当然つくんだろうな
尻ラックにつけば更に良い
担げる角度(!)の握り手もつけてくれ

>4
スパガンとして出るね
白Mk-IIはスパガンにのみ付属
バンダイ商法炸裂
10HG名無しさん:02/04/02 18:06 ID:JXqVq0kK
EXモデルでメガライダーきぼん
当然、HGUC百式も乗れるように。
11HG名無しさん:02/04/02 18:11 ID:EZt21tMe
うれしいけどMGもPGも組んだ!
バズーカは付くのかな?
デンドロに付いたからないのかな。さらに1000円では難しい??
12バズーカ:02/04/02 18:13 ID:Q3RPex+U
付けろyp!!>バズーカ

>10
メガライダーはどうでも良いからフライングアマキボンヌ!
13HG名無しさん:02/04/02 18:16 ID:cxNXtoQg
旧キットに付属したからバズーカは付くだろう。
バズーカの為にデンドロ買うということはできないし
デンドロに付属の奴は小さすぎる。
14GM名無しさん ◆z790C/GM :02/04/02 18:17 ID:rh4ZZUGP
武器セット買えばいいんじゃネーノ?(´ー`)y~
15HG名無しさん:02/04/02 18:19 ID:pjf3Gkoq
>白Mk-IIはスパガンにのみ付属
だったら嬉しい。
MGの二の舞は嫌だ・・・。
16HG名無しさん:02/04/02 18:21 ID:pjf3Gkoq
おおっ、IDが凄く輝いてる!!>GM名無しさん
17HG名無しさん:02/04/02 18:21 ID:iRBWz//f
>>13
いや、バンダイはやりかねないぞ〜ティターンズカラーはバズなし。
(実際に劇中では装備していなかったし・・・)
後にエウーゴカラーで200円UPしてバズとカートリッジ付き!
ドムトロや今度のMGF2ザクの前科ありだからな>バンダイ
18HG名無しさん:02/04/02 18:26 ID:JXqVq0kK
旧HGにあった
コクピットハッチ開閉はあるかな?
別にやらなくてもいいけど。
19HG名無しさん:02/04/02 18:30 ID:EZt21tMe
MGで、2色同時発売→後にスパガン発売ってのをやって、
評判あんましよくなかったんだから同じことはやめてほしいね。
だからってGディフェンサーだけHGUCで出すとも考えにくい。まさかEXモデルで?

ティターンズカラーはバズなし→エウーゴカラーで200円UPはいい読みですね。
エウーゴカラーはまた期間をあけて出してくるのでは。
20ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/04/02 18:31 ID:Py95lGII
最近のやりくちから言うと、旧キットのGディフェンサーが
取り付けられるとか・・・。
21HG名無しさん:02/04/02 18:34 ID:tkmiWiUO
>>13
ステイメン買えば?
22HG名無しさん:02/04/02 18:35 ID:cxNXtoQg
>>20
問題なく取り付けられるかと
23HG名無しさん:02/04/02 18:35 ID:0DEF/FOo
まーく2かあー、興味あったけど、今うすれ。
所詮まーく2。
24HG名無しさん:02/04/02 18:36 ID:cxNXtoQg
>>21
ステイメンにはMk-Uバズ付かないの
25HG名無しさん:02/04/02 18:38 ID:JXqVq0kK
よく考えたら最初からバリエを見越したアイテムだな>Mk-2
ここんとこそんなんばっかし→Sガン、マリーネ、ドムトロ、バウ
今後のアイテム展開は大丈夫なんだろうかHGUC
ギャンみたいな一発モノを期待してるんだが。
26HG名無しさん:02/04/02 18:38 ID:cXT6UX6x
>>21
Mk-Uバズ付くのはデンドロビウム。
コンテナにMk-Uバズ入ってる画稿があったからつけたそうな。
27ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/04/02 18:38 ID:Py95lGII
ゼータガンダムはまだですか。
28HG名無しさん:02/04/02 18:39 ID:cXT6UX6x
>>25 一発モノ
やっぱ、マラサイとか?
29HG名無しさん:02/04/02 18:42 ID:6YTl5bJe
MkUをベースにカトキバーザムが出るんですよ?
熱意次第ですけど(w
30HG名無しさん:02/04/02 18:44 ID:15d4mmKU
ティターンズカラーに別ランナーでバルカンポッド&バズーカを付けて
スパガンはランナーごと削除

ってGジェネじゃん
31HG名無しさん:02/04/02 18:45 ID:15d4mmKU
>>29
それイイ!(・∀・)
32HG名無しさん:02/04/02 18:46 ID:yga/35sK
Mk-2か・・・。
B倉からプロトとバ−ザムのパーツが出そうだ。
33HG名無しさん:02/04/02 18:47 ID:YdYh3Sy0
>>29
センチネル祭りが継続するなら
リファインバーザムも夢じゃない・・・・・・・カモ
34HG名無しさん:02/04/02 18:48 ID:mihVRBch
ついでにヌーベルたんも…
35HG名無しさん:02/04/02 18:50 ID:YdYh3Sy0
>>34
ヌ・ヌ〜ベルたん。。。
ハァハァ・・・・ホッスィ〜ィィィィ!!
36HG名無しさん:02/04/02 18:51 ID:cXT6UX6x
リファバーザム!欲しい!
でも無理だろな・・・・
3732:02/04/02 18:52 ID:yga/35sK
29とタブった・・・。
しかし、HGUC版のMk-2っていまいちインパクトの無いアイテムだ。
38HG名無しさん:02/04/02 18:52 ID:cXT6UX6x
ヌーベルたん…本格量産ジムはあんまりモデルに恵まれないからな…
39HG名無しさん:02/04/02 18:55 ID:cxNXtoQg
>>37
確かに、デンドロ、EX-Sの後だと尚更
40HG名無しさん:02/04/02 18:56 ID:cXT6UX6x
トローペン、バウと色替えが続いて、Ex-Sというバリエーションキットで、
完全新作だけ捉えると、ゼクアイン・Sガン→ステイメン→Mk-IIか。
ガンダムタイプばっかやん!
順番間違ってたりかけてたりしたらフォローして。
41HG名無しさん:02/04/02 18:59 ID:cXT6UX6x
HGUC発表のころの、
ガンキャノン→ギャン→ザクIII改のときの、
「ザクIII改!?」っていう新鮮なインパクトも、もう薄くなったねえ…
私としては同じような驚きはゼクアイン以来ないかも。
42HG名無しさん:02/04/02 19:06 ID:Tc6HFSSG
そうか、マーク2か。Zラインナップが寂しいのでまぁ漏れは嬉しいが

>とりあえずティターンズらしいです
まさか、まさかとは思うけど
実は旧HGの色換えだったりして(藁)
43HG名無しさん:02/04/02 19:10 ID:cXT6UX6x
>>42 旧HGの色換え
みんなだまされて磐梯が潤う。イヤー!!
44HG名無しさん:02/04/02 19:11 ID:j0wyg0MB
旧HGのパッケージの完成見本の写真に「嘘」があるって本当?
45HG名無しさん:02/04/02 19:17 ID:YdYh3Sy0
やっぱり、リファインは大河原御大なんですよね(W
46HG名無しさん:02/04/02 19:19 ID:15d4mmKU
>>44
間違い探しは旧HGパッケージの魅力ですよ(w
47HG名無しさん:02/04/02 19:21 ID:IPUC35eT
>>45
ここだけ10年前スレに逝け。
48HG名無しさん:02/04/02 19:23 ID:cXT6UX6x
RX-78ガンダムの時のように旧HGが廃版になるのかな?
なるんなら旧HG買わないと。旧HGのインストはすばらしいし。
また「ラストショット!」と銘打つのかな?
49HG名無しさん:02/04/02 19:29 ID:fHENXBdw
すでに旧HGは確保済み
50HG名無しさん:02/04/02 19:46 ID:B8eCvHQ3
黒MK2にバズーカが入っていても、白MK2がGディフェンサー付きならバズーカ
無しだろうね。
でもGディフェンサーは旧キット対応だろうね。
51HG名無しさん:02/04/02 19:59 ID:cXT6UX6x
Gディフェンサーの旧キットはフォルムはどうなのでしょうか。
私はその世代のガンプラは1/100百式しか知らないので。
52 :02/04/02 20:06 ID:VASRwWdo
MG,PGと可動を優先してプロポーションが崩れてるから
UCHGはその辺問題ないといいなぁ

多分駄目だろうけど
53HG名無しさん:02/04/02 20:15 ID:/d7T3BEp
まさか旧HGMk-2引退か?
54HG名無しさん:02/04/02 20:28 ID:H8f+2SJx
(・∀・)パンコハカエレ!
55HG名無しさん:02/04/02 21:15 ID:xiQzyUQN
>>41
デンドロ発売に比べりゃ、ザク3改の驚きなんてクソみたいなもんだ
56HG名無しさん:02/04/02 21:31 ID:8cpjBIN1
つまり、今冬にHGUCサイコ発売の布石ですか?
57HG名無しさん:02/04/02 21:34 ID:geWjVcXn
シークレットて具体的にどうシークレットなの?
普通に売ってないの?
58HG名無しさん:02/04/02 21:35 ID:GCqyiUp7
一個1000円でコンビニに並んでいます。
パッケージに載っていないのがシークレットです。
59HG名無しさん:02/04/02 21:38 ID:MH83gcXn
>>57
模型誌は情報封鎖して模型店のチラシでのみ発表するアイテムってこと。
新製品なんだろう?→模型屋へgo
→ウッソーマジコンナノデルノー!→ついでにガンプラ買っていこう
→番台と模型屋(゚д゚)ウマー
な作戦らしいが…。このネットが普及してる時代になんとも時代錯誤な。
60HG名無しさん:02/04/02 21:40 ID:EjftkShX
>>57
通常は模型誌でリリースされて来た新作情報を、模型店店頭のみで行うと言う事らしい。
61ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/04/02 21:42 ID:Py95lGII
ここにくればわかっちまうじゃんか(w
6260:02/04/02 21:42 ID:EjftkShX
>>59
あああっカブってしまったあああああっ!!
63HG名無しさん:02/04/02 21:44 ID:73SSV8ne
白Mk-Uには、新規設定のコアファイターがついたりして・・・・・・
>>59
HGUC統合スレで漏れてたぽいんですけど?
いやあまりにも予想どおりだったということか?
64HG名無しさん:02/04/02 21:51 ID:XCVEYee/
コアブロックネタはさすがに。
無理矢理コアブロック化するならGP-02AとGP-04Gだろ。
65Zチンコン ◆o1qlmVDI :02/04/02 21:52 ID:w6Tjampb
次のHGUCはマーク2か!?
やった!!!

やっと、ジオング以来、買う気が生まれるモビルスーツが
出てくれそうだな。(デンドロは除く)
66ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/04/02 21:54 ID:Py95lGII
メモリアルアクションはまたしても
コクピット開閉かな。
67HG名無しさん:02/04/02 22:16 ID:15d4mmKU
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ゚Д゚) < ムーンウォークで 67ゲットォォォオオオ!!
     ./ つ つ  \_______________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
68HG名無しさん:02/04/02 22:36 ID:pwcJBtp1
>>1の人に質問 何でシークレットがマーク?�と分かったのに
       白か黒か分からないのですか?
       ソースはどこですか?

>1以外の人で確認した人っていますか?
69HG名無しさん:02/04/02 22:40 ID:NCpR8ldA
(・∀・)パンコハカエレ!
70HG名無しさん:02/04/02 22:58 ID:8XUiAZgw
>>68
1はティターンズだっていってるじゃん。
71HG名無しさん:02/04/02 23:00 ID:Rrbb2cNp
Mk-U→百式→Z→ジ・O

ハァハァハァハァ(;´Д`)
7268:02/04/02 23:15 ID:6qGTnii6
>>70 らしい’と言っているじゃん
ちゃんと確認したなら断定できるでしょう!
73HG名無しさん:02/04/02 23:23 ID:clKWqwGZ
なにネタスレでムキになってんだ( ´ー`)y-~~
74HG名無しさん:02/04/02 23:23 ID:FXF3hA9t
HGUCマーク2が出るのなら、不本意だがMIAのサイコガンダム買おうかな…
75HG名無しさん:02/04/02 23:25 ID:FmgtBWKi
GP01ですら¥1200だったのに¥1000か・・・
とてつもなく不安だ。
76HG名無しさん:02/04/02 23:30 ID:83VdKq+O
>>40
バウってカラーバリエ出たの?
77HG名無しさん:02/04/02 23:30 ID:8qNLcTr1
心配するな。
バソダイがみんなの期待を裏切るわけはないから(鬱
78HG名無しさん:02/04/02 23:34 ID:Wrw/0AI8
これだけ待たされて(´・ω・`)ショボーンな
出来は勘弁。
漏れとしては旧HGは糞扱いなので
あの悲劇は繰り返したくない。

できれば\1.5kぐらいでもいいから
待たされただけの出来にはなって欲しい。
(武装とかに関してもね)
79HG名無しさん:02/04/02 23:39 ID:JXqVq0kK
>>75
¥200はコアファイターの分でわ?
80HG名無しさん:02/04/02 23:42 ID:SAZl4p27
GP01よりMk-IIが安いのはコアファイタみたいなオマケが
付かないからでは?武装も最低限かもよ。
プラモデルとして手を抜いたりはしてほしくないな。
81HG名無しさん:02/04/02 23:43 ID:clKWqwGZ
新設定でコアファイター付きます
82HG名無しさん:02/04/02 23:46 ID:clKWqwGZ
4/3
4月の模型店発表のHGUCはガンダムMkIIだとお客さんから教えて頂きましたが
こちらではまだ問屋が教えてくれません。
83HG名無しさん:02/04/02 23:46 ID:g33yoTfd
グリプス時代のMSラッシュをキボーン。
84HG名無しさん:02/04/02 23:48 ID:SAZl4p27
コアファイターはガセでしょう。
だって、Mk-IIだし。PGまででてるし。いまさら後付設定は…
85HG名無しさん:02/04/02 23:55 ID:gfyDvmxp
アトールみたいに旧Gディフェンサーと合体キボンヌ(嘘
86HG名無しさん:02/04/02 23:56 ID:RLgE4qFF
顔が旧HGと同じだったら萎える通り越して笑うな…
87HG名無しさん:02/04/02 23:58 ID:SAZl4p27
フォルムがMGかPGと同じだったらどうする?図面流用。
88HG名無しさん:02/04/02 23:59 ID:Tc6HFSSG
>>86

それ以前に、ここまで盛り上がって実はmk-2そのものが
ネタだったら笑う。
89HG名無しさん:02/04/03 00:00 ID:Qt9XYukH
ビームサーベルはちゃんと固定できるようにしてホスィ
バルカンポッドくらいは付くかな?
あとMGのような高い足の甲は絶対却下だ。
90HG名無しさん:02/04/03 00:01 ID:DHSz376S
>>82

あ、これのソースってパラトリか。なるほど。
91HG名無しさん:02/04/03 00:02 ID:UPYhlCnc
ヒジが旧HG
92メカ量:02/04/03 00:10 ID:BBBzLEqw
ヤターこれでヌーベルジムIIIが大量生産デキルヨー
93HG名無しさん:02/04/03 00:12 ID:7cpT/tk0
>>92
エアーズ市民軍を編成?
94HG名無しさん:02/04/03 00:39 ID:7cpT/tk0
五月に出るのは黒Mk-II
旧HGは白Mk-II
となるとしばらく旧HGはのこすのかな??
95GM名無しさん ◆z790C/GM :02/04/03 00:43 ID:LTTIL7n8
>>92
MGジム改よりHGUCmkIIに喜ぶのはジムマニアの業ナリ(w
96HG名無しさん:02/04/03 00:48 ID:7cpT/tk0
>>95
MGジム改もうれしいがね。
97HG名無しさん:02/04/03 00:54 ID:aFBiQLyl
>>95
最近のあんたGMマニアじゃない。
98GM名無しさん ◆z790C/GM :02/04/03 01:47 ID:LTTIL7n8
>>97
御意。首吊ってきます…
99HG名無しさん:02/04/03 03:00 ID:p0Z+96KN
MGみたくGディフェンサー付(も)出るっていうのは?>白
旧HGの時点でかなり厳しかったからなー。>Gディフェンサー
100HG名無しさん:02/04/03 03:23 ID:k99sfQGx
Gディフェンサーよりドダイ改きぼーん!
101HG名無しさん:02/04/03 07:39 ID:rnKYCVxq
おまけで同スケール過渡期版TINコッドきぼん<黒
102HG名無しさん:02/04/03 07:51 ID:YiUh39dw
MG-MkII(ティタ) アホが改造に手を出して廃棄処分
PG-MkII アホの手の遅さに中断中

なんか知らんがMk-II大好き野郎な俺だが、HGUC(ティタカラ)か…
小隊買いしそうな気がする…
その前にPG-MkIIの借り組みだけでも終わらせないと…
103HG名無しさん:02/04/03 13:47 ID:SXpTAXL+
HGUCGM3への布石だったりして

と、言ってみるテスト
104HG名無しさん:02/04/03 13:57 ID:6tIuzFPu
>>103
ランドセルしか使えないけど
105HG名無しさん:02/04/03 14:13 ID:E369Y7Zz
こうなりゃどーんと
Gディフェンサー
     +
フライングアーマー
     +
  メガライダー
     +
  その他武器

でmk-II武器セットでどうだ?!
106HG名無しさん:02/04/03 14:30 ID:no52UpoG
ティターンズ版:\1000
MK-IIディフェンサー:\4000という価格の罠。
107名無しさん:02/04/03 14:47 ID:JhEzhkLC
MGの場合は
白MkU→黒MkU→Gディフェンサー付きMkU
の順番で発売されたんだっけか?
今回もこの順番で模型化されたりしてね・・・
108HG名無しさん:02/04/03 14:58 ID:IXNq2v0l
<<107
黒が先じゃなかったかな?
109HG名無しさん:02/04/03 14:59 ID:5SSwYqTL
白と黒は同時発売ダターヨ>MG
110HG名無しさん:02/04/03 15:08 ID:yH0vhZLY
Mk-IIだいしゅき
111HG名無しさん:02/04/03 15:18 ID:Q5wkNPVt
Mk-IIだいちゅき
112HG名無しさん:02/04/03 15:37 ID:Qt9XYukH
Mk-IIIだいちゅき
113HG名無しさん:02/04/03 15:40 ID:keFqJYVx
HGUCガンダム発売時に旧は廃版になったと聞いたけど、その後のGP-01、fb、03も
廃版になったのかな?
114HG名無しさん:02/04/03 15:42 ID:Qt9XYukH
>>113
ノン、金型健在。
115HG名無しさん:02/04/03 15:46 ID:1aF8MV6W
まだ確定確認取れないの?
ガンダムが1000円でMKIIも1000円ってのが引っかかるんだよなぁ
116HG名無しさん:02/04/03 15:47 ID:+uFPSwhg
>>113
HGじゃないからね。
117HG名無しさん:02/04/03 15:52 ID:HfylHPzE
>>115
用心深い人だねぇ(w
118HG名無しさん:02/04/03 15:53 ID:w5nnwB9D
>>115
旧HGもガンダムと同じ1000円だよ
119HG名無しさん:02/04/03 15:57 ID:Qt9XYukH
ファーストより若干ボリュームあるけど
コアファイターないし\1000でいけるんじゃない?>Mk-II
120HG名無しさん:02/04/03 15:58 ID:keFqJYVx
>>114>>116
そかそか。そいやFGガンダムも現役だったね。
121HG名無しさん:02/04/03 16:05 ID:ZgSlkhyl
●バンダイプラ怒涛の新製品ラッシュです!5月はHGUC「1/144ガンダムMk-Uティター
ンズ仕様」\1000。より広範囲な可動を実現!MG「イングラム1号機リアクティブアー
マー装備」\4000、MG「シャイニングガンダム」\2500。6月にエルガイムシリーズは
HG「オージ」\1800、メカコレは「ライディーン」\1800が発売。
■感動の再生産は6月にGガンダムの「ハイパーモードのシャッフル同盟」、「機甲戦記
ドラグナー」、懐かしの「ハイコンプリートモデル」が復活します。

らしいです。
個人的にハイコンの再販が嬉しい。
122HG名無しさん:02/04/03 16:14 ID:99UUwoHC
>■感動の再生産は6月にGガンダムの「ハイパーモードのシャッフル同盟」
これって金メッキのやつ?
123HG名無しさん:02/04/03 16:32 ID:P2hcRXS/
ハイコン?ジ・オリジンのザクか?
124HG名無しさん:02/04/03 16:34 ID:P2hcRXS/
って再版か。よっしゃーバルキリー出たら買うぞ!!
(でも金型紛失って聞いたが
125HG名無しさん:02/04/03 16:42 ID:Q5wkNPVt
>>121
ドラグナーうれすぃ
126HG名無しさん:02/04/03 16:42 ID:8jaFUbXQ
バルキリーは出ないよ
127HG名無しさん:02/04/03 16:46 ID:p4iXLqFo
ハイコンって、ちょっと前(つっても2〜3年前?)にも、
一部モデルが再販して、やや過剰気味だったのに?(まだ売ってるし:藁)

できれば、バルキリー、ライディーン、νガンダム、DXエルガイムあたりを貴凡。
でも、ホンマに?
128HG名無しさん:02/04/03 16:46 ID:Q5wkNPVt
ハイコンなんざどーせ
百式、Z、MK2、ZZ、エルガイムMK2とかの不良在庫組でしょ。,
129HG名無しさん:02/04/03 16:53 ID:8jaFUbXQ
>>127
>できれば、バルキリー、ライディーン、νガンダム、DXエルガイムあたりを貴凡。
残念ながら出ないよ。
130HG名無しさん:02/04/03 16:53 ID:P2hcRXS/
バルキリーなんざ出ねーや。
2000円
MS-06R-1ザク黒い三連星
フルアーマーガンダム
プロトタイプドム
ゲルググキャノン

2200円
MS-06R-2ジョニーライデン専用ザク
ガンダムMK2,百式,ハイザック
ウォーカーギャリア

2800円
Zガンダム,エルガイムMK-1

ZZガンダム 3500円

こんだけみたい。
131HG名無しさん:02/04/03 16:56 ID:7Xlq6ymP
>>130
カスばっかりやん(萎
1/100D-1カスタム再販はうれしいな〜〜探してたんだよ(涙
132HG名無しさん:02/04/03 17:04 ID:lokPbnfP
まーくツーマンセー
133HG名無しさん:02/04/03 17:10 ID:nUQiyDHx
>>130
フルアーマーガンダム
プロトタイプドム
ゲルググキャノン

この辺は久しぶりだな。
134HG名無しさん:02/04/03 17:12 ID:ZCXgsjON
ちょっとまて、2800円エルガイムって
スーパーHCMの方ってことか?
買っちまうかもな…
135HG名無しさん:02/04/03 17:12 ID:mdvbrHs1
ア、ア、アッシマーは出ないのかね!?

Gガン好きだが、シャイニングはいらんぞ。
シャイニングより他のシャッフル出したほうがまだ売れると思う。
スレチ?
136HG名無しさん:02/04/03 17:14 ID:w5nnwB9D
シャッフル影薄いじゃん、て俺もスレ違い
137HG名無しさん:02/04/03 17:15 ID:c1Y/sYax
1000円だと武器はビームライフルとシールドだけかな。
頭部バルカンも無かったりして。
138HG名無しさん:02/04/03 17:16 ID:no52UpoG
>>137
フル装備でGP03みたいな縮小1/144かも
139HG名無しさん:02/04/03 17:21 ID:w5nnwB9D
ガンダムが旧HGと同様の装備で同価格なのだから
Mk-Uが1000円でフル装備というのは十分ある話しだと思う
140HG名無しさん:02/04/03 17:28 ID:8jaFUbXQ
>>134
たぶんエルガイムMK−2(\2,800)の誤植と思われ。
141HG名無しさん:02/04/03 17:41 ID:7Xlq6ymP
Mk-U出るなら、Zの物語の前半を支えたMS達が欲しいな。
ガルバルディー・マラサイ・アッシマー・ギャプラン辺りまで。
142HG名無しさん:02/04/03 17:41 ID:vpXurAiX
ジムカスタムでりゃ、プロトMK-U作れるな・・・
いや、MGでも充分可能だが・・・・
143HG名無しさん:02/04/03 17:47 ID:vpXurAiX
クウェルでれば(カスタムが先か?)でればプロトMkUつくれるな・・・
いやMGでもできるんだが・・・
144HG名無しさん:02/04/03 18:04 ID:lGvj6KgT
もういい加減ゲーム内if設定を表に出すのやめてくれよ。
もうウンザリだ…
145HG名無しさん:02/04/03 18:30 ID:X4suDS8Y
でもifないとモビルスーツ増えない
146HG名無しさん:02/04/03 18:32 ID:erDqFFmp
増えんでいい
147HG名無しさん:02/04/03 18:45 ID:ocgrZp4g
増えてるのはガンダムだけだからな。
148¥1000:02/04/03 18:53 ID:L55v7j/g
149HG名無しさん:02/04/03 18:54 ID:DF72NU+V
ここって、「これが出てほしい。出てほしくない」の板ですか?w
150HG名無しさん:02/04/03 18:58 ID:ByygQzcn
>>145
増えないと困るのはアイテム点数増やしたいバンダイだけだろ。
151HG名無しさん:02/04/03 19:06 ID:07Pp0jfq
Mk.2ティタ激しく売れなさそうだね。
みんなスーパー待ちしちゃうかも。
でも、ティタで熱意見せないとスーパー出ないとかだとやだな。
152HG名無しさん:02/04/03 19:27 ID:Ke4lI+TY
で、結局旧Mk-2は廃版になるの?
廃版になると先読みしてヤフオクに出してる奴いないよな?(w
153?U?W:02/04/03 20:35 ID:kYAulY7z
吉祥寺波でポスタ−みてきたよ!
精密なコックッピット再現とか書いてあった。
武器のことは、なんもかいてなかった。
154HG名無しさん:02/04/03 20:49 ID:/SDQlCPd
ついでにギャプラン出してくれるとありがたいんだがね。
155HG名無しさん:02/04/03 20:57 ID:XSYLmk7U
>>154
それを言ったらキリがないよ!
…でも、Zものは久しぶりなので嬉しい…。
156 :02/04/03 21:01 ID:J+jrcdFy
マラサイでんかなー。
157154:02/04/03 21:04 ID:/SDQlCPd
>>155
でもガンダムとジオングの例があるしな、対峙つながりってやつ。
mkーUとの絡みがあって未キット化ていうと・・

ギャプラン(結構簡単な変形で良いと思う、カコイイ)
アッシマー(変形するのか・・本当に)
サイコG(どーせPGクラスの大きさになる)
パラスアテネ(御免、あんまり覚えてない)

このぐらいか?とりあえずギャプラン出せ。
158HG名無しさん:02/04/03 21:07 ID:oBXkTvPR
ギャプランのパラスアテネもでてる罠。
ギャプランも当時のキットとしては変形後・前の
バランスのとりかた、まぁまぁでしたな。
159HG名無しさん:02/04/03 21:08 ID:/SDQlCPd
いや、HGUC化キットって言うの忘れてた
160HG名無しさん:02/04/03 21:27 ID:O2k/FNlt
HGUC新設定でMk2用コアファイターを付けてくれ(w
161HG名無しさん:02/04/03 21:36 ID:tqT2xP/O
Zガンダム武器セット買ってきますた。
162HG名無しさん:02/04/03 21:39 ID:Qt9XYukH
>>55
ボソッ(ガルバルディβ…)
163162:02/04/03 21:41 ID:Qt9XYukH
ボソッ(>>157ノマチガイデシタ)
164HG名無しさん:02/04/03 22:11 ID:Ke4lI+TY
>>160
磐梯そういうの好きだよな。
165HG名無しさん:02/04/03 22:15 ID:dAMfjfV8
Mk−2に旧ディフェンサー装着できますかって、
誰もあのスカスカGディフェンサーの
コトには触れんのか。


166HG名無しさん:02/04/03 22:24 ID:+uFPSwhg
>>165
旧HGには取り付け可能なんだから、イインダヨ。キニスンナ!
167HG名無しさん:02/04/03 22:32 ID:Ke4lI+TY
>>166
その根性イイ!(・∀・)
168165:02/04/03 22:37 ID:dAMfjfV8
>>166だってさー、旧HGをスーパーガソダムにしようと思って買ったら、
コイツがもう曲者で、バインダーの収納スペースがスッカスカだし、
ポリパーツ丸見えだし、おまけにバインダー支えてんのって
殆どプラスチックの棒1本だぜ!?これはもう、
何とかしていただかないと。
169166:02/04/03 22:47 ID:+uFPSwhg
>>168
スッカスカはモールドと思う
ポリ丸見えは間接と思う
プラ棒1本は接着
ヘンデモイインダヨ。キニスンナ!
170HG名無しさん:02/04/03 22:47 ID:xzlIZgBl
ネットで通販オンリーのショップが予約受け付けてんの。
バンダイの浅知恵早くも終了。
171165:02/04/03 22:57 ID:6wY69DDH
>>169ゴメソ・・・漏れにはムリだ・・・。
根性で直すか。
172HG名無しさん:02/04/03 22:58 ID:+wUHSUTr
>>170
浅知恵というか、これは模型店に対するバンダイの「小売店救済のポーズ」だから、
やったことに意味があるんだよ。バンダイ(の担当者)にとっては。
逆に小売店側は「こんな企画で客が増えるわけが無い」と思ってるんだから。
いいんじゃないの(w
173HG名無しさん:02/04/03 23:13 ID:/cf9DKSn
まだ疑ってる人がいるかもしれないので・・・・・

ttp://www.1999.co.jp/gundam/index.asp?Bno=2093906&Typ1_c=109
174HG名無しさん:02/04/03 23:16 ID:wdmxaH0p
メタス出せメタス。
1752ちゃんねるの:02/04/03 23:26 ID:vooof0N/
ギャプランいいね
176HG名無しさん:02/04/03 23:33 ID:YiOGWq1U
RX->>178をGETするのは誰だ!?
177HG名無しさん:02/04/04 00:05 ID:Ij5vXLf/
MkUを半殺しにした
ガブスレイやハンブラビ出ないかな〜
178RX-178:02/04/04 00:07 ID:PfU1t00q
いただきま〜す。
179HG名無しさん:02/04/04 00:11 ID:CjKeaDft
まともなGディフェンサーぷり〜ず。
180HG名無しさん:02/04/04 00:23 ID:dyFlrdcN
mk2本体についての話題が少ないなあ。
MG、PG出てみんなおなかいっぱいなの?
俺はHGUCなら欲しいって感じなんだけど。
181HG名無しさん:02/04/04 00:42 ID:7T6SdoQM
PGのMk2って売れたの?
未だにDVD付きのやつ見かけるんだけど。
182HG名無しさん:02/04/04 00:47 ID:7KS8Bgw0
3機買うマニアを狙ってるのかな。1/100はきついけど1/144なら
やる人はいるかも。おまけで白旗でも付けてくれんかな。
183392:02/04/04 00:49 ID:JaseiALW
 HGでお腹いっぱい〜!
184HG名無しさん:02/04/04 01:02 ID:Zd1ERgtz
去年の5月は初代ガンダムで、今年の5月はMk-Uか・・・・・・
つうことは来年の5月はゼ(略 か!?と言ってみる。
185HG名無しさん:02/04/04 01:08 ID:DawSWBBq
変形せんでいーから、ベストプロポーションなZ(略
186バンダイ:02/04/04 01:14 ID:PBdDWO3N
ご期待通り、来年の5月はZEROカスタムです
187HG名無しさん:02/04/04 01:21 ID:W9WYuFB5
凄い可動範囲を実現って、またABSの嵐じゃ..。
188HG名無しさん:02/04/04 01:27 ID:vtlV2sxX
>>187
\1000じゃフォーマットが変わることは無いと思うが
ま、いつものポリパーツでしょ。
189ロック様:02/04/04 01:34 ID:/Tzc46fh
おはつ〜ぅ。俺は今大和を作ってる!
190名無しさん:02/04/04 01:40 ID:qh2NACeQ
>185
ガレキでも買えや(藁
191HG名無しさん:02/04/04 01:45 ID:cADdmJeM
>>190
価値の無い書き込みだ・・・
192HG名無しさん:02/04/04 01:50 ID:7xshEVOn
>>191
禿げドゥ
193HG名無しさん:02/04/04 01:53 ID:8vqdDACx
ビチグソ親子酒
194GM名無しさん ◆z790C/GM :02/04/04 02:47 ID:Xp+tGhwU
>>182
リファインバーザム、ヌーベルジムIII用の需要も見込んでいると思われ。
ともに\6,800くらいでB蔵から改パが出るに1000ハラタイラ

>>184
Ζが出ちゃった後が不安かなぁ。
νまで出させるにはΖΖで熱意を示す必要があるとか…

>>185
可変戦士。
195HG名無しさん:02/04/04 04:22 ID:wSIVILRv
はっちゃけすぎたMGとおとなしすぎるPGの中間ぐらいのバランスを希望。
196HG名無しさん:02/04/04 08:44 ID:zUujKHdd
Mk-2買いそうなんだけど。
意外と出来よかったりして・・(ボソッ
197ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/04/04 08:45 ID:pNRRK++l
>>172
社交辞令みたいなもんか(w
198HG名無しさん:02/04/04 09:37 ID:0U9VuT1Y
あってもなくても困らないのがMK2よ。
けど、今んとこHGUCなかじゃ一番つよいガンダムか?
あ、Sガンがいたか。ステイメンは別物。
199HG名無しさん:02/04/04 10:24 ID:AM25BZiQ
マッチョなMK2きぼん
200HG名無しさん:02/04/04 10:31 ID:Y5tc2afT
デンドロビウムはともかく、結局EX-Sの対は出ないのかな?
そうなるとMK2の対も出ない可能性が・・・赤ディアスor白MK2(ディフェンサー無し)なんかでお茶濁されたら嫌だなぁ。
201HG名無しさん:02/04/04 10:41 ID:YOuK4fna
(・∀・)パンコハカエレ!
202HG名無しさん:02/04/04 12:01 ID:iMkDRS5T
白ならともかく黒mk2の対なんて赤ディアスで決まったようなもんじゃ・・・

そういや、近所の模型屋からGディフェンサーが消えた
203ジロー:02/04/04 12:03 ID:E/ykuv5W
っていうか昔のGディフェンサーって高くないか?
同じシリーズのMSより高かったような気が・・・
204HG名無しさん:02/04/04 12:07 ID:vtlV2sxX
去年、新宿の家サブで
中古のGディフェンサー(箱ボロボロ)が
\100で売ってたんだよな…買っとけばよかったかな。
205HG名無しさん:02/04/04 12:25 ID:i52xVT7s
mk-2の相方はもう製品化されてます。
量産型ズゴックがそれです。
206HG名無しさん:02/04/04 12:26 ID:NCJC/L4x
デムパ君か?
207206:02/04/04 12:28 ID:NCJC/L4x
あ、わかった、スマソタイガーバウムね
208HG名無しさん:02/04/04 14:41 ID:jrDOr0X1
(´-`).。oO(ゼクのバランスでつくられたマラサイ出ないかな・・・?
209HG名無しさん:02/04/04 17:00 ID:sJfY2+Fc
>182
いや、カミーユのお袋さんが入ったカプセルキボン(w
210HG名無しさん:02/04/04 17:11 ID:vtlV2sxX
いや、ウォン・リーのノーマルスーツ姿のフィギュアを…
211HG名無しさん:02/04/04 17:53 ID:LqCr9mAJ
>>209
手書きの命令書もなー!
212HG名無しさん:02/04/04 17:55 ID:rFdXFW1O
赤ディアスの対は「まるで赤い彗星じゃないか」のガルバルディβ・・
213HG名無しさん:02/04/04 19:16 ID:Y1b+5Hnd
ていうかガタガタぬかす暇あったら押し入れのプラモ作ったら?
214HG名無しさん:02/04/04 19:27 ID:KOC/XcQS
半年後、Gディフェンサー付で白MK−Uがでるでしょう。
215HG名無しさん:02/04/04 19:43 ID:xnWN2TUc
>>214
意表をついて、メガライダー付…という線はないだろか?
216HG名無しさん:02/04/04 19:46 ID:u+8xBMb2
メガライダーはEXで6500円だろうなあ。
217HG名無しさん:02/04/04 20:09 ID:Y5tc2afT
>>213
先ずお前がな
218HG名無しさん:02/04/04 21:10 ID:m0H20ELz
>>217
だめだよ、「オマエモナー」って言わなきゃ。
219HG名無しさん:02/04/04 21:23 ID:7xshEVOn
ガンダムに引き続きMG、PGとも違うTV板のイメージでデザインされています
220HG名無しさん:02/04/04 21:27 ID:xJjJXA22
といってもMk−UってMGもPGもTV版のイメージに近いんだが
221HG名無しさん:02/04/04 21:28 ID:KOC/XcQS
っていうかゼータが欲しい。
222HG名無しさん:02/04/04 21:32 ID:vtlV2sxX
旧キットの様なゴリラ体型じゃなければ(・∀・)オケー!!
でもMGみたいな足首は(TAT)ヤダ!!
223HG名無しさん:02/04/04 21:34 ID:xJjJXA22
MGのデカ足はスパガン対策だろうね
224HG名無しさん:02/04/04 21:34 ID:fH09aFPd
>>221
髭同。
でも可動戦士みたいな出来だったら激しく鬱。
MG体型きぼー・・無理か。HGUCだしなぁ
225HG名無しさん:02/04/04 22:00 ID:DPMVT1GP
>>223
単に接地面積だけの話なら何も厚底にする必要無いと思うんだが。
226HG名無しさん:02/04/04 22:00 ID:hPyW2uJ4
藤田氏の3面図をそのまま立体化してくれればイイ。
頭以外はそのまま立体化可能だから、あれ。
227HG名無しさん:02/04/04 22:02 ID:xJjJXA22
>>225
接地面積というよりスーパーガンダム状態で
ちょうどいいバランスにしたのかも
228HG名無しさん :02/04/04 22:24 ID:cbN8nQ9U
メッサーラというのは・・・
229HG名無しさん:02/04/04 22:33 ID:kAds0GhJ
顔がHGUCガソダム並に丁寧なら欲しい >MK-II
ティターンズマークはデカールにしてくれ〜(無理)。
230HG名無しさん:02/04/04 23:09 ID:BxuzHGei
3機買う。エゥーゴのは、スーパー出たときにかを。
231GM名無しさん ◆z790C/GM :02/04/05 00:41 ID:CwnbDjRY
とりあえず3機買う。
リファインバーザム用、ヌーベルジムIII用、バージム用で3機だ。
232HG名無しさん:02/04/05 01:03 ID:JJv8VyBE
いっぱい作って脳内ティターンズを編成
233HG名無しさん:02/04/05 01:24 ID:Q7X/LU8q
っつーか、Mk-IIを素体にスクラッチ可能なMSって、
今現在、何種類くらいあるんだ??
234HG名無しさん:02/04/05 01:27 ID:MgklPoAP
>>231
すまん。バージムって何?画像とかある?
235HG名無しさん:02/04/05 01:32 ID:bt5vWGSg
>>234
かつて南極条約で見たぞ
236HG名無しさん:02/04/05 01:34 ID:1C7PM96y
>>233
ガンダムMK-III
フルアーマーガンダムMK-II
プロトタイプサイコガンダムとか。

ワシは検討用デザインのキツネヒゲの奴が作りたい。
237GM名無しさん ◆z790C/GM :02/04/05 01:34 ID:CwnbDjRY
>>233
231の3つに加えて、プロトMkII、フルアーマーMkII、武者ガンダムMkII
238GM名無しさん ◆z790C/GM :02/04/05 01:35 ID:CwnbDjRY
>>234
GMスレのどっかにあった気がする…
239HG名無しさん:02/04/05 01:44 ID:Umd8719d
>>233
GMクゥエル(w
240HG名無しさん:02/04/05 01:45 ID:1C7PM96y
左足がねじ切れてるようにしか見えん
http://red.sakura.ne.jp/~nankyoku/cgi-bin/img-box/img20020405014446.jpg
241HG名無しさん:02/04/05 01:54 ID:Q7X/LU8q
白Mk-II(デイフェンサーorフライングアーマーorメガライダー)
黒Mk-II(1、2、3号機&白旗&母ちゃんカプセル)
ジムIII
ヌーベルジムIII
バーザムVer.ka
バージム
ガンダムMK-III
フルアーマーガンダムMK-II
プロトタイプサイコガンダム
プロトMk-II
フルアーマーMk-II
武者ガンダムMk-II
初期設定版Mk-II(キツネヒゲ)


こんなトコか?
補足が有ったらドンドンキボンヌ。>All

ん? MK-IIIってMk-IIベースで造れたっけか?
242HG名無しさん:02/04/05 01:56 ID:Q7X/LU8q
>>239 クゥエルってMk-IIのドコの部分を使うんだ?
243HG名無しさん:02/04/05 02:17 ID:NT0I2fxs
胴と手首
244HG名無しさん:02/04/05 02:19 ID:bt5vWGSg
Mk−VなんてMk−Uのどこを使うんだ
245HG名無しさん:02/04/05 02:20 ID:NT0I2fxs
プロトMk-IIって何よ?
RX-178自体試作機なのにそのプロトって?
消防レベルのオレ設定だな。
246HG名無しさん:02/04/05 02:21 ID:bt5vWGSg
>>245
万代に文句付けようね
247HG名無しさん:02/04/05 02:30 ID:AbBAdVQw
初期設定版Mk-II(キツネヒゲ) ってどんなの? 見ていたヒ
248HG名無しさん:02/04/05 02:35 ID:v8f8e+2s
>>244
確か褌が同じ形じゃなかったか?
249HG名無しさん:02/04/05 02:35 ID:okp7vT12
>>247
マスク正面の二本ダクトがなぜか、頬についていて狐のひげのように見えます。
若干、ボディーのデザインも違っていた。
250HG名無しさん:02/04/05 02:37 ID:Q7X/LU8q
>>247
基本的にはMk-IIとそんなにカワランが、細部のデティールが違う。
オイラは、角川のエルガイム別冊パート2で始めてみた。

プロトMk-IIはゲームとかに散々ガイシュツなんで、このスレで批判されても困るな〜。
251HG名無しさん:02/04/05 02:49 ID:qbKIXs9u
ガンダムMK-II準決定稿(藤田版)
http://red.sakura.ne.jp/~nankyoku/cgi-bin/img-box/img20020405024511.jpg

これの元になった大河原版もアリ。
84年11月のZガンダム放送決定のアナウンスにはこれらが告知に使われたりしていた。
252HG名無しさん:02/04/05 03:00 ID:0oCg9992
>>245
それ言っちゃうとプロトタイプガンダムとかは。

まあ、ホンダのP1、P2、P3みたいなもんだと思っておこうよ。
253247:02/04/05 03:40 ID:AbBAdVQw
>>249 >>250 >>251
どうもアリガト ターンAの元ネタですか?(W
254HG名無しさん:02/04/05 04:33 ID:6J/2HSrl
>253
あんた何言っての?
255HG名無しさん:02/04/05 04:51 ID:zpp3G+bn
>>251
アップどうも。角川エルガイム2に載ってるのも同じデザイン画だね
>>254
春房の戯言にいちいち噛み付きなさんな
256HG名無しさん:02/04/05 05:02 ID:PZsrIcXZ
>>251の準決定稿、顔が微妙にドラエもん。
257HG名無しさん:02/04/05 05:24 ID:pOJNFzq1
バージムのどこにMk-2のパーツを使うんだ?
258HG名無しさん:02/04/05 05:35 ID:PZsrIcXZ
センチ版のバーザムと間違えてたりして

パラで追加情報
>HGUC マークUはティターンズ仕様に。
>大きく可動する肩関節により、力強いポーズづけが可能に。
>シールドは前腕後部と側面に装着できる。
やはりティターンズ仕様。
259HG名無しさん:02/04/05 05:37 ID:f+yseD94
>>241
近藤版バーザム

>>252
武装がアナハイムなのはどうだろう。
260HG名無しさん:02/04/05 09:43 ID:Pq4zoqYk
バージムとかプロトサイコって無茶すぎないかね?

バージムなんかバイアランあたりから作った方がまだ早そうだ
261HG名無しさん:02/04/05 10:02 ID:lXcIY3fV
バージムにMk−Uが使えるっていってるのは露出氏が書いた
バージムを参考にしてるかと思われ
262HG名無しさん:02/04/05 10:34 ID:Jyf0fJ4T
露出氏ってHPとか持ってるの?
263HG名無しさん:02/04/05 10:46 ID:lXcIY3fV
あるよ
ttp://members.tripod.co.jp/fun_bolt/
メカ絵しかないけど面白いよ
264HG名無しさん:02/04/05 11:11 ID:0fX6Xxee
露出氏、バージムなんか書いてたっけ?
見たことないな
265HG名無しさん:02/04/05 11:41 ID:m62LRdo4
エゥーゴとティターンズしか出ないと思う。
266HG名無しさん:02/04/05 11:47 ID:eYEbwUJT
シールド側面に装着できるのは微妙に嬉しい。
267HG名無しさん:02/04/05 11:47 ID:lXcIY3fV
268264:02/04/05 12:09 ID:0fX6Xxee
>>267
レスサンキュー、これなら流用可かもね。
でもこれ露出氏の絵じゃないと思うんだが。
269HG名無しさん:02/04/05 15:02 ID:JRuBRrVv
「オレ様のジャブロー」ってなページ無かったっけか?
様々なマーク2の準備稿なんかがあったんだが。
270264:02/04/05 15:56 ID:0fX6Xxee
オレ様ジャブローです。
ttp://www3.kiwi-us.com/~ifreeta/deathking/miruru.htm
271HG名無しさん:02/04/05 16:15 ID:We7CYv4C
>>270
サンコス。でもコンテンツ閉鎖になってるのな。残念。
272>267:02/04/05 16:36 ID:lZp9R4iy
誰の絵?
273247:02/04/05 18:05 ID:AbBAdVQw
>>249 >>250 >>251
悪気はなかったのですちょっとした冗談です ごめんなさい
274HG名無しさん:02/04/05 18:31 ID:7zSFaBPJ
俺ジャブの画像。MK-II自体も準決定稿の次の稿が元になってる。(腰のダクトとか)
http://red.sakura.ne.jp/~nankyoku/cgi-bin/img-box/img20020405182939.jpg
275HG名無しさん:02/04/05 19:07 ID:rJXj29j+
黒3機並べんのに、HGUCでの発売は激しくいいね!
MG、PGじゃ、出来ないもんなぁ。
276HG名無しさん:02/04/05 19:11 ID:LRXO5p+i
>>274
ガンダムファイトですか?
277HG名無しさん:02/04/05 19:47 ID:Vr0wKhc6
>>275
HGUCだけでなくSDででもやるよろし。
つぅか買ったさ漏れ。
278HG名無しさん:02/04/05 21:53 ID:Fp6CnMtX
噂だと旧HGMK-Uは8月発売のエゥーゴカラー版発売前に絶版になる模様。
279HG名無しさん:02/04/05 22:19 ID:oxJlsiTt
[HGUCガンダムMKU]Delete
HGUC版の発売により、既存のHGがどうなるか気になるところですが、
どうやら絶版にはならないようです。というのも前回のRX−78は金型
の限界という明確な理由があったわけですが、MKUはHGシリーズでも
後発の方に入りますので金型は大丈夫のようです。HGUCは時期をみて
羽を背負ったのが出てくるかもしれません(笑)
Pc04/03(水)22:37
280メの字:02/04/05 22:24 ID:D/zQ/vAX
>>272
偽ま氏。
281HG名無しさん:02/04/05 22:52 ID:sGydqR3n
シールドを側面に付けるのってパラスアテネ戦の装備を再現って事だったのか!
分からなかったよ。EXでシャクルズ出れば完璧・・・Z系は他に欲しいのが
いっぱいだがね。
282HG名無しさん:02/04/06 00:18 ID:D4K320sY
シールドは、HGUC ゼフィランサス&Fbみたいな
接続方法ということだと思う。

MG版では、接続方法いまひとつだったからね。
283HG名無しさん:02/04/06 00:51 ID:xpb9346N
正直、旧HGが絶版になっても何も困りません。
284HG名無しさん:02/04/06 06:03 ID:C/TO1MuN
>283
禿同。
旧HGは各キットそれなりにおぉ!とか言える所あるのに
「MSジョイント試してみました〜色プラにしてみました〜」
だけで各パーツ旧キットより手抜きになってるんだもの
あれは怒りでしたよ。

あの時のシステムインジェクションの研究のお陰で
PGmk-IIの指、バルカンベルトが出来ました!
・・・で、納得いくかぁ!!!!
285HG名無しさん:02/04/06 11:46 ID:9eRtdg+1
284は旧HGを誉めながらけなしてるのですかー
286HG名無しさん:02/04/06 12:12 ID:i357kCca
287HG名無しさん:02/04/06 14:28 ID:fW45yFI6
おい!上半分はないのかよ〜
なんかCGみるとヤバゲですが大丈夫ですか?

足細!、スネのライン平行(非裾広がり)、足首デカッ!顔ブサイク!
288HG名無しさん:02/04/06 14:37 ID:CFOP56Gs
>>287
学習能力の無いアフォ
289HG名無しさん:02/04/06 14:41 ID:ZTuGJIAB
昨日チラシみてきたけど、今回は過渡期画稿ってないの?
290HG名無しさん:02/04/06 14:54 ID:i357kCca
>287
手前のセル画はアニメ設定まんまなんで下半身しか撮らんかった。
>289
後ろにうっすら写ってるのが過渡期画稿ではないかと
291HG名無しさん:02/04/06 15:18 ID:a/7ubgtw
ライフルとバルカンは付きそうだね
292HG名無しさん:02/04/06 15:19 ID:cmRCQFuW
そういえばさぁ・・・、昔ってガンダム一個300円だったじゃん・・・。
それがいつのまにやら1000円で「うわっ安っ!!大丈夫かな、これ?」って
思うようになっちゃったのはどうしてかなぁ・・・。これがバソダイの作戦
だったのかもしれないと思うと、なんだか鬱。
293HG名無しさん:02/04/06 15:23 ID:fW45yFI6
つかさー
でかいスケールのmk2は可動の犠牲でヘンテコな事になってるので
期待してたけど、結局、肉厚のせいか足首周りは期待薄

腰も細いままだし、PGのデザインでいいやって感じみたいね
画稿もMGからの流用で起こしてないでしょ。気合が足りん
294GM名無しさん ◆z790C/GM :02/04/06 15:33 ID:RCOmw9up
>>292
誰か翻訳してくだちい
295HG名無しさん:02/04/06 15:35 ID:CFOP56Gs
>>292
20年も昔のプラモデルと2002年スタンダードのプラモデルを
同列に語るなYO!
296HG名無しさん:02/04/06 15:58 ID:2tL7APfv
隊長!292のダイニングメッセージの解読に成功しました!
→「1000縁が安くかんぢるようになったね。でも俺、ビンボーだから300縁しか
ダセナイYO!!!」
297HG名無しさん:02/04/06 16:00 ID:jh+79px6
そういや、Z本放送の時に、マーク2の強化案として
コアファイター内蔵型にする案があったんだよね。
バンダイが出してたMS大全集に載ってる。
298HG名無しさん:02/04/06 16:02 ID:WbBE8g93
ダイニングメッセージ…
299HG名無しさん:02/04/06 16:05 ID:PeTW01FC
>>298
しーっ!!>>296が怒りますよ。
300HG名無しさん:02/04/06 16:06 ID:CFOP56Gs
ダイイングメセージ
301HG名無しさん:02/04/06 16:07 ID:2tL7APfv
ダイビングメッセージともいう。
302HG名無しさん:02/04/06 16:09 ID:5nQ93ZLE
旧キットと旧hgとのサンコイチしたくなるな…
いったいいつになったら決定版のマーク2が出るのだ?
303HG名無しさん:02/04/06 16:16 ID:WbBE8g93
結構くつろいだ雰囲気なきがする>ダイニングメッセージ
304HG名無しさん:02/04/06 16:23 ID:CFOP56Gs
                            
                           
                    ∧_∧    
               ___(´Д`# )_____
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/ 
305HG名無しさん:02/04/06 16:38 ID:AE93H/ld
イイ(・∀・)

>>297
詳細キボーン
306HG名無しさん:02/04/06 16:38 ID:zei9MBvi
>>304
メッセージ喋れyo!
307HG名無しさん:02/04/06 16:41 ID:WbBE8g93
なんつーかマークUのスレでは名言が出やすいな(w
PGのときはリムーバルフレームという名言が出たし。
一部で流行って終わったが。
308HG名無しさん:02/04/06 16:46 ID:ZG1XouLA
エルガイムやZ放映時、ムーバルフレームと憶えた俺にはつっこめません(w
309GM名無しさん ◆z790C/GM :02/04/06 16:47 ID:RCOmw9up
ダイニングメッセージ…夕食までには届くかな。
310HG名無しさん:02/04/06 16:49 ID:ZqJCqXtm
            ,、_  __,....,_  _,...、
            ,} {`i;:r,;'ニ (;;;;、` , r'
.            {i'  i:.'ー<.・)}:ム ヾi,
キタ━━━━━━━ノ // -r /:::ミ ('ーヽ━━━━━━━━━??!!
             i゙ i:/ /二./ /',=、__ノi/
           ヽ ヽ! {:::} //::::''´`'7!/
            ヽ、__ヽ!l::i:::::ii;;;;;;;|,ノ
               `ヽ、`ー""ヽ
                  `'ー-'''"
311HG名無しさん:02/04/06 16:50 ID:1qc3DNsk
>>310
何が!?(w
312HG名無しさん:02/04/06 16:54 ID:fW45yFI6

              ☆ チン        ハラヘッタ〜
                            ハラヘッタ〜
        ☆ チン  〃 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーダイニングメッセージまだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
313HG名無しさん:02/04/06 16:59 ID:t4W6u2WS
ダァァァアイニングゥゥ・・・・・フィンガアアアアァァァぁー!!!!!!!

∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_      ∴ !、_/ /   〉
314HG名無しさん:02/04/06 17:00 ID:t4W6u2WS
ズレタ・・・かこ悪いYO!
315HG名無しさん:02/04/06 17:03 ID:CFOP56Gs
                       │ お前らマークIIの事話せYO!!   
                        \ ________   
                    ∧_∧ ∨  
               ___(´Д`# )_____
           .__/___     _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
            (_/ 
316HG名無しさん:02/04/06 17:07 ID:36iMircj
↑正論。
317HG名無しさん:02/04/06 17:36 ID:ZENGm03p
そうか、番台のシークレットとは、ダイニングのことだったのか・・・・・・。
318HG名無しさん:02/04/06 18:00 ID:zei9MBvi
>>315
これがダイニングメッセージというものか!!
319HG名無しさん:02/04/06 18:14 ID:+pyHZQFU
まあ、ようするにみんなMKIIのことなんてどうでもいいと思っているんだよ
320ダイニングメッセージの一例:02/04/06 18:23 ID:vHwsS+zn
「探さないでください」
321HG名無しさん:02/04/06 18:24 ID:vHwsS+zn
おお!IDがカコイイぞ!!
322HG名無しさん:02/04/06 19:04 ID:UUKJeESo
vガンダムヘビーウェポンシステム!!
ガンダム神降臨か
323HG名無しさん:02/04/06 19:09 ID:eRlgmOy2
>>321
スゲー!!
324HG名無しさん:02/04/06 19:20 ID:CFOP56Gs
>>321
しかも、S画素にゼータプラス(らしきもの)まで混じってる。
325HG名無しさん:02/04/06 19:23 ID:GFzrwWs6
ナンティコッタ。
326HG名無しさん:02/04/06 19:30 ID:CFOP56Gs
>>325
そういうあんたもガンダムファイト。
327メの字:02/04/06 19:34 ID:GFzrwWs6
ガンダムファイトでFZでZガソでWガソでワンダースワンでSガソ。
>>326
そういうあんたはGセイバー。
328HG名無しさん:02/04/06 22:46 ID:lqzu3270
てめえらマーク2の話をして下さい
329HG名無しさん:02/04/06 23:20 ID:UUKJeESo
激しくスマソ

さてMk−Uの話に戻して、1〜3号機のマーキングは
シ−ルなのかインレタ(ガンダムデカール)なのか気になる
330HG名無しさん:02/04/06 23:24 ID:9xfKWip7
旧HGのようなモールドだったらイヤン。
331バソダイ:02/04/06 23:27 ID:zei9MBvi
モールドです。
3種類それぞれ発売しますので4649!
332 :02/04/07 01:18 ID:Awwxk48D
フライングアーマー付き2000円でお願い
333バソダイ:02/04/07 09:14 ID:wXxAOota
フライングアーマーはバキュームキットになります。総パーツ数2。
334HG名無しさん:02/04/07 09:29 ID:+YFwodfq
スキッドも要るよう。
335HG名無しさん:02/04/07 12:33 ID:/Jr382rm
しかし、このキットのお蔭で旧グンゼからティターンズカラー
が出るだろうし、カラーは他MSに使う時も使えるし己は嬉しい
よ。調色の手間省けるし、色合いがイメージと違っててもベースカラーにはなる。
336HG名無しさん:02/04/07 12:52 ID:CROILIAx
よっしゃティターンズカラー!
俺はカミーユ機を待つけどね。
337HG名無しさん:02/04/07 13:13 ID:dQsAZbVx
マスターの色でぬりゃいいじゃん、MK2。
今回白が出るまでじらすらしいぞ。MK2。我慢汁一杯になったところで、
1200円で武器が多めにMK2。

その後は我慢汁も出る間もなく、Gデフェンサーと、フライングアーマーと
立続けにMK2。

で、HJで残ったMK2コンテストという さむーーーい企画をまたやる。
338HG名無しさん:02/04/07 13:43 ID:CaIgthX/
EXでガンペリーが出るくらいだから、同じくらいのボリューム(?)の
メガライダーは出るかもしれないね。フライングアーマーがおまけ。

Gディフェンサーはやっぱり黒の装備削った白とセット売りで1800
とかになるのかな?でもってその時に旧HG絶版祭り、と…。
(旧HGが後発だと言ってもRX−78と半年も違わないし)
339HG名無しさん:02/04/07 14:29 ID:Cpqmmlxu
EXでフライングアーマー(/4500)、
B倉からメガライダー(\17800)とか言ってみる。
340HG名無しさん:02/04/07 15:38 ID:CNXgp2e8
Zモノでは
メガライダーより
ガルダが欲しい

とブチキレな事いってみる
341HG名無しさん:02/04/07 15:46 ID:CNXgp2e8
|-`).。oO(Zモノじゃなくて、Mk-IIモノだった…
342HG名無しさん:02/04/07 18:29 ID:xl/S2cVa
>>339
フライングアーマー、冗談でなく本当にEXで出されそう。
欲しい人は欲しいが、別に欲しくない人は欲しくないアイテムだし。

で、MK2より高いってのは。
343HG名無しさん:02/04/07 19:00 ID:qk8S11RM
ティターンズ用ガンダムカラーはMk2のよりクゥエルのほうがホスィ
344HG名無しさん:02/04/07 20:42 ID:/kpeqoAt
ミャオの赤い飛竜MK2
345HG名無しさん:02/04/07 21:09 ID:2M9Ytfv7
>>344
なつかすひ。
346MG名無しさん:02/04/07 21:23 ID:VmplFAk8
とりあえずモノグラムのX-30の上に乗せるか…。
347ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/04/08 00:36 ID:DoyHi+b0
ティータイムズ。
348HG名無しさん:02/04/08 06:44 ID:MRf32h0y
旧HGのmkIIは足首つーかソールの形が最高に良かった。
つーかMG以降のmkIIって膝から下がなんかおかしい
349HG名無しさん:02/04/08 11:11 ID:Z9q1lc94
(・∀・)パンコハクルナ!
350HG名無しさん:02/04/08 15:39 ID:BmGFoi5j
ジェリドのフィギュアつきますか?(藁
いらんけど
351ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/04/08 16:27 ID:p28X1AOD
ジェリドは1/100ハイザックについてるじゃん。
352HG名無しさん:02/04/08 17:01 ID:f+y2nLQ3
黒いエマ・スィーンのフィギだったら歓迎しまそ。
353HG名無しさん:02/04/08 18:11 ID:BmGFoi5j
そもそもHGUCでフィギュアついてるわけないですな。スマソ
354HG名無しさん:02/04/08 18:19 ID:qokZwJ0q
ガンダム系HGでフィギュア付いてるのは
Ez−8のシローだけかな?
355HG名無しさん:02/04/08 18:23 ID:BmGFoi5j
>>354
へー、付いてるのあるんですな。教えてくれておおきに〜
356HG名無しさん:02/04/08 18:27 ID:hqGz7GEk
oh! I not chnage Forest raising masen sister
(ai kawarazu mori agatte masen 姉)

遂に陸戦ガンダムHGUC化!!と一緒くらいもりあがってませんねー。

MK2、ちょっと前までだったら歴代人気あるガンダムの上位に入っていたと思うけど、
もう駄目なのね。

みんなMGとPGであきちゃったんだろうね。あのデザイン
357通常の名無しさんだよ、俺は。:02/04/08 18:31 ID:lZtx4IM1
HGではないけれど、再販のWの144にはそれぞれのフィギュアがついてます。
358354:02/04/08 18:32 ID:qokZwJ0q
>>355
シローも1/144だよ、念のため(w
359HG名無しさん:02/04/08 18:43 ID:vXBJS0+b
ディテールがへろへろだけどザクタンクにも・・・。
360HG名無しさん:02/04/08 18:52 ID:f+yRihZ/
HGUCガンタンクにも
361ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/04/08 20:38 ID:p28X1AOD
>>358
ギリギリ、シローにみえなくもないっていうくらいだよな(w
362HG名無しさん:02/04/09 03:52 ID:9ny6AxlE
>>343
ティタMkIIとクゥエルのカラーって何か違うん?
363HG名無しさん:02/04/09 04:13 ID:7gHnwTvV
>>356
Gガン放送時の頃だったかな・・・某アニメ雑誌で歴代ガンダムの人気投票したら、
見事に1位だったねMk-U。
でも、時代は流れているからな〜
364HG名無しさん:02/04/09 04:56 ID:mym7v3QY
やっぱり旧キットが糞キットだったり初キット化のMSの方が盛り上がるよな。
で、新キットも糞キットだとさらに盛り上がる。
365HG名無しさん:02/04/09 06:44 ID:Jp3BVaVL
>364
お前の予感が的中したらどーすんねん、泣くぞちきしょう
366__:02/04/09 07:56 ID:YhHNO0Dw
私のように素直に発売を喜んでいる人はいないんでしょうか?
367HG名無しさん:02/04/09 08:19 ID:RdlmI4yi
いるいる。
368HG名無しさん:02/04/09 12:36 ID:iAuBrtMO
ずっと1/144がすきなので、素直にHGUCでの発売はうれしい
「黒いガンダム」だし
369HG名無しさん:02/04/09 12:51 ID:oLxqpctC
>>363
歴代ガンダムの中では上位だろうけど、歴代MSの中ではどうかな。
そもそも今回の不評はガンダムであることそのものにあるし。
370HG名無しさん:02/04/09 14:33 ID:+0Vpg7LB
>>366
ここに書いてる人のほとんどが
発売を待ち望んでいたと思うけど
待ち望んでいた分(´・ω・`)ショボーンになるのが
怖いのだよ・・・
371ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/04/09 15:08 ID:P204Ea7e
あまり多くは望まないが、顔の彫刻だけはハッキリとな>磐梯山
372HG名無しさん:02/04/09 15:10 ID:wwEO8p6w
またばりばりの馬面になるのかな。
373HG名無しさん:02/04/09 15:33 ID:tShY188n
デンドロスレと同じで、きっと発売直前〜直後に成ったら急に盛り上がるよ。
374HG名無しさん:02/04/09 15:52 ID:LueYIHmv
1000円のアイテムじゃあのランチキ騒ぎにゃならないよ。
3752ちゃんねるの:02/04/09 18:45 ID:OX95a6GR
ティターンズは力だ!
3762ちゃんねるの:02/04/09 18:49 ID:OX95a6GR
スーパーガンダムっていう名前がやだ!
377HG名無しさん:02/04/09 19:01 ID:GaSOjpiy
>374
お前は盛り下げたいのかと問うてみるテスト
378HG名無しさん:02/04/09 19:13 ID:QEa/u71K
まるで新卒が就職面接受けてるような造形だよな・・・コクピットに収まるフィギュア。
379HG名無しさん:02/04/09 19:25 ID:tcsd6p3o
>>376
スパロボやるまでは、意固地になって「MKIIディフェンサー」といい続けていた在りし日のわし…。
380HG名無しさん:02/04/09 19:48 ID:QiEDq5QD
>>372
それは勘弁してほしい。
381HG名無しさん:02/04/09 21:33 ID:azuL9Hey
Mk-IIディフェンサーって名称もあった気がするんだけど
382HG名無しさん:02/04/09 22:31 ID:JICwFGE1
G-ディフェンサーが、新規で出ようが、
現行キットに対応してようが、どうでもいいよ。
リアルタイムで見てた時は、全然人気なかったけど、
これってゲームの影響なのか?
誰か教えてください。

放映当時はマラサイが一番人気があったがなぁ。
という訳で、オッサンとしては、マラサイキ欲しいよ。
ハンブラビ(フェダーインライフル付き)でもいいです。
383HG名無しさん:02/04/09 22:42 ID:+I+oHG1E
完全変形ガブスレイきぼん。浪漫堂のガレキ買ったがやっぱりインジェクション
で欲しいYP!
384HG名無しさん:02/04/09 23:49 ID:HSZgqC1c
>>382
リアルタイムの時に小学生ぐらいの人には人気あるのでは?
385HG名無しさん:02/04/09 23:52 ID:7EyIn1/F
やっぱり黒。
クゥエルも1/144で欲しいところ。
Mk-IIと何機か並べタイ。
そういや、結局1/60で黒は出ないのか?
386HG名無しさん:02/04/09 23:56 ID:L28chjvN
>383
ガブスレイの中間形態って何かおかしい気がする。
変形するると逆さになってるんだからクローの向きが逆になる様な。
中間形態の時だけ回転するのか?
387HG名無しさん:02/04/10 00:04 ID:MerzbW33
>379
今でもMKIIディフェンサーって呼んでるyp!
388HG名無しさん:02/04/10 00:16 ID:Ep+yvGC1
>386
そうそう、その矛盾は昔から気になってた。
もっとも当時のキットはそう言うことを気にする段階のものではなかったが(鬱
389379:02/04/10 00:48 ID:9QWF4A4m
>>387
「Mk−IIディフェンサー」だと、周りに話が通じねーんだよ…。
「スーパーガンダム」なら一発で分かってもらえるんだが。
390HG名無しさん:02/04/11 02:33 ID:uzSOpHbD
そういや合体後の巡航形態が「Gフライヤー」と言う名称だった。
ややこしい。まぁほとんど死語なので問題はないか。

しかし既出だがチラシのCADデータや価格からして出来が不安。GP01よりも安いってことはあれ以下のパーツ点数&分割ってことだし。
ステイメソみたいに膝のパーティングライン丸見えだったら欝だ・・・
391HG名無しさん:02/04/11 02:39 ID:kBckmRUv
可動とパーツ数はHGUCガンダム程度でいいんじゃない?
GP01はパーツが細かいだけで動かないからね。
それよりGP03みたいな無理矢理な縮小は止めてくれ。
可能性は大だけど。
392HG名無しさん:02/04/11 10:39 ID:pWv0j2rv
青MK-II出た後に単品では白が出ず、
Gディフェンサーとセットでしか発売されないとか…(怖

>>389
本来の名前はMK-IIディフェンサー。
スパロボ仕様のモビルスーツ形態でもパイロットが何故か
二人乗っているのがスーパーガンダムだと無理やり納得。
393HG名無しさん:02/04/11 11:05 ID:ZA99uKTZ
>392
じゃあMGの「白発売後しばらくして白&ディフェンサー発売」を支持するのかお前は!!
理想は全部単品発売だろうが、現実問題として今のバンダイがディフェンサーだけ売るとは思えんし、EXで3000円以上するならHGUCで白とセットの方が安いだろうからよっぽどマシだよ。
MK2ってそんなに人気あるんか?
395HG名無しさん:02/04/11 12:09 ID:92PTU4AE
>>394
そんな事ここに書いてどうしたいんだ?
396HG名無しさん:02/04/11 12:28 ID:wa0EtGi9
SD版みたいな売り方になりそうだな…
397HG名無しさん:02/04/11 12:38 ID:chk1KTlv
>>390
GP01は気合い入れて分割し過ぎたって言ってたしね(^―^)
あれが異常なだけで、そんなに心配する事も無いと思う(^―^)
MK2っていうよりGディフェンサーって需要あるんだろうか。
398HG名無しさん:02/04/11 12:44 ID:lerjPohA
>>397
つい先日MGスパガンを買いましたが何か?


399392:02/04/11 13:05 ID:pWv0j2rv
>>393
そうは言ってないつもりなんだが…
Gディフェンサーいらないヒトもいると思うから、白単品とセットを
同時に出すのがベストかと。後からセットを出すような商売は俺も認めん。
MGん時は先に黒買って、バックパックのポリキャップ発見したから
セットが出ることを予測して白単品買わず。結果として正解だったが釈然とせん…

>>397
ディフェンサー無しの白なんぞ買う気がおきんなぁ。
400HG名無しさん:02/04/11 13:08 ID:pSCNKBBL
そんな・・じゃあPGを買った人たちは
401HG名無しさん:02/04/11 13:15 ID:9Ef/7De6
折れはディフェンサーいらない・・・
402HG名無しさん:02/04/11 13:17 ID:E2DohslK
>>398
アチキもつい先日MGスパガンを買って作っちゃいましたが何か?
403HG名無しさん:02/04/11 13:52 ID:hLg5mXON
>>402
アチキも先日MGスパガンを買って作っちゃいましたが何か?
404HG名無しさん:02/04/11 13:58 ID:k80WgJ1D
結論:スパロボ厨キモイ(^―^)マジデ!
405HG名無しさん:02/04/11 15:49 ID:QQCW441u
 ↑
という煽るクズはほっといて、と。

旧キットのGディフェンサーって、サイズ的には「1/144」になってるのかね?
デカイとか小さいとかじゃなくて。
406HG名無しさん:02/04/11 15:53 ID:Y2MHt00e
自分で採寸すりゃ良いだろ?
バカか?
407HG名無しさん:02/04/11 16:19 ID:20piV7vV
>>406
お前ここでもくだらない事書いてるなバカはお前だよ
408HG名無しさん:02/04/11 16:36 ID:E2DohslK
はい、次の方どうぞ
409HG名無しさん:02/04/11 17:42 ID:WqAcbeRc
昔の設定画はフライヤー形態とスーパーガンダム形態ではMk−Uと
Gディフェンサーの大きさのバランスが異なる罠。

1/144旧キットはフライヤー形態のバランスを元にしてるので
Mk−Uに比べて大き目、1/100MGはスーパーガンダム形態を元にしてるので
小さめなのだ。
410HG名無しさん:02/04/11 17:57 ID:3Rlqowgd
そんな誰でもイヤというほどわかってることをわざわざ…
411HG名無しさん:02/04/11 18:00 ID:Y2MHt00e
MGのばやいコスト的な部分もあるのかも<小さめ
412HG名無しさん:02/04/11 18:49 ID:ocOwAKU9
Gディフェンサーは別になくてもいいなー。
それよりフライングアーマーが欲しい。
413HG名無しさん:02/04/11 19:55 ID:APNf9obI
>>390
禿同。去年のジム、ガンダム並の出来だと嬉しいな。
膝真っ二つのステイメソ、色替えキット+αなだけのシーカス、ドムトロ、(バウもか
…そこでやっと来た新規枠、これでパーツ分割やら形状やら悪かったらナクゾ(W
414HG名無しさん:02/04/11 20:23 ID:+2Tr1si2
>413
ジムもガンダムも膝真っ二つですが、何か?
415HG名無しさん:02/04/11 20:48 ID:6pE66OKd
バーザム出ないかな
416HG名無しさん:02/04/11 20:54 ID:oIDEs2Dt
バックパックだけで我慢。
417HG名無しさん:02/04/11 20:54 ID:+0T+fRNy
膝からすねまで真っ二つ
418HG名無しさん:02/04/11 20:56 ID:c99V9PNv
>414
ガンダムはひざ別パーツじゃなかったっけ?
419HG名無しさん :02/04/11 21:02 ID:0ye1SUv5
バーザムはキット化されるのでしょうか?
420GM名無しさん ◆z790C/GM :02/04/11 21:43 ID:OiUFG8SW
ステイメンの場合は膝別パーツ化したら穴が抜けなくなりますが、何か?
421HG名無しさん:02/04/11 23:05 ID:DvAfY8c2
(´-`).。oO( 無理に抜いてモールドダルダルなのより、
多少合わせ目ありでもきっちり抜けてる方がイイなー)
422HG名無しさん:02/04/11 23:30 ID:/8hwqxZE
オレもフライングアーマーが欲しい
423HG名無しさん:02/04/11 23:36 ID:n+rtfcsu
>>421
禿同
424HG名無しさん:02/04/11 23:58 ID:Frg1yaHY
>>419
 
バーザム欲しいねえ〜
カトキ版で。
425HG名無しさん:02/04/12 01:29 ID:iMdpYe6o
みんな本気でバーザム欲しいの?ネタだと思ってたら
結構欲しい人いるんだ、ガルバルディの方がまだいいかなと思うけど
まだキット化されてないからなの?
426HG名無しさん:02/04/12 08:28 ID:TdDRztwU
リファインバーザムなら欲しい(元のはいらん)
本音を言えばヌーベルGM3のが欲しいが

フライングアーマーはうまくいってEXだろうな・・・
っていうか、伝穂のペーパークラフトでもいいや
それを元にプラ板で自作すればいいし
427HG名無しさん:02/04/12 22:37 ID:+aG4q0ov
折れはメガライダー欲しいです…
428どあふぉぉ:02/04/12 22:48 ID:dtNlsN6Z
メガライダーってショボバイクでしょ?
なんかmkUが厨房臭くなってヤダ。(w
429HG名無しさん:02/04/12 23:15 ID:eptu1tZ4
メガライダー=珍走
430HG名無しさん:02/04/13 00:02 ID:LsscIo20
いっそのことバリバリ(死語)の竹槍出っ歯珍走仕様に改造しちゃえ(w>メガライダー
431HG名無しさん:02/04/13 13:12 ID:XiLRS97q
バウがいろかえってどういうこと?
432HG名無しさん:02/04/13 13:27 ID:TY6q4O5y
>>431
量産型バウ初夏発売だ、喜べゴルァ!!
433イマイチ:02/04/13 13:54 ID:vfa+lrnk
量産用に2個買いしてるのに。>緑バウ発売
もちろん実行してないがな(爆
434HG名無しさん:02/04/13 14:01 ID:vfa+lrnk
あ〜名前消し忘れた・・・鬱
435HG名無しさん:02/04/13 14:36 ID:tuqy3+1p
>430
電ホあたりがやりそー
436HG名無しさん:02/04/13 14:51 ID:90Zv2XoM
>435
カイゾージュク・・・
437HG名無しさん:02/04/13 20:13 ID:kWphgP4N
バイクのカウルコース
438HG名無しさん:02/04/13 22:58 ID:j82YSJmP
見たよ。バックパック見るにスーパーガンダム
出す気満々。形状はPGベースで細身気味かな。
足首と臑が離れ過ぎで変かも。
439HG名無しさん:02/04/14 00:53 ID:7QfD9dUw
スーパーガンダムが出ると思ってたらフルアーマーマーク2が出たりして
もしくはパーフェクトマーク2(あれはSDだけだっけ?)
440HG名無しさん:02/04/14 01:04 ID:NX/Rcab2
腕パーツが入っているランナーは、
クゥエル出す時に使えるように分割
されてたらいいね。
441HG名無しさん:02/04/14 01:10 ID:GDW1u7HI
>>440
クゥエルとMk2って共通部分一つもないが、、。
もしかして下腕がMG分割してると良いとか?
まあ普通の左右割りだったけどね。
442HG名無しさん:02/04/14 02:18 ID:GAhX6rla
フルアーマーMK-IIは外部装甲を外して付け替えるタイプだからポン付けは無理だろうね。
パーツ差し替えで作ると結局全部作り直しコース。そのままなのはランドセルと太股ぐらいかと。
443HG名無しさん:02/04/14 02:38 ID:JLk1ecYG
HGUCナイトガンダムが出ます
444HG名無しさん:02/04/14 03:11 ID:WNp+fvtm
>>443
コミックボンボン世代には嬉しい…か?(w
445HG名無しさん:02/04/14 03:21 ID:tTLIURlm
>>443
ソースは?
446439:02/04/14 03:36 ID:7QfD9dUw
>442
うわマジだ。今見たら全然違うでやんの。
上から被せてるだけだと思ってた。腕はそのままのにくっつけてるだけって感じだけど
肩関節の胴体側がら空きなんだけど。
447HG名無しさん:02/04/14 03:42 ID:Pz5Ho7EL
フルアーマーMK-IIはアーマーをモデルガンの火薬で強制排除(あぶねえ…)
すると中からRX-78が出てくるのでMk-?�は使えません(w
448HG名無しさん:02/04/15 18:15 ID:rLHxfbv+
あれって HCMフルアーマーガンダム って
名前付いてなかったっけか?
449HG名無しさん:02/04/15 18:22 ID:E6PCRjLx
「H.C.M.の長所を取り入れ・・・」のセリフを勘違いしてると思われ。
一応狂四郎では”パーフェクト・ガンダム”と呼ばれてた。
450HG名無しさん:02/04/15 18:25 ID:E6PCRjLx
あ、いかん。
コミック読み直したらジ・Oとの交戦中にH.C.Mガンダムって
セリフもあった。
451HG名無しさん:02/04/18 00:14 ID:lC/4FzOo
ヴァカが新スレ立てたのでage
452HG名無しさん:02/04/19 19:28 ID:9h7JIiYu
H.C.Mガンダムってなーにー?
453HG名無しさん:02/04/19 20:43 ID:57yd76A1
はいこんぷりーともでる
はるか昔に出たやつだよね
454HG名無しさん:02/04/19 21:31 ID:heDq5l0/
ハイコミカルモデルってのもあったね
455GM名無しさん ◆z790C/GM :02/04/20 01:26 ID:LMv9nAqx
>>454
ロボチェンマンの完成品トイ版みたいなのだっけ?
456HG名無しさん:02/04/20 12:56 ID:x6qMFARA
>>454
タマゴバルキリーだっけか?
ちゃんと変形しくさるやつ
457HG名無しさん:02/04/21 02:28 ID:7mp1O7HW
手首パーツの出来が気になるんだよなHGUCってさ。
平手付きなら許せるが
458HG名無しさん:02/04/21 17:31 ID:cu86ArCX
続報きぼんぬ
459HG名無しさん:02/04/21 21:20 ID:OihOdAlh
>>453
ありがとうございます。
ハイコンプリートモデルならMkUだけ持ってまふ。
大阪の日本橋のガンダム屋にスーパーガンダムのHCMっぽいのが売ってました。
ほしかったけど1万後半代近くの値段つけてあったので・・・・・。
460HG名無しさん:02/04/22 23:52 ID:1tPLAIRf
(´-`).。oO(本当にでるのかなぁ)
461ALICE:02/04/23 01:58 ID:zm7Ss5tA
プラモネットの次回予告にちょこっとだけ画像出てるYO。
ttp://www.bandai-plamo.net/
462HG名無しさん:02/04/23 02:08 ID:9jFzGSm8
200%拡大してみた。
バルカンポッドとバズーカ付き、拳はダサダサって感じか。
http://isweb42.infoseek.co.jp/photo/mokei2ch/cgi-bin/img-box/img20020423020644.jpg
463ALICE:02/04/23 02:17 ID:zm7Ss5tA
>>462
サンクス☆
プロポーションは良好だね。怒り肩かっこいい。
464HG名無しさん:02/04/23 03:58 ID:lLFKRvpx
>462
同じくTHX!
む〜、肘関節パーツの長さはMGゆずりですなぁ・・・
465HG名無しさん:02/04/23 06:54 ID:eASEmAqc
つーか完全にPGのスケールダウンだな。つまらん。
466HG名無しさん:02/04/23 07:07 ID:8XQQkx8y
けっこういいバランスのようだ。
MGは胴体がチンチクリンだしPGはなんか足が気持悪いし。
467HG名無しさん:02/04/23 07:51 ID:t8NKEXPa
握り拳は相変わらずか・・・・
468HG名無しさん:02/04/23 14:19 ID:7W7syHeR
みんな言ってる事ばらばら(藁
469HG名無しさん:02/04/23 23:12 ID:EUegH4HE
ほびじゃの写真らしいです。
http://isweb42.infoseek.co.jp/photo/mokei2ch/cgi-bin/img-box/img20020423180850.jpg
http://isweb42.infoseek.co.jp/photo/mokei2ch/cgi-bin/img-box/img20020423180942.jpg
おいら二個かって一個ばーざむあたま乗っけよ〜
470HG名無しさん:02/04/23 23:33 ID:BAlXuUPr
>>469
出来は良いと思うけど、最近のガンダム乱発で全然インパクトが無いよ…
471HG名無しさん:02/04/23 23:36 ID:v7DVkfVB
>>469
げ・・・何この成型色は・・・?
ゲルググMシーカスのさつま芋カラーか?悪夢再び・・・
472HG名無しさん:02/04/23 23:38 ID:vJXepAlW
>471
文読もうよ
473HG名無しさん:02/04/23 23:39 ID:v7DVkfVB
あっ、よく読んだら、製品版では紺色になるって書いてある…
早とちり鬱氏

でも、そうなったらなったで、この色は色で面白い様に思えてきた。
474HG名無しさん:02/04/23 23:40 ID:q3UFiJG5
だからテストショットだって。色も青っぽくなるって書いてあるそうだよ。>成型色
475HG名無しさん:02/04/23 23:42 ID:ZrOqpNS8
個人的には足首周りのスカスカ感がかなり気になるんだが。
皆、気にならないのかな?
手首一体のビームサーベルもなんだかなあ。
476HG名無しさん:02/04/23 23:42 ID:q3UFiJG5
って訂正先に入ったか、失礼。
477HG名無しさん:02/04/23 23:44 ID:iV8lT6Ud
今回も旧キットのランドセル移植決定。
結局HGとのサンコイチかな
478HG名無しさん:02/04/23 23:50 ID:wm2bcgep
>>475
一体型じゃないものもついているしそれを穴あき手首に持たせることも
可能なんだから文句ないでしょ。穴あきに持たせるよりは遥かにましだ
と思うけど。
479HG名無しさん:02/04/23 23:59 ID:Q/1yyjK+
前にあんな色のMk-II作ったことあるよ

クワトロ機にしようとしてホワイト地の上に純色のクリアレッドかけてたら
あんな感じになった

そんときクリアレッドってクリアマゼンダなんだなと思た
480HG名無しさん:02/04/24 00:03 ID:uEF5ussx
1、見栄えの良さを大事にして、穴の開いてない握り拳や専用持ち手。
2、遊び勝手を優先して、取り外しの手間がかからない穴開き手首。

ガンプラの購買層の幅を考えたら2を採るのは止むを得ないだろうな。
それでも手首一体型のサーベル付けたのは一歩踏み込んだと言う事か。
481HG名無しさん:02/04/24 00:10 ID:rcVuXS0R
サーベル一体手首は、すでにHGエルガイムでやってるんですが・・・
482HG名無しさん:02/04/24 00:12 ID:V2aaW6bU
アルトロンカスタムもそうだった。
483HG名無しさん:02/04/24 00:12 ID:Rew0lhIn
ゼータ第一話みて、観るの止めたクチだけど、
コレはちょっと欲しいなと思っちゃったよ。

素材として良く出来てそうなんで、
素組みして色で遊んでみたい……が、そもそもMK2って何機くらいあるの?

一機しかなかったら、完全脳内設定になっちゃうな。
484HG名無しさん:02/04/24 00:13 ID:V2aaW6bU
3機。詳しくはシャア専で。
485HG名無しさん:02/04/24 00:14 ID:4XAkpPpk
3+1(プロト)はあるな。
486HG名無しさん:02/04/24 00:15 ID:UBbmAUv0
一番人気は03号機。
487HG名無しさん:02/04/24 00:15 ID:COAUxsvM
スパーガンダム作ろうっと
488HG名無しさん:02/04/24 00:18 ID:eWxxQnWG
FAZZといいプロトマーク2といい、なんで試作機に試作機
が存在するんだ?
489HG名無しさん:02/04/24 00:18 ID:wNKuhMF+
各々思うところはあると思うけど
歴代mk2のキット中、1番の出来では?
¥1000のコストパフォーマンスで
あの内容なら全然OKだよ。
490HG名無しさん:02/04/24 00:19 ID:GBtewmub
エルガイムで実験
実戦投入はガンプラってとこか?
491HG名無しさん:02/04/24 00:21 ID:HgrOq9X7
>>488
FAZZの場合はフルアーマー化の為のテスト機体だからOKでは?
まぁフルアーマー化したところで試作機であることには変わりありませんけどね。
492HG名無しさん:02/04/24 00:21 ID:0NYgIyeR
>>488
プロトマークU作ろうよ〜。
493HG名無しさん:02/04/24 00:29 ID:dz2MA/az
膝、左右割りなんだな。
494HG名無しさん:02/04/24 00:40 ID:SW7mqiNx
もしかして
Mk-U→アッシマー→バイアラン→バウンドドック→ジ・O
なんて事になったら・・・
ハァハァハァハァ(;´Д`)
495HG名無しさん:02/04/24 00:45 ID:0NYgIyeR
HGUC GP01+HGUC ガンダムMk−U=プロトガンダムマークU
二個イチ改造の場合この方程式は成り立つのでしょうか?
シールドしか流用できないような気がするんですが・・・・・・。
496483:02/04/24 00:45 ID:Rew0lhIn
御教授どもです。

しかし、3ないしは4機か。
こりゃ完全脳内妄想マイグレーティストマッスィーン化に確定だな。

まずは手始めにキャスバ(バキッ!)るjっ…laアc・・・ 
497HG名無しさん:02/04/24 01:15 ID:SROojQ2f
早売り模型誌でテストショットの写真見たけど、
ビミョーに寄り目になってる&クマドリが小さいトコがイマイチかな・・・

HGUCガンダムから移植しなきゃならんのだろうか・・・
498HG名無しさん:02/04/24 01:37 ID:irXJ0tcd
馬糞か誰かが「クワトロ専用Mk-2」とかいってMGのキットを真っ赤にしてたよーな。
雑誌作例で。
499HG名無しさん:02/04/24 01:42 ID:M0exK4PB
>>498
あれはジョニーライデン専用Mk2です、と言ってみるテスト
500HG名無しさん:02/04/24 01:55 ID:7kWhcNFG
今回のサーベル握り手は指が秀逸。一体はイヤと
いう人もまずは見てみよう。
穴あき右手首はついてないけどね、、。

>>475
足首のスカスカ感は同意。腿を伸ばして臑フレーム
と足首との距離を詰めると良くなるかも。
501HG名無しさん:02/04/24 03:23 ID:jDisVERk
肩から先とランドセルはジム3用だ
スネの複製だけで量産できる〜♪
502HG名無しさん:02/04/24 04:23 ID:ViZMbHDT
>>469
この色新鮮だね。
ライラ専用カラーって感じか?
503HG名無しさん:02/04/24 04:49 ID:jLJMn94u
>>502 シーマゲルの残りで流したのでは?
504HG名無しさん:02/04/24 05:20 ID:FNwKaS0h
足首のメカ部分が貧弱かなあ・・・。
505HG名無しさん:02/04/24 06:43 ID:3K077xaM
何か、『プロトMK2』って名前がよく出るけど、正確には『MK2零号機』が正解なはずだが、、、。
まぁ、エヴァみたいなもんだな。
506HG名無しさん:02/04/24 06:47 ID:3K077xaM
>>489
確かにそうだね。
PG持ってるけど、こっちもほしいね。
(MGは悪くはないんだけど、、、、今ひとつ買う気がねぇ、、、。)
507HG名無しさん:02/04/24 13:12 ID:AMSL2LkY
臑の左右割り、2パーツ張り合わせが最悪。
手抜きじゃねえのか、盤醍。
何のためのリファインなんだよ、合わせ目を考慮してパーツ割りせいや。
508HG名無しさん:02/04/24 13:23 ID:vJ0JYk+P
>>507
まあ、お手頃価格っちゅうことでひとつ勘弁したって。
修正簡単な部位だしね。
満足できない人はPG買いましょ。(あえてMGとは言わない)
509HG名無しさん:02/04/24 13:55 ID:R4DVlnVC
>508
レスどうもです。
せめて、HGUCガンダムやGP01みたいに、
膝だけでも別パーツで3分割だったらね。
510HG名無しさん:02/04/24 15:00 ID:2hKRbvAd
漏れ的には
「脚細っ!」

足首はジョイントを入れて可動をとるか
板入れて見栄えを取るか選べるので
巣組み派で無ければありがたいかと思う。
511HG名無しさん:02/04/24 15:17 ID:ctluvo0p
>>507
ハァ…HGUCで合わせ目の心配するようなヌルいオコチャマはシャア板で
ダベッててくれや。
MkIIの膝なんてあのサイズで別パーツにしたら膝だけじゃ済まなくなる。
MGやPGで出来るのは内部フレームがあるから。
そんな無駄な「配慮」で値段が上がるほうが困る。
512HG名無しさん:02/04/24 15:41 ID:AUCvbnpg
>511
>値段が上がるほうが困る。

正直、mk-IIの値段が千円で不安になる自分は
もしかしなくとも・・・磐梯に踊らされていますか?
513HG名無しさん:02/04/24 15:41 ID:a7w4R9c6
>>511
たかだが1000円、2000円で値段が上がって困るなんて貧乏なオコチャマ
はMIAでも飾っといてくれや。まじで。
514HG名無しさん:02/04/24 16:01 ID:MrKNXJT5
>511
彩色をせずとも(・∀・)イイ!!感じ、がHGその他のコンセプトなんだから、
>507のような意見はあって当然。
つか、セメント臭で頭痛を起こして細工ができない俺にも、
その辺は重要。
単純に「気に入らなきゃ直す」ってのは踊らされているに過ぎない。
#「凝る」ってのとは次元が違うと思う。

>513
額の大小に関わらず、「無意味な配慮」による高額化は、
買う側にとっては問題だと思うぞ。
515HG名無しさん:02/04/24 16:07 ID:aVVtfy76
>>514
無意味な高額化じゃないから言ったんだが。MGみたいに凝らなくても
HGUC GP-01みたいに中に棒一本入れればいいんだし。
516HG名無しさん:02/04/24 16:26 ID:MrKNXJT5
>515
分かってなかったらゴメソ
>HGUC GP-01みたいに中に棒一本入れればいいんだし。
それで済む修正で、1,000円も2,000円も上がったら、買う?
517HG名無しさん:02/04/24 16:27 ID:ctluvo0p
>>515
あのなぁ。
GP01やRX-78では膝横に可動軸が露出してるからできるの。
MkIIでは臑内部に可動軸を入れる必要があるから、膝だけ別パーツ
にしても可動クリアランスやパーツ合わせのクリアランスが取れないの。
スナップフィットが至上命題である以上、肉厚や抜きの関係でパーツ
割が大雑把(というのも語弊があるが)になるのはサイズ上しかたない。
518HG名無しさん:02/04/24 17:16 ID:LFNZeLhW
HCMマーク2はスネが前後左右の4パーツ分割だったね
519HG名無しさん:02/04/24 17:28 ID:ctluvo0p
内部フレームがあれば外装のパーツ割はかなり自由に出来るからな。
520HG名無しさん:02/04/24 17:34 ID:jCTGXhnd
接着剤が生理的に受け付けない人間は
おもちゃ板へ逝け…とは言わないけど、この
板でえらそーに喋る事ではないと思うが?





なにげに後ろから見るとソールがデカイな…
521HG名無しさん:02/04/24 17:36 ID:q99mRxzS
HGUCジムに対して、「臑に分割線があるからクソだ」という意見は聞いたことないぞ
なぜ、ステイメンやmk2で今更そんな話題が出てくるんだ?
522HG名無しさん:02/04/24 17:42 ID:ctluvo0p
>>521
春だからだろう…
ステイメンにしたって、膝だけ別にすればいいって問題じゃないのになぁ。
膝別にしたらスライドでも四角い穴が抜けないよ。

523HG名無しさん:02/04/24 17:51 ID:QudZ3iWu
515からは小金蟲の匂いがするな。
524HG名無しさん:02/04/24 17:53 ID:8hA0E30l
>>521
逆に、ステもMkIIもそこしか文句の付けようがないって事で。
525HG名無しさん:02/04/24 18:30 ID:UypOW99i
アプロダの画像見たよ、これでプライス1000円は上出来かも、
ところでバズーカラックは差し替えかそれとも可動ですか。
526HG名無しさん:02/04/24 18:33 ID:N0NijJ/7
>>525
稼動した後、差し替えです。
527HG名無しさん:02/04/24 18:37 ID:UypOW99i
>>526
サンクース、旧HGより完全にプレイバリューは上なのね。
528HG名無しさん:02/04/24 19:44 ID:Jm7sFWU6
思いのほかよく出来てるなというのが正直な感想。
1000円だけにもっとヘボイかと思ってた。
GやF2があれなだけにもっと喜ぶべきなのでは?
529HG名無しさん:02/04/24 20:15 ID:cdm4AWO6
いいかげん、ちょっとはオリジナルの設定を見て作って欲しかった。
マーク2モドキでしかないんだもん

たとえば踵の形状とか、スネのバーニヤの向きとか(真下ではなく多少斜め後に
向いてるのが本当)、顔のテーパーとか(本当は顔はほとんど下にすぼまっていない)、
腰前面アーマーの上部ラインとか(八の字ではなく逆八の字が正解)
まぁほかにも挙げていけば数限りないんだけどさぁ。
HGUCファーストガンダムが最初の設定を再現する方向だったのに
なんでこっちはそういう気概がかけらも見えないの?
530HG名無しさん:02/04/24 20:24 ID:UypOW99i
>>529
漏れはそこまでハイレベルな審美眼を持ってないので
結構いいじゃんと言う感想しか無かったですスマソ。
531HG名無しさん:02/04/24 20:47 ID:4XTXWVtf
>529
>いいかげん、ちょっとはオリジナルの設定を見て作って欲しかった。
>HGUCファーストガンダムが最初の設定を再現する方向だったのに
なんでこっちはそういう気概がかけらも見えないの?

オリジナルってのは放映当時のアニメ版の設定稿?再現度で考えたら
むしろHGUC版のRX-78の方が”別物感”強い気がするけどなあ・・・
532HG名無しさん:02/04/24 20:51 ID:/HQ+XY9J
>>531
禿げ同。
533HG名無しさん:02/04/24 20:52 ID:i1qX8AoA
PGあるからいらない
534HG名無しさん:02/04/24 21:00 ID:UypOW99i
>>533
何しに来たの?
535HG名無しさん:02/04/24 21:04 ID:ekDSWeEH
>>529は旧HGが相当気に入ってるようだ
536HG名無しさん:02/04/24 21:09 ID:ctluvo0p
>>529
んな2次元のウソまで立体化できねえよ。
そこに書いてあるの全部盛り込んだらいとも簡単に破綻するぜ?
537 :02/04/24 21:16 ID:BRP7k6/d
>>529
数限りないって言って逃げないで、全部出せyo!
おまえが作れなんて無粋なコト言わないからさ。
538HG名無しさん:02/04/24 22:33 ID:/Ec05UCj
仮に、イヤ間違って設定画どうりのものが出たら俺は買わないよ
たとえそれが設定に忠実でもそんなカッコ悪いものいらん
あの絵がそのまま立体になる事なんて考えたくもない
HGUCのガンダムは元々の設定とはかけ離れてるけど俺の頭の中で補正された
理想像的にはOKなディフォルメだ
旧キットの1/144から比べたらえらい進化だとは思わんかね
539HG名無しさん:02/04/24 22:46 ID:jp+BV9Fq
いや、「逃げ」の産物にしか見えないんだオレには。
旧キットが出たとき、HGが出たとき、MGが出たときそれぞれ
いかにして設定との折衝点を出すかの探索(?)を続けて手を動かしてきたのに、
キットはむしろその折衝点から離れていくばかりなんでさぁ。
マーク2をベースにした別のMSなんだよな。それこそセンチネルバーザムみたいな。
ほかに気になるのは肩の上部方向に向った前後のすぼまりのラインのてきとーさとか、
肩の青い部分にないはずの段差が出来てるとか、ランドセルの形状のつまらなさとか腰のラインの兼ね合いが全然ちがうのとか
モモ後のラインもおかしい。
旧キットで再現できてた部分だっていっぱいあるのに…ランドセルの形状なんて初代キットが
一番マトモってのは一体どういうことだ?
54099:02/04/24 22:47 ID:knb8QCoS

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
541HG名無しさん:02/04/24 23:00 ID:jceNtR49
イヤ、ホントPGで十分ですから
542HG名無しさん:02/04/24 23:07 ID:ctluvo0p
>>539
いいかげん、誰もお前の脳内理想を基準になんかしてないって事に気づいたらどうか。
543HG名無しさん:02/04/24 23:08 ID:CFmjJfDh
気になる所は自分で直せばいいじゃん
544HG名無しさん:02/04/24 23:12 ID:jp+BV9Fq
旧キットを必死で直してきて、せっかく新キットが出てむしろ改修個所が増えるってのは
どういうことだ?っての。

フェラーリがBMWにされてしまった気分がするよ…
545HG名無しさん:02/04/24 23:18 ID:gADhvg0d
いや、旧キット必死で直して
で、新キットに不満があるならなら買うことないじゃん…
546HG名無しさん:02/04/24 23:19 ID:DgtEk+ni
MG GP01が元デザインと全然違うっていうのと同じ類の話をしたい
んだろ?ようするに。

気持ちはわからんでもないが上記のGP01が元設定と違った形にアレンジ
されて出て早5年。磐梯がどういう方向性に逝ってるか知らなかったわけで
はないだろ。
547HG名無しさん:02/04/24 23:33 ID:V/jhOqbS
そんなに嫌なら無理して買わなくていいじゃん
旧キットやHGを修正してろよ
548HG名無しさん:02/04/24 23:33 ID:NOAEzFxG
旧キットは絶版にならないから安心してお気に入りのマーク2を作ってくれたまえ。

みんなは今頃になって旧キットそっくりのプラモ出されても困惑するだけなんで。
549HG名無しさん:02/04/24 23:56 ID:KcgATStZ
ここが駄目だあそこが駄目だとぐちぐち理屈っぽい奴に限って、
実際に作らせるとスーパーへタレだという罠。

マジ知り合いにも居るんだわ…
550HG名無しさん:02/04/24 23:58 ID:tUMwC+iQ
確かに旧キット徹底的に改修したのを持ってる人が
新キットを買うって不思議だな。

完成品を所有する事じゃなくて、作る事そのものが目的なら、
むしろ旧キットより直すべき部分が増えた方が、
丁度ゲームがステージを追う毎に難しくなるのと同じで、
むしろ歓迎すべき事なのでは?

まぁ、上で出てた膝の縦分割を含め、
ひとこと言ってやりたい気持ちは分かるけどね。
551HG名無しさん:02/04/25 00:26 ID:vrDzsYdZ
>>539
逃げの産物も判るがPGコンバートなんでしょうがない。
MGもPGも出ていないならともかく、現時点でHGUCの為に
真面目にオリジナル設定の面を拾っていく作業をバンダイ
がする(orカトキにやらせる)必要性がないから。

面のつまんなさはオールCADの弊害だと思う。サイド
アーマーの箱加減とかは確かにキツイものがある。

まあ別ので出るからのんびり待てよ。
552HG名無しさん:02/04/25 00:26 ID:U6GDgHLc
ま、結果的にカッコよければどーでもいいです。
553HG名無しさん:02/04/25 02:20 ID:9QZF2imB
あ、なんか納得いく発言があるので追従。
>マーク2をベースにした別のMSなんだよな。それこそセンチネルバーザムみたいな。
MG、PGに思った違和感はそれがありましたね。
かっこいいけど別物か、言いえて妙ですねぇ、ほんとその意見はぴったり。

>ランドセルの形状のつまらなさ
うん、あれは気持ちが悪いっておもった。

漏れは個人的にはHGUC版は待ってた分
うりが「価格」だったって所がさびしかったのだ。
(\1.6kぐらい覚悟してた。)
コストパフォーマンスの高さは量産機に
お願いしたかったのだ・・・
(ティターンズ版なので2〜3機買うけどね。)
554HG名無しさん:02/04/25 04:09 ID:3R8ltckS
スネとヒザは分けて欲しかったな。
スネは現状通り縦分割で、ヒザはHGUCガンダムみたいに
後ハメするって感じのヤツ。

ジムみたいに単純な形状のスネなら縦分割でも
やすりがけが楽だが、MK2みたいに形状が複雑だと
やすりがけがツライですよ。
ま、千円だから、あまりぜいたくなこと言えんか。
正直言って、価格は千円越えてもいいから
加工(やすりがけや塗装など)しやすさを優先して欲しかった。
555HG名無しさん:02/04/25 04:20 ID:qhZmpZ05
>>554
膝分割には文句言うのに、武器類には何も言わないのが不思議でしょうがない。
556HG名無しさん:02/04/25 04:55 ID:N0lR9JEU
>>553 後半に禿同。
これらを考えるとHGUCガンダムがどれ程ウマーなのか良く分かる罠。
考えられた各パーツの分割、クリアーのビームサーベル、
コアファイターまでついてお値段据え置きの\1k。
CMしたりキャンペーンしたり、一般層を取り入れる意味もあったんだろうけど。
旧金型を廃止してまでのキットだったし…。
今回のMK-Uにそこまでを求めるのは酷としても、
お値段も中身も、GP01くらいのスペックが欲しかった。
557HG名無しさん:02/04/25 05:04 ID:Ubco4I9z
お前ら文句があるなら買うなよボケ共
558HG名無しさん:02/04/25 05:06 ID:BRZJle79
>>557
全てのガンプラスレで同じ事言ってこい。
559HG名無しさん:02/04/25 05:11 ID:ZMQfLt2P
       | バンダイ許さん!!オラが一番ガンプラというものを知ってるだ!!
       | ユーザー側から作り易さというものを教えてやるだ!!
       \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | もういいんだ・・・・・・・
     | 本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・楽になっていいんだ
     | つぅか、合わせ目消しぐらいマスターしようよ・・・
560HG名無しさん:02/04/25 05:12 ID:N0lR9JEU
ん、ぐちゃぐちゃ言いながら、それでも買いますけどネ(´ー`
握り手ビームサーベルはぶった切ってクリアのを移植予定。。
561GM名無しさん ◆z790C/GM :02/04/25 05:51 ID:lw4AY3Lc
>>554
>スネは現状通り縦分割で、ヒザはHGUCガンダムみたいに
>後ハメするって感じのヤツ。

そうするとヒザ曲がらなくなりますが、何か?
562HG名無しさん:02/04/25 06:23 ID:bwqNrvNi
画像みたけどMGに比べたらよくまとまってると思う
よ。1000円商品だからこまかい文句いう気が起きないなあ。
否定派の熱さがいまいちよくわからんmk2って「俺のだ!」意識
強いデザインなんだろうか?
563HG名無しさん:02/04/25 06:28 ID:kOGMmH6H
(´-`).。oO(旧HGよりギミックとかも強化されてるんだけどなぁ)
本家のデザインが何年もたつとファンの求めるデザインと一番違う、と言うのは
富野も言ってることなんだけどね。
564HG名無しさん:02/04/25 06:50 ID:i1docxG6
ティターンズカラーは3機買う人がいるから子供の事考えて
1000円にしてくれたんだよ、きっとそうだよ
バンダイの少しばかりの優しさがアダとなりそうだ
565HG名無しさん:02/04/25 12:04 ID:x0ayCZb2
既にMG/PGでリリース済みの商品なんだから
本来なら敢えて出す必要性のないHG。
改造素体と考えれば、凝ったパーツ割なんか
必要ないので磐梯のサービス商品じゃないの?
モデラー向けのね。
566HG名無しさん:02/04/25 12:31 ID:L79Grj6o
>>565
なんか微妙にずれてるような・・・
567HG名無しさん:02/04/25 12:42 ID:nIEBqm3E
ということはGP01もステイメンも、RX78ですら改造素体のサービス商品だと
568HG名無しさん:02/04/25 13:49 ID:sBQ7EQMh
>>564
「ティターンズカラーだぁ!3機買おう」
っていう(現代の)子供はぃやん。
569HG名無しさん:02/04/25 14:08 ID:jEQR38Tl
いずれ来るΖやΖΖもサービス商品だと。
570HG名無しさん:02/04/25 14:34 ID:0lQhWqPg
つーか本放送時にリリース済みの商品はMGでもPGでも出す必要性
が無い商品だと。
571HG名無しさん:02/04/25 14:50 ID:U6GDgHLc
オレはどんな事言われても買うぞー。
出来がどうとかの前にMk-Uヲタなんで・・・
572HG名無しさん:02/04/25 14:51 ID:soECy+cV
旧HGはどうなるの?
またラストシューティングとかやるんか
573HG名無しさん:02/04/25 14:58 ID:fq4tyXpF
多分、ここで文句書いてる人の方が
買う可能性が高い罠。
574HG名無しさん:02/04/25 15:02 ID:/QecodQp
>>565は遠まわしに「ジオきぼんぬ」と言っているのです
575GM名無しさん ◆z790C/GM :02/04/25 15:12 ID:Mcl13ZOK
なあ、PGやMGあればHGUCはいらないなんて言ってる奴ほんとにモデラーか?
1/60MkIIと1/144リックディアス並べてうれしいのか?
576HG名無しさん:02/04/25 15:25 ID:cvVDLtfD
とりあえず成型色を確認したかったらモデグラだね。既出だったらスマン。
577HG名無しさん:02/04/25 16:02 ID:UHFqHbnI
バソダイの人間がHGに関しては素材として開発してると言ってたよ。要するに
MGやPGの廉価版という位置付け。ソコソコの出来がコンセプトだから、変
に熱くなっても意味ないよ。だけどシャイニングの出来見るとMGでもその言
い逃れつかいそうだけどね。
578HG名無しさん:02/04/25 16:21 ID:iNpfYHxh
>>577
ということは、バソダイ曰く、PG以外はソコソコで終わりのつもりで作ってる
ってことですな(ナットク)
579akaike3:02/04/25 17:52 ID:Vx3REOPW
ヒザに関しては、全体を別パーツ化しなくとも
スネ部との境目の四角い部分のみを別パーツ化してくれれば
作業は大分楽になるんだけどね。

HGUC GP03では自分でそうしたよ。
580GM名無しさん ◆z790C/GM :02/04/25 17:58 ID:Mcl13ZOK
>>579
それこそ接続ピンが抜けないじゃねえか(w
581HG名無しさん:02/04/25 18:00 ID:UZ4Fx7wJ
>>578
でもGP-01のように「やりすぎて」しまうこともたまに有る。
582HG名無しさん:02/04/25 18:02 ID:7xHRNr7E
頭部は左右割ではなくて前後割にして欲しかった。
583HG名無しさん:02/04/25 18:14 ID:JLYnXgUt
ガンダム系の1/144で
左右割りの頭部ヘッドって始めて見た。
太腿から脛にかけてボリューム不足かな(足首が大きく見える)
584HG名無しさん:02/04/25 18:22 ID:nIEBqm3E
>583
ゼロカスとか興味なし?
585GM名無しさん ◆z790C/GM :02/04/25 18:29 ID:Mcl13ZOK
>>583
陸ガン、Ez8は左右割りだったよ。
586HG名無しさん:02/04/25 18:32 ID:UZ4Fx7wJ
そもそも昔のSガンダムが左右割ガンダム頭の始まりだった気が・・・
587583:02/04/25 19:02 ID:JLYnXgUt
>>584-586
あ、そうなの?
その辺のやつは作った事ないから…
588HG名無しさん:02/04/25 21:33 ID:Ce4JgPDq
MG誌の奴はちゃんとティターンズカラーだったね。
ちょっと青が強いけど。
589HG名無しさん:02/04/25 21:40 ID:/PMxdvtG
最新HGUCのEx-Sガンダムも左右割りだね
590HG名無しさん:02/04/25 22:36 ID:KWu0th2X
頭の左右割りはキツイな。
1/144で耳のスリットを彫るのはマジで辛い。
591HG名無しさん:02/04/25 23:29 ID:CRUpcgX+
結局、FGのようなHGUCということでよろしいか?
592HG名無しさん:02/04/25 23:36 ID:Ikuj4/0u
>>591
どこをどう解釈してFGになったか激しく聞きたい
593HG名無しさん:02/04/25 23:47 ID:UknsozKq
 近所にMGが売っていないので確認できないのですが、HGUCガンダムをMK2発売前にティターンズ専用に塗装したいのですが、MGのインストのカラーレシピをご存知の方はいませんか?
 HGUCガンダムをティターンズ・カラーにしたらお腹一杯になってしまう可能性はあるんですけど…
594HG名無しさん:02/04/26 00:09 ID:RwDvEEiq
先月の電撃ホビーで、富野監督が昔のアニメや設定画のMSよりも、今現在バンダイやサンライズで作り直されたMSの方が、一番正解と言っていたけど、そのへんはどうなの?
595HG名無しさん:02/04/26 00:14 ID:s2G2o1P/
>593
今、手元にMK2のマニュアル有るから書いてあげる。

コクピットハッチなどの塗装色。
モンザレッド(100%)

続きは来月ね。
596HG名無しさん:02/04/26 00:19 ID:80Y5SlR6
HJ見たけど、なんか顔がRX-78みたいな優しい感じだね。
もっと目が釣りあがってるイメージがあるんだけど。
あと肩アーマーはもう少し気持ち大きめ+いかり肩のほうがいいなあ。
597HG名無しさん:02/04/26 00:30 ID:3HZqQnVN
>593
アンテナなどの塗装色。
イエロー(30%)+濃緑色(70%)+蛍光ピンク(少量)

カメラアイなどの塗装色。
シルバーの上に蛍光クリスタルグリーン

続きは再来月ね
598HG名無しさん:02/04/26 01:21 ID:ecNn631G
>>592

ギミックよりも、パーツ割よりも低価格にこだわりました
599HG名無しさん:02/04/26 01:51 ID:IuR4jNB/
>594
オリジナルの素朴さに比べたらってことでしょ。
600メカーd ◆MbifhdJ6 :02/04/26 01:57 ID:8Egl7Mjo
オメェ。
601HG名無しさん:02/04/26 03:46 ID:Xl5c9CZo
>>594
電撃じゃなくて、グレートメカニクスじゃなかったけ?
602HG名無しさん:02/04/26 03:57 ID:LPBbh/4o
なんだかんだ言ってHGでの発売はうれすいよ、1/144しか作らない(作れない)
人間にとっては。MGの部品数なんて、もう見てらんない。
あとはZ、高軌道ギャン、サイサリスあたりがHGで出てくれれば..
603HG名無しさん:02/04/26 04:00 ID:x6BI/I9t
EX-Sの発売でHGUCでも2000円オーバーもありってことわかったし、
サイサリスは出そうだなぁ。
604HG名無しさん:02/04/26 04:05 ID:0I3phVay
デン泥の発売でHGUCでも20000円オーバーもありってことわかったし、
THE−Oは無理だろぅなぁ。
605HG名無しさん:02/04/26 05:51 ID:R79Hk9vW
そのうちHGでZでるんだしジオはありでしょう。SDで販売実験済みだし。
zと言えば可変戦士も1/144サイズだよね。
606HG名無しさん:02/04/26 06:11 ID:W2GZh2Tp
SDガンダムシリーズはリサーチも兼ねてるのかな?
607HG名無しさん:02/04/26 07:08 ID:sATuSH7+
ふ、所詮Mk-UはMk-Uと言う事さ。
608HG名無しさん:02/04/26 07:09 ID:sATuSH7+
>>607
禿同


と自演してみるテスト。
609HG名無しさん:02/04/26 09:36 ID:C3flUXl+
>>574
ドキッ
610HG名無しさん:02/04/26 17:03 ID:q5x7qpAf
>>607
まだ、終わらんよ。

と上げてみるテスト
611HG名無しさん:02/04/26 17:06 ID:V6GQMu37
GFFのサイサリスって1/144スケール?

こいつの売り上げ次第でHGUC化‥なんてないかな。
612HG名無しさん:02/04/26 17:25 ID:W2GZh2Tp
>>611
GFFの売り上げがどうであれそのうち出るだろ。
「0083」最後の目玉を放っとく訳が無い。
それまでに他の量産機を出してほしいが…。
613HG名無しさん:02/04/26 17:30 ID:RSbYgImY
年代順にいけば、次はゼータじゃないの?
バウを作ったとき、144で完全変形ゼータ?!なんて妄想が炸裂したけど
まあ、無理言ってもしょがないし、同スケールwェーブライダー付属でいいや。
(そっちのほうが無理(藁)
614HG名無しさん:02/04/26 17:43 ID:Lj8JKTEY
>>613
まあ、HGUCでMS形態(予価:1000円)、HGEXでwェーブライダー(予価:3000円)
じゃねえか?ウェーブライダーの成型色は真っ白で、モールドがめちゃシャープ。
模型誌でMS形態のディテールアップ用に頻繁に使われる・・・と予言しておく。
615HG名無しさん:02/04/26 18:31 ID:1H5vhAnJ
>614
マジありそう。
ウェーブライダーでハセバルに対抗してみれ、番台!
616HG名無しさん:02/04/26 19:05 ID:uS8khVyI
http://www52.tok2.com/home/toys2ch/cgi-bin/img-box/img20020426190250.jpg

オレ的に脳内補完するとこんなかんじだなぁ、マーク2。
617HG名無しさん:02/04/26 19:08 ID:vhNLbByN
>>616
うわ!馬面・・・
618HG名無しさん:02/04/26 19:10 ID:iepvWWDu
>>616
コレだったらいらねーなぁ・・・
619HG名無しさん:02/04/26 19:13 ID:uS8khVyI
トイ事業部に可動戦士マーク2出してもらうしか!
620HG名無しさん:02/04/26 19:16 ID:QMkRriRX
>616
俺的には一番やって欲しくない方向のMKIIだ・・・
621HG名無しさん:02/04/26 19:20 ID:vhNLbByN
>>620
禿同
622HG名無しさん:02/04/26 20:37 ID:01rj7xeQ
>>617-621

散々な言われ様にワロタ
まぁ確かにこれだったらHGUCいらないな。むしろ旧HGにイメージが近い。


でもフクラハギ周辺だけは個人的には支持したい・・・といってみるテスト
623HG名無しさん:02/04/26 21:17 ID:aH4HS+e1
ふくらはぎなんぞほとんど見えないが…
向こう脛のことか?
624HG名無しさん:02/04/27 01:40 ID:6L2OX4hl
ネタなのか・・・?
>>616
625622:02/04/27 01:55 ID:dXR3e+NQ
>>623
”フクラハギにあたる部分周辺”と書けばよかったか・・・

正面から見て、内側の丸いパーツに厚みがあったり、外側のスラスター
が下に長かったりが漏れのイメージに近いもんで。
顔は頂けないけど。>>616

http://www52.tok2.com/home/toys2ch/cgi-bin/img-box/img20020427015059.jpg

こんな感じ。伝穂の写真をちょちょいといじってみた。”ふくらはぎ部”だけね(w

626HG名無しさん:02/04/27 02:01 ID:mgcZ7Olw
>625
なるほど自然な感じだね。
627ハトキカジメ:02/04/27 02:01 ID:Jtok3Zu5
Mk−2と言えば小田雅弘氏の
1/72フルスクラッチだな。
628GM名無しさん ◆z790C/GM :02/04/27 02:03 ID:YlwXNNEt
>>627
1/72は千草巽ではなかったか。
629HG名無しさん:02/04/27 02:15 ID:7GSzxIXL
雅弘タンはZじゃなかったか?
630HG名無しさん:02/04/27 02:22 ID:3hQ4XeQa
>625
いいねー
631HG名無しさん:02/04/27 03:11 ID:fHHIxY/U
>>625
右側のだったら納得できる。
632HG名無しさん:02/04/27 03:11 ID:gLomWXmB
 MK2が小田氏でZが千草氏ですよ。
633HG名無しさん:02/04/27 03:59 ID:sUZZ+CGw
>>625
漏れは左の方が好みだな
634HG名無しさん:02/04/27 07:19 ID:AMUOaVD/
>63
よかったですね
635HG名無しさん:02/04/27 07:20 ID:AMUOaVD/
idがアムオの上にレス番が反映されてない・?63でし
カチュの調子悪し
636HG名無しさん:02/04/27 07:22 ID:AMUOaVD/
だめだ
かちゅしぼん
637HG名無しさん:02/04/27 07:23 ID:weNYFDaV
かちゅーしゃのせいにすんな
638HG名無しさん:02/04/27 11:04 ID:rKfkd3li
しかし何故故ティターンズカラーなのでしょ。
やはり3個買い目的。
デカールは付属するのか。
そしてエウーゴ版は何時出るのでしょ。
ま、人気無いんだろうけど、未だにリックディアスは黒いままだから・・・
639HG名無しさん:02/04/27 11:28 ID:W4JbNHYd
>>638
過去に白いのが出てるから
640HG名無しさん:02/04/27 19:16 ID:BXyY2cuo
そうか、黒Mk−IIを対になるのは赤ディアスか!
641HG名無しさん:02/04/27 19:20 ID:s9dn5eaU
>640
なるほど!
642HG名無しさん:02/04/27 19:27 ID:nck+khhq
>>625
オレは改修前の方がいい
643HG名無しさん:02/04/27 19:58 ID:PpmbT6iE
どうせなら ビームライフルとバズーカのカートリッジを
別パーツにして欲しかった。少し高くなっても・・・

エウガンが出た時に、バルカンポッド無しでそうなったりして、ドムトロみたく。
644HG名無しさん:02/04/27 22:21 ID:kpMUmJXl
MGと比べると足に対してのスカート(腰のプレートアーマー)のバランスが
大きくなっているね。
HGUCのバランスも悪くないけど、ちょっと小さくしてみようかな。
645HG名無しさん:02/04/27 23:43 ID:knUmo178
俺のIDが178なので書き込んでみる。
646HG名無しさん:02/04/28 00:55 ID:DkObcwvj
何でヘルメットは左右分割ですか?
なんでRX-78-2と同じような顔ですか?
それ以外はいいのに
647622:02/04/28 05:09 ID:tWU3BqrI
うpった画像、意見割れてて面白いな。

脚が下に向かってもっさりしてないのがMGからの流れだけど、そもそも
NT-1のスラスター部の元ネタがMk2だと思ってるので、漏れ的にはやっぱ
上はすぼまって下に長いイメージかな、と。

まぁ他、全体的なシルエットは気に入ってるんで脚だけは改造するつもり。

>>646
分割はバルカンポッドラッチのモールド対策なんでは?
旧HGはモールドがくぼみではなくて貫通してしまってたし。
顔は個人的にはマンセー。ちょっと凶悪さがないけど昔の設定の立ちポーズ
ってあんな顔だし。MGのようにマスクがでかいよりはいい。
648HG名無しさん:02/04/28 19:14 ID:gxrYWbV7
>>646
Mk2の場合、側面モールドが多いからね。既出のバルカン
ラッチの他に頭頂側面エッジのスジ彫りやコンセント状の
モールドやら。
接着面の処理考えても左右割りは悪くない選択だったと思う。
649HG名無しさん:02/04/28 22:56 ID:9SNf8+oN
ところで、コクピットハッチの開閉は無しか・・・
650GM名無しさん ◆z790C/GM :02/04/28 23:01 ID:b0DPhrYq
>>649
別にあっても嬉しくないような…
651HG名無しさん:02/04/28 23:09 ID:LumjPJR6
1/144じゃね…
652HG名無しさん:02/04/29 00:54 ID:nscfdPf6
開閉はないが、別パーツなんで開状態
に改造するもよし。>ハッチ

開閉ギミックで隙間作られるよりは
個人的に嬉しい選択。
653HG開閉さん :02/04/29 12:08 ID:DmYVhrqP
モデグラをみた限りじゃ隙間のように見れるが・・・。
只の「段差」なんであろうか。
654652:02/04/29 12:55 ID:nscfdPf6
>>653
赤い部分の上端ならただの段差だ。確かにあんなに
赤い部分を段差にしなくても良いと思うが、、。
ちなみに自分が言ってる隙間はヒンジ部。旧HGは
「これなら開かない方がマシ」状態だったんで。
655HG開閉さん:02/04/29 18:36 ID:DmYVhrqP
>>654
にゃるほろ。
656HG名無しさん:02/05/01 02:02 ID:AWrvATMR
発売はいつよ?
657HG名無しさん:02/05/01 02:07 ID:l+P9+CRH
パラによると24日だそうな
658HG名無しさん:02/05/01 03:35 ID:ba0HYoad
ライフルのヤスリがけが面倒くさいのは
もはや儀式だと思って諦めるが、スネパーツのヤスリがけを考えると
組む気が失せるのは漏れだけですか?
659HG名無しさん:02/05/01 04:28 ID:DRRyG5el
バルカンポッドの出来が完全に人ナメてるな。
旧キットから流用しろってか?
660HG名無しさん:02/05/01 11:13 ID:SxnDN6dq
ハイパーホビーの今月号に1カットだけ彩色した写真のってるね。
悪くはないんだけどもうちょっと大きい画像が見たいYO1!
661HG名無しさん:02/05/01 11:55 ID:NUeOxsQd
>>658
スネ、ヒザ関節、前腕の接着線上に凹モールドがあるのが、キビシーね。
メインカメラも前後ともに、ど真ん中に合わせ目がきてます。

まぁ、昔のガンプラってみんなこんなモンだったけど…
662HG名無しさん:02/05/01 16:16 ID:952C5GoF
みな贅沢になったものよの
旧キットやFGに比べれば遙かにマシだろうに
663HG名無しさん:02/05/01 18:18 ID:EG+2RqIh
ま、1000円なんだし
664HG名無しさん:02/05/01 18:20 ID:qXa/vLTq
>>663・・・・・と言って納得するのも妙な気がする
665HG名無しさん:02/05/01 18:28 ID:0EEl8R8R
最近MGばっか作ってるんで、接着線の処理とかヘタになった、
と言うか、めんどくさく感じる。
模型の進化と反対に退化していく技術や感覚。
そろそろ潮時かな…
666HG名無しさん:02/05/01 19:05 ID:DqYsbMQk
ウリリリリリィィィィィィィィィィィィィィィ!!
666ゲd!!
667HG名無しさん:02/05/01 19:09 ID:QQl+ITRF
バソダイの罠にはまりまくってますな。
668HG名無しさん:02/05/01 19:10 ID:kJe8lR/+
俺はHGUCばっか作ってるんで、たまにMG作ると
フレーム作るのが面倒臭くてたまらんよ
669HG名無しさん :02/05/01 20:09 ID:Pr31czoi
電帆の写真でほぼ原寸ですよね?
結構良いと思うけど。
670HG名無しさん:02/05/02 00:39 ID:/CCyLWA5
>>665
静かに同意。
671HG名無しさん:02/05/02 00:44 ID:oq0Xu/Iy
>647,648
頭の左右分割って成型上の都合だったんだ、ナットク!

俺はてっきり、よく「頭でかい」って言われてるから幅詰めしやすいように
かと思ってたよ。
672HG名無しさん:02/05/02 12:14 ID:gLPRz0eZ
>>671
> 俺はてっきり、よく「頭でかい」って言われてるから幅詰めしやすいように
> かと思ってたよ。

ワラタ。
そこまで逝ったら終わりだな。
673HG名無しさん:02/05/02 16:07 ID:QRvdDxj0
>>672
遠からずそこまで逝くかもな。そしてそれを「磐梯のこだわり」というHJ
もまた。
674HG名無しさん:02/05/02 16:55 ID:zZaeqC1Z
675ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/05/02 17:06 ID:a8f5AfJI
>>671
それ、めちゃめちゃ面白いな。
パーツの裏に切りしろがモールドしてあったりして。
676HG名無しさん:02/05/02 17:38 ID:ddxm/3xq
せめて膝装甲は別パーツにして欲しかった…

でも1000円だからいっか。

…1000円の1/144キットを超安いと思ってしまうのは
バンダイの洗脳教育の賜物ですか?
677HG名無しさん:02/05/02 17:39 ID:BH5wUALI
HGも分割線なしで設計してホスィ。
ヘタレたな。
678HG名無しさん:02/05/02 17:52 ID:WKXLvhlK
正直、あと二〜三百円高くても良いからもすこし細かく割ってほしかったね。
Mk−Uに対するバンダイの期待度と言えばこんなもんなのかもしれん。
PGまで出したけど。
679HG名無しさん:02/05/02 17:59 ID:KrnsQ28g
みんなも贅沢になったと言うか、
ガンプラのフォーマットに慣らされすぎたと言うか・・・
680HG名無しさん:02/05/02 18:07 ID:jv5xaylM
679みたいな意見もわからんでもないが、そういう態度が旧0083キット
みたいな悲劇を生むんじゃないか?
681HG名無しさん:02/05/02 18:15 ID:pnIiFgqz
>638
スーパーガンダム売る為のティターンズカラーだと思う。
682HG名無しさん:02/05/02 18:28 ID:zl6ZxlCl
>676
そうです。そのうちつなぎめに目をつぶるようにになりマスキングが
出来なくなるという合併症状に悩まされることになります。
683HG名無しさん:02/05/02 19:27 ID:KrnsQ28g
>>680
そう言う時は買わない、これ鉄則。
今のバンダイにはきかなそうだが。
684HG名無しさん:02/05/08 03:00 ID:xt038mXF
発売前だってのに、なんで下がりまくってんのよ。
雑誌で写真見てガッカリですか?
685HG名無しさん:02/05/08 14:37 ID:83HwZLG/
HGにあった物とは別物なの??
686HG名無しさん:02/05/08 15:46 ID:GwoB7K8k
なんか685の素人っぽさを演出してageてる感じが微笑ましい(w

俺は買うよ、黒マーク2。
なんで、ミニ彫刻刀の平なの買ってこようっと。
687HG名無しさん:02/05/08 19:58 ID:UjcZO0HU
この出来で文句言うなよ、外出だけど。
生ぬるいモデラーも、それを作ったメーカーもゆるせん。

とsageで煽ってみるtest
688HG名無しさん:02/05/08 21:32 ID:/X6qZL0/
この出来で1000円だからね、2個買っても2000、3つそろえてもMG
脚部装甲のあとはめぐらい・・・


 


 



踊らされてる気もするけどね
689HG名無しさん:02/05/08 23:06 ID:RNMcRBCZ
下がりすぎage
690HG名無しさん:02/05/11 00:57 ID:MnOjAeXR
昨日からスカパーでΖが始まったage。
691HG名無しさん:02/05/11 01:20 ID:H1m0Ou5X
発売まであと2週間だね

同時にGMとかガンダムとかEx-Sの再生産も。

Mk-II売り切れてても、GM買って帰ろっと。
692HG名無しさん:02/05/11 01:28 ID:sMiaSyZD
バズーカが、デンドロ付属の物と金型違いで、出来があんまし
よくないらしい。(なぜか、グリップが可動するそうだ…
デンドロのそのまま付けてくれればいいのに。
693HG名無しさん:02/05/11 01:50 ID:/3+bdfZ0
HGUC Mk-U HGUC GM
それぞれ2個づつ買ってるヤシを見たら>693のことを思い出してくれ
694HG名無しさん:02/05/11 02:43 ID:dTKwf4yO
この前、プラモ屋でHGのMk-U見つけたんだけど
UCが出る今となって、あえて昔のHG買うってのはどーなん?
アホな質問だけど気が向いたら答えてちょ
695HG名無しさん:02/05/11 02:48 ID:tpVRU6He
>692
ん… それはデンドロ買えってことですか?
696HG名無しさん:02/05/11 02:54 ID:5jqdgTjy
>>692
デンドロのも小さいし、出来はたいして良くない。
素直に旧武器セットから流用すべし。
697HG名無しさん:02/05/11 15:34 ID:rC20q6G7
>693
あえて買ってから悩め!
698HG名無しさん:02/05/11 15:36 ID:rC20q6G7
ガーン(;゚Д゚)
>694宛ですた

スレ汚した責任とって おいらもHGまく2回収してくるよ
699ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/05/11 17:11 ID:B+XOe+zO
>>694
カコワリイよ。
700GM名無しさん ◆z790C/GM :02/05/11 17:43 ID:T41Qtp0d
>>694
どうしてもMSフレームが欲しい人向け。
701HG名無しさん:02/05/12 19:37 ID:e1ra90Gs
そんな物好きが居るのか? (W
702ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/05/13 00:42 ID:uE5QaMXb
マジで使い道ないよね。>MSジョイント
703ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/05/13 00:43 ID:uE5QaMXb
「ムーバブルシステムジョイント」って名前は仰々しいけど、
全然他に応用の利かない、一発ネタにも程がある部品だよな。

しかもすぐにヘタる。
704HG名無しさん:02/05/13 01:32 ID:wsQVJh4a
トリアーエズ、旧キットと旧HGは確保するのがMK-2ファンの義務。

絶版時に急くヤシはヘタレの汚名を着るであろう。
705HG名無しさん :02/05/13 01:40 ID:PWEzEiWr
バーザムは?
706HG名無しさん:02/05/13 01:47 ID:hg2s7PR0
HGUC版よいなぁ。
犬顔が緩和されてて好きデス。
707ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/05/13 01:49 ID:uE5QaMXb
HGは嫌いだけど、旧キットは大好き。
特にボックスアートが激しく萌え(;´Д`)
708HG名無しさん:02/05/14 00:21 ID:NsidL2Al
旧キット箱絵は80年代よろしく「光線!」とか「電子!」とか「テクノ!」
とかそんなイメージだったなぁ。ハイザックも。
マラサイあたりでまた昔の感じに戻っちゃったが(藁

HGは開田裕二なんだけどね・・・デッサン狂ってなんか変。怪獣や
ビルバインは良いけど、箱ロボット物はダメポ。
アルベガスのキットの箱絵も酷かったのを思い出したよ・・・スレ違いだが。
709HG名無しさん:02/05/14 01:33 ID:ExgaExvE
あと10日...待ちきれん
710HG名無しさん:02/05/14 02:07 ID:CfApcRPe
>>708に激しく胴囲
711HG名無しさん:02/05/14 02:17 ID:HFPnYuSn
>>708
禿堂!! 
イングラム箱画(下町)とかはメチャメチャカコヨイのに…

スレ違いsage
712HG名無しさん:02/05/14 02:18 ID:RxMuL/+U
>>708
開田は雰囲気は良いけど、昔のデッサンはつらかったよなぁ。
最近はすっかり3DCADからおこした絵なんだろうけど。
713HG名無しさん:02/05/14 02:19 ID:nubEsxen
>711
いや2号機のなんかは(以下自粛)
714HG名無しさん:02/05/14 02:20 ID:Hx5p1RiX
>>709
IDカコイイ!
715HG名無しさん:02/05/15 02:39 ID:+a7q02mB
今回のこれ、既出のMGの物に比べてどうなんでしょうか?
…まだ発売されていないのに比べ様がないかもしれませんけれど…
716HG名無しさん:02/05/15 06:59 ID:ZYfNXLjV
はい、くらべられません。
717HG名無しさん:02/05/15 18:47 ID:Pt1YdnjL
>715
値段が通常のMGの1/3、場所もとらない、部品も少なく組み立て簡単。
今は これでよいか?
718メカート@量産型:02/05/15 22:13 ID:1obS9iP3
719元メカート:02/05/15 22:19 ID:8r+N6Mwb
>>718
オツカレサマデース。
720HG名無しさん:02/05/15 22:59 ID:5kzmWJrW
>718
やっぱり顔いじった?
721メカート@量産型:02/05/15 23:17 ID:1obS9iP3
顔はHGUCガンダムのをポリパテで複製して盛り直して改造しました。
722HG名無しさん:02/05/15 23:28 ID:RBr6o6GO
パチパチパチパチ
723HG名無しさん:02/05/15 23:30 ID:5LSf06pg
>>718
なーんか素朴な味が有るねー
724ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/05/16 06:36 ID:aLzfdnm/
>>718
おお〜、やるな。
爽やかな色だね(´ー`)y-~~
725HG名無しさん:02/05/16 06:46 ID:2jtlDf+9
なんつーか10数年ぶりにHGマークIIの完成品を見たよ(藁
726HG名無しさん:02/05/17 03:12 ID:P0e8Kuto
あと一週間ですが通夜のような静けさですな
727HG名無しさん:02/05/17 03:27 ID:jR1gX/7F
PGでも色変えで出るんでしょ?
いっぺんに黒MK-2ばっかり出されてもねぇ…
皆お腹イパーイとか?
728HG名無しさん:02/05/17 04:05 ID:yuv3Gwq/
>>726
それはね、

「感 動 も 無 け れ ば 糞 で も な い 出 来」

という事。

ちなみに漏れは旧キットと合わせて3個一コース。
729HG名無しさん:02/05/17 06:13 ID:mjLRSyLS
漏れは静かに楽しみですが何か?

みんなホビーショウでHGUCには何の発表もなかった事に沈んでんだよ・・・
730ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/05/17 06:36 ID:GCMKjABE
>>728
確かにHGUCマークIIは、写真で見る限り
毒にもならなければ薬にもならんよーな出来に見えるね。

あれの全身のエッジをカリッカリに立てたら
かなりカコヨクなりそーな気はするので、漏れも2個くらいは買う。
実際にエッジを立てるのはやらんかも(w
731HG名無しさん:02/05/17 07:26 ID:UfwVNPsT
とりあえず黒Mk2のガンダムカラーだけ買い占めておこう
732HG名無しさん:02/05/17 09:06 ID:L02VyKI+
俺はバーザム用、バージム用、GM3用に3個は買うね
733ぱんこ。 ◆ROLIyCIE :02/05/17 16:28 ID:ynpocrJ8
書き込みは少ないけど人気だなあ、マークII。
膝を割るために、みんな複数個買うんだろうか(w
734HG名無しさん:02/05/17 23:49 ID:BHPNoUyn
なんだかなぁ・・・これ
ttp://www.gundam.channel.or.jp/goods/pramodel/item/product/4543112105349.html

こんなんで近頃の写真屋は飯が食えるのか?
735GM名無しさん ◆z790C/GM :02/05/18 14:34 ID:J47sTqdf
736HG名無しさん:02/05/18 16:07 ID:M6C59sfN
>>735
んで式は何時?
737HG名無しさん:02/05/19 00:03 ID:1OKfqjJc
>>732

>>241 :HG名無しさん :02/04/05 01:54 ID:Q7X/LU8q
白Mk-II(デイフェンサーorフライングアーマーorメガライダー)
黒Mk-II(1、2、3号機&白旗&母ちゃんカプセル)
ジムIII
ヌーベルジムIII
バーザムVer.ka
バージム
ガンダムMK-III
フルアーマーガンダムMK-II
プロトタイプサイコガンダム
プロトMk-II
フルアーマーMk-II
武者ガンダムMk-II
初期設定版Mk-II(キツネヒゲ)
738HG名無しさん:02/05/19 00:15 ID:n3dxpvu5
>>732
1セットでも3体くらいは塗れるんじゃないか?
マジレス
739HG名無しさん:02/05/19 01:59 ID:aFmVEl2b
テレビの第二話で出てた、マークU乗せてたトレーラーの画像無いかな〜
ついでに自作したいな〜。だから画像無いかな〜
740HG名無しさん:02/05/19 02:42 ID:fM18R8nV
あぷしたから絶対フルスクラッチするように。
http://red.sakura.ne.jp/~nankyoku/cgi-bin/img-box/img20020519024125.jpg
741HG名無しさん:02/05/19 02:54 ID:aFmVEl2b
画像ありがと〜。
でも、設定画を改めて見てみると、シートがまっ平らだからバックバックを
どうするかが問題だな〜。。。。穴造って無理に隠すか、そのままか〜
742HG名無しさん:02/05/19 04:38 ID:uKhuHUKs
743HG名無しさん:02/05/19 06:19 ID:JIhdJhk6
>>742
なんかいい感じに見えますなあ。
しかし、股おっぴろげすぎじゃなかろうか…カトキメカじゃあるまいし。
744HG名無しさん:02/05/19 11:56 ID:fJI4i7s0
MK-2ティターンズ・カラー用のカラースプレーの発売は
エアブラシのないスプレー派には嬉しい限りでやんす。
745HG名無しさん:02/05/19 12:09 ID:vuzPwIfg
>>740
対比がわかんね=
746HG名無しさん:02/05/19 12:17 ID:fdfVu7fq
あおむけのmkII・・・・ランドセルしょってのけぞって倒れた小学生。
747HG名無しさん:02/05/20 19:31 ID:5D7e0+IC
ヤフオクにHGUC完成品が出品されてるね。

・エゥーゴカラー仕上げ
 ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23690727
・ティターンズカラー仕上げ
 ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11415102
748HG名無しさん:02/05/20 19:41 ID:zB60l+uW
>>747
コイツの塗装汚いから嫌い
749HG名無しさん:02/05/20 20:28 ID:DTtZGTDb
あれ?なんでもう持ってるの?
750HG名無しさん:02/05/20 20:33 ID:xonDgd7A
>749
持ってないの?
751HG名無しさん:02/05/20 20:33 ID:zq24sxIR
プワラ
752749:02/05/20 20:52 ID:DTtZGTDb
エエーッ!?
753HG名無しさん:02/05/20 20:53 ID:zB60l+uW
フライングゲトしただけだろ?
754HG名無しさん:02/05/20 20:54 ID:DTtZGTDb
公正取引委員会に訴えてやるッ
755HG名無しさん:02/05/20 21:01 ID:DS8eht04
ほんとに塗装きたねーな
756HG名無しさん:02/05/20 21:43 ID:D+3zeXMu
>>749
昨日発売だよ?忘れてたの?
757HG名無しさん:02/05/20 21:57 ID:Pp6/slZ2
>>749
さあ君も店に走れ!
758HG名無しさん:02/05/20 22:05 ID:Oks/r/+F
>>749
早くしないと売り切れちゃうよ。
9月まで次の出荷無いよ!
759749:02/05/20 22:11 ID:DTtZGTDb
やべー、さっそく明日休んで買いに行くよ!

>756−758
せんきゅー!
760HG名無しさん:02/05/20 22:15 ID:cJGVJ1dc
素直な人ですね
761HG名無しさん:02/05/20 22:16 ID:3wmkgLnm
…………発売してたら購入報告がないわけないじゃないか…
762HG名無しさん:02/05/20 22:17 ID:E/nl3dBz
24日じゃなかったのか・・・
763HG名無しさん:02/05/20 22:17 ID:zB60l+uW
がんばれー

ちなみに24日発売だぞー(w
764HG名無しさん:02/05/20 22:18 ID:f/KpowgT
2ちゃんはホント優しい人が多いね
765HG名無しさん:02/05/22 01:23 ID:pkQaBzM4
下がりすぎなのでage
766HG名無しさん:02/05/22 11:01 ID:IaMQ4gGb
749が本当に買いに行ったのかが気になるスレ
767偽749:02/05/22 12:06 ID:puMPcfzu
行ったらよう、店員がこういうんだよ、
「”HG”ガンガルマーク2はもうスデに売り切れちゃいましたん!!」
そこでもうブチキレですよ!!

よ〜し、お父さん3個買ってティターンズカラーに塗っちゃうぞ!!

っておまえらなあ、1000円で3個買ってもMGよりも安いんだぞ

もうね、あぽか鹿馬かと。

いいか”HGUC”なんてなあ・・もっと殺伐と・・・ アレッ?        
768HG名無しさん:02/05/22 12:27 ID:1xX66bpq
和みスレマンセー
769HG名無しさん:02/05/22 12:32 ID:kFwLLo4E
今月末には、このスレも相当sageかと
770HG名無しさん:02/05/22 13:46 ID:JiYiWWbh
22日発売だっ思ってた。うつ。
771HG名無しさん:02/05/22 14:37 ID:cZS/qvNh
とりあえずGディフェンサーは確保しる
772HG名無しさん:02/05/22 15:21 ID:C+8lMWlD
そっかー、合体すんのかー。でも旧ディフェはいらねぇー…
そのうち出るさ。

でも、EXで出たらバソダイバクーハ
773HG名無しさん:02/05/22 15:39 ID:CYtEWBd+
ディフェンサーほどEXに向いているアイテムはないと思う俺・・・
774749:02/05/22 16:03 ID:kzQFvrK4
みなさん氏んでください
775HG名無しさん:02/05/22 16:31 ID:vt/u7ugp
メガライダー、フライングアーマー、Gディフェンサー、全部EXのためにあるアイテム
776HG名無しさん:02/05/22 18:45 ID:HllW8oUZ
>>749よ おい、大変だぞ!!

いいか、1回しかいわねえぞ、よく聞けよ!!

あさって模型屋に行くのだ、
そしたらなあ、あの”HGUC”RX−1178が!

 フライングゲトできるぞ!!!
777HG名無しさん:02/05/22 19:04 ID:j8iQIGX8
>>776
ひでぇやつ
778HG名無しさん:02/05/22 19:44 ID:fZbJCkiz
RX−1178ならいらにゃいな。
779HG名無しさん:02/05/22 20:05 ID:6JvQJEYs
で、結局なんで>>747には
HGUCの完成品が出品されてるの?
780HG名無しさん:02/05/22 20:05 ID:+e6lgMhg
とりあえずRX−1178とやらが、どんなMSなのか見てみたい
781HG名無しさん:02/05/22 20:08 ID:vbSwJOEC
HGが元じゃないの?タイトルにもUCって表示されてないし。
782HG名無しさん:02/05/22 20:11 ID:HllW8oUZ
>>781
シールドをよく見る!!
>>749
正直すまんかった。RX−178だよ!! 
783HG名無しさん:02/05/22 20:44 ID:vbSwJOEC
>>782
取り付け部分?それとも裏のディテールかな。本人のサイトまで行ってきたけどわかんなかったよ〜。
784HG名無しさん:02/05/22 20:59 ID:HllW8oUZ
>>取り付け部分ですよ!
あと、もうひとつ、ビームサーベルと一体化した右腕!!

細かいとこいえば、足のスラスターの脹脛部分の形とか、腕の付け根部分とか。

でも、カッコいいっす。さあ、あさっては模型屋へ!!
フライングゲ(以下自主規制
785781:02/05/22 21:02 ID:vbSwJOEC
どうも。そういやこの人自分のとこでもHGUCをHGって出してたわ。
786HG名無しさん:02/05/22 21:25 ID:c6wXClG+
>>747
間違いなくHGUCだね 業者ルートでフライングゲットでしょ
787HG名無しさん:02/05/22 21:28 ID:10hKz1cc
塗装のせいかいまいちに見えてしまう。
788HG名無しさん:02/05/22 22:04 ID:2rbxtYbw
747のオークションのリンクで作者のHPに行ってみた。
アムロが笑える。1/35ガンダムヘッドの脇に立つアムロは
まるで碇シンジ君のアムロコスプレ。
単品のアムロフィギュアは昔懐かしい岡崎コミック版にしか見えない(w
789HG名無しさん:02/05/22 22:45 ID:MDvhtWNL
肩の形が平らすぎないか?
790HG名無しさん:02/05/23 00:51 ID:VMkr+Tju
あさって発売というのにこの盛り下がり方は一体なんだ(ワラ
シャアザク発表もMK2が発売されるまで待ってあげればいいのに。
・・・ってあれは早売りHJで発表されたんだな。
24日MK2発売25日シャアザク発表だから問題ないのか。
ああ、俺何言ってるんだかわかんなくなってきたよ。
シンナーとマスキングゾルNEOの一気飲みして逝ってきます。
791HG名無しさん:02/05/23 00:53 ID:7cPpbyro
HGUCツァーザクの所為で、Mk-2の影が薄まった
792HG名無しさん:02/05/23 00:57 ID:PtYX6+X+
747の写真、
胸とかの黄色パーツ塗ってない気がするのは俺だけか?
793HG名無しさん:02/05/23 10:23 ID:i6WtPGv3
フライングゲッター待ち
794HG名無しさん:02/05/23 10:54 ID:9OYU4HzK
>747のマーク2フライング場粗大に通報しようかな。それにしても
へたくそな完成品屋だ。
795HG名無しさん:02/05/23 12:13 ID:zudDv57I
渡辺塗りはイヤン
796HG名無しさん:02/05/23 14:14 ID:670U/5v1

             ☆ チン        
         ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< フライングゲタ―まだ〜?!
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
        |        |/ 
797HG名無しさん:02/05/23 14:22 ID:i6WtPGv3
やっぱり明日かな?
798HG名無しさん:02/05/23 14:44 ID:TdpgLaL0
とりあえず>>800までは発売前の盛り上がりレス以外禁止とか言ってみる。
799HG名無しさん:02/05/23 15:05 ID:i6WtPGv3
フライングキテナイ━━━━━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!
800HG名無しさん:02/05/23 15:35 ID:670U/5v1
800だよ!
    だから800っつてんだろーがよ!
                    800が来たからってフライングは無いんだよ!!
800なのに、
       800っつったらなにか、
                   800ゲト―とか言ってみろっってんだYP!
ちくしょう800だぜ!
           800アゲ!!なんて100レスはええんだよ!!
                                  これだから800は!!


                                    フライングゲトまだでしょうか?
                    
801HG名無しさん:02/05/23 15:58 ID:+pcRU9Pl
  ∧_∧           ノノノノ  -___
 (;・∀・)          (゚∈゚ )  ─_____ ______ ̄
 ( >800)          丿\ノ⌒\  ____ ___
 | | |          彡/\ /ヽミ __ ___
 (__)_)             ./∨\ノ\  =_
                  .//.\/ヽミ ≡=-
                 ミ丿 -__ ̄___________

 (⌒\ ノノノノ
   \ヽ( ゚∋゚)
    (m   ⌒\
     ノ    / /
     (   ∧ ∧
  ミヘ丿 ∩∀・;)
   (ヽ_ノゝ _ノ


     丿   ,;⌒⌒i.
  ノノノノ⌒ヽ (   ;;;;;)   ______
 (゚∈゚ )  ミ)     ,,:;;;)   |         |
/⌒\/(   ) ヽ| |/ |;,ノ  |  樹海    |
( ミ   ∨∨  | /  .,i  |______|
 ノ  /     | | ,,i; ,, . ,;⌒‖
( \/ヽ ,,,丶, | |,,,;.    ;i,  ‖ヽ
 \ ) ) ..   ,,   ´ヽ (,,  ‖丿.,,,
 ///   ,,   ,,  .. ´ヽ  ‖,,, ..,
`ヾ ヽミ ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ ‖、,,
802HG名無しさん:02/05/23 16:04 ID:670U/5v1
 フライングゲト・・・
ゲト&フライングされますたDA!!!>>800




                                やぱーり明日か・・・
                                   忙しいからあさっていこっと!
803HG名無しさん:02/05/23 16:23 ID:YKYKIUJs
( ゚∋゚)
804HG名無しさん:02/05/23 16:44 ID:hjV0FPcl
( ゚∃゚)
805HG名無しさん:02/05/23 17:02 ID:QdjzgEpD
 ξζγ
(゚∈°)
806HG名無しさん:02/05/23 17:03 ID:8WhlouB9
( ゚禁゚)

807HG名無しさん:02/05/23 23:21 ID:6m1ZyMjJ
今日の内に店頭で「HGUCガンダムmkIIください!」と言ってもある意味フライング?
808HG名無しさん:02/05/23 23:38 ID:gDzld99O
フライングできるのもあとわずか
809HG名無しさん:02/05/24 00:40 ID:pvEZx6td
発売日記念揚げ
810HG名無しさん:02/05/24 01:29 ID:xCki0F8W
フライングアーマー
811HG名無しさん:02/05/24 01:29 ID:I1arg5kh
747のHPのPG作例の小指の立ち具合が気になる。
色気あり。
812HG名無しさん:02/05/24 02:09 ID:/lnkCtXN
みんな二個買い?
813HG名無しさん:02/05/24 02:22 ID:hMEzkOoa
3個買いでしょう!
814HG名無しさん:02/05/24 02:27 ID:EoNQWKNp
まったく会社にメリットは無いが、新製品を完全極秘に開発、生産
(社員にも緘口令を徹底)
→アソートに混ぜていきなり出荷ってやったらどうなるかな?
815HG名無しさん:02/05/24 02:41 ID:RzLn5L+Z
>>814
店のオヤジ、問屋が怒る
816HG名無しさん:02/05/24 02:42 ID:VeABGskX
多分店に行った奴しかはじめは気が付かなくて、そいつらが買い占める
そして作ってみてで気が悪かったらダメキットの烙印とともに情報が出回り
誰も買わない、そして売れない。
好キットだとしても始めに勢いが無い分日頃からガンプラを手にしてる人たちにしか売れない
バンダイにとっては全くいいことなしに終わると思う
817HG名無しさん:02/05/24 08:56 ID:Vm28i9Zk
今からスパイダーマンを観に行って
帰りに買って来ようという算段。
818HG名無しさん:02/05/24 11:40 ID:f65hVBvc
マーク2買た。
なんかさ、よーく見ると結構白いパーツが多いんだよ。
エウ−ゴカラー塗る必要がないくらい。
でさ、ちょっと変わっててABSが無い代わりにMS−JOINTってのがあるの。
MSって聞いてマイクロソフト(マイ糞)かと思う俺も折れなんだけどさ。
ちなみに、なんかこれ前情報と違ってコクピット開閉するらしいよ。
自作しようとしてたけど、得したな。 

全体的に可も不可もなくってとこだな!!
819HG名無しさん:02/05/24 11:43 ID:EoNQWKNp
Gディフェンサーも一緒に出荷されたのかな?
820HG名無しさん:02/05/24 11:44 ID:C88EAMRv
>818
つまらん
821HG名無しさん:02/05/24 11:49 ID:KSlF/vy+
>>818
他人の折角のネタに突っ込むのは好きじゃないが…つまらん。
MS絡みがテンポ悪いので、社名か当て字どっちかに絞るべき。
といってもマイ糞じゃ苦しい当て字なので更に練るべし。
822HG名無しさん:02/05/24 12:18 ID:p1ur057P
このスレは頭の弱い818を面白くしてあげる、
心温まるクソスレになりました。
823HG名無しさん:02/05/24 12:25 ID:1HrjGp/v

             ☆ チン        
         ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< HGUC Mk2まだ〜?!
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
        |            |/ 
824HG名無しさん:02/05/24 12:37 ID:RabNXeiX
買ってきた。今回の箱絵はイイ!と思った。ら、ビークラフトじゃなかった・・・・・・。
ビークラは、もうクビになったのですか?
825HG名無しさん:02/05/24 12:37 ID:13adZLoA
まだ入荷していないと言われたよ・・・
買った人居る?
826HG名無しさん:02/05/24 12:40 ID:/puWxgPe
池袋のビック、昼には6個ぐらい残ってた。
ついでに旧キットのGディフェンサーが若干入荷してた。
827824:02/05/24 12:43 ID:RabNXeiX
ところで、今回の成型色はなかなかだと思いますがどうでしょう・・・・・・。
デジカメ持ってないのでうpできませんが。シーカスなんかが最低だった
ので良く見えるだけですかね?
828HG名無しさん:02/05/24 12:54 ID:8jabX7MR
吉祥寺のビージェイでゲトー、さー組むぞー

>>827
はげどー、黒いガンダムまんせー
829HG名無しさん:02/05/24 12:59 ID:7M4WenA7
よし、これから買いに行って速攻仮組みして
Gデフ羽織ってデヂカメうぷしちゃうぞー
830HG名無しさん:02/05/24 13:43 ID:w9/4uy+Z
自分も買ったー
しかし立川ビックよ、一人一個制限やめてYp!
お陰で山積み。
831HG名無しさん:02/05/24 14:04 ID:wPa1z0mX
>>829
待ってるよ〜
832HG名無しさん:02/05/24 14:08 ID:GamedZdW
発売日に盛り上がらないのは仕様ですか?
833HG名無しさん:02/05/24 14:11 ID:S8iDrRjq
アキバ各店大量入荷。
ラオは1人1個だった。寒は定価売り。
さりげなくG−Dを横に陳列。
3個ゲトー。
834HG名無しさん:02/05/24 14:14 ID:lDnioqSQ
関係ないけど、>>832のID スパロボZを連想しる
835HG名無しさん:02/05/24 14:32 ID:YdohZctt
ガンダム初回生産分みたいにHJやHMのブックレットはいっているとか、
そういった特典は今回あるですか?
836HG名無しさん:02/05/24 14:38 ID:p85eRuxb
祭ないし特典もないんじゃ?
837HG名無しさん:02/05/24 15:03 ID:ir+lHVBd
>>826
その後、もっと増えてた。20個近くあったような。
でも1人個はキビスィ…前回のEx-Sの時には何も書いてなかったのにw
838バズーカ:02/05/24 15:16 ID:SdD6U7nY
Hobixで山積みでしたyp

でもやりかけ状態が部屋で多数発生中、金もないので一時回避

箱開けてみたが成形色はいい感じ

01〜03も付いてるので3個買いケテーイ
839HG名無しさん:02/05/24 15:25 ID:S6Kdb9PF
一人1個までってひどい話だよな、PGのときはそんな決まり無かったのに。
840HG名無しさん:02/05/24 15:36 ID:DW5gamEH
ところで、買った人に質問。
関節にABSとか使われてますか?
GP03みたいだったら嫌だな。
841通常の名無しさんだよ、俺は。:02/05/24 15:55 ID:n0YKk1rj
俺も札幌在住だけどゲトー!
ついでにジムも。
随分いーかんじじゃないですか。
842HG名無しさん:02/05/24 15:57 ID:iLojalh5
なんか解説書の写真がカコイイんですが・・・
あと、パケ絵ビークラ解雇でウマー
ガンダム・ジムのころの絵描きさんが帰ってきた!
843HG名無しさん:02/05/24 16:04 ID:iLojalh5
追加。
ティターンズのシールが入ってないのが減点かなぁ。
あと、バルカンポッド・バズーカ分のランナーにスイッチが入っている。
スーパーガンダムではバズーカなくなりそう。
844HG名無しさん:02/05/24 16:09 ID:e6mmzevO
ガンダムカラー売ってなかたよ。(゚д゚)

845HG名無しさん:02/05/24 16:09 ID:DXnSXIYa
さっき日本橋ボークスにあった。俺はかわんかったけど
残り3つだったからもうないかも
846HG名無しさん:02/05/24 16:10 ID:aD7OXLEX
買ってきたにょ。
関節は肩の付け根と足首以外、今までのシリーズと一緒。
ランドセルに謎の(笑)ポリキャップ有り。
胸の上に開くハッチが外せて内部メカ一部再現。シールド差し替え伸縮。
思っていたよりは良かったかな。
847HG名無しさん:02/05/24 16:20 ID:VgXzj8h6
ランドセルのポリキャップ意味無いじゃん(w
848HG名無しさん:02/05/24 16:22 ID:/LIXHhHh
は、早く買って作らないと、梅雨にはいっちゃう〜。
塗装できなくなっちゃう〜。帰りにあちこちうろつこう。
849HG名無しさん:02/05/24 16:38 ID:hzK88BXx
買いに逝こうと思ったら雨が降り出し
止んだから逝ったがダイクマにはなし
トボトボ帰ろうと思ったら
いきなりバイクのフェンダーがハズレ事故寸前、
しかも工具ないと直せない場所で仕方なく手に持って走るハメに
そんな状態で2件回ったが定価でパス&未入荷
もうだめぽ…
850箱絵イカス!:02/05/24 16:44 ID:8jabX7MR
完成ー! (・∀・)カコイー!!
足首と脛を繋ぐ軸棒が角度によって丸見えなのと
右の握り拳が付いてないのに目をつむればなかなかの良キット。
折を見てもう2体買わなくては(エゥーゴカラーも早く出してホスィ)

これから組む人へ。
1パーツあたりのゲート数がハンパじゃないので気合入れていきましょー!
851HG名無しさん:02/05/24 16:49 ID:l9Lu5Wt8
852HG名無しさん:02/05/24 17:02 ID:NHaxMaNY
股関節はやっぱボールジョイントなんだね・・・。
853HG名無しさん:02/05/24 17:22 ID:B38tBL5P
肩フレームにシールド直付けできるね。
膝間接が挟み込み式なのが鬱。
854HG名無しさん:02/05/24 17:49 ID:w9/4uy+Z
一人一個だったから一個買ったけど、帰り掛けに同じ店で
もう一個買っちたー。残り4個。
最後にタッチの差で買えない人…すまん。
855HG名無しさん:02/05/24 18:01 ID:oPtqqrp4
千葉駅周辺ローカル情報。午後3時ごろ見てまわったけど、
ヨドバシは既に売り切れっぽい。上の階のイエサブは定価で20個くらい
はあったか?Gデフェも一緒に置いてあったよ。
ポストホビー@千葉パルコ7Fは、900円で売ってた。15個くらい
はあったかな。
トイザラスは未確認。誰かフォローたのま。
856HG名無しさん:02/05/24 18:03 ID:8jabX7MR
つま先の可動は意味が無い気がするけど
これってGフライヤー用?
857HG名無しさん:02/05/24 18:08 ID:gsiGdA5a
渋谷ハンズには山のようになってたよ(@900円)
858HG名無しさん:02/05/24 18:09 ID:KP4DHeBO
アライ@浦安で3個ゲト。飛ぶように売れてた。既に店頭在庫ヒトケタに。
HGUC GMも在庫あった。
ちなみに15:10(開店10分後)の話。
859HG名無しさん:02/05/24 18:09 ID:KP4DHeBO
アライは20%OFFでし。
860HG名無しさん:02/05/24 18:16 ID:8jabX7MR
吉祥寺ビージェイも開店時(12:00)は
すごい数積んでたよ(定価だけど)

関係ないけど、HGUCオンリーの模型コンテストやるそうだ。
袋に参加申込書のチラシが入ってたのに今気付いた。

受付期間6/1(日)〜6/20(木)閉店まで
審査結果発表:6/29(土)
入賞者にはMG、HGUCのクリア版(非売品)とビージェイ商品券進呈。
861HG名無しさん:02/05/24 18:19 ID:FC2WVfP/
箱絵イイねー。
きついつり目がいい感じ。
862HG名無しさん:02/05/24 18:25 ID:vT6ppFLo
とりあえず組んでみました。
ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020524182231.jpg
863HG名無しさん:02/05/24 18:43 ID:HPQs/bXS
 売れ行き好調なようですね。
 さっき行って見たら近所の模型店では完売でした…。
864HG名無しさん:02/05/24 18:46 ID:hMEzkOoa
かっこいいね。144に見えないよ。

でもこのカラー、なんとなく腹巻してるみたいでなごむ。
865HG名無しさん:02/05/24 18:47 ID:N48+D/Om
>862
(.A.)イイ
866HG名無しさん:02/05/24 18:51 ID:i6mBoWdq
みんな組んでるんだぁ〜いいなぁ
トイザラスはあるかな〜会社の帰り寄ろうかと思っているんだけど。。
867HG名無しさん:02/05/24 18:57 ID:qoxUV9/S
http://www.j-webtv.ne.jp/~motor/1226boxfree/img-box/img20020524185616.jpg
先を越されたようだが漏れのもUPしとこう。
868HG名無しさん:02/05/24 18:59 ID:6yrM535J
ていうかPGMk-Uのティターンズカラー版が出るね。
7月に。
869HG名無しさん:02/05/24 19:00 ID:UjTX+uiZ
>>868
激しくガイシュツ
870HG名無しさん:02/05/24 19:02 ID:zTg12m2U
うぉ、upしようと思ったら神が二人も。
つーかうちでもGデフ背負わせたけど、
これスケール間違ってない?(ワラ
いらないと思ったけど、やっぱHGUCサイズのGデフキボン。
871HG名無しさん:02/05/24 19:05 ID:VDpcowq6
Gフラの画像キボン
872HG名無しさん:02/05/24 19:12 ID:KGsk2FAQ
mk2が売れなかったら、この先HGUCの未来はかなり暗いと思う
873HG名無しさん:02/05/24 19:15 ID:1XxOczCt
いや サイズは144だと思うが
100だったら背負えねえし

ティターンズカラーってことは次にスーパーガンダムが出ると秘かに期待
874HG名無しさん :02/05/24 19:18 ID:h3ngEiHB
やべーかっこいいなMk-2。今日買っときゃよかったな
875HG名無しさん:02/05/24 19:27 ID:8jabX7MR
年末頃かな?>エゥーゴカラーMk−II
バズーカ&バルカンポッドの変わりに何が入るのかのう?
個人的にはフライングアーマーきぼんだけど
GディフェンサーをEXで値段高くされるのも嫌だし

商売的にはスーパーガンダムか。
876HG名無しさん:02/05/24 19:34 ID:zTg12m2U
スーパーガンダム、バズーカ&バルカンポッドなしで
1800円と予想してみる。
877HG名無しさん:02/05/24 19:39 ID:1XxOczCt
スーパーガンダムでるとしたらバズーカ ライフルいらんから
ロングビームライフルをくれ
878HG名無しさん:02/05/24 19:43 ID:CCVGRIjT
インストから『協力:ホビージャパン』が消えてるな。
番台もようやく気がついたってことか。
879HG名無しさん:02/05/24 19:45 ID:YKPq/j6p
やはり旧キットのGディフェンサーだとあわねぇーな。
やっぱりスーパーガンダムキボンヌ
880HG名無しさん:02/05/24 19:57 ID:ZjKpUT9p
出遅れなので 後ろ

ttp://cgi.din.or.jp/~ken-ichi/2ch/img-box/img20020524195513.jpg

右も握り手がほしかった。
881HG名無しさん:02/05/24 19:58 ID:SOwT9tdO
おもいっきりスレ違いでごめんさい。
なんか9番目のガンダムフィックスフィギュレーションってνガンダムの
HWS仕様だって。アーマーを外せば普通のνガンダムで遊べるそうです。

烈しくガイシュツだったら通常の三倍無視してください(笑)
882HG名無しさん:02/05/24 20:00 ID:a9Lxl8Zh
>>881
板違いです。
通常の三倍突っ込んでみました。
883HG名無しさん:02/05/24 20:01 ID:YKPq/j6p
逝ってください
884HG名無しさん:02/05/24 20:03 ID:SOwT9tdO
すいません。失礼がてら恐縮ですが、FIXの話題が出せる板ってどこですか?
885HG名無しさん:02/05/24 20:09 ID:FZeiuOoT
>>884
通常の三倍の早さでおもちゃ板に逝け

GUNDAM FIX FIGURATION 〜#0006
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/toy/1017246734/l50
886HG名無しさん:02/05/24 20:21 ID:g5my71nZ
なんでもいいけどさ。
ステイに続き、また膝関節挟み込みなんだね。
勘弁して欲しいな…この辺の設計。
887HG名無しさん:02/05/24 20:23 ID:iFAdnWWl
今日買ってきた。池袋の「POST HOBBY」にはまだ20個くらい残ってた。
個人的にはバズーカラック再現されてるのが嬉しい。
888HG名無しさん:02/05/24 20:25 ID:iKdQgSnX
みんな関節部分だけ先に塗装してマスキングしますか?
889HG名無しさん:02/05/24 20:29 ID:YKPq/j6p
あれは厳しいよね
やめてほしい
890HG名無しさん:02/05/24 20:40 ID:g5my71nZ
これって完全に退化だよねぇ…
ステイは少しいじれば何とかなったけど、これの場合
先に塗装してマスキングするしかないもんな。
891HG名無しさん:02/05/24 20:44 ID:d2xmN9Iv
MGも挟み込みだしな。構造的に難しいMSなんだろ。
892HG名無しさん:02/05/24 20:50 ID:8jabX7MR
押入れから旧HG引っ張り出し、比較してしみじみ。

外見の違いは言わずもがな(当時は旧の体型がカコヨク見えたけど)

関節部の強度は正に隔世の感(旧のMSジョイントは組んですぐヘタるし)

バズーカの大きさ全然違う。デンドロ付属のやつだけが異常に小さいと思ってたけど
このサイズが今の磐梯スタンダードらしいな(でも砲身が細くてバズーカらしく見えない)
893通常の名無しさんだよ、俺は。:02/05/24 20:51 ID:/lUU7zyM
あの部分はマスキングで我慢。
それにしても合いがいいなー、ヒザも合わせ目全然目立たないや。(成型色もあるけど)
894HG名無しさん:02/05/24 21:07 ID:2UXP9nTL
秋葉で一人一個のせいか結構よく見かけた
俺は良いと思うよこのやり方
895HG名無しさん:02/05/24 21:17 ID:COWWQK+r
ハイパーバズーカしょぼいなあ…
896通常の名無しさんだよ、俺は。:02/05/24 21:32 ID:/lUU7zyM
っつーか、あの持ち手じゃぁバズーカ持てないんだが。
加工したらライフル持てなくなるしね。
897HG名無しさん:02/05/24 21:36 ID:ckWYPyvD
背中のポリキャップに一生懸命シールド付けようとしてたけど
Gディフェンサー用なんだね。
898HG名無しさん:02/05/24 21:42 ID:zid6oGBq
今日買いに行ったら山のようにあるマーク2の隣で
ジムがこっそり置いてあったんでジム2機かって帰ったw
899HG名無しさん:02/05/24 21:56 ID:Qo7yo6+7
仮組み終了
足首がちょっちスカスカ。
900HG名無しさん:02/05/24 21:59 ID:HZs9QCvF
むりやりポリキャップを使い切ろうとしてヒザがアトハメ不可になってるのね。
901HG名無しさん:02/05/24 22:06 ID:dR2FaB9O
なじみの模型屋は定価売りなのでいつも在庫が残ってる。
今日も仕事帰りにMk2買ったけど在庫がまだ6つぐらい残ってた。

なんかわざわざ新宿とかにでて電車で持って帰るの恥ずかしいし面倒だから定価で買ってるんだよね。
HGUCだけだと鞄に入るけどMG以上になるとかなりつらひ。

902HG名無しさん:02/05/24 22:08 ID:8jabX7MR
>900
設計ミスのような気がしてきた。
P.C(J)を太モモ、P.C(F)をスネに仕込んで
膝ブロックの軸を下側にすれば後ハメ可能にできたんじゃないかな。
903HG名無しさん:02/05/24 22:12 ID:hMEzkOoa
保持力向上の為では?と妄想。
HGUC方式では、そのまま組むとへたれやすいんだよね。
瞬着たらせば済むんだけど。

買ってないのでマークイイ!の膝の具合は知らんけど。
904HG名無しさん:02/05/24 22:30 ID:gmDgEFWt
武器類がどーもチンチクリンなので旧キットのライフルとバズーカを持たせてみたけど、
こっちの方がいいね。
値段を安くするのもいいけど、武器のサイズとかしっかりして欲しいよ。
905HG名無しさん:02/05/24 22:34 ID:ia/6Lb7u
〉867他、買った方
全高はどのくらいなのでしょうか?
プライズVer.kaと同じ位ですか?
アプ写真では結構ボリュームありそうなんで。
906HG名無しさん:02/05/24 22:48 ID:XoGZy3Sr
漏れも今日買ってきたよ。リュックに入れて満員電車乗ったから
箱がちょいとつぶれて鬱。膝の部分は盤台に個1時間という気分だが、
頭部にバルカンポッドのための凹みは…。右手があと一つ欲しかった。
でも、スタイルは結構気に入ってる!明日もう1個買ってこようかな。

ついでに、スーパーを出すための設計なんだろうけど足首から下
変形できるね。ここをいじれば可動範囲を広げられそうだね。
907HG名無しさん:02/05/24 22:54 ID:8jabX7MR
>905
13cm弱
プライズVer.Kaより2mmほど高い(Mk−IIの足首が長いためか)

ちなみにFGガンダムとプライズVer.Kaを並べて見ると
太モモの長さ以外は各部ほぼ同じサイズ(だからカトキ版は脚がスラっとして見えるのね)
908HG名無しさん:02/05/24 22:58 ID:hnr3ol3+
顔のモールドはどう?>買った人
909HG名無しさん:02/05/24 23:00 ID:X/QqlTUK
880の写真の下にある説明書がエゥーゴカラーに見える。
いや、そんだけ。
910HG名無しさん:02/05/24 23:01 ID:Ym+WMHQz
>908
良い出来だ。

なんか凄まじく名キットの予感・・・。
911HG名無しさん:02/05/24 23:04 ID:8jabX7MR
>910
仮にも主役ガンダムだからねー
気合の入り方も違うってもんでしょ。
でもGP−01の顔は(以下略
912HG名無しさん:02/05/24 23:09 ID:a9Lxl8Zh
とりあえずカコイイね。
なんかこう、無理矢理定価1000円に納めようとした
苦労がにじみ出てる感じだ。
欲を言えば足首の寂しさ、手首パーツの少なさ、ヒザ関節の処理、
バルカンポッドのモールド、このあたりが欲しかったなぁ。
まぁ単なるあら探しって事で。
913通常の名無しさんだよ、俺は。:02/05/24 23:11 ID:/lUU7zyM
この良キットっぷりを見ると次スレは『ここでMk-2作ろうぜ』になるんですか?
914910:02/05/24 23:12 ID:Ym+WMHQz
>911
確かに・・・シャアザク発売の一報に心奪われてた俺を一喝してくれたよ。

GP01は無かった事に・・・。(W
915HG名無しさん:02/05/24 23:18 ID:5p/fBwlV
手首パーツ、少なくてものたりないけど、
たぶん、出るだろうスーパーガンダムに
平手パーツが入ってたりして・・・?

いや、ステイメンから流用という手もアリ?
916HG名無しさん:02/05/24 23:23 ID:iKdQgSnX
ステイメソはちょっと・・・
917HG名無しさん:02/05/24 23:23 ID:GqfHfSJc
918HG名無しさん:02/05/24 23:26 ID:a9Lxl8Zh
>>916
けど、ステイメンって平手”だけ”は一級品じゃない?
919HG名無しさん:02/05/24 23:27 ID:J1plqfoi
こうしてみるとちっちゃいもんだねえ。バズーカ
>>880の写真でみると、しょってるうちは普通に見えるけどな、
誰かバズーカ腕に持った状態でうpしてください!

うちは地方だから売ってなかった。週末はさむから月曜か・・・うつ
920通常の名無しさんだよ、俺は。:02/05/24 23:29 ID:/lUU7zyM
>>917 うーん、バソダイの策略のかほり。
921HG名無しさん:02/05/24 23:32 ID:BPTx8pO8
>>918
でもABSだよ
922HG名無しさん:02/05/24 23:33 ID:iKdQgSnX
確かに平手だけならいいかもステイメソ。
平手のHDMってなかった?
923HG名無しさん:02/05/24 23:33 ID:ZxmfvVFz
そろそろ次スレタイトル募集のお時間ですか?
924HG名無しさん:02/05/24 23:33 ID:a9Lxl8Zh
925HG名無しさん:02/05/24 23:40 ID:J1plqfoi
>>924 
おおっ、カッコいい!!
あまり、小ささ目立たないようですね!?
(実物見ると違うのかな?)
926次スレタイトル案:02/05/24 23:58 ID:7K/m7GUO
ガンダム系MS総合スレッド〜ここでMk-2作ろうぜ〜
927HG名無しさん:02/05/25 00:01 ID:aso3Pa1g
全然総合じゃなかろうに
928HG名無しさん:02/05/25 00:05 ID:s0wKIzd6
関係ないけどさ、
最初にMK2がエウーゴカラーになったときって
クワトロさんが白マーク2でカミ−ユが黒マーク2に乗ってたんだね。
929HG名無しさん:02/05/25 00:07 ID:dT/Hm7uv
MK2だけじゃ次スレ作っても速攻終わるのが目に見えてるし。
ぶっちゃけガンダム総合にしちゃってもいいんじゃネーノ
930HG名無しさん:02/05/25 00:10 ID:RsCnwBHa
>>928
カミーユが親父のリックディアス追うのに急遽解体中のヤシに乗った
やつか。
931HG名無しさん:02/05/25 00:17 ID:X4V3IPkm
「ティターンズカラーはお嫌でしょう?Mk-II総合スレ2」

PG黒も出るし、Mk-IIでまとめるのはいいかも・・・・
932HG名無しさん:02/05/25 00:21 ID:+wo3ZXho
「コア・ファイターは?Mk-II総合スレ2」
933HG名無しさん:02/05/25 00:25 ID:l8A3X4yW
とりあえず番台の思惑通り、
A3の一部を削り怒り肩可能に
そして一部で叩かれてる膝関節下を削り後ハメ可能にした。

ただ、今回の設計変なのは同意。
やたらとゲートだらけ&位置が変&そのひとつひとつが太く固すぎ。
934HG名無しさん:02/05/25 00:28 ID:twkyiTlZ
どうせ白orスーパーも出るだろうしね。
935通常の名無しさんだよ、俺は。:02/05/25 00:32 ID:mQR6dFcQ
ここでガンダム…ガンダム総合 でもいいと思うが。
Mk-II総合スレっつっても、スパガソ出るまでそのスレ持ちそうにないし。
936HG名無しさん:02/05/25 00:34 ID:I//F58OV
ガンダム総合って
仮に次にνとかアレークスとか来ちゃったら、そこでやるのか?
937HG名無しさん:02/05/25 00:47 ID:dT/Hm7uv
ジムスレみたいになればいいと思われ。
938933:02/05/25 00:48 ID:l8A3X4yW
とりあえず膝関節後ハメの仕方な。
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-River/6006/mk-2.gif

みんなは設計ミスと言ってるようだが、
きちんと雌側ポリ受けが用意されてるので、
赤い部分を切り飛ばすだけでokだ。
#コレくらいは察してやらんと番台社員も気の毒だろ。
939HG名無しさん:02/05/25 00:57 ID:QeDAKbwD
>938
あー成る程! 確かにそれでイケるね。
これで万事解決だ(表面処理には泣かされそうだけどw)
940HG名無しさん:02/05/25 01:05 ID:F+qxirG+
正直MS毎にスレ乱立過ぎと俺は思うので
ある程度まとめたスレ希望。

っても難しいな・・・「Zガンダム総合スレ〜エゥーゴ編〜」みたいなのはどう?
黒mkIIは厳密には違うが・・・
941HG名無しさん:02/05/25 01:12 ID:HElub9rX
938=神!
942GM名無しさん ◆z790C/GM :02/05/25 01:28 ID:aZbntGQw
とりあえず4個買ってきたyp!
…ってスレ違いでつか?

次スレ案は940に一票。
ただ、ティターンズもエゥーゴも一緒でいいような気はするけど。
943HG名無しさん:02/05/25 01:30 ID:jndqc2+i
>>938
むしろ何で初めからそうなってなかったのか疑問だな。
944HG名無しさん:02/05/25 01:31 ID:l8A3X4yW
さすがに出たばっかりなんだから「MK-IIその2」で良いのでは?
ただ、"II"は機種依存使わずに大文字の"アイ"ふたつで頼むぜウインナーちゃん
945HG名無しさん:02/05/25 01:34 ID:24+oHv6P
続いて膝と臑後ハメ加工完了。
外側はなるべく残す方向でやってみた。

デジカメ無いので図で。
ttp://isweb41.infoseek.co.jp/photo/besses/cgi-bin/img-box/img20020525013029.jpg
赤線中身で赤点線は切り落とした部分。
946940:02/05/25 01:41 ID:F+qxirG+
>>944
どのみち今はmkIIの話題しかないし総合スレでもいいと思うんだ俺は。
この方がスレも長く続けられるし。
旧キットの話題も振りやすいし。

賛同者はいませんかのう・・・
947HG名無しさん:02/05/25 01:41 ID:QK1RZFyo
まー靴を作ろうとしたのは、ティターン図なんだよな。
バスクあたりが率先してやったのかな
948HG名無しさん:02/05/25 01:46 ID:dT/Hm7uv
>>946
総合にするのは同意。
どこまで総合にするかが問題やね。
949HG名無しさん:02/05/25 01:47 ID:twkyiTlZ
膝関節もう接着してもうた…
カミソリノコで摘出手術してみるか
950HG名無しさん:02/05/25 01:50 ID:y7v65uOM
MKIIpart2で1スレ使い切る程ネタがあるとは思えんので、
統合スレでいいんじゃないかと。で、Ζ統合かなぁ。
951HG名無しさん:02/05/25 01:51 ID:F+qxirG+
>>948
83スレもあるし「Z総合スレ」でいくか
それだと広すぎるなら「エゥーゴ編」か

それともガンダム総合か←これは範囲が広すぎるかと
952HG名無しさん:02/05/25 01:54 ID:aso3Pa1g
宇宙世紀ガンダム系MS総合スレ
953HG名無しさん:02/05/25 01:57 ID:QeDAKbwD
Z・ZZ統合でもいいかも。
作品的には繋がってるし今後の展開に期待の意味も含めて。
954アトハメハ大王:02/05/25 01:59 ID:QQTfWTED
ひざの後はめ加工について

 パーツC12とC10の穴から前方下の方に約45度に切りとり、
 中をP.C Jが入るように削りポリを入れずに接着。
 次にP.C Jの出っ張りを切り取り、出っ張りがあった方を下にして
 パーツB32に通し、B30と接着でできあがり。

 
955HG名無しさん:02/05/25 01:59 ID:l8A3X4yW
>>945
スネ部後ハメ
黄色のパーツどうしてます?

>新スレ
いずれにせよ「ガンダムMK-II」入れとかないと
明日の昼厨に別スレ立てられる可能性有るから注意。
956HG名無しさん:02/05/25 02:01 ID:dT/Hm7uv
>>953
そのくらいの範囲でいいんじゃないでしょうか。
957HG名無しさん:02/05/25 02:05 ID:y7v65uOM
>>955
ここで新スレに誘導するんだろ?
MkIIの表記は入れなくていい様な気がするんだが。

>>953
賛成一票。
958HG名無しさん:02/05/25 02:06 ID:QeDAKbwD
>>955
電ホにも載ってるけど
A15・A16のスラスターパーツは
左右を繋ぐ軸とフレーム固定用のピンを削り落とせば後ハメ可能。
ただ、クリアランスがかなりきついらしいので充分な調整が必要とのこと。
959HG名無しさん:02/05/25 02:10 ID:24+oHv6P
>>955
黄色のパーツは左右分割してみてもサイズがでかすぎて
無理っぽいので諦めて外装側に接着しました。
うまく隙間を通せば左右分割で内側から
入れることは出来ますが
規定の位置に固定するには相当の
器用さが要求されそうです。
つーか俺は無理。
960HG名無しさん:02/05/25 02:10 ID:F+qxirG+
>>957
いや、類似スレ立て防止のためにも
「Z/ZZ総合スレ-HGUCmkII発売-みたいなサブタイはあった方がよくないか?
961HG名無しさん:02/05/25 02:11 ID:waOVqrLd
エウーゴ編
962960:02/05/25 02:11 ID:F+qxirG+
サブタイにはその時の最新キットの名称を入れるということで
963HG名無しさん:02/05/25 02:12 ID:g6yJCmj6
931が言ってるPGティターンズカラーというのは
発売が決定しているんですか?ホントに出れば嬉しいけど・・・
964HG名無しさん:02/05/25 02:15 ID:y7v65uOM
>>960 962
あ、そういう事ね。失礼。
それなら賛成。
965HG名無しさん:02/05/25 02:16 ID:u2urDUNj
Z/ZZ総合スレ−緑バウ発売−・・・
966955:02/05/25 02:16 ID:l8A3X4yW
ひらめいた!
スラスターの黄色パーツ
逆さに見て「W」みたいな形なのを、
中央で切断して「V V」にすれば外からはめられるかも。

ちとやってみる。
967HG名無しさん:02/05/25 02:17 ID:cmvCyCqG
968963:02/05/25 02:21 ID:g6yJCmj6
>>967
すばやいレスありがとう、発売が楽しみです。
969955:02/05/25 02:21 ID:l8A3X4yW
ごめん
上ですでに左右分割ムリって書いてましたね・・・
970HG名無しさん:02/05/25 02:22 ID:F+qxirG+
>>950
まだ見てるなら新スレ頼みます
971HG名無しさん:02/05/25 02:24 ID:zuOBqmw5
おいおい・・・。
この程度の後ハメ加工、人に教えてもらわないとできないのか?
972HG名無しさん:02/05/25 02:25 ID:y7v65uOM
ぬぉ?俺だったか!
立ててみるからちょっと待ってて。
タイトルは>>960で逝くぞ。
973HG名無しさん:02/05/25 02:32 ID:y7v65uOM
オマタセ。次スレ立ちました。
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1022261513/
974HG名無しさん:02/05/29 21:51 ID:pSIlZm6K
まあくつう
975HG名無しさん:02/05/30 21:26 ID:fYXhkpA7
乙ガンダム
976HG名無しさん:02/06/02 19:24 ID:WKnHOG5C
てガンダム
977HG名無しさん:02/06/07 04:05 ID:Gqx5MgQJ
>>974
まぁ苦痛?
978HG名無しさん:02/06/23 13:59 ID:glYxYwAI
>>979
へ連絡。貴方は明日、ニッパーに触ると災いが降りかかるでしょう。
979HG名無しさん:02/06/26 05:09 ID:rKvVUoOa
がーん!

・・・意図的にスレストねらい?
980HG名無しさん:02/06/30 00:20 ID:tYUk+549
あげ。
981HG名無しさん:02/06/30 00:21 ID:tYUk+549
あげ。 
982HG名無しさん:02/06/30 00:21 ID:tYUk+549
天まで上がれ!
983HG名無しさん:02/06/30 00:21 ID:tYUk+549
あれ?上がらない。
984HG名無しさん:02/06/30 00:22 ID:tYUk+549
と初心者臭い事をしてみる。
985HG名無しさん:02/06/30 00:22 ID:tYUk+549
しかし急に虚しくなってきた。
986HG名無しさん:02/06/30 00:22 ID:tYUk+549
誰かこの心の穴を埋めて下さい。
987水木:02/06/30 00:23 ID:tYUk+549
セタップ!セタップ!
988氷川:02/06/30 00:24 ID:tYUk+549
水木さん!離脱して下さい!それ以上は危険です!!水木さぁぁん!!
989水木:02/06/30 00:26 ID:tYUk+549
エェクス!エェクス!エクゥゥス!!

「ブシュウウゥゥゥゥ…!!!」

グ…ウググ…。
990氷川:02/06/30 00:26 ID:tYUk+549
水木さぁぁぁぁぁん!!!!!

「ガクン」
991氷川:02/06/30 00:27 ID:tYUk+549
ハァハァハァハァ…。
992水木:02/06/30 00:28 ID:tYUk+549
「ウィーンウィーン、ガシン、ガシン」
993氷川:02/06/30 00:29 ID:tYUk+549
もぉ良い…。 
994氷川:02/06/30 00:29 ID:tYUk+549
もぉ良いだろぉぉぉ!!!

「ダン!!」
995水木:02/06/30 00:30 ID:tYUk+549
ガン!!ブシュウゥゥゥゥゥ…。
996HG名無しさん:02/06/30 00:31 ID:tYUk+549
虚しいよ。
997HG名無しさん:02/06/30 00:32 ID:tYUk+549
誰がボクの心の傷を埋めてくれるのさ?
998HG名無しさん:02/06/30 00:32 ID:tYUk+549
教えてよ綾波。 
999HG名無しさん:02/06/30 00:33 ID:tYUk+549
教えてよラスカル。

ボクはずっと独りなのかい!?
1000コピペで1000まで貫き通し:02/06/30 00:34 ID:tYUk+549
        ヤタ!メカートが1000GETだ!!お前等、メカートにひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 /⌒⌒ヽ
                (|| || || ||)
          /\ /\  ■ム■|)../
          / /\  \ ゝ∀ ノ../
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/ ../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
メカートは神なり!メカートは神なり!メカートは神なり!メカートは神なり!メカートは神なり!
メカート IS GOD!メカート IS GOD!メカート IS GOD!メカート IS GOD!メカート IS GOD!

>>995へ    Gファク並だな(ププ
>>996へ    オナニーして寝ろ(ププ
>>997へ    魔糞にカマ掘られてろ(ププ
>>998へ    お前臭いよ(ププ
>>999へ    チンコン必死だな(ププ

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。