鉄道模型やらない人からみたゲージ論争

このエントリーをはてなブックマークに追加
227HG名無しさん
今、しずかな鉄道模型ブームではないでしょうか?
底辺を広げたのはNゲージとプラレールの功績でしょう。
最近の鉄道玩具と鉄道模型本の増加はブームの為でしょうか?
はたまた、ブームを煽っているのでしょうか?
でも、鉄道模型本の増加とネットは色々なゲージや趣味のスタイルを紹介
するには大変効果がありますね。
又、有名人でも、鉄模ちゃんだとカミングアウトする、若大将みたいな人
もいたりして。
いろんな相乗効果が現れているような、今日この頃。

ひとつ心配は、遅れて来たバブルのような高価格化現象ですな。
他の模型に比べても決して安かないでしょう、鉄模は。
そのうちに、鉄模型系は高価格安定、廉価版は鉄玩具系、なんて
イヤ〜な住み分けができないとも限りませんネ。