静岡の優良模型店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HG名無しさん
静岡の優良模型店について教えてください。
2HG名無しさん:01/11/26 14:44 ID:TeWDLJBQ
んーと、田宮模型。
3HG名無しさん:01/11/26 15:27 ID:she4Ucxe
そんなことより、聞いてくれよ1
単発の質問スレは嫌われるぞ。せめて自分から情報出せや。
41:01/11/26 16:30 ID:gYW1YjPJ
すみません。
今度、静岡に転勤する事になりまして、当地の事情は
全くわからないのです。
みなさんのおすすめの店などありまししたら、教えてください。
5HG名無しさん:01/11/26 16:38 ID:BlGBdHBH
削除せよ
6HG名無しさん:01/11/26 18:00 ID:gYW1YjPJ
なんで?
7HG名無しさん:01/11/26 19:17 ID:4MyyFzXX
トイムタンネル
8HG名無しさん:01/11/28 17:19 ID:BiWAIGTT
MAとかにも広告出している「レインボーテン」はスケール物からキャラ物ガレージ物まで有るんでお勧めです。
9HG名無しさん:01/12/02 08:55 ID:MbD6Na2a
ホビヨンなんかどうよ。
10HG名無しさん:01/12/04 22:54 ID:kBOFy/4F
タミヤ、ハセガワ、アオシマ、フジミ
みんな静岡です。
なんか面白い話し聞かして、火の車だとかさ
11HG名無しさん:01/12/04 23:09 ID:7cInRWC6
タイムトンネルの情報が知りたい。
出張の折り、行こうとしたんだが、
静岡駅から随分遠いんで諦めたんだな。
12HG名無しさん:01/12/05 00:35 ID:ml8DS+KK
私、浜松市に住んでいるので静岡市は詳しくないのですが、
静岡だと既に名前が出ている「レインボーテン」でしょうか。
あと田宮模型の本社のある道ぞいにプラモ2割引のおもちゃ屋が
あった気がします。
「タイムトンネル」は今は静大のすぐそばにあったはずです。
バスで行けるはずですが道が狭いです。

浜松市でしたら山田卓司さんを始め雑誌掲載作品も展示している
「ホビーショップやおや」 ttp://www.aa.alles.or.jp/~hobby808/

JMC入賞作品なども展示している浜松西郵便局のすぐ側の
「キングスランド」

鉄道模型やミニカーが豊富なJR浜松駅徒歩1〜2分の
「アールクラフト」 ttp://www.cyborg.ne.jp/~aalcraft/

浜松基地に近い姫街道沿いの老舗「尾崎模型店」

駄菓子屋のような(小学生などが駄菓子買ったりしてる時が多い)、懐かしいモノもおいてある
「模型のかわせ」(上記キングスランドの近く)

などがあるんですけれど。

すみません。静岡市の方々フォロー願います。
13HG名無しさん:01/12/05 00:59 ID:j+KTlNWx
浜松は模型買うのに苦労しないね、
安く買うなら、トイザラス、ジョーシン
普通に買うならキングスランド
模型屋の雰囲気も味わうならやおや、尾崎模型、アールクラフト。
つーか12さんと行動範囲が被ってる(w
さらに驚いたのがアールクラフトにHPがあった事だ(w
14HG名無しさん:01/12/05 01:24 ID:BLpyJ0PE
県庁前あたりの さの模型と、新静岡センター近くのΣってまだある?
狭い割にはジャンルが充実してたんだよな。両者とも。
15HG名無しさん:01/12/05 03:47 ID:XekhUkcG
浜松のトイザラスとジョーシンは駐車場代取られるから、ゆっくり見て回れない。
目的のブツがあればそれでも良いけど(2000円の買い物で1時間無料)
無かった場合、しょうがないので塗料や工具を2000円分買うハメになる。

んで、レジに持っていくと合計金額が4000円超えてる(w
16HG名無しさん:01/12/05 07:24 ID:VHODH+WQ
ちゃんと過去ログ探せや
怠けもんが。

http://salad.2ch.net/mokei/kako/996/996677906.html
17HG名無しさん:01/12/05 08:59 ID:1cZD+tsa
ジョーシンは歩いて5分だし、
トイザラスは家の窓から見えるから駐車場の事は気にした事が無かったよ。
18HG名無しさん:01/12/05 20:45 ID:NPN5e+Lb
>>10
あとバンダイ(清水工場で模型を設計してる所)も静岡だね。
ジョーシンやホビヨンだと、3割引で買える時もあるね。
あと焼津だと、サンタかな、2割引きから、半額で買えるよ。
藤枝だと、中古でよければ、藤枝お宝鑑定団。4割引以下位で買えるよ。新しい
キットが店頭にならぶのも結構早いよ。運がよければ安く買えるよ。
19HG名無しさん:01/12/05 21:10 ID:BqAjhKaR
タイムトンネルは不動産屋のオヤジが税金対策の為に
ドキュソオタの息子を店長にさせている店という話を聞いた事がある。
そんな店&店長だから行った日には不快になる事必至です。
まぁ品揃え自体もそれほどイイものじゃないのでそこまで足を運ぶ
位ならレインボーテンに行った方が宜しいかと思います。
20HG名無しさん:01/12/05 21:37 ID:ml8DS+KK
静岡市内で確実なのは「レインボーテン」ぐらいしか無いって事ですか。

浜松市の方が恵まれてるように思えてきた。
21HG名無しさん:01/12/05 21:49 ID:Quru3ZyT
レインボーテンはA・F・V関係MA別冊の作例をはじめ
スケール物の素晴らしい完成品の展示もありますよ。

浜松のやおやには、やまたくさんのHJでの作品展示もあります。

タミヤ模型本社歴史館(見学自由)も貴重な模型が展示してます。
22HG名無しさん:01/12/05 23:25 ID:I5leuIgC
静岡の模型店は、メーカーの工場から近いから入荷が早い


わけでもないんだな、これが。
23HG名無しさん:01/12/05 23:36 ID:RLoF0zM/
浜岡町のすみれ堂は今どうなっってる?
24HG名無しさん:01/12/06 02:36 ID:isABstfy
便乗質問。
浜松近辺(出来れば磐田市)でB蔵のガレキが豊富に置いてある店って
どこかないかな?
俺の知ってる限りでは、尾崎模型が一番多そうだけど。
25HG名無しさん:01/12/06 02:47 ID:miaSDMOU
やおやの方が多くないか?
ttp://www.aa.alles.or.jp/~hobby808/
2624:01/12/06 03:35 ID:isABstfy
>25
そうなの?
やおやは行った事なかった。こんど行ってみる。
ありがと。
27HG名無しさん:01/12/06 23:51 ID:YjazHsZq
キングof模型店in静岡はやおやで決定?
のわりにいつも店長ひーひー言ってるけど…
28HG名無しさん:01/12/07 00:22 ID:+fLS9vY9
>>27
最近、子供できたみたいでさらに大変そう。
現在記念セールやってます。年内までみたい。
29HG名無しさん:01/12/07 00:46 ID:8NHViFlz
>>27
>店長ひーひー言ってるけど…
模型談義というかキャラクター談義に花を咲かせてもキットを買って
いくお客が少ないように見えるけど「やおや」の場合。
開店当初(当時は浜松駅から歩いて3分ぐらいの場所にあった)
から時々お店に行ってるけど、ジョーシンやら
トイザラスができて、常に割り引きで模型を売られたら
商売としては苦しいのではないですか。
仕事?で来店している山田卓司氏も見かけたことがあるけど、
模型を買っていくお客さんをあまり見ない。
出かける方、キット、買いましょうや、スタンプサービスもあるし。
プロの雑誌作例も本物を見れることだし。
(無理に買うことはないけどね、欲しいモノがあるときは私は買ってます)

話変わって、アールクラフトは2階のミニカーと鉄道模型はすごですね。
なんか鉄板から切り出して汽車とか作る道具やら完成品売ってるし。

何にしても静岡県西部の模型店はトイザラスとジョーシンのおかげで
苦戦を強いられてるように見えます。

ところで1さんは静岡市内の模型店の情報が知りたかったようなのに
静岡県西部の話題ばかりですまない。
30HG名無しさん:01/12/07 12:26 ID:0nzyFHaO
あー懐かしいね、当時はイトーヨーカドーが出来たばっかりで、駅も汚かったな〜
バスターミナルもなかったし。
思い出すとあの当たりはヨーカドーが出来るまで何にもなかったんだな。
当時小学3年ぐらいだったな。
ミニ四駆全盛でとにかく模型屋のはしごしてパーツを集めてた。
やおやも大人の店って感じで子供がいなくて入りづらかったけど、
そのおかげでミニ四駆もパーツがあったんだよな。
ちょうどその頃紙幣の変換時期で親が大切に取ってあった旧札つかって買いまくったよ(w

何が言いたいかっつーとボーナス入ったらやおやに逝きますってことよ。
31HG名無しさん:01/12/07 20:03 ID:5QN8c7nG
静岡の模型メーカーに勤めてる人います?

俺が聞いた話しだと、
フジミってすごいワンマンらしい
社長(会長?)が戦争経験者でかなりうるさいとか
32HG名無しさん:01/12/07 20:32 ID:8LOLfAtC
できれば静岡東部の情報も欲しいです。
沼津のマルサンしか知らないんで…。
33HG名無しさん:01/12/07 20:42 ID:Im5iqfyR
>25-30
じゃ、今度やおやでオフ会な。
34HG名無しさん:01/12/07 23:43 ID:g2rSeCoT
>>33
じゃあ奥のショウケースの前で(w
でも3000円以上買い物しないと駄目ってことで(w
35HG名無しさん:01/12/08 00:28 ID:i+dlp8d/
俺も東部の情報知りたい
清水町のハローマックがアボーンしてからトイザラスに逝くけど
どっか安いとこない?
36HG名無しさん:01/12/08 07:46 ID:efaG+xqn
静岡県って、日本国内の模型メーカーの殆どが
ある割に、模型店はあんまり恵まれてなさそうですね。
37HG名無しさん:01/12/08 09:18 ID:mB1LXlgV
>>36
そうですね。自分は静岡市民ですがレインボーテン以外は・・・
しいていえば焼津の上新電機のキッズステーションですかね。プラモデルの在庫は結構有ると思ういます。
38HG名無しさん:01/12/08 18:40 ID:+Mpmh8Z8
いつもキングスランドで塗料等買っていたが急にやおやを応援したくなってきた。
取り合えずXウイングを昨日買ってきた。
39HG名無しさん:01/12/14 18:06 ID:ULZMWxZK
藤枝市国一沿いのはっとり模型は輸入スケールキットが結構あります。
40HG名無しさん:01/12/14 20:17 ID:QA7kBRRI
うちは富士だけど工具や凝ったものを買いに行く時は大体レインボーテンですね。
あと安く買うならこっちもがいしゅつだけど清水の模型センターかな?
あと静岡市内なら北街道の瀬名にハローマックもありますのでそちらもどうぞ。
41HG名無しさん:01/12/14 20:21 ID:QA7kBRRI
あと東部情報ですが、三島の国道136沿いにあるマルサン模型(沼津の同名店とは別系統らしい)が品揃えはいいです。
それ以外では2ちゃんでも有名なドキュソ高校のそばにある『マスターズ』も品揃えは多いです。
42HG名無しさん:01/12/15 13:02 ID:STRsbADt
>>41
東部情報ありがとうございます。
実家に帰ったときにでも行ってみたいのですが、
136沿いって、どのあたりですか?
近くに目印になりそうなものがあれば教えてください。

ヌマッキ近くにもあるのか…
あっちはあんまり近寄りたくないけど逝ってみようかな…
43HG名無しさん:01/12/15 19:38 ID:8xdrWkPX
あまり目印が無いのですが、
ジョイランド三島の南側とローカルのTVで紹介されたことのあるラーメン屋『鈴福』の間です。
ただ西側なので三島中心部からくると入りにくいのと渋滞してるのが・・・
44HG名無しさん:01/12/15 23:44 ID:8xdrWkPX
>>32
ところで東部情報きぼーんの方のジャンルは?
先にあげたのは一般的なところだけどモノによっては専門的な店もあるから。
45HG名無しさん:01/12/16 00:03 ID:kJ37jSyS
20年くらい前は、模型のシェアの40%は静岡が占めてたそうな。
今はどーなん?
46?:01/12/16 02:38 ID:b12Lj5vZ
>45
いやー、聞いたことないや。
そんなに売れるなら 1がわざわざスレ立てなくても
良いみせいっぱい在っただろうな。
47HG名無しさん:01/12/16 10:56 ID:8WMap6tx
>12,21
チャンプだけ紹介じゃかたておちなり
松村年信、星 文徳、BUBBA、鈴木裕行
あと店長も昔HJにチャンプのおみそで作例してる
48HG名無しさん:01/12/16 12:08 ID:zdaE501x
マスターズってどこ?地図きぼーん。
4924:01/12/16 12:13 ID:Djugpwla
先日やおやに行ってきたよ。
確かにB蔵製やその他のガレキが山程置いてあった。
で、店内を物色してたら、いきなり山卓氏が入店!
よく来るとは聞いてたけど、びっくりした。
50HG名無しさん:01/12/16 13:43 ID:2MCR7f2V
あの人、完全本業プロモデラーだから
何曜何時なら出没とかないんだって店長言ってた
ちくしょー俺も会いてー!
51HG名無しさん:01/12/16 16:58 ID:EIj+Rl5i
R/Cだとハマキタホビーとか
ちょっとキヲツケタ方がいいけど掘り出し物もある
舞阪のO河原もあるね
西部ばっか、すまん。
52HG名無しさん:01/12/16 17:33 ID:aWVXuW9L
>45
20年前だと近所の店がケッコウ閉店しはじめて
ヤバイ業界なんだなって思ったころだよ。

現在の話しだけどガレージだと実に7割りが関東圏で消費だってさ。
メーカーが多いだけで静岡人が特別模型好きなワケではなさそう。
53HG名無しさん:01/12/16 17:35 ID:wWRaAc/5
54HG名無しさん:01/12/16 17:59 ID:aWVXuW9L
53=アダルトサイト
55HG名無しさん:01/12/16 18:41 ID:Cz48Qy41
>>43,44
東部情報きぼーんの人です。情報ありがとうございます。
自分のジャンルは主に航空機と車です。
136沿いのマルサン模型、探してみます。
56HG名無しさん:01/12/16 21:14 ID:Ah6samEt
>>48
ドキュソ高校の西側です。大きめな店なので行くと判ります

>>55
車なら富士にメタルモデル中心にした車の専門店があるよ
57HG名無しさん:01/12/17 17:44 ID:pI0SHGWz
ageとこっと。
58HG名無しさん:01/12/17 18:35 ID:lIFKhuI+
>>49

渋谷ハンズの模型売り場で見かけたことあるよ。背が高くて
レジ待ちしてる時は背筋まっすぐでやたら姿勢がいい、あと
妙に動きが素早かった、という印象(w
59HG名無しさん:01/12/17 20:06 ID:RJ5VDxol
なんかチャンプ目撃スレ化してきたな。
60HG名無しさん:01/12/18 06:14 ID:c/fHlA3G
>>29
さらに垢ちゃん奔放の出店で絶体絶命ってか?
今のうちにあれとあれは買っとくか。
61東部原人:01/12/18 14:44 ID:t4WiTroT
>>43
こらこら、マルサン模型の位置はもっと北寄りだよ。
R136のトヨタビスタとか鈴木工務店がある交差点の150mくらい北側。
ビスタ店の交差点とその一個北側の交差点までの間にあるよん。
確か向かいが日石三菱のGSだったかなぁ。

ちなみに沼津の「マルサンホビー」とは資本関係はナシ。
とはいえ、マルサン模型のオーナーは元々はマルサンホビーにいたんだよ。
で、独立した時に「マルサン」の名前だけ貰ったわけだ。
でも今はマルサンホビーの社長&専務とは犬猿の仲になっちゃったらしいが。(w

そーいやマルサン模型って昔は三島田町駅前にあったんだよなぁ。
62東部原人:01/12/18 14:54 ID:t4WiTroT
せっかくだから追加。
マルサン模型はラジコン関係のキットと部品が安い。
特にタミヤ・京商なんかは通販並みの値段のものもある。

プラモの方はキャラ物(ガンプラ)・自動車系統が目立つ気がする。
キャラ:車:AFVが5:3:2くらいな感じ。
あと、工具、塗料系が充実。
変わりダネは無いけど基本的な部分をしっかり在庫してる。
B蔵とか波とか琴吹矢のガレキパーツを扱ってるのも地方では貴重だな。
プラモの方は価格は普通。
キットなんかは定価だったり2割引だったり、いまいち値引きの基準が
わからん。

あと、よろしくないのはいつまで経ってもショボショボな作例を
展示してあることくらいかなぁ。(店内のショーケース)
あれ見ると買う気無くすで〜。(-.-;;
63HG名無しさん:01/12/18 15:12 ID:vb6gVUVO
なに?マルサン模型2割引!
おりゃいつも定価だよ(鬱
ラジコンパーツは確かに安い
64東部原人:01/12/18 15:21 ID:j0xH8wGf
>>63
あ、ごめん。誤解したっしょ。
俺に2割引で売ってくれるってことじゃなくて、モノによって
定価の値札が付いてたり、2割引の値札が付いてたりってことね。
MGキットが通販とどっちが安いかなぁ〜?と思って見てたら
バラバラだったんでハテナ?なんだわ。
65HG名無しさん:01/12/18 22:05 ID:k09sdwBh
>>60
でも奔放はガンプラと車ぐらいしか無いいぞ。
6643:01/12/18 23:13 ID:4YfSpzFv
>>61
すまそ、つい記憶だけに頼って書いてしまいました。

品揃えについてはそのとおりですね、工具類は東部では一番じゃないかな?
67HG名無しさん:01/12/19 06:14 ID:TRSppgOf
>65
でも、やおやにはおもちゃは無い...って優良模型店スレだったなスマソ。
68HG名無しさん:01/12/19 13:25 ID:ileNKu65
>67
静岡の模型店スレです。別に優良である必要はないよ。
つか、優良でない店の情報もキボンヌ。
69HG名無しさん:01/12/19 16:15 ID:rUMrQBuJ
>68
スレのタイトルをもう一度よく読もう。
70HG名無しさん:01/12/19 18:30 ID:4LMDvK+R
優良でない店の情報なんて怖くて書けないyo!
71HG名無しさん:01/12/19 19:05 ID:mDQYgVzq
でも、そっちの方が役立つ情報だよ。
取り敢えず『××模型』sageとか『○○模型』age
だけでも良いかも。
そうすりゃ、誰かレス付けるだろ。
72HG名無しさん:01/12/19 20:48 ID:HvjB1u/Z
俺はマルサンホビーの原町店によく出入りするが、
個人的には沼津港に程近いキットボックスを推したい。
駅から遠いし立地条件も地味だが、ここもB蔵や波のパーツには
事欠かないぞ。
値引きこそしてないが、消費税を取らないので会計が楽なのも魅力だな。
73HG名無しさん:01/12/19 23:31 ID:0FIVhgmu
アールクラフト楽しい
雰囲気的には尾崎模型が一番のんびり見れる
74HG名無しさん:01/12/20 00:55 ID:4vPJk1kD
>73
「R」は街中の強みで以外なグッズとかもあるし、一方マニアな物もある。
「尾崎」にはウザイ常連が溜ってないから安心だ。
75HG名無しさん:01/12/20 08:12 ID:EsY72ImX
>>72
キットボックスってどこ?
沼津駅から沼津港に真っ直ぐ伸びてる道沿いにある小さい模型屋さんが
そーなのかな?
行ってみたいが駐車場とかあるのかな・・・。
76HG名無しさん:01/12/20 08:39 ID:4yVjaZJf
>>75
キットボックスのHPはこちら。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~kitbox/

駐車場はあるよ。車がないと駅からちょっと遠い場所なんだよね。
7775:01/12/20 09:10 ID:EsY72ImX
>>76
サンクス.
なかなかしっかりしたHP持ってるんだね。感心。
今度行ってみよっと。

沼津は車がないと生活しづらいやねぇ。
ま、どこに行くにも車っつーのも問題だが。
マルサン原なんてホントに車無いと行けん。(w
78HG名無しさん:01/12/20 21:21 ID:l5vjUsJZ
>>77
判ってるとは思うけど、2ちゃん見て来ました、なんて素頓狂な事は
口走らないようにね。
あそこの店、ネットに常時接続してるのを思い出したんだが(w
それはそうと、沼津は車がないと生活しづらいというのは同意。
なまじ免許を取ってしまったばかりに、遠出した時に限って
いい店を見つけてしまう……

まあ、俺が心底気に入ってるのは、顔が利くマルサン原を別とすれば
キットボックスとレインボーテンくらいかな。
ガレキ関係が豊富ってのが基準ポイントだね。

遠いついでに言うと、アクションフィギュア関係やメカものガレキ関係
(少ないが)なら富士のオーガストモデルが気に入りだ。
あそこは道は旧国でいいのか? 富士の説明は不得手で。誰か代わりに
説明キボン(欝
近くには、中古で玩具やらプラモやらガレキやら売ってる豪懐堂があるな。
イベント限定品が東京に比べたら破格の安値で見つかる場合もあって、
ここも良く行く。
また、模型店じゃないが、同じ富士にフライデーってデカいレンタル屋が
あるんだが、ここが古本屋と中古フィギュア屋もやってて、まあ興味が
あるなら行ってみるのもいいだろう。オーガストモデルの通りを、沼津
へ向かって延々行けば10分くらいで着くはずだ。
逆にフライデーの通りを富士へ向かって延々行けばオーガストモデルが
右手に見えてくる。小さい店なんで注意だ。無責任かつ長文ソーリー
7975:01/12/21 12:04 ID:0hS0V6QG
>>78
そんなコト言っちゃうヤツいるのかよ。(w

あ、でもマルサン原のプラモカウンタで「逝ってヨシ!」とか嬉しそうに
言ってるヴァカがいたなぁ。
まさかここの住人じゃあるまいな??(w

富士はノーチェックだが行ってみたい。
誰かR1バイパスかR1旧道からのナビゲーションキボン。

ところで三島以東の情報が無いね。
御殿場の一笑堂とかどーよ?
1,2回しか行ったことないけど、あそこのオヤジは好きになれんかったんで
店内見ないで出てきちゃったからよくわからん。
80HG名無しさん:01/12/21 18:02 ID:mbovTU7I
県東部のプラモ専門店でキットボックス知らなきゃ
モグリだ。品揃えは、キャラ物から、スケール物まで豊富。
ガレキあるし、駐車場もある。
一押し。
81HG名無しさん:01/12/21 23:44 ID:pMc8Wlav
>>79
マルサン原常連ならば沼津側からですね。
富士東インターで降りそのまま旧国を西進
フライデーは右手にあるボウリング場の隣です。

オーガストモデルはそのまま進んで、吉野屋の先の右手です

豪快堂はちょいと判りにくいですがロゼシアターの1つ南の信号の東側です。オレンジの屋根が目印
82HG名無しさん:01/12/21 23:52 ID:pMc8Wlav
おっと上の書き込みで豪懐堂を間違えてしまった、討つ打・・・

>>80
キットボックスはかなりいいと思ったのですが、
漏れが逝った時にじいさん(店長の親?)が付き纏っててちょっとウザかった・・・
8379:01/12/22 17:14 ID:usXZIIBk
>>81->>82
サンクス.
フライデーとオーガストは旧道沿いなのね。
車で走ればわかるかな。
豪懐堂ってのは上州屋があるところとかかな?
久しぶりに走り回ってみるかなぁ。
84HG名無しさん:01/12/22 21:12 ID:VElKKRDA
ところで、俺のパソがおかしくなっちまったのかもしれんが、レインボー・テン
のHPおかしくねえか? Ooooh!とか Don’t touch meとか。

http://www.rainbowten.co.jp/japan/index.html
85HG名無しさん:01/12/22 21:23 ID:O7ZEFOBa
>84
アレ、ウザいね。やめて欲しい。
86HG名無しさん:01/12/23 20:37 ID:WBNMX2/j
虹天、トイムタンネル以外の静岡市内でキャラ系強い店って在りますか?
87HG名無しさん:01/12/24 17:03 ID:F9DuQ86S
浜松市の「やおや」の
「ご愛顧ありがとうございます &厚かましい話し 01.12.23」
ttp://www.aa.alles.or.jp/~hobby808/orei.html

副業しないとやっていけない状況とは知らなんだ。 店長さん
人が良すぎたのかなあ。
88 :01/12/24 19:41 ID:iRCyJaC/
あららーどこも大変だけどやおやもかぁ・・・

漏れは東部だから遠くで行けないけどこういう優良店には頑張ってほしい・・・
89 :01/12/24 20:19 ID:vdC6VnCh
やおやかー…ちっちゃい店内でいつまでも
熱いトークしてる人が多くてうるさいんで
何年か行ってなかった。今度行ってみる。
90HG名無しさん:01/12/24 21:28 ID:td2iaZV2
そうそう。トレカブームの時に、やおやじゃ売って無いのに
毎週々土曜日に行くと交換会やってるやつらがいたよ。
駐車場少ないのに占領してやがって...。
あれがウザくて足が遠のいた。 悪かった、今度行くよ。
ところでヤッパリまだヤツらいるの?
91HG名無しさん:01/12/24 21:44 ID:F9DuQ86S
>ところでヤッパリまだヤツらいるの?

トレカは知らないけど店内でかたまって話
しているお客さんは時々見る。
92HG名無しさん:01/12/25 00:35 ID:YDWXKuWb
>やおやじゃ売って無いのに...
ウワ〜、最低限の常識すら逸脱。
でも許してる店の方にも問題あるな、そりゃ。
93HG名無しさん:01/12/25 11:54 ID:wx3xHR23
それで駐車場占領って...営業妨害以外の何ものでも無いな
曝しage。
94HG名無しさん:01/12/25 13:34 ID:WIxjfLkf
>>51
なんで気をつけた方がいいの?
95 :01/12/25 13:56 ID:/f185wsx
>>94
ラジQUNオヤジ中心の客層でやってるから。
96HG名無しさん:01/12/25 20:15 ID:UBU7+gje
>95
いや、気を付けた方がいいのはもう1つの方(w。
いきゃ判るよ。
くれぐれもあそこで「やOや」の話しはしないことだ。
97HG名無しさん:01/12/25 21:05 ID:tTO9beG0
舞阪のO河原ってどの辺に有る?
98HG名無しさん:01/12/26 02:22 ID:gCsTSWE1
舞阪小学校の近く。
R257とR1がXに交差したとこよりも西
通りには面して無いからわかりづらいぞ。
99HG名無しさん:01/12/27 23:39 ID:x4kiEpOp
今日、仕事で湖月堂(富士市)っていう模型屋見つけたけど
時間が無くて寄れなかったけど、どう?
100HG名無しさん:01/12/28 11:15 ID:bPyI2bXn
今だ!100!
101HG名無しさん:01/12/28 11:16 ID:Hfcbk0EN
>>100
サム・・・・
102HG名無しさん:01/12/28 23:33 ID:+xOd8IdZ
>84
レインボーテンのHPのNooが無くなってる。
関係者2ちゃん見てるのかね?
103HG名無しさん:01/12/29 02:52 ID:lZEZ4FmI
おそらく問屋とか通じて静岡中の模型店が警戒してるかも(客とかが話題にしてるよキット)。
104HG名無しさん:01/12/29 10:18 ID:RP1jarAy
>>102
見てる。
105HG名無しさん:01/12/29 12:57 ID:mLjhHGzI
○○○○ホビーは敷居が高い。
いつも店内に常連がたむろしている。
店主も一緒になって談笑しているから
一見は入りづらいよ。
106HG名無しさん:01/12/29 13:09 ID:d8ScEj8x
2chで伏字する105は素人
107HG名無しさん:01/12/29 14:43 ID:zx0JDJ6O
>105
伏せ字は4文字中なら1〜2でいいだろ
他の漢字あてるとかちょっと考えろ。
で、何処の事だ?
108HG名無しさん:01/12/30 17:29 ID:1IGte5Dp
スレ違いだけど年始にお年玉企画するお店ってある?
福袋と言う名の在庫処分、特別割引、イベントなどなど
109HG名無しさん:01/12/30 21:41 ID:0GR3OBWG
今日キングス行ったら有ったぞ、ミニカー専用だけど。
110HG名無しさん:01/12/30 23:43 ID:jGEjc7h0
やおやのセールは取り敢えず1月末まではやるってさ。
111HG名無しさん:02/01/01 23:38 ID:TVKwpe7T
正月だしage。
112HG名無しさん:02/01/03 03:36 ID:LJ0mb8cG
尾崎模型でデンドロ900円
113 ◆hl4nXxEI :02/01/03 03:44 ID:KYfxf/gx
最近知ったんだけど、アカチャンホンポの
ガンプラ35%OFFって、通常価格?
いつもこの値段で売ってんの?
114HG名無しさん:02/01/03 10:34 ID:TSakjHJe
通常だよ。これってマジで一般小売店の仕入れ価格と同じ。
これで品揃えが完璧なら他店は絶滅するしかない。
たぶんグループ全体で一括仕入れすることで問屋価格で入れてるんだろ。
「タコの足喰い」的ことにメーカーが応じてしまうあたりに
この業界の限界が見えている。 鬱。
115HG名無しさん:02/01/03 13:05 ID:BJaWQ35G
>96
「舞阪のO河原」のオヤジは「やOや」は仁義を知らないって
怒ってたけど、そのオヤジは健在なの?
お店は綺麗になったけど。昔に比べて。
116HG名無しさん:02/01/03 13:33 ID:+9YBkAuL
仁義って「後から出来る店は、遠慮してバッィングするアイテムを扱うな。」って事?
そりゃ〜ドキュソだ。
117 ◆hl4nXxEI :02/01/03 18:02 ID:TPBIasfp
>>114
確かに、品揃えはアレだったね。でも、なにげに
MGGガンが置いてあったりしたけど。
118HG名無しさん:02/01/03 19:16 ID:ySo7feES
模型のシンエー。虹の近く。
ttp://www.jade.dti.ne.jp/~shin-a/

大手メーカもの、すべて3割引だ。
虹で高いものはこちら。ただあまり細かいものはない。ミニ4も強い。
119HG名無しさん:02/01/03 21:25 ID:/547szfU
浜松のGEOでガンプラ売ってたのにびびったけど
あれってずいぶん前からなの?浜松人じゃないんで今日知った。
120HG名無しさん:02/01/03 21:53 ID:tYEVRKKp
>>118
ここは虹がキレてた店だね!
虹HP模型のページ参照。
121HG名無しさん:02/01/04 01:59 ID:SaDDKW9c
>120
キレるもなにもここって模型問屋じゃん。
それともいまじゃ「一小売店」ってワケ?
122HG名無しさん:02/01/04 12:03 ID:dQX/yTkE
反則技だよね。
123HG名無しさん:02/01/04 15:03 ID:wUfrRGjZ
反則?
良いものを安く提供できる方がいいにきまってんだろ?
オメー、虹だろ? 虹小僧みたいにリストラされっぞ、そんな事じゃ!
124HG名無しさん:02/01/04 19:04 ID:kI9PNJGx
問屋が小売りするのが反則じゃなくってなんだってんだよ。
125HG名無しさん:02/01/04 19:33 ID:wUfrRGjZ
今時小売りも問屋もあるかっつーの。
時代を読めないバカは氏すべし。
126HG名無しさん:02/01/04 19:39 ID:QJvAwPC/
もともとの納入価格が違うっつーの。
たとえば問屋1店が100の小売店に納品してるとしろよ。
その問屋が卸し価格で小売りしても、もともとの納入価格なんだから
損はしないわけだが、小売店は営業経費を考えれば自腹を切らない限り
対抗できない。それがどういうことか時代を読めるおりこうさんな
あんたには解らないらしいな。
127HG名無しさん:02/01/04 22:01 ID:et3J3yVI
んで、問屋が小売するのは違法なの?
煽りじゃなくて知りたいです。
128HG名無しさん:02/01/04 22:59 ID:9Z+AuEnZ
問屋が小売をするのは別に違法ではないでしょう。
たんに商道徳の問題だと思います。
流通ルートにおける問屋の存在意味を考えてみればわかると思うのですが
実際のところ普通の問屋さんだったら、一般のお客さんから売ってくれ
と言われたら取引先の小売店を紹介するでしょう。
信用問題ですからね。
しかし最近ではこういった流通形態も壊れはじめているみたいですけど。
だからシンエーが3割引きで商品を販売しても、基本的には問題はないんではないでしょうか。
129HG名無しさん:02/01/04 23:40 ID:998VUcAK
ちなみに>>105は沼津のマルサンホビーだろー。
あそこのHPのBBSで常連同士が言い合いしとった。(w
130HG名無しさん:02/01/05 03:26 ID:tWROYSkL
富士市在住だけど、とりあえず定価販売は却下なんで
駅南の模型センター、ホビヨンを利用(2割引)。
品揃えは劣るがハローマック、むさしや、も2割引。

ただしマイナーなマテリアルや、ディティールアップパーツ、
ガレキ等は壊滅状態。静岡のレインボーテンまで足を伸ばすハメに・・・
131HG名無しさん:02/01/05 03:33 ID:tWROYSkL
あと富士市では湖月堂のことが質問されてましたね。
ここは基本的に定価販売なんでちょっと辛い。
あと定価なんで見てるだけって人によっては店主の接客がウザク感じるかも。

ただし展示品はオラザク等のコンテストで受賞した人のものが多く
展示されていて、なかなかハイレベル。一見の価値アリ。

トレカやガシャポン好きならフライデーもお勧め。
132HG名無しさん:02/01/05 08:15 ID:mionpSuO
>>126 ククク、よくわかってんじゃないか。
流通で利ざやを乗っける商売はそろそろ古いンだよ。
対抗できないところはドンドン潰れてください。
133HG名無しさん:02/01/05 10:06 ID:bxyJUg8j
なんでレイボーテンのHPってあんなセンスないの?
もうちょっと見やすく、センスのいいものにはできないのかね。
134HG名無しさん:02/01/05 10:47 ID:pwLajt8a
>132
あなたは安いってだけで「あの程度(ホムペ参照)」の品揃えさえあれば
他の店はドンドン潰れて良いワケね。
ある意味幸せだよな〜、スーパーとかの安売り店だけありゃー良い人って...。
でも、おりゃ〜ヲタだからよ! たとえ定価だろうがなんだろうが品揃え=優良店だね。
135HG名無しさん:02/01/05 11:55 ID:mionpSuO
どーしてそう飛躍するかな〜〜ヴァカは困るねー、知能レベル低くて。>>134
他がどんな商業形態取ろうが、それで他店に文句を言うのは厨というものだ。
虹でレアものを買って、どこにでもあるものはシンエーで買うのが賢いだろ。

おい、虹>>126,134 自分で直販の道でも探せや。今度の経営者はキツイからな、
今までのように「楽しく働い」てちゃそのうちクビになるか、ニギリメシを
作って売るかになるな。
136HG名無しさん:02/01/05 12:15 ID:1yPl8YAW
>>133
その日の在庫の確認が出来るから店のHPとしてはべつに不満は無いですが。
137HG名無しさん:02/01/05 13:52 ID:/fu7lJ/d
虹HPに隣接する模型のページ見ると
その問屋は売った商品に対する質問等(RCパーツ)は虹で聞けと、
客に言うらしい。

ホントの話ならそれはまずいですな。
138134:02/01/05 14:13 ID:qZ0FycqR
>135
飛躍ね。
小売店が売れて無いから、その小売店に売ってた問屋が
商道徳を侵したんだろ。
単なる危惧で「ヴァカが心配してたっけ」と笑い話で済むことを祈るよ。
ちなみに俺は西部の人間、虹には3,4ヶ月に1度行くぐらいのヲタ。
139HG名無しさん:02/01/05 16:47 ID:PirRQsjW
>119
はるやの隣のGEOだと
10/末に行ったときには無かった気がする。
安さを強調してたが、2割引だったら
ジョーシンやハローマックで買ってポイント(スタンプ)
貯めた方がいいな。

ていうかGEOはアカチャンホンポ知らんのかね。
140HG名無しさん:02/01/05 17:45 ID:PJSTH1WB
浜松市内の小さな模型店で25年くらい前なんですが
太った店員さんのいる店、ご存じないですか。
141HG名無しさん:02/01/05 18:33 ID:6prRmSCl
場所は浜松のどのへんよ。
142HG名無しさん:02/01/05 21:56 ID:982+Da3h
そういえば、スーパーオートバックス(関係ないが、カー用品店が最近ドキュソ
のスクツと化しているぞ)の近くの「グレイス」。

いろんな意味で、ここは車関係のモデラーにはディープだ、、、と。
私は付いて行けない・・・(あの磨き攻撃に)。
143HG名無しさん:02/01/05 23:13 ID:tWROYSkL
レインボーテン定価販売はなんとかできないのかな?
スーパーやデパートのおもちゃ売り場でさえ1割、2割は引いてるし
専門店、大型店なら2割引の店の方が多いくらいだと思うのだが、
まぁ定価で売るのが当たり前といえばそうなのですが、
品揃えは魅力なんだけどな・・・
144 ◆hl4nXxEI :02/01/06 00:36 ID:4hhT556h
今日のアカチャンホンポは、マジで模型屋つぶしだったよ。
ガンキャノン・Zプラス・Gガンと最新MGが売るほど置いてあった。

つーわけで、遅ればせながらガンキャノン確保。1950円也。
145HG名無しさん:02/01/06 01:31 ID:rS5/1KBC
>>144
>最新MGが売るほど置いてあった。

言いたいことは分かるけど
おかしいですよ!カテジナさん!!
146HG名無しさん:02/01/06 02:07 ID:EHjEebIY
>139
はるやって明屋書店のこと?だったらオレが見たのはそのGEOです。

たかだか数百円けちったばっかりに模型専門店がつぶれるのはやだなぁとか
そんな感じのただの感傷なんですけど、ダメですか?
147HG名無しさん:02/01/06 09:59 ID:YDC236f6
>143
「割引率と品揃え どっちを取る?」と言われれば
やはり品揃えを選んじゃうね。
地方であれだけ置いてあるなら、良しとしてあげよう。
でもね・・ やっぱり言っちゃうと
割引率Max15%は20%に成らんもんかの〜
最近 本しか買ってない俺が言えた義理ではないが・・
148HG名無しさん:02/01/06 10:18 ID:jrQL9Q1P
>>144
大量買い付け・廉価販売ってことは
アソート中心の品揃えだからな。
ところでキャンペーンはやってた?
149HG名無しさん:02/01/06 10:37 ID:GmQRwa31
初心者がプラモはじめるとしたらどこの店行ったほうがいいですか?
ちなみに清水市です。
150HG名無しさん:02/01/06 11:48 ID:lP/aMLma
>149

市西部ならレインボーテン。
中心部なら本町のアサヒフォートですね。
スケールモデルと鉄道模型だけですが。
151 :02/01/06 12:36 ID:ws/8EPTn
>150
イカロスの本見たな?
>149
足は何? 清水模型センターが良いんじゃないか?
152_:02/01/06 15:23 ID:O50TMRcU
>149
清水のことはわからないが、ナニを作りたいかによるでしょう。
ガンプラを塗装しないで組むだけならデパートのおもちゃ売り場で充分。
筆で塗装に挑戦も、おもちゃ屋でなんとかなる。
エアーブラシでの塗装や、パテ、プラ板での改造に手を出したいのなら
模型専門店へ行く必要があるでしょう。

スケールモデルをディティールアップパーツなどを使って本格的に作りこみ
たいのなら模型専門店の中でも一部の店に限られてきます。
(静岡ならレインボーテン)
153139:02/01/06 20:47 ID:0nzWzoHN
>146
>たかだか数百円けちったばっかりに模型専門店がつぶれるのはやだなぁとか

尾崎模型の目と鼻の先だもんなあそこ。

そういえばあの辺に萩岡模型店てなかった?
154やおやにて:02/01/06 20:54 ID:TPQkY4l5
狭い通路に5、6人で商品を見るでもなく
模型と「全く関係ない」話に興じる人達。

何してんのかと思ったら、「人を待ってる」だと・・・

待ち合わせ場所ならもっと他にあるだろう。
155HG名無しさん:02/01/06 21:59 ID:jYvMnl0T
>>154
営業妨害にならないかそういうの。AFVのキット置いてある辺りに
固まってる連中か。

やおやは品揃えいいけど土日に行くと必ず集団で模型も買わずに
話しだけしているヤナ雰囲気の客がいるのでここんとこ行ってないな。
156 ◆hl4nXxEI :02/01/06 23:25 ID:4hhT556h
>>148
Gガンと同じ数(20個くらい)のマスターガンダムが置いて
あったのは、そういう訳なのかな?>アソート中心
キャンペーンはやってなかった。
157HG名無しさん:02/01/07 00:10 ID:YOxzwxG5
>>154 155
あの店の若い店長さん、気さくで好きなんだけどね。
そういうトコにつけこむダメな奴が居るワケだな。
とはいえ無理に買えだの出て行けだの言えない
だろうし気の毒だ。なんとかならんものかな。
158HG名無しさん:02/01/07 00:39 ID:KKgVwwdp
沼津か富士で、輸入もんのMIA売ってるとこってないかな。
今日行ったマルサン原にはビグロとアルビオン売ってたんだが、
これがザクレロとリリー・マルレーンだったら即買だったものを。
159HG名無しさん:02/01/07 00:44 ID:MgXL1Wcv
別に模型店に限らずそういう人たちはいるよねぇ。
店が客に文句は言いづらいだろうと思うし。人の振り見て・・としか言えんわ。
>157
店長さんと言えば最新のミリタリーモデリングマニュアルの表紙の山卓作品で
すさまじい量のプリントアウトをやって即死してましたな。でもアレすごいよ。
それにあの作品の小学生のモデルって店長でしょ?おもしろかった。
160154:02/01/07 01:46 ID:IaG3IMe8
>155,156,159
>話しだけしているヤナ雰囲気の客がいるのでここんとこ行ってないな。

まさに営業妨害だな・・・
店長以下皆いい感じなだけに気の毒であります。

>別に模型店に限らずそういう人たちはいるよねぇ。
>店が客に文句は言いづらいだろうと思うし。人の振り見て・・としか言えんわ。

模型店関係のスレではよくある話だけどアレはちょっとひどすぎると思った。
ほんと自覚してもらわないとな。
見た感じいい年した連中なんだがなぁ・・・
161HG名無しさん:02/01/07 12:41 ID:cb4UcpkG
>159,160
やつらがRomってるか知らんが、ageで行こうよ。
伝わるかも知れん。
162HG名無しさん:02/01/08 00:01 ID:MnB+Qt+y
了解、age.
163:02/01/08 13:53 ID:gi6WyEro
だなぁ。
最低だよな。
若旦那がバイトしてるって話してきたとき、
思わずあんまりいらないMGマークU買った経験があるから、
やおやの商売邪魔する連中は許せんな。
そういえば今年は年賀状来なかったな…
一言言ってくれれば何とかするのに、
俺郵便局員だし。
164ラジコン暦16年@ブランク15年:02/01/08 18:26 ID:c/WE0jTm
静岡東部地区で初心者でも走らせてくれるような、
オフロ−ドサ−キットってないでしょうか?。
165HG名無しさん:02/01/08 23:38 ID:YUDoFby3
東部だったら足を伸ばして田宮サーキットに乱入。
166HG名無しさん:02/01/12 00:21 ID:0naemUhE
>163
それって「料金別納郵便」のハンコ こっそり捺してくれる とか?
クビになるなよ。せっかく公務員なんだから。
167:02/01/12 11:06 ID:csIwO/Bo
十枚や二十枚くらい所謂「サービス」ですので個人の裁量で可能です。
数百枚ってなると少し話が違うけど…
下っ端なので数十枚まで(w
168HG名無しさん:02/01/12 17:32 ID:KNKcQ+k4
マジで答えるなよ。ホントクビになるな。
良い人(?)だ。
169HG名無しさん:02/01/14 01:52 ID:Kh84apgz
上の端なら数百枚までいけるんか?
170:02/01/14 01:57 ID:Pz48BvXR
余裕でいけます。
その代わりその何倍もの契約捕ってこないといけませんが…
しかしながら、ドキュソの巣窟こと郵政板を見ていただくと、
郵便局員のノルマが結構厳しくて、
自爆(自分で商品を買う)することも多い事がわかっていただけるかと…
うちにも自爆した年賀はがき200枚くらいあるし。
1000枚売った会社の社長が年末に脳溢血で死んだときは返品にビクビクしながら仕事しました…
171HG名無しさん:02/01/14 09:22 ID:ncKRh8i2
>170
総理に訴えちゃル。
そんな郵便局民営化セヨ。
浮いた税金で、やおや逝ってプラモ買う。
172CG名無しさん:02/01/14 10:20 ID:05O+dMjp
>171
郵政は税金なんて一銭も使ってねーよ(ゲラ
クソ小泉にケツ掘られてな。お前も「栗鼠虎」で痛みを受けろyp(ゲラゲラ
173HG名無しさん:02/01/14 13:00 ID:FCNAxIdh
榛原郡近辺って模型屋ありますかね?
相良町に引っ越して来ましたが、メシを喰うところもないし、正月コンビニ休んでるし
ゲーセンないし
日々の生活かなりつらいっす。
174HG名無しさん:02/01/14 15:09 ID:I4ClsEf1
でも、在庫がたまらなくていいね。
175HG名無しさん:02/01/14 15:21 ID:FG46Cd5R
>173
インターネットタウンページで探してみたが、
榛原郡には一軒も無いみたいね。
176脳内:02/01/14 15:40 ID:di+7iLKx
>>172
お前見た事有る。
この間グリエで飯食ってただろ。
長髪で眼鏡かけてる。
177sage:02/01/14 15:58 ID:PDPQ2NRb
>>173
ドライブついでに静岡か浜松辺りまで出てみれば。
178 :02/01/14 16:48 ID:1iCMIJe9
>>173
榛原近辺だとすみれ堂が近いのかな。

ttp://www.kyosho.co.jp/shops/shizoka.html
179HG名無しさん:02/01/15 04:54 ID:kskYHHVA
>>173
榛原郡の何所に住んでるの?
島田市商店街の「少年科学社」
はどうよ?
小さいけど
老舗でぼちぼちの品揃えだよ。

島田市本通2丁目4−11
180HG名無しさん:02/01/20 21:05 ID:T+rKWlTx
アールクラフト
20周年記念セール中

西部の人は行ってみよう。

蛇足:ジョーシンで百式四割引
181HG名無しさん:02/01/21 10:14 ID:fwB3XQwD
前に話題が出てた三島のマルサン模型、店内のショーケースの作例が
変わったね。
もしかしてここの住人ですか?(w
182HG名無しさん:02/01/26 23:53 ID:g9mj1EZI
そろそろ出尽くしたかな?
183HG名無しさん:02/01/27 05:29 ID:XpZwDLWA
御殿場の日光無線なんてどうよ?車関係ならそこそこあるぞ。スタジオ27とかのF1キットがなにげにあるのがすごい。
184HG名無しさん:02/01/27 12:39 ID:hKKHk5hZ
>>180
知らなかったよ〜。開店当初に行ったコンテストに
作品出したこともあったのに。その当時は小坊でした。

そういえば やおや の作品館、閉館だってねえ。
185HG名無しさん:02/01/29 00:45 ID:brJeRS1D
東部方面でガンプラの値引率いい店ってないかな?
3割引とかでも狂喜乱舞なんだが。

ちなみによく買ってるのは模型店じゃないけど
沼津市内のユーストア(2割引)
エスポット各店(2割引)

田舎だと値引率悪くて悲スィー。
186HG名無しさん:02/01/29 01:33 ID:2JDHQwht
中原のオートバックスのそばにある、
グレース(ミニカーショップのイメージが強い)がでてないのは何故!?

クルマ関係中心だけど、半額とかでタミヤのF1が買えたりするぞ。
タミヤの社員も時々見る。
187HG名無しさん:02/01/29 06:08 ID:KyNXP4/d
>>186
カーモデラー居ないから。
188HG名無しさん:02/01/29 22:37 ID:42x1KKft
>>186
どっちかっていうとミニカーショップの色が濃いですよね。
あの膨大な商品を見ているだけでも飽きないです。
189HG名無しさん:02/02/02 09:08 ID:UhrgZv21
やおやのホームページつながらないけど、どうしたのかな?
190HG名無しさん:02/02/02 09:29 ID:TqPmA+Lj
>189
繋がるが?久しぶりに見たら、いつのまにか山田卓司作品館が閉館してたのね。
3年も浜松にいるのに一度も見に行ったこと無かったよ。
191HG名無しさん:02/02/02 12:33 ID:S75btGK+
タミヤの販売店ガイドからはいけなっかた。
アドレス変わったのね。
192HG名無しさん:02/02/03 17:48 ID:d6T97fNb
>>131
湖月堂は値引きやってますよ。10%〜20%引きだけどね。
あそこでGガンダム買ったよ。また近くにある創研フォトはどう?
懐かしいキットはここで探しているけど
193HG名無しさん:02/02/03 17:57 ID:446GdNCA
194HG名無しさん:02/02/03 19:50 ID:DTudnkth
>>186

>>142 でガイシュツ。(w
195HG名無しさん:02/02/09 04:34 ID:rRqro9GI
>>130
やーず、ホビ4は不良品を返すにも住所と名前と電話番号かかされるぞ、現金は戻らんから同額で何か買えや。
しずをかミニカー屋、灰色酢は基本的に何も触ってはいけない。ショーケースにもだ、これ、常識。
優良age
196HG名無しさん:02/02/09 18:56 ID:J9ZgWEHz
佐鳴湖の所の喫茶店『飛行場』は逝った事ある?
ゴロゴロと自衛隊機が転がってるよ。
197HG名無しさん:02/02/11 02:28 ID:qE7gPUaO
灰色酢ってあそこ行くといつも旦那と奥さん喧嘩腰で会話してるから
居心地悪くて10分と居られないんだけど。
198HG名無しさん:02/02/11 14:22 ID:o1A6P67g
>>197
漏れは、
モウコネヨ!ワアアン
だーよ。
199HG名無しさん:02/02/11 17:07 ID:5PmlpIQE
客を選ぶ店でお買い物するときは、客もシカーリ勉強してね
灰色酢ならば、こう。
入店時は木綿白手袋をつけること。軍手フカー。
ぶらりと出かけて店で何を買うかを決めているようではトーシロ。
お店は、ちゃんとカタログで買うものを決めてから売ってもらいに行
く場所です。いわば受け渡し場。確認するときにする電話は短めにね。
安物ワゴンセール品も、かごさらカウンターにもっていってください。
底の方を見たい方は上の方が売れた頃に、もいちどきて。
あと、たくさんで来ないで、そいから唾飛ぶから喋らないで......
ま、こうやって品物大事にしてるから、優良だろ。(w
200HG名無しさん:02/02/11 20:14 ID:ZIuHWnlt
灰色酢 最近そんなん成ってしまったんか?(ホントに?)
昔 俺が逝った時は 「開けて見ていいですよ」と言われたんだが・・
201HG名無しさん:02/02/11 20:18 ID:L8l58chb
>>199
そりゃ、誉め殺しだろ。(藁

浜松にある空自の広報館、図書コーナーに模型誌のバックナンバー
あるとは知らなかったよ。
202197:02/02/11 20:21 ID:5O4ymYDO
>>199
参考になったよ、ありがとう。
203HG名無しさん:02/02/12 00:17 ID:tTz33BIU
僕は欲しいものが手に入ればそれでいいよ。だってマニアだもん。
何年か前に陳列棚にさわっておこられたけど、よく考えて見れば指紋がついちゃうでしょ。
均一バスケットでイセッタめっけて買おうと思い、摘み上げた時も怒らちゃってね、
でもめげずにレジに持ってって買わずに「これ、いいっすね」とほめてあげたよ。
通販でかえばいい氏、問題無いYO!
204HG名無しさん:02/02/12 08:26 ID:aeob8/oR
沼津のキットボックス行ってきたよ。
材料関係が結構揃ってて良かったんだけど、ちと照明が暗くないかい?

客は漏れ一人だったんだけど、店内にオヤジさんのマウスクリックの
音だけが響いていてなんだか居にくかったなぁ。(^^;;
せめてFMくらい流してくれた方が・・・。
205HG名無しさん:02/02/12 18:51 ID:FhCIBZg6
204>>
気にしない気にしない。
とはいえ、ロフト風コンクリート壁に、落とし気味の照明で
BGM無しってのも、文章だけ読むとケミカルというかサイバーというか。
でも品揃えには代えられないんで、いつも買い物に専念する事にしてるよ。
206HG名無しさん:02/02/14 01:06 ID:U4BO1QMs
やおやがHGUCデンドロビウム仕入れないか心配。
いくら普段お布施してても伝泥は買えないよ…すまん店長。
207HG名無しさん:02/02/14 01:37 ID:bNvn9HUC
湖月堂かー・・・懐かしい・・
消防のころ近くのオリオン座でドラエモンだー、ドラゴンボールだー見た後にガンプラの1つ2つ買った覚えが。
つうかあそこ狭すぎね?店長いい人なんだけど接客ウザいし。
ピラニアソーあったのには感動したけど
208HG名無しさん:02/02/16 22:14 ID:hUmIkrVr
沼津のマスターズ、日曜でも客が全然入ってなくて、こんなんで
大丈夫なのかなと思っていたら、営業時間が12:00〜18:00
に短縮されていた...プラモの値引は一割だけど、品揃えは結構いい
(特に塗料、スケールモデル)し、なにより店内も駐車場も無駄過ぎる
程広い(特に駐車場。80台以上停められそうなのに10台以上停まってた
例がない)ので、狭苦しいのが嫌な私は好きな店なのに...
閉店阻止のため、思い切ってL5コンプセット買ったっきり行ってないけど
今度行ったらシャッター閉まってたりして...
209HG名無しさん:02/02/19 23:45 ID:6vDwAGAj
208>>
おいおい、18時っていえば仕事が終わってさあ帰るか、って時間じゃないか。
もっとも、そんな営業時間にしたのも、夕方から客足が途絶えるからかも
知れんが。
やっぱり常連客と店員が雑談や相談事とかを交わせないような店は
流行らないのかな。
210208:02/02/20 20:55 ID:hdCVTVY9
>209
俺、小心者なんで、いつも常連と店員さんが話し込んでいる店って
少し苦手です。
相談事に乗ってくれそうでいいとは思うんですが。
ちなみにマスターズの営業時間は10:00〜20;00に
もどっていました。
ところで、富士にボイフット?とかいう模型店が最近できた
らしいんですが、行ったことある人います?
211HG名無しさん:02/02/22 03:34 ID:iS+i9Emz
ありますよ。室内サーキットがあるところでしょ?
はっきりいってラジコン屋さんですね。プラモは少ないが2割引だったと思う。
駐車場は大きくて、清潔感があって良い。
それよりホビヨンは1/144デンドロ予約すれば19600円で購入できるらしい。
いつも行く模型屋で買ってやりたいのだが(定価売り)、そんだけ差が出ると
さすがに辛い。
この不況時、ちょっとはサービス考えなよ。
212HG名無しさん:02/02/22 20:30 ID:rSawZjKm
しずおかし、にじじゅうではプラモを持って店内をウロウロされてから会計を
される場合には中味をさりげなくチェックさせて頂いています。
塗料とか小物をかっぱらわれないようにね。万引き防止優良店です。
業務連絡終わり
213HG名無しさん:02/02/22 20:35 ID:pBdDr4c1
>>212
まあ、店側の対応としちゃ当然だわな(w
214HG名無しさん:02/02/22 21:35 ID:gPKEH9Ib
210>ところで、富士にボイフット?とかいう模型店が最近できた
富士市在住だけど全く知らん。場所等情報求む
215HG名無しさん:02/02/22 23:23 ID:VXDIrEBW
模型板を従業員がみとるんでここから業務連絡できるってこと(藁
216HG名無しさん:02/02/23 02:21 ID:f16wr0wQ
>>200
俺も手袋つけたら「開けて見ていいですよ」と言われたが、クルマの触ったら傷つくとか磨耗するとか言われちゃった。
反省しる。
217210:02/02/23 20:57 ID:NWIMYMCN
>211
詳しい情報、ありがとうございます。
そうか、ラジコン屋さんか..
ガンプラ買いにくいな...何となく。
218200:02/02/23 21:32 ID:KUkWMmgX
>>216
>クルマの触ったら傷つくとか磨耗するとか言われちゃった
すまん よく判らん??
ミニカーなのかな? 俺はレジンキットだyo (素手で)
あそこの奥さん 会社の奴の同級生なんだよな〜
これ書くと、身元バレバレなんだが・・・ 
219HG名無しさん:02/02/27 00:16 ID:k6YokgZc
HJのショップ対抗模型コンテストでは
やおやから山卓さんが選手で出ます
とか言ってみるテスト。
プロアマ問わないらしいので。
ちなみに審査員も山卓さんです。…大問題。
220HG名無しさん:02/02/27 00:55 ID:NX3dV9qe
あと県内のショップだと何処が出るんだろ。
221HG名無しさん:02/02/27 11:46 ID:zUIRAinb
プロOKなら静岡ブッチ切り?
松村年信,星文徳,BUBBAもやおやから。
222HG名無しさん:02/02/27 13:30 ID:Tt5emHDi
夢のようなチーム編成ですなぁ…遠い目
223HG名無しさん:02/02/27 13:40 ID:Q8MDQ6MP
224HG名無しさん:02/03/02 04:31 ID:W74nejc5
>>206
やおやデンドロ仕入れるみたいだ〜よ。
高額だから割り引くとは言っていたが・・・
予約もあるみたいだし、ネット通販の激安店があるのも
知ってたから多少は勝算があるみたいでした、店長は苦
笑いしていたけど(w
225HG名無しさん:02/03/02 12:43 ID:WnNJvBJK
へぇ仕入れるんだ。・・ってやおや掲示板かよ、ここ(藁
でもやっぱ買えんわ〜スマンす

226HG名無しさん:02/03/09 01:45 ID:Erte0kSY
щ(゚ロ゚щ)
227HG名無しさん:02/03/09 14:46 ID:Sh77fynX
?(゜_。)?(。_゜)?
228HG名無しさん:02/03/10 00:53 ID:+2iRZeQc
藤枝のホビヨンでMGマスターガンダムが三割引だったYO
229全裸料理人:02/03/12 02:42 ID:kESOGDO3
富士のホビヨンでコレクションラックを定価以上で売ってた。
230HG名無しさん:02/03/14 19:53 ID:SelUmneN
最近、やおやでたかっているウザイ連中みなくなったな。買いもしないでたむろして
いるのは営業妨害だぜ。ところで、最近やおやで何か買った?
231HG名無しさん:02/03/14 23:11 ID:Fv5ixhjB
もう来なくていいよ、お前ら・・・
232HG名無しさん:02/03/15 20:20 ID:x4u0DrLV
ほっとけよ、あんなウザイ奴ラ。どうせ買いも作りもしないんだから(藁
233HG名無しさん:02/03/15 20:32 ID:g+6kIMoH
231、232は誰に対して?
234HG名無しさん:02/03/15 20:40 ID:0nur0fk9
>233
前にちょっと話題になっていたやおやの常連の話ではないでしょうか?
235HG名無しさん:02/03/15 20:53 ID:g+6kIMoH
>234
やおや常連に対してですか、やおやの話題ばかりしている人達
に対してかと思ったy
236HG名無しさん:02/03/15 22:22 ID:AVgUmDJm
>235
決まってんダロ。常連連中だよ。あ、最近見ネーから元常連か(w
237HG名無しさん:02/03/15 22:26 ID:AVgUmDJm
やおや万歳!やおやで電泥買い・・・たいです・・・(汗
238HG名無しさん:02/03/16 03:07 ID:M+NgkxGR
嘘つくなよ…仕入れちゃったみたいじゃネーか…
買えねーよ…
こんなに心が痛む買い物は初めてだ。
239HG名無しさん:02/03/16 10:15 ID:ODA+kbHw
どっちなんだよ(藁
240HG名無しさん:02/03/16 12:57 ID:B2msYdt/
そういえばやおや主人夫妻に双子の女の子が生まれたんだよね。
将来はツインズ看板娘に… ハアハア
241HG名無しさん:02/03/16 15:08 ID:tuvddWE+
確か店長ここ読んでるよ...。
あの人Macだし。
242HG名無しさん:02/03/16 16:37 ID:qyByMq4q
やおや電泥入荷!みんなで見にいこうゼ。明日の14:00頃どうよ?
もう何個か売れたらしいy
漏れは買えないけど・・・(藁
243HG名無しさん:02/03/16 16:51 ID:1MZwwsDS
>>242
買うんだ!!
                 カミさん質に出してでも!!
244HG名無しさん:02/03/16 17:43 ID:WfsIamuB
>>243
天涯孤独の身ですが何か?
245HG名無しさん:02/03/16 18:32 ID:qOn/mjDE
やおやの店舗の何処にデンドロ置くんだ?

俺は遠いから一番近いホンポで買いました<デンドロ
バイクだからな…距離が何よりも優先。

そういえばジョーシン浜松の玩具売り場レイアウトががらっと変わりましたな。
プラモがレジに近くなって良。
246HG名無しさん:02/03/16 19:11 ID:776AckvE
>245
AFVの棚の前のガラスケースの上<デンドロの置き場所
スゲー、デカカッタ!一見の価値有り
247HG名無しさん:02/03/16 20:27 ID:zObB3xKw
おお、一見の価値があるほど巨大なのですか!これは見にいかねば!
248HG名無しさん:02/03/16 20:55 ID:qOn/mjDE
>>246
狭い店内(失礼)だけに大きさが引き立ちそうですな。

>>247
デンドロスレ見れ。プリンタの箱くらいある。

ジョーシン浜松。デンドロの棚空だったけど、もう在庫切れ?
どんだけ入荷したか知らんが。
249HG名無しさん:02/03/17 00:35 ID:rIgQKSXU
見物逝きますヨ。で、オフ会?(藁
250HG名無しさん:02/03/17 00:54 ID:d7jDzB+I
>>249
くれぐれも大勢で固まってオタ話に花を咲かせないようにな(w
251HG名無しさん:02/03/17 01:19 ID:rIgQKSXU
>>250
常連連中みたいに?(藁
252HG名無しさん:02/03/17 01:23 ID:d7jDzB+I
>>251
皆でデンドロ買って身動き取れなくなるのは特別に許可します(w
253HG名無しさん:02/03/17 22:49 ID:cBhlIAOf
で、皆さんやおやでデンドロビウム買ったの?
254HG名無しさん:02/03/19 21:44 ID:5dyXpRby
13日に通路を塞ぎまくってたでかいダンボールがウソの様に1ケも無かった。
「あと1ケしか残ってないよ。」って嬉しそうだったよ。
2割引きでも売れるんだね〜。
『伝泥に潰された店』にならなくってよかったYo!やおや
255HG名無しさん:02/03/20 21:32 ID:g53IIFHN
やおや凄いですね〜、ほんと伝泥に潰されなくてよかった。
店長の人柄がなせる業ですかね(w
256HG名無しさん:02/03/21 10:23 ID:6sIj6hpu
磐田のまあくすホビーって行った事ある人います?
ttp://marks.lib.net/
257HG名無しさん:02/03/22 04:27 ID:p7CroMRH
>>256
ウチの近所だよ。
Mr.カラーの特色が置いてあるから良く行く。
最近ミニカーだらけになってんだけど、なんで?
258HG名無しさん:02/03/23 08:16 ID:wBqsARaB
と言うわけで、やおやからデンドロと白が消えたわけですな。
めでたしめでたし…



すまん、漏れはトイザラスで…
259HG名無しさん:02/03/23 10:30 ID:j33+H2uR
スレ違うけど、今年の静岡ホビーショウって木金土なんだな。
去年までは金土日だったよね?
260HG名無しさん:02/03/23 10:50 ID:d1jYmc9P
>259
木、金⇒業者招待
土、日⇒一般公開
261HG名無しさん:02/03/23 11:24 ID:j33+H2uR
>>260
今年のこと?
262HG名無しさん:02/03/23 11:59 ID:kHmIMBHp
>5月16日(木)
>9:30〜16:30
>17・18日(金・土)
>9:00〜17:00
> 第41回静岡ホビーショー 全館 一般及び招待
> プラモデル及び関連製品の見本市
> 静岡模型教材協同組合

ツインメッセのHPの2002イベントスケジュールより。
うがー、土日じゃないんだ。
263HG名無しさん:02/03/23 12:01 ID:kHmIMBHp
ついで、やおやに1/35マシーネン入荷してましたよ。
264260:02/03/23 14:13 ID:Rcx1wnN1
タミヤニュースより。
265HG名無しさん:02/03/23 17:41 ID:KW5vT3pj
>>258
わざわざザラスで買わなくてもいいでしょうに・・・
266HG名無しさん:02/03/25 00:18 ID:nPVy/aGY
やおや、1/144デンドロまだ一つガレキの棚の上にあった。
箱がでかすぎて気が付かなかったけど。
267HG名無しさん:02/03/25 16:16 ID:nPVy/aGY
■業者招待日 5/16(木)・17(金)
■一般公開日 5/18(土)・19(日)
■会場:ツインメッセ静岡・入場無料

モデラーズクラブ合同展 5/18(土)・19(日)
タミヤオープンハウス 5/18(土)・19(日)

>>262
ツインメッセのHPが間違えてるんじゃ?
268HG名無しさん:02/03/31 01:13 ID:5tjze/Vd
age
269HG名無しさん:02/04/01 22:40 ID:FQhixbZu
ホンポ値上げかぁ・・・
せっかくカード作ったのに(w
270HG名無しさん:02/04/02 21:15 ID:pCVQLaNn
西部、中部でボークスの商品買えるトコってある?
ガレキやマテリアルや、スレ違いだけどドール素体とか
271HG名無しさん:02/04/02 21:57 ID:yS9AWUMY
>>270
浜松市民なのでガレージキットメインの店は やおや 
ぐらいしか思いつかないな。

>>1-153あたりを参照。
やおや、レインボーテンなどHP持っているお店の掲示板
とかメールで問い合わせてみてはどうでしょう?
272HG名無しさん:02/04/02 23:15 ID:abuzqLU5
>>270
西部ならやおやがベスト。
あと尾崎模型もガレキ扱ってるよ。
ドール素体も見た事ある。
273HG名無しさん:02/04/02 23:51 ID:3hFwmwxS
悪いこたぁ言わん。Volksは通販隊がベストだよ。
名古屋、まして東京へ行くより通販が良いよ。

「某」以外ならやおやがベスト。
274HG名無しさん:02/04/03 17:35 ID:QGBMIHaC
あ、やおやの御主人たしか双子の娘さんは初子だよね。
経営苦しいのに浜松祭りは地獄だろ。大丈夫かなあ。
275270:02/04/03 20:43 ID:JVcY9GI7
>「某」以外ならやおやがベスト
これはよくわかっております。というかそのとおりですね。
ですので、某の製品に関してのみの質問だったのですが
やはり通販隊しかないですかね。ありがとうございました。

うわっ、浜松祭りがあったな。
こりゃまた売り上げで貢献しとかんとね。>ALL
276HG名無しさん:02/04/04 21:44 ID:/yJRTZmM
( ;´Д`)/ウワワワァン!! 静岡のヘロウマック2割引ヤメチャウヨ!!
277HG名無しさん:02/04/04 23:23 ID:MXzH9ClX
>>274
双子が男の子だったらマジ店たたんで市外逃亡だったろうな
女の子だったのは幸い
278HG名無しさん:02/04/05 00:36 ID:+6x4Hq6G
東伊場は子供が少ないから、
男だろうが女だろうが初やるでしょ?
凧も出すんじゃないかな?
最近どんなところでも男だろうが女だろうが初凧出すところが多くなってきたねぇ。
もちろん最古参の町も。
279HG名無しさん:02/04/05 10:40 ID:TWp61geS
練り、初凧で50〜60万はかかると聞いたことあり。
…ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚))) )
280 :02/04/05 15:19 ID:NkLyQURy
マリコホビー
281HG名無しさん:02/04/14 01:14 ID:NWb3HtWa
昨日やおやに幌つきの外車で来ていた君!
あれじゃデンドロは買えないだろ!いかん、いかんよそんな事じゃ!
282HG名無しさん:02/04/14 20:35 ID:arWtRoKn
>270
西部じゃないが豊橋なら、ハッピストークに有るよ!
FSSとかドールも結構あるし、注文すれば取ってくれる。
283270:02/04/16 00:01 ID:Cd+lx1Vb
情報サンクス。
西部に住んでて、豊橋も行けない距離ではないんで、覚えておきます。
284HG名無しさん:02/04/18 02:04 ID:1CRy5IRC
>>281
おまえはどうした?
ウオッチャーか?
285HG名無しさん:02/04/18 12:21 ID:RhMRQ39Q
出勤時でバスから眺めてました(w
286HG名無しさん:02/04/19 23:15 ID:GsK/rTP+
後ひとつきでホビーショーだねえ、ことしはイマイのブースがないのか。
287HG名無しさん:02/04/27 01:04 ID:MEv/1yoo
保守age
288HG名無しさん:02/05/02 22:13 ID:VD2mrkqw
静岡県西部でMa.k.を豊富に扱ってるお店はあるのでしょうか。
明日から浜松市は浜松祭りなんで街中の交通の便が悪くなりますな。
289HG名無しさん:02/05/04 00:34 ID:rpfPyQzF
やおや、連休中は10時〜5時までやってるって、
マシーネンもあるけどカウツは見かけなかった、
メルジーネの改造パーツはあったけど
290HG名無しさん:02/05/04 01:57 ID:V9MV+oWj
やおやでは凧は出したんですか?気になります
291HG名無しさん:02/05/04 08:48 ID://ftGHCI
袋井市の「堀越ラジコンショップ」、迷わず行けた人はどれ位いる?
292HG名無しさん:02/05/04 11:35 ID:xtMFVLGT
2ちゃんでラジコンショップの名を聞くとは…うちの近所だよ
大型車であそこまで入るのは厳しいかもね
店内も人一人すれ違えないし(w
でもあのおばちゃんは好きだ
293HG名無しさん:02/05/04 17:56 ID:nnTqbow7
もうすぐ静岡ホビーショーだね。始まると市内の模型店、人気商品売り切れが多くなるね。
294HG名無しさん:02/05/05 16:52 ID:a14zNDPW
合同展示会で全国からヲタがくるからなぁ
今の内に、迷ってるものは買っとけ
295HG名無しさん:02/05/11 17:41 ID:sNeihnsT
もうすぐホビーショーにつきage
296沼津近況:02/05/14 22:41 ID:Iorb/acl
キットボックス、初めて行った。
近くにこんなイイ店があったなんて....知らなかった(鬱
店の内外装ともお洒落で、店内もきれいに整頓されていて、
オーナーの几帳面さが出ている。
HPも丁寧に作っているし...(趣味なのか?)
駐車場もあるので、便利。
これからは、ちょくちょく利用させてもらいます。

もう、○サンには行かない....

マスターズは、半分本屋になっちゃったね。
しかし、いつ行っても駐車場、ガラ空き....(大丈夫?)
297HG名無しさん:02/05/15 13:44 ID:yMj0k0a1
宣伝ウザイ…
298HG名無しさん:02/05/15 13:58 ID:IKMPZdr1
>>297
シラケルヤシ、クルナ!!
299HG名無しさん:02/05/15 19:03 ID:E4sqtsZS
まったくだ。
宣伝ぐらいで模型店の売り上げ上がるなら、いくらでもやってくれ。
で、静岡ホビーショーage。
他県から来る方、ついでに静岡でなんか買ってってください。
300HG名無しさん:02/05/16 19:29 ID:yDLfIiOy
お〜い虹天
ホビーショーの画像早くウプ汁!
ツインメッセに一番近い店だろ。
301HG名無しさん:02/05/17 20:05 ID:uIRLPUHA
トイムタンネルの店長は性格破綻者。
こないだ精神病院から出てくるところを見た。
302HG名無しさん:02/05/21 04:05 ID:4rvlrEVf
>>296
○サンは、あの2代目(?)がいるだけでも大きなマイナスだな。
ここ数年○サンには行ってないけど、最近どうだった?

>>301
過去の人に今さら鞭打つ事もあるまい。
で、ホビーショー行って来たが、やっぱり虹天は混んでたなあ。
実はホビーショーはまだ2回目なんだが、この時期あの店は
正にかき入れ時だな。
303HG名無しさん:02/05/21 18:01 ID:KsvoHnq6
逆に期間中静岡市外の近郊模型店はガラガラになる罠
304HG名無しさん:02/05/21 18:47 ID:APi0n6CP
しかし来年は・・・
ツインメッセからチョト遠くなる罠。
305HG名無しさん:02/05/22 22:42 ID:oyfKMX++
しかし来年は・・・
タミヤコースに近くなる罠。
306HG名無しさん:02/05/23 11:25 ID:5fGnb0tb
車で来る人を優先したのかねぇ?
307HG名無しさん:02/05/23 18:42 ID:p+pXgch+
>車で来る人を優先したのかねぇ?
駐車スペースは確実に狭くなる。(売り場面積は広くなる)
タミヤの駐車場も使えるようだが、
タミヤコースに来る人間もいるから、
土、日には逝けないな。
308HG名無しさん:02/05/25 18:18 ID:KxGb2mTo
>>307
競輪の駐車場を使うとか考えてたんだけどね(w

今日浜松のジョーシンに久しぶりに行ったら、
売り場がレイアウト変更してて面白かった。
あそこもできてから何度もレイアウト変更してるなぁ(w
大阪の企業だけあって頑張るね、結構人が入ってた。
ついでに黒U買ってきたッス。
スマソやおや…
309HG名無しさん:02/05/25 20:28 ID:/E5lfCpy
いっそのことやおやマンセーな人は
「今日の御買い物申告@やおや」でもやったら良いと思われ。

俺は○○のガレージで××千円買ってやった
これで1日生き延びた

みたいなさ
どうよ?
310HG名無しさん:02/05/26 13:38 ID:ennWgOll
なるほどage
311HG名無しさん:02/05/26 14:42 ID:rSuWSfPJ
そんな事したら買って無いのがばれちゃうYO!
312HG名無しさん:02/05/27 19:18 ID:NpfXWbOq
昔ハマキタホビーも模型討ってたけど最近どーなってるの?
313HG名無しさん:02/05/27 22:39 ID:Sw0qyUPj
磐田のジュピター模型は閉店?
314HG名無しさん:02/05/28 00:40 ID:iYEuFOfT
浜松市民のモデラーさん、
ザザの近くにできた7−11にチョコタンクありました。
一箱は私が買ったのであと一箱です。
お早めに。
315HG名無しさん:02/05/28 21:56 ID:1uKJIoHv
最初の方のレスにあったシグマだけど
HPあるとは思わなかった
316HG名無しさん:02/06/09 20:07 ID:NlH11/3J
>309から2週間。。。。。誰もいなかった
317HG名無しさん:02/06/11 16:49 ID:VCjbwj1G
正直、マテリアルの品揃えはジョーシンが勝っていると言わざるを得ない
318HG名無しさん:02/06/11 21:23 ID:9UPGGHpX
>>317
同意 まぁしゃあないが

ただ、最悪の仮定な
浜松って今だ家電店の勢力図が流動的で安定してないそうな
だとすると街中なあそこが一番苦しい戦いだと思われるわけよ
郊外型大型店に比べてね

すると、ある日浜松店撤退とかあるかもしれなくて
そのとき気付いたら「やおや」もつぶれていたという罠......コワスギ
319HG名無しさん:02/06/12 00:15 ID:GgBllMDG
3Fキッズランドのみが生き残る罠。
320HG名無しさん:02/06/12 01:24 ID:5kIrDNVT
>>318
怖いけど同意。
AFVモデルとそれらのディティールアップパーツ類は
やおやはかなりそろってると思うんだけどな。
最近はガチャガチャのバラ売りとかセット売りやってる
お店もあるしいろいろ大変だとは思います。
321HG名無しさん:02/06/12 01:24 ID:hfnT24Ta
>>318
恐過ぎて笑えないぞゴルア!

>>319
傷ランドは集客用の餌だろ おめでたいなぁ
322HG名無しさん:02/06/12 03:39 ID:qciO5sAg
キッズランドもザラスができてからやばいんじゃないの?
っていうか実際どうなの?

ガチャのセット売りと言えばあそこですね。
323HG名無しさん:02/06/12 04:20 ID:govf3kK6
ザラスがあまりホビーに力入れて無いからの配置変えだと思われ<キッズ
324HG名無しさん:02/06/12 21:07 ID:e3QdGuS4
あそうなんだ。実は半年以上、いやもっとか?上新に行ってないんだよね。
カードもまだ昔のヤツだし。今度行ってみます。
325HG名無しさん:02/06/12 21:29 ID:5kIrDNVT
>>322
ザラスは偏った品揃え豊富だが、値段は全品二割引のジョーシンの方が安い。

>ガチャのセット売りと言えばあそこですね。
何店かあるみたいだけど漏れの知ってるのは和田の方にある
ホビーステーションとかいう店。昔は本屋だったみたいだけど今はプライズ物と
エロビデオ屋になってる。
326HG名無しさん:02/06/12 23:19 ID:kX2N7T3E
>>325
ブックステーションだっけか?店の前にズラリと並ぶガチャが壮観。
327HG名無しさん:02/06/13 12:35 ID:Y5g0HUCc
>>321
おれもそう思ってたけど34店鋪中、4店鋪だけは家電無しだってさ(含む玩駄無図)
でも、浜松店の規模じゃやっぱりありえそうじゃないな>>319
328HG名無しさん:02/06/14 16:59 ID:vNqwTIWN
ジョーシンさあ、夏のボーナスセールなのか在庫処理なのか
HGUCジオングが500円とか航空機キットも特価品が増えてる。
329HG名無しさん:02/06/15 14:31 ID:Eo/vNYff
やおやホムペ見レ! 
330HG名無しさん:02/06/15 14:53 ID:m+S7QoI4
給料日前にそんなセールやられても困ります。
日本が優勝でもしたら、40%OFFとかやるのかな?(やりません)
331HG名無しさん:02/06/15 19:53 ID:qvScB8HG
>>329
助かった!
気付かないとこだったよ
332HG名無しさん:02/06/16 00:29 ID:lUzyWBc2
>>329
ぐわ、気が付かなかった。
売れしいんだけど大丈夫か、店長、自棄になってんじゃないよなあ。
双子の娘さんまだ1歳にもなってないのに。
333HG名無しさん:02/06/16 01:02 ID:QQ2CvSOv
トルシエありがとう!
334HG名無しさん:02/06/17 17:08 ID:EcwInLp9
>>328
リアクパトも40%オフ。GP03Sとケンプファーは半額だったよ。
ポイントたまってたのでひとつ持って帰りました。
335HG名無しさん:02/06/17 18:42 ID:k/YjmZsq
ガンガレ ニッポン!

って、今度は平日かYo!
336HG名無しさん:02/06/17 19:09 ID:7nu37W7k
明日もやるってよ>やおや HP参照

セールやると、うれしいと言うより不安になります。大丈夫かなぁ。
337HG名無しさん:02/06/17 19:58 ID:I1Qz3E0m
22日になったら虹天の店員が自作自演。
338HG名無しさん:02/06/17 21:37 ID:r/dY7HAv
>負けちゃった場合
>不吉なんで今は発表無し! でも当日は覗いた方が良いかも?

明日は6時集合と言う事で宜しいか?
339HG名無しさん:02/06/18 11:01 ID:XkfBg+hk
たのむぞ、ゴン!
当日age
340HG名無しさん:02/06/18 22:23 ID:Ea4NGZMH
ありがとう ニッポン(涙)
341HG名無しさん:02/06/19 15:20 ID:YZpXpckp
>>336
安いんだし俺も不安だから明日なんか買ってきます
F2ザクも対象だよね?
342HG名無しさん:02/06/19 23:30 ID:7JTbl8H/
この間、やおやの店長さん赤ちゃん抱いてレジに立ってたよね。
343HG名無しさん:02/06/24 20:37 ID:Fz3fuXoE
そういえば、レインボーテソが移転しましたね。
休みに逝ってみたんですが、内容全く変わらず、、だったらまだよかったんですが
残念なことに、実は品揃え(特に少額物品)が薄くなっている・・・。

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
なんか、ますます客減ってて駐車余裕だし のんびり買い物できて良いぞ
さすがに土曜の午後1〜3時でほとんどレジ動かないってのは凄過ぎだが(W

あれで今だにあの品揃え 完璧に店長はアフォだな

ところで「このスレの住人は味方のふりして実は閉店セールを待っている」
と言ってみるテスト
345HG名無しさん:02/07/07 10:30 ID:FbNA+6yX
こらこら! ハッキリ言うな。
346HG名無しさん:02/07/07 13:09 ID:MOkhQ1KR
やおや の弱点はもともと単価の高いガレージッキット中心の店だった
事じゃないかな常に2割引のジョーシンができてからは苦しいでしょう。
ジョーシン、アールクラフト、尾崎模型、キングスランドにもない
商品があるのは利点なんだろうけど、そういった商品はだいたい高額&
購入する人が絶対的にが少ないのが難点。
347HG名無しさん:02/07/07 14:54 ID:TgG77bcs
348ヤオヤマンセー:02/07/07 15:00 ID:TgG77bcs
すまそ。書き込んじゃった。

>>346
でも、双児セールとかズルズルやってるからな。
俺、戦車専門だけどほとんどが対象の金額だからいつも2割り引きだよ。
349HG名無しさん:02/07/08 13:25 ID:meM8yl0I
>>346
その、誰が買うんだ!?的商品を置いてくれてる有り難さを感じつつ
景気が悪いからなあ・・・ 残業手当て0だぞゴルア!

>>348
ガレージもスタンプ倍付けくれるから月壱ぐらいの無理はしてるよ。
たいていのフィギャーなら1〜2枚はいっぱいになる。
350HG名無しさん:02/07/08 14:32 ID:AUuE8zpe
かんべんして!
KANENAIYO..........せめてageで協力
351HG名無しさん:02/07/15 12:15 ID:6EGXx8yT
○サンホビー掲示板
http://6707.teacup.com/marusan/bbs
352HG名無しさん:02/07/15 13:29 ID:VE2Tw3vV
浜松にある尾崎模型はどうよ?
市内ではけっこう大きいと思うが。
353HG名無しさん:02/07/15 15:45 ID:+BTsgVFa
イオンでC1が999円。買おうかな。
354HG名無しさん:02/07/16 00:35 ID:QsxG9lmM
test
355HG名無しさん:02/07/16 08:47 ID:fWpPpC/R
尾崎模型はテスターのアクリル塗料を置いてあるからたまにいくかな。
ほかにある店しってますか?まあ、通販でもいいんだけどね。
あと、駐車場の出入り口が交差点の中でちょっとやりにくいね。
356HG名無しさん:02/07/16 16:44 ID:kVi8rm6C
>>355
あそこはね、頭から突っ込んじゃうと面倒だね。
今よりも立地が良くて駐車場が広ければもっと客は入るでしょうね。
ずいぶん前に行ったら若い女性の方が店番(?)してました。
尾崎の兄ちゃん結婚したのかな?
357HG名無しさん:02/07/16 23:53 ID:ehcZcxHd
>>355
でも昔はもっと出入りし辛かった記憶がある。
358HG名無しさん:02/07/18 18:32 ID:jl+9iNTE
上新焼津子供園の店員はオバちゃんが気さくでいい。
ニイチャンはちとヲタそうで話し辛いな。
何かを注文するのにもニイチャンだと調べる前から「無理かも」とか言うが
オバちゃんはとりあえず調べてくれるモンね。

関係ないが1階家電の店長にはマジギレした。アホか!
359HG名無しさん:02/07/28 17:24 ID:+EnJQMey
今、MG買うと冊子貰えるんだよねえ。一昨日、上新で買ったけど
にいちゃんくれなかったなあ。まあいいけど。
360HG名無しさん:02/07/28 19:20 ID:6b+2EtNA
>>355
セブンの駐車場が広いんでそっちにとめます。
ラジコンのパーツも意外と品揃えがいいのでよく行きます。
361HG名無しさん:02/07/29 12:19 ID:yg8ZIs4X
>>210
亀レスだが、ラジコン一色って感じじゃなかたよ
売り場の1/3ぐらいがガンプラだったぽ
旧キットは(1ST)殆ど全種類あったけど・・・
漏れ的には品揃えがイイ方だと思いマスタが・・
362宣伝:02/07/30 00:09 ID:RxNSzmGR
今年も静岡カントリー浜岡コース カルチャーフロアで
山卓さんの模型展やるそうです。みんな行け。入場無料。
場所とかはココ見れ
ttp://www.scg.jp/hamaoka/index.html
363HG名無しさん:02/07/30 14:01 ID:f7uO+s8g
>>362
おかげでやおやショウケース空っぽですた
夏休みなんで全国のみなさん、どうぞage
364HG名無しさん:02/08/01 13:03 ID:iUjp57IB
浜松の宮竹サティで毎年夏にやってる展示会は今年もあるんですか?
365HG名無しさん:02/08/01 13:08 ID:+DmVU0pp
>>360
俺、そこの駐車場に車置いて
尾崎模型で長居してたら
車に張り紙貼られたよ(w
366HG名無しさん:02/08/01 14:23 ID:wwlxBSD0
まぁされて当然。非常識。
367HG名無しさん:02/08/01 19:18 ID:ZV4qlDIs
>>364
おいおい。
宮竹サティがアボーンしちゃったの知らないのかよ。
去年もサティ自体はまだあったけど貸部屋はアボーンだったんでやらなかったよ。
368364:02/08/02 12:37 ID:kWKxWpjo
>>367
うっ、知らなかった…
じゃぁ展示会はないってことですか〜
369HG名無しさん:02/08/02 14:14 ID:5AAA4WRe
タダで貸してくれて、便が良くって、駐車場がたっぷり有って(できれば無料)
そんなイベントスペースをやおやに紹介してやってくれや
あと、会場のボランティアスタッフも5,6人宜しく。

そう言えば会場番って例の常連がやってたんだよな。
いまさらやってくんないんじゃねーの?
370HG名無しさん:02/08/03 06:38 ID:tg/ZPVqE
レインボーテンの社長・・・

http://www2.wbs.ne.jp/~foryou/soul/soullist.html
371HG名無しさん:02/08/03 06:51 ID:ziOMFwQh
↑まじで?
電波君じゃないかぁ・・・。
コワ・・・。
372HG名無しさん:02/08/05 00:42 ID:Iw5p96dm
>>369
復興記念会館が良いと思う。
373HG名無しさん:02/08/07 01:36 ID:NZilkfOE
いよいよチョッとやばくないか?
http://www.lunartecs.ne.jp/~wakamatu/b36/h808/
374HG名無しさん:02/08/07 13:27 ID:ksFCQ1R8
>>372
あそこにミリタリー系展示ってチョっとなぁ..。

>>373
カウントダウンの予感。
375HG名無しさん:02/08/08 01:57 ID:F/hJKNxv
>>372
俺も>374に酸性。 バカサヨどもがぐちゃぐちゃ言いに来たらウゼえ。
つーかやっぱ絶対いるよ、そういうヤシ。
376HG名無しさん:02/08/08 03:05 ID:pO2PQ9zQ
静岡は日本一暑いんじゃぁ! 模型なんぞつくっとれんぞ まじで。
ゆるしてくだされ。
377HG名無しさん:02/08/08 12:30 ID:meQxJkpV
やおや、正直品揃えもパッとしないし
最近はマテリアルしか買ってないが
潰れるのは寂しいし、なりより店長一家が心配だ
どうしたらやおやが儲かるものか…
378HG名無しさん:02/08/08 14:27 ID:BM8fFT41
>>377
いや、相変わらず田舎としてはすげえだろ。ひととおりさ。
問題なのは各アイテムの製産数だとおもわれ。
ホムペ見りゃ分かるが、主要アイテムはちゃんと入ってるよ。

ちび〜ずの乃絵美とか発売3日後にはヤフオクで倍値が付いたりしるぐらいだ。
まめに通うとか、労を惜しむと手に入らん時代なんでない?
379HG名無しさん:02/08/08 14:49 ID:IMN2xSSu
まぁ浜松は地方都市にしてもヲタク指数の高い街だっつーのもやおや存続の一因だと思う。
地方で市街地に本屋がたくさんあって、映画館がたくさんある。
人口当たりのスクリーン数は日本一。
380HG名無しさん:02/08/08 16:48 ID:yJz46sTE
>>379
いや、業界関係者に言わせるとそうじゃないらしいよ。
浜松って製造業中心の街だから、好きな人はとことん好きだが
たいていは「家帰ってまでモノ作ってるヤシはバカだ」って事らしい。

たしか前に「(ガレージは)市外のお客さんの方が多い」って
店長に聞いた事あったよ。
381HG名無しさん:02/08/08 16:49 ID:Bh+T28nz
>>378
そうか、一応押さえるところは押さえてるのね。
パッとしない印象は余剰在庫の多さのせいかも。
いっそネット通販でもやれば需要ありそうなもんだけど

HPで店長のコラム見たら泣けてきたよ…
キットの一つでも買ってあげようかな

>>379
>人口当たりのスクリーン数は日本一。
そうなんだ。でもヴァージン出来てから老舗の映画館は
結構苦戦してるみたいだね
382HG名無しさん:02/08/08 17:39 ID:IMN2xSSu
ヲタク指数つーのはGKに限ったことじゃないんだ。
アニメイト然りね。
383HG名無しさん:02/08/08 22:18 ID:yAZtniVx
>377
あんたに出来るのは買って買って買いまくる事ぐらいしかできんよ

しかし、この店よく話題に上がるけど、客に愛されてるのかね?
384HG名無しさん:02/08/08 22:25 ID:DERu9wKA
>383
店長の人徳でしょう。
385HG名無しさん:02/08/08 23:54 ID:itqElqeC
でもさ、ガンプラ2割引きでポイントカードも捺してくれるんだから
実はホンポ以外には勝ってるんじゃん。

>383
なんつ〜か居心地いいんだよな。
386HG名無しさん:02/08/09 00:16 ID:4hAZs/6O
>>379
でもスクリーンの数のワリに上映作品数は少ない罠
特にヴァージンは何を考えているかと小一時間……
正直文化レベル低いのかと我が居住都市ながら考えてしまう
387HG名無しさん:02/08/09 02:42 ID:HoECndL2
>>382
って言うかGKに限った話しをしてるんだろ、この場合(藁。

>>386
「猫の恩返し」3館だもんな、いくらジブリだからってさ...。

このごろのガレージって竜人、智恵理クラス以外じゃ
初回生産2〜300ヶぐらいだって言うもんなあ。
おまけに初回のみ売り逃げがほとんどだって言うはなしだし...。
さらに地方に回るのはその内の3割りぐらいなもんなんだし、
在庫で置いてる店があること自体、実はすげえ事なんだよなあ。静岡じゃ。

かと言ってデッドストックはいらないので買ってやれないのだ。
ホスイ物は予約しる! ってことだな。
388HG名無しさん:02/08/09 10:43 ID:w318y3fb
模型板で映画の話なのでsageで書くが
ヴァージンのラインナップに対していちゃもんを付けて
上映作品を制限させている中央劇場その他の昔からある
映画館組合の連中が諸悪の根源
以前勤めていた市内の広告代理店で聞いた。

ところで やおや のメール配信は申し込んだ?
389HG名無しさん:02/08/09 11:06 ID:4mkM1CQ5
中央のスタッフ横柄なヤシが多くて嫌い
390HG名無しさん:02/08/09 18:27 ID:aAqsFI2D
>>388
メール配信? って思ったらこれか
http://www.aa.alles.or.jp/~hobby808/joho.html

なるほどね。
391HG名無しさん:02/08/09 21:14 ID:aI4/0Q8e
>>390
いや、それもだが それより「横断」だろ! 
だが、結局可哀想で値切れないから誰も買いにいかないと言うワナ
392HG名無しさん:02/08/10 00:16 ID:LT/GSOuK
しかし、地元にそんな店があるのは幸せモンだな
いっぱい買ってやれよ、しかし一度店に行ってみたいな

誰か横断して買ってみりん
393HG名無しさん:02/08/10 00:46 ID:cpZwhnHZ
>>391
同情するより買ってやれ!
つ〜か俺は今日「ひ・か・え・め・に・値切りに」逝ってきまつ
394HG名無しさん:02/08/10 02:09 ID:l5vCbP7r
むしろ横断で、定価以上で買ってやりたくなる罠
395393:02/08/10 20:24 ID:pKZmkWDA
横断してきたYo!
ずうずうしく新製品を「良い?」って聞いたら、
「じゃ、○○円引くから その分塗料とか買ってよ^^」ってさ。
おかげでちょっと後ろめたさなくなった。

おまえらも買ってやって下さい。
396HG名無しさん:02/08/12 15:00 ID:7buv3Pch
値切りっていうより、交渉だね。まとめて3個買うからちょっと安くしてとか。
大型の量販店ではできない融通のきくとろこが小売店のいいとこだからね。
397HG名無しさん:02/08/14 15:13 ID:8eJSMJld
>>396
だから値切りじゃなくって応談(相談に応ずるよ)だろ。
「却下!」も有りってことだよね。
まあ、あの店長なら押せばたいていは大丈夫だろうが。

他の人も成功例キボンヌ。
398HG名無しさん:02/08/15 00:01 ID:HTzY6HlT
おまえらのんき過ぎ!
オレも自営業だから言うけど、こういう「ヤケクソor背に腹」セールは
早急に現金が欲しいからやるんだよ。
月末とかの支払い分が大幅に足りないとかさ。

選択肢は少ないぞ。助ける為に買ってやるか、もうひと押しほっといて
閉店セールでウマーな思いをするか?

ただ、2度とあんな品揃えしてくれるバカな店は浜松あたりにゃできんと思うぞ。
399HG名無しさん:02/08/16 01:09 ID:Q/r/6Jmf
清水市出身の学生なんだけど、バイトも終わるんで帰省しようか考え中。
中部地方でのセール情報とかないっすかねぇ。
400HG名無しさん:02/08/16 03:02 ID:pLQI5Ghg
400
401HG名無しさん:02/08/16 20:48 ID:ona0PdYK
スレのはじめにもあったけどやおやは店長が副業しながらもたせてる
店の存在が貴重と思うなら模型はザラスに行かずに
とにかくやおやに買いに行くベシ!
402HG名無しさん:02/08/16 23:50 ID:M10fS6Xy
浜松市芳川のトイズコーナー、閉店日はいつだった?
閉店半額セール中は店内スカスカになってたけど全部捌けたのかな。
プラペーパーなど結構掘り出しモノがあった。
403HG名無しさん:02/08/17 01:18 ID:D9K6wi8U
質問です。
沼津近辺で、エアーブラシの値引率が一番良いのはどこっすかね?
大した値引きが無いなら通販で買おうかと思ってるんですが。
とりあえず今ざっと見つけたところ、ここなら送料・代引き手数料込み(+1500円位)
でも結構安いんです。

http://www.tj-grosnet.com/air_b.html

同じ位のところありますか?
404HG名無しさん:02/08/17 02:16 ID:MmnepAOQ
>403
沼津近辺だとマルサンかキットボックスがあるけど、
通販より安いことはないだろ。
いま神奈川に住んでる者ですが、
通販より安くハンドピースを買える所ってほとんどないよ。
405403:02/08/17 02:34 ID:D9K6wi8U
>>404
んーなるほど。通販のがやすいっすか。
なんか最近は通販で買うほうが安いし楽だし、ってもんが
結構多いですよね。探し回ったりする必要もないし。
レスさんくすです。通販で探すことにします。
406HG名無しさん:02/08/17 19:47 ID:4VXJQGvU
>>405
言いたい事はよぉ〜く判るが、激しくスレ違いなヤシだ!
407HG名無しさん:02/08/17 22:28 ID:xkZcF/MF
通販もわかるが、それでも地元の模型店で買うのが大切じゃないのかい?
通販でしか買う場所がない時代になってしまうよ。
408HG名無しさん:02/08/17 23:13 ID:J8BArkyl
>>407
そりゃちょっと厳しいだろ。
エアブラシやコンプだと値段全然違うぞ。
こまごましたもんは地元で買うけどね。
409HG名無しさん:02/08/17 23:59 ID:0DJsmKAU
じゃあ、浮いた差額分は地元で模型買うと言う事で宜しいか。
410HG名無しさん:02/08/18 01:03 ID:AvA/Bhm1
やっぱ困ってるらしい....
http://www.lunartecs.ne.jp/~wakamatu/b36/h808/

通販が安いと言うが、ガレキなら「里○デザイン」とかだと1〜1.5割り引きだし
送料、振込み(代引)料で実際はちょっと安いかも?程度だろ.....
地元で物見て買える方がいいよ  スタンプカードもあるし
411HG名無しさん:02/08/18 01:40 ID:s7xFit6L
ま、ケースバイケースってことで・・・
412HG名無しさん:02/08/18 10:42 ID:PBCCYyvB
808買ってあげたいんだが車で40分位かかることもあり
欲しい時に欲しい物が無い場合を考えると二の足を踏んでしまう
羽根グリフォンでも探しに行くかな
413HG名無しさん:02/08/18 12:28 ID:jxeL6TaE
>>412
メールしる!
おまえネットは2ch専用か?!
羽根グリは昨日夕方にはあったぞ<808
414HG名無しさん:02/08/18 12:41 ID:rzZhTJCM
電話でも確認とれるし。
415HG名無しさん:02/08/18 18:12 ID:T9ptRynJ
暇だしね…
416HG名無しさん:02/08/19 00:40 ID:301/lVJa
しっかし、ガンプラだけでも何で売れんのかねぇ?<808
たとえばザらスとかって、見切り品しか安くないしさ。
模型板的に言えば「in Action」が欲すい房たち以外にゃダメダメじゃん。

店は客側で育ててやらんといかんのと違うかなぁ。
ほっといても売れる様な業種じゃないんだし。

だいたい、「ヒーヒー」言ってるくせに不良在庫増やし続けるアフォな店だぜ。
それなりに買ってやればぜったい応えてくれるだろ...。

あ、それとこれ以上不良在庫増やさんで済む様に、おまえらメール配信申し込まにゃ。
417HG名無しさん:02/08/20 03:23 ID:KDUqWeRR
>>415
>アフォな店だぜ。
確かにアフォだよな。 アフォ過ぎて何を仕入れたら良いかわかんないんでは?
やっぱ、メールはやってやらんといかんかもな...。
418417:02/08/20 03:24 ID:KDUqWeRR
ごめん>>416だった、逝ってきまつ。
419HG名無しさん:02/08/20 16:59 ID:rMIQ+ft6
>>416-417
いや、と言うよりも808の『メール配信』って
田舎の模型屋に相応しく「在庫なんか置かないぞ。」って意味に思えるんだけど。

「情報は送った。お前ら、欲しけりゃ予約シル!」って事なんじゃないかと。
420HG名無しさん:02/08/21 09:58 ID:4iiHTC5B
とりあえず入り口付近にあるトイ(完成品)はいらない。
誰が買うんだ定価で。
421HG名無しさん:02/08/21 14:57 ID:zSkV8v58
>>420
ああいうのは、ふらっと入ってきたパンピー用なんじゃないの(藁。
それにそんなの『阪神はなぜ弱い!?』の問いに首寸前の2軍選手を挙げるようなもんだ。
422HG名無しさん:02/08/23 10:39 ID:rS2ZhhY5
なんか、いきなり涼しくなってきたねぇ。
おまえらそろそろ何か作ってますか?
423HG名無しさん:02/08/23 12:17 ID:OdPhSGZd
ガンキャノンを作ってます。MGデッカイね。
424HG名無しさん:02/08/24 01:51 ID:gFhOFPp3
レイブンズ買っちゃいました。でも、もったいないからYF−19のほう作ろうかな。
425HG名無しさん:02/08/24 05:19 ID:gFhOFPp3
>402
いつのまにか袋井や磐田のおもちゃ屋(イイダやハロマ)が
ちがう店になってるんだよね。だいじょうかな。
426HG名無しさん:02/08/24 10:02 ID:T8MYDBas
>>425
まさかそこまで浜松のザラスの影響?
しかしホント、浜松はザラスができてから小さいところ
知る限りでも2つぶれたよ・・・
427HG名無しさん:02/08/25 00:10 ID:oJkYrXq7
>>425
建物で元イイダってすぐ判るね。今は本店だけ?
428HG名無しさん:02/08/25 03:58 ID:Eyr4B+N3
模型に限ればザラスは全く使えない店だし
正に百害あって一利なし
429HG名無しさん:02/08/25 11:41 ID:/w5wzXmg
そうか?塗料も工具もあるでしょ?
430HG名無しさん:02/08/25 16:36 ID:Dp2BJjUv
>>429
まあ、人それぞれ優良の基準が違うけどね、、、、。
ボクチャンはもう来なくっていいよ。読むだけむだだからね。
431HG名無しさん:02/08/25 18:07 ID:UlIb3cZU
>>427
そうみたいだね。ボトムズやザブングルがたくさんあってよかったのになあ。
本店の地下駐車場の回転板にはびっくり。やったことあります?
432HG名無しさん:02/08/26 00:14 ID:Hvp4aTL8
>>431
やったことあるよー
友人と二人して・・
「おお、ターンテーブルだ!使ってみようゼ」
「で、(回転させる為の)スイッチは何処だ?」

 ・・・・・(キョロキョロ)・・・・・・・・

「手動かぁッ!?」(驚)



433428:02/08/26 02:04 ID:oSAa2qj+
>>429
わざわざザラスまで行って塗料や工具を買うメリットはあるのかい?
・・・と思ったが>>430の言うとおり人それぞれだよな。
俺的にはジョーシンがあればザラスは不要。

>>431-432
回したよ俺も。相当な年代物なんだろうか・・・
つい最近行ったら割引セールやってた。つーかもうそろそろやばそう。
434HG名無しさん:02/08/26 16:13 ID:F9zA7wKP
ザラスは歩いて3分ジョーシンは7分。
やおやは20分キングスランドは35分。模型のカワセは15分。
ああっ赤が足りないって時に行くのはどこかって言われたらザラスでしょ?
家はそういうところにあるの。
435HG名無しさん:02/08/26 18:11 ID:UmMNxxuS
>>431-432
やっぱり、みんなやってみるんだね。手動って書いてあったんで
不安でやりませんでした。今度、やってみよっと。
>>434
模型のカワセって、すみやの近くのお店だよね?
436HG名無しさん:02/08/26 18:32 ID:klVZ+3jI
静岡(中部・東部)でガレージキット売ってる店あります?

あとフライデーってどこにありますか?
437HG名無しさん:02/08/26 19:46 ID:yE/2YoJA
>>436
レンタルビデオのフライデー?
だったら旧国1の岳鉄の踏切のところ。
438HG名無しさん:02/08/26 20:31 ID:nlT/BfsA
富士        + フライデー(富士鑑定団)        
警察署       +   マクドナルド       至沼津   
====旧国道1号線(現139号線)============      
          +                   
          岳                   
          鉄                   
          +                   
一応地図を描いてみたけどずれたらごめん。駐車場はマックや隣の
ボーリング場と共同で広いけど凄く混むから出来れば平日に行くと
いいですよ。
439HG名無しさん:02/08/26 20:37 ID:bBQaoo3h
>436
中部(静岡市)のガレキは虹だな、
場所は過去ログ参照してくれHPアドレス載ってたと思う
440HG名無しさん:02/08/26 20:38 ID:klVZ+3jI
>>437>>438
ああ!あそこかっ!!

ありがとう、覗いてみる
441ごめんやり直し:02/08/26 20:42 ID:nlT/BfsA
富士       + フライデー(富士鑑定団)        
警察署     +   マクドナルド       至沼津   
====旧国道1号線(現139号線)============      
          +                   
          岳                   
          鉄                   
          +                   
...なおったかな?
442HG名無しさん:02/08/26 22:43 ID:qaxBVewR
>>434
地の利だけを挙げられても困るけどな。

ところでかわせよりやおやの方が近くないかい?
443HG名無しさん:02/08/27 00:12 ID:eAfyXXSr
フライデーはコンビニに売ってます
444HG名無しさん:02/08/27 00:13 ID:LNFDB12C
確かに442の言うとおり、
じょーしんとザラスからの時間から考えれる生息地から考えると
明らかにやおやの方が近いはずだが?!
キングスとカワセの距離は20分も差はないしな
それとも>>434の家、ネタ亜空間にでも有るのか?
445HG名無しさん:02/08/27 01:42 ID:DdPAGBXz
たぶんカワセってのが何かと間違えているのでは?
他はともかくザラス近辺からあそこまで徒歩15分はきついような・・・

>>434
その近辺に住んでるならアールクラフトも入れてやれよ(w
446HG名無しさん:02/08/27 02:35 ID:MaPo5c3J
カワセって、あの道は通るけど入ったことないなぁ。どんな感じ?
447HG名無しさん:02/08/27 07:14 ID:9VzdkGTN
>>445
西部中の近くにあと一軒あったような?
>>446
2,3回見に入ったことあるけど、あまり印象ないなあ。
ガンプラの展示品がたくさんあったかな?
448HG名無しさん:02/08/27 23:01 ID:r8GLVmln
カワセは建て替える前(店が引っ込んでいた頃)はよく行ったんだけどなぁ・・・
良くも悪くも普通の模型屋さんです。

.>447
それ知らない。詳細プリーズ。
449HG名無しさん:02/08/28 00:10 ID:ZPCgDTuR
カワセは看板のGP01のようなもののパチモンくささがステキ
450HG名無しさん:02/08/28 00:39 ID:CAz3IkJo
>448
クラタホビーって店です。場所は西部中の横の坂を上った右側です。
何度か入ろうと思ったのですが・・・(車が止められない?)
iタウンページに載ってますので詳しくはそちらで。
451HG名無しさん:02/08/29 10:51 ID:B/grC+GE
お前らWTMの第二弾がサークルKに入荷してますよ。
452HG名無しさん:02/08/29 13:39 ID:HXwyqox6
>>451
今頃何言ってんだよ。
27日にはやおやに在ったよ。
453HG名無しさん:02/08/29 14:01 ID:B/grC+GE
やおやなんてキモイ所には行きませんからね。
イトーヨーカドー横にあった時やスト2があった頃は行きましたけど。
454HG名無しさん:02/08/29 16:45 ID:dXfSQ1CW
>>453
まあ何があったか、気に食わんか知らんが感想も人それぞれだしな
だけどお前様、少なくともこのスレではすっげーマイノリティな
455HG名無しさん:02/08/29 23:29 ID:Y1azMaQO
お前みたいなキモイ客は来てほしくないだろうがね。
456HG名無しさん:02/08/30 08:16 ID:E/Lojg9Q
まぁホントにここのスレ住人がやおやに足繁く通って塗料、雑誌以外のものを買ってるならやおやは安泰だろう。
しかしそんなわけは無いので…
ぶっちゃけ行ってないでしょ?
457HG名無しさん:02/08/31 03:48 ID:1/cmxiZa
行ってやれよ。 しつこくセール始まってるぞ。
今度は「もうじき満一歳記念」だってさ。
看板娘になってもらうにゃ、店が続いてなきゃな。
458HG名無しさん:02/09/01 14:09 ID:Y49beI8h
やおや批判はマイノリティとまで言って置きながら行って無いでしょ?
の突込みには返答も無しですか…
口だけですね。やおや擁護派は…
459HG名無しさん:02/09/01 14:44 ID:0XYur3gN
460459:02/09/01 14:54 ID:0XYur3gN
スマソミスッタ!
>>458
放置って知ってる? >453は批判理由を挙げていないんだからスルーされて当然。
もっとも誰も453=456とは思ってもいなかったんでない?
只、458ももっともだぁね(藁
大人気なのに売れないっつ〜か...。
マジいっぺん他所へ住んでみないとあの有り難さは判らんかもね。
461HG名無しさん:02/09/01 14:55 ID:V8eRnz6S
昨日パトのプラモと材料買いましたが何か?
462女性専用女性の方訪れてください:02/09/01 14:58 ID:6euLWZ7p
http://s1p.net/vbnm

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

 女性に大人気
 メル友掲示板
 よそには無い
 システムで
 安心して遊んで
 楽しんでください。

コギャル系出会い
463HG名無しさん:02/09/01 20:35 ID:VftPocjl
>>458
マイノリティって只の「少数派」だろ?
「このスレでは少数派」って 「〜とまで言って置きながら」なんて怒んなきゃならんほどの意味か?
このスレってマンセー派がほとんどだったし、過去のマイナス意見って常連絡みだけだし
理由も言わずに「...なんてキモイ所には」発言には それぐらい言われるだろ。

ところで何があったの? 6,7年は前の事だよね?
464HG名無しさん:02/09/02 02:18 ID:pHdxZtke
正直458が何を望んでいるのかよくわからん。
465HG名無しさん:02/09/02 19:46 ID:V3tM43Ub
誰か808の双子の誕生日覚えてないか?
プラ,12inc兵隊,Aフィギャ〜,メディコム2割り引き、ガレージ1割り引きよりも
『誕生日当日はもっとスゴイ』んだろ?! たしか下旬なんだけどなぁ〜〜!!
466HG名無しさん:02/09/03 03:06 ID:a5sPmlr0
う〜〜〜!! 確か二十何日かなんだよなぁ。
そんなはなししたよ前に....。
つ〜事で、取り敢えず今月の武器屋の新製品は1割り引き確実だよな、いつも中旬だし。
B蔵はビンゴ!かも知れんが、セール終わってる可能性も有るか。
467HG名無しさん:02/09/03 12:44 ID:k/Kj39WQ
番台の雪風って、もう売り切れ? どっか残ってる?
468HG名無しさん:02/09/03 12:51 ID:FoTJTTKo
>>467
焼津のキッズランドに1個。
469HG名無しさん:02/09/03 13:03 ID:QS+A6HYC
>468 thanks でも遠い〜〜!
西部情報キボンヌ
470HG名無しさん:02/09/03 16:12 ID:l6OdflVU
>>467
808で先週の土曜日にみたよ
471HG名無しさん:02/09/03 19:57 ID:vw5PzXK8
>470
だぁ〜〜〜っ、それが日曜夜に行ったら売り切れだったっす(泣。
472HG名無しさん:02/09/05 16:00 ID:DPAlJ7Cx
静岡の優良模型メーカー「プラッツ」の1/72レジンキットで我慢しなさい。
そろそろ発売?
473HG名無しさん:02/09/05 20:12 ID:etk4Htbj
お前ら、ホント808のメール配信頼んどきゃがれ。
「本日◯◯入荷、1ヶのみ」とか送ってくれるんでいいぞ。

ちなみに今日来たやつ

Subject: 9.13バンダイ10月
>毎度、やおや です。
>ホビーショウ関連で、9月商品も入らないのに
>10月締切です。各日付けは未定です。
>1/144デュエルG,ストライクG各300円
>1/144イージスG400円
>神武兜頑駄無1000円
>イングラム2,3号リアクティブ4000円
>AFオリジンSザク2980円
>MG Sガンダム6000円例によって数の保証が
>在りませんが参考までに希望数をお教え下さい。
>特にMG Sはアソートの為全く約束できません。

相変わらず磐梯は予約不可だがとにかく便利。
474HG名無しさん:02/09/06 03:08 ID:Do3USgCK
>467
雪風のビデオ見て、欲しくなったんだけどないよー。
上新にたくさん(3つ)あったとき買っとけば。
475HG名無しさん:02/09/06 15:57 ID:cKwuvU7P
雪風ってなんすか?
476HG名無しさん:02/09/06 16:03 ID:0lCND88m
ホビー誌くらいみろ
477HG名無しさん:02/09/06 16:04 ID:cKwuvU7P
>>476
すまんな、金がなくてそんなん毎月買えないから聞いてる
478HG名無しさん:02/09/06 16:06 ID:0lCND88m
立ち読みなら無料
479HG名無しさん:02/09/06 16:10 ID:TuD7W7uU
>475
1//700ウォーターラインシリーズ
480HG名無しさん:02/09/06 16:15 ID:wpwHrKua
>475
WAVEのレジンキット
古代守の乗艦
481HG名無しさん:02/09/06 22:09 ID:Md81P2EH
480に一票!

ところで808の看板娘の誕生日は何時なのよ
482HG名無しさん:02/09/07 10:26 ID:HCqks2UE
何日か通いつつ、ちょっとづつ『あれもこれも欲しいんだけどなぁ...』と臭わせつつ買い物。
適当なころ合いを見て「いつなの?」とか聞けば教えてくれるんじゃない?
店長よりおじさんかおばさんが狙い目かと...。
だれか裕福な人、やってみれば?
483HG名無しさん:02/09/07 16:10 ID:g1VmvXbF
いや〜、セール中の土曜日とは思えないぐらい暇そうだったぞ>808
みんな誕生日狙うのもいいけど少しゃ〜買ってやれよ。
平日かもしれないんだし。
484HG名無しさん:02/09/07 17:25 ID:gs57JQId
ヨーカドー隣でやってた方が良かったんじゃないのか?と言ってみるテスト
485HG名無しさん:02/09/08 01:48 ID:Zd30j+eU
そんな今さら10年以上も前の事を...。
周り中駐車場だったのに、「専用が無い!」ってことで移店したんだっけ?
コンビニへだって車使うからな、浜松人は。
486HG名無しさん:02/09/08 14:50 ID:bQruYciF
500近くあるのに何故ヨコタといしやまがない?
487HG名無しさん:02/09/08 15:40 ID:b1XAvyNJ
ここはやおや専用スレだからです。
488HG名無しさん:02/09/08 21:41 ID:bQruYciF
なるほど
489HG名無しさん:02/09/08 22:07 ID:U5e3zdG8
>>485
そりゃ田舎もんだけ。
西伊場以西、和地山以北はもう浜松じゃねー。
490HG名無しさん:02/09/08 23:24 ID:/JvdhTcv
駐車場は必須だろ?
808の客って「掛川から豊橋まで」ってところだろ?
実際もっと遠くからも来てる(ナンバーで判る)んだし
浜松のユーザーだけでは「ガレージ中心」な店なんて成り立たんよ。
491HG名無しさん:02/09/09 08:01 ID:GR50XoE9
とはいえ今の駐車場も充分とは言えないね
裏を入れても3〜4台で埋まっちゃうし。
車持ってない人や学生にとっては浜松駅に近かった
昔の店舗の方が便利な部分もあるかも。
俺もリア厨の時は電車に乗って通ったよ
492HG名無しさん:02/09/09 15:21 ID:knMaJVe+
今時のモデラーの年令構成からいけば房のことは置いといていーんじゃない?
そのわりにクソスレ立て房は多いけどね。

今の808なら3,4台で充分だよ。 よっぽどタイミング悪くなけりゃ停められる。
90年代前半を知っている人間としてはサミシ〜限りさ。
当時の土日の12〜3時なんて店内の移動が大変なぐらい混んでたよね。
493HG名無しさん:02/09/09 19:02 ID:GR50XoE9
>>492
それもまた問題なんだよね〜。近所の模型屋のおばちゃんも
「今の子供はプラモ作らないんだよねぇ…」と嘆いてたよ
まさに模型少子化時代ですな
494HG名無しさん:02/09/10 04:22 ID:Tdw6IkYq
>>491
埋まってたって路駐でいいじゃん。
あの辺なら1時間やそこら平気だよ。
495HG名無しさん:02/09/10 12:13 ID:wqzu0/xu
自分の責任でな
496HG名無しさん:02/09/10 14:40 ID:RaY3oaj5
すぐ近くに派出所あるっつーの(w
497HG名無しさん:02/09/10 16:46 ID:wWCbytdu
駐在さんは簡単にキップ切ったりはしないよ。
取り敢えず注意して移動を促すのが仕事。
たとえミニパトが来って「駐禁」を警告無しにはしない。
道交法的には運転手が座席を離れれば駐禁だけどね。
取り敢えず一周して来て「まだ停まってる」よし、キップ だね。
498HG名無しさん:02/09/10 22:09 ID:FK9tZjNJ
中部にミニッツ走らせられるコースがある店無いですか?
499HG名無しさん:02/09/11 11:49 ID:tLiCXF/a
あそこに止めるとバスの停留所が近い事もあって非常に迷惑。
下らない講釈垂れる前に止めるな。
500HG名無しさん:02/09/11 14:27 ID:hwcWyDAf
500
501HG名無しさん:02/09/11 16:26 ID:SYPh+lp2
>499
遠鉄職員ですか(W
502498:02/09/11 18:47 ID:0h4hJ2Sn
すみません。スレ違いでした。他逝ってきますので忘れてください。
503HG名無しさん:02/09/11 23:58 ID:g3OXd4oF
富士宮市のマル○ン模型。ポリパーツ等サプライ品やラッカー系の塗料まともに売ってるの市内ではここだけ。
プラモの品揃えは小さい店なんでイマイチ。
店員がちょっと印象悪い。近隣でまともに材料とか揃ってる店ないので仕方なく利用(鬱
504HG名無しさん:02/09/12 10:09 ID:DQSflsUr
田舎じゃラッカー塗料探すだけでも大変。
近所に市内で唯一売ってる店があるが開店時間もアバウトなんで困るよ
505HG名無しさん:02/09/13 22:51 ID:jcp/qdNs
浜松市のキングスランドでスケールモデルほとんど3割引で売ってましたが
まわりの模型店には驚異かも。
しかしガソダムやタミヤなどの商品は除外されてるから在庫整理かね?
506HG名無しさん:02/09/13 23:16 ID:7GWtCQqu
8O8の委託コーナーは良いモノありますか?
507HG名無しさん:02/09/16 06:30 ID:soYPXqIm
良いものの基準は??????
508HG名無しさん:02/09/17 12:37 ID:y5vTP5UM
わざわざ高い金出して人の作ったモンを買うヒトっているのかねぇ
下手でも自分で作ったほうが楽しいと思う
509HG名無しさん:02/09/17 12:44 ID:OlLSlaq/
コレクターという人種
510HG名無しさん:02/09/17 14:41 ID:pVMQCUu9
委託ってキットの方が主だと思うが...。
売り手が値段決めてるから価格もバラバラだよ。
511HG名無しさん:02/09/17 17:30 ID:ATEqRBSP
不当に高く売りつけようとしてるのが多いな。
512HG名無しさん:02/09/17 17:52 ID:bcVYJtUP
>>511
いや、ガンプラの限定品のヤシ以外は安いのが多いと思うぞ。
いらんもんが多いが。
当たり前だがイクて安いのはすぐ売れちゃってるらしい。
513藤枝鑑定団の客:02/09/18 20:00 ID:b0TKkojR
静岡鑑定団にも模型売ってますか?



地下室アリマスカ?(w
514HG名無しさん:02/09/18 21:10 ID:6vjdPjVb
鑑定団って静岡や藤枝にもあるの?
富士にしかないと思ってた。
515藤枝鑑定団の客 :02/09/20 00:09 ID:bKSWmM9B
富士鑑定団にも模型売ってますか?



地下室アリマスカ?(w
516HG名無しさん:02/09/20 00:52 ID:GstzCZyE
えっ藤枝鑑定団って地下室あるんだ?
気がつかんかった
517HG名無しさん:02/09/20 19:47 ID:gOxSSyoj
やおや プラモデル2割引、レジに赤ちゃん居ました。
漏れはキット買ってきました。みな何か買ってあげれ
セールは嬉しいけどその度不安になるyo、豊橋で展示かいやるみたいだね
518藤技鑑定団の客:02/09/20 19:49 ID:sszU29yC
地下室は一人で行くと他の客が来たときに気まずい。
かといって男2人で行っても寂しさ倍増。
素人にはお勧めできない。
519HG名無しさん:02/09/20 22:03 ID:dHJysJY1
>>富士鑑定団にも模型売ってますか?
一応あることはあるけどろくなのがなかったです。
最近行ってないから変わったかもしれないけど。
ゾックが1600円だか1800円だかのプレミア価格で売っていたと思います。
箱絵が普通のゾックと違うとか、レア物だったのかな、あれ。
あと、地下室はたぶんないと思います。

520HG名無しさん:02/09/20 23:22 ID:a5FdQmQi
>>519
 ご近所さんかな?漏れもよく鑑定団逝くけど買わないこと多いね。値段設定無茶苦茶だし。
最近プラモもちょこちょこ増えだしたよ。
 ゾックは豪懐堂で確か500円位で売ってる罠(w
521519(富士市民):02/09/21 00:18 ID:k9qeuT9v
>>520
>>漏れもよく鑑定団逝くけど買わないこと多いね。値段設定無茶苦茶だし
俺もです。見てるだけ(w
あと、豪懐堂は一度も行った事ないです。「あのどぎつい黄緑色の家は何だろう」
と、ずっと前から不思議に思っていて、最近までそういう店だって知らなかった
んで。一度行ってみようかな。


522520:02/09/22 23:38 ID:jdwVTBHC
>>521
 豪懐堂なかなかいいですよ。最近ガンプラが結構入荷してマスタ。買取は極悪ですが(w
523HG名無しさん:02/09/22 23:46 ID:eRO8Bjk/
浜松のジョーシン、最近品揃えいいね。
用具も値引きありだし。でも、変なヲタが多いね。
524HG名無しさん:02/09/23 00:27 ID:haHL0voY
808から消えた客が逝ってるだけだから?

ところで誕生日ってまだだよね?過ぎちゃった?
525HG名無しさん:02/09/23 12:45 ID:13guoxGU
富士のホビヨン、ガンプラ3割引だったけど、2割引に戻っちゃいましたね。

豪快堂、前は何度も通るけど、なぜか、入りにくくてまだ入ってません。
先日、初めて富士の鑑定団行って妖怪根付を2つ買いました。
プラモはよく見ませんでした。
526HG名無しさん:02/09/23 13:40 ID:DUjr2Rzt
>富士鑑定団
改装して古本や中古トイ始めたころは
以外と掘り出しものがあったんだけどねー。
数ヶ月でどんどん法外なプレミア付ける様になって、
結局買わなくなった。
ちなみに、こないだのWFで売ってた
ボトルキャップ付きの水が、1本4980円。

>豪懐堂
そんなに悪くないと思う。
立地を考えたら頑張っているんじゃないかと。
527HG名無しさん:02/09/23 18:02 ID:i4alXkB2
>>525
 豪快堂は駐車場がネックだね。車間距離せますぎて実質3台くらいしか止められ
ないからね。ちなみに漏れもやや入りにくい店ではあるよ。
528東部:02/09/23 20:21 ID:aCoO31on
沼津のマルサンサイテー。

MMシリーズなんかカウンターの裏に隠しちゃって近くで見ること
すらできねーよ。
それでも見ようとして店員と目が合った。おい、それは客への態度か?
仕方ないから「韓国のK1戦車のキットってないですか。パルパル。」

もちろんネーヨ。

やはり沼津の模型野郎ならキットボックス。これで決まり。
駐車場は広いし店内も整然としている。
しかし、店の親父のクリック音がBGMなので素人にはお勧めできない。
いい人みたいだけどね。

しかし探しもののK1はここにもなかったり。

三島(下田街道沿い)のマルサン模型はまともな店だった。
K1は結局ここで発見。トラペとなんかほかのメーカーの
2種類もあったし。AFVがべらぼうにあるわけじゃないんだけど。
529HG名無しさん:02/09/23 20:25 ID:gNYoyJrF
>>528
三島(下田街道沿い)のマルサン模型ってどこ?
530東部:02/09/23 20:33 ID:aCoO31on
えっとー、国道一号線をイトーヨーカドーを左に見ながら
ガードを潜りつつ136号線を南下しますと右側にあります。

136号線の西沿いってことになりますな。
駐車場は広いですが、細い上にちょっと道路から奥にあるので
自動車で通過の際には注意が必要です。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:xHTaZpg-Lk4C:ayachan-papa.hoops.ne.jp/newpage38.htm+%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%83%B3%E6%A8%A1%E5%9E%8B&hl=ja&ie=UTF-8
マルサン模型に好評をしている人もいますな。
531HG名無しさん:02/09/23 20:44 ID:gNYoyJrF
>>530
どうもありがとうございます。
136号沿いなのは聞いたことあるんですけど、
そのどこかがわからなくて…。
国道1号線と県道11号の間だと思うんですけど、
近くに何の店があるかとか、目印になるものありませんか?
532神奈川県民:02/09/23 21:00 ID:JVMWkpEz
>>528

>>やはり沼津の模型野郎ならキットボックス。これで決まり。
スケールの人の君には関係ないかもしれんが
奥のガレキの値段は何度見ても・・・。
親父さんは確かにいい人そうだ。
他県から来た折れに
「おっ毎度。」なんて言ってたから(藁
533HG名無しさん:02/09/24 00:01 ID:IjuadlHb
>>531
ていうか看板でてるぞ。上のほうに。
この間チャリンコで行こうとして通り過ぎちゃったけどね・・・・
534HG名無しさん:02/09/24 02:12 ID:CIINEBZl
>>530
>細い上にちょっと道路から奥にあるので
それ、「たきもと」じゃない?
1号線ガードからだと、
「たきもと」・・・50mほど下って細い道路を右折。30mぐらい先の路地を左折。
「マルサン模型」・・・1kほど下ったところに緑色の看板あり。
 道路の下り車線沿い
で良かったと思う。

ちなみに、「たきもと」はキャラ物中心で基本的に2割引。
時々意外な物があったりする。
個人的に好きな店。

あと、三島芙蓉台の模型屋でニコニコ堂もあったよね。
20年前は充実していたんだけど・・・
535534:02/09/24 02:16 ID:CIINEBZl
訂正
(誤)30mぐらい先の路地を左折。
(正)30mぐらい先の路地を右折。
スマソ。

あと、向かい側が小学校で、路地の手前に看板が出てます。
536HG名無しさん:02/09/24 09:00 ID:oa1ErbXK
>>534
たきもと、、、全然知らんな・・・・
今度逝ってみよう。
結構プラモやあるんだね。
537HG名無しさん:02/09/24 22:34 ID:QUVTEtSR
情報メール来た!
808双子SaleのX-Dayは明日25日だYo!!!
定休日かとおもたら最終水曜日で営業だね。
GK15%off,プラモ25%offとかだそうな。
1日限りだろうし、お前らみんな逝って下され。
538東部:02/09/24 23:30 ID:KN8PMSqG
たきもとは行ったことないが、それはまた別の店。
田町駅(伊豆箱根鉄道)の近くだね。

つうか激しくローカルモードだな。まちBBSのほうがいいんじゃないかw

国道一号線沿い(ちょっと曲がるが)だと、知るひとぞ知る「たきなみ」
というおもちゃ屋さんがある。
品揃えは・・・というか店自体が超小さいんだが、どんな商品も
一割引だかなんだかがウリらしい。
子供のころ通った。
539534:02/09/25 00:38 ID:Q09BbXy/
>>538
>>534で言っていたのは「たきなみ」
のほうです。間違ってた。
再びスマソ。

  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン,
  \/|  |)

東部の店だと、西部にくらべて
いまいちネタになりにくいような・・・
まちBBSのネタになっちゃうけど、
伊豆にあるプラモ置いてある店を
ひたすらリストアップして行くのも面白いかも。
540HG名無しさん:02/09/25 00:52 ID:yE1BkmyN
伊豆長岡のすみやには、なぜかガンプラが置いてある。
ガンダムカラーやマーカーがそこそこあったりする。

なんかアイドル写真とかも売ってるよね。
ほかのすみやじゃああいうコーナー見たこと無いな。
前の店かなんかの名残なんだろうか。
541HG名無しさん:02/09/25 01:13 ID:Meg40JzP
>>540
藤枝のすみやにもガンプラとか売ってるよ。
買った事無いけど・・・

つか、焼津インター近くのブックオフにも模型が売ってるよ。
正確にはブックオフの建物内にオモチャ屋があるみたいだけどね。
買った事無いけど・・・
542東部原人:02/09/25 01:45 ID:LIxunYln
をを。久々に東部の話題になっとる。(嬉)

マルサン模型については>>61あたりで話題になりますた。
少々修正を加えておくと、ESSOの向かいだったと思います。
三島オートとかある辺ね。

ついでに前にオイラが「ガンプラが1〜2割引で値札がまちまち」と書いたら
数日後には1割引で統一されてますた。
そんでショーケースの中身がショボいと書いたら数日後に中身がガラっと
変わりますた。
もしかしてチェックされてます?>マルサン模型各位(笑)
ちなみにマルサン模型はガンプラは1割引、新作は定価というスタンスの様です。

あと、模型店ではないですが長泉町でプラモデル常時2割引で販売してるゲーム屋さんが
ありました。
ガンプラ主体のようですが、スケール及び工具・塗料も少々置いてありました。
沼津近郊で常時2割引で販売してるのが自分が知る限り、ユーストア(沼津)と
そのゲーム屋。
でもユーストアは入荷が遅いのでそっちのゲーム屋に偏りつつあるオイラでした。
連邦カラーのF2ザクが発売日には置いてあったんで。
543HG名無しさん:02/09/25 11:06 ID:l91zfCSq
ここの親父って偏屈なのか、親切なのか?
ttp://www.jin.ne.jp/marusan/html/frame.html

いつも俺には親切に色々話してくれるが
知人に聞くと・・・・・・

行ったことある人、どう思う?
544HG名無しさん:02/09/25 20:35 ID:xW8jz1WA
808は逝ったか?皆の者
545HG名無しさん:02/09/25 21:05 ID:Im5+gQ4z
もしかして誕生日?
546HG名無しさん:02/09/25 21:11 ID:KuQpwp3c
>>543
本店の社長のことだよな?
基本的にはいい人だとは思うんだが、客商売やってる割には・・・な
態度や言葉使いが多い。
そう言う漏れもRC関係で質問したら「ばぁかっ!んなもん出来るか!!」って
言われたことアリ。(常連とか顔馴染みだったワケではない)
サードパーティーから発売されてるコンバートキットの事を聞いただけなんだが。(w

結局、自分の不勉強ということで詫びてくれたが、普通は怒鳴られた時点で
キレるだろーな。
でも水モノRCに対しての情熱はすごいし、知識も技術もある。

話をしてると意外と気さくに色々教えてくれたりするんだが、多少きつく
言われたくらいですぐに切れる堪え性のない小僧が増えてきて、なおかつ
ネットの普及により一方的な意見のみを見て先入観を持って接するから
余計に悪いところばっかに目が行くんじゃないかと思うぞ。

良くも悪くも「模型屋のオヤジ」なんだよ。あの社長はさ。
原店の専務もそうだけどさ。

・・・でもBBSでこういう意見が出ても全部シカトってのはいけないと思うな。
あれじゃ余計な不信感を生むだけだよ。
マルサン本店の店員さん、見てるんでしょ?考えた方がいいよ。

一応これマジレスだけど。
547HG名無しさん:02/09/25 23:20 ID:HcEp7aq6
誕生日、行ってきたよん。>808
何を買ったかは秘密。
548519:02/09/26 01:35 ID:6qsa5oWW
>>522
せっかくレスしてくれたのにすみません。
何か模型板にこの2,3日全然繋がらなくて鯖が変わったのも知らなかったんで。
豪懐堂、一度覗いてみます。

それはそうと、富士、沼津辺りの人も結構このスレにいたんだ。
レスの量から、浜松の人が殆どだと思ってた。
549HG名無しさん:02/09/26 01:44 ID:GE9NAHMQ
>>545
>537を読んでなかったのかね?
さんざん既出の情報メールもやっとらんのだなチミは。

こっちが遠慮しちゃうのに当日入荷したばかりのB蔵商品まで1.5割引きだたよ。
「今日届くなんてのは1ヶ月前からの予定通りだからね。『ラッキー!』でいいのさ。」だって。
それと年内好きな時使える『さらに!壱割引券』(藁)なんてのもらえた。
たとえば年末セールとかやってたとしての割引いた金額から『さらに!』なんだって。
550HG名無しさん:02/09/26 19:58 ID:VcNMHXtw
オレ気が小さいから使えないよ、血染めの壱割引券・・・
551545:02/09/26 21:08 ID:dI4TmfOt
>549 スマソ 全部読んでるつもりだったのに・・
メールは東部の人なのでやらなかったんだよ
とりあえず 回線切って逝ってくるわ
552HG名無しさん:02/09/27 01:31 ID:1tOTwJwV
ところで、通常(店長談)のお誕生セールは9月いっぱいまで続くんだそうだから
東部なあんたも土日にGo!! って言うかみんな逝ってやれ。

>>550
使えない、、、じゃだめぼ。 
買い物はするけれど、あえて使わない。カコイイ!これ最強。
553HG名無しさん:02/09/27 10:42 ID:vw4ODdbZ
俺もスタンプカード溜まっちゃって…本買っても押すし…
なんだか使う気になれないんだよぉ808スタンプカード。
でも使わないと住所が伝わらなくて葉書が届かないと言う諸刃の剣。
一枚だけ使うか…
554522:02/09/27 12:41 ID:kQHH+9S+
>>548
 いえいえどもどもです。確かにそこそこいるみたいですね富士、沼津モデラー。
漏れの友達にはプラモとか好きな奴いないんで、いつも買い物は一人です(鬱
みんなそうなのかなぁ。ちなみに漏れ27ね。
555548:02/09/28 01:12 ID:lbkbCxCY
>>554
俺は30過ぎのオサーンです。俺位の年齢になると周りの人達は皆結婚して小さい子供が
いたりしてプラモは作れないらしいです。元ガンプラモデラーの連中の間ではMIA
が流行っていて、ホビョン辺りに一緒に行っても、俺だけ別行動です(w
今や主流はMIAやカプセルトイ等の完成品なんですかね。カプセルトイが豊富な
鑑定団が混雑しているのをみてそう思います。模型の聖地、静岡も例外でないと。
何か「子供のプラモ離れを....」のスレみたいになってしまったので叩かれる
前に引っ込みます。ローカルな話が出来て楽しかったです。相手してくれてありがとう。
556548:02/09/28 01:18 ID:lbkbCxCY
やべ、メール欄hageのままだった!!
スレの皆さん、上げちゃってすいません。
しばらく大人しくROMっているから勘弁してね。
557548:02/09/28 01:28 ID:lbkbCxCY
ここは別にsage推奨じゃなかったか....
余計な事かかなきゃよかった....
558548:02/09/28 23:29 ID:+nJtIyeI
>>555
 やっぱそうなるんですかね。漏れはずっとプラモ自体作っていなく、
MIAが発売されてからそれを購入しはじめたんですが、HGUCガ
ンダム発売を機にガンプラ購入したところ、学生時代とできのギャッ
プに驚きを感じ、ガンプラモデラーに返り咲きました。やっぱ自分で
色々いじれる楽しみがありますし。
 漏れも激しくスレ違いスマソ。
559554:02/09/28 23:31 ID:+nJtIyeI
↑554ですスレ汚してスマソ。
560HG名無しさん:02/09/29 21:34 ID:PuMS6GwP
富士の鑑定団行ってきました。
プラモ少ないし、高いですね。
元々300円のビグザムが1280円で売ってました。
ま、発売されてからかなりたってるからしかたがないのかもしれないけど。

帰りに初めて豪快堂に寄ってみました。
奥の方にプラモもありますね。
値引きは2割引くらいでしょうか。
でも、あの雰囲気だとゆっくり選ぶって感じじゃないですね。
常連らしき人と店長が話をしてて、なんだか、落ち着かなかったです。
561HG名無しさん:02/09/30 00:50 ID:fDaJ2O2W
>>560
 鑑定団も豪快堂もちょくちょくチェックしてるとたまに掘り出し物があるんですよ。
漏れの場合はプラモONLYってわけでもないんでちょこちょこ利用してます。

>でも、あの雰囲気だとゆっくり選ぶって感じじゃないですね。
常連らしき人と店長が話をしてて、なんだか、落ち着かなかったです

あります。あります。狭い店なんで漏れはそのほうが良かったりします。
一対一だとなにも買わずに店でるのがきまずくて。
562HG名無しさん:02/10/01 01:27 ID:E9+T4slQ
>>560
お勧めの模型店を教えて下さい
563548:02/10/01 02:30 ID:z05dKGzk
>>558
俺も出戻りです。HGUCガンキャノンが発売されたばかりの頃、
HGとHGUCが違うとは知らずに「ガンダムもあるじゃん、
ガンダムの方がいいや」と、HGガンダムを買ってしまったのが
復帰第一号です。よく確かめて買わないと駄目ですね(w


スレに沿った話をすると、富士科学模型店(既出?)と言う店が
イトーヨーカドーの前の東海道線の下をくぐる道を富士の商店街の
方から行って地上に出てすぐに右に曲がって少し行くとあります。
判り難い説明ですが。
プラモは確か常時2割引きで、時々筆や塗料が安い時もあります。
子供を怒鳴ったりしている所を見た事もないし、割と感じのいい
所だと思います。店名からも判る通り、ラジコンが主ですが。
富士駅からそんなに遠くないので富士に来た人はついでに行って
みてもいいかもしれません。掘り出し物とかはあまり無いかも
しれませんが。ですがばっかりですみません。
564548:02/10/01 02:39 ID:z05dKGzk
そういえば、豪懐堂は二度行こうとしたけど
二度共駐車場が空いてなくて仕方なく素通りしてしまった。残念。
565HG名無しさん:02/10/01 02:46 ID:/6ihlJ6N
543>>
亀レスだが、あすこの店長は頑固ではあるが悪い人じゃないというのは
おれも同意だよ。
ただし、若旦那の方は百歩譲っても好きにはなれない。昔はあそこの常連
だったんだけど、若旦那が店を仕切るようになってから、車の免許も取った
こともあって、本拠地を原店に移したよ。うちからドライブするのに丁度良い
距離なんだよね。
因に、原店の専務は、以前はプラモ側の客とはあまり話をしなかったんだけど
ある時を境に気さくに話し掛けてくるようになった。やはりお客とのコミュニ
ケーションは大事だろうと思ったのかな。

豪懐堂は、店に入ったら店長を気にせず散策する事にしてる。とりあえず
こっちが声をかけると「はいは〜い」ってすぐに対応してくれるんで
何ら不都合はないな。
566HG名無しさん:02/10/01 08:54 ID:Y4nu3fha
>>564
 豪懐堂は駐車場が最大の欠点。昔の店舗なんて離れでしかも一台しか
止められなかったが(w
>>563
 富士は科学模型ぐらいしか塗料、工具まともに揃うの無いね、多分。
ただあそこキャラクターモデルが弱すぎ。ガンプラとかはホビヨンで
買ってる。他にいい店あったら詳細キボーン。
567HG名無しさん:02/10/01 09:30 ID:L5N4jEFC
>562

わたしも最近、ガンプラでプラモ作りに復帰したので、ホビヨンでしか買ってないです。
ちょっと前までガンプラは3割引でしたからね。
他では話の出ている富士駅南の科学模型センターかな。
今はどちらも2割引なので、まずホビヨンに行って探して、なければ
科学模型センターで探すっていう感じです。
たしかに科学模型センターはキャラモデルは弱いです。
でも、ホビヨンと違って、ここは模型を目的に来る人しかいませんから、ホビヨンで
売り切れてしまったものが残ってる可能性があります。
ホビヨンは家族連れで来て、子供のを買うついでにお父さんたちがガンプラを
買っていくというのが多いんじゃないですかね。

イトーヨーカドーやユニーは1割引みたいですね。
ちょっと遠いけど、蒲原のジャスコにあるメガマートは2割引のようでした。
富士本町のホビーロードハヤシも行きましたが、ここは1割引みたい
なのでそこでは買いませんでした。

あと知ってるのは、以前話題に上った吉原の創研フォトですかね。
あそこではプラモデルよりもモデルガンをよく買ってました。
ここは渋めの古いプラモデルが見つかるかも。
値引きはどうだったろう? 定価販売かもしれないです。
568HG名無しさん:02/10/01 09:46 ID:x+aZ/kS2
富士の科学模型は最近週変わりで3割引セールをしているようです
車、バイク、飛行機+戦車、(順番は憶えてません)
現在はバイクがセールかな?
がんばって続けて欲しいですね
569HG名無しさん:02/10/01 10:20 ID:x+aZ/kS2
鑑定団の値付けは確かに無茶苦茶ですね
ガンプラ中古2〜3割引じゃ模型店で買うって・・・
(中には半額の物もありますが・・・)
まぁ、ふらっと立ち寄った一般人が買ってくれたらラッキー!
って戦略なのだろうがw

あと、たまにガレキっぽい物が入って来ても扱いに困っているようだ
この間立ち寄ったらF1のガレキがたくさん入っていたが
無地のダンボールの箱に車体の形式番号の文字だけ表記。という状態のまま
積まれていて誰が買うんだ?状態だった。
570HG名無しさん:02/10/01 15:48 ID:MUTS7IP3
旧国1のオーガストモデルってどうよ?なんか怪しい雰囲気がして
いつも通り過ぎるんだが、
571HG名無しさん:02/10/01 17:30 ID:x+aZ/kS2
最近見てないけど>オーガストモデル
ガレキと完成品TOY(含むプライズ・食玩)、中古プレミアムTOY中心
模型の売り場は縮小傾向
模型(2割引前後)以外は定価売りだったかな?
工作用マテリアルや工具は塗料くらいしか無いと思った
572562:02/10/01 22:12 ID:k1jRB71C
>>567
ありがとうございますた
値引率まで教えて頂いてとても参考になりますた
>>563
富士科学模型センターですよ、正しくは。細かい事言ってスマソ
>>570
おれも怖いです。一人じゃ怖くて入れないので他の客が入る時に
後から付いていこうかな。
573HG名無しさん:02/10/01 23:52 ID:JPgrm1yE
そういや沼津駅前通りの「快進堂」(だっけ?)ってまだありますか?
なぜか昨日夢に見た。なんでだろ。ほとんど入ったこと無いのに。
574570:02/10/02 00:04 ID:dEhXD1Ok
>>571
 サンクス。ガレキ、玩具系も好きな漏れとしては悪くなさそうだね。あとは店員
がどんな感じかによるが。昔静岡に住んでた時逝ったタイムトンネルだったかな?
あそこは店の前に購入意思の無い人間は入店禁止って看板があって凄く嫌だった。
575HG名無しさん:02/10/02 00:31 ID:/Aw8yn8E
574 >>
横レス失敬。
あそこの店員は、質問にはわりと丁寧に応じてくれるけど、それ以外は
やたらとあっさりしている、というかそっけない人だよ。
きっと、物事をハッキリ言うタイプの人なんだろうけど、決して広くはない
店内をウインドゥショッピングしてても、よほどの事がない限り何か言って
くる事はないと思うよ。せいぜい、何かお探しでしょうか、程度のもん。
まあ、良くも悪くも模範的店員といった感じで、濃い目の話をいきなり
切り出して来たり乗ってきたりするようなタイプではないね。
576HG名無しさん:02/10/02 22:53 ID:Gqun8DPw
>>569
>富士鑑定団
今日いってきました。
確かに値付けが無茶苦茶だった。
ちょい古めの物を高くすればいいってもんじゃないと思う。
物の状態もかなり悪いし。

ただ、そんな価格設定なのに、掘り出し物が複数転がっていたのは謎。
こんな店だけあって、相場がわかっていたら絶対にボルはずだからなあ。
結局、この店は値付けをする店員と客との知恵比べってことか?
577HG名無しさん:02/10/02 23:36 ID:3bbtlsv1
愛知県豊川市にも鑑定団なる店舗がありまして・・・こちらもプラモの値段が解ってないみたいす。あと、ガチャポン等は高い。静岡じゃなくてスマソ
578HG名無しさん:02/10/03 00:06 ID:5A5IduT7
>>576
 あそこの店員なんてどう考えたって商品知識ゼロでしょ。ギャル、ギャル男
ばかりだし。ホビヨンもそんな感じ。漏れ今無職なんだよね。両方ともバイト
募集しているんだが、なんかあそこの雰囲気に溶け込めそうに無いから受ける
気にならない。
579HG名無しさん:02/10/03 01:18 ID:HInFzzPs
>>578
時給いくらでした?
580HG名無しさん:02/10/03 01:53 ID:RwsYnzZL
>>579
 ホビヨン平日昼間800円
 鑑定団平日昼間750円ぐらいだったような
581HG名無しさん:02/10/03 02:47 ID:qLOQ3ZRb
藤枝にも鑑定団とホビヨンあるよん。
582HG名無しさん:02/10/03 18:45 ID:X1176uMv
激しく今更な質問だが>>56
>>55車なら富士にメタルモデル中心にした車の専門店があるよ
ってのはどこの店でしょうか?
ひょっとしてハヤシ・・・?
あそこはメタルモデルというよりミニカー屋さんだと思うが
583HG名無しさん:02/10/03 21:00 ID:xoCLQVDR
>>580
安ッ!!
584HG名無しさん:02/10/04 21:29 ID:N+kYmRpn
上新の特別クーポン券もらった方いますか?
配布は無くなりしだい終了だけどまだ、あるかなあ。
585HG名無しさん:02/10/04 21:41 ID:p6mDx8Ss
帆船模型を扱っている店ってありますか?

別スレで盛り上がっている カティーサークを作っているんですが
短い外板を3枚張り合わせ、1本分にして使うという方法に萎えまして(藁
船体に合う長さの外板を買いに行きたいんです・・・・・が
ふと思えばそんな店近くにあるのかなぁと(汗

榛原郡在住ですので 車で1時間程度 静岡〜浜松あたりにあれば
教えて下さい。   お願いします。
586HG名無しさん:02/10/04 22:24 ID:8vrYdy75
>584
今日行って貰って来た。
表示から10%引きだって。
587HG名無しさん:02/10/05 01:17 ID:W3izPkqC
>>584
おれ今日もらったよ。
588HG名無しさん:02/10/05 09:37 ID:hxjBC9pk
旧国1から富士駅に向かっていく富士本町通りですが、旧国1から曲がって
すぐのところ、左側に 飛行船 というキャラクターものを扱ってる店がありますね。
いつできたんだろう? 最近ですよね。
外からチラッと見ただけで中には入っていませんが、プラモはあるのかな?
589HG名無しさん:02/10/05 12:51 ID:Q/a5JGdW
>585
カティは木製でしょ?ホームセンターで入手可能なのでは
590HG名無しさん:02/10/05 14:01 ID:wF0mThni
>>588
 それは初耳だな。ただあんな商店街通りだと車止められないよな。そこ
逝くだけのために近くの有料駐車場に止めるのもなんだし。
逝ったことある人詳細キボーン。
591HG名無しさん:02/10/05 19:27 ID:54sddPtn
>>588
飛行船ってベビー用品かなんかだったような気が・・・?
昔通りすぎた時にちらっと看板読んだだけなので自信は無いが・・・
キャラクターグッズを扱ってるのなら
近くに行ったとき確認してみます。
592HG名無しさん:02/10/06 01:23 ID:gZmjGeKd
>590

たしかに本町通りは停めてるとミニパトとかに注意されますね。
ちょっと離れてるけど、富士郵便局とか、西図書館の駐車場に停めるというのは
どうでしょう。どちらも歩いて4〜5分かかるかな。
西図書館は第一小学校の南側で税務署の隣です。
どちらもいくら以上買わなければだめとかないし、チェックも厳しくないだろうし。
593HG名無しさん:02/10/06 01:48 ID:s8a3/2XH
>>578
>ホビヨンもそんな感じ
藤枝ホビヨンは近くにDIY屋が二件あるから買い出しの時便利なんだけど
店員が感じ悪いから行きたくにゃい……

594HG名無しさん:02/10/06 09:25 ID:0Dx2t6xZ
>>585
ども。 ホームセンターとかみたんですが
厚さとか云々 合う奴がなかったもんで。
専門の店ならあるのかなぁと。
595HG名無しさん:02/10/06 17:08 ID:h7yIEkXC
>>592
 ああ、そうかぁ。そういえば郵便局も図書館も近くにあったね。漏れは富士の人間じゃないもんで
今度逝った時はそうするよ。
596HG名無しさん:02/10/06 17:18 ID:E9WTO8+Z
地方スレは迷惑だから上げちゃダメよ♪
597HG名無しさん:02/10/07 01:48 ID:tv/OsgYH
>585
浜松の尾崎模型にほんとに小さいけどコーナーがあるよ。
かつては常連も居て展示会もやったような?
小物部品も(売れ残りかもしれんが)あるので過剰な期待はせずに
のぞいてみたら?
598591:02/10/08 15:42 ID:0OmvOYAY
>>588富士本町通りの飛行船行ってみました
今までずっと空きテナントになっていた場所に今年の8月から
他所でキャラクターグッズショップをやっていた店が引っ越して
オープンしたそうです。
店内はプライズ関係が多く豪懐堂と似た雰囲気
食玩関係は見当たらず、ガチャのバラ売りを少々
プラモはアニメ物の中古のみで3〜7割引
超合金等の中古TOY、ガレキの在庫は微小
アメコミTOYもいくらかあったようですが詳しくないので評価不能
価格相場は普通だろうか?
(でもカトキガンダムは値崩れしたのか650円だったw)
この手のショップにしては店内がすっきりしていて歩きやすく
入りやすい雰囲気だと思います。
営業時間や定休はチェック忘れてしまいました。スマソ
599HG名無しさん:02/10/08 23:37 ID:+f4P38cD
>>598
 フォロー乙です。
 豪懐堂でカトキプライズガンダム1700円近く出して2体買った漏れって一体
( ´Д⊂ヽ うぇーん。
 とりあえず逝ってみる価値はありそうですね。最近富士の病院に逝く用事ができ
たのでその時にでも寄ってみます。
600HG名無しさん:02/10/09 00:03 ID:zQKkkygt
600
601HG名無しさん:02/10/09 01:01 ID:M2hFWCFY
>>596
貴様の作っているその模型も静岡製だ。よってこのスレは上げて良し。
とか言ってみるテスト。


               Σ(゚Д゚;エーッ!
602HG名無しさん:02/10/09 01:08 ID:fW2UoCpv
>>601
いや、意外と東欧製のものしか作ってない強者かもしれないぞ。
603HG名無しさん:02/10/09 02:05 ID:0YblLXCb
でもたまにはageないと停滞するんだよね
俺なんか珍しくあがってるのを見て久しぶりに参加したし
カンニンしてね
604HG名無しさん:02/10/09 02:31 ID:YhM09qoo
>598

おつかれさまです。
今度行ったらわたしも中に入ってみます。
605HG名無しさん:02/10/10 18:40 ID:csS21V9+
富士駅南の富士科学模型センターですが、今(今週?)は
自動車模型が3割引のようです。
606599:02/10/10 19:02 ID:70OPATW6
 富士郵便局の近くの飛行船もとい「GATE BOY」という店、漏れも逝ってきたよ。
入ったとたん、なんかコップにジュース入れてくれたんですけど(w)。なんかそのまま何も買わ
ずに出にくくて某ガンプラを買っちまったよ。まぁちょい欲しかったからいいけど。
値段にはプラモは3割引〜5割引。月に一度入荷するらしいよ。
店自体は豪懐堂よりも小さく商品数も少ないけど、全体的な商品の価格は豪懐堂
安いと思う。
 なんか完成品製作も行っているらしい。プロモデラー米山正樹って誰ぞや?
 定休日は水曜日、土日祭日は11時〜19時半、月から金は13時〜19時半

 以上。
607591=598:02/10/10 21:33 ID:jJaEnfg0
>「GATE BOY」という店
飛行船というのはシャッターの塗り替えが済んでいなかっただけ(?)で
昔の店名だったようですね。フォローサンクス

>プラモは3割引〜5割引。月に一度入荷するらしいよ
これは時々チェックしてみたいですね。
608HG名無しさん:02/10/16 00:30 ID:72UZsq5S
保守age
609HG名無しさん:02/10/17 23:28 ID:jHIUX8AK
age
610HG名無しさん:02/10/18 19:38 ID:QZKHAWeN
沼津に出かけたところ本屋と一体化している模型屋を発見した。
名前は「なんとかMAX」だったかな?(自信なし)
場所は国道一号線、沼津駅に近い辺りで、(駅より西側だったかな?)
東に向かっている時は右手側(南)に薬局のウィズがある通りへ入って
数100m直進して右手側にあります。
(西に向かっている時はウィズを発見しづらいと思います)
スケール物は2割引で工具が結構充実。
ディティールUPパーツも少しあったが中途半端な印象。
洋物プラモが中が見れるようになっていた(一部のみかな?)
また、完成品ミニカーが結構ありました。(新製品以外は2割引?)
ガンプラの割引は未チェック。
アクションフィギュア関係も少々ありました(割引あり)

うろ覚えの情報でスマソ
611HG名無しさん:02/10/18 23:01 ID:v8ST3CoL
>>610
駐車場がだだっ広くてガラガラでしたか?
だとしたらそこはマスターズです。
元は全部おもちゃ屋だったけど半年位まえに
半分本屋になっちゃったんですよ。
多分儲からないからなんでしょうね。
富士のホビョンなんかと比べて立地条件悪いし。
612HG名無しさん:02/10/19 00:30 ID:m3vHD+Pd
多分そうです。
マスターズでしたか・・・
「ま」しか合ってなかったですねw
言われてみるとおもちゃや小物なんかをセールしていて売り場を整理
しようとしているようでした。
模型コーナーは残るのかな?
品揃えと割引はそこそこいいので沼津に用事があったついでには
寄ってみたいと思うのですが。
613610:02/10/19 09:44 ID:zM7EOqoN
>>612
漏れは富士の人なんですが富士にはマスターズみたいに塗料の品揃えが
良くて「どの色にしようかなー」と、ゆっくり吟味出来る店が無いので
(水性しか無かったり、狭い通路に置いてあったり)沼津に住んでる
知り合いの家に行った時にはついでによく行きます。模型専門店より
入り易い雰囲気で漏れは好きなんですが何せ店の規模の割に客が少ない
から、模型コーナーというか、店ごとあぼーんの可能性もありますね。

614613:02/10/19 09:47 ID:zM7EOqoN
漏れは611だった、スマソ。
615HG名無しさん:02/10/21 09:05 ID:fC2rOe71
吉原にある市立体育館の西側の道を北(吉原本町通)に向かって行って、
左側にスターウォーズ関連のグッズを売ってた店があったんだけど、
しばらく前を通らなかったら知らないうちになくなってました。
開店した頃にはスターウォーズに出演した俳優とかを呼んで、
サイン会とかやってたみたいです。
スターウォーズ関連全般を扱ってたので、スターウォーズのプラモも
売ってたと思うんだけど。
616HG名無しさん:02/10/22 00:15 ID:fSj64qkt
>>615
マックスパワーズだっけ?移転してまだあるんじゃなかったっけ。漏れアメトイには
興味ないんで逝った事ないんだけど。
617HG名無しさん:02/10/22 09:03 ID:CDKXI0HL
>616

マックスパワーズという店名だったのですね。
店名わからなかったんです。ありがとうございました。
GoogleでサーチしたらWebがありました。
住所が富士市中央町になってました。
扱ってる商品を見ましたが、フィギュアとかが多くてプラモはなさそうでした。
618HG名無しさん:02/10/23 17:28 ID:4abw5Cjv
みんなヂョーシンの1割引券使った?
一度も使わず期限が切れそうな予感。
619HG名無しさん:02/10/23 19:25 ID:PBXcz/5D
それより やおやの1割引券を使う勇気をくれ!
塗料1個とか買って使ってみようか・・
620HG名無しさん:02/10/23 23:37 ID:KmvzuNog
じょーしんの1割引き券確かに使ってない。
Sガン買おうと思ってるので、それで使おう。
621HG名無しさん:02/10/24 03:59 ID:OB10s6To
1割引券使ったらまたくれた。
使い切れないのでみんなにあげた。
622HG名無しさん:02/10/25 13:27 ID:nOoJNYzU
富士のホビヨン、今はガンプラ(MGのみ)3割引ですね。
MGじゃ、3割引になってても気軽に買おうとは思わないです。
今までHGとかHGUCを置いてあった棚にまで
MGを置いてあって、HGUCは種類が少ないです。
ガルマザクばっかり多いし。

623HG名無しさん:02/10/26 00:05 ID:M70MiJFk
>>622
 あそこの店員、商品知識無いバカねーちゃんみたいのばっかだしな。プラモの棚
ちゃんと整理しろよって感じだよ。いつもぐちゃぐちゃ。
624HG名無しさん:02/10/26 14:28 ID:0+8c/Jnf
>>620
俺も昨日10%引券でSガン買ってきた。
以前の時はガンペリーに使った。

まだ余ってるからもう1つ買ってこようか…(w
625HG名無しさん:02/10/26 23:32 ID:1Ry5XOLW
>>624 うっ、おれと同じ使い方!みんな考えてることいっしょだな。
626HG名無しさん:02/10/28 23:08 ID:f1qqeSGe
少年科学社って島田だと思っていたのだが、なんか、静岡市にも同じ名前の店があるみたいだネ。
これって姉妹店かなにか?
627HG名無しさん:02/11/02 14:33 ID:abE8TxOQ
明日静岡駅の近くに行くのですが、1キロ圏内に模型屋などはありますか?
628HG名無しさん:02/11/02 14:42 ID:2jPUE8GF
↑うーーーん・・・。
さの模型、程度だな・・・。
629627:02/11/02 18:15 ID:hLNUujTd
>>628
教えてくれてありがとうございます。そのさの模型ってところだけでも見つけたら
行ってみます。
630HG名無しさん:02/11/02 20:02 ID:LHKSjLlH
631HG名無しさん:02/11/06 18:35 ID:NybvSZj+
絶版鉄道模型を、とんでもない値段で売ってたっけな。
632HG名無しさん:02/11/06 23:38 ID:lNA1iBJh
やっぱレインボーテンが最高だな
633HG名無しさん:02/11/06 23:40 ID:1PjS67bn
じょーしんのクーポンまた配ってるよ。
今回は期間短めだけど。
634HG名無しさん:02/11/07 08:02 ID:8sbTnn1x
>>632
定価販売
店員が無愛想
635HG名無しさん:02/11/07 10:14 ID:R6lB14UD

でも、品揃え豊富だよな。
636模型魂:02/11/07 12:37 ID:c/AS4b9X
レインボー定価なので、買う気にならない。静岡は通常2割引きが定番。ジョーシンだと
3割引きなので、前買ってました。静岡の少年科学社はラジコンメインなので、
ガンプラは少ないです。2割引程度です。
637HG名無しさん:02/11/07 14:43 ID:yQEwVW+t
少年の店主とオバチャンは親切で良心的ないい人なので
ほとんどそこで買ってるよ。


ラジコン安くて有名な清水モケーセンタは
プラは安いの?


638HG名無しさん:02/11/07 19:40 ID:yieXQmgl
レインボーテンで塗料や素材をまとめ買いした時
ポイントカードを作ってポイントを付けてもらおうと
カウンターで入会希望の件を伝えた。
先に何か購入してください。といわれたので
買う予定だった物をごっそりとかごに入れてカウンターへ
清算後入会申込書を渡されたが
今の買い物は無駄?と釈然としなかった。
しかもその紙言えば貰える物みたいだし・・・
639HG名無しさん:02/11/07 20:20 ID:+NBf5ZmA
ポイントカードって
どのくらい買って、どのくらい貯めて、どのくらい使えるの?
640HG名無しさん:02/11/07 20:21 ID:+NBf5ZmA
で、店員の態度は?無愛想だった?
641HG名無しさん:02/11/07 20:49 ID:+NBf5ZmA
642HG名無しさん:02/11/07 22:16 ID:K3SCHykE
俺はシグマ逝くよ
購入金額の約1割程度の割引券が貰えるはず
品ぞろえは微妙だが、洩れには合ってる
643HG名無しさん:02/11/08 03:12 ID:wRuq0uyq
>>596
莫迦?静岡ったらプラモの本場じゃん。
そんな誰でも知る常識知らないヤシが
この板来るとは夢にも思わんかったぜ!
644HG名無しさん:02/11/08 18:56 ID:eVKkbfQX
雛人形などと並んで、地場産業だしね。
職人が多いのかな?

ホビーショーなどに行って見ていても
小さな子供でも、壊れ物という認識があって
展示品を触って壊すようなガキも少ないように思う。
645HG名無しさん:02/11/08 18:59 ID:zW9AgsmO
<<643
激しく同意だけど激しく亀レスだよ
646HG名無しさん:02/11/09 19:28 ID:byq9+fyg
>>644
そう!
静岡の子供は一味ちがうよな。
小さい頃から教えられてるっていうか
静岡以外だと、このクソガキ!っていうのが、よくいるもんナ。

もしや、静岡って人口の半分くらいが模型関係の職業??
647HG名無しさん:02/11/09 20:00 ID:V86xPmZP
小学校とか中学校の時にタミヤに見学に行くからだろ
648HG名無しさん:02/11/09 21:10 ID:4TC9MiQj
俺も小学校のころに見学行ったことあるぞ!
記念にスクーターの試し打ちのようなのを、もらってきた。
で、それをまだ持っている!

こんど画像UPするネ!
649HG名無しさん:02/11/10 20:52 ID:QbfFTrKw
最近は「すみや」の一部店舗までガンプラを扱い始めたので、注意が必要だ!!
品揃えに関しては商品知識が無いのがバレバレだが、CDなどとポイントが同じなのがメリットか?
650HG名無しさん:02/11/10 21:20 ID:81GlVlpd
最近はなんとなく意識してガンダム以外の模型を買うようにしてます。
なんていうか…その、デッドストックそのものになってない?
スケールモデルの旧製品ってさ。
カーモデルとか、作ってみると結構製作に掛かる労力が少なくてイイよ。
マスターグレードの足一本分くらいのパーツ数しかないし。
651HG名無しさん:02/11/10 21:25 ID:I8MReReM
カーモデラーさんはその少ないパーツのボディを・・・
シコシコツルツルツルツルツル・・・・・・・・・・・・
ですからね。
652HG名無しさん:02/11/10 23:10 ID:QbfFTrKw
いや、模型やめぐりしてて思うのだが、ガンプラもデッドストックそのものだと思うよ。
653HG名無しさん:02/11/10 23:32 ID:5XRibw39
ツインメッセでタミヤフェアがやりますね。
あれってお買い得品とかあるんでしょうか?
飛行機関係をあさりたいのですが…。
654HG名無しさん:02/11/11 00:03 ID:U6EikUcV
単にガンプラを安く買いたいなら
ホンポかなぁ・・・

男が一人で行くのはちょと辛いけどな(w
655HG名無しさん:02/11/17 19:54 ID:drubjlCr
タミヤフェアage
656HG名無しさん:02/11/17 22:38 ID:zA8StGs5
浜松のじょーしん、今日久しぶりに行ってきた。
売り場のレイアウト変わってた。
MGサザビーが5000円台で売ってた。
これでクーポン使おうかな。
657HG名無しさん:02/11/17 22:48 ID:zrrMhXwO
>>656
俺も昨日いってびっくり。
ガンプラ置き場は広くなったな。
658HG名無しさん:02/11/18 16:58 ID:eRpKNTtz
昨日静岡に用があってレインボーテンの辺りを通ったんだけど
なんか工事してたみたいだけど。リニューアルオープンとかするの?
当方東部と中部の中間ぐらいなのだけど材料とか揃ってたから便利だったんだけど
659HG名無しさん:02/11/18 17:30 ID:s7rn2wsE
>>658
そういえばレインボーテンはタミヤサーキットの隣に移転してましたね。
もしかしてあのままあそこで営業続けるんでしょうか?
660HG名無しさん:02/11/18 18:27 ID:eRpKNTtz
>659
移転してたのね。情報サンクス。2〜3ヶ月に一回行くぐらいだったもんで。
場所的には(タミヤサーキットの隣)ラジコンメインの人にはいいんでしょうけど。
661HG名無しさん:02/11/18 18:30 ID:jgiiJ9tH
タミヤフェアに行ってきた
ショベルドーザー基本セットというのを
懐かしさのあまり衝動買いした
完成させて動かしたら結構たのしかった
でも10分くらいで飽きた
662HG名無しさん:02/11/19 00:03 ID:hAk33cjG
漏れもタミヤフェアに行ってきたよ。
アオシマのブースがあったのにワロタ
ついつい西部警察のビデオに見入ちゃーたYO!
インターセプターほすぃ〜。完成品じゃなくてキットで出せー!!
663HG名無しさん:02/11/19 16:46 ID:Jzj8D/8S
うわ、移転したのか。<レイテン
工事中だからどうなったのかなーと思っていたら…。
664HG名無しさん:02/11/29 21:17 ID:Jvel5mw3
静岡市近辺にてハセガワ マクロスシリーズ VF-1D(限定版)
いまだに残ってる店知りませんか?定価でもいいっす
665HG名無しさん:02/11/29 22:26 ID:s9NKe+qS
あれってもう1年くらい前じゃない?<VF-1D
最近はほとんど見ないなぁ…
666HG名無しさん:02/11/30 10:23 ID:UAED0bnY
>>664
こんど「青い」D型出るからそれで我慢しなさい。
667664:02/11/30 20:12 ID:X/ZT3jYA
しぁーない、「青い」のでガマン汁よ
668HG名無しさん:02/12/01 01:07 ID:INKKd4Zi
ジョーシンの広告につられてシャイニングとシュピーゲル買って来た。
DVD見ながら作る予定。
669HG名無しさん:02/12/01 02:08 ID:4TihjK8i
シャイニング安かったよね<ジョーシン
1000円きったMGは初めて見たよ

サザビー4000円も結構売れてるみたいでした。
10%オフ券使えば3500円で購入できるなぁと思ったが
(さらにクジが2回引けるので最低でも200円ゲットできる)
2機目買っても仕方がないので止めた(w
670669:02/12/01 02:24 ID:4TihjK8i
4000円の10%Offは3600円ですな、アホだ俺…
671HG名無しさん:02/12/01 03:02 ID:Zkou/8lX
昨日、藤枝のホビヨンいったんですけどね、、、
PGの黒マークUに、9千いくらの値札が貼ってあるんですよ。
ところが同じPGの白マークUには、1万2千の値札が貼ってあるんですよ。
何故なんだろう、DVDが付いてる付いていないの違いだろうか?
それとも黒マークUの方に何か問題でも有るんだろうか?
何かご存知の方、教えていただけないでしょうか。
672 :02/12/01 09:35 ID:BsS+dlok
>671

黒い方は敵側のカラーだからあまり人気がないんじゃないですか?
わたしは黒い方が好きだけど。

素直に店員に聞いてみたらどうでしょう。
673HG名無しさん:02/12/01 11:41 ID:BumYWXIc
>>671
浜松のジョーシンでも黒mkII値引きしてましたよ。
アソートの関係ですかね?

単なるカラバリだし、キット自体に問題はないはずですよ。
674HG名無しさん:02/12/01 20:37 ID:kqOqYURX
さすがに磐梯でもPGでアソートは組まんよ。
単純に3倍売れると思って仕入れ過ぎたんでないの?(藁。
でも、まさか1万超のキットで3ヶ買うやつぁいなかったと。
イボルヴも付いてないし...。
675HG名無しさん:02/12/01 20:49 ID:nevq7o/3
なかなか売ってないガンダムF90(3種類に換装できるやつ)が買えた。
ありがとうキングスランド。
676671:02/12/01 23:51 ID:6wnT3lU6
>>672,673,674
レス、サンクスです。
キットそのものに問題あるわけないですよねえ、何せ天下(?)の番台なんだから。
問題が有るとしたら中のパーツが万尾かれてるとか?
私も白より黒の方が好きですし、給料出たら買っちゃおうかな。
677HG名無しさん:02/12/02 02:16 ID:yrayW2l3
>>664
磐田市まで足をのばす事ができれば
「こまつや」にまだあります、D型。
交通の便が悪いのがアレですが。
678 :02/12/02 08:59 ID:A7i2NWhk
679664:02/12/02 14:08 ID:l8FOPuc+
>677
情報サンクス、うーん残ってる店もやっぱり有るんだ
磐田ですか、交通費考えたらD型もう一機買えちゃうよ
680 ◆jT87WnmgS6 :02/12/02 19:58 ID:1uke/4yT
東部のいい店はどこ??
681HG名無しさん:02/12/02 20:25 ID:IqboYtRL
>680
もう少し詳しく書いてくれ
地名でもジャンルでも 鉄道模型とかさ
682HG名無しさん:02/12/03 02:31 ID:9vO/meqe
「こまつや」って昔浜松にもあったよな確か
683HG名無しさん:02/12/06 14:27 ID:fHUyhJdb
ハローマックの2割引きってもうやってないよな?
静岡市で2割引きぐらいのところってアル?
684HG名無しさん:02/12/09 20:40 ID:1PMeVX4c
>683
地方スレは基本的にsage進行みたいだが
質問する時とか、新たな話題を振る時くらいageてくれ
ちなみに、2割引は知らんなぁ
685HG名無しさん:02/12/13 21:20 ID:A8+NNvru
保守age、何かネタ無い〜
686HG名無しさん:02/12/13 22:04 ID:ojYlJuCv
静岡県でジオ売ってた所ある?
生産地なのに・・・・・
687HG名無しさん:02/12/13 22:05 ID:osmrOInH
>>683-684
静岡市って2割引の店無いの?
…んなバカな
688HG名無しさん:02/12/13 22:06 ID:osmrOInH
>>686
もう少し地域限定した方が良いのでは?
静岡県って広いよ
689HG名無しさん:02/12/13 22:10 ID:ojYlJuCv
スマソ
当方富士市在住。何件か回りましたが未入荷の模様。
静岡市のレインボーテンをHPで入荷・在庫の確認してみたが
未入荷のようだった。
690HG名無しさん:02/12/13 22:58 ID:vc+qNxY2
>>686=689
役に立たんレスで申し訳ないが
浜松のジョーシンには入荷していた。

ついでに青いD型発売されたようなので
>>664は買い逃さないように。
…まあそうそう無くならないとは思うが。
691 :02/12/14 15:43 ID:LRVUk15x
今日はあるかなと思って富士のホビヨンと科学模型センターに行ったけど、
ジオは売ってなかった。エールストライクがやっと入ったって感じだった。
ま、ジオは買うつもりじゃなくて、どんなものかなと確認に行っただけなんだけど。
692HG名無しさん:02/12/14 21:57 ID:70NIVDoJ
富士のホビヨン昨日の昼、今日の昼、夕と行ってみたけど無かった。
でも実は昨日の昼以前に完売してしまったのかな?
今日の夕方に見た後、近くのハローマックに寄ったら1個だけあった。
定価なので見送ったけど。
693HG名無しさん:02/12/15 13:01 ID:5x8Zt6rI
>>692
今日ありますた
10:30頃
694HG名無しさん:02/12/15 18:58 ID:YGu4HWTA
もう遅いだろうな・・・と思いながら
さっき見に行ったらヤパーリ無かった。
4度の無駄足・・・
もうジオなんていらねぇyp(;´Д⊂)ウワーン
695664:02/12/15 20:16 ID:Kwdn8SQE
本日、青いD型購入しますた、ありがとう御座いました
筆塗りなんで苦戦しそうだw
696 :02/12/16 09:27 ID:wvYGV0Q9
昨日、秋葉原と新宿に行ったのでそこでジオ見られるかと思ったけど、
やっぱりなかった。入荷数が少ないのか、すぐ売れちゃうんだね。
また、富士のホビヨンをのぞいてみようっと。
697HG名無しさん:02/12/16 23:05 ID:QCADQJGC
浜松市内で「3M」の耐水ペーパー扱ってるところ有りますか?
前は浜松インター近くのカーマに有ったんですが、今日行ったら他のメーカーのモノに変わってました。
注文すると100枚単位になるそうで・・・。
知ってる人がいたら教えて下さい。
698HG名無しさん:02/12/19 19:12 ID:puGy2uUf
>>694>>696
ジオありますた

本吉原のTSUTAYA 1割引
湖月堂 1割引
おもちゃのキムラ 2割引
699 :02/12/19 20:14 ID:bp/T4Vi+
>698

わたしも今日ジオ見つけました。

富士のイトーヨーカドー 1割引
700PG名無しさん:02/12/19 20:55 ID:gsfUGp8j
700!
701HG名無しさん:02/12/19 22:38 ID:H+XGm57D
>>696
隣町だけど富士宮ハローマック、おとぎやにもあったよ。
702HG名無しさん:02/12/22 12:59 ID:Mdj1q9aA
173です。
イエサブのグラジを買いに初めて少年科学社いったっす。
入荷してなかったけど結構よい雰囲気でした。
今日は、やおやまで遠征してくるっす。
703HG名無しさん:02/12/25 15:22 ID:Z2CBmVr4
富士でカトガンでてるとこないかね?
704HG名無しさん:02/12/25 15:52 ID:Z2CBmVr4
買った香具師はいないんでつかねぇ。。。。
705HG名無しさん:02/12/25 15:57 ID:3mokAmce
探したけど無いね・・・富士
706HG名無しさん:02/12/25 16:01 ID:Z2CBmVr4
コゲツドウにもいったけどナカタヨ。。
明日入荷っていわれますた。
707HG名無しさん:02/12/25 17:02 ID:3mokAmce
明日の何時くらいだろう
それによって大分違うのだが・・・・
708HG名無しさん:02/12/25 17:22 ID:Z2CBmVr4
そこまできかなかったよ。
ミスったわぁ....
ホビヨンに夜ならぶとかないかな?
709HG名無しさん:02/12/26 13:51 ID:0FCdjMMA
シンエー逝っちゃった?
710HG名無しさん:02/12/26 13:53 ID:kr9jvnZV
スマンがage
馬鹿ガン、コゲツドウ入った?
昼休みに富士のホビヨン覗いて来たけど無かった。
でもなんかZ+とかアレックスとかアソートの残骸らしい物はあったので
ひょっとしてもう完売?
711HG名無しさん:02/12/26 18:03 ID:kr9jvnZV
富士ホビヨン先ほど見に行って(夕方)
馬鹿ガンGETしました。これでようやく年を越せますw
陳列されていた物は残り5個?(バック在庫あるのかな?)
712HG名無しさん:02/12/26 18:15 ID:OIaK7oPE
コゲツドウでかったよ!
でも在庫は??
713HG名無しさん:02/12/26 19:39 ID:JIE/h+Hr
浜松でプラモの福袋売る店ってありませんか?
714HG名無しさん:02/12/30 18:48 ID:E6Lvuzkb
さきほど藤枝ホビヨンに行ったらガンダムアソートでガンダムいっぱい3割引。
くっそー馬鹿ガンはもうねぇじゃねえかと唇をかみしめ下のほうを見たら

ありました馬鹿ガン  3割引で  しかもたくさん
おとといベリーズで1割引で買っちまったよ。ちくしょー






と、思いつつなにくわぬ顔でもう1つ買いました
  
715HG名無しさん:03/01/02 20:58 ID:VbNxuth0
帰省してる者ですが、ホビヨンのちらしの「縛りプラモ」っての
見に行ってきます。今日半額のPG MKIIティターンズカラー買った人は
このスレにいるんだろうか。
716HG名無しさん:03/01/12 15:37 ID:Dx6rkC5f
age
717山崎渉:03/01/15 07:54 ID:AS9ZPgmM
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
718HG名無しさん:03/01/19 14:04 ID:vkn38Jsd
浜松でヴァーカ売ってる所知りませんか?
いつもの行動範囲内ではぜんぜん売ってないのですが。
教えてください。
719HG名無しさん:03/01/19 19:04 ID:hIDRQ274
昨日やおやで見たよ
720HG名無しさん:03/01/20 03:11 ID:XCuX+kom
欲しいキットが感じ悪い店にしか置いてなかった場合は...
買うことを辞めるようにしてまつ。@静岡、某おっきな模型店
721718:03/01/21 21:37 ID:dJGO2rfg
>>719
買えました。
ありがとうございました。
さぁ、家帰ってきたので、さっそく作るとするか。
722HG名無しさん:03/01/22 13:06 ID:AIzhClXc
>>721
ここ読んでる浜松人がやおや行動範囲に入って無かったって....。
723HG名無しさん:03/01/22 13:55 ID:flubZ2ap
>>722
入ってません。
浜松って昔から模型クラブがたくさんあるけど、そういったスケールモデラーが避けてる店です。
724HG名無しさん:03/01/22 14:32 ID:yInRHFlr
やおやを擁護するわけだが、
718はまともに動いてないうちから聞いていると思う、
ヴァカなんぞもう何処にでも置いてある。
ジョーシン、ザラス、やおや、キングホビー、ちょっと違うがイトーヨーカドー。
軽く見回しただけでこれだけの店にあったわけ…
避けてるとか言う事自体常識を疑うよ。
扱ってる模型の種類が違って住み分けが出来て共存できてるのに、
そういった現状も理解できずに避けているとかいうのは常識知らずもイイトコ。
スケールモデラー畑の人は大人しくキャラ物扱わない店回って無いよ〜とか言ってれば良いだけ(w
725山崎渉:03/01/22 17:58 ID:6UF+TRIG
(^^;
726HG名無しさん:03/01/23 14:40 ID:t/IjpMhk
>>724
どっちもどっち。
結局巡回ルートの一つって言うんじゃね。
周囲に安い店多くすぎて、やおやはつらそう(棲み分けとか共存とはちょっと違って)。
郊外だったらレインボーテンみたいな総合店になれたかもしれないけどね・・・。
浜松ってRCの強い店は郊外に多いけど、残念ながらレインボーテンのような店ってないし。
727HG名無しさん:03/01/23 14:44 ID:f0/f0nJZ
やおやはGK専門店です(w
店も狭いし、色を出すのは正解だと思うな。
前の店も町のど真ん中、当時のアールクラフトとも微妙に扱う物がずれてていい感じだったのを覚えてる。
クラフトは最近行ってないけど、何がしたいのか良くわからん店に成り下がってたな…
レインボーテンは店員がゲフンゲフン
728HG名無しさん:03/01/23 15:14 ID:Osi1tCoj
>>723
春の合同展示会で見かける人、やおやで何人も見たことあるけどね。
例「BMC」「空技廠」
避けてるのは脳内スケールモデラーの723だけだったりして(藁
729HG名無しさん:03/01/24 13:40 ID:yShIQA8v
もう絶対行かないからどうでもいいんだけど、
ジョーシン高くなってるね、どうしようもないくらいに。
アホかっつーの、量販店が高くしたら誰もよりつかねーよ(w
730HG名無しさん:03/01/24 23:00 ID:PVHFnaaN
何か高くなったか?

まあポイント還元システムは昔の方が良かったな。モデラーにとっては。
731HG名無しさん:03/01/25 00:05 ID:PT3p2W57
ガンプラ全部高くなってるねぇ…
品揃えなんか量販店に求めてねーっつーの。
アソートで品を投げうるのが仕事だろ!
考え直せよ〜、陸ジム欲しいけど、
ちょっと前より高くなってるから買わないぞ。
732HG名無しさん:03/01/25 01:07 ID:XyaFZ6dY
何だネタかよ。
つか、最近陸GMって投げ売られてたか?どこのジョーシンよ?
733HG名無しさん:03/01/25 15:18 ID:D7brIKKC
おう、今逝って来た。
浜松のジョーシンのことだと思いたい、確かに微妙に高くなっとるね。
一割か1,5割引き位か?
前は2割3割当たり前だあったのにな、最新物じゃない限りは。
このくらいの値引きだと他にもあるし、
最新物の入荷量じゃザラスに負けるからイイトコなくなってきてしまったなぁジョーシン。
BB戦士の投売りははじめて見たけど、あのワゴンはなかなかに壮観だな。
久しぶりにDVD買ったら金券つかなくなってるし、
もうあんまり行かないかもなぁこのスレ見なきゃ行かなかったし(w
734HG名無しさん:03/01/26 20:47 ID:XhSn3m6w
やおやでレジの空間にファイヤーボールSGがいっぱいあった。
取り置きか予約分なのか?わからないけどMak好きな人は
問い合わせてみては

>>733
ガンプラ値引き悪くなってた?気がつかなんだ。
普通に2割だと思ったけどな。 
735HG名無しさん:03/01/26 21:19 ID:cl70Qgk2
>>733-734
今日見てきたけど、いつもの値段だったよ。<浜松ジョーシン
少なくとも>>731の言う陸GM(つーかガンプラ全般)は2割引だった。
(光る頭は1割引だけどこれも以前から変わってないし。)

ザラスは微妙に高いのと箱開け放題で中身が心配なんで
たまの安売りを狙うくらい。そもそもプラモ目当てに行くような所じゃないんじゃ?
736HG名無しさん:03/01/27 00:57 ID:fFSdlspq
>>733
金券はポイント還元率upになってから無くなりました。
実質割引率はそう変わってない筈。
737HG名無しさん:03/01/28 01:36 ID:i55sOg/u
で、結局>>731はどこのジョーシンよ?
738HG名無しさん:03/01/29 00:28 ID:mCfyhV4p
浜松じゃなきゃ焼津だが…

>>733の見当違いなレスを見る限りネタだろ。
ザラスまで歩いて3分の>>434か?
739HG名無しさん:03/01/29 13:10 ID:0rkVZCdn
全国的なんだろうけど今日寒いねぇ〜
ところでキングホビー(キングスランド)が二日連続で、
【本日休業】って出てたんだけど大丈夫かねぇ…
新しいバイト雇ってたから大丈夫だとは思うんだけど。
ファミコン全盛期にゃ50円でやりまくってたり、
スロットカーで魂燃やしたりしただけけに、
潰れちゃったりしたらやだなぁ…
740HG名無しさん:03/01/29 14:31 ID:fmPWi3r0
キングスランド、経営者が代わったって話きたけど・・・。
741HG名無しさん:03/01/29 15:07 ID:0rkVZCdn
マジで!?
店の雰囲気も変わっちゃうのかなぁ…
買い逃した龍騎のオモチャとか買おうかなぁとか思ってたので、
早く開いて欲しいんですけどねぇ…
742HG名無しさん:03/01/29 23:39 ID:OkaVAnAi
今日も休みだった…
現在三日目。
743HG名無しさん:03/02/01 20:49 ID:zWJN+J93
キングスランド、向かいの「ぶんぐ」に吸収されたとの話。

 も う お も ち ゃ 屋 は や ら な い そ う だ
744HG名無しさん:03/02/01 20:54 ID:gCqhK7q1
>>741
龍騎のオモチャなんて番組終わったから
投げ売りしてるとこ多いぞ。

つーか下手すると手に入らなくなるから早いとこ別のとこで探して買っておけ。
745HG名無しさん:03/02/02 18:49 ID:nAy0tnuJ
キングス、おもちゃは廃業らしいっすね。(´・ω・`)ショボーン
やおやは品揃えいいけど一見さんお断りみたいな雰囲気が
はいりずらい・・・
746HG名無しさん:03/02/02 19:13 ID:YFLkLeyN
マジすか。残念だなぁ。

>745 そんなことないから行ってみほ>やおや
747HG名無しさん:03/02/02 20:18 ID:kyiCkEc8
>>745
>741は「買ってあげたかった...。」と言っているのでは?
後悔役に立たず ですな。
748HG名無しさん:03/02/02 21:03 ID:ffY6CG4g
書き入れ時の日曜なのにやってなかったからつぶれたか?>キング巣
749HG名無しさん:03/02/02 21:59 ID:Jj3Tb8Wf
>>748
だから潰れたって
750HG名無しさん:03/02/03 15:28 ID:/i9kbdnS
漏れは実家が焼津、東京在住なんだけど
某模型店Bでヴァカが2880円。ソコで買っても良かったんだけど
たまたま実家帰った時に寄った焼津のジョーシンで2560円だったので
思わず2コ買っちゃったよ。

思いの外いろいろ置いてあって便利っぽいな〜。
751三島には国際関係がある:03/02/03 21:13 ID:7e5yOEM0
沼津の丸三模型の店員怖かった(つーかきもかった)遠い記憶・・・
752HG名無しさん:03/02/03 22:50 ID:wMqC4rSJ
浜松のザラスも品揃え悪くなったな・・・
模型もたいしたことないし、FIXなんか売れ残りの振るアーマーしか置いてないや
mk2バザムなんて影も形もねえ!!
753HG名無しさん:03/02/03 22:55 ID:0k2lolEg
>>745
やおやは一見さんお断りなんてことないぞ、
部活動帰りの消防や厨房の団体さんが居るときもあるし。

ただ、何か買ってあげないと潰れるんじゃないかオーラに包まれるけどな。
754HG名無しさん:03/02/03 23:07 ID:1FjpVC3y
>>752
もともと模型を買うようなところじゃないと思うけど。特に安くもないし。
755HG名無しさん:03/02/03 23:13 ID:iTHNNTrx
西武新宿線又は池袋近辺のプラモshop教えて下さい!
好みはないんですがとにかくなんか作りたいんです!!

よろしくお願いします。
756HG名無しさん:03/02/03 23:15 ID:1FjpVC3y
誤爆?
そうじゃなきゃスレタイ見て出直して頂戴
757HG名無しさん:03/02/03 23:20 ID:iTHNNTrx
すみません。出直します!
758中央町市役所別館:03/02/03 23:40 ID:oRNtxQWE
関係ないけど
三島大社横のラーメン屋まずいよ!
759HG名無しさん:03/02/07 10:20 ID:zBR0w+1r
浜松市内の玩具店や模型店ってあと何件あるんだ
760HG名無しさん:03/02/07 15:06 ID:nRqma+8P
減ってるだろうねぇ・・・
玩具屋もイイダトーイとかがなくなってからどんどん減ってるし、
ホビー色のつよくなったキングスランドはごらんの通り。
北の方はまだまだ頑張ってるみたいだけどね。
子供が少ない地域じゃ二軒も三軒もあっちゃ駄目なのかもね…
昔は回る楽しさとかあったんだけどねぇ…
761HG名無しさん:03/02/07 16:55 ID:6Ks2LTUN
シゾーカは模型の名産地なのにねぇ...(TдT)
762HG名無しさん:03/02/07 21:20 ID:i+YUssSu
浜松南部としては、やおやとかわせは死守せねば・・・
763HG名無しさん:03/02/08 11:18 ID:ZFXruUO7
悪いがかわせ、やおやは西部だと思う。
中学も西部中学区だしな〜、どうでもいいか(w
764HG名無しさん:03/02/08 15:33 ID:F0rwOZpt
>760
イイダトーイつぶれたの?
まだ1軒のこってなかった?
765HG名無しさん:03/02/08 22:34 ID:Ic2xlb6S
>>760
>>764
イイダトーイはまだ残ってるよ。
あの手動回転盤のあるとこ(w
つってもここ1、2ヶ月行ってないからもしかしたら無くなっていたりして…

で、原島のハローマックが閉店ですな。セールやってた。
模型のめぼしい物は無かったがスタンプ1個25円で買い物できるので
中途半端に給っている人は行ってみては?

アカチャンホンポの影響でしょうなぁ確実に。
766764:03/02/09 00:04 ID:8O7QOR9X
>>765
情報サンクス。
まだあったのか、イイダトーイ。

しかし、店が少なくなってきたよな浜松。
767HG名無しさん:03/02/09 00:39 ID:G9cAuZ0m
島田の(旧)国一沿い、カレー屋ココ一番の向かいにあるおもちゃ屋は
品揃えがヘンです。非常に偏ってる。
F1のプラモは1.2個しかないのに、ホットホイールとかのF1は結構ある。
最近までケーニッヒテスタロッサ(フジミ)が売っていた。
ここは20%の金券をくれます。

藤枝の国一沿いの〜鑑定団は中古だけど、定価の30%off
768HG名無しさん:03/02/10 22:58 ID:ojn/9suQ
シンエー閉店セールやってたのかな?

769HG名無しさん:03/02/14 16:57 ID:DGVlMHgK
やおや、お店のシャッターを車に凹まされたらしいな。
詳しくはお店の掲示板で。
770HG名無しさん:03/02/14 23:54 ID:LZVv7Vsj
お店?
771HG名無しさん:03/02/15 01:17 ID:war9g85j
>>768
しんえーって粒れたんですか
772HG名無しさん:03/02/16 02:53 ID:xxQYQj2v
やまたくはキングスランドから作品返してもらえたんだろうか…
仕事のとき毎日前通るから心配で心配で。
773HG名無しさん:03/02/16 08:22 ID:pTE7ABoI
県内に1/100∀ガンダムのある店ってどこかない?
県東部(沼津・三島)だったら速攻行くけど。
774HG名無しさん:03/02/17 02:18 ID:x0XjUUXZ
三島のコマガタヤかタキナミに行ってみては?
どちらも問屋だから残っていると思う。
775HG名無しさん:03/02/17 03:25 ID:wtSsT8GB
>>773
宇佐美の駅前おもちゃで今日みかけた。
ちよっと前にタキナミでも見たような気がする。
776HG名無しさん:03/02/20 13:26 ID:NFTUmkMO
中部でハセガワの1/24 LANCIA STRATOS Gr.4のシャルドネブルー
が残っているところないですかね...?
ボディーが青でホィールがオレンジのやつです。

あとフジミのF355って生産終了なんですね...どこかに残ってないかな〜
777HG名無しさん:03/02/20 13:36 ID:o8u1mKEl
昨日キングスランドが開いてる夢を見た、
次の店長はインド人で、
バリバリ模型もおもちゃもやるよ〜とニコニコ話してる夢だった。


隣のケンタッキーでナンカツサンド喰った日の夢でした。
778HG名無しさん:03/02/20 16:27 ID:uAQTM6kU
>>776
西部なら在るけどね。 やおやとか。

フジミがフェラーリに金払えなくって撤退なんて何年前かと小一時間....。
779HG名無しさん:03/02/24 23:59 ID:aD4rr8id
沼津のマスターズが2月末で移転するらしいけど、何処に行くの?
最近行ってないもんで。
780HG名無しさん:03/02/25 01:21 ID:x2f4U+hP
リコー通りに移転と聞きました。
781HG名無しさん:03/02/25 01:33 ID:JumceuZN
>>774
駒形屋は知ってるけど、タキナミってどこにあるん?

ところで長泉のモグモグって常連以外は予約受け付けてくれないのね。
2割引だけどチトむかついたーよ。
782HG名無しさん:03/02/25 03:20 ID:9bhmeEYA
HJのショップ対抗コンテストに載ってます。
ちょっと奥まったところだもんで説明が難しい。
全品(塗料関係も)2割引きですよ。
783HG名無しさん:03/02/26 02:21 ID:94J1asZf
リコー通りに出店する様な場所なんてあるの?
784HG名無しさん:03/02/26 03:17 ID:3OUMlkCc
>>781
長泉のってモリモリじゃなくて?
あそこは新作入荷→とりあえず全部取置→常連?に行き渡る→余ったら店頭に出す
って感じっぽい。
発売日に番台のアソ箱があるのに店頭に並んでないから聞くと「入荷数が少ないから
予約分で一杯です」と断られる。
でも、翌日か翌々日くらいに行くとちゃっかり店頭に並んでる。
まぁ小さい小売店だと常連が付いてくれないと商売にならんってのは
わかるんで、しょーがないとは思うけど、シャアドムやらガトゲルまで丸々1カートン
取り置きしちゃうってのはどうかと思ったりする。(w
ま、何にしろ発売日に行ってもどーせ店頭に出ないから他の店に行った方が懸命だよ。

ってゆーかあそこ模型店じゃねーし。

>>782
滝波ってR1とR136の立体交差の1コ西の交差点を南に入ったとこじゃ
なかったでしたっけ?
中学校だか小学校の近くだったよーな?
ミニ4駆全盛の頃にイベントとかやってたよう記憶が。
785HG名無しさん:03/02/27 02:19 ID:35bjW4ec
おい、浜松周辺のおまいら
ジョーシン浜松の模型売り場に、オレが使い切れなかった CD・DVD 200円引き券
を7枚隠しておいたから、おまいらで自由に使ってくれ。
ただし期限は28日の金曜日までだから急げ。
商品1個につき1枚しか使えないから、必要な分だけ持っていけよ。
場所は、HG エルガイムシリーズのアトールの一番下。
使ったヤツは何を買ったか報告せよ。
786HG名無しさん:03/02/27 21:19 ID:KjGNE4bP
キングスの分、少しは客が流れるかと思ったが 相変わらず暇そうだよ-やおや
近所だし、続いて潰れられると困るから 前より行くんだが...。
いつ行っても空いてるよ。
死守するとか言ってたヤシとかどうしてるのかねぇ?
787762:03/02/28 00:22 ID:WPIGZ/S2
>>786
呼んだか?
ちょくちょく行ってるヨ!
行く度に最低でも千以上は買ってる
おまいさんは買ってるのか?
788HG名無しさん:03/02/28 06:11 ID:AG2+5tTB
ちょと古いガレキ買ったよ。1万オーバー。
789HG名無しさん:03/03/01 00:36 ID:Nb5ajNFk
エロイ!
ホビー誌買ってスタンプ押してもらって申し訳ないです…
790マスターズ新店舗:03/03/01 11:39 ID:KAz2ICBY
 サイゼリア|リ|          
 マスターズ|コ|静岡中央銀行   
メガネトップ|||情報専門学校   
====== 通 ======   
  ノジマ |り|沼津郵便局    
                   
ずれてないといいが・・・4月オープンらしいです。
(注)今までの店舗はもう閉鎖されてます。
791HG名無しさん:03/03/01 19:39 ID:YZRgJAMW
>>790

あれだけ客がいないのに、よくそんな所に出店する金があったなぁ。
792HG名無しさん:03/03/01 22:11 ID:Ojb7ebVe
>>785
ネタかと思ったらホントにあったな(w

俺は同じの持ってたからそのままにしておいたよ。
793HG名無しさん:03/03/01 23:50 ID:rF4lsa84
ヤフオクにID:ookaharaで出品してるやつ、ひょっとして舞阪のあの店でしょうか?
出品している物を見るとどうも匂うのですが。
もっともあの店、ここ10年ほど行ってないのでどうなっているのかも定かではないですが。
794HG名無しさん:03/03/02 11:26 ID:SPTmw+WJ
>>793
誰か試す勇者は? 何出品してたか精細キボンヌ。
でも、マジあそこダターラひやかし入札とかしたら殺されそう(藁
795HG名無しさん:03/03/03 10:46 ID:WKJuFpmd
>>794
昔落札したことがある。
欠品があったから返品返金となりましたが。
検品しっかりしろよ、と思った。
メールでの態度もそんなにいい感じではなかったな。

現在の奴の出品
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=ookahara
796793:03/03/03 23:14 ID:hrAgQTuY
>>795
で、一番肝心な事ですが舞阪でBINGOでしょうか?
797HG名無しさん:03/03/04 10:06 ID:cIcY6InT
>>795
たしか…そうだった。
さっさと履歴とかメール消しちゃったからあんまり覚えてないなぁ。スマソ
自己紹介欄にいちいち「なし」とか書くくらいだから、頭が微妙におかしいかもな。
798793:03/03/04 22:11 ID:vd4eoMAl
>>797
サンクス、入札する時は気を付けるようにするよ。
799HG名無しさん:03/03/05 20:48 ID:rqfA11Nx
富士のホビヨン..改パ類全滅じゃねーか!
真鍮線とっとといれろや!!それとももう入れんのか。。
バカがしあがらねぇじゃんか!!
800HG名無しさん:03/03/05 21:17 ID:GKaA8jMI
800get
801愛知県人:03/03/08 20:40 ID:z4s8f+VT
久々に浜松に足延ばしてみたら
キングスランドが店閉めていて
慌ててこのスレ覗いたら……
確かに年末くらいから品揃えが細くなっていて気になっていたんだけど
品揃え良くて気に入ってたんだけどなぁ

店じまいセールとかが無い不意打ち閉店だったようで
在庫品とかはどうなったんだろう?
あの馬鹿でかいヘリコプターのプラモの行く末とか結構気になるな
802HG名無しさん:03/03/08 23:32 ID:ffAArlZa
>>799
激しく同意。店員は商品知識が全く無いいまどきの兄ちゃん、姉ちゃん
ばかり。面接はルックスで採用してるのか?
ちなみに一度売り切れたパーツ類は2度と入荷しないYO!
正直新作のプラモ購入以外は全く使えんな。
803773:03/03/09 00:17 ID:mVAA9ZQn
>>774-775
亀レスでスマソ
やっとこさ1/100∀買えますた〜ヽ(T∀T)ノ

三島は場所がわからなかったので宇佐美の駅前で一発でハケーン!!
…田舎も捨てたもんじゃないなぁ。
804775:03/03/09 02:06 ID:OaXxkSSj
>>803
お役に立てて良かったよ。
7日に行って1/100∀買おうかどうか迷ったんだけど、
代わりに1/100GX買っといて正解だったようだ。

田舎だからこそ
まめに探すと意外な物があったりするんで、
確かに捨てたもんじゃないと思う。
805HG名無しさん:03/03/09 02:51 ID:vo3a/JIi
>>801
つぶれる直前に、MGジム改スタンダードや、
GFFのmk-2が大量に入荷してたけどなー。
ホント突然だったよ。

ところで、西部でHGビルバイン売ってるところ知りませんか?
迷彩カラー作りたくなったんだけど、最近見ないので。
806HG名無しさん :03/03/09 05:44 ID:OaXxkSSj
>HGビルバイン
あの出来でもプレミアが付いているぐらいだからなあ。
むずかしいかも。
ちなみに、東部で自分がチェックしている所には1個もない状態。
807HG名無しさん:03/03/09 21:39 ID:NYZztWlL
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1041867125/535
↑これはイイダトーイの事です(w

クラタホビーってまだあったんだなぁ、びっくりだ。
808HG名無しさん:03/03/12 21:27 ID:LW+x8Ach
さすがにもうマブチの水中モーターどこにも置いて無い…
809HG名無しさん:03/03/12 21:47 ID:pJ1v2spp
>>808
タミヤの買えば良いのに。
810808:03/03/12 21:52 ID:LW+x8Ach
>809
タミヤのは遅いんだよ。
811HG名無しさん:03/03/12 22:18 ID:pJ1v2spp
改造すれば良いのに。
812808:03/03/13 00:16 ID:qTKg/PqQ
規格物を改造しちゃっちゃあ…
813 :03/03/13 01:23 ID:FFqA/O4s
age
814HG名無しさん:03/03/13 02:34 ID:epnoBkLW
水中モーターレース規定とかあるの?
815HG名無しさん:03/03/13 03:02 ID:z5fvu7DA
川名駅のの近くにある、半分つぶれたおもちゃ屋で
遠目に水中モーターS−1の箱をみかけたんだけど
あの中にまだ残っているのかなあ?
約2週間ぐらい前の話。
816HG名無しさん:03/03/13 10:06 ID:0vCpM6J4
マブチの水中モーターって生産再開するんじゃなかったっけ?
817山崎渉:03/03/13 14:46 ID:2xdo4lD0
(^^)
818HG名無しさん:03/03/13 21:50 ID:rDy+mZU/
>>816
マブチはタミヤに水中モーターの商標権を売ってしまいますた
819HG名無しさん:03/03/15 18:17 ID:Fia7LsZ6
浜松アカチャン○ンポ
TAMIYA :ジャガーXJR−9LM 、ニッサンR89C
それぞれ500円!バイクもあったよ。
残り1個づつ
820HG名無しさん:03/03/15 20:44 ID:KbITnzUH
ちなみに浜松に○ンポは1件だけでは無いのだが…
821HG名無しさん:03/03/15 23:27 ID:Fia7LsZ6
>820
そうなんですか、知りませんでした。
itoヨーカドー&ゼビオの近くの方です。
822HG名無しさん:03/03/16 21:32 ID:hFej83Op
店員に言われたこんな一言
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1022191907/376-380

こんなこと言った店があったようだが、知ってる人いる?
823HG名無しさん:03/03/17 17:31 ID:nME2f0k6
沼津マスターズ、あの位置で遅くまでやってる店ないんだから
商品を選べば十分やってけただろうに。
書店も結構行ってたが、営業時間が短くなったりして迷走してたな。
変にファンシーなぬいぐるみとか、仕入れの人間に
センスなかったんだろうなあ・・・
リコー通りなんて車とめらんないし、開ける前から閉店決定じゃねえの。
824HG名無しさん:03/03/17 22:55 ID:ymU6MmuO
>>808
伊豆急川奈駅近くのおもちゃ屋にあったよ。
今日確認。あと5個ぐらい。
ただ、交通費考えたら
たぶんヤフオクのほうが安上がり。

>沼津マスターズ
でも、前の場所も中途半端。
商品もあまり代わり映えしないしねえ。
あれじゃ国道1号通って沼津まで行っても
キットボックス、マルサンホビーあたりまで足をのばすよ。
825HG名無しさん:03/03/19 09:33 ID:a8C+z2z+

826HG名無しさん:03/03/19 15:16 ID:C6O8iYTL
>824
キットボックスは常連さん方の雰囲気になじめないんだよなぁ
感じ悪い人がいるわけじゃないんだけどね。
827HG名無しさん:03/03/19 23:11 ID:fhAITINP
>>826
基本的に物を買うだけなので常連とかは気にならない。
それよりも、
窓際に置いてある品のほとんど全部の箱の側面が焼けて退色しているほうが
ずっと気になる。
あれだけは何とかしてほしい。
828HG名無しさん:03/03/25 17:03 ID:/avOj73n
静岡市内でフィギュアの品揃えがいいところってありますかね?
昔タイムトンネルってお店に何度か行きましたが...もう無いみたいで...。
829HG名無しさん:03/03/25 20:54 ID:mOW6qXqY
>828
フィギュアって瓦礫?トイ?
前者なら虹だと思うけど
830HG名無しさん:03/03/25 22:47 ID:VW2wbrCo
今年の静岡ホビーショーの板はまだ?
831HG名無しさん:03/03/26 21:52 ID:6QBU3hgC
あんまり早すぎても書く事ないしな。
静岡県民としては、というか新静岡市民は今年も静岡ウォーカー的な情報を
他県からの来客向けに書き込んでいきたいですな。
832産業館@徒歩五分:03/03/26 23:51 ID:SVF1nclS
>>831
ありゃウケたなー。
やったきっかけは、秋葉原のトイレマップってやつを見て、
こういう周辺情報がありゃ便利だなー、とか思ったから。

ウンコの代わりにウンコの素の情報を流したのだが。

ま、とりあえずは告知ポスターが発表されてから、スレを
立てればよろしいのでは?
833HG名無しさん:03/03/27 01:08 ID:ktvyTfxC
もうポスター出てるじゃん...。
834産業館@徒歩五分:03/03/27 02:51 ID:/RPk59j6
あ、ほんとだ。出てたっけ。最近模型店逝かないもんで。
http://www.aoshima-bk.co.jp/hobbyshow/2003_5/sh-2003_5.htm

とりあえず逝ってきまつ。
835HG名無しさん:03/03/28 07:05 ID:JJs5mSLV
おお!ついにガンガル復刻か?!
と一瞬思っちゃうポスタだな(ワラ

毎回言われてると思うが、なぜガンダムはもどきでフェラーリは正確なのだろう
ていうか、詳しい人が見るとこれもフェラーリもどきでしかないのだろうか…
836HG名無しさん:03/03/28 13:50 ID:Y9TXwzAo
>>835
それは、版権があるから。
一枚刷るごとにいくらとかつけられるし、原画書く人にも、当然金を取る。
タダで配るもんに余計な金なんか掛けたくないでしょ。

そのガンダムもどきのおかげで、ホームページに載せても文句が来ないわけだ。

逆にオモチャショーの時は、似たようなポスターでもちゃんとしたガンダムを載っけている。
それは、磐梯が金を出しているから。
ただし、やっぱり原画の方から金取られるのは嫌らしく、写真になっているけど。
837HG名無しさん:03/03/28 21:04 ID:VwKXyxX2
キットボックスの駐車場は狭いので苦手
かといって富士から原チャであそこまでいくのはキツい。
何で富士には広くて品揃えのいい模型店が無いのかな。
838HG名無しさん:03/03/29 14:56 ID:Lr8IMh9R
ポスターのオートバイ、古くねーか?
839HG名無しさん:03/03/29 17:39 ID:VyAVgAV5
漏れが青春の日々に相棒としていた香具師だ・・・
840HG名無しさん:03/03/29 19:03 ID:lcsNLlaw
>>838
近いうちにアオツマからCBXのプラモ(足回り改)がでるからか?
841HG名無しさん:03/03/31 00:23 ID:s8iuKGHF
マスターズは1日からオープンなのかな?
セールとかやるのかな?
だれか知ってる?
842HG名無しさん:03/03/31 18:10 ID:HtruARdq
湖西市近辺の方
プリンス電気ホビーセンターってどうなの?
割引率など教えてけれ。
843HG名無しさん:03/04/01 12:49 ID:8u3EV2OY
>842に便乗。

営業時間と定休日の情報もプリーズ
844HG名無しさん:03/04/01 21:54 ID:J5UgQDLB
教えてクン連続でスマソなのだが、
藤枝の望月模型、夜は何時までやっているのかな?
月曜日はやっているのかな?
情報キボンヌ
845HG名無しさん:03/04/01 22:18 ID:2P/uENXp
>>842
行く程の店ではない
846HG名無しさん:03/04/03 08:35 ID:n3AM8FDJ
>845
それじゃあ説明にもなってねーよ。
847HG名無しさん:03/04/04 15:57 ID:792yviw3
望月模型ってドコ...?
実家藤枝だけど聞いたことがないです。
848HG名無しさん:03/04/04 16:09 ID:uq27ZFdb
しらゆり幼稚園の近くの店(倉庫?)前にプラモが積んであるところがあるんですけど、
あそこは問屋ですか?
それとそこで安くプラモ買えますか

ちなみに静岡市です。上足洗の池の近く。
849HG名無しさん:03/04/04 16:20 ID:eSktrQyh
>>847
藤枝駅から北へ真直ぐ行った所(R1ちょい手前)じゃね?
俺はいつも焼津のジョーシンで買うなぁ。
850HG名無しさん:03/04/04 17:12 ID:p1WoakyI
>848
それは中部ダイモという問屋。

小売りはしていない。
851名無し獣:03/04/04 21:09 ID:OSAS9mGg
結局、マスターズはいつ開店なの?
31日に行ったときはまだ開いていなかったけど。

それはそうと、たきなみの卸だいじょうぶかなあ。
あそこが店じまいすると
伊豆のかなりの小売があぼーんしかねないよ。
852HG名無しさん:03/04/06 01:11 ID:u9DQ2ISI
マスターズやってたよ。オープン記念セールは・・・・・・・
でも、店主さんの娘さんらしい小さな子がレジ手伝っていて
微笑ましかった。
853HG名無しさん:03/04/06 10:15 ID:oJoIzkwn
やおやなんか時々赤んぼおんぶしながらレジ打ってるよ<店長...。
それより愛犬が店番してるのは微笑ましいが(藁 

もうじき看板3人娘?という静岡最強な優良店と成るであろう、アボーンしなければ。
854HG名無しさん:03/04/06 13:34 ID:NNNFHHs8
だってやおやなんだもん...
855844:03/04/06 14:19 ID:Z07oZ9Le
>>847
>>859にある店です。
856HG名無しさん:03/04/06 14:52 ID:yWsMM8oX
やおやはキングス跡地で商売しる!
857HG名無しさん:03/04/06 22:29 ID:B5ohmRr1
↑オレもちょっとそう思った。
858HG名無しさん:03/04/07 19:25 ID:7l6QTrVx
藤枝模型センターってどうですか?
ラジコンオンリー?
859HG名無しさん:03/04/10 01:03 ID:9JScGk7U
http://www.aa.alles.or.jp/~hobby808/topic-3.html
だってさ。 告知age。
860HG名無しさん:03/04/10 01:07 ID:PHwQv1sA
がんがれ〜
861HG名無しさん:03/04/11 04:36 ID:KkJmsfQF
やおやの精細ってまだ? つ〜か直前っていつよ。
862HG名無しさん:03/04/11 17:58 ID:XGhjWtG5
808情報メール来た!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・*

SALEだよん
03.04.12〜13の2日間
プラモデル,ドラゴン社1/6ドール,メディコムトイ製品,塗料,工具,素材=2割引き
ガレージキット(ヴァーリンデン等も含む),書籍=1割引き
特価品はさらに割引き
期間中のみの出血特価品、処分品も御用意
863HG名無しさん:03/04/12 11:38 ID:EPn7vkfI
age
864やおやsale中:03/04/12 16:56 ID:EPn7vkfI
取り敢えずhosyu買いしてきまつた。
もまいらも行ってきやがれ。
865HG名無しさん:03/04/12 17:22 ID:vw7gJ72g
浜松一の模型店って言ったらどこだろう。
皆の評価を聞きたい。
866HG名無しさん:03/04/12 21:45 ID:f643Uq4x
>>865
売り物の濃さと知名度ならやおやだろう
折れも明日行って来よう
867HG名無しさん:03/04/13 01:54 ID:xX5q1TcT
キングスの逝っちゃった今ではキッズランド,尾崎,やおやのどれかだねえ。
キッズは大手量販チェーンの強みで安いし品揃えも悪くない
尾崎はいかにもな(個人優良店)感じだが、その分地味か
やおやは地方の個人としては全国的にもAクラスな、と思うが
こうも不況だと次にアボーンするのはここだよなって感じが否めない。

ま、>434の家から近いだけのザらスじゃないことは確かだ(w
868HG名無しさん:03/04/13 12:22 ID:/DFtIzgN
だから逝っちゃわない様に買え。
セールなんだから行ってやれ。

ということでアゲタ
869HG名無しさん:03/04/13 12:33 ID:k9walcdr
バンブー
870HG名無しさん:03/04/13 18:15 ID:xX5q1TcT
逝っちゃわないように買ってきまつた。
特価品と2割引きでプラをゲトー。
あたりまえの様にスタンプ押してくれたんでけっこうお徳。

メールは申し込んどくとセール情報もくれるのね。

>869
そういえばあったっけ
871HG名無しさん:03/04/13 22:44 ID:6vqor43d
たまたまこのスレ見つけて意外と近かったんで「やおや」行ってみま
した。プラモなんて10年以上作った憶えないです。

前からネットで興味があり、それが売っていたので2個購入し家路
に付きました。なんか色々調べてみると初心者には作るの大変そう
です・・・
10年ぶりにタミヤのパテとペーパーで格闘しています。
いつ出来ることやら・・・

また行きます!
872HG名無しさん:03/04/13 23:41 ID:cKsQPiRo
これで客を一人ゲト!>>871
873HG名無しさん:03/04/14 02:56 ID:V0E+qCJJ
やおやセール15日まで延長。
874HG名無しさん:03/04/14 03:10 ID:nx4Xcas9
って、おい!
つーか、マジやばい気がするんすけど...
ttp://www.aa.alles.or.jp/~hobby808/topic-3.html
875HG名無しさん:03/04/14 12:47 ID:SNfBI/vD
前回のセールで買った羽根グリまだ作ってないや…
876HG名無しさん:03/04/14 21:21 ID:5eSFWL00
このままズルズルと閉店セールな予感。ウマー
877HG名無しさん:03/04/15 00:28 ID:NdPb7ni3
個人的には、閉店されると寂しい。>やおや
浜松の中では、ある部分で一番『模型店』らしい所だし。
なんとかがんばってほしいです。
もう保守買いに行く金が無いのが残念。
878HG名無しさん:03/04/15 01:08 ID:dCP0nWGP
すぐ近くの良店が逝っちゃったばかりらしいじゃん>やおや
つまり浜松の香具師らには現在の店鋪数を支える購買力は無くて
おまけに品揃えよりも目先の値引きを優先していると(藁

逝っちゃった後で思い出話大会でもして1000まで埋めるのかよ。(´-`).。oO
879HG名無しさん:03/04/15 01:56 ID:uAbRbMeI
あえてセールじゃない日に買いに行くつもり。
先の土日に相次いで2機完成したので少なくとも2つは買うよ。
微力だけどやおやにはがんばって欲しいナリ。
880山崎渉:03/04/17 11:01 ID:noXiF0hg
(^^)
881HG名無しさん:03/04/17 12:54 ID:V7PKIHrS
やおやみたいに地方の割にはマニアックで頑張ってる店が潰れると
これからの模型店の存在自体が否定されるようで悲しいな
がんがれ808!
882HG名無しさん:03/04/18 01:14 ID:6tnjgVRU
今日初めてやおやに行ってみた。
数年前に静岡西部に越してきて、
近くには良く行く用事があったんだけど、これをみて初めてその存在を知りました。
でも、ジョーシンでフジミ製品を買ってしまいました。
883山崎渉:03/04/20 05:27 ID:qbKc/Syt
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
884HG名無しさん:03/04/24 04:57 ID:3qREBiFy
富士市でアルテコうってるとこありますか?
あと電池で動く簡易ルーターなんかもさがしてまつ。
情報おながいしまそ。
885HG名無しさん:03/04/24 18:36 ID:r2D4hc+L
>>884
小型ルーターならカインズホームで980円で出てるよ
886HG名無しさん:03/04/24 19:56 ID:3qREBiFy
>>885
thax
みてきますた。けっこういけそうかな?
アルテコはみつからず...どこに!?
887HG名無しさん:03/04/24 20:34 ID:LY8oYb3h
少年化学者行ってる人いまつか?
888HG名無しさん:03/04/24 21:57 ID:LT+n+JXj
>>884
今、扱っているかどうか知らんけど
かなり前に、科学模型センターで買ったよ。
889HG名無しさん:03/04/24 23:18 ID:3qREBiFy
>>888
情報ありがとう。
科学模型センターってどのへんですか?さがしたいのですが。
890HG名無しさん:03/04/24 23:59 ID:tazg8Uuz
>>887
静岡?島田?
891HG名無しさん:03/04/25 19:52 ID:cnbO5ySf
島田のほう
静岡はどこにあるかわかりまへん
教えてプリーズ
892HG名無しさん:03/04/25 20:10 ID:yVI4pevT
>>889
富士本町方面から行く場合、
富士駅とヨーカ堂の間の地下道を抜けた先にある、
1つ目の信号を西に曲がり、100mほど直進した左側にあるよ。
893HG名無しさん:03/04/25 20:18 ID:Ax6VOqwi
ぐぐれば一発だろ、…と思ったら

http://www.mokeiya.com/

なんか今風な名前になちゃってる??
個人的には「少年科学社」のほうがカコイイと思うが…

あと、地図がなんであんなわかりにくい場所に…
894HG名無しさん:03/04/25 21:32 ID:cnbO5ySf
>>893
島田はワカルンデツ
静岡がワカラナイ
895HG名無しさん:03/04/25 21:55 ID:Ax6VOqwi
ああそう。読み間違えた。スマソ
困った時にはタウンページ

http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SCMSVTop
キーワード: 少年科学社
地域: 静岡県静岡市

(直リンしようとしたが、行が長すぎるって言われた)
こんな処にあったのか?
896HG名無しさん:03/04/26 06:23 ID:B8+FISo7
ウェザリング用に油絵の具とか揃えたいんだけど中、西部で
お勧めの画材屋さんとかありますでしょうか?
897HG名無しさん:03/04/26 21:23 ID:kqikCOPM
静岡の少年科学社、まだ鉄模扱ってまつか?
昔は取り扱い店リストにのっていたけど、最近のには載ってないんだよな。
ということで情報プリーズ。
898HG名無しさん:03/04/26 22:24 ID:J4IT0+jT
浜松だと松屋(星輝堂)とか
北高の近くの姫街道
まだ潰れてなければ。
899HG名無しさん:03/04/26 23:04 ID:OSNQXkV+
ありがとん。行ってみまつ
900HG名無しさん:03/04/27 00:03 ID:u1p7fkK/
やはり清静模型サービスかな?

初めていったとき1986年タミヤの935とかタイレルとかあって
びびったが、それから17年すでにその頃のRCも絶版になって
今プレミアがついている。(もちろん残ってるものもある)
でもその頃から売れ残ってる、三和のチャンピオンの936は凄い
901HG名無しさん:03/04/27 10:12 ID:Zhw9k+0R
>>895 サンクスコ 今度行ってみます。

昨日はレインボーテンにイチャッタヨー
今日は島田化学者にイテキマツ
どなたか静岡在住MAKファンいますか?
902HG名無しさん:03/04/29 19:20 ID:pCwCaHc3
レインボーテンにアルテコ売ってなかったよな?
903HG名無しさん:03/04/29 23:21 ID:AyxD+vU2
アルテコはジョーシンにうっとる。
キングスランドにもあったんだ…
毎日前を通るが、目隠しが落ちてたりして中が見えるんだが、
思い切り商品が並んだまま。
画材は彩画堂。
904HG名無しさん:03/04/30 01:33 ID:cfV/bjjr
902は静岡の話しだろうに...。
どうせならやおやにもあるって言ってやれ。
キングスの商品はいづれバッタ屋行きだよな。管財人いるんだし。
ヲタ集めて競売するとかできんのかねえ? もったいない。

>896
ウエザリングに使う程度なら、12色セットとぺトロールさえあれば
あとは手持ちの筆と塗料皿で十分だろ?
905HG名無しさん:03/04/30 19:16 ID:2hMkNSBP
商品よりも、ショーケースの展示作品が気になる。
ちゃんと作者の手に戻るんだろうか・・
906HG名無しさん:03/04/30 20:13 ID:4Wn7Z2O2
JMCマスターズ入賞のB-17はMさんの手元に
戻ったのか?
今年の静岡の合同展で見れるんだろうか?
907HG名無しさん:03/05/01 00:13 ID:JdlgauZf
そういえば山田卓司氏の作品もちゃんと
やおや又は本人のとこに戻ったんだろうか?
その他展示されていたお客さん方々の作品とか
どうなってるんだろう?
908やおや ◆jrhvoezIYg :03/05/01 00:56 ID:vDjhO/nW
やおやの店主です。大事なことなので書き込みます。
詳しい経緯は省きますが、今もキングス内にある山卓さんの作品は
無事に某玩具チェーン店に貸し出され監理される運びへと成りました。
持ち出しの日時はまだ未定だそうですが、山田さんからその業者に
「自分以外にも多くの人が(作品を返してもらえず)困っているので、
 搬出の日時が決まったら早めに教えて欲しい。 
 その時間中に取りに来られる者には返してあげられる様にできないものか?」
と話しをつけてもらえたそうです。
「日時が決まったらあなた(私)に教えるので判る範囲で連絡してあげてくれ。」
との事です。
現時点での『1度きり』のチャンスです。関係各位の方は早めにやおやまでお申し出下さい。
909HG名無しさん:03/05/01 01:46 ID:MC/pbfyn
やおや店主キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
910HG名無しさん:03/05/01 01:48 ID:dnsHILgG
おお━━━━降臨だ。
って騒いでるバヤイでないな。作品持ってる人は連絡しる!!
911HG名無しさん:03/05/01 13:30 ID:e/A07lKK
ageた方が良くね?
912HG名無しさん:03/05/01 13:41 ID:m+9iZ9a0
む、キングスに張り紙した方がよくないか?
913HG名無しさん:03/05/01 14:02 ID:Tq6Tm2rQ
>912

そう思う。
ここを見られる人ばかりじゃないからね。
914HG名無しさん:03/05/01 14:21 ID:skOPoD8C
誰か貼ってこい(w
915HG名無しさん:03/05/01 15:38 ID:eQyoZ2sm
>842-843
ここで名前が出てたので、このまえちょいと偵察に逝ってみた>プリソス電気
○○電気ホビーセンターなんて名前だったので、ジョーツソみたいな感じとオモテいたら・・・
草ボウボウの空き地の奥の倉庫みたいなところが店なのね。

月曜の午前中に行ったらまだやってなかったから、店の中の様子はわからんかった。
そのうち再挑戦しようとオモテいるが、無駄足は避けたいなあ。
>843氏も書いているが、誰か休みの日とやってる時間を教えてたも・・
916HG名無しさん:03/05/01 15:51 ID:m+9iZ9a0
>>914
手書きでよかったらマジで貼るよ。
ただGW明けじゃないと仕事ないからちょっと遅くなるけど。
連絡先は【やおや】で良いんだよね?
917HG名無しさん:03/05/01 16:41 ID:FAnlwWKS
>>916
タイーホ
918HG名無しさん:03/05/01 18:27 ID:SBxi/K96
だけど山卓、やおや以外が張り紙したら
問題になる事ないか?

管財がらみだから慎重に行動したほうがよろし。
まずはやおや店主さんの判断待ったほうがよいのでは?
919HG名無しさん:03/05/01 18:34 ID:cSyTGAll
>>918
管財がらみだと
弁護士が管理してるから
こちらが迂闊なことをすると
やおやの店主によけいな迷惑かける危険があるしな
920HG名無しさん:03/05/01 20:46 ID:pedvNeNj
やおやのオヤジ ガッツだ!
921やおや ◇jrhvoezIYg:03/05/02 00:09 ID:lHYfiLCu
そんなことより買いに来い(藁
922HG名無しさん:03/05/02 00:12 ID:OfjunwpZ
偽者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
923HG名無しさん:03/05/02 01:10 ID:XYt1CtXN
>>920
やおやの店長がガッツで1歳と数ヶ月?の双子の看板娘抱っこしながらレジに
立ってたりして頑張っていても、漏れ達が買い物しなければいずれは…
924やおや ◆jrhvoezIYg :03/05/02 01:12 ID:QKwYTlHo
自分も言ってしまえば部外者なんで貼り紙するなら「やおや店頭」で勘弁してね。

で、みなさんおっしゃる様にたいへんデリケートな問題がありますので
ここへの書き込みは「くちこみ」を期待しての事と御理解下さい。

それと日時がハッキリしてもウチのホムペやここでは公表いたしません。
作品を預けてある旨を(できればご来店のうえ)住所,氏名,電話番号と共に
申告頂いた方にのみお伝えするつもりでおります。

関係者の好意で行われることなので、当日は当事者以外は出向かない
当事者も引き取りのみで手短に済ませるなどお願い致します。

>921
応援ありがとう (^^;
925HG名無しさん:03/05/02 01:17 ID:0+hDXUkJ
本ものキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
926堕天使:03/05/04 09:31 ID:Kvt56wCO
927HG名無しさん:03/05/06 16:37 ID:w1thFoG7
岡部町の"トライ"ってどうですか?
928HG名無しさん:03/05/06 16:57 ID:hsXeyExd
>>927

ttp://shopping.biglobe.ne.jp/webshop_doc/0/omocha/page/0201/omocha.html

これでつか?
自分は一回しか入ったことないのだが店内は結構狭いでつ。
主にフィギュアだけどプラモや塗料関係なんかも置いてあった記憶が・・・
因みにここって2階も上がれるの?
929HG名無しさん:03/05/07 02:18 ID:vZkk7RlH
そう、そこです。
バスの窓から見かけて、「なんであんなとこに…?」と思ったのですが。
狭いのか…
930HG名無しさん:03/05/07 15:50 ID:XGoSnRYk
どうも「バンブー」を推薦する人がすくないねぇ。
もちろん「やおや」など、他の店にも買いに行くけど、「バンブー」もいいぞ。
オイラは航空機が目当てで出入りしているが、充実しているぞ。
洋モノなどは、なかなか渋いアイテムが多く、中にはパッケージが茶色く変色している
ものもあり、一体いつ頃の代物なのか判らんかったりするが(藁)。
しかし、なぜかぞういう妖しいキットを抱えて店を後にするんだな、これが(爆)。
931HG名無しさん:03/05/07 18:18 ID:k1bg6Cnm
飛行機なら磐田の「まあくす」

輸入品安いよ!イイヨ イイヨ〜。
932HG名無しさん:03/05/07 19:58 ID:sz6KuaUy
バンブーの方々って静岡の合同展示に毎年出てなかったか
BMCだっけ
933HG名無しさん:03/05/08 01:16 ID:mby+DhYx
>930
バンブーって昔エンテツアカデン沿いでやっていたあの店の同じかなあ。
その名ももろに「竹」でしたが。
当時金梨工房のモレは、1/72で300円のエアフィクスや100円のレベルの飛行機をシコシコ買い込んでいました。
934HG名無しさん:03/05/08 06:51 ID:C0CBuECe
>>932
んだね
BMC=バンブーモデラークラブ

こんな事言ってはなんだが、
全員の作風がまったくおんなじで傍目にはちょっとコワイ。
いや、筆塗りで味があることは認めるけど・・・・・・

しかしなんで浜松には飛行機専門のクラブが3っつもあるんだ?
935HG名無しさん:03/05/08 09:05 ID:E+ob0ENz
>>934
>全員の作風がまったくおんなじで傍目にはちょっとコワイ。
激笑い。言われてみれば、たしかに。
オイラは自分が初心者なもんだから、あの作品群を見ては
ただ単純に「うまいなー」とか思ってました。
他人の作品をナマで見るのはホントに参考になります。
936HG名無しさん:03/05/08 09:26 ID:ODyjtlpD
バンブーには松風会のSさんの作品もあるでよ。
JMC殿堂入りの人。
身近な素材で徹底的なディティールUPしてあるの。
すごいぞ!
937HG名無しさん:03/05/08 12:44 ID:woGGjX+l
双子のバンブス
938HG名無しさん:03/05/09 09:46 ID:EV+UZtBF
おんなじ人がお店に2人いてビクーリしたよ。
939HG名無しさん:03/05/09 11:12 ID:FmykFhzi
>>936
S井さんですね。ボクはバンブーへ行くと、
いつもS井の作品に見とれてしまいますよ。
940HG名無しさん:03/05/09 11:34 ID:FmykFhzi
↑すみません。敬称が抜けてますね。大変失礼しました。S井さん(^ ^;)
941HG名無しさん:03/05/09 16:05 ID:fXZD3m5R
↑そんなことより、雑談で地方スレをageちゃ迷惑だよ。
基本sage進行でマターリとね。
942HG名無しさん:03/05/10 11:56 ID:Tk/rztww
んで
来週はいよいよホビーショーな訳だが、皆さん出撃します?
943HG名無しさん:03/05/10 12:19 ID:ZCFFBB2i
行かいでか
944HG名無しさん:03/05/10 18:53 ID:FbRWGOr3
出撃しないけど、夕方のローカルニュースは全局チェックします。
俊作タンのお言葉も拝聴いたします。
945HG名無しさん:03/05/11 11:13 ID:CW5N5sJT
車はヨーカドーか
946HG名無しさん:03/05/11 11:23 ID:SPs3+wPg
臨時駐車場が無難だよ。ヨーカドー周辺混みすぎ。
947HG名無しさん:03/05/11 15:24 ID:tpkkteSi
去年終わりかけに行ったらツインメッセにすんなり入れた。
隣に止まってたのがセガラリー塗装の車だった
948HG名無しさん:03/05/11 18:21 ID:8NMb3KAz
全然やらないな、地方NEWS…
949HG名無しさん:03/05/11 21:43 ID:j0wlZ4i+
来週だってば
950HG名無しさん:03/05/11 23:32 ID:Qlvm+YaY
CMは流れてるね
951HG名無しさん:03/05/12 12:24 ID:kWeZYO+D
>>947
俺は駐車場でバリバリにナイト2000仕様に改造したトランザムを見た。
ちょうどオーナーが来たので写真撮らせてもらったよ
952HG名無しさん:03/05/12 21:01 ID:zNIx5P+D
>950 次スレよろ!で良いんですかねぇ

このスレ立ってして1年半かw
953HG名無しさん:03/05/12 22:18 ID:aB9yTK6s
1年半・・さすがのんきな静岡人、ぽやぽやしてますなぁ。
次スレもどうなんでしょうか。
あと50レスで1ヶ月は余裕でもちそうなので、990ぐらいで立てましょか。
954HG名無しさん:03/05/12 23:45 ID:6XWvv58U
>>953
あんまり遅いとキリ番ゲッターにあっという間に埋められてしまうので、もう少し早い方が良いんじゃない?
アレやられると、住人が行方不明になっちゃうからヤなんだよね。
955HG名無しさん:03/05/13 01:03 ID:FIAtBYEg
ん〜 メッセ行くここの住人 なんか目印つけといてよ
遠目で眺め 決して声を掛け合わない とか ダメ?
956HG名無しさん:03/05/13 08:18 ID:M7fRqdEn
ウン、それいいかも(藁
957HG名無しさん:03/05/13 13:49 ID:EA6s2zAt
オッサンは早く逝ってもプラモもらえないのか…
958HG名無しさん:03/05/13 21:48 ID:NRf6o6K/
>>933
>エンテツアカデン沿いでやっていたあの店
って、浜北の「たけや」の事?
アレなら店がキレイになって未だ浜北で営業中。
なゆたの目の前だから逝ってみ。
もし漏れの「たけ」違いだったらスマソ。
さらに亀レススマソ。

・・・ところでたけやってもう出てる?
ガイシュツだったら更にスマソ
959HG名無しさん:03/05/14 09:39 ID:d7MgtbwS
前スレにでてきた磐田の「まあくす」に逝ってきました。
おせじにも広いとはいえない店内に所狭しと置かれた
キットの山、、、。
無口な店員(藁)。
気にいっちゃったですよ。
960HG名無しさん:03/05/14 23:59 ID:53TS/tHM
模型板総合スレッが950辺りで新スレ以降します
この静岡模型店スレがそれまでに新スレ以降する様でしたら
雑談部屋「第6分室」に報告お願いします
961HG名無しさん:03/05/15 00:14 ID:Rymq+00F
>960 正:移行  誤:以降
スマソ逝ってくる
962HG名無しさん:03/05/15 18:34 ID:N4XOULTT
>>959
イタレリの72キングタイガーまだあった?
963959:03/05/16 09:47 ID:j4sUauJr
>>962
飛行機ばかりに眼が眩んでたもので、、、
戦車には眼がいかんやった(ゴメン)。
あの店は飛行機のキットが多いな、という印象ですね。
しかも浜松あたりでは見かけないモノが多いかな、と。
飛行機マニアは是非行ってみるといいでしょう。
わたしのような軟弱モデラーは出入り禁止か(w
964HG名無しさん:03/05/16 20:19 ID:teHw6kGI
明日は仕事
明後日ツインメッセへ!
965HG名無しさん:03/05/16 22:09 ID:GCRiWboe
漏れもホビーショー出撃。
とりあえず明日の予定。
モデラーズ合同展示会で匠のワザを見てくるです。
見たところで真似なんざ到底出来ないと思うがw
966HG名無しさん:03/05/17 18:40 ID:RV8CfmEu
駐車場どうした?
やたら待たされるとの噂だが
967HG名無しさん:03/05/17 20:25 ID:VtUGNY+0
臨時駐車場あるだろ
968965:03/05/17 21:42 ID:F19Qizq/
ホビーショー逝ってきました。
ツインメッセの駐車場は、早く逝かないと長く待たされるし
出るのにもエラく時間がかかそう。
近場の無料臨時駐車場もソッコーで埋まります。
今日の午前8時の時点でこんな状態。
漏れはタミヤの近くの臨時駐車場に停めたけど、
8時半の時点で余裕で入れました。この時間だと
シャトルバスも特に混雑ナシ。昼過ぎに帰ったけど、
臨時駐車場行きシャトルバス待ちは10分くらい?
駐車場に着いたらエラく混んでましたw
入庫待ちとシャトルバス待ちの長蛇の列が・・・。
昼過ぎに行くと確実にアウトですね。
とりあえず参考までに本日の状態でした。

買い物情報としては、ハセガワは2割引でプラモを
販売、絶版旅客機は50%OFFで売ってました。
殆どのメーカーが2割引くらいで売ってたかな?
タミヤ本社では全製品30%OFFで売ってました。
本社販売のみの限定商品なんてのもありました。
よく見てないから市販品とどう違うのか
分からんかったけどw
969メルビソ・バンチ ◆0RbUzIT0To :03/05/18 04:04 ID:A0oFlheK
ホビーショーついでにレインボーテンに行ってきた。1年ぶり。移転後初めて。

下調べもしない故、場所が解からんのでTEL。
「元の場所から南幹線に出て長沼大橋のトコを右折、しばらく行ってシェルを右折(要約)」
丁寧に応対してもらったが、小一時間迷う。「シェル無えなあ・・・」
後で、かの地の友人が「モービルのトコを右折だよ」と一言。
おい!おい!おい!シェルとモービルちゃうやろ!!!F1じゃライバルだろ!!!

まあ、ちゃんと着けて名物の展示品と再開できましたとさ。(1/24enzo上手かったな)
(多分しゃれか何かだったのだろう。モービル→シェル)
970933:03/05/18 07:57 ID:uerHDnDW
>958
スマソ、そのたけやじゃないんだ。
確か助信と曳馬の間ぐらいで線路の東側に有った小さな店でした。
971HG名無しさん:03/05/18 10:27 ID:SeadsSwk
もまいら、次スレ立てる気でつか?
ホビーショウネタは専用スレでして下さい。

「ここ」はsage保守で後30、マターリと数カ月もたせればそれでいいのでは?
972HG名無しさん:03/05/18 19:16 ID:/czcc42S
980超えると優先的にdat落ちするんで、それまでには立てた方が良いよ
973966:03/05/18 21:48 ID:8n5o05If
>>971 すまん。ちょっとだけ報告。
今日12時ごろから行って来た。駐車場はメッセに15分待ち。
150号のほうから進入したらスンナリはいれたよ。
以上
974HG名無しさん:03/05/19 20:51 ID:AgtmbaCO
静岡の優良模型店のつづき
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1053344999/

たてといた
スレ立てたことないからあと何したらよいかわからんです
975山崎渉:03/05/22 01:18 ID:I6zFYbZ2
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
976HG名無しさん:03/05/25 22:07 ID:HD0oeVpV
dat落ちまで梅テクか。
977 ◆nrJSsCPq3Q :03/05/26 04:22 ID:nmektnix
978HG名無しさん:03/05/27 23:36 ID:1R//f63m
test
979HG名無しさん:03/05/28 14:48 ID:s2MAYaFL
梅梅。
980HG名無しさん:03/05/28 14:48 ID:s2MAYaFL
980っす。
981HG名無しさん:03/05/28 16:31 ID:s2MAYaFL
981
982山崎渉
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉