平野義高

このエントリーをはてなブックマークに追加
539532:03/10/30 03:07 ID:BN/4FO+P
>538
 情報ありがとうございます。
 キンタフィギュアは不要パーツもありますが、あれだけの出来を考えれば
 高くはないですね。
 話は横道にそれますが、あのバイクでタミヤに腹が立ったことを思い出しました。
 前期型?バイクの当初の発売形態は模型店店頭売りではなく、
 モデラーズ・ギャラリーやワンフェス等のイベント時のみでした。
 イベント後は模型店でも買えるかもと思いましたが私が行った店では見つけるこ
 とが出来ず、タミヤに電話して購入方法を聞きましたが、イベント時しか販売し
 ないとの返答。
 その後ワンフェスに行ける機会が出来、今後の為に3ヶ購入しました。
 ようやくゲット出来たと喜びましたが、その後MM241の野戦伝令セットの発売
 を知りガックリ。むしょうに腹が立ちました。どうせ正式に発売するならあんな
 売り方するな!時間と金をかけて遠いワンフェス会場まで行ったのにと。
 キンタフィギュアを購入すると手持ちのバイクが5ヶになってしまう今日この頃
 です・・・。
 Fキッチンフィギュア420円は絶対に安い!と思います。
 早速イエサブorタミヤで購入します。

 長いレスですいませんでした。
 
540HG名無しさん:03/10/30 07:01 ID:10C2pGzl

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /         卍      ヽ  
    l:::::::::.                  |  
    |::::::::::   (▲)     (▲)  |
   |:::::::::::::::::       |
    ヽ:::::::::::::::::::.   ●     ノ額の卍がオシャレなんだからな。
     \           /  
      /         ::::i \
     /  /       ::::|_/ 
     \/          ::|キョム
        i     \ ::::/ キョム
        \     |::/
          |\_//
          \_/
541531:03/10/31 19:57 ID:D54xK9bW
>>539
平野氏のフィギュアが、500円程度なら確かに安いですよね。
その昔、自転車と兵士のセットも同じ扱いでしたね。
今では、MMシリーズとして立派に更生してますけど。
542HG名無しさん:03/11/08 20:21 ID:/ust7nHI
543HG名無しさん:03/11/09 00:12 ID:MaSf5Pkc
>>542
おおっ! オリオンのHPにものっていない大スクープだね!
009番、楽しみ! 半ズボンはもう一人欲しかった。(個人的感想)
トライスター、けっこう順調にキット化してきますなぁ!
544HG名無しさん:03/11/09 00:22 ID:LPX85hLf
>542
ということはだ!
どこかからアフリカ軍団車両の新作キットがでるんだな? と思いたい。
545HG名無しさん:03/11/09 02:12 ID:Zw6UzuwA
>544
民のSd.Kfz.222とか。
546HG名無しさん:03/11/09 02:18 ID:MaSf5Pkc
ズベズダの三号F型って、アフリカ戦線って無理め?

ああ、そういえばT号戦車A型って、アフリカ戦線あったじゃん。
がっかり!
547HG名無しさん:03/11/09 13:13 ID:2boF/Ovm
オリオソに542の原形らしきもの発見。
できよさげ。
その次の製品らしきものも(フィギュアね)。。。
548HG名無しさん:03/11/09 17:59 ID:07Nm/h3L
>その次の製品らしきものも(フィギュアね)。。。
それってI号A後期型に付属の戦車兵じゃなくて?
549HG名無しさん:03/11/12 23:34 ID:FAHNrh2m
>>548
どきっ!
550HG名無しさん:03/11/13 03:03 ID:gdlX5qpp
>548
別物だと思うよ。
551HG名無しさん:03/11/13 13:08 ID:22RXtlU3
おまいら、あの幻の作品集が12/20に発売予定だそうですよ(今月のAM誌の広告)
552HG名無しさん:03/11/29 00:11 ID:H+ADtG86
>>551
もうあの作品集は発売確定でいいのか?
553HG名無しさん:03/11/29 07:12 ID:o0l90KV5
幻は幻のままであってくれたほうがロマンがある。
スカイフィッシュの例もあるし・・・・・・。
554HG名無しさん:03/12/13 06:50 ID:0rR4oa16
また延期かよ・・・
555HG名無しさん:03/12/13 21:31 ID:8PcEUSUy
12/26には本当に出るのかねぇ?
556HG名無しさん:03/12/16 23:27 ID:HnaJDjx5
>>555
http://www.modelkasten.com/book_catalog/release_mm1.html
発売日がまた変わってる・・・・・・
557HG名無しさん:03/12/19 06:59 ID:ORHcqwOQ
>「月刊ArmourModelling」で活躍する作家個人とその作品群にスポットを当て、

「月刊ArmourModellingで活躍する」は「Master Modelers」で活躍する」の間違いだろう?

>「意気投合的インタビュー平野義高X金子辰也」では2時間分のロングインタビューを一挙掲載。

2年前に収録したのか?
558HG名無しさん:03/12/19 13:01 ID:Til0LFrt
>>557
最近は平野氏もAMとヨリを戻そうとしてるから最近じゃない?
つーかむしろ作品解説が土居タンから金子氏に編集が変わってからと見たが?
559HG名無しさん:03/12/19 14:18 ID:mJ2dDlWK
別の雑誌での活躍なんて載せる訳ないじゃん。
大体、マスモでの作品も掲載する訳じゃあるまいし。
そんな普通の事に対してまで噛みついて行けるアンチの想像力には脱帽。
560HG名無しさん:03/12/20 00:51 ID:z07Aqu0r
買ってきた。
発売記念あげ。
561HG名無しさん:03/12/20 01:35 ID:08tky4j4
>>560上がってないし……
22日じゃなかったのか?
562HG名無しさん:03/12/20 01:43 ID:FF7X4+SW
神保町の早や売り
563HG名無しさん:03/12/20 23:50 ID:TMO2vZuc
今日、平野氏の作品集を立ち読みしてきたが、新作は1つだけで
あとは過去のAM誌で見た作品ばっかりで新鮮味はなかったよ。
創刊号からAMを買い続けてる漏れ的には立ち読みで充分な
程度の内容ですた。
564HG名無しさん:03/12/21 02:27 ID:t0rceQ5G
>>520
高橋さんのは好きなんだけど、確かに短足すぎるね。
欧米人のプロポーションって、ひょろ〜んと長いからね。
>>563
貴重なレポ、ありがとう!
当分買わずに済むのでありがたい。
565HG名無しさん:03/12/23 03:19 ID:boMjj77s
さて、オリオンが引っ越すわけだが。
566HG名無しさん:03/12/23 09:36 ID:jt3DYxPZ
いつ行っても閑散としてるし潰れるのは時間の問題だと思ってたよ。
それなりに来店の見込めそうな場所なら細々とやっていけるんじゃない。
567HG名無しさん:03/12/25 00:48 ID:ZWCjhhWY
はっきりいわせて頂くが、漏れはあの店の通販で2度くらい嫌な目に逢い
それ以来利用していない。市川の某有名店の対応でも見習って心入れ替えて
商売してもらいたいものです。

でももう利用しないけどね。
568HG名無しさん:03/12/25 15:28 ID:m/CIcGRS
今日、平野タン作品集立ち読みしてきまつた。
創刊当初のアマモを毎回見ていたわけではないオレ的には結構楽しめたが、
563のような人たちには物足りないかも。
過去作品を掲載するのは当たり前のこととして理解できるが、新作ももっと
掲載すべきだと思うのだが。
ところで今回の新作はどの作品?

オリオン移転で師匠と平野タンの関係も解消し、平野タンのアマモ復帰が
近いと考えるが。
569HG名無しさん:03/12/25 16:10 ID:o1WaSyni
>>568
最初のカリウスの奴じゃない?>新作
あと、最近の動向を見てると師匠もアマモ/モデグラ復帰があるんじゃないかと思う。
でも関係解消はないんじゃないかな?今回のインタビューもオリオンでやったみたいだい
570HG名無しさん:03/12/25 18:54 ID:uy7Lh4Oy
>569
レスありがとうございまつ。
カリウスのジオラマってヤークトタイガーのやつだよね?
これ、アマモで未発表だったの?
かなり前にオリオンかキヤホビーで現物を見た記憶があるのだが。

師匠がアマモ/モデグラ復帰したら、マスモ廃刊?

571HG名無しさん:03/12/28 09:10 ID:fdkF0Qqu
秘蔵のマイスター謹製フィギュアを公開しまつ。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei/img-box/img20031228090554.jpg
ヴァ-リンデンもウォリァ-も、200MMサイズでさえ似てないのに、マイスターの
手にかかると1/35でさえこの通り。
572HG名無しさん:03/12/28 09:44 ID:oFxVDnqO
パイパン?
573HG名無しさん:03/12/28 10:40 ID:FQyU2Uqe
>565
読子・リードマンもびっくり。
574HG名無しさん:04/01/03 11:03 ID:w9u+1ndK
作品集買って来た。

「物言わぬ一体のプラスチック人形に、モデルとして設定した人物の生まれ育ちや性格は言うに及ばず、時代の空気感や置かれた状況までも語らせようとする平野義高」
〜まえがきより〜


思わず笑ってしまいますた。
575HG名無しさん:04/01/03 11:09 ID:D55CGQLk
そこまでは考えないだろいくらなんでもw
576HG名無しさん:04/01/04 03:38 ID:29AUC7j0
あ!ここ見て去年暮れにマイスターの仕事買ってたこと思い出した!
本屋の袋に入れたまま放置してた!思い出せてよかーた!
最近そういうことが増えて月刊誌の同じ号買ったりするんだよなぁ。
577HG名無しさん:04/01/04 11:36 ID:ZBApwXes
お可哀相に。
578HG名無しさん:04/01/04 21:05 ID:mtvN4Sgc
>>576

人はそれを「ヴォゲ」と呼ぶ。
579HG名無しさん:04/01/11 10:57 ID:0HSTS8il
>578
自分も昔はそう思ったもんだが。
ある程度お金が自由になって本をバカスカ買えるようになると、
たまに・・・本当にたまにだけど、同じ本を二度買ってしまうことがあるのですよ。
580HG名無しさん:04/01/11 11:06 ID:C7NomSqu
オレも一度だけ年に1〜2回しか出ない単行本を、間違えて同じの買ったことあるな。
でもそれ以後は気を付けて、ここ数年は無い。
581HG名無しさん:04/01/12 17:38 ID:YKNGK5CN
去年グランパとオスプレイ。
2冊買いしてしまいますた。
・゜・(ノД`)・゜・安くは無いのに・・・・
582HG名無しさん:04/01/12 19:32 ID:2bEcqRcn
いつからボケ老人スレになった?
583HG名無しさん:04/01/23 23:38 ID:vpbx4JG+
オリオンて評判そんなに悪いの?
584HG名無しさん:04/01/25 07:32 ID:Ep4zHwqE
>>583
オリオンてゆーな。
オニオン。
585HG名無しさん:04/02/01 01:09 ID:R0G3GReu
オリオン新装開店age
586でじこ:04/02/23 06:59 ID:FVfolj3E
平野タソ、ワンフェスに居たにょ。
587HG名無しさん:04/02/25 03:33 ID:DEOF7aDl
オリオンで当店オリジナルフィギュアとか言って、ミニスケールのレジン製フィギュアセット売ってるけど、明らかにロコのコピーだよね。犯罪だって事、解ってんのかね?
588HG名無しさん
age