編物総合スレが1101の話題になると荒れるから立てますた
1101と編物ビジネスについて語りたい人のためのスレ
こんな所にスレ立て、まさしく隔離ですね。
編み物スレで和やかに会話に登らない。
1101クオリティ。
アンチ1101はなんであんなに熱くなれるの?
編物で商売するのをあんなに叩くのもよくわからん。
たいして編み物してなかった余所もんが乗り込んできて〜、とか?
内職って言葉にやたら反応してたし内職してた人か関係者?と思った
割のいいバイトなんかいくらでもありそうだし
今時、生活のために編物内職って人もいないような気がするけどね・・・
嫉妬醜い
ま、もちろんここにいる人間誰1人として買わないわけだがww
>>8 w
アミモナーだし編むのが楽しいからなー
出来上がりとキットが同額で売ってたら、キット買うと思う
買える値段だったらの話だけどw
キットで10万です
それなら編み図だけ・・・でもン万するのかなw
糸井は通販生活の「自画自賛してその文章にころっと騙された人間に
割高な品物を購入させ、そこに満足感を得る馬鹿をカモにする」商売方法を丸パクリして
ほぼ日信者のカモを大量生産してる、詐欺師から学んだ詐欺師。
更に通販生活の「紹介した商品が他店で割安で売られ、自分の所では買ってもらえない」
「そこで同種の他の商品に変えて、また絶賛すると前商品の否定につながり、そこで通販生活による付加価値づけが崩壊し客が覚める」
という痛恨の、自己による詐欺から目覚めるタイミングを消費者に与える=通販生活ダメ詐欺システムの部分をクリアする為に
全部自画自賛のオリジナル商品。
絶対にここでしか買えません、なもの意外は最初から手を出さない。
勿論常に品切れになるのは、計算。いつでも買えたら人は買わない。
競争だから争って買おうとする。だから品切れを演出する。
詐欺師の手法で信者を作り出してるんだから反感持つ人が多いのはショーがない。
絶賛する人以外残ってもらわなくて結構、むしろ批判する人間はすっごく邪魔な所=ほぼ日
きもちわるいと思う人は近づかないのが一番だよ
心配しなくても糸井が死んだら崩壊するから大丈夫
試作が男性用だしイトイさんみたいな
金はあるが編物やる気も時間もない人がターゲットなんだろうね
>>12 なんで糸井叩きにそこまで必死なのか普通に興味あるんだけど
そうゆう商売の仕方とか珍しくもないし、詐欺の意味間違ってるし
説得力ないな。割高なもの全般を憎んでるの?
昨日エキサイトしすぎて起きたらグロッキーだったのでマッサージに行ってきました。
先生に糸井の話したら「まだあの人いたの?」という反応でしたwww
そして約15万円のカーディガンの詳細を話すと「僕は買いませんねえ、お金があっても」。
そこで思ったんだけどこの商法に引っ掛かるのは頭の弱い成金しかいないということ。
あのデザインのカーディガンを着ている人を見かけたら心中でpgrすることにしました。
通販生活。
インターネット普及以前に私かなりの上得意客だったのでスペシャル会員様だったのですよ。
それで通販生活が無料で10年以上送られてきてたんですがこないだいきなり
「無料送付期間は終了します。購読したければ振込みしてください」って。
誰がそんなことするんよwww
カタログハウスも内情きつくなってきているようですね。
乙&マッサージ裏山w
浪費って馬鹿な自分も込みで楽しむもんだとおも
成金じゃないのにヲタ時代しょうもないものにン十万使った
pgrされても後悔はないキリッ
>>16 私も乙女のころ金子功にハマったのはいいけど
全く似合ってなかったので電車で思いっきりpgrされたことありw
でも金子ブランドって製品自体のクオリティはものすごく高いのよ。
15年ほど前6万円で丸ヨークの編み込みカーディガンを買ったけど
毎年来てるのに全然型崩れしない。
1101の場合、クォリティが担保されてないのにあんな値段設定にするから
非難轟轟なんだと思う。
「作家・椎名桜子。現在処女作執筆中」と同じだね。
非難轟々って一部の人じゃないの?ID出ないからわからないけどね
元々出回ってる手編みアランで3〜5万だし
アヴリル特注で日本人ニッターなら8〜10万くらいなら
高いと思わなかった。それでも買わないけどw
前スレから、カネの話に執着する人いるね。高いだのって。
百貨店でシルクの下着を1ダース買う人「も」いるのが、分からんのだろうか。
自分の感覚が正しい!みたいなの、聞いてる方が疲れる。
ユニクロのフリースしか買えない人「も」いるし、同じ感覚で1101の14万のセーターを
買える人「も」いるってことでしょ。あんまり必死なんで、驚く。
前スレw
「編む時間×最低賃金で考えたら適正価格」なんて
変な擁護をする人がいるから高いと思う派もムキになるのでは
そんな計算で料金出すとこないでしょ
ブランドものと同じで諸々の付加価値込みの価格だって言えばいいのに
「作家・椎名桜子。現在処女作執筆中」
懐かしいな。
この人知ってるんなら、丸ヨーク買ったの25年前じゃね?
桜子って流行に疎いからわからないのかと思ったら、昔の人だったのかw
計算ぐらいとやかくいう程のことじゃ…
それでムキになる人がいても知ったこっちゃないw
>>19 収入と知的レベルはまぁだいたい比例するものよね
たかが14万のセーターで発狂する類の人は
やっぱり貧乏で理解力も世間も知らない
世間の底辺層なんだなぁという、納得事例だった
イトイサルじじいの所のセーターなんぞ有り難がって着る奴も阿呆だけどね
そうゆう自分が発狂口調というw
ともあれ隔離してめでたしめでたし
隔離スレ立て、ありがとう!
セーター代っていうよりも
そのニッターさんに自分の為のセーターを編んでもらう一連のコース料金なんだろう
だからニッターの紹介があったりニッターから確認の連絡が来たり
セーターが編み上がった後にニッターとお手紙のやり取りができるかもしれなかったりする
アメリカだったか、おばあちゃんに手編みソックスのオーダーが
できるサイトがあったよね。あれに似てるのか?
お金がないとギスギスしちゃうのかな、やっぱり。
貧しいながらも楽しい我が家って感じで、みなさん
それなりに穏やかにやってるんだろうなと思ってたけど、
低所得層って大変なんだね。
そういえばあったね>おばあちゃん
進捗状況わかるのは楽しそうだ
デザインオーダーマフラーは4000円だっけ?
カタログギフトにあった
>>30 隔離された腹いせに思いつく嫌味がそれだけかw
もう少しマシなネタないのー?
先日はじめて知ってサイト見に行ったんだが…
なんかもう文章がダメだわw受け付けない
自己満で更に自分に酔ってる感じがしてなぁ。わざとらしいっつーか。
「気仙沼?支援!スローライフ!素敵なアテクシ!」(と思いたい人)みたいなのが
買うんだろうなと思った
もう最初から、あの値段で5着・抽選ってとこが、ある一定の層のみをターゲットにしてるのはあきらかなのに、「贅沢品ですよ〜」ではなく「このくらいの値段は当然。ぼったくってないよ」という姿勢がイヤ。
あと、震災にかこつけて1101が儲けようとしてるのが丸わかりでイヤ。
…というのが個人的な意見。
欲しくて買える人は買えばいいと思うけど、それだと結局1101の思うつぼでやっぱりイヤ。
>>19 シルクは居るだろうなーと思うのにあの作品に15万は頭おかしいレベルだろ、と思ってしまうのよねー。不思議。
(素敵に見えない)
>>30 うちは年収1千万弱だけど(金持ちではないけど)あのセーターに15万は無いと思う。
それなら他のブランドのバッグ買う。
すごい喧嘩腰の人がいるけど、何故なんだろう
ニッターさんが気の毒ってこと?
2ch内を検索してもほぼ日は手帳スレしかないし、糸井重里はバス釣りだよ?
その程度の人気なのに
1101に聖域を穢されたような気持ちになる人もいるんじゃない?
糸井といえばMOTHER
MOTHERは好きだけど、一連のコピーやらうさんくさい文章は嫌い。
日経ビジネスのインタビューで「わあっ」とか「涙」ってモノが、
売れるモノですみたいな事言ってたんだけど、そういう感覚とか
ほぼ日のプロジェクトでもファンにも全く関係ない人間に響いて
敵が少なそうなそうな人を選ぶのなんかはあざといけど上手いと思うよ。
前もオーダーメイドでマリオ柄のカウチンベスト売ってたけど
3万か5万くらいだった気がする
違いはなんなんだろ
そりゃ災害支援という付加価値でしょう
気仙沼のプロジェクトは
軌道に乗ったら会社ごとあげるんだし
糸井は儲からないでしょ。
ミトンキットは多少儲けありそうだけど。
埋蔵金もう一度探して寄付すればいいのに。
>>45 版権代?
夢が欲しけりゃ金払う国のキャラクター使ってれば15万とか20万とか全然ありそう。
>>45 見てきたこんなのやってたんだね
こっちはセミオーダーで色柄は選べるけどサイズはSS〜L、2色からの選択だった
価格の違いは人件費が一番かな?
カウチンは上海近郊の熟練の方々が編んだそうなので
オーダーメイドのアランは色も自由みたいだし
人に合わせて編み図の微調整もやるだろうし、リペアなんかのアフターケアも込みで
ああいう価格設定にしたんでしょう
高校生よりはおっさんがタゲだとは思うけど
15万くらい欲しけりゃ高校生でもバイトで稼ぐよ
年収の話しても仕方ないと思うお
ブランドとかにこだわる人って意外と低所得層なんだよねw
無理して買うっていう。
本スレでやけに盛り上がってるんで、思わず見ちゃったよ。
糸井がやけに老け込んでいて驚いてしまった。
元々そういう顔なのかもしれないが、あまり良い歳の
とり方をしてない、老け込み顔に見える。
アランカーディガンには、特にこれといった感想はない。
いやらしい銭ゲバの顔になってるでしょ。
性格が顔に出てきすぎ。
買う奴いなけりゃ企画倒れでザマ〜、カモになりたい奴もいてそれならこの企画続く訳だけど別に私が金払うわけじゃないのでどうでもいい
あれは沢山紫外線浴びた人の歳の取り方だと思う
バス釣りのせいじゃない?
あのアランに金出すのはここ見てるのとは全く違う層だけど
あえてアミモナーに人気があるデザイナーを起用した所が
糸井の頭のいい所。
あのアランに興味を持った購買検討者も三國さんの名前をググれば
たくさん編みましたってのが引っかかって来て「人気ある人なんだ」
が確認出来るというウマーな仕組み。
三國さんの本もアブリルの糸も、ここ見て書き込んでる層には
15万のカーディガンが自分では安く作れるからって売れる。
当然気仙沼の人たちもお金稼げるし良いんじゃないかと思うけど。
ただ、今持っている素晴らしい編み物の技術を生かすだけでなく、
育てていく規模まで行かないと産業としては失格。
糸井がそこまで踏み込まなければ安易な金儲けだとガッカリするよ。
61 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/12/15(土) 23:44:03.62
糸井はあざと過ぎ、あれに15万出して買えるのはお金持ちじゃなくて
思考がストップした下品な情弱という事をこの後に其処彼処のブログで見かける様になったらショックだね。
お金持ちがそこそこ熟練した腕と暇を持て余して高価な素材で作った高い物の方が糸井にはピッタリなんだけどなぁ。
>>63 ごめ、いまいち理解できんかった。
カシミヤとかの高級素材で超絶技巧の売ればいいのにってこと?
個人的にはフェアアイルとかのめんどくせー編みこみの大物ならそそられる。
現地で買ってみたい
其処彼処(そこかしこ)って読むのよ、おじょうちゃん
そうじゃなくて…
ごめん、確かに日本語で・・になってる。
眠かったのに書いたから申し訳ないです。
日本復興で善意を大々的にやらかすのはよいイメージ展開としては当人達にとっては垂涎物なんだろうけれど
イメージがずれ過ぎてしまうと結局は嫌味なイメージになったり欲かき過ぎのイメージが更に濃くなるなぁと。
ズバリ
>>64さんが汲んでくれた意味合いです。
庶民的な人達からのニットを高級なイメージにしようとしても本場ではないので難しい気がする(しょせん二番煎じ的な)。
なんつーか、アラン諸島になにかあったとしてアラン使って復興ってなったらそれはわかるけど
気仙沼でなんでアラン?漁師町って接点はあるけど気仙沼にアランとか編み物の伝統ないよ?って思う
そこにあったものをうまく芽吹かせて使って復興しようぜってのはしっくりくるんだけど
よそから持ってきてこれ利用しようってのはなんか違わないかねって思う
>>69 それは思った。別にアランで悪いわけじゃないんだけど、
そこにあるものを芽吹かせてっていいね。
和の刺し子模様や意匠を取り入れた編みこみデザインで
且つ普段着に取り入れたいデザインとかあったら萌えるな〜。
すてきにハンドメイドでマリアンネさんが出してた
節分豆からイメージした作品とか、発想が素敵だと思った。
>>70 確かに(気仙沼じゃないけど)青森のこぎん模様とかね
なぜアランをここに持ってくるか、の意味づけが見えないんだよなあ
意味は寒い漁師町仲間ってだけで良くて、それはほぼどうでも良くて
一部信者が感動できて、地元の一部の人間が儲かって
自分のとこも名声上がって(?)儲かればいいんだよ。
手帖も、ミナは手仕事にこだわってこだわってやってきただろうに
手帖は驚きの安っぽい仕様で、良く皆川がOKだしたなとがっかりした。
あの手帖の全体的な安っぽさは今までのミナの美学ぶち壊しだ。
別に牧羊もしてないし、ちょっと唐突だよね
NHKの番組でアラン諸島訪ねた時も凄く微妙な気持ちになった
手編みの職人さんが厳しい暮らしをしていたとか採算合わないとか
ビジネスとしては無理がある話を散々聞かされて涙まで流した癖に
それでもこういう商売を始めるっていう動機が分からない
変なの〜
>>71 こぎん地域でかじった程度にやるけど、よその産業にされたら腹立つからやめてw
個人が楽しむ分にはどうとも思わないけど、それで会社興して稼ぐぞーってなるのは嫌だ
青森でも太平洋側は南部菱刺しとかあるんだが気仙沼になにか伝統手仕事はないのかな
>>72 すごくおもった笑
ミナが穢れた。糸井と関わると全て穢れる。金だけは糸井のもとへ。
地元の方がちゃんともうかるのか気になる。
結局都会の人が名声と次の仕事を得るだけで終わるような気がして
このプロジェクト自体がなんだかなーな感じ。
定着するまでちゃんとしてくれたらいいけど。
>>78 地元の方々は儲けがすべてじゃなくて、生きがいやりがいみたいな
ことなんじゃない? 経歴みると中級か上級アミモナーさんのようだし
好きな編みもので地元のPRに貢献できてる実感もわけば
励みになるんじゃないかな。
>>76 糸井がそれやったら、それこそ、アイルランドで断られたからってスコットランドで編ませて、
スコットランドの伝統ってことにしたユダヤ人みたいになっちゃうねw
アランの番組、糸井が鬱陶しくて今だに最後まで観れないや
この間の三國さんの中継も小糸井みたいな人がうるさかった
>>81 もう見なくていいと思うよ
私も少し前に見たけど、糸井が急に泣き出したところとか
編み物の輪に「僕も一緒に編ませてもらっていいですかエヘ」とわざとらしく参加したとことか
今やモヤモヤする場面ばっかり印象に残ってるもんw
見なければ良かったとすら思う
小糸井www
>>81-82 三國さん出さずに糸井だけなのは、アミモナー舐めんなよNHKと思いつつ
モヤっとするところは脳内でモザイク処理したから、わりと楽しめたよ
そんなにトラウマなら無理に見なくていいと思うけどねw
同僚のお母さんが糸井アランを欲しがっていると
聞いて、思わず「私が編みますけど?」と言いそうに
なった。
心理状態を聞いてみると、復興支援になると考えて
いるとの事。非常識なデカさの一戸建てに住む
資産家さんで、買い物する時に値段なんて全く気に
しないから、価格についてはどーでもいいらしい。
はぁ、そんな世界もあるのか。
高いって言ってもあの値段だし。
本当にリッチな人は、1万も10万も100万も
区別しないと聞いた事があるよ。
>>84 現地に受け取りいってそのまま旅行して散財して帰ってくる
コースをすすめてみたら?
>>87 現地になるべくお金落としてくるのはいいね
あの価格のうちどれだけが編み手に入るのか気になって
このカーディガンって、オーダーメイドの手編み、三國さんのデザイン、アヴリルの特注糸っていう価値がプラスされてるけど、
三國さんやアヴリルはほぼ日が離れた後もずっと協力していってくれるのかな?
一緒に離れるのはありかもしれないけど、これから事業としてやっていこうとファーストモデルでこれだけのもの作ったら、
糸やデザインが変わった時の値段設定とか難しくなりそう
91 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2012/12/20(木) 22:11:40.69
え?全然そこまでは書いてなくないか?
書いてないね。会社として独立する予定としか
しかし、まるで世界で唯一のモデルのように書いているが
災害復興で民間事業立ち上げってそんなに珍しいことだろうか…
ただのお金儲けじゃなくてやりがいを創出する会社、
みたいなとこに付加価値をつけてる感じだね
工場なんかと違って設備投資がなくても始められるのはいいことかもしれないが
でも民家で編むのって、ペットの毛、服などの繊維やホコリがつかないようにちゃんとやってるのか不安。編んでる時にくしゃみしちゃったりとか。
私はそれ考えて家族以外には編めない。
すみません神経質ですよね。
工場も高が知れてやしないか?
だからなに?
いや民家で編むのが気になるって既製品は着ないのかなーって思って。
工場も倉庫もそれなりのブランドでも割と凄いよ?
もはや糸井の問題じゃないねw
>>98 へぇーそうなんだ。具体的にどう凄いのか気になる。
菓子食いながらベタベタの手で作業したり、犬がその辺走り回ったりしているとかあるのかな。
皆の嫌いな虫とかもね。
仕上げはするけど国内倉庫考えてもあんまり楽しい環境じゃないわ。
Opalの正規代理店の人も気仙沼に会社作ってたんだね。
住民票まで移してることはすごいなと思ったけど
サイトの見せ方がなんか惜しい。
衛生管理はまあ作り手を信頼するしかないのでは
デパートで売ってる手編みだって日本の弁当工場みたいな環境では編んでないんじゃない?
今まで平気だったんだからコレも大丈夫って割り切るか
洗うっこれからは全部洗うってなるか
バックヤード見ちゃうと人生の分かれ目
やりがいを云々てとこもさー
誰もできていないことみたいにぶち上げてるのがなんかさあ
>>102>>105 今発売中の天然生活にいろいろ載ってるよ。
1101の会社も載せてもらえるといいね。
マガハぐらいしか思いつかんが。
天然生活読んでないけどOpalのところはそんなに「正規」を強調しなくてもと思った。
別に代理店じゃなきゃ販売できないわけでもないだろうに。
他の店で先に売られたのがそんなに悔しいのかとブログ見てちょっとひいた。
乗組員()によるステマ。
>>108 天然生活の記事で知って、サイトを見たクチで
他店に先越された経緯とか知らないんだけど、悔しかったんだろうね。
個人であそこまで動くってなかなかできないことだし
その必死さとか悔しさをストレートに出しすぎちゃったのかなと・・・
ほう
糸選んだり編むプロセスも楽しみの一つなので誰かの編んだ物を欲しいとは思わないなぁ。
余程気に入れば自分で編んでみる。
デザイン考えたりゲージ割り出しするのが楽しいわ。
OPAL、安ければ買うけど。物がわかってるなら安いところで買うわ。
気仙沼の人たちの練習用に
ほぼ日のスタッフ用のセーターを
編んでもらったとか
>>111 あの会社の日本人がおかしいと思う。ヒステリックに正規代理店と叫ぶタイプの、ダメ人間性だわよ。あの会社じゃ商売はダメなるわ。
もともとopalを個人的に輸入してたドイツ人ののおばちゃんはすごくいい人。
震災で糸井よりもはるか前から気仙沼にニットで復興考えて行動してたし、
個人で捌き切れなくなったから、気仙沼の復興願って会社に権利を譲ったんだろうけど…サイト見るだけでうんざりするよね。
ドイツ人おばちゃんの近所にopalがあったという縁で個人輸入してたんだってさ。
気仙沼セーター、1月下旬ころの完成を予定ってあるのにサイトの更新もないし、今どうなってるんだろうね
おばちゃんがいい人ならよかったよ。
サイト運営者がネットのお作法に疎いんだね。
>>116 FBにページができてて近況報告載ってるよ
あの会社はドイツおばちゃんの会社じゃなくて
感じ悪いヒステリーおじさんの会社だから、
私はあそこじゃ買わない。あんな態度の小売、キモいもん。
そんなに会社の感じ悪いんだ。
マルティナカラー目当てにあそこでいつも買い物してるけど
ほかの品番は別の店にしよう。。。
>>120 2chで印象聞いただけでやめるとか、簡単に流されすぎじゃね?w
まぁ楽天の方が安い店もあるけどね。
120の勝手だけど、店ぐらい自分で考えて選びなよ。
>>121 はは、そうだねw
幸い関西住みなので市に行って買うことにするよ。
>>121 考えて選んだ結果になにを偉そうに上から目線でほざいてんだかwwww
今日放送された『鶴瓶に乾杯』は気仙沼特集で、
「鶴瓶は、いい感じのアランセーターを着ているな」と思って見ていたら、
紺のアランの胸のところに赤い『H』のイニシャルが。
もしかすると、ほぼびの頭文字?
>>125 ああ、本当だね。
私の考え過ぎだったのか。
鶴瓶は頭の毛がもじゃもじゃしていたときも、
オーバーオールが板についていて、着こなし上手だったよね。
と、どのくらい昔の話をスレ違いでしてるんだかw
2回目の募集はじまってる。
これ完成するの次の秋冬?
編み手3人10着秋冬って書いてあった気が
晩秋までに完成するように順番に編んでいくって書いてあるね
編み手が増えるどころか減ってるし、やっぱり雰囲気商売でしかないんだな
漁師町は繁忙期入るのかなとゲスパーしてたw
腕前あっても同じもの何着も編むのってキツそうだよね
だね
s