_ , =- 、 ,..`- 、 ● / ヽ ●ヽ /丶 __ //::::ヽヽ __/゙、 ' //|/。レ:ヽi i <フェェェィ!!フェェェィ!! l. ヽ\。々// ! / -ヘ >、`´/ ヽ、, ‐- 、 <__,. Y´ ´ f ヽー' ∠ _/ ノ ト、 r┘ ヾ'´丶 //` ヽ \ __,/'´ ` T 厂l 「´ {; { } } ゝl、 f-''=t、 f ヾ´_j ヽ {__j ー ' ■使用上の注意 ここはVOCALOID隔離病棟です。 まともな人間など一人もおらず、イエーイ!共が一日中張り付き 煽り合い、脳内データ・捏造・AA・コピペ・自作自演・無意味な雑談を日々繰り広げています 初めてスレに来た方や、冗談を真に受けてしまう方、ボスへの罵倒は一切許さない方は回れ右 あなたが良識のある方でしたら直ちにスレを閉じ 金輪際ここに近付かず、そっとしておくのが良いでしょう
┏┓ ┏┓┏━━━┓ ┏━━┓ ┏┓┏┓ ┃┃ ┃┃┗━━┓┃ ┗┓┏┛ ┃┃┃┃ ┏┛┗━━┓ ┏┛┃┏━━┛┃┏━┛┗━┓┏━━━━━━┓┃┃┃┃ ┗┓┏━┓┃┏━┛┏┛┗━━┓┃┗━┓┏━┛┗━━━━━━┛┃┃┃┃ ┃┃ ┃┃┗━┓┃ ┃┃ ┃┃ ┗┛┗┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┏┛┃ ┏┛┃ ┏┓┏┓ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗┛┗┛ テンプレここまで
こんな非常事態なのに未だにシークレットのカイレン無くなったことのほうが重大な回虫・・・
こんな非常事態にCD売り上げに響くことを心配するGUMI厨
こんな非常事態にCDの表記間違えとアホ毛や色彩の違いのほうが重要なぽっぽ厨
こんな非常事態に同人イベント中止を心配する本スレくん
こういうとき2chに書かれたことはただの愉快犯も多いから ツイッターとかで言った人物を特定出来るような発言じゃ無いと 火事場の便乗だと思って流してたほうが良いわよ
ルカップは延期になったみたいね
あら銀座線と半蔵門線動いたのね>< 銀座線×半蔵門線擬人化とかで腐ってる子もいるとか 昔カイヲチで言ってたのが懐かしいわ
津波が怖いわ><
いちおつなの~ 素敵なスレタイね 地震保険って地震のよる火災の被害も入るんだっけ?
>>13 そうよ~ 地震による火災は 火災保険だけだと補償してくれないのよね 確か
やーんビッグサイト怪我人出てるじゃない>< 春コミだったらもっと人多くて大変だったでしょうね><
凄く眠いわー意識が落ちそう 何でかしら今日特に動いてないのに><
ν速+が地震だらけだわ 管は献金問題かすんでラッキーかしら 忌々しい奴
同人イベント前で良かったわね
>>10 あらすごい
でも短い路線ね
半蔵門線は靖国神社のご加護かしら
脳がストレスで疲れてるのね
496 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/11(金) 17:17:23.06
>>490 東日本のお前らへ
ガスの元栓を締めてください
ドアと窓は開けておいてください
家族との集合場所を決めておいてください
断水もあり得ます。風呂に水を貯めておいてください
電気が通じている間にご飯を炊いておいてください
電話の使用は極力避けてください、非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています
安否の確認は災害用伝言ダイアル171番、またはツイッターなどのネットの利用でお願いします
火災の恐れがあります、自宅から避難する時は、(停電していても)必ずブレーカーを落としてください
神奈川県鎌倉市江ノ島付近の海岸で水位の異常低下が見られます
近くの住民は高台または海が見えない場所にまで避難してください
神奈川カマだけど地震の履歴みたらちょっと怖くなってきちゃったわ もうちょっとまともな服着てたほうがいいかしら? 東北のほうのカマは布団にくるまって風邪ひかないでね
>>23 地下鉄は 地下通路に倒壊で物とか落ちてないか全部確認しないと走らせられないの
だから短い路線のほうが確認が速く済むんだと思うわ
>>10 午前中はそんな話も出来るほど平和だったのよね・・・
なんでもない事があんなにも幸せだったのね
あたしの家の玄関ドア、地震で建付けが悪くなっちゃってかなり開きづらいわ もしもの時脱出できないと困るから少し開けっ放しにしてるんだけど、 今日寒いのよねー困るわあ
都心のサラリーマンの徒歩帰宅がすごいわ>< てってコスがいっぱい///とか言ってる場合じゃないけど 平常心保つためにあえて言うわ><
あたしが揺れてるのか周りの世界が揺れてるのかわからなくなるって恐いことだったのね・・・
前スレの頭テッテでゲボハハハしてたのに 地震からいきなり空気が変わるのがリアルで怖いわ…
こんなところでバカみたいなレスをしないとなんか落ち着かないわ
NHKの地震映像マジ衝撃的だわ 全然笑えない
>>32 わかるけど無用心じゃない?
火事場泥とか
非難するときはちゃんと土地の権利書とか持って逃げなさいよ
テレビ東京は大江アナの映像を何度も流してくれるのがあたしの癒し>< 大江さんかわいいわ
今日は日比谷線に乗ってた時に地震になったんだけど 丁度駅に付いて止まってる時に地震来たのよね 走ってる最中じゃなくて良かったわ 地下鉄の構内は堅牢そうで結構安心って感じかしら 駅員が危ないかもしれないから外に出ないでって最初アナウンスしてたの
>>41 外に出たりしてパニック状態になるのもすごく危険なのだわ
地震発生時の映像って どれ見ても「やばいやばい!」て叫んでるわね><
家が津波で流されていくのって壮絶な映像だわ
宮城に住んでるカマは何人か死んでそうでメシウマだわ
相手にしちゃダメよ
ドアの建付け悪いカマだけど、 地震で掃除したり、避難用に貴重品まとめてたんだけど、 うちに大切なものなんてなかったのだわ
東北のPや絵師さんは無事なのかしら こすもが昔仙台だったけどきっと上京してるのよね?
海から1キロ離れてる場所にも津波来るのね><
釣りもうんざりだわ 東北では灯りもなしに屋上に取り残された人達もいるのよ 車に乗ったまま流された人も
流石のミク厨さまもミクをおいて外に出たでしょうね
>>55 身分証、家の鍵、ハンコ、通帳、現金、暖かい服装の準備、靴、メスカマなら生理用品
死者56人><
>>53 何が不謹慎よw
ここ自体が不謹慎の塊みたいなもんなのに
揺れたとき車を路肩に寄せようと思ったら 家から道路側へ飛び出してくる人が何人もいて怖かったわ カマたち地震でびっくりしても道路へ飛び出さないでね
マンションよ 泥は来たことあるけど、何も盗られなかったわ 冷蔵庫もいつもからっぽだし お隣さんいるから大丈夫よ
あ~あ あたしのアイス大丈夫かしら><
>>47 しばらく待って復旧のめど立たないって感じだからやっと外に出たの
みんな駅の周りにたまってたけどああいうのは無駄ね
連絡付かないから用事ぶった切ってすぐに徒歩帰宅に切り替えたわ
性悪カマも人の命が失われることを喜んだりはしないわよ
>>63 もう増えないで欲しいけど・・・
東北在住のボカロPや絵師たち大丈夫かしら・・・
当然とはいえ今日の毎時ポイント低いわね
>>66 何も盗られなかったってある意味すごいわ・・・
流石の工作員もよっぽど安全な場所じゃない限りは こんな時に工作してられないでしょ
ぁたし全国に電話する仕事してるのに東半分麻痺したら商売上がったりだわ 東京だけでもとっとと復旧しないかしら
でも日本はやっぱり凄いわ この規模の地震でこの被害は凄い耐震技術の高さなの
>>72 こんなときにまで工作して数字たたき出すこと必死な奴いたらあたし一生その界隈嫌いになるわ
>>76 それはあたしも思ったわ
最大最大言ってるわりにね><
津波はどうにもならないみたいだけど、 建物の地震耐久はすごく強くなったと思うわ
>>66 あなた盗聴器とか大丈夫?
一時期携帯で写メだかムービー録る状態だと盗撮カメラ見つけられるとか流行ったの
工作員も被害受けただろうし純粋に東日本の人間がそれどころじゃないんでしょうね
>>79 同じこと書こうとした><
でも高い所に逃げる以外どうすればいいの・・・
>>77 でも今日わりと狙い目だから一気に加速狙う子がいてもおかしくないけどね
知らないアドレスから携帯にメールがあったわ 誰が見ても意味が通るような文面で返信くれと言ってるわ 何かの詐欺かしらね
ディズニーの入園者帰れるの?
毎時マイリス一位二位は歌ってみた^^
>>77 毎時上位が地震動画の中に演奏してみたがあるの
元々日本は地震が多い国だもの NLとかそうじゃない国でも地震起きつつあるから 今度は耐震対策は必要かもしれないけど
>>79 高いところに住むしかないじゃないの
この規模は防波堤なんかじゃどうにもならないわ
やああああああああああ
また揺れてるもう嫌
なんだボカロ毎時マイリスにわりと動画あるじゃない><
ついっただとうかつなこと書き込むと不謹慎って思われちゃうから ここ心地いいわ
揺れたんでしょ
毎時総合と毎時マイリスの温度差がすげーわ ここまでまるっきり違うのも珍しい
また余震なのね><
でも高いところって揺れるじゃない
こんな時だけど言わしてもらうわ 股間がようかん使ってる
地震いやなら日本に住んじゃ駄目なのだわ
津波対策は今実験自体は進んでるんじゃないの? 対策をしてる建物は少ないと思うけど
どこいったって被災するときゃするわよ ニュージーランドだって地震なんかない国だったんでしょ
同じ規模なら日本で被災する方がマシだわ
少しずつ都心の電車復旧してるわ
>>103 津波対策は少しでも早く
より正確に広い範囲に避難警告出すしかないんじゃないかしら
>>90 1度きりのメールであなたの名前もその人の名前もないならスルーでも大丈夫かしら?
泥棒じゃないけど火事場の混乱に便乗してそうだわ
メールも携帯もつながりにくくなってるけど
大事な人で連絡取れなかったら困るけどそれほどじゃない人なら明日明後日の連絡でも許してくれるでしょ
>>104 地震ないと思って油断してる国より日本のがましよね
ニュースのリポーターってかわいそうね あたしなら絶対現地いきたくないわ><
津波対策の建物なら今回みたいに流されずにすむのかしら
ニュージーランドは地震多くて建物の耐震性も日本並みだったってニュースで解説されてたわ ただ古い町並みを売り物にしてる場所で地震が起こっちゃったって
>>105 本当よ
よその国でこんなこと起きたら絶対もっと悲惨だわ
救援も遅いだろうし治安も最悪だわ
>>111 津波が来てるとこに行って実況してたの見て早く逃げろよって思ったわ・・・
津波対策っていうのは建物自体にするものじゃなくて海岸やら近海にするものだと思うんだけど
>>180 しらねー相手からのメールに返信する義理はないわ
ただし日本のマスコミの被災者インタビューはうざい><
不謹慎かしら なんかお風呂に入れなかったり何日も着替えられなかったり いろいろ大変なのにレイプするやつって強いわね・・・ マジでそう思うわ
じゃああたしも言わせてもらおうかしら ふくもり、母親は働いててなんであんたは働いてないのよ><
放射能漏れきちゃったわ!
それ所じゃないって時にソレしか頭にないってのは凄いわね そんな執着するもんなのかしら
ふくもり仕事辞めたんでしょ
>>115 あれって日本人が居たビル以外は無事だったんでしょ
やーーーーん 22時までに冷却装置の復旧が間に合わなければ放射能漏れの可能性あり。 福島第一原子力発電所2号機の半径2キロ・メートル以内にある同県大熊町と双葉町の 住民計1864人に速やかな避難を要請した。
原発大丈夫とか言ってたのになんなのよ 大丈夫じゃないじゃない>< それとも漏れる恐れがあるってだけなの?
>>126 さっきニュース速報きたの
ハッキリはわからなかったわ
家のババアが地震つまんないっていきなりチャンネル変えたの
漏れたわけじゃなくて 漏れる可能性があるわけね
福岡?あっちも揺れてるの?それともなんかあったの?
>>123 そういうのは根っからプリミティブな人間なんでしょうね
>>136 NHKみてみたら
面白いとかつまんないってレベルじゃないわよ
仙台、雪降ってきたって・・・ これ凍死者も出そうだわ
ぎゃあああああああああ チェルノブイリ><
福島原発周辺住民に避難要請 燃料棒の水位低下福島第一原発2号機で放射能もレの可能性 福島在住のカマ逃げて!!><
電気もなしに雪も降り始めたとか・・・
阪神大震災よりは死者少ないかしら まるで読めないわ
>>143 ババア他人事はどうでも良いんだって
不謹慎なことばっか言うし恥ずかしいわ…
あ~ん猫がどこか隠れちゃったわ 家の何処かに居るのは確かだけど>< あたしを一人にしないでよ~
>>149 揺れ自体は建物強かったからいいけど
津波の行方不明者が恐ろしいわ
>>134 可能性じゃない><
冷却装置頑張って><
だからあたし原発なんてもう時代遅れになってる発電推し推しの日本やなのよ><
全然エコじゃないじゃない><
メルトダウン?!
地震よりも津波の被害が大きいわ 町がひどいことになってる><
他人はどうでもいいとか自分だけは大丈夫って 根拠もなく思ってしまうのは人間の防衛本能らしいわ 公で言うのは人間的にアウトだけど
この状況で雪とか… 被災者に死ねって言ってるようなものだわ
ええええええええええええええええええええ放射能漏れの可能性って何なの!? 私の知り合いがいるのに 可能性ってどの程度なのよ~~~~~~~~~~~~~~~東海村の悲劇またなの?
ちょっとメルトダウンってマジ洒落にならないわよ 風下の人間にまで被害出るんだから
>>156 こんなときに言うことじゃないけど
二酸化炭素出さずに効率よく発電できるのって原発くらいでしょ
太陽光も太陽熱も地熱も風力もまだまだよ
東海村って何?ぐぐっちゃいけないやつだよね
風力発電もっと増やして><
>>166 放射能をバケツで汲んで被災したの
闘病の記録が悲惨
>>166 あまりに悲惨すぎるからググらないほうがいいわよ・・・
日本でやるなら地熱が現実的だと思うわ
>>166 臨海事故よ
ググると画像も一緒に表示されるから気をつけて
東海村ってそういやどうなったの めっきり聞かなくなったわ
>>166 wikiとか読めばわかるわよ
画像は被爆者の方の写真とかも検索されちゃうからしないほうがいいわ
>>170 バケツって・・・作業員に死ねって言ってるようなものじゃない
もうニコニコ出来なくて良いから原発作らないでほしいわ><
電源車いそいでぇええ
阪神淡路の時よりは地震の被害少ないわよね あとは津波対策だけだけど、建物とかそういう問題じゃないのよね津波
皆教えてくれてありがとう 私のせいでグロ画像呼んじゃったみたいね・・・ごめん
原爆に近い感じかしら 子供の頃見た写真は衝撃的だったわ
>>176 チェルノブイリの時は三人の勇者が命をかけて特攻して被害を軽減させたのよ;;
だって数百件以上あるんじゃないかって家が まるまる波にさらわれたりしてる地域もあるじゃない 死者50人とかじゃ済まないでしょ
こんな大事なのに明日仕事とかいやだわ
もしメルトダウンしちゃったrああたし被爆しちゃうの? 間に合ってお願いお願い
>>182 それ津波の被害でしょ?
それはわかってるわ
地震の被害ももっとあると思ってたのよ
>>164 発電するための装置を動かすために電力ガツガツ使ってるから謳ってるほど二酸化炭素出てないもんってわけじゃないの
日本の新エネルギー化が進まないのは政府の条例やらがちゃんと整ってないからなの
太陽光発電の補助金制度は推し進めるには改悪になったし
こんなだから7割以上持ってた太陽電池の世界シェアを中国に持ってかれてるの
詳細は夜が明けてからでしょ
チリのも地震てより津波の被害の方が大きかったんでしょ 今回の敵も地震より沿岸に住んでる住民への津波被害じゃないの
あたし今日怖くて寝られないわ
ああああああああああああああああああ 東海村で画像検索しちゃった;; いやああああ><
>>187 ああ、そういう意味ね
確かに地震そのものの直接被害は少なそうね
二次被害が大きすぎだけど
ミク厨様がメルトがどうとかって言いそうよね…
津波警報の地域追加されたわ
阪神淡路のときは早朝で寝てる人多くて避難が遅れたのと朝食作りで火を使ってるところに直下地震だから地震の被害はすさまじかったわ 今回は昼間だからまだきちんと避難すれば対処できてるはず・・・ ただ津波は次元が違うわね
東北の地震観測点がほぼ全滅したらしいわ 「今後、東北地方で発生する余震の緊急地震速報は適切に発表 されない可能性がある」by気象庁 ですって
子供の頃の地震のイメージって建物がばんばん崩れ落ちるものだったから、 今回倒壊した建物自体は昔より少ないでしょうね やっぱり一番の問題は津波よね
カイヲチにかじりついてて他には何も手がつかないわ・・・
「津波が来たら追いつかれないように走って逃げればいいじゃない」って思ってたあたしが馬鹿だったわ 映像みたらこんなに速いものなのね・・・
だりーわ・・・ ヒウィッヒヒーで地震以外のつぶやきしてたら 「ちょっとは情報の拡散とか手伝ったらどうなんですか!?」って言われちゃった
>>200 津波は目視してからだと絶対に逃げ出せないものなのに><
>>201 情報の拡散ってなによ・・・
デマ鵜呑みして拡散しろってことなの?
平原でライオンに遭遇したら逃げられないのと一緒ね>< まあ向こうの人は視力5以上あったりするから 逃げる暇あるみたいだけど
鍋食べてきたわ おいしかったけどすごく申し訳ない気分になっちゃった… 被災地の方々が早く家に帰れますように
>>202 皮ずるむけ
賽の目上の血みどろの
とにかく見ないほうがいいの
>>200 家族に携帯で知らせて助かったってのはあったけどね
津波を完全にシャットアウトするなんて無理でしょうから 結局津波がきた時の対策しかないんじゃないかしら 全部飲み込まれるんだし
車ならできるだけ高い場所に逃げなきゃね 流された車はあと100メートル走れてたら助かってた
あれだけ東海村でググるなって言ったのにこのカマは><
>>211 津波に耐えられる建物への避難をいかに素早くさせるかでしょうね
学校の屋上とかに逃げてるみたい
>>209 賽 何て読むの
皆怖い話ヤメテ 私ぐりーんねえさんだけで吐いちゃうほどなのよ
竜巻なら家の下に簡易シェルター作れるけど相手が水じゃちょっと厳しいわね
>>213 あれは作業員のやり方がまずかったんだけどね・・・
そのやり方がどこから伝わったのかわからないとか言われてるけど
危険物扱う注意事項は面倒でも全部守らなきゃだめね
あたし面倒でガスマスクやゴーグルサボることあるけど><
>>211 そうなのよねえ…
一軒家の建物を強化しても飲み込まれたらもう終わりなの
今NHKでニコニコ動画見ろって言ったわ ワンセグなくてもニュース観れるからって
>>217 ガスマスクってぁなた何の仕事してるカマよ><
>>206 全部ニュースかそのへんのサイトで既に散々言ってるような内容か嘘っぽい救助要請ばっかよ
twitter見る余裕ある被災者なら拡散(笑)しなくても大丈夫でしょ
>>220 昨日NHKでインターネット放送についてやっていたけどすごい偶然よね
地震に遭遇したとき地元のおばちゃんに津波が来るから速く逃げろ靴はかないでそのまま逃げろと言われて そのまま逃げてふと後ろ振り返ったら水が足元すれすれまで来てたって話聞いたことあるわ 靴はいてたらたぶん水に飲み込まれてただろうって・・・ ちなみにその人大通り使って避難してたんだけど実は地元の人しか知らない高台への近道があって 後でおばちゃんにあんな危険なところ通って避難するなんてって起こられたって後話もあったわ
ニコニコもたまには人の役に立つのね
怖くて寝れないわ
2ちゃん見ない方がいいのかしら サーバー負荷とか、本当に使いたい人に迷惑だったりする?
>>225 これがカマに見えるならあんたカイヲチ厨ね><
こんな時になんだけど妹が鏡音一家歌ってる><
でもあたし例えば今夜また地震があって1人暮らしのマンションで携帯片手に埋まっちゃったらと思うと・・・ どこの誰にあたしはここにいるよって言えばいいかわからないわ・・・
>>215 賽=さいよ
賽の目はサイコロ状ってことなの
>>228 私もよ…
でも眠れなくても寝っころがるといいわよ
横になってるだけで体は休まるというわ
地震あったのね 大丈夫なのカマたち
静岡にも原発いあるらしいんだけど、どこにあるか知ってる?
とりあえず携帯は完全充電しておきなさい
auの携帯が県外になってるわ 基地がやられたのかしら
2ちゃんは地震が起こってから全部の規制解除してるのよ つまりどんどん使えってこと
うう・・・津波引いた後を考えると恐ろしいわ・・・ みんな避難警報通り逃げられてますように
仕事してて今やっと帰宅中なのよ>< 地震のことは知ってたけど
日本海側で被害ないのに携帯が圏外になってる どういうことなの・・・
auは地震起こってすぐ機能停止したわよ
>>240 え、清水じゃないかしら?
さっきのトラウマで原発でググるのも怖くて・・・
>>229 ネットより電話控えて
あと気象庁とかのサーバに負担かけない方がいいと思うわ
2chはどこのサーバが大切かしらね
鯖がアメリカでよかったわね
ニコ生でNHKの中継してんのよね 停電地の人用よ
ぁたしの好きなPのいる地域全然揺れなかったらしいけどその組んでる絵師がしゅごい被害らしくてつらいわ
>>249 基地局パンクかしらね
圏外だと電波探しに携帯がエネルギー使うから
電源切って温存したほうがいいわよ
静岡の原発は浜岡よ~
あたしマンション一人暮らしで防災グッズとかいっさいないんだけど 何用意しておけばいいのかしら 水のペットボトルと非常食とライトぐらい?
>浜岡原子力発電所(はまおかげんしりょくはつでんしょ)は静岡県御前崎市にある中部電力の原子力発電所である。 >浜岡原子力発電所は、静岡市の南西約50キロメートル、浜松からは東へ約50キロメートルの静岡県御前崎市佐倉に位置し、敷地面積は約160万平方メートルです。 >お茶畑がつらなる牧之原台地を背後に遠州灘に面した平坦な海岸地帯にあります だって~
70近い持病持ちの判断力鈍ってる父がひとりぼっちで帰宅難民になったわ…
>>259 そういうことがあるのね><
切っておくわありがとうなの
バレンタインのお返し用のクッキーが非常食になるとは思ってもみなかったわ
>>233 カマに助けを求めなさい
ぁたしがいたら通報したげる
放射能もう漏れてるらしいとか聞いたけどマジなの? 100年消えないのに…
>>262 毛布とかラップとか防寒具とか女性なら生理用ナプキンとか
ナプキンは怪我の手当て用に使うの
>>264 ありがとう
近いわぁ
もうなんで作るのよ・・・・・・・・・私被ばくだけはごめんだわ!
天使のミクさんは助けに来てくれないの?
放射能まじ? ニホンおわた
>>265 携帯のGPSとかで居場所わからないの?
やっと池袋まで来たわ・・・もう足が棒><
今日徒歩で自宅まで戻ってたんだけど たった4時間ちょっとで携帯の電池があとちょっとになってたのはそういう事だったのね
あたしこの地震でIP電話がもうちょっと広がるかな~って思ってるわ 今回携帯やメールが本当につながりにくかったけど 2chやっててもニュースサイトみててもネットの回線は大丈夫だったみたいだし
えらいことになってるのね…
カマたくさん被災してるのね 無理せず慌てず無事でいてね
神奈川カマだけどようやく電気戻ったわ 一人暮らしで電気切られたら携帯しか頼りないけどその頼みの綱が電池一個になってたから焦ったわ 首都圏弱すぎよ7時間半も停電とかどういうことなの><
歩いて帰ってるカマいるの?
>>275 がんばって~~
コンビニで熱いお茶でも買って暖まって
しかしツイッターの登場で災害現場もずいぶん変わったと思うわ 良くなったのか悪くなったのかは分からないけど
>>275 無理せずにビジネスホテルでもカプセルホテルでも泊まったほうがいいわ
空いてればの話だけど
帰宅難民の救済ないのね
RTするなら地味にニュースやラジオじゃわからなくて ツイッターできる環境の人が助かるこういう情報がよかったかしら もう遅いけど>< 【TLまとめ】●玄関あけろ●米炊け●荷物は玄関へ ●水、菓子、タオル買ってこい●毛布出せ●懐中電灯 ●サランラップ●靴はけ●浴槽に水ためろ●出来るうちに携帯充電しろ ●ブレーカー落とせ●ガスの元栓締めろ●電話は最低限 ●ガラスや塀に注意●とりあえず落ち着く【順次追加希望】 約5時間前 webから 100+人がリツイート とりあえず宮城で7ぐらいの地震。 電話は使うなスマフォのスカイプでも使え。 bot管理者はとめろ。マスコミはヘリでくんな。 家もやしたくなかったらブレーカーは落とせ。 風呂に水いれろ。災害用ダイヤル171。 警察を偽った詐欺電話注意。黙って公式ツイートしろ。ってことかな。 約6時間前 webから 100+人がリツイート
ねえ私ねこ飼ってるんだけど、避難場所にペットって連れて行っていいの?
近所で火事があったわ>< 空がピンク色なの 怖いわカマ
切実に携帯の電池を一週間くらい持つようにしてほしいの
>>278 ええええ
ちょっとこれ洒落にならない範囲じゃないのよ
そういう時ペットとかどうしよう
さっきニュースで帰宅援助として学校やホールを休憩所として開放 飲み物も支給とか言ってたような 東京よ 量足りない気がするけど
>>290 アレルギー持ちや理屈抜きで嫌う人もいるからどうかしら
車持ってる知り合いとかいない?
帰宅難民の収容に都立の学校とかを開放するって情報を見たような… うろ覚えでゴメンなの
>>278 その小学校の子供たち大丈夫なの?
っていうかそこ避難指定場所ったら・・・><
大昔にもらった防災グッズみたら賞味期限は9年前のパンが入ってた
>>274 居場所はなんとか一回連絡きたの
でもホテルとか全部満員で野外で過ごすしかないみたいなのよ
開放施設とか細かく指示したいんだけどこっちからは全然連絡つかないし
そこまで徒歩でたどり着けるとも思えないし…
避難所でペットは正直嫌がられると思うわ・・・ どうすればいいのかしら 家に自動で回転して餌がでる皿とかないの?
>>300 これ、CGじゃないのよね・・・信じられない
305 :
名無し戦隊ナノレンジャー! :2011/03/11(金) 22:10:37.23
>>275 学校とか公共施設が避難というか一時宿泊に開放されてるらしいから
今日は諦めてどっかに厄介になりなさい
>>300 映画にしか見えないくらいだわ・・・
大丈夫かしら
ペットは持っていけないでしょ 家でお留守番よ 箱付きなら分からんけど
>>297 親にもおんなじこと言われたの
うちのこはとくによく鳴くから そういう状況になってもおいていけって
そんなの無理だわ
車はお父さんがもってるわ どうしたらいいの?
>>300 これマジなの
ぁたしの部屋テレビないからまったく状況つかめてないけどやばいことなってるのね
>>278 ぎゃああ
小学校複数中学校病院工場複数が水没してるの?!
そこにいた人たち大丈夫なの;
工場7つくらい水没してるから復興も大変ね><
餌をたんまり置いてくしかないのかしら そういう時
>>300 津波で湿ってるはずなのに火事になるの!?
317 :
名無し戦隊ナノレンジャー! :2011/03/11(金) 22:12:56.84
避難が間に合ったことを祈るしかないわ
>>303 餌をとりあえずいっぱいぶちまけて安全そうな倉庫か車の中に入れてあげるのがいいと思うわ
かわいそうだけど
あっでも水もいるのよね・・・
>>303 新潟の地震かなにかでペット問題になったわよね
家が崩れそうだから一緒に避難所に行きたいけど受け入れ拒否されるからおいていかなきゃいけないって・・・
本当にどうすればいいのかしらね
燃えてる家が津波で流されていく映像を見たってカマがいたわ
>>309 前のどこか(多分仙台)の地震でペット連れは車でペットと過ごしてるの見たのよ
でも、あの時とは状況も季節も違うものね
>>320 水と火じゃ火のほうが勢いあるってことかしら
阪神大震災のとき会社が潰れて失業者が大量に出て大変だったらしいわね 今回の大被害で日本大丈夫なの;
地震は災害保険適用されないんだったかしら? 家とか焼けちゃうとホントつらいわね
関西だけど消防車が多いわ><; みんな落ち着いて
新潟だったわ><
停電してる間にこんな大変なことになってたのね 帰宅難民はラジオで把握してたけど周りはもっとやばいわ
ただの動物嫌いなら我慢してくれるかもしれないけどアレルギーとかの人がいるとペットは無理よね
車なら押しつぶされたり火事の危険は少ないわよ
>>315 あたしはサーバーが心配だからテレビでNHKみてるけど
4時ごろの津波が本当にひどいし現在の避難状況も辛そう・・・
せめて灯りが全地域戻ればいいのに
津波のところに電気回復したらなんかヤバそうなんだけど
余震大分収まったわね
>>329 津波で流されても助かりそうよね
水とか入ってくるのかしら?
よくツイッターパンクしてないわね おかげで少しは周りと繋がって安心感持てたと思うわ 一番ひどい地域は携帯もネットもダメだろうけど・・・
テレビの報道が不安を煽るわ 映像見ちゃうとほんと怖い><
余震収まったと思ったらまた来たよおお><
大阪はけっこう揺れたんだっけ
>>303 やっぱりおいてくしかないのね・・・・
そんな商品があるのね!ありがとう
>>321 うちは海が近いから流されたらと思うと・・・
でも教えてくれてありがとう
いろんなこと教えてくれてありがとカマ
もうもしものときはチョビテルと一緒に家に残るわ
放射能漏れ騒ぎの中に「こんなときこそ炉心融解を聴け!」っていうリツイート回ってきて唾吐きたくなったわ
車流されるのダメええええ ダメ絶対>< 津波不安な地域は鉄筋コンクリートの2階以上に避難よ
まだ揺れてるわ 3階だから揺れ感じやすのかしら
>>339 聞いてるだけでも辛いわ
早く収まればいいのに
ぁたしの地域まったく揺れないわ
車はただの箱と同じよ 簡単に流されちゃうわ
>>332 どうかしら・・・
情報発表時刻 発生時刻 震源地 最大震度
2011年3月11日 22時13分 2011年3月11日 22時8分ごろ 岩手県沖 2
2011年3月11日 21時59分 2011年3月11日 21時55分ごろ 宮城県沖 3
2011年3月11日 21時53分 2011年3月11日 21時49分ごろ 茨城県沖 2
2011年3月11日 21時44分 2011年3月11日 21時38分ごろ 福島県沖 2
2011年3月11日 21時37分 2011年3月11日 21時33分ごろ 三陸沖 3
2011年3月11日 21時26分 2011年3月11日 21時21分ごろ 福島県沖 4
2011年3月11日 21時20分 2011年3月11日 21時16分ごろ 岩手県沖 4
2011年3月11日 21時18分 2011年3月11日 21時13分ごろ 宮城県沖 4
2011年3月11日 21時4分 2011年3月11日 20時58分ごろ 岩手県沖 4
2011年3月11日 20時56分 2011年3月11日 20時51分ごろ 茨城県沖 2
2011年3月11日 20時51分 2011年3月11日 20時46分ごろ 茨城県沖 3
2011年3月11日 20時46分 2011年3月11日 20時39分ごろ 宮城県沖 4
2011年3月11日 20時41分 2011年3月11日 20時37分ごろ 岩手県沖 5弱
2011年3月11日 20時38分 2011年3月11日 20時34分ごろ --- 5弱
2011年3月11日 20時35分 2011年3月11日 20時31分ごろ 宮城県南部 4
2011年3月11日 20時30分 2011年3月11日 20時26分ごろ 茨城県沖 2
2011年3月11日 20時25分 2011年3月11日 20時21分ごろ 茨城県沖 4
2011年3月11日 20時22分 2011年3月11日 20時17分ごろ 福島県沖 3
2011年3月11日 20時18分 2011年3月11日 20時13分ごろ 茨城県沖 2
2011年3月11日 20時16分 2011年3月11日 20時10分ごろ
NHKで東京の難民受け入れやってるわ 区役所学校都庁ですって
>>343 メルトダウンで怖がってるときメールトとけてしまいそう♪とか糞野郎と思ったわ
神だわ!西武池袋線動いてる! 泣きそうになった
こんな時にいろはの生放送してんのね・・・
>>345 うちは7回だからちょっとした揺れで騒ぐわよ
エコノミー症候群の注意とかNHKが繰り返してるわ・・・ 切実なのね
>>354 良かったわね
無事帰れるように祈ってるわ
>>341 あたしも多分家が燃えたりしてない限りペットと家に残ると思うわ庭にテント立てるわ
そうなったらと思うと泣きそうになるのに今まさにカマの現実なのよね
無事でいてね
こういう時でも動き始める日本の鉄道は優秀
>>353 ミク厨とリン厨は頭おかしいのが多いわね
仙台市若林区で多数の溺死体があるとの情報 ><;
カマとチョビテル気を付けて
もう90人以上死亡確定・・・ まだまだ増えるのね・・・
岩手で41人も亡くなってる お年寄りが多いんでしょうね…
津波だから死亡数の何十倍も行方不明が出そうだわ
>>363 えっ溺死って、じゃあ津波に飲み込まれたのね・・・
海の近くにテントじゃ流されちゃう>< 避難場所が学校なら校庭にテントダメなのかしら ペット持ちは全員残して避難しかないのかしら
津波に飲み込まれてる間だけ息を止めてるってだけじゃだめなのかしら
>>367 そいつメルトとか関係なくただの馬鹿じゃないの
キチガイは相手にする事はないわ
水位低下で放射能漏れることはあってもメルトダウンはしないはずよ
岩手県大船渡市綾里(りょうり)地区で住民48人行方不明 このうち23人が中学生 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>367 レイプ祭り開催のお知らせ
約2時間前 TweetDeckから .
今すぐデスブログの履歴を
約2時間前 TweetDeckから .
メルト 溶けてしまいそう!!!!!!!
約2時間前 TweetDeckから
マジキチじゃん
無事なの?
YM_yoshiya
.充電器さがしの旅出たけど何処もやってない
6分前 www.movatwi.jpから .
散歩してる 東北ほとんど停電かな
http://photozou.jp/photo/show/634391/71273615 22分前 www.movatwi.jpから
uz_yuji
.徒歩一分ぐらいのところに避難所が。暖かいし明かりもある明かりもある
15分前 Echofonから .
@hinata1987 仙台市は完全に停電状態です。星が綺麗だなハハハ
約1時間前 Echofonから hinata1987宛.
明日には電気復旧してくれないかなぁ
約1時間前 Echofonから .
完全な真っ暗闇の中電池式の充電器を見つける神スキルを発揮した
約1時間前 Echofonから
>>372 水飲んじゃって死ぬんじゃないと思うわよ
>>372 津波の中に一緒に流れてきた色んな物が混じってくるの、倒木とか岩とかも余裕で
それで大体やられるって聞いたわ
>>372 津波にのみこまれた瞬間圧力で気を失うか圧死するって聞いたけど・・・
>>378 貼ったカマだけど画像はほとんどなしで
一枚ある画像も小さいサムネイルをクリックしない限り大丈夫・・・だと思うわ
保障はしないけど
津波が到達するまで時間あったけど 間に合わなかったか避難する場所が悪かったかどっちかなのかしら
津波って地上にくると土も交じるから人を飲み込む津波って水じゃなくて殆ど泥なのよ
>>379 二人ともtwitterする余裕があればまだ大丈夫なほうじゃないのかしら
uzって仙台なのに大丈夫っぽいのね
ちょっと安心したわ
>>384 地震発生から津波到達までの時間
宮古 0分
大船渡 0分
釜石 0分
鮎川 0分
相馬 9分
大洗 29分
泥に飲み込まれるって嫌だわ 底なし沼に入っちゃう感じね
被災地にいるPやカマ達が無事でいてくれる事を祈るわ
>>384 テレビつけてなくて避難の必要がわからなかったとか
でも相当揺れたはずだから
普通は危険感じて情報に敏感になるわよね・・・
0分><;;;
ちょっと…200~300人水死体って…
溺死体200~300人><
>>388 そんなに早くでかいの来たの?
最初は50センチくらいのかと思ってたわ
>>379 神奈川の停電してないあたしでも余震ぐらぐらで不安感煽られて恐いのに
これで停電で真っ暗で寒いとか不安に押しつぶされそうだけど
ツイッターやれてるってことは一応充電と心の余裕があるのねよかったわ
NHKの津波の映像やばいわね 津波が黒いわ、泥なのね
地震は火事も津波も同時に引き起こすから本当に怖いわ
ねぇ、ユーストから仙台の津波被害200人から300人の遺体が出たって言ってるんだけど…
津波って巻き込む力が凄くて一気に底まで引きずり込まれるのよね
やっぱり津波引いた後が怖かった・・・
ついったーをすることで心を落ち着かせようって人もいると思うわ つぶやくことで客観的に自分を見れるのかもしれないし
逃げ遅れたってことかしら…
車や家が押し流される津波に人間が巻き込まれるんだから・・・
今日合う筈だった友達から電話が来たわ 銀座のホテルのロビーで一晩過ごすんですって・・・
やだ今更涙が出てきたわ><
有楽町線の池袋新木場間運転再開だって~
津波は確か10mの来たんでしょ
慌てると二時災害に繋がるものね
帰りたいよう>< 三時間歩くより朝まで会社のビルにいたほうがいいのかしら
>>380-382 えーじゃあ溺死体っていってもけっこうグチャグチャになってる可能性もあるのね・・・怖い
ににひゃく・・・
まだみつかってないだけでこれからどんどん死亡者数増えてくの・・・? もうこわいわ
台湾が30万ドルの義援金ですって
>>412 あなたがオスカマでも夜間は危ないわ
体力温存して朝になったら帰りなさい
>>412 その方が良いと思うわ
この調子なら朝には電車動くでしょ
>>413 スマトラの遺体はマネキンみたいだったわよ
家族がいる人はともかく、一人暮らしとか一人でいる人は 一人でいること自体が怖いから、 ついったーみたいなサービス利用してる人多いと思うわ
>>412 この時間ならもう会社にいた方がいいと思うわ
>>401 やっぱり逃げ遅れたのね;;
水没地域の小学校中学校工場の人たち避難できたのかしら無事でいて
会社に人がいるなら絶対会社に泊まった方がいいわよ
こういうときはボカロ無視するカイヲチが好きよ もう日本から逃げ出したい
会社がいいわ 屋内でトイレ水道あるところで待機できるのならそれに超したことないわ
ネットで毎日お話しする岩手のお友達と連絡がつかなくて泣きそうだわ 顔も知らないけどもしものことがあったらとおもうと
カマは性格悪いけど 困ってる人には優しいの
>>412 会社にいろなの
家につく前に低体温症でぶっ倒れるわよ
優しいとかそういう問題じゃないからね><
あたしが揺れてるのか余震なのか本当にわからなくなってきたの
首都圏なら避難所として開放されてるところ多いみたいだからそこ使うのもありだわ
町が飲み込まれてくじゃない… なになんなのこれは…
>>430 本当に家が燃えながら津波に押し流されてる…
>>430 45秒くらいに津波から逃げる車がいるわ><
>>434 落ち着いてなの
テッテの安らかな笑顔を思い浮かべなさい
ちょっと嫌な予感 200~300人一辺に判明するって
会社にいるけどずっと微妙に揺れてて怖いの><
夕方に歩いたあたしが言うわ 会社にいなさいと 夕方でも死ぬほど凍えたわ
厨厨はするし気に入らないものぶったたくけど被災した人たちをあざ笑えないわ 被災したのがたとえミク厨でも回虫でもリン厨でも一応は心配するわ
>>430 42~43秒くらいから津波から走って逃げる車があるわ
どんな恐怖だったのかしら・・・
津波のパワーの大半って水の重さなのよね?
家に帰っても、地震で物が落ちて散らかった自分の部屋について落ち込むだけよ 一人でいるのも危ないし、掃除しないと寝る場所もないかもよ?
ぁたしもよ こういう事があるとネットの向こうは人間だと思い出すわ
4時ごろ会社の外で避難してたけど寒くて死にそうだったわ 会社にいたほうがいいと思うの寒さはしのげるわ
津波怖いわ 泥なのねこれ… これに飲まれたら中のいろんなものにぶつかったり刺されたりするのかしら
九州カマのあたしでも今日の夜外寒かったもの 被災地はもっと寒いんだろうと思うわ…
改めて命があって本当良かったわ 生きるか死ぬかって凄い些細な差だったのね
浜辺で見つかったのよね?遺体 街で巻き込まれた人達が引き波で浜まで移動したってことかしら
津波にのみこまれてくるしみながら体にいろんなものが刺さったりしたのかしら
>>451 水圧に泥に木材や看板とか車とかにぶつかったり・・・
恐ろしいわ
東北なんて夜は氷点下いきそうよね とにかくみんなで固まって暖かくしなきゃだめね
東京でこれだけ寒いのに仙台雪降ってるとか地獄だわ
今えねーちけーで車が走ってるところに津波が迫ってたけど…
現時点で死者が200人超えてるんなら4桁いっちゃいそうね・・・ 本気で心配になってくるわ
>>453 避難所は少しだけどストーブあるし
人多いからほっと出来そうね
津波で取り残された人たちはせめて暖かい場所へ行けたかしら
>>455 ガードレールとかに引っかかってたりしそうよね・・・
NHK、死亡者記載、どうして手書きなのよ><
なんで遺体なの まだ生きてる人がいるかもしれないじゃん
津波警報いつになったら解除されるのかしら あたしの所は注意報だけど怖いわ
また揺れてるわ… お風呂入れない><
あたしのところはガス止まってるから風呂入れないわ
原発なくせよ><
>>466 生存者の見込みがないほど酷い状態なんだと思うわ…
一日ぐらいお風呂ガマンしなさいよ~ 裸だと避難できないじゃない><;
>>468 今日は諦めなさいよ
揺れてる地域なら風呂に水ためて寝なさい
>>430 48秒ぐらいのとこで、左下の白い車がUターンして逃げてるわね
なんて判断能力なのかしら
>>430 道路にいた人たちここまで水がくるとは思わなかったのね・・・
石油コンビナートいくつ燃えるの><
>>465 どんどん変動するからに決まってるじゃない
>>474 人間は危機的状況になるとアドレナリン出て
判断力が格段に上がるらしいわ
あたしも念のためにお風呂にお湯張ったわ 水をためる意味で
津波どんどん高くなってるわ・・・数時間後に来ることもあるし 関東は深夜に地震がまた来るかもしれないらしいから気をつけて 家具とか最初から倒しておいた方がいいかも
わかった今日は風呂諦めるわ ちゃんと湯船に水貯めとく ありがとカマ
>>475 あたしがあの道路周辺の住民だったら、「まさかここまで津波が及ぶわけないわ」って絶対思うわ・・・
津波ってこんなに内陸まで来て、しかも勢い落ちないものだったなんて
496 :名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/11(金) 17:17:23.06
>>490 東日本のお前らへ
ガスの元栓を締めてください
ドアと窓は開けておいてください
家族との集合場所を決めておいてください
断水もあり得ます。風呂に水を貯めておいてください
電気が通じている間にご飯を炊いておいてください
電話の使用は極力避けてください、非常の為の119番や110番がかかりづらくなっています
安否の確認は災害用伝言ダイアル171番、またはツイッターなどのネットの利用でお願いします
火災の恐れがあります、自宅から避難する時は、(停電していても)必ずブレーカーを落としてください
神奈川県鎌倉市江ノ島付近の海岸で水位の異常低下が見られます
近くの住民は高台または海が見えない場所にまで避難してください
>>476 被害額も凄いでしょ
日本が別の意味でも沈んでしまいそう
どっかで壊れてくれるといいんだけど>津波 今回規模が違うのよね
危機回避能力半端ない人っているわよね ああいう所で人間の強さの差が分るわ
ネットにはデマが多すぎるわ
プレート地震だしね 諦めて収まるのを待つしかないわね
津波は1キロ2キロ余裕で襲ってくるのよね・・・ 海辺から離れてるから大丈夫ってたかをくくったら駄目なのだわ
本当に余裕ない人は今カイヲチにはいないわよね 地震も津波もこれっきりならいいんだけど・・・
東北はまだ揺れてるの? 関西はもう余震ないみたいだわ
放射能大丈夫だったわ良かったぁぁぁ
>>469 ガスは手動で復旧できるらしいわ
でも電気周りが無事かどうか確かめてからじゃないと危険だって
>>430 津波って海岸沿いだけが被害受けると思ってた
こんなに内地まで来るものだったなんて・・・
あたし休みの日はいつも四時くらいまで寝てるのに 今日は何故か二時に起きてたわ
>>491 無事に避難してくれてる事を祈るわ
一人で心細いっていうようなカマはここで話して行って欲しいわね
作業員の人達もお疲れ様なの こういう時危険なポジションで働くってこわいわね ぁたし無理だわ
小学校の屋上に取り残されてた人達 自衛隊がヘリで救出作業進めてるらしいけど 寒いわ暗いわで怖いでしょうね・・・
電気もないし 不安でしょうね
津波警報が出てる沿岸沿いに住んでるカマは早く避難して
>>504 流石に警報出ててまだ避難してない呑気なカマはいない・・・と思うわ
うちは山の上よ
あたしの所は注意報だわ
山の上のカマは地滑りにきをつけてね
>>504 津波警報っていつも「またか」って甘くみてたけど
>>430 見たら本当に怖いって知ったわ・・・
昨日日本滅びないかなって思いながら寝たの 偶然だろうけど大それた事考えてごめんなさいなの
>>506 津波舐めるななの
海近いなら鉄筋コンクリートの上の階に逃げてよ><;
こんな時間だけど・・・
一応貼っておくわ
618 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/03/11(金) 19:09:47.70 ID:gSqmCrjw0
ガスの安全装置解除手順
東京ガスは震度4で自動停止機能が働く。
メーターの左上にある黒いキャップを外して中のボタンを奥まで押しこむ。
メーター上部の赤ランプが3分点滅するので、その後復活。
636 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/03/11(金) 19:10:11.84 ID:2ujk/Dz80 [2/2]
>>513 関係あるかわかりませんが→ガスが止まってしまった方へ。東京ガスは震度4で自動停止機能が働く。復帰は簡単。
メーターの左上にある黒いキャップを外して中のボタンを奥まで押しこむ。メーター上部の赤ランプが3分点滅するので、その後復活。
正月にも津波に流されて死んだ高校生とかいたわね 津波は本当に恐ろしいのだわ
3月20日に世界滅びる のニュース見て昨日笑ってたけど しゃれにならないわ
>>511 おい!どこのバカだよ!ガスの復旧を用意に拡散するな!
安全装置でガスが止まるには理由があるの!
電気との兼ね合いで阪神大震災は二次災害が起きたの!
間違えそうなRT広めるなバカ!
漏電チェックとガス漏れチェック揃ってから復旧なの!まじやめろ!
約1時間前 Echofonから
100+人がリツイート
津波「注意報」なら「またか」でいいわ 津波「警報」はもうすぐ避難しなきゃいけないレベルよ
昨日女神感wwwとか言ってたのが懐かしい
宮城だけじゃなく岩手も酷いわ・・・
1日で何もかも変わってしまったのね
高知にも大津波警報が発令されたみたい 高知カマは気をつけて
海沿いの子は大変ね 事あるごとに津波来てるじゃない
今日しなくちゃいけない事たくさんあるのにさっきからぼーとユーストとカイヲチ見るしか出来ないの 平気だと思ってたけどやっぱりショック受けてるのかしら
>>516 普通に過ごせて厨厨とか出来るのって本当に幸せな事なのよね…
ヤフーのトップが数分置きに新しい地震速報出してるわ どんだけ余震起きてるの><
今日は短かったわ 最初の三時くらいの地震からここまであっというまよ
また揺れてるよぅ
仙台だけで200人から300人の遺体発見のほかに 福島だけでも住宅密集地が津波で壊滅して300人以上の被害者が出ると見られてるって・・・ 遺体が至るところにあるらしいわ・・・
津波直撃した住宅街はほぼ全滅じゃないの どれだけ死者出るのこれ・・・
死者の9割は津波の被害ね
発見されない遺体も津波ならたくさんあるわよね 友達に連絡取ってみようかと昼から思ってるけど迷惑そうでできないわ 無事を祈るだけ
地震をほんの少し早くだけど察知して伝えるシステムって もっと活用できないのかしら 津波から逃げるにはどうすれば・・・
さっきから余震の揺れ方が怖いわ じわじわって揺れる感じで、この後いかにも大きいのがきそうな揺れなの
中国外務省の姜瑜・副報道局長は11日、三陸沖を震源とする地震で、「震災救援を助けるため、
日本に対し救援隊と医療隊を派遣したいと伝えた」とする談話を発表した。
26 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2011/03/11(金) 22:48:39.41 ID:a8wstKdT0
太陽の黙示録 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2 あらすじ
大震災で東京及び関西水没により国土の五分の一を失い、地割れによる日本海峡誕生で本州が東西に分断されてしまった近未来の日本。
震災復興支援においてそれぞれ軍を派兵させていた米中両国による「分割復興決議案」が国連で採択され、
日本は南日本地域(サウスエリア:アメリカ合衆国管理下)と北日本地域(ノースエリア:中華人民共和国管理下)に分割され、
日本政府は米中の傀儡政権と化してゆく。
ひいいい
>>530 携帯にメールで落ち着いたらでいいので無事なら連絡くださいって連絡入れてみたらどうかしら
余震と二次災害には本当に気を付けてねカマ達
>>505 津波50cmだから避難しようかしらどうしようかしらとか言ってる呑気なカマいたわよ
中国様の申し出って何か怖いわ そんな事言ってる場合じゃないんだろうけど・・
チョビテルのカマも心配なの
余震が続くと不安になるわ ネットだとそれが煽られて大きくなってありもしない噂が広まったりするから 冷静になることが必要ね
東急が動いた…これでウチの父ちゃん帰ってこれる…
ねえねえ、日本で起こった臨界事故で一番大きいのって東海村の奴なのよね? その時の避難範囲が350mで今回の「漏れたかもしれない」で3km避難ってどういうこと??
今日寝れそうにないカマいる?
東北のカマよやっとネットできる余裕ができたわ あちこち地割れができてて怖いわ
>>542 万が一よ
それだけ恐ろしいのよ
チェルノブイリ思い出しなさいあるいは調べなさい
>>538 日本も四川の時に助けたからね
地震に乗じて中国が変なことしたら世界中から総スカンよ
newのついったー止まってるわね
>>544 まだ停電は続いてるのね?
携帯の電池の使いすぎに気をつけてね
>>544 心配してたのよ
停電復帰したのなら大丈夫そうね
>>540 気をつけろ系は気をつけて損はないものばかりだと思うわ
また大きいのが来ないとも限らないのよ
>>545 いや、そうじゃなくてよ
ほんとは「かもしれない」じゃないんじゃないの?
>>543 すごく寝たいけど、寝れない、怖くて
カマと会話しないと怖くて泣きそう
一人でも安否が確認できるとほっとするわ 他の東北カマも無事でいて欲しいわ
>>541 70近いお父さんが帰宅難民になったって言ってた子?
>>555 さっき耐えられないで転寝したから今夜はとことん付き合うわ大丈夫よ
>>540 阪神の時もそうだったけど
次にすぐ大きな地震が来る とかありもしないデマが流れたりするのよね
電気と水はあるわこれだけあればなんとか生きていけるわ けどずどんずどんと音が響くわ地面が割れるのをみたから今だ恐ろしいわ
都会カマと田舎カマで雪云々してたのが懐かしいわ あの時のカマみんな大丈夫かしら
今回経済への打撃も大きいわよね
津波凄すぎるわ悪夢みたい
>>563 なんとか内定とった新卒が阿鼻叫喚になりそうだわ><
やっと家着いたわ カマたちのおかげで寂しくなかった でも飲食店はどこも閉まってるしコンビニも目ぼしいものは売り切れだしお腹空いたわん
>>534 とりあえずそう送っといたわ
ありがとうカマ
うわあ・・・ 宮城県で広い範囲で火災って・・・
今帰ってくる家族の為にご飯作ってるわ 停電もありえるし今のうちに備蓄作っておいた方がいいわよ
>>564 実は会社なの会社の隣は避難所とかあるし
地面は堅いから結構安全なのでしばらく住み込むつもりで荷物抱えてここにきたわ
水もあるし電気もある
>>562 あたしのことね///
都会カマで厨厨してたわ~
今は田舎も都会も雪降るななの
数ヶ月ぶりに来たわよ あんたたちは元気そうね
おはようカマ もうほとんどおちついたといっていいくらいにはなった?
長野県て原発あるのかしら
>>574 元気だからここに来てるの
正直ここに来れない人もいると思うと・・・
>>576 都心に住んでるカマだけど生きてるわ
帰るのに2、3時間かかっちゃったけど
NHKの映像やばいわ
>>557 うんそう
ちょっとぼけてて普段でさえ一人で電車乗ってどっか行くの辞めて欲しいのに
今回こんなことになって心配でたまらなかったの
もっと親族が酷い目にあってる方もいるのに
自分みたいなのがカイヲチで自分語りしてごめんなさい><
>>580 お疲れ様なの
あったかくしてゆっくり休んでね
ゆりかもめで地震にあった映像映ってるけど これは怖いわ 普通に乗ってるだけでも怖いのに
明後日から静岡市に研修なの・・・大丈夫かしら カマたちの判断で決めたいの
研修先はどうなの 中止とかないの
>>585 自分の判断で決められないようならやめときなさい
ぁたしは止めないけどね、静岡なら
>>582 こんな時だから好きなだけ語っていいのよ
お父さん無事に帰れそうでよかったわ
静岡は富士山…ないと思うけど
なんか何もできなくて泣きそうになってきた
>>591 あたしもよ
とりあえず米炊いてる
今日は眠れそうにないわ
>>571 会社は大丈夫?今回の地震で経済的な意味で被害受けてない?
阪神のとき3割くらいの人が失業したって聞いたわ
米軍基地は大丈夫なのかしら 知り合いが居るから心配だわ
無理に何かしようとしなくていいのよ 被害が小さいのが一番なの 何かしようじゃなくて、無事でいなさい
テレビでニコでテレビ映像見れるって言ってるけど会員じゃなくても見れるの?
地震のは会員でなくても観れる様にしてるらしいわ
津波で町が飲み込まれて行く酷いライブ映像を動画サイトで見たんだけど テレビでは見なかったわ 何か配慮して流してないのかしら・・・ 津波の被害がこんなに酷かったなんてテレビじゃわかんなかったわ・・・
>>598 みれるわ
プレミアじゃないと追い出されることはあるみたいだけど鯖かなり使ってるみたいだから大丈夫
>>605 NHK見てたらやってるのかしら
他局ばっかり見てたから本当にびっくりしたわ
ニコ生エラーで見れないわ 人多いのかしら
>>604 そのくらいなら行かない方がいいわ
会社に新人研修なら会社の判断に任せなさい
フジで視聴者が取った津波の映像流れてるけど 恐ろしいわ 何メートルあんのあの津波
無事なあたしは出来るだけ多くの人がニコ生とかユースト使えるように 使わないでテレビでNHK見るようにしてるわ それだけね出来ることは
あたし全然被害のない地域だけど涙が止まらないの 同情しかできないなんて被災者の方々に申し訳ないわ
火災がヤバイわ 火災旋風とか来たらガチでヤバイでしょ
>>608 被災地の人たちが観れるようにしときなさいよ
普通にテレビ観れる人は遠慮しないと
>>607 NHK今は知らないけど繰り返し流してたわ
運営は一般人の生は全部中止させてフジやNHK用にしなさいよ
津波もだけど火事も怖いわ
燃えた家が流されてて地獄絵図だったわ 胸が痛いわ・・・
>>610 あれ20メートルくらいあるように見えるわ
あれで2キロくらい離れたところから撮影してたって><
募金なら出来るはず
>>612 被災地以外でもショック受けてる子は多いわよ
仕方ないわよ
でもこういう時って募金詐欺も出るのよね 人の綺麗な部分と汚らしい部分両方がくっきりと出るのが悲しいわ
火災やばいわね…
もう地獄絵図だわ
気仙沼あの火災が酷い><
ついこの間ファンランドの募金したばっかりなのに もうこっちがこんな状況になるなんて
>>610 それ見てみたいわ・・・
引きの映像しか知らないから
フィンランドだったわ
>>623 今ごろ泥棒とかも多発してるだろうしね
まぁでも泥棒しなきゃ助からない場合もあるから仕方ないのかもしれないけど
おつなのよ
また余震だわ…
>>594 今の所あたしの会社にダメージはないわ
介護施設だからお年寄りを集めて安全を図ってるから国からの支払いが滞らなければ経済的なロスも最小限よ
心残りは海岸線に住んでいる利用者を助けに行けなかったことね(道が封鎖されて近づけなかった)
自治体がちゃんと非難させておいてくれたならいいんだけど
経済的なロスと言えば近所の工場は機械が壊れて操業停止に追い込まれた見たい
こんばんはカマ 昼にきた宮城の友達と連絡がとれなかったカマよ 家が津波で流されたけど友達は無事だったわ でももう一人連絡が取れない子がいるの・・・辛い><って顔文字つかわないとやってられないわ
>>630 スクープ映像だからまた流れるんじゃないかしら
ヘリから録ったんじゃなくて地上から録ってるのはそんなになさそう
気仙沼が火の海だって なんで地震や津波から時間経ってるのに今更火が起こるの><
ずっと民放見てたんだけどNHKの報道とは全然違う地震みたいだわ・・・ 何なの民放
身内は無事だったけどニュースとか見てたら涙が止まらないわ
こんばんはカイヲチ ようやく身内と連絡が取れたわ 災害本当怖いわ
>>638 待つしかないわね
その友達が避難所でユーストでも見れてるといいんだけど
>>637 なんだかあなたのレス読んでてぽにょ思い出しちゃったわ
募金はその地方の自治体直接が一番だわ
年寄りが死んだってニュース見ても寿命だったのねって感じだけど 前途有る若者が死んだってニュースは本気で胸が痛むわぁ… お願いだから無事でいてね
昼はまだ一緒にいた人がいたから気持ちが楽だったけど、 夜は怖いわ><
>>641 もうテレビ消しちゃったけど
ずっと起こってた火災が今になってようやく
自衛隊のヘリから発見されたんじゃないの
>>648 避難してた小中学生がまとめて遺体で見つかったって・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2011/03/11(金) 21:33:42.93 ID:XYL+hAgd0 メールト漏れてしまいそおー 820名無しさん@お腹いっぱい。 2011/03/11(金) 22:10:25.64 ID:8VLmEKI/0 今、炉心融解エンドレスで聞いてるわ 本スレぇ・・・!!
安全な地域にいるから何も言えないわ>< カマもカマの知り合いもそれ以外の人も無事でいてくれるよう祈ってるわ
>>638 あたしも二人の宮城の子にメール送ったけど返信ないわ
無事ならいいんだけど・・・
本スレ頭おかしいんじゃないの 流石にどん引きよ
>>651 本気で辛いんだけどどうしたらいいのよ><;
ぁたしそういうニュースだけは無駄に何年も忘れられないんだからやめて><
>>653 どの程度安全か知らないけど
揺れたなら風呂に水ためて寝なさいよ
そうじゃなくてもご飯炊いてて損はないわよね
>>641 電気が復旧したらショートしたって可能性もあるわよ
津波発生が速過ぎたせいで、そのまま飲み込まれた避難所があったのね・・・可哀想
あたしのところ電話止まってたらしくて親戚知人から物凄い連絡来てたわ 単純に気付いてない可能性もあるわよ
メールは今は被災地には届かないんじゃないかしら ぁたしも親が公衆電話から連絡してきたときにメール届いてるか聞いたら 全然届いてないって話だったもの
どうしよ今日不安で眠れない><
災害本当に恐ろしいわ これ以上被害が広がらないことを切に願うの
>>659 ああ火災は停電からの復旧時が怖いんだったわね
忘れてたわ
>>652 普段のあたしなら本スレ行って本スレ民気持ち悪い連呼して荒らして帰ってくるあたしだけど今日はもうそんな気も起きないくらい引いたわ
死にそうだから助けてって釣りがリツイートで回ってきたの どうかしているわ
未来がある子が死んじゃうのは可哀想だわ ぁたしみたいなカマが生きててごめんなさい
募金ってどこなら確実なのかしら コンビニとかでも募金箱置くかしら? そのくらいしか協力出来ないのが心苦しいけど
>>665 軽く見えたの
東京駅前とかのほほんと映してて
>>651 今NHKで九段会館で卒業式やってたんだけど天井が落ちて・・・って聞いて泣きそうになってたのに・・・悲しい
なんかずっと微妙に揺れてる状況が続いてるわ… 一人暮らしだから本当に怖い>< 誰かと会話してないと気が狂いそう
念のため自宅はコンセントのブレーカー止めてあるわ 冷蔵庫がちょっと悩ましいからそこは止めてないのよね
本スレくんが好きなPはきっとミクを置いて避難しているはずよ
死にそうな子はそんなツイートしないと思うから スルーしてたけど正解だったのね
>>671 さりげなく凸アピールしないでよ><
それにしても邪悪すぎよね、今どんなことが起きているのか想像もできない人たちなんじゃないかしら
心細いカマはここで思いっきり吐き出して行くといいわ ここには他のカマもいるわ
>>677 携帯はフル充電お風呂に水ためてご飯炊く
ここまで大丈夫?
世の中頭の病気の人もいるから…
頭おかしいのはスルーよ、便乗の愉快犯の可能性もあるわ
>>648 岩手で中学生20人ほどが行方不明って・・・
あと高齢者施設の30人ほどが津波に流されたらしいわ
それに避難場所に近くで山火事が発生して火が避難場所まで迫ってるって・・・
あ、まだご飯食べてないのに気がついたわ
>>676 ひどいわ…
今ちょうど国公立大学の受験の時期だけど
受験地で被災しちゃった子とかいないかしらってちょっと考えちゃった><;
>>675 うーん・・・色んな情報を見比べるべきね
上の方で仙台在住で無事なPのツイートもあったし
場所や時刻で状況が全然違うんでしょうね
>>683 うん、地震起きて真っ先に風呂は溜めたわ
カマが教えてくれたからご飯炊いて携帯も充電した
被害ない地域だけど誘発で地震が起きたりしないかびくびくしてるわ
海の近くかどうかってのがマジで生死分けてる感じかしら
ぁたし被災地とは程遠いカマだけど見てるわ これ何を免れても家がなくなった人とか その後どうすればいいのかしら 国が何かしてくれるわけじゃないわよね
あたしのとこ水止まってるから風呂は貯めれないのよねえ
函館にも津波きたの?
また来た! いやあ
ぁたし高齢者施設の被害でも心が痛むわ 子供もそうだけど、すぐに逃げられない弱い人たちが被害にあうのって辛いわ
>>691 寝るとしたら倒れてくる家具がないような場所でね
眠れないかもしれないけど
地元の老人の施設が一つぺしゃんこになったらしいという情報が来たわ
余震が起きるたび携帯握り締めて緊張しているから体力が持たないわ 無理にでも横になった方がいいのかしら怖くて寝られないわ
国が財政破綻しそうで怖い><;
また余震だわ
>>695 大変ねえ
明日明後日食べられるくらいはあるの?
>>689 国立の受験はもう済んでるから大丈夫だと思うわよ
ただ後期試験は明日明後日くらいだからそれ関係で東北行ってる子は結構いるかも
福島第一原発で緊急炉心冷却装置が停止 炉心融解の危険 朝日新聞 2011年3月11日23時29分配信 マジ?メルトダウンしたらあたし確実に被爆・・・ 明日カマたちとお話できない可能性もあるのかしら乾いた笑いしか出てこないわ
ν速で宮城県民確認したわ
岩手大他が後期を延期にしたらしいわ~
現地の人がよりそってなるべく平穏に過ごせますように 自衛隊の人役所の人大変だと思うけど頑張ってなの あたしはご飯炊いて寝るわ
早く逃げてええええええええ
>>707 避難してた人たち更に焼け出されちゃったの?
受け入れ先あるのかしら
>>706 ぁたしの妹後期試験の受験を断念したんだけど
ちょうど明日試験だったの><行かなくてよかったわ
>>709 あたしも大ピンチ
というか炉心融解起きたら日本全土が致命的な被害にあうわね
気仙沼何これ 火山でも噴火したの・・
>>709 笑ってる暇があるのならどこかに逃げなさい
知り合いのつて頼ってでも早く離れるのよ
>>709 現場の人怖いと思うけど頑張ってなの
限りなくニートに近いぁたしの生命わけたい><;
こんな事が一瞬にして起こるなんて信じられないわ・・・
>>707 死体が焼かれて身元判別が更に難しくなるわ
>>709 冷却装置が止まった隣の炉の電力使ったり電源を運搬しようとしてるってニュースでいってたけど
今のうちに言っておくわボカロで成田作ってカマたちにゲボハハハされたかったわ;; やりたいと思ってたときにやるべきだったのね 原発融解しないで自衛隊がんばって><
地震は起きた後の火災があるからさらに被害がひどくなるのよね 起きた瞬間だけじゃないから余計に怖いわ
悪い夢でも見ているみたいだわ
こんなんで寝られるか・・・寝れない
>>727 こんなときに馬鹿じゃないのっていうのも馬鹿らしいわ
相変わらずν速の愛知クズ率は安定してるわ
あたしたまたま木曜が病院お休みで今日母親と一緒に車で移動中に被災したの 家に帰ったらいつもいる場所にたんすが倒れていたわ
避難勧告外の地域に住んでるけどメルトダウンしたら確実に・・・なのよぉ
原子力発電所の人頑張って欲しいわ
民放はやたら恐怖心煽ったり似非コメンテーターが適当なことばかり言うから こういうときはNHK一択よ!NHK教育では安否情報流してるから 親類とかが心配な子は見てみると良いと思うの・・・
>>729 きっと大丈夫よ
原発以外は大丈夫なの?水とか電気とか食糧とか
>>738 さっきも○○さん○○さん・・・って人の名前読んでたわ
NHKテレビで見れる人はテレビで
テレビ無理ならニコ生あたりで見るといいわね
放射能が漏れるとかそれがいちばんこわい><
なんていうか被災地じゃないから地震起きた直後はまた地震かぁってくらいだったけど時間立つにつれて怖くなってきたわ
日本の原発は加水型だからメルトダウンしてもチェルノブイリのような事故は起こらないわよ
情報をしっかり把握して冷静に行動してれば酷いことにはならないわ いつ何があっても動けるように体力は温存しておくのよ><;
よりによってこんな寒い日に 避難している人たちは大丈夫かしら
気仙沼火の海じゃない・・・酷過ぎる
いざとなったらすぐ逃げられるように 冷静に考えられるうちに準備だけはしておきなさい
怖がりすぎるのも問題だけど 今回のはヤバいわね
>>742 ぁたしに似てる…
ちょっと長くゆれて怖かったくらいにしか思わなかったけど
被害の大きさを知るたびに恐ろしくなるわ
不安になってきたから玄関先に水とかコンロとか入れた袋用意するわ これで終わりじゃない気がしてきたの
840 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/03/11(金) 23:54:36.05 ID:nxSZGtBW0 Be:
親子Pより支援曲が
【初音ミク】 Earthquake 【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13842281 こういう便乗曲はほぼ日がやりそうだと思ってたけど他の子がやっちゃったみたい
ほんとこういう時に便乗するって反吐が出るわ
またきた! もういやああああ><;
>>739 水も電気も食料も確保してるわ
現場の人応援するしか出来ないけど切実にがんばってと
またゆれたあ
被災地にホッカイロとか送れないかしら ぁたしの部屋でさえこんなに寒いのに、避難している人たちを想像すると胸が苦しくなるわ
>>752 悪気はないんだろうけど自重したほうがいいと思うの
大阪だけど地震全然気付かなかったわ オカルト板じゃ半日後に地球が終わるっていう予言もあるしテレビは全部震災関係だしこわいわ
余震に酔ったカマは目をつぶって10秒くらい深呼吸よ
>>754 そうなの少し安心したわ
あたしも今からご飯炊くわ
>>752 本当に大変な人たちはボカロ動画なんて見ていないでしょうし
もし善意でもなんで投稿しようと思ったのかよく分からないわ
ぁたし今日休みだから一日調教しようと思ってたけど 地震が来てからそんな気になれないわ 曲より現実の人間の安否が第一なの
日本どうなるの?また大不況におちいるの?
>>756 支援物資がごちゃごちゃしてかえって迷惑になることもあるそうよ
自治体に黙って募金か
看護とか衛生とかそのあたりの資格があればボランティアも歓迎されるけど
>>758 そういうオカルト的な予言とかは無視したほうがいいわ
そんな予言いつでもあるものなの
この状態で不安の便乗で信じちゃう子もいるから
あたしニュースや地震の履歴みて不安で泣きそうとか思ってるのに 家族がのほほんとしすぎててそっちのほうが泣きそうだわ 荷物落ちてくるから障子閉めて寝てよっていってもなんで?やーよっていうし あんた明日一緒に出掛ける~?とか言ってるしもうやだ しかもまた揺れてるし><
>>758 オカルトはあてにならないし不安煽るだけだからみないほうがいいわよ
毎日不吉なこと書いて予言があたったら預言者きどりって人だけだから
数打てば当たる戦法でしかないのよ
>>764 考えてみればそうよね><
募金窓口を探してみるわ、ありがとうなの
地震の後は水道水に赤錆が混じるって聞いたのだけど本当かしら? ミネラルウォーター使った方がいい?
関東在住だけどここも余震で何度も揺れるわ こんなの初めてよ怖いわ><
>>754 それはよかったわ
体力は温存しておいてね
朝が来たら避難する必要があるかもしれないし
>>752 ぁたしこういう言葉あんま使いたくないけど便乗厨はタヒねば良いと思う
何呑気にボカロいじくってんのよバカじゃないの
支援曲()とか吐き気がするわ
>>769 そっちのほうがいいわ
混入の危険性はないもの
ガス栓閉めた方がいいのかしら 今思いっきりガスストーブつけてるんだけども
そういうけど だからって出来ることがあるわけじゃないわ 便乗で面白がってるならシネだけど まあ偽善にみえるって点があるからね
不安なカマも寝れるなら寝なさいよ 家具倒れたままでいいから 判断力下がっちゃうわよ
>>777 睡眠と血糖値の維持はまともな思考には不可欠よね
この間2日間徹夜したら幻覚が見えたわ
せめて横になって体を休めてなの
>>774 ガス栓しめたほうがいいわよ
あたしの住んでるとこはガスやられてる
JRの列車で行方不明になってるのもあるみたいだわ 列車が行方不明って…
>>764 こう考えると千羽鶴はやっぱり迷惑ね・・・
日本なら支えになるかもだけど文化が違うもの
>>783 ストーブも危ないの?これないと寒くて死ぬわ
最悪の場合助けてくれるのは自分の脳だけだから休めたほうがいいわね
>>775 こんな波きたら列車の一本も消えうせるのもわかるわね
宮城福島地獄絵図だわ… どうしてこんなことになっちゃったの><
神奈川カマだけど関東にもでかいの来るとか言われてて怖いわ
まさか列車ごと津波に??
>>791 そういうのまったくのデマだから信じちゃ駄目よ
>>776 偽善っていうかわざわざニコニコにボカロ曲うpしてる時点でこの地震に便乗して再生数稼ぎたいって感じがして嫌なのよね
また揺れた怖いわ
>>795 TSUTAYAしんだわね
ドワンゴと一緒に終わるかしら
宮城カマはいなかったのかしら 心配だわ
>>791 ぁたしも神奈川カマよ
とりあえずでかいのが来ないうちにコメを買っておいたわ
>>769 水道法?だかで家庭用水道管は古い金属管はPVCとかポリエチレンの管に替えられていってるはずなの
どこから赤さびが混じるのか不思議だわ
やだもう誰も死なないで お願いだからみんな無事でいて
TSUTAYAェ…
>>775 何これ・・・雲じゃなくて波がこれなの!?
確か5日前ぐらいに地震くるってカイヲチで見た気がするわ あれマジだったのね
眠れなくても横になって目を閉じるだけでも大分違うわ それでもどうしても無理、辛くて寂しいってカマはここで話して行くといいの
88000死んだってほんと?
予報だと10mとかでてたしむべなるかな
マジっていうか偶然 オカ板では盛り上がってんのかしらね こういう面白がり怖がりやめて欲しいわ
TUTAYAバカ過ぎるわ
>>798 仮にも企業なんだから言葉選びなさいよ><;
まぁ確かに今年一年は関東で地震が起こり易いみたいなことテレビで言ってたけどここまでの規模とはね・・・
>>804 こんなのが視界に入ったら逃げる気力も失うわ
>>805 美容師さんと鯨が大量死したって話をした後すぐに地震がきたわ
美容師さんはネットで読んだそうだけど、それで予想している子がいたのかしら
数打ちゃ当たる予言
>>807 デマ信じない方がいいわよ
てか変にネット見るよりテレビ見ときなさい
>>801 そうなのねありがとう
ツイッターで家族に水を届けている子がそういう事言ってたからちょっと心配になっちゃって
そう言えば最近我が家付近で地震に耐えられる水道管工事してたわ
でも、怖いからDVDで気分を紛らわせるのはありだと思うのよ
もう一生ツタヤ使わない
気仙沼火の海だわ… どうなってるのこれ信じられない…
海の見える家にいつも憧れていたけど これからはもうそんなこと言えないわ
気仙沼の人非難してたのかしら
ネットの予言はいつ地震が起きても誰かのレスの予言が当たっちゃうから意味ないわ 毎日地震起きるって言われてるんだから
クジライルカが方向音痴になって陸に上がるっていうのは信用できそうだけどね
>>818 それにしてももっと言い方ってあると思うのよ
ただ営業再開しましただけでいいの
ツイッターがちゃんと機能しているのはとても助かるけど 騒ぎが起きると毎度毎度デマとか釣りが回ってくるわ 全然信用できないの
物理的にも経済的にも日本大ダメージだわ>< どうなっちゃうのかしら・・
今回は誰かの予言とかじゃなくてちゃんと根拠のある予兆だったからね でもここまで大きいなんて
また来た結構揺れるわ
仕方ないと思うわ~ 周囲から死が遠ざかりすぎてる人間に表面上だけ同情繕えったってそりゃ無理よ
気仙沼、どっちに逃げても火の海で地獄絵図ね・・・
ネットばかり見てないでテレビとかラジオ見とかないと 毒されるわよ 面白がってるのは確実に多くいるんだから
なんかまたゆれてるんだけど神奈川
>>825 上手いこと言おうとしたんでしょうけど馬鹿よね
一人の社員の失言で信用を無くしちゃったわね
ぁたしのとこまったく揺れないの
みんな何チャンネル見てるの?やっぱNHKがいいのかしら
こう言う時官僚と仲の悪い民主党なのが辛いわね 社会党の時は自衛隊を否定してるからってうごかさなかったのよね
せめて家族が帰ってくるまでここで雑談させて この余震の頻度じゃ怖くて眠れない
東京も揺れたわ 震度2くらいかしら 徒歩で帰ったカマだけど花粉だと思ったらなんだか発熱してるわ
こういうときはNHK一択ね
>>824 磁気で方向性が狂っちゃうんだっけ
一方その頃あたしの家の犬は地震発生時もいびきかいて寝てたの
>>837 んなこといってる場合じゃねーだろ><って思うんだけど
人命かかってんのよ
鯨が死んだのと地震が来たのは無関係よ 場所もかなり離れてるし そういう予言ってこじつけばっかよ
>>844 宮崎の口蹄疫問題見ていれば最悪の党って分かるでしょ
悲しいけど選んだのは国民よ
あー自衛隊も消防もワンコも二次被害なりませんように
横浜だけどちょこちょこ揺れるの・・・
そういや今はいがみ合ってる場合じゃないとか言ってたわね それはそれこれはこれで割り切って行動できないのかしら 仮にも日本のトップで年季の入った社会人でしょ
>>845 場所っていうか、岩盤が割れるときに出るエネルギーで方向感覚狂うって話じゃなかったの?
胃が痛くなってきたわ… テレビつけてても辛いニュースばかり><
東京よ 5時定時終わりで今やっと自宅に徒歩で帰りついたわ
関東はまだ余震あるのね 関西もちょっと長めの余震があったけど ちらほら来られると心臓によくないわ
>>844 上が動かなくても何とかするのが官僚なんだけど
民主党は政治家主導とか言ってその動きを止めちゃうのよね
DVDまとめ借りしたのを今日見ようと思っていたのに こんなことが起きた後じゃ楽しむ気にもなれないわ しかもよりによって借りたのがTSUTAYAだし><;
地震発生してから一時間もあとに自衛隊に指示出したらしいわ
ゆれてるー
自覚無くてもストレスが相当溜まっているカマが多いと思うわ なるべくリラックスする方法(温かいものを飲む・好きな音楽を聴く)取って倒れないようにね
予言がこじつけでも警戒しといて損はないと思うけどね まあそこは個人の選択によるわよね
民主クズすぎ><;
twitter重いわ Pの安否確認したいのにどうしよう無事かしら
>>853 お疲れ様よカマ
ずっと歩いてたの?温かくしてゆっくり休んでなの
関東カマだけどまた揺れてるわ そろそろきつい><
無心に何かやってれば落ちつくかと思ってDIVA探したけど見つからないわ使えないミクさんね 辛い
>>849 寝たいんだけどこんなに余震があったら眠れないわ;;
>>858 そもそも発生時党としての機能がなって無かったって
警備員さんは仕事してたみたいだけど
気を付けてと言いたいけど気を張り詰め過ぎるのもよくないのよね 何て声を掛けたらいいのか分からないわ…
自衛隊って暴力装置なんでしょ こないだテレビでミンスの歴史みたいなPV流れて 問題発言シーン集みたいなのになってて ゲボハハハしちゃったわ
NHKだけさっさと枝野の会見打ち切って気仙沼の映像だけ写してるわ
自宅にやっと帰って来てTV付けてみてびっくりよ>< この惨状は何なの
あたし関西カマだけど岐阜の飛騨も地震来たとか怖いわ 地震誘発あるのかしら・・・><;
かんがい用のダム決壊の情報 産経新聞 2011年3月12日0時9分配信 農林水産省によると、福島県須賀川市にある、かんがい用の藤沼ダムが 決壊したとの情報があり、確認を急いでいる。国土交通省によると、 下流で行方不明者がいるとの情報もある。 次々と悪い情報が出てくるわ 工作とかボカロ追ってる状態じゃないわ
明日が土日でよかったわね
発生時刻 震源地 最大震度 2011年3月12日 0時13分ごろ 茨城県沖 4 2011年3月12日 0時11分ごろ 岐阜県飛騨 2 2011年3月12日 0時6分ごろ 福島県沖 3 2011年3月12日 0時2分ごろ 岩手県沖 2 2011年3月11日 23時56分ごろ --- 3 2011年3月11日 23時54分ごろ 茨城県沖 3 2011年3月11日 23時52分ごろ 神奈川県西部 2 2011年3月11日 23時44分ごろ 茨城県沖 4 2011年3月11日 23時29分ごろ 宮城県沖 2 2011年3月11日 23時27分ごろ 茨城県沖 2 2011年3月11日 23時10分ごろ 福島県沖 3 2011年3月11日 23時0分ごろ 茨城県沖 4 2011年3月11日 22時56分ごろ 福島県沖 3 2011年3月11日 22時47分ごろ 福島県沖 3 2011年3月11日 22時33分ごろ 福島県沖 4
民主党本部で議員が逃げ出して地震でもぬけのからになって 警備員しか居なかったらしいわ
土日だけど仕事だわ 仕事になるのかしら・・・
余震酔いはきついわ…それに横になると揺れてないのに揺れてるような感覚になるの
でも被害者数は阪神大震災の方がすごかったわよね
>>872 重いって言うか最新に反映されないの
ROM専だからかしら、垢はないのよ
もろ宮城だから心配なの
>>874 ★民主党本部は「機能停止」 緊急避難で無人状態に
・宮城県沖を震源とする震度7の大地震が発生した後、民主党本部(東京都千代田区)は、
党職員が国会内などへの次々と避難し、無人状態となっている。
党本部の入ったテナントビルへの立ち入りは厳しく規制され、警備員は「党本部は
機能していない。いつまで続くか分からない」と困惑した表情を見せていた。
東海大地震とかが併発しなきゃいいけど・・・
>>886 これから死傷者の数増えると思うわ・・・
>>881 揺れてる間はむやみに外に出るなっていうのに・・・
議員のくせにてんぱってどうするのよ
>>886 あの時も最初は被害の規模が分からなかったのよ
今回もどうなるか分からない
>>875 お疲れ様
あたしも電気直ってテレビネットつけてびっくりしてたところよ
こんな状態なのに政府が機能しないでどうするのよ もう意味不明すぎるわ
普段青虫の話してるのがどれだけ平和か分かるわね
ダムまで決壊なんて信じられないのだわ ああ、また揺れる
仙台の石油コンビナートが大爆発したって本当?
>>897 こういう時に普段がどれだけ恵まれてたかって痛感するの…
福島終了しちゃうわ>< 完全撤退しないと住民やばいんじゃないの
こういう時こそ落ち着かなきゃ駄目なのよね はあ・・・もうどうなるのよ日本
>>892 ごめんやっぱりこんな時でもここでは言えないわ
悲しいわ優しいカマなのにごめんねありがとう
>>888 ビルの方が安全なんじゃないのかしら
単に人が多いところに行って安心したかっただけなんじゃないの
ダム決壊ってそれだけで大変なことなのに どえらいことだわ…怖いの
>>900 炎上中よ
燃え尽きるまで消化も無理ね…
ダム決壊すると、今度は内陸側から洪水と津波が・・・
>>887 ツイッターtopにアカ入れて検索してみたら?
知り合いにはなんとか連絡取れたけど 好きな作家とかアーティストには個人的に連絡取れるはずもないし ああああ不安だわ
>>904 そうだったここはカイヲチだったわね><
みんな優しいから忘れちゃってたわ
原発冷却装置停止にダム決壊 福島カマ脱出して><
>>900 火災になってたコンビナートは石油は地下に貯蔵してあるんだけど
石油をタンク車に移す際にためておく地上の丸いタンクに火がついたらしいわ
大爆発というか大火災?
せめて明日暖かい気候になることを願うわ
原発怖いわ… あんなの放射能漏れてませんって言われても信用できないもの
きゃ~~小田急が再開したわ~
>>909 ずっと変わらないの
とりあえず地震発生直後は無事だったわ
つぶやきがなくなったわけじゃなくてずっと~分前ってなってるの
リンレンのねんどろリンは普通に立ってて レンだけ下に転げ落ちて手がもげてたの
>>919 うちはリンレンは無事で
姉の兄さんだけ地面に落下してたわ
明日出勤できるのかしらこれ 一応出発するけど
日本ってぎりぎりなところで保ってたんだなってつくづく思うわ ちょっと地面が揺れただけでこんなになるなんて 首都圏の脆さにも愕然としたわ
100人乗った船が行方不明って・・・
原発は所員は信用できなくなったけど建築は信用してるわ(キリッ と思った瞬間そういえば欠陥建設が以前あったんだっけってこと思い出したわ・・・small
JRとかガス電気は徹夜ね お疲れさまです
失礼な発言てなに?消された? 今日の地震、札幌にあるクリプトンはちょっと揺れたくらいでした。東京にいるクリケンも無事との連絡が(´ω`) 全国的に大揺れのようですが、皆さま、どうぞご無事で…!(わしょ 2011-03-11 20:46:58 web @dark_mako ご指摘ありがとうございます。また、本日の事態に対する配慮が足りなく、 ご迷惑をおかけしてしまい、まことに申し訳ございません。本日予定しておりましたエントリーは、別日に公開とさせていただきます。 2011-03-11 20:58:17 web クリプトンの佐々木です。先程は不謹慎な書き込み申し訳ありません。失礼致しました。 2011-03-11 21:16:12 TwitBird
東京の弱さは異常 ちょっと雪降っただけで電車が止まっちゃう
心配し過ぎると疲れちゃうわよ
船も列車も無事だといいのだけど まるで戦争が始まったみたいな失望感だわ
どこダムとか船電車行方不明ってどこ情報? どこ情報よー? 確かなんでしょうね
>>917 新宿駅ひどかったわね
小田急は復旧無理かと思ったわ
船は沖合まで逃げられれば内地よりは安全とは言うわね
北海道も津波きてるみたいね;
ちょっと台風来たりちょっと雪降れば東京の電車は止まるでしょうが><
>>932 福島のカマよ
福島県須賀川市にあるかんがい用の藤沼ダムが決壊したの、福島第一原発もピンチなのでぁたし終了のお知らせかもだわ
>>920 できたわありがとう
数時間前から呟きないけど無事であることを祈るわ
被災してついったどころじゃないだろうし
正直住んでるところが全く揺れなかったから同じ日本でこんなことが起きてるなんて信じられないわ でも現実なのよね
東京の交通機関はすぐ麻痺するわ すぐ麻痺するのにその対策が全くもって万全じゃないのが問題なのよね
>>937 県外脱出してといいたいところだけど
メルトダウンしたら関東地域までアウトなのよね・・・
安全なところに避難して自衛隊と職員を応援するほか無いわ
福島カマは早く逃げなさいよ>< 警察とか自衛隊とか指示してくれそうな人は近くにいないの
うちも全然揺れなかったけど さっき家族から近隣の津波注意報が解除されるまで帰れないって連絡があったの…
チェルノブイリでも即死を免れた人が元気に生き延びてた話もあるし希望は捨てずに生きていくわ
仙台市で300人近い遺体発見て…そんな酷かったのね…
>>942 老人の介護施設だから寝たきりの老人もいてそうそう気安く逃げられないのだわ
静岡も停電みたいだけどなぜなの 神奈川は平気なのに
>>928 kahinashi: ちゃんと他の宣伝やってる企業一個一個に同じこと言ってこうな
RT @dark_mako: @ganba_cfm いくらなんでも非常識ではないでしょうか?TV等は
ご覧になっていますか?今は、そんな宣伝ブログを更新している事態ではありません。
宣伝なら、落ち着いた後にいくらでも出...
about 3 hours ago via Tween
なんか栗が宣伝ツイートしたからだあくPってのが苦情言ったっぽ
>>941 東京とかもアウトなのかしら
兄が住んでるのに・・・
マジで原発は頑張って耐えて!!!!!頼むから!!
日本の原発は大丈夫よ>< 原爆みたいな核爆発はしないわ
あーもー揺れんな気持ち悪い>< あっちの子は死ぬほど怖いでしょうから我慢するけど
>>948 神奈川カマだけど地震発生から22時くらいまでずっと停電だったわ
順次復旧なのかしらね
>>948 神奈川でも停電してるとこあるらしいわよ
>>949 このkahinashiって何
こいつのがよっぽど性格わりーわ
第一波&津波で漏れ出した重油に引火 ↓ 第二波で引火した重油津波が町に流れ込む ↓ 町中炎上 地獄だわ><;
横浜は地震発生から平気よ やはり地域によって差があるのね
でも、普通にクリプトン社の告知をしただけで 不謹慎って言われちゃうのも変だわ
>>939 仕方ないわ、私だって阪神淡路大震災の時は東北にいて
テレビつけるたび増える被害にわーって思ってたけど
それだけだったんだもの・・・
当然のように明日はあるんだって思ってたわ こんなことが起こるなんて嘘みたいだわ><
気晴らしに漫画読み始めたけど 作者は大丈夫かしらって心配になっちゃってよけい苦しいわ
阪神淡路の時小学生だったからすごい被害だったって大まかなことしか覚えてないわ… 今回はそれよりもでかいんでしょ? 日本は本当に傾いちゃうのかしら><
炉心融解は今の所避けられてるみたいね さすが日本の技術ね
関西カマ~ 今関西でも全部のチャンネルで地震情報やってる??
部屋の片づけを悩める状況のままでいたいわ
大丈夫日本も日本人もいざとなったら前向きで強い子よ
>>966 炉心融解じゃなくて 炉心溶融が正しいのよ
こんばんはカイヲチ 地震以外の産業は無さそうね
阪神淡路で倒壊した建物はいつ壊れてもおかしくないくらいボロボロなのばっかだったわ 当時のは地震発生時刻が早朝で火事も発生して被害拡大したのよ 地震や被害が広範囲に及んでる点では今回の方が規模大きいんじゃないの
阪神淡路の時より倒壊や被害が少ない(それでも多いけど) のって震源地からの距離なのかしら?
何もする気がおきないわ…
あたしも阪神大震災は親戚が関西住みだったから心配したけど画面の向こうの話だったわ 今だって頻繁に余震が来てないと現実感がないわ
>>969 あなたの一言ですごく励まされたわ
ちょっと泣きそう;
宮城県気仙沼市4.5km以上にわたる大火災発生。英BBCが行方不明者約88000人と報じる。 さっき88000人がどうとか言ってた子はこのことね
阪神大震災での被害は建物の倒壊や火災によるものが多かったんじゃなかったかしら 今回はそれらよりも津波による被害のほうが多そうね・・・ 阪神大震災のときの津波ってどうだったのかしらね・・・
阪神大震災は朝食準備の時間の地震で火災がひどかったのよね
8800人まで増えたの?
>>979 瀬戸内海だから津波はあまり起きなかったのかもね
>>979 あんな入道雲?
と言いたくなるような津波なんかなかったわ
気仙沼の世も末映像をみてるとそれ以上の被害なんじゃないかと思うの
>>985 0がひとつ多かったわ・・・
この数字どこから出たのかしら
>>981 海外ニュースがソースだから当てにしないで
これほど夜が長いと思った日はないわ 早く朝になってほしい…
阪神は朝の6時くらいじゃなかったっけ
8万8千なんてまだどこにも出て来てないわよ
>>978 >>985 ごめんあたしが今貼ったBBC関連のはBBCの勘違いだったみたい
8.8M(マグニチュード8.8)を8.8millionsに勘違いした誤情報らしいわ
ごめんなさい
まだ1000も行ってないわよ というか行かないで><;
BBCェ・・・
なんかガスが出ないような 払い忘れただけかしら
そんないきなり増えるわけないもの
寝るのが怖い
帰宅難民なの~
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。