意味がわかると怖い話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!
貼っていけ。いや貼ってください。
2名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/12/18(土) 12:57:28
人生
3名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/12/18(土) 12:58:11
人生
4@株主 ☆ ◆MICHY/qrJk :2010/12/18(土) 15:35:16
意味がわからず怖い話なんかないだろむしろ
5名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/12/18(土) 18:20:58
有名なのだと、海亀のスープとか?
6@株主 ☆ ◆MICHY/qrJk :2010/12/19(日) 22:30:53
それはどんな話だ?
7名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/12/19(日) 23:01:36
有名な話だから、ググレば出てくるぜ。



男がレストランで、ウミガメのスープを注文した。一口それを口にした男はウエイターを呼び、「これは確かにウミガメのスープかね」と聞いた。ウエイターは「さようでございます」と答えた。

その夜、男は自殺した。なぜ?
8@株主 ☆ ◆MICHY/qrJk :2010/12/19(日) 23:59:14
ぐぐったがなんかイエスノーで書いて誘導していくだけみたいだが
9名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/12/20(月) 05:37:04
>>7
別にあれは意味がわかっても怖くない。
むしろ悲しい話。
10@株主 ☆ ◆MICHY/qrJk :2010/12/20(月) 23:41:50
意味もわからん荒らし名無しがそのうちレスしてきそうだが俺と関係ないからな
11名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/12/21(火) 00:46:18
うるせえぞ道夫
12名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/12/22(水) 17:11:16
>>11
逝ってよし!
13名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/12/22(水) 21:11:33
やはりいたか

あの超有名伝説の固定ミッチーイノウエだったからミッチー酉で書き込みしてる◆MICHY/qrJkが

http://www6.atwiki.jp/arakawa/m/pages/301.html
14意味がわかると怖い名無し:2010/12/23(木) 09:59:47
知っている人は知っているかも。

終電が過ぎてしまって困っていた。
「あぁ、どうしよう」そんなことを何度も呟いていた。
ふと気づくと、目の前に黒いスーツを着た男が立っていた。
その男は俺と目が合うと驚いた表情をして俺にこう言った。
「お前さん、この前の・・・」
俺は考えた。見覚えがない人間にそんなこと言われても。
10秒間の沈黙があった。何故か俺はただならぬ危機感を感じていた。
「お前さん、この前の」
男が再びその言葉を口にしたとき、俺は気づいてしまった。
俺はその場を駆け出した。必死に走った。
もう大丈夫だろうと思って後ろを振り向くと男の姿はなかった。
俺は呟いた。
「あぁ、どうしよう」
数日後、俺がその男に殺されたのは言うまでもない。
15意味がわかると怖い名無し:2010/12/23(木) 10:03:38
また書き込みます。

俺の誕生日に、ホームパーティを開いたわけ。
その時、家の中で皆の写真をとってみたら、変なものが映っちゃったのよ。
背後の押入れから見知らぬ真っ白い顔して真っ赤な目の女が顔を出して、こっち睨みつけてんの。

これやべーじゃんってことで、霊能者に写真を鑑定してもらった。
そしたら、「この写真からは霊気を感じない。心霊写真でも何でもないよ。」だとさ。

あ〜あ、ビックリさせやがって全く。
16名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/12/23(木) 21:57:14
ちょっww
17鈴木:2010/12/23(木) 23:49:13
トップバリューのスポンジケーキ台買った奴
m9(^Д^)プギャー

それは添加物たっぷりのヤマザキ製パンのスポンジケーキだよwww
マジ糞ワロタwww
18名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/12/25(土) 10:11:12
>>14
全くわからん
どういう意味?
19名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/12/25(土) 20:42:22
みんないままでありがとう楽しかったよ
なぁなぁ覚えてるか?みんなで授業中ふざけあってみんなで先生に叱られたよな(笑)
こんなに離れたくないって願ってももうお別れか・・・・・・
ろくでもない俺と遊んでくれてうれしかったよ
しってるか?この文章・・・・・・・続きは書いてないようだ・・・
20名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/12/25(土) 21:04:24
「翠星石は俺の嫁」、まで読んだ
21名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/12/27(月) 00:46:30
>>18
お前さん、この前
おまえさん、このまえ
お前3、この前
あいうえお順のおの三つ前、つまり、い
この一つ前は、け
逝けって言葉になる
22名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/12/27(月) 19:26:51
エズラ・ヴォーゲル ジム・ロジャーズ らが「NHK」の国際討論番組で“日本”について熱い議論
http://www.asahi.com/business/pressrelease/ATP201012270024.html
23名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/12/28(火) 13:30:19
668 : 名無しさん@恐縮です : 2006/07/30(日) 16:56:21 ID:/l9BPhvWO
俺もホモから逃げ切ったら10万円っていうビデオに出たことある

669 : 名無しさん@恐縮です : 2006/07/30(日) 17:00:19 ID:9iyD/Oxj0
>>668
それ凄いね。逃げ切れたの?

688 : 名無しさん@恐縮です : 2006/07/30(日) 17:28:30 ID:/l9BPhvWO
>>669
三人くらい捕まえたよ
24名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/12/29(水) 09:54:18
なつみSTEP
25名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/12/29(水) 21:38:21
知ってるの書くわ


あるパチンコ好きの男がいた
ある日のパチンコの時、二日酔いでパチンコをしていた男は周りの音が
頭に響いてたまらなく頭が痛かった。
そこで、手元にあったパチンコ玉を両耳につめ耳せん代わりにした
そして、そろそろ帰るかというところで男は耳のパチンコ玉をはずそうとした
だが、中に入れすぎてとれなくなってしまった
そこで、男は医者に相談した
「それなら、磁石を使ってみてはどうでしょう」
医者は磁石を研究している大学教授のもとへ男を連れて行った
「それなら、この強力な磁石を使いましょう」
実験室へ移動し、強力な磁石を片耳にあてた
実験室には、カーンという音が響き渡った



長い
分かるか?
26鈴木:2011/01/01(土) 02:37:59
大学の女友達2人と結婚式に出席後、急いで
大学の授業に出席しようと猛スピードで運転、
対向のからきたバスに衝突。助手席と後部座席
の女2人、頭部、顔面の破損で即死。
運転席のイケメンは、かすり傷。
27名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/01/01(土) 09:55:35
アメリカでの話か
28名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/01/03(月) 16:51:59
>>25
もう片方のパチンコ玉もくっ付いた?
29名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/01/05(水) 15:11:45
>>25
どういうこと??
30名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/01/05(水) 17:09:07
>>29
反対側の耳に詰めてたパチンコ玉が脳を貫通して磁石にくっついた。
31名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/01/05(水) 17:14:35
でも「カーン」という音だけだから、
1個しか磁石にくっついてないんじゃ
32名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/01/05(水) 18:45:52
脳貫通って・・
33名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/01/06(木) 07:32:07
オリバー・カーンっていま何してるの?
34名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/01/15(土) 14:50:25
オカ板かvip逝け
35名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/01/17(月) 00:19:25
>>26
全く意味がわからん
36名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/01/17(月) 01:25:05
早く革命を実行しよう!
37名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/01/22(土) 13:27:27
Aさんは浮気をした彼女を殺し、死体を井戸に捨てた。
翌日、井戸の中を見ると死体はなかった。
3年後、Aさんは騒がしい隣人を殺し、死体を井戸に捨てた。
翌日、井戸を見ると死体はなかった。
5年後、こき使ってくる会社の上司を殺し、死体を井戸に捨てた。
翌日、井戸を見ると、死体はなかった。
7年後、介護が必要になった母親を殺し、死体を井戸に捨てた。
翌日、井戸を見ると、死体が残っていた。何日経っても母親の死体だけは残っていた。

[解説]
母親はAさんが殺した死体を処理してくれていた。
38名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/12(土) 14:48:10
このスレもっと伸びろ
39名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/13(日) 14:40:37
ここにいるやつらのほとんどが童貞・・・それはなぜか?
40名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/13(日) 22:47:56
自然の摂理
41名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/14(月) 07:03:15
42名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/14(月) 09:07:29
43名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/15(火) 11:02:47
流石にCheryl Tweedy Cole 判ってるね〜女の子にとってはきちんとカメラと写真を上手く扱っていい写真を撮れる腕前は重要だ
銀塩の時代のカメラのNikon Fの白と黒ボデイ両方自分も使ってたがその時代も確かにいいよな(笑)
http://www.celebritymoviezone.com/nude/cheryl-tweedy-3009/chery-tweedy-hot-3.jpg
44名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/15(火) 21:32:34
ある町で殺人事件が起きた

犯人は逃走中

ある家に警察官らしき人物がきた

「昨日の殺人事件のことでなにかしりませんか?犯人を見たとか。。。」


「見ていませんよ(汗)」


「そうですか。ありがとうございます」





制服を着ていたのは犯人だった。


見た。と言ったら…?

察してくださいww
45名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/16(水) 02:32:21
>>25
他にも金属身につけてたら・・
46名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/16(水) 05:01:11
>>14 ってさ、誰が書いてんの?
俺が殺されたのは(ry って書いてあるけど。
47:2011/02/16(水) 17:00:52
おもろ
48:2011/02/16(水) 17:05:00
もっと書いてよwww
49名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/16(水) 21:08:44
>>44
はしょり杉だろ
50流星ラム ◆SLG4E.kXao :2011/02/16(水) 23:46:10
3゜)<牛乳はちっとも身体によくない
51名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/17(木) 01:03:43
今日はクリスマス!
少年トラビスはプレゼントを楽しみにしていました、
そこへサンタクロースがやってきてプレゼントを3つおいて行きました、
サンタクロースは陰でニヤニヤしながらトラビスを見ています、
トラビスは不快になりながらもプレゼントを開けました、
1つ目はジーンズでした、サンタクロースはまだニヤニヤしています

2つ目竹馬でした、トラビスはとても悲しくなりました
サンタクロースはまだニヤニヤしています、

3つ目はサッカーボールでした、サンタクロースは笑い転げています、
トラビスはとうとう泣き出してしまいました











割と簡単だぜ
52名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/17(木) 12:26:41
おっさんアホか!お前は日本一のアホw
つーか基地外だろ。マジでドン引きした。笑えないよ。
マジレスするけどおっさん怖い。
53名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/17(木) 12:46:23
臭井県民
54名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/17(木) 16:46:58
マジレスするけどFランク以下のオッサンはこわいですよ。
55流星ラム ◆SLG4E.kXao :2011/02/17(木) 22:46:21
3゜)< >>51トラビスは足が無い少年、ってことですか
56名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/19(土) 11:49:53
Aは家族三人と猫一匹の四人暮らし。

今日は父と母が夫婦水入らずで旅行に出かけている。

晩ご飯を食べながらテレビを見ていると、また例の事件についてやっていた。

最近周辺地域で猟奇殺人事件が起きているらしく、なんでもバラバラ殺人らしい。

犯人は女性で特徴は黒髪でロングヘアー。

しかもまだ捕まっていない。

「ホント勘弁だわぁ。早く捕まれよ」


Aは恐ろしくなって、今日の夜は自室に猫を入れて寝ることにした。と思いつつも自分には無縁の話だと頭の片隅では思っていたので、いつものように日課のジョギングに出かけた。

「やっぱりジョギングは欠かせないからな」

コースは基本的に人気のないところだったが、何事もなく帰宅。

そして風呂に入って床につく。

すると階下でガタガタと音がした。

「なんだよもう、チョコのやつ、こういう怖いときにいつもより騒がしいとかやめてくれよ」

夏になるとウチのネコがゴキブリだのを見つけて走り回ってるので、いつものことだとAは安心して眠りについた。
57名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/19(土) 22:24:40.93
都市伝説級のオッサンは存在する。
怖いですよ。
58名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/20(日) 09:15:01.46
真実は小説より奇なり
59名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/20(日) 10:36:37.02
>>26
分からん。
誰か解説してくれ
60名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/20(日) 10:43:11.93
>>15は有名
女は霊じゃない。つまり、生きている。
男がそれに気づくのはいつになることやらww
61名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/20(日) 23:01:25.05
>>56
猫は部屋にいるのに、、、かな?
62名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/20(日) 23:02:07.47
>>56
猫は部屋にいるのに何故一階で物音が、、、かな?
63名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/21(月) 02:30:00.21
>>56 一階で創価が盗聴器を取り付けていたのならよくある話しだ。
64名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/21(月) 14:46:40.77
オレも>>26わからないです
大学の女友達2人と結婚式に出席後、急いで
大学の授業に出席しようと猛スピードで運転、
対向のからきたバスに衝突。助手席と後部座席
の女2人、頭部、顔面の破損で即死。
運転席のイケメンは、かすり傷。

大学の女友達2人と結婚式に出席後、
助手席と後部座席 の女2人、頭部、顔面の破損で即死。
もしかしたら、
(私と)大学の女友達2人と結婚式に出席後、
つまり3人
助手席と後部座席 の女2人、頭部、顔面の破損で即死。
これだけの被害なのに
運転席のイケメンは、かすり傷。
は、あり得ない
対向のからきたバスに衝突。
のバスの運転手が
運転席のイケメンは、かすり傷。

つまり、もう1人が事故の勢いで車外に飛び出しちゃって・・・

という解釈をしてみました。
65名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/21(月) 15:23:30.74
猫は自室にいるのに、一階で物音

もしかしたら犯人が家に侵入してるのかもしれない
その状況で眠りにつく主人公
66名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/21(月) 23:21:55.10
実は猫が犯人
67名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/22(火) 00:54:04.07
>>64
まず免許取れよ
68名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/22(火) 02:20:35.56
456 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 2008/04/27(日) 04:44:44 ID:O7kzZ8gX0
じわ怖といえば最近の俺のカーチャンだなw
なんかさー、最近夜中に外に出るんだよ。パジャマ姿で。
この間寝つけなかった時、玄関の鍵の音がしたんだよ。がちゃって。
それで気になって窓から玄関の方を見下ろしたら、カーチャンだったんだよ。
んで、キョロキョロ辺り見まわして公園の方に向かっていったんだよ。
それから時意識して見るようにしてたんだけど、決まって土曜の夜中みたいだ。
今日も出かけてったよ。一時間前に。
でも、そん時にまた窓から見てたらカーチャンと目があったっぽいんだよね…。怖ええw
まだ帰ってきてないけど、帰ってきたら、っつーか明日なんか言われんのかな
とか思ったらどうにも眠れんorz
457 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 2008/04/27(日) 04:49:09 ID:O7kzZ8gX0
a
458 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 2008/04/27(日) 04:52:39 ID:O7kzZ8gX0
うそうそ。変なことを書いてごめん(笑)上に書いてあるの全部作り話だよ。本当にごめんなさい。気にしないで。もう寝ましょう(笑)
69名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/23(水) 01:04:03.71
  
70名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/23(水) 07:58:12.28
日本一臭いオッサン
71名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/23(水) 14:52:34.70
>>68

意味深な文だ
72名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/23(水) 23:27:37.41
>>68
解説:458を書き込んだのは母。456と明らかに文体も違う。
457では母がIDが456と一致するかを確かめていたのだ。
この息子が殺されたのはいうまでもない・・・
73名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/24(木) 08:38:49.36
>>72
で、カーチャンは土曜日の夜中に何してたの?
74名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/24(木) 16:49:05.98
このカーチャンの話、コンビニの本で読んだことある。何か、怖い話の本だった。
75イニヒコ・イニヱ:2011/02/24(木) 18:27:05.31
オランダといえば、うちの田舎にこんな伝承がある。でどでんこめんさん。
昔、江戸時代にうちの田舎に「でどでんこめんさん」って言う鬼?が現れたらしい。
大きくて肌が赤くて異様な服を着てたらしい。で、「で どでん こめん、で どでん
こめん」って繰り返すもんだからそう呼ばれたらしい。
でどでんこめんさんは鬼なのに怖がりで、いつも震えていたから庄屋さんが蔵に
かくまってあげたらしいけど、結局、海から仲間が来て怖がるでどでんこめんさんを
つれて帰ったらしい。って言う話なんだが、これって鎖国時代に出島から逃げ出した
オランダ人の話かな?
76名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/24(木) 18:35:29.84
この前の話なんだけどさ、夜に俺倉庫の見張りするバイトしてんだけど
夜中にうつらうつらといすに座ってたら急に人影が見えて
びっくりしてライト照らしたら向こうもびっくりしたらしく「トウェアッ!」
みたいなのを叫んで“ソイツ”はギクシャクしながら四つんばい
(四足歩行だな)で逃げてった。
俺も誰かが入ってきたとばれたら怒られると思って少しどきどき
したけど、まあ退治したっちゃあしたし、いいかこの事件はと思って
持ち主に言わなかった。

けどある日昼に言ってる大学に遅刻して朝コーヒーだけ飲んで
ダッシュで大学に行ってたら何かとすれ違った。
言うならば、せんとくんみたいな、かさこ地蔵(だっけ?)みたいな、
前見た“ソイツ”が何か悟ったような不気味な顔して歩いてた。
「あ…ああ…あ…あ、ああこ、いつ…おま…いつかみ…のろ…ろす…」
って何か言い始めた。
俺ぁおったまげてウウコ漏らして(汚くてゴメンよ、けどマジ)
ダッシュで家に帰って処理した。大学に休む連絡入れた。
すっげぇ怖かった。

“ソイツ”は「…あ、ああこ、いつ…おま…いつかみ…」
みたいなの言っててまだどういう意味か分からんが、でもこんなのはもう
マジ勘弁だからバイトはやめて別のバイトやってる。お前らも気をつけろよ!
77名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/24(木) 20:08:01.97
最近怖いコピペスレとかを見てて、そのせいか急に
早朝に目が覚めちゃって、なかなかそれから寝付けずにいたのね

んでしばらく布団の中でもぞもぞしてたら
ションベンしたくなってトイレでふと鏡をみたらなんか違和感っつーか変な寒気がしたから
さっさと済ませてもどろうと思ってたんだけど寒いせいかなかなかでなくて、
んでも突っ立ってるとどーしてもユニットバスだから鏡が見えんのね
でやっぱどーしても気になるわけ、だから鏡の中と背後を見比べてみたのね、
でも全然変なとことかないの、単純に左右反対になってるだけで全くおんなじ景色
何度も見比べたけど狭い壁に時計がかかってるだけで、別に知らん人とかも誰も映ってない
うーんと思いながらも次の日朝早かったから、ションベン済ませて布団に戻って寝たんだけど
78名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/24(木) 22:35:27.60
ずーっと勝ち続けて来ていると勝ち方を判っている
ブリットニーの今度の新しい曲個人的に良い感じ
http://www.youtube.com/watch?v=-Edv8Onsrgg
79名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/24(木) 22:44:47.47
>>68

456の書き込みの時間、何でこんなにキレイに「4」が揃ってるんだ?
80名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/25(金) 17:19:45.99
>>77
自分も映ってなかったってことか
81名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/25(金) 22:47:15.48
>>80
早朝に目が覚めたのに、次の日朝早いのにまた寝ちゃったことじゃない?
82名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/02/26(土) 05:26:12.93
誰も映ってないことに安心してるってことは本人が吸血鬼(化け物)とか
83名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/01(火) 21:26:13.19
>>68
どういう事だ?
84名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/01(火) 21:38:36.83
MWiMEは死にかけたシーラカンス
震える舌で救い上げそのまま嚥下した
風呂蛆の中に突っ込むかのように
     予兆だ
振り返ると青白い光 生暖かい人形 
ポワポワウフフ
契レたチぎれタちぎレた千切れタ・・・薬     指
殺される殺される殺される殺される殺さ    れる殺される殺   される殺される殺され る殺される
殺される殺され   る殺される殺される殺     される殺され   る殺される殺さポヮウ フフフれる殺される
殺ポワウフフる   殺される殺され



85航海者X:2011/03/01(火) 22:01:49.36
ヨクワカラナイ
86イニヒコ・イニヱ:2011/03/02(水) 17:27:09.26
MWiME = Microsoft Windows Millennium Edition
87:2011/03/04(金) 18:33:46.28
こわw
88名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/05(土) 14:11:37.42
アホ高校(笑)出身でアホで有名な大学卒のオッサン!
怖いですよー。基地外ですよー。
89名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/05(土) 15:27:55.32
何かあるかな
90名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/06(日) 17:54:29.18
最近、俺ついてないわ。

昨日、夜中にのどが渇いてふっと目が覚めたんだよ。

水でも飲もうと思ってベッドから立ち上がろうとした時に
テレビのリモコンをふんづけて、ベッド脇のサイドテーブルに頭を打ちながら壮大にコケた。
そこまで痛くはなかったけど、その拍子にテーブルに置いていた目覚まし時計と電気スタンドが落ちた。

暗闇の中、手探りで落ちたものをテーブルに直した。
壊れたかもしれないと思い、電気スタンドの紐を引く。
部屋は真っ暗のまま。最悪だ、壊れてる。

目覚ましのほうも確認しようと、暗闇で耳を澄ます。
いつもは気になって眠れないほどのカチコチという音が、今は全くしない。
なんだよ、こっちも壊れたのか。

まぁいいや、と手探りでキッチンまで向かった。
水を飲み、コップをシンクにおいた瞬間、あることが頭をよぎった。

俺は少し焦り気味にまた手探りで部屋に戻った。
さっきふんづけたリモコンを手に取り、テレビの電源を入れる。

部屋は真っ暗闇のまま、しんと静まりかえっている。やっぱり壊れてる。
ため息をつき、俺はまたベッドに横になった。


で、今に至る。
最悪だよな、一晩で2つのもの壊すなんて。

ちゃんと全部治るかな。
91名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/06(日) 19:40:17.85
>>お前の頭もなwww
92名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/06(日) 21:32:49.72
携帯は使えてるということだな
93名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/06(日) 22:52:33.59
目と耳か
94名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/06(日) 23:39:44.40
治るといいな
95名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/07(月) 00:21:02.75
時計、スタンド、リモコンの3つが壊れてるのに2つか
96名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/07(月) 02:27:06.47
ふしぎだねー
97名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/08(火) 02:52:10.25
>>90

なるほど、コップを置いた時の音でそのことに気付いて、
少し焦り気味に部屋に戻ったのか

3つなのに2つ…

最後の「治る」という漢字といい、これは良く出来てるな。
98名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/08(火) 03:49:21.67
で、今に至る。の一文が余計。
目が見えないのに書き込んでる話者の姿を連想する。
99名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/08(火) 04:51:43.65
厳密にいうと一つか四つか二組だな
100100:2011/03/08(火) 06:56:18.02
 ∩∩ 
 (*'A`) <100
c(_uノ
101名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/08(火) 08:50:06.32
>>44室井滋の話しだなそれ
102イニヒコ・イニヱ:2011/03/08(火) 17:49:24.87
>97
そんなによく出来た話かね。
頭打ったときに「壊れた」んなら、なんで目覚ましとスタンドが落ちたのわかる?
キッチンまで行く間、完璧な無音でも気にならないもんかね。
全く光のないキッチンでコップを探すのに一苦労、蛇口も。
捻っても無音なので水がどの程度出ているかも分からない。
水がコップから溢れるだろう。べちゃべちゃになりながら水を飲んで
シンクにコップ置いて初めて可能性が頭をよぎったとは。
普通、水が出たところで感動して「WATER〜〜〜!」だろ。
聴覚と視覚が奪われる恐怖が全然表されてない。
103名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/09(水) 00:41:25.20
本当は三つってわけだな
本人が頭がやられてるのに気づいてないと
104名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/09(水) 02:08:42.32
>>102
テーブルに頭ぶつけながら壮大にこけたなら、
例え物が落ちたという確証(音とか)が無くても
一応手探りでテーブルの上の物を確認するんじゃないか?
キッチンまでの無音は、目が冴えていたなら
気になったかもしれんがな
まぁ寝ぼけていたの一言で済ませるのもどうかと思うが。
蛇口やコップの位置なんかも家がワンルームだったら直ぐ分かるだろ。

暗い所で水を注ぐ際は、コップから水が溢れないように
少し少なめに注ぐのが人間の心理じゃないか?
水を飲んでいるうちに徐々に目が覚めてきて、
水を飲み終えコップを置いた瞬間に「カン」という音がしないことに違和感を抱き、ここで初めて気が付く。
まぁこじつけかも知れんがこれで一応辻褄が合うんじゃないかな
105イニヒコ・イニヱ:2011/03/09(水) 16:05:31.36
>104
そもそも部屋が完璧な暗闇って所気付くだろ、普通。
寝ぼけながらテーブルから落ちたものを手探りで探す。
完全な暗闇無音世界でだぞ。それだけでも大変な労力だから、気付きそうなもんだ。
人間心理からしたら水飲むより先に、部屋の電気、スタンドじゃなくてな、つけるだろ。
「少し少なめに注ぐ」っつったって、蛇口ひねっても音もでないんだぞ。
寝ぼけてるならまだ水が出てない、と思って多く注いでしまうだろう。
暗闇無音で「少し少なめ」なんて調節できるか?

まあ、そういうところは話のポイントじゃないからいいが、よく出来た文章ではないな。
106名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/09(水) 18:18:04.56
まぁコピペにマジレスすんのはナンセンスってことで。
107名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/10(木) 00:54:31.97
いやあ人間自分が故障した可能性なんか
最後の最後に考えるもんだよ
それまでは何か変だと思いながら補完するんだ
むしろコップを置いた瞬間に気づいたのは早い方だよ
108名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/10(木) 15:25:54.68


大阪府の某山の霊園におらの友達5人が深夜に肝だめしにいった。

ふと見ると比較的新しい区画の入り口右手から墓を掃除するような音が聞こえてくる。

こんな時間に?

そう不思議に思い真っ暗な中、確かめようと区画に入り、音の元を覗きこむ

そのとき!
パチッ!っといきなり灯りがついた。5人はびびって一目散に区画の反対側に逃げる。

ふと見ると自分達が走って来た所の灯りが順番に消えていくところだった。

「なんだ、センサー式の灯りか。」
5人は安心して来た道を戻っていった。墓掃除をしていた人は帰ったようだった。
109イニヒコ・イニヱ:2011/03/10(木) 15:57:24.45
>106
いや、コピペにマジレスした覚えない。
明確にコピペを褒めてる奴にレスしてる。
>107
聴覚視覚という日常一番便りにする(落ちたものを片付けたり水の量確かめるときな)
感覚奪われて簡単に「変だと思いながら補完」できるお前すげーよ。
おそらく何らかの理由で完全に光と音を遮断した環境下で水を飲む機会が多いんだろうな。
110流星ラム ◆SLG4E.kXao :2011/03/11(金) 21:33:30.63
3゜)<なんで、墓掃除してたヤツはセンサーで灯りが…
111名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/12(土) 16:12:17.55
>>109
お前の方が簡単に考えすぎだと思うけどね
112名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/13(日) 19:03:37.33
地震よりも怖い臭いオッサン!
113名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/13(日) 22:17:08.11
>>26は自分で自分のことイケメンって言ってて怖っ!
てこと?
114名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/13(日) 22:20:42.31
>>21
解説ありがとうございました
よく出来た話ですね
115名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/13(日) 22:22:06.39
>>19は縦読みか、やっと分かった
116名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/13(日) 22:28:45.82
>>55
なるほど、分かんなかったわ
117名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/13(日) 22:41:04.07
>>77が誰も分からないまま放置されてる・・・
118名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/13(日) 22:51:20.43
>>90が今のところ一番お気に入り
119名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/13(日) 23:30:40.84
>>117
あっさり終了しただろ
120名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/14(月) 03:06:14.98
>>77は24時間以上眠る変わった人とも取れるがそれじゃ怖くないか
鏡に映ってないってことは人じゃないのかな
121名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/14(月) 16:39:21.21
今日は4月1日だ
カレンダーを見ると1945年
今日こそ渡そうと思っていた素敵な素敵な…

妹への誕生日プレゼント

落としてしまった真赤なドレス

これをあいつにきさせてあげたい一心で殺った


そこで俺は気づいた…
そう気づいてしまった


殺したのは母ちゃんじゃなくて妹だってことに……

ああ、黒い人形みたいに



 お前はショウケースに飾られるのか?

122名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/15(火) 01:30:00.08
>>120
あ、そういうことか
123名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/15(火) 07:38:18.32
与党公明党政権時代の日本人行方不明者数は百万人を超える。
データは昨年、警察庁ホームページで発表されていた。
しかし、某信徒団体の圧力に屈して警察庁ホームページからそれを削除した。

124名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/15(火) 23:58:25.83
>>123
それ単に恐ろしい話
125怖いのか分からないが。。:2011/03/17(木) 16:12:56.02
俺は朝起きて、顔を洗いに洗面所に行った。
蛇口をひねり、手に水をつけ、泡立てる。
目をつぶりながら顔を洗っていると、背後で気配がした。
『気のせいか・・・?』
一人暮らしだったし、特別霊感があるわけでもない俺はそのまま顔を洗いつづける。
目を開けないまま蛇口に手を伸ばす。
蛇口を、ひねった。
『やばい。完全にいる!』
怖くなった俺は顔をタオルに顔をうずめながらさっさと家を出た。


ヒントは、なぜ後ろも鏡も見ていないのに、
そこに『何か』がいることが分かったのか。

答え↓



『俺』が蛇口をひねったのは一回。
とゆうことは、蛇口は開いているはず。
しかし、顔を洗い流すとき、また蛇口をひねった『俺』。
→俺ではない誰かか蛇口を閉めた。
確かにそこに、いた。


この話、どっかで見た話なんだが。
矛盾がひとつ。
水の音で気づくんじゃないか、と思ったのは自分だけか。。?
126名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/17(木) 18:48:37.36
「PCあけたらゴキが20匹いたんだが」

雨の日
PCあけたらゴキが20匹いたんだがさ。
しかも驚いたことに卵産んでて蓮コラみたいになってんのwwwwww
それがまた美味しそうで…
って思いつつ平静を保とうとしたんだがwwwwwww
わさび醤油に2,3粒つけて食べたら突然俺のアナルが爆発したんだ…! わかるか?
あーなるほど、って俺にはなんか分かったんだよねw
さてここで本題だが、佐藤死んでほしい。
貴様は電子レンジに入れられたダイナマイトだ!メガ粒子の閉鎖空間の中で分解されるがいい!
ゴキブリとコリブリって似てるよね。
電子レンジの中に居る佐藤はそう呟き…死んだ…
ところで君の足元にゴキブリいない?
127名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/17(木) 19:05:25.47
部屋で横になって裸でだきあいます。
それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶったりされます。
最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。
それがイヤならコレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所にました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。


128名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/18(金) 16:39:14.38
「PCあけたらゴキが20匹いたんだが」

雨の日
PCあけたらゴキが20匹いたんだがさ。
しかも驚いたことに卵産んでて蓮コラみたいになってんのwwwwww
それがまた美味しそうで…
って思いつつ平静を保とうとしたんだがwwwwwww
わさび醤油に2,3粒つけて食べたら突然俺のアナルが爆発したんだ…! わかるか?
あーなるほど、って俺にはなんか分かったんだよねw
さてここで本題だが、佐藤死んでほしい。
貴様は電子レンジに入れられたダイナマイトだ!メガ粒子の閉鎖空間の中で分解されるがいい!
ゴキブリとコリブリって似てるよね。
電子レンジの中に居る佐藤はそう呟き…死んだ…
ところで君の足元にゴキブリいない?
129名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/19(土) 23:41:39.11
強引なできそこないのSFみたいな話が多いのはしょうがないよね。
非現実的要素の役割も大きすぎるし。読む人へかなり頑張って
もらわないと。

26だけか、気になるのは。
130名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/21(月) 22:23:26.42
>>129
26乙
131名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/22(火) 14:13:57.87
何か文章変だ>>129
132名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/23(水) 00:48:40.71
ノートか何かに日記が書いてあって途中から日付が34月とかになっていくやつ探してるんだけど知らない?
133名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/23(水) 11:47:01.98
あゆのドゥーティっていうCDアルバムを聞くと洗脳されるっていう怖い話が
あるらしい
134名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/25(金) 22:01:32.83
想定外の臭いオッサン
135名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/26(土) 01:09:17.70
>>132
それ見た事あるな
136名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/26(土) 01:41:28.93
26の何が気になるんだ?
137名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/26(土) 03:28:16.30
だから何ってところ?
138名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/26(土) 23:48:15.16
いや、単純に怖い解釈を思いつけないってだけだけど。
139名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/27(日) 17:15:01.21
通常の1000万倍の臭いオッサン!
140アイリス ◆ShiTX7iisQu0 :2011/03/27(日) 17:47:16.75
さっき、2万4千円のヘッドホンが突然壊れた。
音楽を大音量で聴き過ぎたせいか、いきなりプチッと音が出なくなった。
俺はムカついて思わずわざとテレビを床に落とした。
ズドンとテレビが床に落ちた振動を感じて俺はふと我に返った。
何やってんだ俺は。このテレビは15万もしたじゃないか。
たまたま落とした場所には布団が敷いてあって、落ちた振動は多少あったが落ちた音は全くしなかった。
たぶん壊れていないだろうと思いながらテレビの電源を入れてみた。
映像は普通に映るのだが、音が全く出なくなっていた。
最悪だ。15万円のテレビまで壊れてしまった。
それにしても今日は外が不思議なくらいに静かだ・・・
気晴らしにちょっと散歩にでも行ってみようかなぁ。
141アイリス ◆ShiTX7iisQu0 :2011/03/27(日) 17:50:03.54
俺には彼女がいるのだが、最近嫁に感づかれたらしく、家に帰るといつも『どこ行ってたの』『誰と一緒だったの』等うるさい。
逆に彼女は毎日メールで励ましてくれるし俺にとってはオアシスのような存在だ。
しかし今日はメールが返って来ない。
俺はフられたのかと沈んだ気持ちで家に帰ると、ペットのジョンがものすごく上機嫌で迎えてくれた。
嫁も機嫌が良く、口うるさくなくなった。
もう不倫はやめようと思い、彼女に最後の『さよなら』メールをした。どこかで彼女のメール着信音が聞こえたような気がした。
142アイリス ◆ShiTX7iisQu0 :2011/03/27(日) 17:53:46.02
久しぶりに実家に帰ると、亡くなった母を思い出す
母は認知症だった
身の回りの世話をつきっきりでしていた父を困らせてばかりいた姿が目に浮かぶ
そして今は亡き母の書斎に入った時、私は初めて違和感を覚えた
母にプレゼントしたカレンダーが見つからない
何の気無しにテーブルを漁ると、ハサミでバラバラにされた幾つかのカレンダーの切れ端が順序良く並んでいる事に気が付いた
母はどんなに呆けていても、私のプレゼントは大切にしてくれていたのにと…私はショックを受けた
私は感傷とともに並べられた日付を整理した
4/4 4/4 4/10 6/11 3/1 6/12 5/6 7/2 6/7 6/17 4/10 4/14 5/16
私は一枚だけ向きが逆になっている6/17に気づき、他の日付と同じ向きに変えていると、一階の父が私を呼んだ。
今日から五年振りの父の手料理が食べられる。
感傷を胸に押し込み、私は母の書斎を後にした。
143アイリス ◆ShiTX7iisQu0 :2011/03/27(日) 17:54:42.77
ニューヨークの地下鉄を私はよく利用する。
毎朝通勤の度に地下鉄構内で何やらぶつぶつ言ってる一人のホームレスの男がいた。
男の近くの壁に寄り掛かり内容を盗み聞きした。
目の前をおばさんが通る。すると男は
「豚」
と呟いた。
私は思った。なんだただの悪口か、動物に例えているだけか…。
次に普通のビジネスマンが通る。すると男は
「人」
あぁ、まさに普遍的人間って感じの人だな…。
別の日、暇潰しにまた盗み聞きしてみる。
男の目の前をやつれた男が通る。すると男は
「牛」
と呟いた。
牛?どちらかと言うと痩せた鳥だが…?
次に典型的な肥満の男が通る、すると男は
「野菜」
と呟いた。
野菜?豚の間違いだろ?
私は家に帰り考えた。
もしや、次に生まれ変わる生き物、すなわち転生を言い当てるのか!?
その後、何度もホームレスを観察しているうちに疑問も確信に変わった。
ある日思い切ってホームレスに疑問をぶつけ、能力を身につける方法を教えてくれと懇願した。
ホームレスは淀んだ目で私を見つめた後、私の頭に手をかざした。
次の日からホームレスはいなくなった。仙人だったのだろうか?はたまた神か?
私は能力を身につけた。
それは期待するものとは違っていた。
ただ単に、その人が直前に食べたものだった
私はあまりのくだらなさに笑ってしまった。
144アイリス ◆ShiTX7iisQu0 :2011/03/27(日) 18:47:08.12
コピペ貼ってみたけどこういうの読み漁ってたら見慣れてるのばっかだNE。
というわけで私も作ってみたから誰か解いて〜♪
145名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/27(日) 18:47:37.77
瞬殺してやんよ
146アイリス ◆ShiTX7iisQu0 :2011/03/27(日) 18:47:48.69
目の見えない人と、耳の聞こえない人、声の出ない人の3人の死刑囚が一つの部屋に集められた。
部屋には窓も無く、ドアが一つあるだけだ。
目の見えない囚人と声の出ない囚人は、薬で眠らされてここに連れて来られる前に看守の意味深な言葉を聞いていた。
勿論耳の聞こえない囚人も、点字によりその言葉を知らされていた。
「最後のチャンスをやろう。生き残りたいなら時間を上手く使うことだ。3分間だけドアの施錠を解く。アナウンスと点字の用意をするから、よく考えるんだな」

目の見えない囚人は叫んだ。
「ここはどこなんだ!」
耳の聞こえない囚人はたどたどしく言った。
「おい、誰かいるのか?」
声の出ない囚人は足で床を蹴った。

目が覚めてから1分ほど経っただろうか。不意にアナウンスが流れた。
「最初に1人だけ外へ出なさい」

目の見えない囚人の指示によって、声の出ない囚人は耳の聞こえない囚人をドアの外へ追いやった。
耳の聞こえない囚人の瞳に晴れ渡った空が映り込む。思わず涙が溢れた。

更に1分ほど後に、再びアナウンスが流れる。
「次にもう1人外へ出なさい」
声の出ない囚人は点字を読むことができなかった。2回もアナウンスが続いたのだから、次は点字が手渡されるのかもしれない。
声の出ない囚人は我先にとドアの外へ飛び出した。青空の下で歓喜の涙が頬を伝った。

目の見えない囚人は、壁に手を付いた。
そこには点字があった。最後の1人は外へ出なさい――その文字を読み取った瞬間、目の見えない囚人は涙を流した。
147名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/27(日) 18:56:07.29
イミフ
148アイリス ◆ShiTX7iisQu0 :2011/03/27(日) 18:59:47.99
どの変がいみふ?もう全体的に?
149名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/27(日) 19:00:06.44
これの何が怖いんだ
150アイリス ◆ShiTX7iisQu0 :2011/03/27(日) 19:00:39.29
とりあえず答え書いた方がいい?
151名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/27(日) 19:04:42.32
あぁ
152アイリス ◆ShiTX7iisQu0 :2011/03/27(日) 19:08:24.87
既に2分以上経ってるじゃん?
んで、目の見えない囚人は時間内に外に出なきゃならないけど、ドアの位置がわからない。

壁に手を付いたのは手探りでドアを探していたからだとか伏線張ったつもりなんだけど、イミフって感じるなら駄作だわ〜あーあ
153名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/27(日) 19:15:04.06
盲の囚人が最後に残ることは想定されてたんだろ?
点字で「最後の〜」って書いてあることからそれがわかる
初めから最後の一人だけが助かる可能性が低いってのがおかしい
154アイリス ◆ShiTX7iisQu0 :2011/03/27(日) 19:17:56.57
いや、聾の人も点字は読めるから最後に残るのが盲って想定されてたわけじゃない
155アイリス ◆ShiTX7iisQu0 :2011/03/27(日) 19:18:50.80
でも確かに生き残れるチャンスって感じがしない点は完全に間違えてたわ。。。
156名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/27(日) 19:24:06.42
盲の囚人は前の二人のドア開ける音で大体わかるんじゃないのかな。
かなり耳に頼る生活に慣れてるだろうし。
157アイリス ◆ShiTX7iisQu0 :2011/03/27(日) 19:26:16.96
>>156
それもありそうだわ。。
反省した 超残念な結果だ…
また思いついたらリベンジしに来るYO!
158名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/27(日) 19:26:46.35
怖くないよね
159名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/27(日) 19:48:03.23
>>157
怖い話を創るスレがあり、過疎の雰囲気なので、そちらもよろしく。
160名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/28(月) 02:32:24.62
>>140
耳が聞こえなくなった

>>141
嫁が彼女を殺してペットに食べさせた?

>>143
普通っぽいビジネスマンが人間を食べていた

>>142
わからん
雰囲気的には母は父に殺されてダイイングメッセージを残したっぽい
「私」もこの後父に殺されるっぽいけど
日付の暗号?が解けない
161アイリス ◆ShiTX7iisQu0 :2011/03/28(月) 07:35:40.43
162名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/28(月) 08:08:32.00
アイリスのは全部見た事あるな
163名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/28(月) 08:30:06.84
>>142
なんで伏線も脈絡もなくいきなりそこで元素記号表がでてくるんだよ。その時点でアウトだな
高校生が頑張ってそれっぽい話を作ってみましたって感じがして痛い。
164名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/28(月) 08:52:53.55
>>139
10万倍ですよね?
165160:2011/03/28(月) 12:02:35.44
>>161
サンクス
Ti Ti Ni Au Na Hg Mo Ra Re (At) Ni Ge Te
6/17=Atだけ逆さまだからTaになり
「父に会うな Hg(水銀)盛られた 逃げて」
ってことか

暗号自体は面白いけど
せめて母が化学者だったとか何か伏線が無いと元素記号表を使うことに無理があるな
認知症だったのが本当なのか演技なのか水銀中毒なのかその辺の意味もよくわからないし
166名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/28(月) 16:23:07.41
>>164
いやいや臭いオッサンはもっともっと臭くなりますよー。
167名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/28(月) 17:15:07.32
「やるよ」
そう言って親父が俺に渡したのは、古いカメラ
「これにはな、人の死に顔が写るんだよ」
「は?全然面白くねーよ」
親父は黙ったままだった
数ヵ月後、親父は死んだ
急性の心臓発作だった

それから数ヶ月経ち、カメラの話を怖いもの好きの彼女が話してみた
「そのカメラのはなし、本当なの?」
「撮ってみるか?」
「そうしよっか」
おい待て、冗談で言ったんだぞ
だが、後には引けない…
カシャ
「なんだよ、コレ」
俺の顔はいつもと変わらなかったが、彼女の顔が血塗れだった
「なんかイタズラしたんでしょ!?」
もちろんしていない
それに、写真を撮ろうと言ったのはそっちじゃないか
取り乱したまま、彼女は帰ってしまった
…俺が逆の立場だったら、そう思うと責める気にはなれない
数日後、彼女が交通事故で死んだ
聞いた話だが、顔は血塗れだったそうだ
「苦しかっただろうな」

写真を見せて以来、ずっと怯えていたらしい
あの写真を撮らなければもっと楽しく数日生きられたんじゃないか、と考えてしまう
俺は彼女の分も強く生きようと思った
168名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/28(月) 17:17:32.44
いつもと変わらない写真ってことは俺ももうすぐ死ぬんだな
169名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/28(月) 17:21:35.93
ちょっと有名すぎたか。さすがにコピペだと出尽くしてるかな…



今日9800円で買ったイヤホンが壊れた

大音量でスリップノット(笑)聴いてたせいかいきなり途切れやがった

くそ。9800円もしたってのに。

俺は腹が立って45万円のプラズマテレビを座布団に叩きつけた

はっと我に返り、あわてて壊れていないか確認した

画面が映る。良かった。と思ったら音が出ない

くそ。45万円のプラズマテレビまで壊れてしまった 送料込みで47万円の損だ

それにしても今日は静かだな 気晴らしに散歩にでもいこう。
170名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/28(月) 19:18:36.10
修理したら両方ともなおり、音が出た。
やはり、某メイカー製だった                 〜完〜
171名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/28(月) 20:06:44.28
www
和んだw
172名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/29(火) 04:44:21.06
縁起悪いよねw
173名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/29(火) 08:53:08.21
今の時期計画停電があるじゃん?
俺も関東だから計画停電実施区間に入っちゃっててさ普通にテレビ見てたらいきなり停電してさ
仕方ない…時間潰すために出掛けるかと思って計画停電が終わる時間まで適当にフラフラしてた訳よ、んで計画停電が終わって帰って来たらアチャー停電だったから電気のオンオフが分からず電気つけっぱでストーブもテレビもついてやんのww
火事にならなくて良かったわ
174名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/29(火) 11:07:01.97
毎日メルトダウンの臭いオッサン!
175名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/29(火) 11:13:46.50
>>173
ストーブは・・・
停電終わったからって勝手に点かないかな?
176名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/29(火) 12:25:03.59
うちの電気ストーブは点く
177名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/29(火) 13:41:32.61
それあぶねえな
178名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/29(火) 16:02:01.72
>>169
怖すぎwwwww
179名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/29(火) 16:21:52.95
>>76
未だに分からん
誰か教えて・・・
180名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/29(火) 18:16:48.93
同じく>>76が気になる
181名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/29(火) 18:47:44.03
>>169
やっぱし怖えーwww
182名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/29(火) 22:14:02.29
173は侵入ネタだと思う
しかし175〜177の流れが・・・
183名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/30(水) 03:15:16.94
>>76はせんとくんのビジュアルを考えると深読みしたくないから放置
184きっとあの日の名無し:2011/03/30(水) 03:58:44.74
>>76 「いつかみ…のろ…ろす…」を解読すると「いつかみんなのろいころす」になる
185名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/30(水) 04:10:11.43
それじゃ単純だろ
186きっとあの日の名無し:2011/03/30(水) 04:18:08.18
じゃあワカンねえ
187名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/30(水) 08:15:35.48
もはや制御不能の臭いオッサン
188名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/30(水) 10:39:47.48
>>184まではわかるよな
言ってる内容はさほど重要ではなく
なぜこんなのが出て来るのかという
189名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/30(水) 10:51:15.18
他ないの?
190名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/30(水) 14:30:06.30
とあるサイトの似たようなスレで前に見つけたやつを挙げてみる。

男は山道を走っていた。山の頂に住むという仙人に会うためである。
彼は近々結婚を控えていたのだが、村に謎の伝染病が流行ってしまいそれどころではなくなってしまった。
婚約者も、彼の家族も皆病床に伏せってしまい、居ても立ってもいられなくなった男は、何でも知っているという仙人に知恵を借りに行ったのだ。

そして、ようやく仙人に会う事の出来た彼は尋ねる。
「村のみんなが変な病で苦しんでいる。どうしたら助けられる?」
仙人は悲しそうな顔で答えます。
「わしの力じゃあどうしようもない。悪魔の力でも借りん事には無理じゃろて。」
男はなおも食い下がる。
「ならその悪魔の居場所を教えてくれ。私はどうしてもみんなを助けたい。」
仙人はしばし悩んだ後答えました。
「うーむ…まあいいじゃろう。悪魔の住む村を教えよう。
じゃが、おそらくどうにかできるのは白い尻尾の優しい悪魔達だけじゃ…、黒い尻尾の意地悪な悪魔達には無理じゃろう。それを忘れるな。」

男は悪魔の住む村の場所を教えてもらうと、すぐにその場所へと走りました。
そして白い尻尾の悪魔を見つけると、頭を下げて頼みました。
「私の村で妙な病気が流行り、皆苦しんでいる。どうか助けてほしい。」
悪魔はにこやかにほほ笑むと、
「ええ、良いですとも。」
と一言言い、呪文を唱えました。
「もうこれで大丈夫。さぁ早くお帰りなさい。」
そして男は悪魔に涙ながらにお礼を言うと、一目散に村へと帰って行きました。
(これでみんな助かったんだ…。)
男の足取りは来た時以上に軽やかでした。

そんな男が帰るのを見届けると、男の願いを叶えてあげた白い尻尾の悪魔に近づき、黒い尻尾の悪魔が言いました。
「俺にはお前みたいな酷い事は出来ないよ。」
白い尻尾の悪魔はニコニコしながら答えます。
「あなたは私なんかと違って優しい方ですからね、仕方ありません。」
191きっとあの日の名無し:2011/03/30(水) 16:40:03.14
>>190 男含め村人全員死んだんじゃないの?
192名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/30(水) 19:06:46.21
流行ってるから、村人と同じように伝染病にしてあげたんじゃないの?

193名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/30(水) 19:16:58.05
助けてくれ!って言ってるから病に苦しまないように
病をかかった人を殺してたんじゃないの?

黒い尻尾の悪魔は逆で病で苦しむ姿を見せないために男を殺す
194名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/30(水) 19:46:43.04
解説あるのかな?
195名も亡き名無し:2011/03/30(水) 21:39:50.70
ここをくぐり抜ければお宝が……
そう思い、レーザーの罠をくぐり抜ける。
何か、色々と足りない気がする。でも大丈夫。もう何も、無くなる訳が無い……




ちと非現実的すぎたか。
反省。
196名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/30(水) 21:47:59.47
全部体なくなりました
197名も亡き名無し:2011/03/30(水) 21:49:46.73
そのとおーーーーりぃぃぃぃぃ←ビブラート
198名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/30(水) 21:54:57.33
たまにはあっさりもいいな
199名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/30(水) 21:59:33.23


ここをくぐり抜ければお宝が……
後は、レーザーの罠だけだ!!!!
お宝まで辿り着けた...
だが、もう帰れない.....

めっちゃあっさりさせてみた
勝手にいじってすまん
200名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/31(木) 00:36:50.19
>>194
解説っつーか、参照したサイトでは、
>>192,>>193みたいな答えが出て終わりみたいな流れで、
制作者による想定解が出ていなかったのよね。

色々と思わせぶりな書き方だから、何か深い意味があるんじゃないかと思っててあれこれ考えてて、
最近オカルト好きな友人と出してみたこうじゃね?って答えがあるから、僭越ながらそれを挙げてみる。
自分でもただのオナニーとは思うが、許してくれ。

まず、男の村で流行った伝染病というのは共産主義思想の事。

たぶん、時期的には冷戦のあたり。
(国内事情を)何でも知っている仙人は、資本主義国家(共産主義国家からすれば悪魔の国家)に情報を売って生活していた。
だから仙人は世捨て人のように山の頂に隠れて暮らしている。

このとき、白い悪魔が「優しい」と言ったのは、白い悪魔すなわち白人はお金持ちで情報を高く買ってくれるため。
反対に黒い悪魔が意地悪というのは、黒人は奴隷などの被支配者階級としてのイメージが強いため、お金があまり手に入らないためと考える。
このことから、おそらく悪魔の村はアメリカのイメージ。

男は資本主義国家に対して、「自国を共産主義から解放してくれ」と懇願し、
資本主義国家の議会はそれを「いいですよ」と快諾し、呪文を唱えた。

男は政治的な介入などを求めたのであろうが、
おそらくこの呪文は、核の発射要請。

その容赦無さに黒人議員は主人に対して「俺にはお前みたいな酷い事は出来ないよ。」
と意見しているが、それを決めた白人議員(おそらく議長)は、
「お前は俺と違って優しい方(左寄り)ですからね、仕方ありません。」
と、半ばからかうように答えている。

と、解釈しました。
201名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/31(木) 01:34:32.87
わざわざ村に帰す意味がわからん
もろともに殺すならわかるが
あ、これが黒い悪魔が言った「酷い事」か
でも仙人が白い尻尾の悪魔を推した理由が
202博多のカリスマ:2011/03/31(木) 05:20:28.03
昨日は海は足を運んだ
今日は山へ足を運んだ
俺は今どうするか、頭を抱えている…
203名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/31(木) 05:47:42.44
自分の頭を抱えた方がいいよ。
204博多のカリスマ:2011/03/31(木) 06:55:10.68
↑文句あんのか?
205名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/31(木) 07:07:48.29
>>202
バラバラ殺人の死体処理
206名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/31(木) 07:25:32.73
>>204
レスの意味わかってんのか?馬鹿なのか?
207名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/31(木) 07:29:49.18
2つの意味にとらえられるな
208名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/31(木) 07:30:54.99
海は→海へ 
ま、昔からあるバラバラ死体ネタだが
209名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/31(木) 07:37:58.62
そっか、俺は最初自殺の話かと思ってた
210名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/31(木) 08:36:18.03
ちょうど埼玉愛犬家連続殺人事件を調べた直後にここに来て>>202を見た
なんだこの偶然
怖すぎるんだが
211名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/31(木) 13:16:30.70
悪臭垂れ流しのくっさいオッサン!
212名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/31(木) 15:41:04.82
>>202
明日はどこへ行こう、俺は頭を抱えている
213名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/03/31(木) 20:17:29.60
今のところMVPケティーww
214名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/01(金) 13:54:48.99
僕はカメレオンだ。変幻自在だぞ。狙った獲物は逃がさない。
215名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/02(土) 04:31:43.72
>>214
意味がわからなくて怖い
216名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/03(日) 18:21:54.65
カメレオンさんは臭い昆虫を捕獲したらしい。
217名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/03(日) 19:09:24.06
やっぱバラバラ殺人ネタのが怖い、てか薄気味悪い…
218名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/03(日) 19:20:37.51
でも、わかりやすいのがちょっとな
219名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/03(日) 19:57:17.80
博多のカリスマはもう少し勉強して作家デビューすればいいのに
220名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/03(日) 21:39:45.58
臭い昆虫(笑)
221名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/03(日) 21:49:53.09
今もお前らの傍にいるかもよと言いたいのか?
222名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/04(月) 00:11:11.26
だからバラバラ死体は古いネタって言ってるやん
223名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/05(火) 04:49:12.77
いまさらで悪いが>>190は実は最初から村は男含めて流行り病にかかってて
白い尻尾の悪魔は男だけ助けたという解釈をした。病が男にもかかってる根拠は
後半の>男の足取りは来た時以上に軽やかでした。の一文にあると
黒い尻尾の悪魔ならひとおもいに命を取って楽にしてやるけど、白い尻尾の悪魔は中途半端なやさしさで男をどんぞこに落としたという感じかな
224名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/06(水) 00:55:00.86
>>223
ああなるほど
それが一番納得できるな
225名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/06(水) 02:47:03.62
村の男 :田中邦衛
白い悪魔:お杉
黒い悪魔:武田鉄也
仙人  :蛭子

ここまで書けばあとはいわずとも分かるだろう。
226名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/06(水) 08:03:13.51
ナポリタンだな
227名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/08(金) 02:21:28.70
誰か!
228名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/08(金) 15:41:41.23
誰か…

4人が四隅でそれぞれ眠ってて、交替で隣の人を起こしながら無事に過ごしたって話を知りませんか?

○  ←  ○

↓     ↑

○  →  ○
229名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/08(金) 16:48:53.05
>>228

ある大学の山岳部の部員4人が、雪山で遭難した時のことだ。
あてもなく歩きつづけていた彼らは、やがて猛吹雪の中で1軒の山小屋を見つける。
4人は荒れ狂う吹雪から身を守るために、山小屋の中へと入っていった。
ところが、その山小屋は長い間使用されていないようで、中には暖をとれるような物がなにも見当たらない。
夜になるにつれ気温はどんどん下がっていく。
もし眠ったら凍死してしまうだろう。
彼らは体を温めるためと眠気を覚ますために運動をすることにした。
まず山小屋の4隅に一人ずつ立つ。
そして最初の一人がとなりの角へ走りそこにいる人にタッチする。
そしてタッチされた人は次の角へ走りタッチ、そしてタッチされた人が次の角へ・・・
明かりもささぬ山小屋の暗闇の中、彼らは朝になるまでこれを繰り返しつづけた。
その翌日、小屋に訪れた救助隊員によって彼らは助け出され、無事に下山をした。
230名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/08(金) 17:20:34.60
>>229
あ、それです!
どうしても詳細が思い出せなくて…

ありがとうございます
231 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/08(金) 17:37:15.86
>>229
これも怖い奴?
232 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/08(金) 17:39:55.50
今わかった
最初にタッチしに行った人の場所に誰も居ないはずなんだね
5人居たってことか
233名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/08(金) 17:52:38.29
>>232
正解
234名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/08(金) 18:57:31.37
ゴニンメハユウレイってやつか
235名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/08(金) 23:26:04.71
部屋が三角!
236名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/09(土) 00:07:27.37
有名な話だな
237 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/09(土) 00:30:40.12
>>235
はっきりと四隅とwww
238名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/09(土) 00:34:45.53
タッチしたあとまた元の場所に戻ったんだと
脳内補完してしまってたよ
239名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/09(土) 00:40:56.46
山小屋バージョン以外にも色々あるよな
240名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/09(土) 10:53:12.31
怖い話っていうより、イイ話だなぁー
山で死んだ霊が登山者が凍死しないように5人目になって助けてくれたって話だね
241名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/09(土) 17:17:31.78
貧乏学歴の臭いオッサン!
242名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/09(土) 18:14:48.51
たしか5人で遭難して、そのうち1人が死んで、残った4人で山小屋に・・・
ってバージョンもあったような
243名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/10(日) 00:01:28.02
先に>>228の図を見ていたからすぐわかったけど
文章だけ読んだら気がつかなかったかも
244名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/10(日) 17:50:29.67
>>232
なぜ?四人が四隅を順番に廻るだけだろ?
245名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/10(日) 19:02:16.49
>>244
246名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/10(日) 20:37:48.30
四隅のは一ヶ所だけ二隅分進んで行ってるんだよ
247名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/10(日) 22:16:12.77
怪談でもあるよな
放課後の教室バージョンとか
248名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/11(月) 00:54:25.49
普通に考えれば4番目の奴がまず気づくよな
249244:2011/04/11(月) 17:21:38.41
やっと解りました。
さあ、次こいやー
250C ◆uALMgbucVzG5 :2011/04/11(月) 19:28:31.25
いろはにほへと
ちりぬるをわか
よたれそつねな
らむうゐのおく
やまけふこえて
あさきゆめみし
ゑひもせす

「とか」=「咎」
251名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/11(月) 19:42:41.92
koai
252名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/11(月) 20:01:49.64
夜居酒屋でバイトしてた頃、残業してたらいつもの電車に間に合わなくて、
途中の寂れた駅までしか帰れなかった時があった。

その日は給料日前日で全然金なくて始発出るまで公園で寝てたんだけど、
寒さで腹壊しちゃってトイレに行ったの。

そしたら少しして隣の個室に人が来たんだけど
何か電話しながら入って来たみたいで話が聴こえて。

外からは車の音とかするんだけど、
トイレの中かなり静かだから相手側の声も微妙に聴こえたんだ。

「ん?うん、分かってるって。あはは!あ、ごめんごめん。何?」

『・・なった・・い つか・・』

「あぁ、そーだなー。大丈夫だって。気にすんなよ。え?おう。あははっ!やだよ。なんでだよ!ふふ。うん。そーなの?」

『たしか・・かけ・・し・・』

「そうだっけ?おう・・あー、そうかもしんね わり!ちょっと待ってて」
で、トイレから出ようとした時、隣から。かさっ、しゅっしゅっ。
と言う音と同時に、はっきり相手側の声が聴き取れた。

急に怖くなり駅まで走って、駅前で震えながらシャッターが開くのを待ってた。

ただ物凄く気味が悪くて怖かった。思い出すとまだ夜が怖い。
253名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/11(月) 20:01:52.89
ろりたむまさひ・・・・・・ガクガクブルブル
254名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/11(月) 20:51:18.15
>>252
わからん…
255名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/11(月) 21:48:19.62
>>254
『おかけになったでんわばんごうは げんざい つかわれておりません 』
『ばんごうをおたしかめのうえ おかけなおしください 』
256名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/12(火) 16:09:57.73
>>241
学歴を見れば貧乏なのか金持ちなのかわかるよねw
257名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/13(水) 08:29:31.99
悪臭レベル史上最悪の臭いオッサン
258名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/13(水) 14:46:43.08
>>250 いまさらそんな大パクリww
259C ◆uALMgbucVzG5 :2011/04/13(水) 15:11:22.32
何からの「パクリ」だと思っているのか是非知りたい。
260名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/13(水) 18:05:31.20
>>259
「咎なくて死す」でググれ。年季の入ったブツだよね
261C ◆uALMgbucVzG5 :2011/04/13(水) 18:27:09.81
いや俺が書いてるんだから
もちろん俺は知ってるが、何からのパクリだと思っているのかと。
262名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/13(水) 19:29:46.11
現代wでいうと篠原啓介梅原猛井沢元彦高田崇史…辺り
もしかして新ネタとしての独自解釈があるの?
だったら是非!wktk
263C ◆uALMgbucVzG5 :2011/04/13(水) 20:59:04.26
というか
いわゆる「いろは歌」をああいう風に7文字ずつに切って読むっていうのは
四世紀くらいにはひとつのスタイルとして確立していて(当時は万葉仮名表記だけど)
その読み方だと意味が取りづらくなることから
江戸時代あたりには末尾に注目する読み方も既に常識化していて
縁起が悪いから使わないなんていう寺子屋もあったくらいなんだよ。
だから「パクリ」と言われるなら強いて言えばその四世紀の書物からのパクリだろうな。
君が挙げている人たちも含めてみなその四世紀からのパクリだ。
264名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/13(水) 21:07:38.98
それを更にパクッたわけか
265C ◆uALMgbucVzG5 :2011/04/13(水) 21:13:24.05
なんだそんなことも知らずにパクリパクリやってたのか。きついジョークだな。
266名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/13(水) 21:15:34.56
なんでCが来るとスレがこんな流れになるのかね?
267C ◆uALMgbucVzG5 :2011/04/13(水) 21:45:24.07
それは何がなんでも俺に粘着したい人がいるからですね。
多分君とか。
268名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/13(水) 21:51:58.98
初絡みですけど
269C ◆uALMgbucVzG5 :2011/04/13(水) 21:58:37.47
なんでCが来るとスレがこんな流れになるのかね?
初絡みですけど

繋げるとこういうこと?
270C ◆uALMgbucVzG5 :2011/04/13(水) 22:03:31.27
>>269

これある種「意味が分かると怖い話」だな。
271名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/14(木) 00:03:14.75
>>263
だから「現代w」って書いたじゃんww
つか、新たな解釈はないわけね。残念
272名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/14(木) 01:52:55.12
>>269
こんな流れになってるスレは見かけるよ
絡みもせず、見てるだけっておかしい?
273名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/14(木) 08:44:14.94
じゃー思い切って無視しちゃいましょうw
さんっはいっ!
274名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/14(木) 18:14:46.55
意味がわかると心温まる話


たかしの奴また猫背になりやがって!男ならビシッと構えとけよ!今日は授業参観だってのに手すら一回も挙げてねえじゃねえか。
俺が男手一つで育てたのが悪かったってえのもあるが、喧嘩はするわ、学校から呼び出しはくらうわ本当にやんちゃに育っちまいやがった。
母ちゃんがいないのに泣きべそかかなくなったのは立派だが勉強だけは俺と似てダメなんだよな〜。
「たかし!手挙げろ!」あいつ顔真っ赤にしやがって!
後ろに貼ってある書道の字もきったねえなぁ。他の子は『希望』、とか『未来』とか漢字二文字できれいな文字書いてる中、たかしの奴『交通』って何だよ!
しかも『交通』の『交』の字でか過ぎじゃねえか!『通』が全然スペース足りてないし・・・馬鹿だなぁ!

たかしごめんな。母ちゃんいたらもっと字もうまく書けてたかもしれねえな。
今日は帰ったらたかしの好きなカレー作ってやろう。たかし授業頑張れよ!
275名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/14(木) 20:16:20.26
>>274
事故で死んだ?父ちゃんのかわりに母ちゃんがしゃかりき働いてるって話でいいの?
たかし=教師かと一瞬w
276名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/14(木) 20:27:42.81
>>275
後ろに貼ってある書道の字
最初は「父」と書いてたけど後で「交通」に書きなおした
「交」の字がでかいのもそのため
つまりたかしは父に懐いてる
277名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/14(木) 21:07:41.39
>>276
ああ、そうなのか。ありがとう。
心暖まるというよりちと切ない話だね。かあちゃんカワイソス
278名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/14(木) 23:18:23.59
変なところで謝ってるから
父ちゃんが母ちゃん殺したのかと思った
279土御門とでも名乗ろうか・・・:2011/04/14(木) 23:55:00.21
ここにある話はほとんどがipodtouchの意味が分かると怖い話アプリでみた事あるな・・・
誰か落ちる駅知ってる?
280名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/15(金) 00:10:25.23
知らん
281sage:2011/04/15(金) 00:23:57.64
落ちる駅ならちょうどさっき読んで来た
282C ◆uALMgbucVzG5 :2011/04/15(金) 19:24:48.85
アメリカで残虐な殺人事件があった。
警官たちが通報を受けてその部屋に行くと、
そこには描写するのをためらうほど損傷を受けた遺体があった。
一人の新人警官が嘔吐感に堪えながら、
現場保存のため遺体や部屋の写真を撮っていると、
(その警察署ではこれは新人の仕事だった)
ある壁に文字らしきものがあるのを発見した。
近づいてよく見てみると計算機に表示されるような形で
7734と数字が書かれているようだった。
その数字は被害者の血で書かれていて、
新人警官はその意味を理解できず呆然としていた。
「おい何やってんだ、さっさと仕事しろ」
先輩の声に、持っていたデジタルカメラを落としそうになった彼は
慌ててその数字を写真に撮った。
「ちゃんと撮っただろうな、おまえこの前も変な撮り方したろ」
先輩の文句も悲惨な現場の雰囲気に気おされている新人警官の耳には
雑音のように聞こえていた……

自分が撮影したデータを資料化していて
新人警官は自分がまた撮影ミスをしていることに気づいた。
「このカメラの形がよくないんだ」と呟きながら彼はその画像をよく見るなり息を飲んだ。
あの壁に書かれていた文字の写真。
彼は蒼白になってそのデータを削除したという。
283名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/15(金) 20:05:35.97
>>282
わからん
284名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/15(金) 20:12:06.30
>>283
よくある暗号ネタだ
アメリカだから文字は英語、計算機の数字=デジタル

 ̄|  ̄| 二l |_|
  |   | _l    l

ひっくり返す

|_  | ̄ |   |
|  | l二 l_ .l_
285名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/15(金) 20:43:21.91
ナルホド
286名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/15(金) 23:02:13.42
コナンの怪盗1412号の方が分かり辛い
手書きの文字が偶然そう読めただけだし

 | /   |  ヽ
 |  X  |  ノ
         ̄
287名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/15(金) 23:09:42.18
>>282
削除する意味がわからん
悪魔の仕業と早とちりしたってことか
288名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/15(金) 23:28:13.93
ひょんなことから目の前に悪魔が現れてこう言った。
「へへへ、今俺は機嫌が良いんだ。お前の願いを3つ叶えてやるぜ。」
こういう時真面目に願いを言うとロクな事があるわけがない。
という訳で自分に差し当たり無いような適当な願いを言う事にした。
すると、遥か遠方にブスという形容がこれ以上無いくらいにしっくりくる、
太って脂っぽい如何にもモテなさそうな女性が歩いているのが見えた。
そこで俺は悪魔に言った。
「じゃあ、まずはあの子を世界で一番可愛くしてやってくれ。」
「ほう、随分と紳士じゃねぇか。気に行ったぜ。」
と、一言言うと悪魔は呪文を唱えた。
どうやら願いは叶ったらしいが、さっきの女性はもう見えないので効果の程は窺い知れない。
「ほら、あと2つどうする?」
悪魔はにやにやしながら俺を急かしてくる。
何か良いネタは無いものかと辺りを見渡す。
すると今度は、遠方から清楚な外見ながらもどこか華やかなとてつもない美人が歩いて来た。
これを見て俺は悪魔に言った。
「さっきの女の子みたいのが社会的に酷い目を見ないためには、
すべての女の子は最低でも今歩いている子程度のスペックが必要だと思うんだ。」
「なるほど、一理あるな。その願いを叶えてやる事にしよう。」
またもや悪魔は呪文を唱えた。
すると、さっきの美人と同じくらい可愛い子達がちらちら往来するのが見えた。
(どうやらこの悪魔本当に俺の願いを叶えてくれているらしい!)
そう確信した俺は、悪魔に向かって本音をぶちまけた。
「なぁ、世界中には今あんな女の子ばかりなんだろ?全員とは言わない、10人くらい俺専用の女の子をもらえないかな?」
これに対して悪魔は言った。
「ははは、ついに本音が出たか兄弟!いいぜ、その願い叶えてやる!」
そうして悪魔は最後の呪文を唱え、「じゃあな兄弟。」と一言残すとどこかへと飛び去ってしまった。
俺はいつ女の子が現れるのかワクワクしていた。
しかしいくら時間が経っても女の子は影も形も見当たらない、一体どうした事か。
そんなとき不意にある不安が頭をよぎり、町へと出た。そこで俺は全てを理解することになった。
(…そういうことだったのか)
そして気づいてしまったのだ。悪魔とは、俺の事だったのだ。
289名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/16(土) 00:31:23.32
>>288
1つ目で歩いてたブスより綺麗な女の子はドブスになる
2つ目で女の子のスペックがオカマになる
3つ目で俺専用のブスなオカマが10人手に入る

ってこと?
290名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/16(土) 00:41:30.32
3つ目で俺以外の男が全滅
291名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/16(土) 01:12:33.07
リアルで最近聞いた話
都内に住む弟が明け方に彼氏とホテル帰りだったんだと(あんまつっこむな
トンネルに入った時小さい青色の服を着た小さな女の子がトンネルの端に居て
大きな声で「あめーで」
って体操座りで言ってたらしい、往復して探したけど女の子は居なかったらしく帰ったんだと
警察に連絡しろよって怒鳴りつけたわ
292名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/16(土) 06:16:25.78
本当につっこまなくていいのか?文章間違えて…ないよな?
293名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/16(土) 14:01:26.23
>>289
ネタ元の想定解だと、この悪魔はマジで男の願いを叶えてくれていたようで、

最初のブスが実はオカマで、
二人目の美人はこのオカマが綺麗になった姿。
なので、最後の願いは「この世に女がいない」事で不発になった。

ってことらしい。

あと、
最初のブスは実は妊婦で女の子を妊娠中。
二人目の美人はこの妊婦が1つ目の願いで綺麗になった姿。
しかし、2つ目の願いはすべての女の子に「女の子を妊娠している」というスペックをも継承させてしまった。
そのため、すべての女の子は妊娠し、女の子をお腹に宿している。
そして、すべてのお腹の中の女の子も「女の子を妊娠している」状態。
つまり世界中の女性は無限マトリョーシカ状態になってしまっている。
その結果、女の子は1人で∞人みたいなもんなので、男の最後の願いは不発に終わった。

ネタ元では、お腹の中の女の子も母体と同じスペック(身長体重などを)持つから、
無限お腹ぽぽぽぽ〜んになるため、町中地獄絵図になるというのが想定解2としてあったんだけど、

そうすると、
>すると、さっきの美人と同じくらい可愛い子達がちらちら往来するのが見えた。
の一文が矛盾しちゃうから、無限マトリョーシカだけで十分だろうと思ってたんだが、
>そんなとき不意にある不安が頭をよぎり、町へと出た。そこで俺は全てを理解することになった。
の一文がうまく説明できないなぁとか思ってしまう、そんな土曜の昼下がり。
294名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/16(土) 14:55:26.21
1つ目で歩いてたブスより綺麗な女の子が消える
ブスより綺麗な女の子は居ないので2つ目はオカマ、残ってた女の子が全員オカマになる
3つ目で俺専用にすべく残ってた男を全部消したら、俺以外の人類消滅

…と思った
295名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/17(日) 00:53:42.41
>>291
これは特に意味無い話?
296名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/17(日) 02:04:25.42
>>294の方がきれいだな
297名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/17(日) 09:26:12.90
帰りの満員電車で、ショートカットで15歳位の女の子が俺の近くにいた。
電車が走り出して程なく、その娘が人を掻き分けるようにして俺の近くに寄って来た。
いつの間に身体も密着してきた。
だけどその娘は俺を睨めつけるように見てた。
「もしかして痴漢冤罪?」と恐怖したが、移動する空間も確保出来ず、
相変わらずの視線を受け流すしかなかった。
完全に胸が当たってるから、その事に嫌悪しているのか…この娘は人畜無害そうだし…。
そんな事を考えていた矢先の事。
彼女は徐に吊革を掴んだ。
ツーーーン、とした臭いが鼻に来た。
午後の本領の匂いに咽そうになる。
相変わらず胸は密着、目の前にはツルツルの脇。
その体勢で暫く耐えたが、臭いも来なくなり、空間も空いてきた。
乗客に蹴飛ばされそうになりながら、必死に走り去ったよ。
そして電車の出口━━━━━━俺は最期の景色を見たんだ。
298名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/17(日) 10:51:28.01
まさか、自分にあんな映画のヒーローのような体験のチャンスが巡ってくるとは、その時は夢にも思わなかった。
夜の繁華街の裏路地で、俺はたまたまその事件現場に遭遇してしまったのだ。
「やめてください、お願いですから・・・」哀願する少女を取り囲むように
「いいじゃねぇかぁ、少しくらいつきあってくれてもよう!」と、3人のチンピラ。

「・・・やめないか、悪党。」思わず、口をついで出てしまった挑発の文句。もう後には引けない。
逆上する3人のチンピラ。ナイフを手にしたやつもいる。
ならば・・・と、俺は左手で、懐からPSPを取り出す。
「PSPキック!」俺はすかさず、正面のナイフを持ったチンピラの鳩尾に蹴りを叩き込む。悶絶し、倒れるチンピラ。
「PSP裏拳!」返す右拳を、唖然とするモヒカン頭の顔面に叩き込む。鼻の骨が砕け、昏倒する。
「PSPエルボー!」もう一人のチンピラの頭蓋骨を砕く。
「PSPチョップ!」残るひとりの頚動脈を断ち切る。
一撃必殺。
一瞬にして、俺を取り囲むように倒れ悶絶する血ダルマが4つできあがった。
「次からは、相手を見て喧嘩を売ることだな・・・。」
返り血で真っ赤に染まったPSPを拭き取りながらそっと、俺に勝利をくれたPSPにつぶやいた。

「持っててよかった、PSP。」

299名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/17(日) 15:18:04.86
少女まで血だるま
300名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/17(日) 18:07:15.08
しかも、少女だけ致命傷
301名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/18(月) 00:31:58.13
少女「致命傷ですんだぜ…」
302名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/18(月) 02:08:09.67
うちは6人家族だった。
親父、おふくろ、妹、じいちゃん、ばあちゃん、そして俺。

小学生のとき、授業中に職員室に呼び出され
教頭からじいちゃんが危篤だから病院に向かえと、言われた。

じいちゃんは最後に俺の名前をつぶやいて、死んだ。

そして1年後、じいちゃんの墓参りにいった。

早朝から出発して親父の運転する車で2時間揺られた。


そして無事に墓参りを済ませ帰路についた。
途端俺は、例えようのない違和感に襲われた。
運転中の親父と家族5人はなんら変わりない様子だ。

なんだろうこの違和感は。


次の瞬間、車は宙に浮いていた。
生きていたのは俺だけだった。
303名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/18(月) 02:46:01.86
なるほどな
304名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/18(月) 06:55:35.88
>>302
じいちゃんは死んでいるはずなのに、なぜか車に6人がいる。
って言うところまでわかるけど、まだ何かありそう(´・ω・`)
305名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/18(月) 06:59:30.96
306名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/18(月) 20:18:12.60
「あいたたたた……」
階段から落ちる夢とともに目を覚ました。
体中が痛い。寝ている間にぶつけたようだ。
俺の寝相の悪さは直らないな。
カーテンを開けるともう日は高いどころか傾いている。
携帯で時間を確認するともう午後3時だ。
昨日夜勤だったからこんな時間まで寝てしまった。
まあいい。明日も休みだし。
お、着信履歴が残ってる。
ついさっきじゃないか。
なんだ、母親からか。
どうせちゃんと自炊してるのか、掃除はしてるのかと言ってくるのだろう。
もう子供じゃないっつーの。
無視しよう。
テレビでも見るか。
あれ? 電源が入らない。ついに壊れたか。
安物だからしょうがないな。
まあいいや。あと数ヶ月で見れなくなるから買い換えようと思ってたところだ。
眠気ざましに、海岸を散歩しよう。
今日はえらく潮が引いてるな。
町にはスピーカーの音が響いている。
よく聞き取れないけど選挙カーだろうか。うるさいな。
おや、海の方からもなにか大きな音がする。
なんだろう――。
307名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/18(月) 20:52:19.22
>>306
寝ている間に大地震があった。
男が寝ている間にぶつけたのも、テレビが映らなかったのもそのせい。
母からの着信は、息子を心配してかけたもの。
スピーカーの音は津波警報の音。
もうすぐ、海の方から津波が押し寄せて来ようとしている。

これでおkかな?
308名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/18(月) 23:04:54.78
夜、部屋の窓をあけて煙草を吸っていた。
すると部屋の灯に誘われて、蛾がこっちめがけて飛んできた。
蛾とかムリだからさ、
「うわぁあああー!」と叫んで
あわててよけたのでセーフ。
窓閉めたし、居間に移動してTVでも見ながら寝よう。
なーんか忘れてる気がするけど・・・。ま、いっか。

309名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/18(月) 23:47:49.55
うん、そうだね
310名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/19(火) 00:39:43.65
>>306>>308もストレートすぎて、スレの趣旨にそぐわないな。
311名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/19(火) 06:09:58.59
私の彼は浮気性だ。

4日前、私の働くレストランに綺麗な女性と一緒に来た。
3日前、部屋に年頃の女の子と一緒に居るのも見た。
2日前、まだ幼さの残る少女と一緒に寝室に入るのも見た。

私の他に3人も居た。許せなかった。
その3人の女に会いに行った。

昨日、彼の部屋に訪れた。
彼以外誰もいなかった。
私を見た彼は酷く動揺した。当たり前だ。

今日、彼は私の前から姿を消した。
頭を抱えて私は悩む。
312オハヨー^w^:2011/04/19(火) 07:12:30.20
もしもし臭いオッサンさんよ〜どうしてそんなにアホなのか〜w
313名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/19(火) 07:18:13.04
>>311
「彼の部屋に」ってのがミソですね?
314名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/19(火) 09:26:38.52
>>297
考えてもわからない
315名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/19(火) 11:15:31.77
誰か辞世の句っての知ってる人いるか?
あれの意味がわからないんだが。
316名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/19(火) 13:25:01.67
>>311
人形が歩いてるの?
317名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/19(火) 14:35:12.10
>>311
ただのストーカーか?
2〜3日前に彼の部屋の中の描写なのに、彼の部屋に訪れたのは昨日
どっから覗いてたのか?
318名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/19(火) 17:55:23.43
>>311
私の彼=私の夫。4日前の綺麗な女性が姑で、女の子二人は長女と次女。
姑と自分の娘二人を殺した。

彼(夫)が「私」を見て動揺したのは刃物を振りかざしてたからとか?
で、夫も殺してバラバラに。
夫の頭部を抱えて悩んでる季違い女ってことかな
319名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/19(火) 18:10:15.67
>>311
恐らく語り手はストーカーで
「彼」は家族(彼、母、娘二人)持ちの男性。
語り手と彼の関係はただの妄想。
彼以外いなくなったのは、語り手が怒って殺してしまったため。
彼が動揺したのも、消えたのもそのせい。

こんな感じかな… 難しい…

320名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/20(水) 00:24:23.53
>>311
ようするに
昨日は海は足を運んだ
今日は山へ足を運んだ
の別バージョン?
321名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/20(水) 01:31:50.57
わかりやすいのをひとつ。


私は刑事をしている。
最近、私が担当している事件は、
頭を真っ二つにするという猟奇殺人だ。
ここ数カ月、この地域で同様の事件が5件も発生している。
しかし、未だに手がかりとなるものは無い。

私は寝る間も惜しんで休むコトなく捜査を進めている。
そのせいだろうか… 今日は体がだるく、目まいもひどい。
しかし、私は一日でも早く、この事件を解決したかったので、
重い体を必死に動かしながら、
そのスジの裏情報屋に情報を買うコトにした。

しかし、有力な情報は何もなかった。

くそっ!
落胆した私は、情報屋の部屋を後にする。
その時、落胆したせいか、ますます目まいがひどくなり、
視界が左右上下とズレていった。
322名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/20(水) 02:28:30.13
相当疲れてるみたいだね
(・∀・)b
323名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/20(水) 07:39:29.51
>>321

犯人は情報屋で、視界がズレていくっていうのは、
頭を割られたって事かな??
324名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/21(木) 00:54:07.40
何事も根を詰めると体に毒だな
325名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/21(木) 01:24:00.25
まあな
326名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/21(木) 19:46:45.02
じゃあ、過労ってことで
327名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/22(金) 01:37:49.05
どっかで見たうろ覚えの奴を1つ

俺は引きこもりだがニートではない、1人暮らしでカーテンは閉め切っていても仕事はしてるんだ
でさ、俺の部屋の壁には1000ピースのパズルが飾ってあってな、
光を当てた時間だけ暗闇で優しく光る素材なんだ、これがすっごく癒されるんだよね
この前も出張が終わって4日ぶりに帰宅したとき淡く光を発してるパズルに出迎えられて
やっと帰って来たんだな〜って実感したよ
328名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/22(金) 04:56:30.64
でかける前にカーテン開けてくなんて変わってるな
329名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/22(金) 17:21:05.49
>>311
似たような歌詞の曲知ってるな、と思った。
330名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/22(金) 17:46:48.60
普段はカーテン閉め切ってるのに出かける時だけ開けるのな
防犯?
331名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/22(金) 18:05:56.89
>>327
カーテンを閉め切っていたはずなのに
パズルが光っている。
つまり、語り手がいない間に誰か家に入ってきたということ。

多分これでおkかな?
332名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/22(金) 22:05:10.13
コンビニバイト

いらっしゃいませー。えっと450円が一点、398円が一点、105円が二点、
お会計1,058円でございます!10,060円お預かりいたします。9,002円のお返しでございます。
ありがとうございました!

いらっしゃいませ。公共料金のお支払いですね。
ピッ。お支払い合計4,4433でございます。
50,000円お預かりいたします。5,567のお返しでございます。
こちらお客様のお控えでございます。ありがとうございました。

ん?さっきの客一万余分に金出してやがる。やべぇ、勘定ミスったか。
今ならまだ間に合う!すいませーん!
ふう。やれやれ間に合った。あぶないところだった。
333名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/22(金) 22:49:41.51
>>332
円になってないが
意味わからん
334名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/22(金) 23:55:28.20
なんでこの手の話って誤字が多いんだ?
書き込む前に確認くらいしろよ。
335土御門とでも名乗ろうか・・・:2011/04/23(土) 01:02:50.66
ただの誤字なのか?
そこに意図が無いとは言えんのか?
336名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/23(土) 01:45:10.18
わからん
誰か解説頼む
337名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/23(土) 07:16:26.35
東電の警備はイスラエル企業がやってたらしい
338名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/23(土) 09:52:58.74
>>26
助手席の1人+後部座席の女2人ともとれるし
助手席と後部座席とで計女2人ともとれるな。
本来自分+女友達2人の計3人がこちらの乗車人数だが。

まぁかすり傷だった運転席のイケメンはバスの運ちゃんだわな。

それよりもだ、結婚式の後大学の授業というシチュエーションが謎。
平日昼間の披露宴+夜間大学って可能性もないではないが。
大学の友人2人と出席ってことは大学がらみの共通の知人の式だろうし。
339あああい:2011/04/23(土) 10:12:11.31
http://95.xmbs.jp/yasiro/?guid=on

初めまして

このサイトにある意味が分かると怖い話の
2、6、8、10、12、13、14の意味がまったく分かりません

意味が分かる方教えていただけませんか?
340名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/23(土) 10:56:24.56
同じコピペを解説付きで紹介してるサイトみればいいと思うよ。
てか、2や14は別にひねりもなくわかるだろ。
341名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/23(土) 11:13:49.00
>>77
彼の入ったトイレはユニットバス。
便座と洗面と風呂桶と洗い場がオールインワンな小部屋。
ユニットバスなんだから便器のド正面に鏡があるわけじゃない。
だから自分は映らなくて問題ない。
だが自分の背後が映ってるのはおかしい。
狭い壁に時計がかかってるのもおかしい。
ユニットバスなんだから壁狭くはないし、普通風呂場に掛時計はない。
342名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/23(土) 11:32:08.47
>>297
駅に着いたともホームに降り立ったとも書いてないよな……
乗降中ならたとえ満員電車でも乗客に蹴飛ばされそうになることはないんじゃないか?
電車にも非常口ってあるよな。ハンドル回せば手動で開くヤツ。
343名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/23(土) 11:38:09.82
>>339
とりあえず2は、鉄板の下には悲鳴をあげた人が下敷きになってて、傍にいた女性は目撃者。
赤いタイルは下敷きになってる人の血。
344名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/23(土) 11:50:29.09
6は、四人組の実態は三人。
竹田は、実在する三人と実在しない一人の四人組だと気付いていた。
だから竹田は各二千円ずつ三人に計六千円を払うと話した。
語り手は、竹田が失踪した後も自分たちは四人組だと信じている。
345:2011/04/23(土) 11:56:57.57
333ありがとうございました!

2、6以外の話で分かるかたいらっしゃいませんか?
346名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/23(土) 12:00:58.36
いるよ。たくさん。

あなたのうしろにも。
347名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/23(土) 12:06:59.69
333?

そのレスが一番怖い…
348名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/23(土) 12:07:31.70
8:「僕」はゴキブリ
10:分からん。縦読み?
12:火事になってる?
13:バスを降りなければタイミングがずれてバスは事故には巻き込まれなかった
14:アッー!
349名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/23(土) 12:16:48.45
>>335
>>332
合計4,4433でございますとかに意味があるとは思えないんだが…
解説頼む。
350名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/23(土) 12:22:28.94
10は、既に他界してた父と一緒にあの世から手紙を送ったかな?
おじちゃんは父ではなく叔父

12は、ドーナツ状に燃えているのは撒きではなく人

14は、当時男子校でアーッ!
351名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/23(土) 12:47:59.16
>>349
その人じゃないのに勝手にレスつけるけど
点の位置が大事なんじゃ?
44433円なら44,433になるはず
実は4,4433,000だったのにゼロを見落としてたとか?
352名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/23(土) 12:49:32.83
ほらよ、アズの手紙。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1253498082

もしもしでも検索できるだろ。
353名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/23(土) 12:50:25.02
4433の部分が4桁になってるのが、そもそもおかしい
354名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/23(土) 13:06:14.62
>>353
たしかに。。。
最初の安いのがふりで、次のが実は高いって落ちだと思ったんだけどな
円ついてなかったし、公共料金とかいうし、勘定ミスってのも意味深だし
すっきりって感じだったのに・・・・

もしかしてその点は、ほんとの誤字だったとか?
それか、難しくするためにわざと外したか?
355名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/23(土) 13:21:37.39
>>354
50,000には円がついてるけど、公共料金代とおつりには円がないよね。
通貨単位が円ではないのかとも思ったが、成立してないような…
356名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/23(土) 15:14:51.97
>>338
おいw
357名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/23(土) 17:27:04.84
単に前の客から預かった1万をまだレジに入れてなかったのを
次の客の5万と合わせてしまい、店に1万損させてしまったってのは
普通すぎるよな怖くもないし
358名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/23(土) 17:37:15.76
いまなんどきじゃ
359名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/23(土) 20:25:47.36
私、空を飛ぶのが夢だったの。
小さい頃から空が大好きで、いつも窓から眺めては手を伸ばしてた。
散歩の時も、通学の時も、旅行の時も、見るのはいつも空でね。
車にひかれそうになって、親に怒られたこともあったっけ。
でも、今夢が叶ったの。
上から見送ってくれたり、下から見上げてきたり。
でも、なんでだろう。私の下にあるものが、どんどん大きくなっていくよ。
そろそろつくのかな?
360名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/23(土) 20:31:29.81
>>359
飛び降り自殺の最中?
361名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/23(土) 23:51:53.15
362名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/24(日) 04:17:32.59
>>332
真相がわからんからブレインストーミングしようぜ

俺が思った不審な点
・1,058円の客と4,4433の客、店員が違うように見える。
・4,4433における,の位置

よくわからんなぁ
363名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/24(日) 05:05:14.92
円表記ありとなしの違いがわからない
364名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/24(日) 08:34:01.38
大学生のA君は、一日を終え、自転車で家路に急いでいた。
時刻は夜に差し掛かり、周囲は薄暗い。
帰り道の公園に差し掛かった所だった。
公園の中で奇妙な2人を見つけた。
こちらに背を向け、じっと立っている。
気になったA君は自転車を降り、15m位まで近づいた。
左側はセーラー服の少女。
身長は150pより低い。
腕捲りし、首筋までの、ふんわりした髪型。
年齢は12歳くらいだろうか。
右側はYシャツの青年。
身長は170p前後、年齢は20代中盤といったところだろうか。
髪型は短く揃えている。
2人は肩を寄せるようにじっと立っている。

20秒経った頃だろうか、青年は気配に気付いたのか、A君の方にゆっくり視線を移す。
輪郭が確認出来る程度だが、横目でA君を捕らえた。
威圧を感じたA君は、足早にその場を去った。

3日後、A君は交通事故に遭った。
信号無視の軽自動車と衝突したのだ。
A君は数日も生死の境を彷徨ったが、意識を取り戻し、リハビリの末に全快した。

幾年経ったが、A君はこの出来事を忘れていない。


少女の顔を見た者は、誰一人この世にいないという。
365イニヒコ・イニヱ :2011/04/24(日) 11:50:33.84
8月19日
ワタシの家にちょくちょく人がくるようになったのです。
異質な、こちらの世界のものではないものが。

8月21日
今日も現れたのです。
いつもどおり複数なのです。

8月23日
また別のが現れたのです。
いつもどおり隠れたのです。
が、みつかったのです。
その瞬間「ギアアアアアアア!」と顔がゆがんだのです。

8月26日
今のところ実害はないのです。
が、数が増えてるのです。

8月29日
今度来たら捕まえてみるのです。
そうなると、ワタシ、怖いですヨ。
366名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/24(日) 12:59:07.72
>>365
顔が歪んだのは相手で、怖いのは自分がキレるから
犯罪者か指名手配犯がたてこもってるのか?
367名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/24(日) 14:23:20.64
>>365
自分が幽霊なんだな。分かります。
368イニヒコ・イニヱ:2011/04/24(日) 16:01:19.75
めちゃくちゃにちらかった部屋に不釣合いなほど彼女は美しかった。
白いワンピースに白い肌。心なしかうっすらと輝いているように見える。
俺も、タカシも、森田も。
突然の出会いに声を上げることすらできなかったのは、そんな彼女の
はかなげな美しさに心奪われたせいだろう。
生暖かい空気に汗がにじむ。
彼女は微笑をたたえている。安らぎを覚える笑顔。
無邪気な好奇心に輝くいたずらっぽい目。

この夜、俺の心は体を離れ、彼女に向かって飛び立っていった。
369名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/24(日) 19:56:57.10
>>368
タカシと森田にそれでなければならない意味があるんだったらスゴい
370イニヒコ・イニヱ:2011/04/24(日) 20:43:05.08
うちの近くには薄気味の悪い廃屋がある。
そこがテレビの「真夏の心霊特集」で取り上げられてから、肝試しの名所になりつつある。
実際に霊を目撃した人もいるということだ。
「大丈夫だって。実際に何か被害が出たって話もないし。」
夏休みの終わりを明後日に控えた生暖かい夜、友人と5人で侵入してみることになった。
あらためて見ると本当に薄気味悪い廃屋。もともと民家であったらしい。
バリケードをなんとか越えて玄関を入ると、何かの気配を感じる。
みんなの視線が玄関から伸びる廊下を伝って、突き当たりのドアに収束したその時。

バン!ドアが突然開いた。
そして、そこから、目がランランと輝く赤い顔の化物が三匹飛び出してきたのだ!

「ぎあああああああああ!!!!」
俺たち5人は一目散に逃げた。どう逃げたかは覚えてない。
とりあえず友人のうち一人の家に泊まることにした。
5人全員無事だったが、みんな怯えきって廃屋のことは語らなかった。

しかし俺は、おそらく大丈夫だと思う。三匹の化物が襲い掛かったとき、俺はみた。
それを食い止めるように彼らを遮る白い手、女性の霊。彼女が守ってくれたのだ。
そもそもあの廃屋で被害者が出たことは一度もないのだから。
371名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/24(日) 23:05:10.36
>>76がわからない。

「あ…ああ…あ…あ、ああこ、いつ…おま…いつかみ…のろ…ろす…」
いつかお前いつか皆呪い殺す
とかかな?
372名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/24(日) 23:54:43.54
一つ思ったが長いとあんま読む気しねぇな
373名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/25(月) 00:26:18.82
たちかに
374名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/25(月) 01:37:39.69
起承転結の結で怖い話のオチつけちゃ駄目

話が終わった後に、何度か読み返してみて矛盾や違和感を見つさせ
その正体が分かった時に「怖さ」を感じさせる

それが「意味が分かると怖い話」
375名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/25(月) 01:46:24.89
>>374が喜びそうな話見つけた

古いテレビを拾った
ちゃんと電源は入るし音も聞こえる
たまにノイズ入るけどその辺は気にしない

夏の暑い日、風呂上がりにエアコンをかけた
暇だしテレビも付けた、でも砂嵐
「ついに壊れたか・・・」
でもちらちら画面に何か写りかけてるし、ちょっとそのままにしとこう
髪を乾かそうとドライヤーのスイッチをONにしたら
バチン!
部屋は真っ暗になった
テレビの明かりを頼りにブレーカーまで足を運ぶ
「あー、やっぱりブレーカー落ちてやがった・・・」
376名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/25(月) 02:22:09.92
いつも決まった時間に目が覚める。
時計をみたら必ず6時。
いつも通り朝食を済ませ自転車に乗り学校へ向かう。
今日はあいにくの雨。
最近ずっとふってんなぁと思いつつ自転車をこぐ。
一つ目の交差点を曲がると一車線になっており、自分しか知らない近道にもなっている。
と、その瞬間車がこちらに向かって猛スピードで突っ込んでくる。
危ない!避けようとしたがよけられる距離は無かった。
どんっ!!
激痛が走り今までの事が走馬灯の様に頭を駆け巡る。
この世で最後に見たのは不気味なほど表情がない運転席の男だ。
目を開けると時計は6時になっていた。今日は雨が降っている。
377名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/25(月) 02:47:15.42
で、解説はいつ始まるの?
378名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/25(月) 04:41:51.56
解説しないから「趣旨にそぐわない」とか言われちゃうのね
379名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/25(月) 10:15:04.40
僕はカメレオン!最強だ。
380名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/25(月) 11:44:16.39
>>375
>>374は喜ばないと思う
381名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/25(月) 11:45:58.93
>>375だけ分かった。
>>376分からん・・・・・
382イニヒコ・イニヱ :2011/04/25(月) 14:42:44.03
解説
365:基本的に367が正解。詳しく言うと心霊スポットに住む幽霊。
 8月19日ごろまでにはちょくちょく人が来るようになり、23日には「見つかった」。
 29日には人間を捕まえてみる決心をした。そうなると彼女はコワイ。
368:これは29日にその心霊スポットに侵入した3人の話。
 365の幽霊が笑っている。空気が生暖かい。この後、心臓をとられる。
370:その廃屋に行こうとする別のグループの話。
 「夏休みの終わりを明後日に控える」8月29日、「生暖かい夜」に侵入。
 幽霊が捕獲を決意した日なのでその日までは「被害がない」。扉を開けて飛び出して
 きたのは368の3人。最早血だらけになった3人が逃げようとするところを女性の
 幽霊、つまり365の幽霊が止めている。この後心臓を抜き取られるのだろう。
 なのでこの5人がこの後大丈夫かどうかにはまったく担保がない。

三つがつながっていることがわかるとオチが微妙に変わる怖い話
383名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/25(月) 15:36:13.29
>>380
>>375の話の最後のオチはなかなか優秀だぞ。ブレーカー落ちているのに、拾ったテレビの砂嵐は点いている…
自ら電源作動するテレビの気持ち悪さ。
384名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/25(月) 16:31:12.95
深夜に玄関辺りで何か物音がした。

暗闇の中、私は恐怖を感じ咄嗟にベッドの下へと潜り込んだ。

息を殺し暫く辺りの様子を窺うと、暗闇の中をゆっくり何かが近づいてくる。

そして多分、音の主は目前にいる。それは微かだが足のようなものが確認できたからだ。

その足のようなものがこちらを向くのが解ったと同時に、頭上でガサッと小さくシーツを捲ったらしき音がした。


と、その瞬間

『うっ…』
『うわぁぁぁぁああ!!』

叫び声が聞こえ、先程とは違い今度はドタドタと走り去る音がした。

私も早くこの場を去らなくては…。
385名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/25(月) 17:30:44.08
>>383
>>375の真のオチは、拾った古いテレビがブラウン管テレビ
386名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/25(月) 17:40:41.69
電池で動くんだろ
387こんにちわ^^:2011/04/25(月) 18:29:32.14
もしもし臭いオッサンよ〜w
どうして毎日臭いのかぁwアホー!
388名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/25(月) 20:00:33.61
>>384
下男さんも姿を見られたくないんですか
389名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/25(月) 23:01:06.80
>>388
ベッドにあったのが死体で、ベッドの下に居る奴が殺人犯なんだろう
390名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/26(火) 00:29:38.45
>>383
まず最初にそこに気付くから論外だろ
391名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/26(火) 11:37:40.58
>>389
下男も知らない?
392名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/27(水) 03:49:16.62
>>390
1文字1文字読まないでさらっと読み流すと案外気付かないもんだぞ
友達にメールでコピペ送ったら1発で気付いたの13人中3人
状況整理していった後で気付くと中々気味悪い話
393名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/27(水) 05:42:30.00
テレビの事を印象付けすぎじゃない?

ドライヤーの件でテレビだけ点いてるのが想像できたし
394名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/27(水) 06:06:50.53
気づかない語り手がおかしいだろ
395名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/27(水) 06:21:11.33
「おい、前に家事で全焼した家あんじゃん?もう見張りのケーサツいないらしいから行ってみようぜ?」
俺と提案した友達との2人でその家へ行ってみる事にした
「幽霊とか出んのかな?」
友達は期待したような声で問いかけてくる
「出ないだろ、幽霊なんていないんだって」
何度もこんなことをしてはいるが、幽霊を見た試しなんて一度もない

「さっさと見て帰ろうぜ」
家の中へ入った、さすがに全焼とだけあって真っ黒だ
リビング、台所、長男の部屋、長女の部屋、風呂場、父の部屋、母の部屋
順々に見て行ったが幽霊なんていやしない
「な、だから言っただろ」
「はぁ、がっかりだわ・・・」
396名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/27(水) 12:17:29.09
「ここにある肉を全て食べないと罰として貴方を殺します」
密室の中に響く無機質な声。
何を馬鹿なと言いたいが相手が真剣な事は
周りの死体が物語っている。
俺は巨大な皿に山盛りの肉を見て思う

残念だが俺は大食いに自信がある!
皿を空にし声高に宣言する
「全部食ったぞ!」
また無機質な声が流れてきた。
「それでは罰をあたえます。」
397名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/27(水) 13:17:36.43
>395
連続放火犯

>396
死体もしくは自らの肉も食べなければアウト。
つまりはじめから助かる可能性はゼロ。
398名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/27(水) 15:04:46.34
>>395
語り手が幽霊
全焼して真っ黒なのに家の間取り知ってる
399名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/27(水) 15:10:41.51
心霊写真の話を焼き直したもんだよな
400名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/27(水) 16:34:51.89
>>395のは、どちらかといえば>>397の解釈の方が納得できた。
401名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/27(水) 17:44:39.46
>>395は家事ではなく火事が正解ってこと?
402名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/27(水) 20:25:17.98
新入りの警察官と刑事がとある資料に目を通している。
「あー、その事件ですか惨いですよね」
「女の子が原型留めないくらいグチャグチャらしいな」
「あれ、先輩その事件の担当でしたっけ?」
「違うが興味があってな、だから検死結果を見てたんだ」
「仕事熱心ですね。」
「そうでもねぇよ」
403名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/27(水) 21:32:30.16
>>402 分からぬ・・・・・
404名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/27(水) 21:36:29.12
>>402
新入りなのに担当違うって分かるのがおかしいな
新入りがその事件の犯人って事か?
405名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/27(水) 21:40:49.92
>>332はサービス業には怖い話。

前の客の出した1万円を仕舞わずに受け皿に載せたまま次の客の5万を受け取る
=受け皿には6万円、店員は前の客の1万を仕舞ってないことに気づかない

店員アボン

おぉ怖い・・・
406名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/27(水) 21:49:25.39
先輩に猟奇な趣味があるってことでは
407名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/27(水) 21:50:42.13
>>405
小銭60円はどこ行ったんだよ
408名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/27(水) 21:55:17.78
>>407
直接受け取って仕舞ったとか?
小銭の事忘れてたw
409名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/27(水) 22:06:27.03
>>404
それおかしな事だったのか、スマン下調べ不足だわ

>>406
うん、そう言う事なんだ

「興味」があって事件を調べてる
仕事熱心を否定→個人的な趣味

意味怖になってないかなぁ?
もっと精進するよー
410名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/27(水) 22:09:09.86
>>409
なるほw
分かりにくいけど、納得したw
411名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/27(水) 22:35:01.07
>>402
検死結果から事故現場の様子は分からない
412名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/27(水) 23:53:11.55
>>411
「とある資料」=ある程度まとまった捜査資料
「グチャグチャらしい」=聞いた話
と考えれば・・・
413名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/28(木) 00:03:46.24
>>409
上司の個人的な趣味だったのか

てっきり上司のやつが人殺ししてバレないか検視結果を見張ってたもんだと思ってたわ
414名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/28(木) 00:13:00.90
>>405
50,000円お預かりって言って、お釣りまで確認してるのに?
415395:2011/04/28(木) 01:34:30.18
解説します
まず謝罪、家事じゃなくて火事だった
こういうのは誤字厳禁なのにすみませんorz

>>397さんが正解です
全焼して真っ黒なら、家族または犯人じゃないと部屋の間取りはわからない
幽霊見たさに放火を繰り返す若者2人の話でした
416名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/28(木) 02:22:38.97
>>415
解説のないままの話が多い中、解説があるとスッキリして助かります。
また次の話があればよろしくお願いします。
417名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/28(木) 09:07:46.99
>>411 そこまで考えてませんでしたわ

とっさに思いついた一話をカキコ

夜のとあるビルの中で二人の男性が話している
「ここは昔処刑場があってな」
「怖い話ですか?」
「そうだな、何でも首切りの刑場だったらしい」
「考えただけでゾッとしますね」
「だが怖いのは今でも夜にはそれが行われている事だ」
「嫌な冗談はやめて下さいよ社長」
「冗談じゃないぞ?」

駄文ゴメンナサイ
418名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/28(木) 13:03:39.05
>>417
解雇されたのか
419名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/28(木) 20:39:00.68
意味がわかってもわからなくても怖いな
420名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/28(木) 20:50:38.74
>>402
原型がとどめられないくらいぐちゃぐちゃなのに、
女で子供だとわかっている刑事が犯人だと解釈してる。
検死結果でそれくらい分かるかな?
421名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/29(金) 00:00:49.95
俺も自作してみたくなったので書いてみた

たくさんの天使がその場に集っていた。
その日、彼らは神からある神託を承った。
『お前たちの、誰か一人を地獄へと落そう。』
というとんでもない神託を。

たくさんのライバルがその場にはいた。
私達の誰一人として地獄には落ちたくない。
死ぬ方が数段マシだ、地獄に落ちるくらいならば…。
少なくとも、私はそう思っている。

さて、ついに試練の時が来てしまった。
私たちは細長い回廊を抜け、試練の場へと向かって行った。

そして、私は…選ばれてしまった…。

周りの天使たちが私をあざ笑う声が聞こえる。
…私はお前たちが羨ましいよ。『地獄』を知らずに済むのだから。

…おお、神よ。祝福をありがとう。
422名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/29(金) 01:54:24.86
>>421
> たくさんの天使がその場に集っていた。=赤ちゃん、もしくは精子
> 私たちは細長い回廊を抜け、試練の場へと向かって行った。=産道、もしくは卵子

って事?
423名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/29(金) 02:09:39.98
>>422
正解

やっぱこういうの作るの難しいね
424名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/29(金) 02:15:14.65
精子に意志、卵子は土壌か
425名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/29(金) 05:15:22.27
こういうの好きな人って、作る人も回答する人もみんな凄いよな
俺なんか全然問題も回答も思い付かないわ
426名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/29(金) 08:37:03.88
>>417 そう言う事です。

妻が失踪してから早3ヶ月が経つ
小学校にあがったばかりの娘も今では気丈に生活している
妻に似た芯の強い子だ。
そんな娘が学校の授業で絵を描いてきた。
沢山の花を纏って笑う俺と妻の姿が描かれている。
殆ど単色しか使っていない、いかにも子供らしい絵だ。
ただ妻の絵には花を描きすぎたみたいで
頭に飾られたであろう花が大き過ぎて顔まで隠している
そんな絵を眺めながら俺は微笑みを浮かべて新たに決意を固めた。
427名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/29(金) 08:40:46.12
>>426
>>418の間違いでした。
428名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/29(金) 14:28:34.23
>>426
妻の顔が花で隠れているってことは、娘は妻の顔を知らない

とかっていう心理学っぽい事関係あるのかな?
429名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/29(金) 15:10:16.70
>>426
まさか両親二人とも亡くなってるんじゃ……
で奥さんだけまだ死体が見つかってない

で二人とも亡くなってるから娘は花にかこまれた父親と母親を書いた
母親の顔が隠れてるのは知らん
430名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/29(金) 17:16:28.86
>>426
笑っているのは父親だけで母親を花畑に埋めているところ
決意したのは娘の殺害
431名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/29(金) 17:19:47.22
>>430
理解
432名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/29(金) 17:19:51.30
>>426
妻の顔(頭)から血が飛び散っている
淡色の子供の絵だからそれが花にみえる
俺は殺す最中ににやにや笑うクセがある
433名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/29(金) 17:25:38.21
>>431
ゴメン 出題者じゃないし
>>430の後で>>432に考えが行き着いたところ
434426@出題者:2011/04/29(金) 18:42:23.75
>>430よりは>>432の解釈で書かせて頂きました。

話しの肝としては「花」が何の比喩で
「単色」が何の色なのかですが

花は血、単色は赤です。

花を纏う、と言うのはつまり血まみれ
妻の顔が隠れているのは致命傷が頭の傷で
顔まで真っ赤だった為。

微笑むのは殺す時の癖の様なものと言う解釈です。

死体処理方法については考えておらず
>>430の解釈通り最後の決意は娘を殺す決意です。

理由は口封じ、もしくは殺人衝動といった感じかな


435名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/29(金) 21:53:05.68
俺の誕生日に、ホームパーティを開いたわけ。
その時、家の中で皆の写真をとってみたら、変なものが映っちゃったのよ。
背後の押入れから見知らぬ真っ白い顔して真っ赤な目の女が顔を出して、こっち睨みつけてんの。

これやべーじゃんってことで、霊能者に写真を鑑定してもらった。
そしたら、「この写真からは霊気を感じない。心霊写真でも何でもないよ。」だとさ。

あ〜あ、ビックリさせやがって全く。
436名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/29(金) 21:56:09.76
>>435
真っ白い顔して真っ赤な目の女は生きてるヤツって事?
437名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/29(金) 22:26:17.25
>>435
その話、見覚えある。
438名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/29(金) 22:34:12.57
>>435
生きてんでしょ
439名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/30(土) 09:08:14.45
とある博物館で二人の男が話している
「その昔この刀は人を殺め過ぎて持つ者が居なくなったそうだ」
「妖刀ってヤツですか...」
「そうだな、文献によると相当な数が犠牲になったらしい」
「不気味ですね、それはお寺の住職も手離したくなりますよ」
「この刀を使ったが最後、死ぬまで相手を求めさ迷うらしい」
「この刀、さぞ有名な銘なんでしょうね」
「それが刀の銘も刀匠も一切不明なんだ」
「確かに見た目は普通の刀ですが...」
「文献が無ければ我々も気付かなかったろう」
「恐ろしいですね」
「ああ、人を切った事が無い妖刀とは誠に恐ろしいよ」
440名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/30(土) 09:17:25.75
連続カキコします。
こちらは意味がわかっても怖くは無いのですが
お蔵入りも勿体無いので書きます。
気楽に読んで下さい

男はいつもソコに居た。
男は自分の事がわからないし
それを周りの人は気にもしない

男は自由じゃ無かった。
男はそれに疑問を持たないし
自由を欲しがりもしない

男は話す事ができた。
男はそれを自覚していないし
自分から話そうともしない

男は人を待っていた。
男は待ち人の事を知らないし
待ち人も男の事を知らない

男はずっとソコにいる
人々に忘れさられてもずっと
話しかけられたら返事をする
それが男に許された、たった一つの事だから
441名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/30(土) 13:45:11.51
>>439
分らぬ・・・・

>>440
エレベーターとか、無機物っぽいよな。
442名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/30(土) 14:48:24.82
>>202の追加版


「手を焼いているんですか?」
「どうも」
443名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/04/30(土) 16:23:20.25
ほかでみたからいいよう//
444名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/01(日) 01:23:58.89
自作チャレンジ

Aはボクの親友で、よく遊びに来てくれるちょっとヘンなヤツ。

A「なぁ、知っているか?悪魔と天使って実は見分けがつかないんだぜ?」

ボク「へぇ、知らなかったよ」

A「だって両方とも人間からは見えないからな」

ボク「なぁーんだ、そういうことか」

A「ははは、引っかかってやんの」

ボク「じゃあ、君はもしかすると悪魔か天使かもしれないんだね」

A「いやいや、俺は人間さ、なぜなら…」

Aはボクの目の前で指ででっかくピースのサインを作った

A「ほらな?」

なるほど、と思った後にボクは彼の姿を見て泣き崩れてしまった。

A「これからもよろしくな」

ボク「うん…。悪魔さんにお礼を言わないとね…。」

愛する人と初めて交わした握手はとても暖かいものだった。
445名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/01(日) 01:46:27.47
自作なのか
446名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/01(日) 02:36:28.12
なんかピースは悪魔がなんちゃらって友達がいってたよ
447名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/01(日) 03:19:33.21
ピースといえば
熟女好きと死神だろ?
448名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/01(日) 05:37:01.65
>>447
何かの暗号かと思ったけど綾部と又吉かい
449名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/01(日) 13:57:56.80
このポテチは特別においしいらしいっていう噂らしい。
ロシア産か・・・。
しかし
てつこは反抗期か?
450名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/01(日) 14:33:19.34
>>449
451名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/01(日) 18:01:16.02
>>439
人を切った事が無いのに死人が出てる。
寺に供養されている妖刀なのでただの刀では無い
=使った人が必ず切られる妖刀

>>440
いわゆるゲームのNPC
村人Aとかそんな感じ
452名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/01(日) 19:02:12.89
>>451
その村人の話って、怖い?
453名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/01(日) 19:16:32.50
>>440

アッー!結末じゃない?
454名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/01(日) 20:33:46.26
>>453
違った、>>444だった。
455名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/02(月) 04:41:01.28
>>444
手が不自由な人だった?
456名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/02(月) 04:43:57.66
>>439
呪い殺す刀?
457439・440@出題者:2011/05/02(月) 08:54:10.59
>>451の解釈で合っています。
>>440は意味怖じゃなくてすみません

私には未来視の能力がある。
気づいたのは何時だったかはわからないが
断片的に未来に何が起こるのかが分かった。
歴史的事件や大きな震災、流行り病などだ
それを人に言った事は無いし、言おうとも思わなかった。
わかっていても未来を変えられるわけでは無い
私はそう思っていたからだ。
そんな私の人生はあっという間に過ぎ私は高校生になった。
そして、私は道路で事故に合う未来を見ていた。
大きなトラックが私の目の前に迫る。
足が動かない、これが私の未来なの!?
ぶつかる寸前、私の意識は現実に引き戻される。
気がつくと目の前に迫る大きなトラック。
身体に伝わる大きな衝撃、痛み、苦しみ
ああ、そうか、つまり今までの人生は・・・
もう私は目を覚ます事は無いだろう
未来視の無い私にもそれくらいはわかった。
458名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/02(月) 09:03:41.90
怖いか?
459名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/02(月) 21:04:03.64
>>444の開設が欲しい・・・・。

>>457
夢?
460名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/02(月) 21:08:35.83
地球上のさまざまな出来事や生き物は
地球が居眠りしている間に見てる夢なんだそうだ
461名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/02(月) 21:10:54.70
走馬灯
462457@出題者:2011/05/03(火) 19:40:39.26
>>457
走馬灯オチでした
うーん、最近ネタ切れ気味だ

『毎日の様に起きている連続惨事件で...』
そんなニュースを見ながら男が電話で会話をしている
『やあ、毎日殺人事件なんて、ゆっくり夜も眠れないだろ?』
「全くだ、おかげでゆっくり眠れねぇよ」
『気を付けてね、最近物騒な連中が多いんだから』
「心配し過ぎだって、そっちこそ気を付けてな」
463名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/03(火) 19:45:06.97
>>462 出題乙です

眠れないのが犯人自身?
お前こそ気を付けろというのは、殺すかもしれないから?
464名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/03(火) 20:34:22.80
>>444
解答バラすと、

・意味がわかるといい話パターン
ボクは目が見えない女の子
Aは悪魔
Aは「ボク」の魂を奪おうとやって来たが、
「ボク」に恋してしまう。
そのため、悪魔の力を捨てて彼女の視力を戻してあげたってお話。
ピースをして見せたのは、彼女の視力が戻ったことを知らせるためで、
最後の「愛する人」の「人」の部分がちょっとミソだったりする。

・意味がわかると怖い話パターン
上の話が、親友から愛する人という急な変化があったため、
悪魔の施した呪文が「僕の目が見えるようになる」だけでなく、
「ボクを魅了する」呪文も含まれていたかもしれない。
or
「ボク」はアブナイ女の子。
よく黒魔術的な儀式で霊を呼んで遊んでいた。
(「よく遊びに来てくれる」は呼ぶとよく来てくれるの意味)

Aは幽霊さんで目に見えない。
この日Aはボクと結ばれたくて、悪魔に頼もうと連れて来ていた。
ピースは実は悪魔へのサインで、
ボクがAを見えるようになった=ボクは悪魔に殺されて幽霊になった。
という解釈。
Aが突然目の前に現れ、ついでに悪魔も見えるようになったので、
自分の黒魔術が完成したのだと、泣き崩れて喜び、ロマンスに胸躍らせている。
しかし実は死んだことを「ボク」は気付いていないだけ。


出来が悪くてすまん…。
465462@出題者:2011/05/03(火) 21:10:49.67
>>462
脱字があったので改めて掲載

『毎日の様に起きている連続惨殺事件で...』
そんなニュースを見ながら男が電話で会話をしている
『やあ、毎日殺人事件なんて、ゆっくり夜も眠れないだろ?』
「全くだ、おかげでゆっくり眠れねぇよ」
『気を付けてね、最近物騒な連中が多いんだから』
「心配し過ぎだって、そっちこそ気を付けてな」

解答はまた後日掲載しますー。
466名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/03(火) 21:31:55.45
俺は警察官で、連続殺人事件のせいで毎日忙しすぎるってのはどうだろう?
電話の相手は知らん。
467名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/04(水) 01:07:25.26
>>465
一方が殺人犯で一方が警官
お互いに正体を知っている

もしくは
話の相手は会話の最中に殺され
三番目の『』内は殺人犯(女)
次のターゲットは電話してる男
468名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/04(水) 01:10:42.43
しかし次から次へとよく思いつくわ
469名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/04(水) 02:39:02.69
3月5日
今日から日記を書くことにした。
鏡をみる。我ながらいい男だ。
顔やお腹にアザがあるが気にした事はない。
3月6日
最近知らない人に話掛けられる。
人違いもいいとこだ。
3月7日
仕事から帰ってきたが部屋がいつもと違う気がする。が、調べても以上なし。早く寝よう。
3月8日
確実に誰かいる。閉めたはずのドアがあいたままだし台所がぐちゃぐちゃだ。警察を呼ぼう。
3月9日
鑑識の調べでは部屋には俺の指紋しか出なかったそうだ。俺の思い過ごしだったようだ。
3月10日
アイツが憎くて憎くて
3月11日
書くのも辛い。嘘だって言ってくれ
3月12日から以前未記入
新聞にはこう書かれていた
都内マンションで男が殺されていた。犯人の目撃情報は無し。警察の調べでは部屋には争った形跡がなく指紋も出なかった。







470名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/04(水) 06:54:19.61
>>469
3月12日から以前未記入

これの意味がわからん
471名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/04(水) 08:20:09.15
>>470
スマソ。以前はミス
3月12日から未記入 に訂正。
472名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/04(水) 10:28:45.98
ここ『意味がわかると怖い話』だったよね?

暫くただの謎解きになってるような・・・
473名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/04(水) 16:08:22.00
>>465
物騒な「連中」が気になる。
どうして知ってるの?
474名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/04(水) 19:14:18.28
>>472
とりあえず意味がわからないと始まらないからさ
475名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/04(水) 19:37:11.11
>>469

  自分でやったってこと?
   諮問が出ないならw
476465@出題者:2011/05/04(水) 23:33:45.39

正体を明かしながら説明をするとまず
A=殺人鬼です

五行目で「物騒な連中が多いんだから」と発言していますが
これは一般人なら殺人犯が複数居ると言う結論にはいきなり及ばないでしょう
また「だから」と断定しています。
これは仲間である者達(連中)がある程度の数(多い)で行動していると言う事を知っています。
連続殺人事件が起きている街で行動している警察を表しています。

そしてBも殺人犯です。
「おかげ」と言うのは誰かの助力を受けた時にも使う言葉なので。
Bが警察関係者だった場合「〜のせいで」と言うのではないでしょうか?
Aの助力を受け二人組みで殺人を繰り返していると言うことになります。
だから夜も眠れないわけですね。

ただ「おかげ」と言うのはよくない結果の場合にも使うのでやっぱり警察とも取れるんじゃないか
とも思いますがそれだと殺人犯は単体となり五行目のAの発言から矛盾がでてしまいます。
なぜなら警察と殺人犯の会話だと殺人犯は一人しかいないので集団にならないのです。

とまぁこんな感じで書かせてもらいました。
実質4行の中に詰め込んだ言葉の矛盾のつつきあいなのでかなり荒削りですが
納得していただけたら幸いです。
477名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/05(木) 00:29:30.32
>>469 解説
男は多重人格障害者
伏線はアザ
もっと狂気じみた感じをだしたかったが上手く伏線がはれなかった。
自分に殺された。
上手く書けないなぁ(;_;)
478名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/05(木) 01:01:55.35
長いので分けます。

 月は人を食らい、影は火となる。場面は夜。静かな空間。

「さて、君は誰だろう。追うとするか。手遅れにならないうちに」

彼はそう呟く。そして暗転。そこで全ては終わり、暗闇は木となり、森になる。

ここはどこなのか。思い出されるのは、浮かび上がるモノは、この記憶とある記号の羅列のみ。

Moon and Fire is mixis. Human is Water. and is nothing. Signisk-bord.

Humanisdead. Messageis,「3ez6nz:q.」

「ここでは記憶だけが生きる。存在さえも、偽物だ。君はそれを、真実と思うのかい? 」

そう言ったのは誰だったか。3,2,1,はい、時間切れ。時間はここまで。Time is Money.

だんだんと文章に飽きてきただろうか。それともまだ読みたらない? 眠い、だるい? Sleep or Bad?

では自己紹介でもしようか。うん? いきなりだって? 別にいいだろ、そんなの。話しているのは自分なのだから。

読者は筆者に従わないと。……こんな事をいうと怒られそうだが。とにかく、自己紹介だ。

じゃあ、一樹でいいや。あ、名字? 人名。変わっているだろう? そうそういないよ、こんな名字の人。

でもこの名字は間違い。本当のものは別にある。では、始め。
479名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/05(木) 01:03:52.97
言葉は不思議だねぇ。実に愉快だ。Moon and Fire are mixis .月と火は混ざる。 
Human is Water.人は水。ここまではただの文章。何の仕掛けも起こらない。
さて、ここからだ。Watchs.Ki.Human.is.dead.Message.is.「3ez6nz:q.」

これが分からない。そうだろ? よーく見給え。重要なのは意味ではない、羅列だったのだよ。
この文の中に答えがある。日本語に直してみたまえ。あぁ、kiはキー、でいい。
分かった君、これがなんだと思うのだろう? まぁ、よく前を見たまえ。面白い事が分かるから。
おや、こんな時間に患者かね。忙しいね、この職業も。……これも、答えになってしまうのかな。
では、またの機会に。ごきげんよう。


すでに答えが出てしまったか。文から思うに、『医者』のひとかね。これでは私の役目が無い。森の中には木は生きれない。
次の段階に移ろうか。

   0.4.33.55555.11.77.22,クロス and -.6.77.5.55.33.444,クロス and -.4444.77777.9.111.22222.44444. 

今度はそう簡単じゃない。私自身もこれで合っているか、気になるが。だいだいあっているだろう。身近なものだ。
少々、強引な方法ではあるがね。持っていない人よ、注意しろ。いざという時に、困るからな。では、始め。
……なあに、化けて出やしないよ。
480名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/05(木) 01:17:37.10
出題ってなんだよ
481478:2011/05/05(木) 01:28:01.21
すみません。書き忘れてました。申し訳ない。前半は3ez6nz:qという文字の解読、
後半も 0.2.33……と続く文字の解読です。前半と後半とでは、それぞれ違う
物を使えば、解読できます。
482名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/05(木) 08:44:10.49
文章の意味が分からないが
前半「あいつを見つけた」
後半「わたしのいみき はみなにしつ てもらうこと」

私の”いみき”は皆に知ってもらうこと?
クロスとかandが分からん。
483名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/05(木) 12:54:05.85
もう来るなよ、うぜー
484名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/05(木) 16:30:37.13
もう来るなよ、うぜー
485名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/05(木) 18:30:44.56
>>478,479
解説まだぁ〜?
486478@解答1:2011/05/05(木) 20:39:10.84
おまたせです。初めて作ったものなので、所々に分からない点が多くあったと
思います。まず、前半の文は、『彼』と文を読んでいるもう一人、二人の人物
を出てくるようにしました。もう一人、と表現をしたのは、彼がもう死んでい
るからで、前半部分は亡くなったもう一人の回想を表現しました。
487478@解答2:2011/05/05(木) 20:47:16.53
(長すぎるとエラーが出るので分割しました)
後半部分はそれに解答した人、つまりは『医者』である霊能者と、
前半のもう一人との会話です。
さて解答ですが、前半部分は>>482さんの解答が正解です。
後半部分は「わたしのいぎはみなにしってもらうこと」です。


488478@解答3:2011/05/05(木) 20:55:26.81
前半部分。『3ez6nz:q』ですが、前半のSignisk-bord.、後半のWatchs.Kiがヒントで、
その順にパソコンのキーボードを見ると、『あいつおみつけた』になります。
後半部分。端的に言うと、メール、ですね。携帯の。11111は「お」、222は「く」と
言った風に。クロスは、電話の左下にある記号を表現したかったのですが、
パソコン上では表示できませんでした。なのでこの形を。
489478@解答4:2011/05/05(木) 20:57:27.46
andはそれを同時に行うという事で。-は携帯のきをぎに直す際のボタンの
動作を表現。よって、『わたしのいぎはみなにしってもらうこと』。

はぁ、なんかぐだぐだな上に意味不明な文になってすみませんでした……(_ _)
490名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/05(木) 21:04:43.98
なるほどな
491名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/05(木) 21:20:40.46
良スレなのに伸びない謎
492名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/05(木) 21:34:03.09
暗号クイズか
493名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/05(木) 21:38:49.25
ある時俺が一人暮らしの家でニコ動見てた時に、親から電話が来たんだ。
母「あんた、この歳になってまだ働かないのかい・・・?母さん心配だよ・・・」
俺「だ、大丈夫だよ!お、俺、仕事見つけたからさ!」
そう言ったら、母はとても喜んでいた。
俺はそのままベッドの中で泣きじゃくれた。
494名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/05(木) 23:54:42.29
自宅警備員どすえぇ
495名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/06(金) 00:00:33.30
まず働いてないのに独り暮らし?
仕送り?
496名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/06(金) 02:00:57.83
一人暮らしの家に上がりこんでベッドの中でニコ動見てる?

俺の見つけた「仕事」は空き巣とも考えたが
そこでケータイに出るのはおかしい
俺の仕事は一人暮らしを狙った殺しかな?

あるいは単なるコメント工作員かw
497名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/06(金) 21:17:01.18
お母さんは既に死んでて、仕事が決まらない息子をあの世でも心配して電話したってことかなぁ、と。
498名無しの何が悪い?:2011/05/07(土) 00:04:49.77
あるとき男のおもちゃが逃げ出した。

――僕は自分のことをお人よしだと常々おもう。
だから目の前の少女の願いを無下にできなかった。

「・・たべものをください・・・」
乞食のように両手を差し出してくる。
「・・えーと君、家出か何かかな?そんな格好で風邪をひくよ?」
少女は首をかしげる。
「・・たべものをください・・・」
さっきから同じやりとりを繰り返している。
それにしても彼女の格好はひどい。
まるで戦争にでも巻き込まれてきたような、汚らしさだ。
「「・・・・・」」
僕はため息をつき、額に手をもっていく。
「わかったよ。事情は知らないが、話せない理由でもあるんだろ?
いいさ、若いうちはそれくらいド派手なことに巻き込まれなきゃ。
お兄さんも応援するよ」
僕は財布から諭吉を2枚ほど引き抜く。
「ほら」
少女は僕の手元をみつめる。
「えんりょすんな、しっかり受け取ってくれ」
少女は僕の顔を見上げると口を開いた。
「ありがとう・・」

ドカッ

それが僕の聞いた最後の言葉だった。
499名無しの何が悪い?:2011/05/07(土) 00:10:12.65
この物語を理解するには、
男がおもちゃにどんな特殊な
行いをさせていたかを考える必要がある。

さて、僕はあの後どうなったのかな?
500名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/07(土) 00:14:07.22

僕は正義のヒーロー
町の安全を守ってる、

最近この近くに通り魔がでたんだ
だから僕がやっつけたのさ!!

でもまだ犯人は捕まらないらしい
きっとどこかの組織の
陰謀なんだ!!
..........
501名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/07(土) 01:58:51.90
>>499
全くわからん。
降参。
解説求む。
502名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/07(土) 12:29:30.97
>>501
ありがちなネタじゃね?
食べ物=人間
503名無しの何が悪い?:2011/05/07(土) 12:46:31.93
そんな>>502に解いてほしい。

男はおもちゃに何をしたのかな?
504名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/07(土) 12:52:06.72
>>498
金を払って体を売った…・?
505え!? ◆I77Wj45ypU :2011/05/07(土) 13:23:38.17
見たことない話多いな。
506名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/09(月) 00:45:16.74
もっと怖いのを
507名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/09(月) 19:09:15.03
 
508名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/09(月) 22:29:59.62
空気を入れ換えようと自宅マンションのカーテンを開けたところ、
ちょうど向かいのマンションの一室で殺人事件がおきたようだ。
しかも犯人らしき人物と目があってしまった。

犯人は人差し指をたて、私の方を見ながら指をヒラヒラと動かしていた
509名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/09(月) 22:39:03.51
先日、地元のトイレで覗き見されてしまいましたorz

綺麗なトイレではないので、普段は行きたくないのですが、その時は我慢できずに駆け込みました。
用をたして立ち上がると、不意に背後から視線を感じました。
ふと後ろのドアの方を見ると、トイレの床から約5センチの隙間から覗かれてたんです!

男性の目が、そこに2つ並んで私をジッと見ていました。

確実に一部始終見られてます…最悪

もう恐怖と動揺で頭がパニックになり、震えがとまらず他の誰かがトイレに入ってくるまで外に出られませんでした。

みなさんも気を付けてくださいね(>_<)
510名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/09(月) 22:45:22.47
>>509
見ていたのは人じゃない

片目なら覗けるけどねww
511名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/09(月) 23:16:57.81
急に電話で誘われて山にやって来た。
彼女は大学の同級生。あまり自分のことを喋らないミステリアスな女の子だ。
不意に大人びたことをいうこともあるのだが、今朝のように
飼い猫に手の甲を引っかかれたのと言って舌を出す子供っぽい一面もある。
痛くないのかと手を取ろうとすると頬を赤らめて身を引かれてしまった。

天候はほどよく、登山日和なのだが、他の登山客はまばらにしか見当たらない。
おまけに彼女はなぜか登山コースをそれて進んでいく。
迷子になるよと僕が忠告しても聞かないでどんどん先へと行ってしまう。
傾斜の激しい山の斜面に、彼女の姿を見失った。
慌ててあたりを見渡していた時、彼女の悲鳴が聞こえてきた。
僕は血の気が引いて悲鳴のした方へと駆け寄ったが、
すぐに彼女の姿を見つけたので安堵の溜息が出た。
「悲鳴が聞こえたけど何かあったの?」
「ちょっと足を滑らせちゃって」
僕は足をくじいたらしい彼女の手をとり、山を降りた。
もう二度と、彼女には会うまいと思いながら。
512名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/10(火) 02:19:01.88
>>510 兄弟で覗いてたんだろ
513名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/10(火) 12:06:14.98
ある地方で大きな地震があった。避難所の小学校で寝ることにしたが、人が溢れ騒がしくてとにかく暑い!

涼みに外に出ると明かりの点いてない建物を見つけた。

そこはとても涼しく、静かなので多くの人が横になっていた。
これはしめたとそこで寝る事にしたが、しばらくして異変に気付いた。 静かすぎる


私は建物を飛び出した。

514名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/10(火) 17:17:37.21
>>512
なるほど
スケベだな
515名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/10(火) 17:54:28.69
>>513
死体安置所m(__)m
516名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/10(火) 18:59:42.40
ある老人が、ハイウェイを運転していた。

その時、妻が心配そうな声で彼の携帯に電話をかけてきた。

『あなた、気を付けて。ルート280号線を逆走している狂った男がいるってラジオで言ってたわよ。』
老人は『あぁ、知ってるわい。でも1台だけじゃないんだよ。
何百台もの車が逆走してるんだ。困ったもんだよ。』
517名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/10(火) 21:27:36.18
511>彼女の手をとり
とる→切断するってこと?
518名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/10(火) 21:31:45.89
俺は右利きなので、鉛筆を右手に持つ。
当然、鏡のなかの俺も右手に鉛筆をもっている。
519名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/10(火) 21:37:44.59
511>
彼女の姿を見つけて安堵した

彼女を見失ったら手を切断できなくなるから?
520 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/10(火) 21:43:10.36
なんかもう論理パズルだよな
>>516
自分が逆走しているくるったおっさん

>>518
鏡に映った自分は全部が反対に映る
右手で鉛筆を握った場合鏡の自分は左手で鉛筆を握っているはず
もしくは鏡に映った左手を右手と間違えているアフォ
521秘密1:2011/05/11(水) 05:25:59.26
人で賑わう遊園地。
父と娘はそこに遊びにきていた。
家から一番近いその遊園地は、
別れた妻とも訪れていた思い出の場所だ。

娘は乗りたいアトラクションをクエストするが
ジェットコースタもバイキングもお化け屋敷も
全て却下。
娘はむくれていたが仕方がない。
父は怖がりなのだ。
何のアトラクションならいいの?と聞く娘に
父は園内のマップを見て考えながら呟く。
コーヒーカップ・・・いやいやだめだ。
ゴーカート・・・それも不安だ。
また少し考えて答えた。
観覧車とメリーゴーランドにしようと。
娘は聞くなり、それはもう3回乗った!もういい!
とその場を離れてしまった。
しまったと思いながら父は娘の後を追う。
楽しいはずの遊園地。
こんなことでは父娘の一生の思い出が台無しだ。
522秘密2:2011/05/11(水) 05:26:33.33
と、娘は園内の広場にできたひとだかりが気になるようで、
遠巻きに様子を伺っていた。
父は娘を抱きかかえひとだかりの中を押し進む。
どうやらパフォーマンスショーが行われているようだ。
パフォーマーの前には子供たちが3人ほど。
パフォーマーは子供たちの秘密を次々あてるという。
最初の子供に彼は言った。
「君は机の引き出しにテストを隠しているね?」子供はハッとした。
二番目の子供にあきれながら彼は言った。
「あー君は昨日愛犬に餌をあげわすれたね?」子供は肩をすくめて舌を出した。
3番目の子供に少し怒りながら彼は言った。
「いい加減シャワーを浴びるんだ。」子供は泣きそうな顔になった。
秘密を言い当てられた子供たちはバツが悪そうに親の元へ戻っていく。
彼は笑顔で続けた。
「さぁて次は大人の番!子供なんかより秘密をたっくさん抱えた
大人たち、言い当ててほしい物好きはいるかい?」
だがなかなか前に出ようとする大人は現れない。
無理もないことだ。自分の抱えているどんな秘密を公衆の面前で暴露されるかわからないのだから。
しびれをきらしたパフォーマーは「そんならこっちから選ぶよ〜!」とギャラリーをかき分け
無理やり年配の女性と若い男性をひっぱってきた。
523秘密3終わり:2011/05/11(水) 05:27:07.47
「あと一人は・・・君だ!」と彼はギャラリーの最前列にいた父の手をひっぱった。
ちょっと待ってくれ僕はいいよと遠慮する父を、面白そうだよパパ。と娘が後押しする。
父は仕方なしに前へ並んだ。
「さぁ役者はそろった!彼らのかかえる秘密はどんな秘密かな〜?」
パフォーマーがニヤニヤと笑いながら年配の女性に言った。
「おいおいおばぁちゃん、ツバメをそろそろはなしてやんなよw」女性は顔を真っ赤にして彼を睨んだ。
若い男へはこう言った。
「君は男もいけるんだなw」若い男はパフォーマーに殴りかかろうとしたがやめてその場を立ち去った。
そして最後に父の番。
「君は面白い秘密を抱えているね〜、最後だからサービスw
まず君には息子がいたし、その娘とは血がつながってない、そして娘はもう・・」
そこまでいいかけるなり父はパフォーマーを殴りつけた。
地面に倒れこんだパフォーマーに父はこう言った。

「俺は怖がりなんだ!怖がりなんだよ!」
524名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/11(水) 09:52:36.68
>>511 解説
彼女は実は双子、彼女ら(AとBとする)は時々入れ替わって生活していて、
「僕」も多少違和感を感じていた。
「僕」の同級生であるAと入れ替わっていたBは「僕」のことを好きになってしまい、
邪魔者であるAを殺害することにした。
山登りにきたAはBを見かけて驚き追いかけるが、BはAを突き落とし殺害、
その場でAになりすます。
だが「僕」はその手に傷跡がないことに気がつき、すべてを悟った。終

初のうえに突発だったので、なんか上手くかけなかったort
521-523 わからない、誘拐犯???
525名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/11(水) 10:19:25.35
『秘密』の解説だれか頼む。
526 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/11(水) 19:23:18.27
>>524
たしか仲間由紀恵と阿部寛のトリックってゆう映画に出てた
(何番目の作品かは忘れた)
527名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/11(水) 23:14:48.57
>>526
kwsk
528名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/12(木) 18:47:00.69
とあるサイトより抜粋。解説がないので誰か頼む。

【検索できない】
昨日、太平洋のど真ん中で、旅客機が墜落するという大事故があった。
国内で有名な著名人の一人が巻き込まれたということもあり、その事故はメディアでも大きくとりあげられ、おかげで一夜にして全国の人間に知られるところとなった。
ネットでも事故に関する単語の検索数が急上昇しているそうで、私も興味本位に検索してみたのだが、不思議なことに、事故に関する情報は何一つとして得られない。
「旅客機墜落事故」では過去に発生した墜落事故に関連する情報しかヒットしない為、私は仕方なく「旅客機 墜ちた 事故」と直して再度検索を試みてみるのだが、そうすると今度は「一致する情報がありません」と表示されて検索不可となってしまうのだ。
あらゆる検索エンジンを駆使してみたが、結果は同じで、結局何も情報を得ることはできない。
次の日、会社の同僚にこのことを話してみると、彼は大笑いしながら
「そんなはずはないさ!」
と返した。
「検索したら普通に何百件とヒットするはずだよ」
しかし、私の場合は相変わらずで、事故の詳細な情報は今でも得られずじまいである。
一体どうなっているのだろう。
529名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/12(木) 21:10:45.72
>>526
マジですか・・・
それ観てないんだけど、こんなことあるんだね
530タイトル:傘:2011/05/14(土) 00:04:46.66
両親は旅行中で、家にいるのは俺一人だけだった。

目が覚めて時計を見ると学校に遅刻寸前。
急いで身支度をしてから家を出た。
空は曇り空で今にも雨が降り出しそう。
今日は雨が高確率で降るらしく、折りたたみ傘を鞄のポケットに入れておいた。

遅刻しそうだったので走って学校へ向かった。
だけど、学校に着いてから鍵を掛け忘れていることに俺は気がつき、
家に戻ろうとした。

すると、突然の雨。
俺は折りたたみ傘を使おうと思ったが、鞄のポケットには何もない。
落としてしまったようだ。
雨がどしゃぶりになる前に、家に帰ろう。そう俺は思った。

家に着くと、玄関口に俺の傘が置いてあった。
親切にも誰かが折りたたみ傘を届けてくれたようだ。
531名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/14(土) 00:27:30.97
>>530
ストーカーor近所のおばさん

>>528
理解不能だわ
その人だけネット規制ってのも可笑しな話だし
特に文字に変換できそうなのもない。
お手上げ
532 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 73.2 %】 :2011/05/14(土) 01:04:36.44
じたくにものがとどく・・・・なまえがかいてあったかどうか。

まあすごくめだつかさなら・・・・・

533タイトル:傘:2011/05/14(土) 01:30:35.95
一応の「解説」
俺の傘を知ってる人間。そして、落としたことを見ていた人間。
その人間はストーカー。

更に、ストーカーなら、彼が鍵を掛け忘れたことも知っている・・・。
傘が置かれている理由は、そのストーカーが家に来た事を伝えている・・・。
家に進入されても不思議ではない。
534530to:2011/05/14(土) 02:16:47.62
タイトル「パソコン」
パソコンでネットをしていた俺は何かの気配を感じ取って横を向いた。
けど、誰もいなかった。
気のせいかと思い、元の位置に顔を戻す。
画面が真っ暗の液晶に自分が移る。あれ?俺髪結構伸びたな。

タイトル「誰か」
近頃近所で殺人事件が相次いでいた。
それを知っていても私は夜道を運動のため走っていた。

走ること数分間。
遠くのほうには街灯が見え、その下に誰かいた。
だんだんと街灯に近づく。
その人物は不気味だ。一歩も動かない。
まさか、あいつが犯人だろうか?
そう思った私は、走る速度を上げた。

「こんにちは」
その男はこちらを見ると、声を掛けてきた。
もちろん、私は無視した。
怪しい人物に関わらないようにしよう。
私は、逃げるようにして男の前を通った。

さきほどの男の絶叫が響く。
535名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/14(土) 04:44:02.66
>>534
「だれか」は死体だった。
「こんにちは」は無視した男性が指名手配とか「だれか」の時に出てきた犯人?
「パソコン」はわからん。。普通に幽霊??
536530:2011/05/14(土) 12:12:17.71
>>535
ごめん、わかりにくかったようだ。
「こんにちは」は、別の話ではない。「だれか」の話に続いている。
「こんにちは」といったのは街灯の下にいた男性。
537 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/14(土) 13:05:43.56
>>534
たぶんさっきまで扱ってたパソコンの画面が急に暗くなるってことは
幽霊が画面を暗くした?

「だれか」はよくわからん
ただ夜中に「こんにちは」って言うやつもおかしいよな
538 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/14(土) 13:11:36.05
>>526
結構最近の「TRICK霊能力者バトルロイヤル」
で双子のトリックを使ってた
539名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/14(土) 13:24:05.75
>>534
「パソコン」
横向いた時に殴られて数日間気絶させられていた
540530:2011/05/14(土) 14:31:10.68
>>534
パソコン【解説】
パソコンの電源を消したのは幽霊。
その証拠に、背後にいる女の幽霊の髪が俺の肩口に掛かる。
それで『あれ?俺髪結構伸びたな』と言う。

「誰か」【解説】
全てを男視点で見る。
男は街灯の下に照らされた私と、私の後ろにいた人物に気がついたのだ。
その人物が私に刃物を振り上げているところを見れば、叫ぶだろう。
そして、私は気づかぬうちに、背後にいる殺人鬼と共に走っていのだ・・・。
541 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/14(土) 16:03:30.23
test
542名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/14(土) 16:15:52.95
<<528
あっているかは分かりませんが、
過去に発生した墜落事故しかヒットしないから検索する文字を変えたってことは、検索しているのはまだ発生してない事故ってことかな?
543名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/14(土) 16:23:50.75
>>528が気になる。。
544名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/14(土) 16:34:38.96
>>542
でもそれなら内容矛盾してないか?
テレビで取り上げられて国民に知られてるんでしょ?
先輩は検索できてるみたいだし
545名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/14(土) 17:19:43.92
>>528
【考察1】
「私」の国ではネット検閲されており、国民に知られると政府に都合の悪い情報は
シャットアウトされている。

「私」は検閲を行っている国内におり、「会社の同僚」は国外にいる。

【考察2】
「私」のパソコンはある時点からネットに接続できない状態になっており
過去に閲覧したニュースはキャッシュされていて見る事が出来るが
最新のニュースは見ることが出来ない。

だが「とあるサイト」には書き込めている。

という事ではなかろうか。

蛇足
そもそも「メディアでも大きくとりあげられ」ているのであればテレビなどで
事故の詳細はわかると思うので、あえてネットで調べる必要もない様な・・・。
546名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/14(土) 17:31:42.55
>>545
考察2よりは1かな。
ただなら何で検索ワード上昇するのかもメディアで流すのかも判んないんだよな。
547名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/14(土) 21:06:08.77
1/2
命の危険がないから面白くないかもだけど、実体験だから語らせて
とりあえず、伝染する呪い系なので、弱い人は見ない方が良いと思う

親の実家は代々続く本家で、集落でも割と有名な家らしい
先日、爺さんが無くなった時、水道関係や電気関係から花も贈られてきてた
そんな古い家柄だから、土地相続とかは本家に譲るのが当然で
その代り、各々好きな遺品を持ち帰るって方法がとられてる

んで、その遺品の中に、爺さんの部屋にあった鏡があったんだけど
爺さんを思い出し易いとかで、ウチの親はその鏡をもらってきて
トイレ横の洗面所に設置して、日常的に使う様になった
俺は小心者だから、小さな事でも敏感に反応してしまうんだけど
親がもらってきたその鏡に対しても、違和感を感じていて好きになれなかった


ある日、親が旅行で出かけて、俺一人で留守番していた時
トイレの後にその鏡を見ると、いつも以上の違和感を感じたんだ
うまく表現ができないんだけど、禍々しい雰囲気というか、吐きそうになった
以前から、その鏡に異様な雰囲気を感じていたから、原因は鏡だとすぐに思った
こんな鏡さっさと外してしまおうと思い、鏡を取り外そうとした時、無意識的に鏡を見てしまった
548名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/14(土) 21:06:26.39
2/2
俺はとても後悔した。そこには、目が二つ、口が一つある、奇妙な生物が映し出さ
本来いるべき俺が映し出されていなかった。ソイツは別に笑うでもなく、睨むでもなく
唯、虚ろな眼でこちらを見つめ続け、生命を感じさせず、この世のものとは思えない顔をしていた
ソイツが眼に入ると同時に激しい吐き気に襲われ、鏡を取り外すのを断念せざるをえなくなった

ソレからは、特にソイツが出てきて悪さをするとか、身の回りに不幸が起きるとかはないのだけど
親が帰ってきた後でも、未だに鏡は禍々しい雰囲気を纏っていて、アレ以降怖くて見ることができない
アイツは一体なんなのか、あの時、なんで鏡に今まで想像していた自分が映し出されなかったのか
未だにわからず、不気味なまま過ごしている

その話をある掲示板に投稿した時『俺の家の鏡にも出た』と言う人間がいたので
この話は、見たもの、聞いたものにも影響を与えてしまうようだ
このレスを見た人は、家の鏡を見ない事をお勧めする。ソコにはきっと
普段考えている自分は映っておらず、とても醜いソイツが映っていて恐怖すると思う
549名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/14(土) 22:45:09.60
それはただの怖い話。
550名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/15(日) 13:36:39.21
突如、地球に謎の飛行物体が襲来した
謎の飛行物体は地球に攻撃をしかけた
各国の軍を集めて地球の全勢力で戦うが、
今はもはや壊滅状態だ
周りを見渡すと死体ばかり転がっている
突然、謎の飛行物体の中から二足歩行の生物が降りてきた
その生物は地球の言語でこう言った

「もうやめよう」

それから数年・・・
今年は宇宙船が帰ってくる日だ
楽しみだな
551名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/15(日) 14:00:38.30
>>550
生物は人間だろ?
それ以外がよう分からん
552名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/15(日) 17:53:45.36
いや語り手が人間だろ
553名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/15(日) 18:08:49.78
>>552
言葉が足りなかったな。スマソ

語り手もその生物も人間じゃないかと思ったんだが
554名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/15(日) 18:42:23.37
おk
理解
555名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/16(月) 03:58:30.36
>>545
自分も1と2なら1かなぁと思うけど、>>546の書いてる通りネットだけ検閲して他のメディアに干渉しないのは不自然だとも思う

本当は墜落事故ではなく、ハイジャックされて爆発とかだったから
墜落 で検索してもヒットしなかったのか?と思ったけど多分違うな
国内、全国の「国」がどこなのか
同僚は声だけ描写されて、表情が描写されていないのはなぜか
この2つが肝だと思うんだけど
556名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/17(火) 12:55:25.51
>528
話の主人公はこれから消される運命にある男。
職場は諜報機関系の職場。
事故でなくなったことにするため、飛行機の乗客の名簿に彼の名前があるので、調べられるとまずいので、彼の
ネット環境は細工されている。テレビは見ることができるが、乗客の名前は伏せられて報道されている。
同僚は事情をしっているため、口止めされている。
こんな感じでどうでしょう?
557名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/17(火) 19:33:55.42
>>556
納得・・・・・したかな・・・・・
558名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/17(火) 19:36:12.68
>>556
なるほど
559名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/18(水) 01:47:29.98
>>556
なるほどね。すべてが線でつながった気がするわ。
560名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/18(水) 05:31:43.99
>>556
同僚の発言で主人公に疑念が生じている時点で工作として
上手くいっていないし何か違う気がするが・・・。

そもそも主人公がその手の機関に所属しているなら察しが
ついて「気づいてしまった」的なオチが妥当かと思う。
561名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/18(水) 13:24:02.07
彼はPCで検索、私は携帯で検索。

私はって最初に書いてあるからずっと女だと思ってた。
562名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/18(水) 21:17:02.23
誰か次頼む
563名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/18(水) 23:37:31.70
大学の山岳部の4人が冬休みに登山に出かけたが天候が悪くなり猛吹雪となり視界も悪くなった
さまよい続けること2時間。4人とも体力は極限だ、このままでは死ぬ。
その時、先頭の人間が「あそこに山小屋があるぞ!」と小屋を指差した、すぐさま4人で山小屋に入る。
山小屋はとても古く、壁の数箇所から冷たい風が入り込んでくる。
暖が取れない以上寝ることは許されない、もし寝てしまえば=死なのだ。
しかし体力のないままの登山は命取りだ。

564563続き:2011/05/18(水) 23:44:18.76
とりあえず寝て体力を回復しなければ・・・。
一人が言った「4人がそれぞれ小屋の四隅に散らばって寝よう、
そして1人が起き10分たったら時計回りに隣の角に寝ているものを起こす、起こされたものはそこで10分待機し隣の角の人間を起こす。」
30分睡眠し10分起きる、それを朝まで続けるというもの。

○→○
↑  ↓
○←○

「よし、そうしよう。」
朝になり出発使用としたその時一人が叫んだ

「ありえない!!」
565名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/19(木) 00:39:50.65
>>563
>>564
文は違うけど、前にあったやつだよね。
どのへんか忘れたけど。
566名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/19(木) 01:46:32.17
>>563>>564
5人いないと成り立たない
4人だと4人目は壁に触れることになる
(角で1人目に触れることは出来ない)

ぬ〜べ〜思い出したw
567名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/19(木) 02:13:37.24
これどういうことか解んないんで教えて。
*内容を簡略化しています。

「人を喰う本」
ある所に、本に関する知識で右に出る者はいないと言われる程の書物オタクである男が居た。
一家で書店を営んでいたが、その知識の深さから、彼を頼りに来店する客が多く、おかげで客足が途絶えることはなかった。経営も順調で、その知識の深さには、彼も絶対的な自信を持っていた。強いプライドを抱いていたと言っても良い。男は“歩く図書館”と呼ばれていた。

ある日、長いばさばさの白髪を肩まで垂らし、目を真っ赤に血走らせた、いかにもおかしい人間という感じの女が来店し、
「“人を喰う本”というものをご存知ありませんか?」
と男に質問した。彼は酷く動揺した。“人を喰う本”なんて見たことはおろか、聞いたことすらもなかったからだ。彼は言葉に詰まってしまった。歩く図書館とまで言われる自分が、まさか
「そんな本は知りません」などとはける訳がない。しかし女はまるでそんな彼の心中を見透かすかのように、
「なんだ、知らないのか」
と落胆気味に呟き、去って行く。彼は深く傷ついた。それからというもの、彼は自分に知らない本があってはならないと、まるで何かにとり憑かれたかのように“人を喰う本”の探求に明け暮れるが、有用な情報は愚か、ろくな噂さえも耳にしない。
やがて家族を捨て、果ては財産までをも投げうって“人を喰う本”の探索に生涯を捧げるが、結局“人を喰う本”を拝む事はできなかった。
いつしか彼の目は血走り、頭はすっかり白髪で覆われ、その姿はまさしくあの時の女のそれと同じになっていた。
彼はいかにもおかしい人間の風貌に成り果ててしまったのだ。
その内に彼は書店巡りをするようになった。その瞳は死に絶え、最早彼に自我が存在しているのかどうかさえも判らない。

今日も、とある一件の書店へと、男は足を運んだ。清潔感溢れる書店で、一人の勤勉そうな女がカウンターでせこせこと何かをパソコンに打ち込んでいる。
その女に、彼は声をかけた。
「すみません」
「はい、何でしょう」
女が笑顔で対応する。
「ちょっと探して貰いたい本があるんですが」
「本のことでしたら大抵はお答えできますが、何をお探しですか?」
男が、渇いた声で問う。

「“人を喰う本”というものをご存知ありませんか?」
568名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/19(木) 02:43:30.17
>>567
そんな本は存在せず、無い本を探しだしてやるって気にさせて人の心を食ってしまう本。別に怖くない。
ツチノコみたいだなw
569名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/19(木) 11:47:43.70
検索出来ない事故のやつ

中国なんじゃないか?あそこ共産党だし、ネットも検閲されてるからな
570 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/19(木) 12:19:23.64
>>563,564
これ前やっただろ

>>567
永遠ループのやつか

>>569
なんか納得してしまったw
571名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/19(木) 13:47:48.94
>>568 >>570
なる程、存在しない本を巡って永遠にループする話か。納得した。

もう一つ投下してみる。誰か考察頼む。

「夜道のトラブル」
会社からの帰宅途中、突然前方から私が持つのと同じ黒いアタッシュケースを抱えた男が走ってきて、すれ違い様にお互いの肩をぶつけてしまった。
「すみません」
と謝りながら、男は焦った様子で、落ちたアタッシュケースを拾い、そのまま走り去って行く。
何なんだと思いつつ、私も落ちたアタッシュケースを拾い、帰路に着いた。
だがその途中、今度は運悪くパトロールの為に巡回していた警官と肩をぶつけてしまう。アタッシュケースがまた地面に落ち、そこから白い粉の入った袋が飛び出た時は、本当に冷や汗をかいてしまった。
案の定警官に疑われ、警察署にまで連れて行かれた時は流石に終わったなと思ったが、そこで、白い粉が実はただの塩だったことが判明し、幸い私はぎりぎりのところで助かった。
どうやら、肩をぶつけた際に、お互いのアタッシュケースが入れ替わってしまったらしい。白い粉は、とある会社に嫌がらせで送りつけられたものらしく、つまりあの時の男はそれを麻薬か何かと勘違いしてしまった訳だ。
なんとも哀れな男である。幸い、私の仕事道具の方は会社のデスクに置いてきており、アタッシュケースを失ったこと以外には特に損害はなかった為、私はアタッシュケースのことはもういいと言い残し、そうして警察署を後にした。
アタッシュケースくらい、また買い直せば良いことだ。どうせ買い替え時だと考えていたので、男にはむしろ感謝したいくらいである。
因みにその男はというと、その後どこかに疾走してしまったらしい。
本当に、哀れな男である。
572名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/19(木) 13:55:41.77
>>571
私が持っていたアタッシュケースの中身がヤクだったとか
573名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/19(木) 14:28:27.74
>>572
なる
ただの塩と、麻薬が交換されたってことか。
574名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/19(木) 19:01:23.63
>>428
「旅客機 墜ちた 事故」検索結果に「著名人」がヒットする限りは、検索者は、情報規制で見られない
575名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/19(木) 22:16:25.55
>>571
「私」のアタッシュケースの中身がヤクから塩に変わってたら「私」が大損だろ

「あの男」は塩をヤクだと渡されて取引現場に急いで向かったがアタッシュケースを
開けたら空もしくは別のものが入っていて取引相手に消されたとかじゃないか

そもそも「塩」と「ヤク」って似てるの?もっと粉っぽいイメージなんだけど
576名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/19(木) 23:45:27.73
>>575
ドラマでも塩ではなく、小麦粉なんかを使ってるよな
577名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/19(木) 23:54:52.22
>>575
でも、「男にはむしろ感謝したいくらいである。」とあるから、
捕まることもなかった。てことで感謝だと俺は解釈した。
578名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/20(金) 01:26:28.61
「私」のケースの中身は「私」が殺した死体。仕事道具とは凶器のこと。
警官にぶつかって中から死体ではないものが出てきたので冷や汗をかいた。
死体を持って行った男は気の毒だと思うし、捨てる手間が省けたので感謝してる。
579名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/20(金) 01:28:38.23
あ、感謝は警官の前で死体をさらさずにすんだからか。
580名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/20(金) 01:35:00.42
何かもう単なる説明不足なだけの話な気がする
581名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/20(金) 02:25:27.58
>>569
それ、誰もが最初に思いつくだろw
582名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/20(金) 17:40:50.98
誰か次頼む
583名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/20(金) 17:59:03.69
てか誰か>>521>>522>>523の解説頼む
584tear:2011/05/20(金) 18:38:58.06
「紅」
辺りは紅く染まりゆく
「……貴方は…誰?」
夕方、外に出ようと玄関を開けたら誰かが居た
「?」
どれほど経っただろうか、日が暮れ始める

どれほど経っただろうか、テレビの電源を入れた。…殺人シーンだろうか?

携帯の電源を切った
「えっ、いや、すみません…間違いでは…」
「ふざけないでっ!絶対殺してやるっ!!」
「え…何故?」
「もういい加減にしてっ!殺してやる!!」
なんとなく携帯の電源を入れた、数十秒後着信、とりあえず出る
今朝着た友人の話によると最近私の家近辺で不審者を数回見たそうだ
気を付けないと
585 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/20(金) 18:42:20.25
>>584
多重人格者の日常とかっぽい
586名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/20(金) 19:13:43.79
>>584
意味分からん
587名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/20(金) 20:53:41.22
適当に文字配置すればこのスレでは怖い解釈してくれるよ
588名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/20(金) 21:22:36.02
>584
文を下の行から読むと意味がわかるw
589名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/20(金) 21:28:59.94
>571
運悪く警官と肩をぶつけ
白い粉の入った袋がとびでてしまったときは冷や汗を

男はアタッシュケースの中身がなんなのか、
白い粉がなんであるのかしっていなければこんな状態にはならない。
後ろめたくなければ、警官とぶつかったくらいでは運悪くなんてならないし、
白い粉がなんなのかしらなければ、冷や汗をかくのは、警察署で
あんたがもっていたのは麻薬だといわれたとき。
590名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/20(金) 21:33:48.63
>571
つかまりはしなかったが、別の団体につかまるおそれがあるので、
失踪した。麻薬をなくした罪を問われて。
あ〜本当に哀れ。
591tear:2011/05/20(金) 21:44:14.49
>>588
正解
>>584は深夜のテンションで十数分程度で作った話なので
流石に完成度は低いです……(’・ω・)
気が向いたらまた書きに来ますね
592名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/20(金) 22:52:10.72
>>584
紅って殺人鬼?
593tear:2011/05/20(金) 23:27:05.37
>>592
「紅」=話のタイトル
一行空けとくの忘れてたね…ゴメン……
深夜のてn(ry で作った話なので細かい設定は一切なかったりします
594名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 00:00:48.28
>>584
どうゆうこと(・∀・)ノ ?
595名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 01:30:00.12
意味わかっても怖くないよね
596名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 01:31:01.76
友達の作った怖い話だけど良いですか?
次会う時までに正解出さないと奢らなきゃいけなくなるんで、誰かお願いします。自分の矮小な脳ではもうお手上げです。内容が長いので二回に分けます。

〜もう一人の自分(1)〜
最近、俺は架名で自分の妻とメールのやりとりをしている。
妻は俺には勿体ない程の美人だ。おまけに良妻ときている。特にここ半年は俺が大きな仕事を抱えてるせいもあってか、俺の面倒を本当によく見てくれている。
きっかけは一年前だった。妻と結婚して数ヶ月経ったある日、俺は彼女の本心が知りたくて、妻が運営するガーデニングサイトに匿名で書き込みをしたのだ。
始め、妻はずっと無視していた。顔も知らない相手と付き合いを持つのは流石に悪いと、俺の為に遠慮してくれていたのだ。それを知って安心した俺は、謝罪の意味も込めて陳謝の旨を書き込んだ。
すると、今まで頑なに返信を拒んでいた妻から、その投稿宛てに返事が届いた。それが全ての始まりとなった。
内容は、今まで無視をしてすまないという旨のもので、その返信に俺も思わず反応をしてしまった。彼女が知らぬとは言え、相手は夫。話題が尽きるはずもない。
そうして、俺達はお互いにメールをし合う仲となった。それに伴い、俺は架空の人物を仕立て上げ、彼女とのメールの時はその人物に成り切った。
597名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 01:32:57.84
〜もう一人の自分(2)〜
妻は、その人物と画面越しに関係があるとは、決して口にしなかった。俺への後ろめたさからであるのには違いなかった。仕方あるまい。彼女を責めることなどできない。その当の相手というのが俺なのだから。
だが、そのせいか彼女がよそよそしくなってしまったのには流石に参った。ここ数日は異常に献身的になっている。そろそろ潮時か。俺はそう思い始めていた。
ある時、俺は妻に直接会う約束をとりつけた。架空の人物としてだった。俺は全てを告白する気でいた。そして、その日が訪れた。
花束を持って、約束の場所へとやって来る。だが、おかしなことに、いつまで待っても、彼女がそこに現れることはなかった。
日も沈んで、妻と会うことを諦めた俺は仕方なく帰路に着いた。ひょっとしたら、妻は直接対面する寸前になって、怖くなったのかもしれない。
会うのは流石にまずいが、相手の誘いを無下に断る訳にもいかない。思い悩んだ末、彼女はこうすることを選んだのだろう。約束をすっぽかし、それを理由にして交際を断るという手段を。
俺は恥ずかしく思った。もうやめよう。家に帰ったら、そこで全てを妻に告白しよう。俺はそう誓って、家へと帰ってきた。
598名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 01:34:14.70
〜もう一人の自分(3)〜
ドアを開ける。玄関は暗かった。心なしか、人の気配がない。
帰ったぞと妻を呼んでみる。が、反応がない。妙だ。本能が俺に語りかける。何かがおかしい。
靴を脱ぎ、リビングへと駆ける。案の定、電気はどこも消えていた。そして、妻の姿はなかった。間違いない。妻は家にいない。
買い物にでも行っているのだろうかと考えたが、しかしこんな夜中に果たして行くのかと、根拠もない不安が俺の心を支配する。必死になって家中を探す。そして、俺は見つけてしまった。居間の机の上にあるそれを、俺は目にしてしまった。
「ちょっと、人に会って来ます」
居間の机には、そう書かれた紙きれが置かれていた。間違いない。妻は架空の人物、つまり俺に会いに行ったのだ。
しかしそれならばおかしい。何故彼女はあの場所に現れなかったのだろうか。
嫌な予感が過ぎる。俺は電話をかけた。彼女の実家や知り合いの家全てに繋いでみたが、彼女はいないという。
疾走だった。それも、何か事件に巻き込まれた可能性の大きい疾走。警察にも届け出たが、遂に妻を見つけることはできなかった。
俺は酷く後悔した。ほんの出来心が、まさかこんな結果を生むとは思いもよらなかった。
疾走の真相は未だ解らぬままだ。俺の元に残ったのは、彼女が使っていた品と、あとは携帯だけ。俺は今も、深い後悔の念に苛まれながら生きている。

すみません、内容があまりにも長かったようで三回に別れてしまいました。
599名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 01:34:55.15
>>597
え〜と、これで終わり?
600名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 01:39:50.69
>>599
すみません、長すぎたようで二回じゃ収まらなかったんです。
なので>>596-598で一本です。
601名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 01:42:05.85
>>598
この話…こないだの世にも奇妙な物語でやってたよ ちょっと内容が違うけど…
多分、俺が作った架空の人物は実在してしまった。そして妻はソイツに会いに行ったまま架空の人物がいる場所=異次元に飛んだ?
スマン、今のところこんなのしか思いつかない
602名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 01:42:54.99
疾走か

速そうだね
603名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 01:45:32.93
三疾走三
604名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 02:01:45.01
>>571=>>598かな
毎回失踪が疾走になってるぞ
あとどうでもいいけど架名→仮名、別れて→分かれて な

(A)架空の人物に恋心を抱いてしまった妻は真面目すぎるあまり自殺した
(B)妻のガーデニングサイトというのは表向きで実は闇商売などのヤバいサイト
 メールの内容を勘違いして秘密を知られたと思った妻は相手を殺しに来たが
 それが夫だと知って殺すことができず逃走した

ぐらいしか思いつかん
最後の「携帯」が何か意味ありげなんだが
605名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 02:51:20.65
ここ最近の投稿に必ず誤字があって、気をとられて萎えるな。


妻が会いに行ったら、そこに花束を持った旦那を見かけた。
だから旦那の浮気を疑うと同時に、自分の行いにも恥じてそのまま失踪した。
怖い要素のない話とか?
606名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 02:58:17.81
>>605
>ここ最近の投稿に必ず誤字があって、気をとられて萎えるな。
同意
仮にも「作品」なら、完璧な状態で披露して欲しい

>>598
その友人に、この間の「世にも〜」の本編か、予告CM見なかった?と聞いてみるといい
607名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 05:17:13.43
妻の方も夫と同じ試みをしていて
夫の方は自分の正体を知らないと思っている
夫に献身的になったのは自分自身とはいえ
架空の女の方へ夫の気持ちが移ってしまうのが怖かったから
そして最後の賭けとして夫が現実の自分を選ぶと信じ約束の場所へ行った
そこには人待ち顔で花束を持った夫の姿があった
夫は完全に架空の女に心を奪われてしまった
そう思った妻は絶望し夫と会うことなくその場を去った

失踪までする理由にならないかも知れないが
608名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 05:41:34.55
妻が運営していると思っていたガーデニングサービスのサイトは実は別人が運営していた
一方妻は夫の様子がおかしいので夫のメールを見てしまい、メール相手が女だと知る
夫がいない間にこっそりとメールをチェックする日々が続いた
夫とメールの相手が直接会おうというやり取りを見たとき、妻はとうとう黙っていられず
夫を装って待ち合わせの場所変更のメールを出し、すぐにそのやり取りの記録を消した

約束の日にメール相手に会いに行った妻はおそらく殺されただろう
口論の末返り討ちにあったか、初めから夫を殺す気だった殺人鬼に殺されたか
609名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 05:44:40.57
>>607>>608
>>596>>598へです
アンカー付け忘れてすいません
610名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 06:01:13.90
>>596>>598
ガーデニングサイトは妻のガーデニング仲間が運営していた
同じ季節に同じような植物を扱っているうえ、
妻(あるいは共有)のパソコンのブックマークの上位にあったため
夫はそれを妻のサイトだと勘違いした
妻は夫の様子を勘ぐり、夫のメールをチェックすると
そこには自分も知っている友人のメルアドが・・・
友人と浮気していると思った妻は友人宅へ行く

その後あまり良くないことがあったのでしょう
611名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 07:24:18.31
不出来な文章を妄想補完で無理やり意味ありげな内容に
変換するスレに趣旨が変わってきている件
612名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 07:33:43.63
いかんな
613名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 08:14:49.44
スレチだったらごめん。何年か前にネットでみたんだけど
一見普通の「「夫婦のブログ」で子供が生まれてから成長するまでを書き綴ってたんだが
数年して子供が自分のブログを始めた時、両親がブログで個人情報流しまくりだった事知って裏ブログで発狂してた話
ブログ自体は作り物だったけど文章がやけにリアルで怖かった覚えがある
もう一度読みたくなって検索したけど見つからない…タイトルとか知ってる人いたら教えて欲しい
614名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 08:41:24.48
意味がわかると怖い話から、
もはやただの謎解きになってるよね。
耳が聞こえなくなるやつクラスの、シンプルでスカっとする名作希望。
615名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 08:49:39.70
>>588
なるほw
久しぶりに「意味が分かると怖い話」に出会ったわ
616名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 08:52:31.93
>>596,597,598

「世にも〜」のパクリじゃねぇか
意味分かっても怖くないし、テレビのやつは終わってもすっきりしなかった
617名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 11:41:54.20
世にも奇妙な物語ですっきりしようとする方が間違ってる
618名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 12:36:49.68
まあまあ、とりあえず、意味がわかると怖い話、次いってみよう。
619名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 13:34:05.17
テレビを見ていると画面に数人映っておりワーワーと叫んでた。
いつもの事なので無視してチャンネルを変える。
腹も減ってきたのでご飯を作りゆっくりと食べた。
いつもはお笑い番組などを見ながら食べるのだが、今日はうるさいので
パソコンで動画を見ながら食べた。一応テレビは消音にしておいた。
ご飯を食べ終えて、風呂に入る。テレビにはまだ数人が座ってワーワーやってた。
電気を消して寝る事にした。


それから数日間は同じような生活だった。
勿論今日も。テレビは2人が映り何か掛け合いをしていた。
漫才のようで、プッと噴出してしまった
620名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 18:09:09.39
チャンネル替えたのにワーワー?

昼間ならどのチャンネルでも大抵ワーワーだしなぁ…

で、意味がわかったところで怖いのか?
621名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 18:41:10.21
>>619
監禁観察
622名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 19:15:15.94
古典コピペ

86 :童貞 :45/8/6 05:07:35 ID:???
今日、彼女とデートです。楽しみでおもいっきり早起きしちゃった。
午前8:00に産業奨励館の前で待ち合わせです。
今晩ついに童貞を捨てる予定(*´Д`)ハァハァ
おまいらうらやましいだろ?

496 :童貞2 :45/8/9 07:24:13 ID:???
>>86さんの安否が気になりますが・・・
今日は彼女がテニスの公式戦です。もちろん応援に行きます!
午前11:00から松山町171番地テニスコートで試合開始です。
そのあとご飯食べて映画見て・・・
今晩ついに童貞を捨てる予定(*´Д`)ハァハァ
おまいらうらやましいだろ?
623名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/21(土) 20:05:09.83
>622
ありえないけど新しいね。
1945年8月6日。産業奨励館は、現在、原爆ドームと呼ばれている。
1945年8月9日。松山町171番地テニスコート周辺は、現在、平和公園と呼ばれている。
ただ、扱うネタはどうかと・・・
624名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/22(日) 00:53:33.21
【金縛り】
あれ? どうした、何かおかしいぞ?
ああ! 全然体動かねぇ! やばい確実金縛りかかってる!
なんだよう、白い光が暗闇に漏れてるってのに何で金縛り合うんだよう!
ってか瞼動かねぇ。やべ、マジやばいよこれ。俺かなり重傷だよ。
あれ? ああ、なんか聞こえてきちゃったよ、泣き声なんて聞こえてきちゃったよ。
どことなく俺の娘の声質に似てるな。
ああ嫌だよう怖いよう本当どうなってんだよう俺の方が泣きたいよう。
「ほら、泣かないの」
って今度は母親の声かよ。ってか俺の妻に似てるな。
「さようなら、あなた」
ああ、とっとと失せてくれ。早く俺を金縛りから解放してくれ。ってか今何時なんだよーマジ勘弁してくれよ。

……ああ、遂に夜になっちゃった。一日中金縛りとかどうなってんだよこれ。瞼閉じたままだし。あのさよならって何だったんだよ。
あー、眠たくなってきた、ってか元から眠ってんのかコレは。
なんか聞こえっぞ。今度は何だ?
「聞こえますか? 私は医者です。あなたは……」
今度は医者の霊かよ。ああ、いいや。もう眠ろ。
625名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/22(日) 01:34:11.01
意味がわかってるのは自分だけな話しかないのか?
わかったところで怖くもないスレ違いばっかり。

自由すぎるなココ
626名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/22(日) 01:56:01.87
怖いと思うかは人それぞれ。
だからスレ違いと思うかかどうかも人それぞれ。

つまり君の投稿こそスレチ。
627名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/22(日) 04:10:45.23
>>624
脳死の誤判定かな
628名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/22(日) 07:04:31.66
誤判定じゃなくて脳死なんじゃね
629名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/22(日) 07:12:19.39
医者が話しかけるか?
630名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/22(日) 12:42:06.60
>>624
世界仰天・・・でそんな話あったな

631名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/22(日) 15:45:25.87
バゴッ
子供たちにオモチャで後頭部を叩かれたみたいだ。
「駄目だよー人の頭なんか叩いちゃいけません」
「お母さん、僕叩いてないよぅ」
「また嘘ばっかり。今度やったらお仕置きするからねぇー」
バゴッ
またしても叩かれた。今度はきっちり叱ってやろう。
「頭たらいらダメだっへって」
「きゃはは。
お母さん凄い!目玉が全部白いよ!」

632名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/22(日) 17:44:55.31
>>631
怖いんだが(°ω°)
633名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/22(日) 18:26:20.03
人をコイしたかった
誰でもよかった

遊ぼう 遊ぼうってば

ここにいるよ でも逃げるわ

・・・誰が鬼で 誰が逃げる?
それを誰が決めたんだ?

かくれんぼ? 鬼ごっこ? 


ああ、奴らが踊ってる
一人の男と二人の女が歌ってる
怪しい舞台の上で、綺麗な光に包まれて

              


     絶望
634名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/22(日) 22:13:12.81
一瞬だけ怖い話

同じ画像なりマークなりを毎日見せることによって、それがあっても、
それが目に付いてもおかしくない、不自然ではない状態にすることは
洗脳の第一歩だよ。仮に君の部屋の壁紙に普通では視認できないメッセージが
刷り込まれていたらどうする?連日連夜気づかれないように少しずつ少しずつ
メッセージを刷り込んでいくんだ。時々、突然気分が悪くなったり、めまいが
したりしたことはないか?金縛りにあったことは?
お昼ごはんを食べたのを忘れたことは?大きな都市が丸ごと停電する夢を見た経験は?
球形プラズマ、蜃気楼、観測気球、写真に撮るとしたらどれ?

ところで、さっきからずっとあなたの後ろにいるのは誰?
635>>624:2011/05/22(日) 22:15:17.62
>>627
正解。
636名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/22(日) 22:16:05.01
上のやつはyoutubeからの引用だけど
本物より意味のわからないところを少なくしたから
怖さが半減したかもしれない

本物は意味がわからないところが多すぎてうんざりしたときに
いきなり赤い大きな文字で最後の文がでてくるから
一瞬だけ怖くなるんだ
637名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/23(月) 06:45:32.16
映像で与える恐怖を文字で再現させようとする
その感覚が怖いわ
638名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/23(月) 07:29:37.34
転載するだけじゃなく文章削った上で言い訳されても…
639 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/23(月) 16:22:49.91
>>636
意味はないのか?

>>635
どういう意味だ?
640 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/23(月) 17:59:37.18
test
641名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/23(月) 20:50:55.67
>>639
アスペ乙
642 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/24(火) 22:23:24.88
test
643名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/25(水) 11:19:29.48
>>639
>>624の答えが>>627ってことだろ
>>624=脳死と誤判定された男の話
644名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/25(水) 12:02:26.66

近所に火に噴射すると簡単に鎮火する、というスプレーを製造・販売している工場がある。

そして最近町内で深夜から早朝にかけて放火が多発していて、
僕の家の二軒隣の佐々木さん宅が全焼。
その斜め前の山本さんの家が半焼。
有名な高層マンションも
町場も駅も公衆トイレも…

警察によると
もう100数件は放火にあっているらしい…
死亡した人の数は47人…

警察や町場も防火道具や消火グッズの購入を進めている

僕もそのような道具を買っておくことにした。

645名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/25(水) 17:12:07.87
>644
放火犯は工場内のだれかってこと?
646名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/25(水) 19:56:42.53
不良品売ってるんじゃね?
647名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/25(水) 21:54:26.72
不良品なわけないだろ。
俺が放火した建物の火は俺がこれで消してるんだぜ。
むしろ性能良すぎるわ。

だからみんな買ってね
648名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/25(水) 22:28:11.79
消火器じゃないのか
649名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/26(木) 00:23:00.44
>>645 さん

正解です

スプレーを製造・販売しているのは規模が小さな工場(コウバ)=町工場としてください

"知名度の無い鎮火スプレーを製造・販売している工場(コウバ)"
売上数よりも開発費にお金が… ということです

放火が多発する中、町民は知名度のある消火器や火災報知器を購入するので
結果的に工場長は金銭的に破綻します

その前に47人も…ってことで重い刑でしょうけど

ストーリー的に消火器や火災報知器を製造してるのは工場(コウジョウ)です
650 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/05/26(木) 00:49:16.95
651名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/26(木) 20:18:58.40
ある掲示板で犯罪予告をした奴がいた

明日の午後3時、某中学校の女子更衣室に入り全裸になって踊る

というのだ

そいつは時間通り計画を実行したらしいがなぜか罪には問われなかった



652名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/26(木) 20:40:13.07
>>651
そいつが女だったからだ
653名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/26(木) 20:50:27.23
こわーい
654名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/26(木) 21:24:08.57
俺も、作ったから一つ投下↓
私は足を骨折してとある病院の二階に入院したのですが、そこのごみ収集のおばさんが変で、夜の12時に毎日回収するんですよ。
しかし、ある時からそのおばさんが来なくなり、私の物が頻繁に無くなるということが続き、しまいには1階からドンドン音が寝てる時に
聞こえてくるんですよ。まったく変な病院です。
駄作でサーセンww
655名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/26(木) 21:30:09.13
もう一つ投下↓
私たち5人はある山奥のキャンプ場で自然と戯れたりして満喫していました。
しかし、そのあと、私たち全員のケータイに一斉に電話が鳴りすぐ切れてしまいました。
その電話番号は、564219でした。
656名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/26(木) 21:41:30.45
>>655
ころしにいく
なんて簡単なものじゃないよなwww
657名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/26(木) 22:29:26.41
>>655
殺しにいくよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
658コリス:2011/05/26(木) 23:05:32.84
659名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/27(金) 00:38:39.64
>>624って脳死の誤判定だったのか、
てっきり奥さんが薬盛って、娘連れて逃げたのかと思った。
660名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/27(金) 20:58:36.67
661名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/28(土) 17:32:25.01
>>297
毒ガステロ?
女に刺された?
わからん
662名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/28(土) 18:30:32.06
うちの猫が出産した。
子猫をどうにかしなければ。
友人がもらってくれると言うから猫缶つけて渡した。
数日後「猫はどうだい」と友人に尋ねた。
友人は「ああ良かったよ。やっぱ子猫は柔らかくていいよな」
しまった。友人は中国人だった。
663名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/28(土) 18:48:26.65
>>297
ワキガ?
664名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/28(土) 18:49:15.97
>>662
食べたんですね分かります
665名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/28(土) 19:03:38.74
三人の少年がいた。
彼等の嗜好はある意味似ていた。
一人は「僕は針で刺したり、ナイフで切ったりするのが好きだな」
一人は「俺は切り分けて焼いたり煮たりするのが好きかな」
一人は「自分は両方好きかな。」

数十年後二人は称賛され
一人は罵倒され生涯を終えた。
666名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/28(土) 23:07:03.58
変な夢を見た、
神様とかいうじいさんが出てきて、
「我が住処を荒らした罪を悔い、謝罪するなら転生を、拒むなら魂の消滅を」
とか言いやがった。
そういえば、昨日古びた神社に入って、神棚にあった石ころ持ってきたんだっけ。
夢の話が本当かどうかわからないが、ヤバそうになったら謝ればいいんだろ?
随分心の広い神様だな。

そんなことを考えながら出かけることにした。
667名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/28(土) 23:38:19.35
>>665
料理人と食べるだけってことか?
668名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/29(日) 01:03:52.00
>>667
医者

料理人

サイコパス
669名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/29(日) 02:35:09.40
串にさす→BBQ
煮る→すき焼き
だと思った
670名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/29(日) 03:52:02.61
サイコパス?
671名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/29(日) 10:41:01.16
>>666
どっちみち死ぬってこと?
672名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/29(日) 23:11:37.38
俺は今日、大企業の最終面接を受ける。
会場に早く来過ぎて、開くのを待っていたら電話がかかってきた。
「やあ、今忙しいかい?」
そいつは同じ学部で同じ企業を受けていた、
前の面接で落ちたとはいえ、今日の面接の時間は知っているはずだが?
「少し位なら時間あるけど、どうしたんだ?」
「自分の話す事が全て嘘だと思われしまう呪いを知ってるかい?」
続きます
673名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/29(日) 23:25:53.44
>>672続き
「はあ?呪いなんてある訳ないだろ」
「呪いを解くには、呪いを知らない人に話をして移すんだ、下らない話でごめんな」
全くその通りだと思いつつ、
「まあ、会場入るまでのいい時間潰しにはなったよ」
「本当ににごめんな」
そこで電話は切れた
何だったんだ?と思いつつも、会場の扉が開いたので入る事にした。
674名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/30(月) 03:07:26.19
警察の要らないごめんで済む話
675名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/30(月) 03:30:55.55
>>672
電話を掛けて来た友人は呪いに掛かっていた為、希望していた会社の面接に落ちた
そこで呪いを知らない俺に話すことで、その呪いを移した(解いた)

俺を選んだのは、自分が落ちた会社の最終面接にこれから向かう所だったから
つまり友人は俺を道連れにした
676名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/30(月) 10:46:28.68
創作だかなんだか知らんが、
誤字脱字はやめような。
面白いものも、面白くなくなるから
677名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/30(月) 18:16:05.12
だれか>>666の回答をば
678名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/30(月) 20:23:07.66
>>>677
多分、神が本当にいて、主人公は信じていない。
で、懺悔がしてないから魂の消滅ってことになる
でいいのかな?
679名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/30(月) 21:37:35.69
>>677>>678
懺悔すると転生、つまり生まれ変わるんだけど、
生まれ変わるには死なないといけない。
主人公は懺悔するしないに関わらず死が確定してる。
680あん ◆UGpT4JMOLc :2011/05/31(火) 04:21:28.78
>>670 三人目は人を殺して食べる基地外
681名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/05/31(火) 21:13:54.95
Ghost caught on video / warning  陸橋下を漂う亡霊 / 心霊 注意
http://www.youtube.com/watch?v=jtmkBD9YQxU
682名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/01(水) 00:59:28.80
なるほど
683名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/01(水) 02:01:43.02
>>672>>673
友人は俺に呪いの話をすることで俺がそれを気にし
面接に落ちることを画策したが
あいにくと俺は鈍すぎたので気にすることさえなかった
姑息な手で人を落としいれようとする友人を持っていることを
俺は一生気づかないまま幸せに暮らしました
684名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/01(水) 14:36:29.45
俺が自分のマイナスにしかならない事を面接で言い続けるタイプなら問題無い
685名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/01(水) 18:37:04.24
>>684
反対の意味に取られる、ではなく嘘つきと思われる。
嘘しか言わない人を採用したいか?
686名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/01(水) 19:45:54.41
最近、一年に一度、人間を一人生贄に捧げるという、悪夢のような行事が行われるようになった

きっかけは、神社がこの村に引っ越す予定らしく、
その為に村を清めなければならないらしい

今日は、生贄を捧げる日だ
今日も一日中鐘が鳴り響く

数年後…

何故だ?
何故鐘が鳴らない?
かわりに大きな悲鳴が聞こえる…
だけどその悲鳴はすぐに消えた

なんだったんだろう
ぼくは最近出来たコンビニのジュースを飲みほした
687名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/01(水) 20:00:17.61
神社がコンビニになって
生け贄に変わる誘拐擬きがコンビニで起こり、
コンビニで売ってるジュースはトマトジュースという名の真っ赤な血ですかね。
意味がわかるというか、自己完結させるスレに成り下がってないか?
688名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/01(水) 21:37:54.28
ある駅に電車が来て大勢が乗り降りした、最後に電車に乗ろうとした男は、気に入らない事があったのか、
振り向いて後ろにいた無表情な男に
「ふざけんな、殺すぞ」
と言い放ってから電車に乗り込んだ、
無表情な男はホームに立ったまま、何かを言っている、
口元をよく見ると「ひとつき」と言っているようだ、
一ヵ月後電車に乗った男は背中に異様な気配を感じ、言葉の意味に気付いた。
そして、後悔しても遅いことにも。
689名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/01(水) 22:17:56.89
後ろからナイフで ひとつき ですね
690名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/01(水) 22:41:36.34

20年くらい前の話、俺はコンビニで猫を轢いてしまった。
その頃の俺は免許取立てで「うわー、やっちゃったよー・・・」とか思ってたんだけど
コンビニの店員さんがこういうのには慣れてるらしく手際よく猫の埋葬をしてくれてたりした。
店員さんは「猫って結構怖いですからね、一応御払いとかも行ったほうがいいですよ」
とアドバイスしてくれた。
俺は「まぁ大丈夫だろ」とか思ってて車で家に帰った。
そして家についてさ、車止めようとしたら後ろから猫の鳴き声が聞こえるんだよ。
俺はもとがビビリだから、めっちゃくちゃ怖くてしばらく後ろ向けなかった。
そしたら普通に生きてる猫でさw心底ホッとしたねww
名前はミー子ってつけて今も一緒に仲良くくらしてるよ。


691名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/01(水) 23:15:00.54
>>688
改変してあるけど、地元に似たような話があったな。
周りの人には見えない無表情の男に話しかけると、
「ひとつき」って言って、
ひと月後にひと突きで殺されるって奴。
692688:2011/06/01(水) 23:48:27.55
>>689>>691
やっぱり知ってる人がいたかw
こないだ横浜駅でいかにもDQNな奴が、誰もいないのに後ろを振り向いて、
「ふざけんな、殺すぞ」
とか言ってから電車に乗って来たから、
ひとつきの話を思い出して合わせちまったw
693名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/02(木) 13:35:22.19
>>692
マイナーな怪談に完成度は求めないけどさ、
創作を混ぜるんなら、もう少しわかりやすい文章書けよな
694名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/02(木) 18:09:46.85
>>693
十分分かりやすいだろ
久しぶりに意味が分かると怖い話っぽいものが出た気がする
695名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/02(木) 20:41:00.28
>>686
神社に鐘はないだろう?寺じゃないんだから
696名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/02(木) 23:38:06.86
>>692のDQNの安否が気になる件について、

まあ、DQNだからどうでもいいけどw
697名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/03(金) 16:52:07.80
ペテン師より怖い臭いオッサン!
698名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/03(金) 23:08:18.26
>>695
神社引っ越す前だからおかしくないだろ
699名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/04(土) 01:23:52.66
A「少女がオンナにかわるのに必要な時間はどれくらいかな」

B「一月だな」
700名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/04(土) 13:41:55.42
>>686
悪霊が鐘鳴らす係の人だけじゃなく次々村人を犠牲にし始めた
701名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/04(土) 14:31:16.40
臭いオッサンは九菅鳥や鳩ポッポよりも怖いですよ
702名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/04(土) 21:33:34.88
>>686
よく分からない
703名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/05(日) 01:06:47.66
>>699
おいw
704名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/05(日) 05:27:18.90
あのみせ
いこかな
かぎでゆうめい
ぎりぎりわかる?
705名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/05(日) 05:45:47.26
>>690
一行目か
706名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/05(日) 08:01:33.29
>>376
佐々木淳子の短編の焼き直し
同じ時間をループしている
707名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/05(日) 13:11:46.87
>>703
わからん・・・・
708名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/05(日) 14:09:08.41
合鍵、ノコギリ?分からん
709願う名無し:2011/06/05(日) 19:34:07.28
『妹はご主人様』

がちゃんっ
「・・つめたっ!」
冷えた麦茶が私の下半身に盛大にこぼれる。
「!、ごめん、ミヤコちゃん!!すぐにタオル持ってくるから!!」
「・・お姉ちゃん」
「(ビクッ)・・!」
姉がおびえた視線を私に向ける・・・
「・・もったいないでしょ・・私の服こぼしたやつくらい、全部吸い取って頂戴・・・」
「・・わかりました」
そういうと姉は、私の股に顔をうずめて、スカートの上からチュウチュウと吸い出した。
「・・・ん・・・・・ん・・・」
吸い付きがとても気持ちいい。私は頭を押さえ、だんだんと秘部へと近づけていく。
「・・もっと・・もっとやりなさい」
命令する。私はスカートをめくり、パンツの湿った部分に押し付ける。
「・・ん・・ん・・・」
興奮してきたのか、激しくむしゃぶりついてくる。
私は姉を蹴り飛ばした。
がっしゃん! テーブルが大きくずれた。
「・・下僕があんまり調子乗ってんじゃないわよ」
「・・・ごめんなさい・・ご主人様」
仰向けになっている犬のような姿勢になっている姉の秘部に足をぐりぐり押し付ける。
「あん・・ああん・・」
「好きね、変態。ぐじゅぐじゅじゃない・・わざとかしら?」
「ああん・・もっと、罰をください・・あん・・」


「・・・悪いんだけど・・あんたたち忘れてない?」


あっ・・・・・
710名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/05(日) 22:19:36.66
>>707
一月=ひと突き
じゃない?
711名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/05(日) 22:24:16.61
>>709

ふう・・・
712名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/05(日) 22:27:09.54
>>710

ふう・・・
713名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/05(日) 22:33:58.26
エロい話なら任せろ!!
714名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/05(日) 23:51:29.39
>>713
KA☆E☆RE☆
715名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/06(月) 00:13:58.16
えーかげんにせんと、ひとつきが来るぞw
716名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/06(月) 09:12:55.81
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   ………
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
717阿部:2011/06/06(月) 18:00:24.23
俺はノンケでも食える男なんだぜ?
718 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/07(火) 16:18:31.91
このスレ・・どうなっちゃうんだろう・・・・・
719名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/07(火) 17:29:48.16
たった数日来なかっただけでどうしたこのスレ・・・・
720名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/07(火) 22:00:44.71
意味が分かると怖い話のスレはいつもこうだな
721名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/07(火) 23:45:30.85
ひとつきが阿部さん……十分怖い話じゃないか
722 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/08(水) 21:33:11.81
test
723名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/08(水) 21:48:41.10
ksk
724名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/09(木) 08:09:18.32
お前の顔
725名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/09(木) 11:51:07.15
>>705
てか俺のばーちゃんちの猫22年生きたよ。
726名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/09(木) 15:34:18.49
>>725
そか良かったな(´・ω・`)おまいが幼少なら電車から守ってくれたかもしれない
727名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/09(木) 15:50:07.13
>>686

あれだろ
最近コンビニ出来たのに神社がまだ引っ越して来てない
728名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/10(金) 16:14:19.13
うんこ
729 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/10(金) 20:48:18.39
test
730名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/11(土) 08:39:48.41
今i pod touchから書きこんでるよ すげえだろ
731名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/11(土) 10:25:19.79
なんか知らんけど、このスレ終わってる・・・
732名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/11(土) 10:55:49.03
こういうスレは後半になるとおかしくなる法則がある
733名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/11(土) 21:59:06.74
>>705を読んでもまだ意味がわからなかった
猫って20年以上生きるの珍しくないよ
30年前にしておけば成立したのに
734名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/12(日) 09:18:14.37
30年でも子猫だったら相当珍しいがあり得る
30年前で大人の猫っていえば今度こそ完璧
735名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/12(日) 09:41:14.42
「家の猫今年でハタチになるんだ〜凄いでしょ?」

「別に珍しくないよ キリッ」
736痛い:2011/06/12(日) 09:51:06.50
737名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/13(月) 02:09:57.86
>>734
31年ならカンペキだよな
738名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/18(土) 01:48:46.80
過疎ってるな
739 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/18(土) 20:40:28.38
test
740 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/19(日) 14:07:48.75
ほい
741名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/20(月) 00:52:00.28
一人暮らし始めてだいぶたつけど、最近初めてストーカー被害に遭ってる。

ていうのも、毎日毎日ポスト(って言っても単身者用の安アパートだから、
ドアに穴が開いてて内側にボックスが付いてるだけの簡易なやつなんだけど)に
手紙が入ってるんだわ。無記名で宛名もないから、部屋がばれてるってことだよね。

手紙の内容もさ、最初のうちは「一目ぼれしました」とか「好きです」とか、
その程度だったんだけど、段々エスカレートしてきた。
最近は「なんで僕の気持ちに答えてくれないんだ」って逆ギレしてるのね。
まじわけわかんない。つーか怖い。

で、今日。家に帰ってきて、テレビとか見て一息ついて、あーあ今日も手紙着てるのかなーって、
憂鬱な気分で郵便受けのボックスを開けてみた。
そしたら、手紙と一緒に、猫の首が入ってるの。しかも私が毎日帰り道で可愛がってる野良猫。
手紙だけならまだ我慢できたけど、こんなことまでするなんて…
これ以上エスカレートしたら私も危ない目に遭うかも。
明日警察に相談しよう。

戸締りもしっかりしなきゃ
742名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/20(月) 01:10:26.15
>>741
干し首ならアリエル(`・ω・´)
743名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/20(月) 01:35:12.86
相手はホモか
744名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/20(月) 08:08:47.42
どんなアリエッティーだ
745博多のカリスマ:2011/06/20(月) 10:12:51.85
世にも奇妙の【留守番電話】思い出して薄気味悪くなった…
746名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/20(月) 12:25:35.72
3歳娘。
最近「111まで」というのが口癖。
いつもお風呂で100まで数えるので、それを超えるくらいの数=「すごく、たくさん」という意味らしい。
「111までお腹減った」「111くらい眠い」など。

昨日、「ママのこと、111まで大好きだよ〜」と言われたので、
「ありがと。ママは、娘ちゃんのこと188くらい大好きだよ」となんとなく言ってみた。
すると娘は、なにっ、という顔をして横を向き、「11・・12・・13・・」としばらく数えてから
「娘ちゃんは119くらい好きだもんねっ」と言い返してきたw

ママより大きい数、と思って考えたんだろうけど・・・だいぶ足りませんww
747名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/20(月) 13:18:07.24
>>746
これ、ほのぼの系か和む系のまとめで見たぞ
748名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/20(月) 16:32:50.31
かなりうろ覚えで申し訳ないんだけど、友人の家でホームパーティーするような話で、冷蔵庫と猫とトランクケースが登場する話なんだけど誰か知りませんか?
かなり長い話だったと思うけどまさに意味怖って感じだった気がする
749名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/21(火) 00:21:23.18
>>741
玄関の郵便受けって外側から猫の首なんか入らないよな・・・・あんな新聞しか入らない穴なのに・・

てことはまだ中に・・・・・・・・・・・・
750名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/21(火) 07:37:58.52
>>746
100まで数えられるのに、88よりも小さい19にした部分?
本当はそれほど母親を愛してない?
それとも119で救急、火事を意味してる?
751名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/21(火) 13:00:01.01
いちとはちの聞き間違いだろ
と、マジレスしてみる
752博多のカリスマ:2011/06/21(火) 13:35:51.90
怖い話【ア・ツ・イ】
…俺はさっきまで眠っていた。しかし、ここはやたら暑いな 何より外の視界が全然見えないし真っ暗だ 1番不気味なのは外からみんな泣いてるような声が聞こえる事だ…
753名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/21(火) 14:34:42.90
勝手に焼かれてろ
754名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/21(火) 18:54:16.96
709の解説頼む
755名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/22(水) 00:57:33.88
>>751
そうだったのか。
どう怖い話に結びつけるか、携帯やPCのキーボードとかで119を探してた。
756名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/23(木) 16:53:55.33
ある夜、一人で寝てるのもヒマだったから山口県で別居してる彼女に、
いたずらテレビ電話でもしようかと彼女に電話をかけた。
深夜だったんで画面から彼女の可愛い寝顔が見える。
いろいろいたずらをしているうちに彼女の表情が険しくなったから怒ったと思い、
「ごめんね、ごめんね」と何度も謝り、最後に「じゃあね」と言って電話を切った。

すぐ彼女からメールが来た。メールの本文が

「なんなのよ、あなたの隣りで寝てる女誰なのよ。」
757伊藤:2011/06/23(木) 17:16:08.63
欲しい人売ります。abc.0922.abc@ソフバン連絡待ってます。
758名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/23(木) 17:31:13.70
>>756
彼女の家まで行って全部やったってことか?

んで最後は別の彼女?
759名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/23(木) 20:11:30.47
最後の女は彼女本人なんじゃないの?
760名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/23(木) 22:08:55.13
一人で寝ようとしてるのに隣に女がいるわけない。

だから、となりに幽霊がいたって話だろ。
761名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/23(木) 22:28:51.65
僕はある日、忘れ物をとりに夜の学校にいった。

忘れ物をとって、教室を出ようとした時、壁にかざられている絵画が目に入った。

「この絵、目ひらきすぎだろ。びっくりさせやがって。」と言って僕はさっさと帰宅した。

翌日、登校するとみんながさわいでいた。

あの絵が盗まれたらしい。なんでもあの絵はなかなか高価なものらしく、
寝ている女性をモデルに描かれたものらしい。
762名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/23(木) 22:48:48.88
>>761
きっと目をあけて寝てたんだろうな
763名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/23(木) 22:50:39.55
>>760
彼女に電話→彼女寝てる→いたずらする

そんな単純な話じゃなくね
764名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/24(金) 02:35:53.17
寝る前に開くんじゃなかった
765名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/24(金) 14:17:24.49
創作でも良いなら、書くよ
766名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/24(金) 17:47:11.27
だめ
767名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/25(土) 02:44:22.52
学校の怪談 無人の校庭で上がる水しぶき  Ghost Fountain
http://www.youtube.com/watch?v=xPUkLiybceo
768名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/25(土) 05:46:07.99
>>765
書くだけかけ

傷つかないなら
769名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/25(土) 07:34:15.20
何を言ってるんだ君達
770名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/25(土) 07:35:17.77
ごめん誤爆
771名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/26(日) 21:44:10.89
俺は昔、妻と二人でドライブ中に交通事故を起こした。
幸い俺は一命を取り留めたものの、事故を起こした直後に妻は死んでしまった。
今は一人暮らしなんだが、なんとか仕事の給料で食っていけるという状況だ。
でも最近俺は、職場で上司に話しかけても無視されるイジメを受けていて、
「仕事が出来ないからかなぁ〜」と思っていたがあまり気にし無かった。
ある日俺は、後輩に携帯電話で業務連絡をしようとしたが、間違えて妻の実家に電話を掛けてしまった。

「もしもし、○○○(俺の名字)ですけど」

俺は掛けまちがえたことに気付かず、そのまま応答を待つ、、、
応答があった。
それは妻の声だった。

「今は幸せに暮らしています」

その一言だけを残して、電話を切られた。

772名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/26(日) 22:08:06.35
>>771
わかんない
773名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/26(日) 22:12:34.35
>>771
しんだ妻が・・・
774名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/26(日) 23:48:33.90
>>771
本当は死んだのは…って話なんだろうけど、
>今は一人暮らしなんだが、なんとか仕事の給料で食っていけるという状況だ。
が気になってしまう。
今まで奥さんを養ってて一人暮らしになったんだから、金に余裕ができるのでは。
自分が死んでると生活費が余計にかかるのかな?
775名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/27(月) 02:36:01.57
≫774
主人公は今は実際死んでいるから、いくら働いても収入が出ない。
だから金に余裕は無くなる。
776名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/27(月) 03:53:45.24
自作か?、、、が気になってしょうがない

解けたら気持ちいいコピペくれ
777名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/27(月) 04:17:27.73
>>775
収入が出ないとはどういう事?
778名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/27(月) 12:55:12.37
わしはこの家の持ち主、どうやら殺されてしまった。 わしは全てを包み隠す男。
だがどうしても、殺される前の記憶はない。 警察だろうか?人がいっぱいいる。

調べによると、この時間に犯行可能な人間はおらず、完全な密室だったらしい。
警察によると、この事件の容疑者は3人。まず第一発見者は、わしの妻。
夫婦仲は決して良くなかったし、喧嘩もたくさんした。
2人目は愛人、年が離れてるので、金目当てだったかもしれん。
最後は、わしの弟、わしとは正反対に今まで貧しい暮らしをしてたから、
コンプレックスを抱いていたのだろう。

動機は充分だが、どいつも犯人とは思えない。
そこに、若い刑事がやってきて、
「犯人が見付かりました!まさかこの中にいるなんて」と。
逮捕された犯人を見て、わしは全てを理解した。

通りで、記憶があるはずが無んだと。
779名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/27(月) 15:34:14.55
>>778
うぅ…

もっと簡単なのにしてよぅ(´・ω・`)
780名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/27(月) 16:45:56.13
ハエが舞い飛ぶ夏の日。
俺は過去の想い出探しに押し入れから想い出の品を取り出していた。

まず最初に見つかった品は、ランドセルだった。
「そういえば入学式の前日、緊張しすぎて当日ランドセルを忘れて初登校しちゃったなぁ、、、」

二つ目に見つかった品は、戦隊もののお絵かき絵だった。
「よく家に友達を招いて、二時間ぐらい絵を描いていたなぁ、、、」
押し入れを物色しているうちに、数々の想い出が甦る。

最後に見つかった品は、布団に埋もれていた手袋だった。
これだけはあまり記憶になかったが、想い出探しに飽きた俺は
想い出の品を全て押し入れに収納した。

「しかし嫌な想い出といえば、一昨日の朝起きたら姿も見せずに母が家出してたことだな。」
俺は殺虫剤でハエを駆除しながらそんなことを考えていた。
781名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/27(月) 16:51:22.42
>>778
自殺する事を包み隠したお前が犯人な
782名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/27(月) 16:58:05.96
母親の死体にハエがたかってるってことかな?

布団に埋もれた手袋は母親の手みたいな・・・
783名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/27(月) 17:06:28.26
(母親の死体がくるまれた)布団から
(母親を殺した時に使った)手袋がみつかったかな。
784名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/27(月) 17:18:25.43
≫771
主人公の方が死んでたって事じゃないの?
職場で無視されてるのは存在しないからってこと?
785名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/27(月) 17:18:33.73
ある夜、特急電車に乗ると不思議な男がいた。
男は人の顔を見ただけでその人の年齢がわかる特殊な力を持っているようだった。
男は次々に人の年齢を言い当てていた。
やがて男が私の前に来た。
「あなたは28歳ですか?」ときかれたので、
「はい、そうです。どうしてわかるのですか?」と言ったが、無視された。
次の男性に「あなたは50歳ですか?」といった。
するとその男性は「ええ、そうです。でも、あと5分で日付が変わるんで、そう
なったら51歳ですけどね。」といった。
すると、男の顔が青ざめた。そして、男は言った。
「私にわかるのはあなた方の寿命です。」と・・・
786名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/27(月) 17:24:08.12
≫771
交通事故で死んだのは主人公の方って事?
職場で無視されてるのは主人公の存在が無いからかな?
787名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/27(月) 17:29:04.90
785>
言っちゃだめw
788名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/27(月) 17:39:09.35
ごめんなさい・・・
最後の青ざめたのとこでやめときゃよかったなぁ・・・(詠嘆)
779みたいな人にもわかるようにっていう優しさが・・・
はぁ〜〜〜・・・
789名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/27(月) 19:41:18.84
>>785
みんな死んじゃうってこと?
790名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/27(月) 19:43:34.83
うん。
しかも5分以内に
791名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/27(月) 19:44:11.21
事故だな
792名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/27(月) 19:50:46.37
そうそう
わかってくれるかぁ〜
お前らいいやつだなぁ〜
793名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/27(月) 19:55:20.98
>>785
みんな死んじゃうってこと?
794名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/28(火) 20:31:13.63
誰か>>793に解説してやれよ
795名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/28(火) 22:36:20.66
ある日、俺は親友のB君の大学卒業祝いにB君の自宅に寄る事になった。
早速、俺たちはリビングの掘り炬燵を囲んでテレビを見ながらのんびりしていた。

俺「最近どうよ、なんか新しい事あった?」
B君「実はこの掘り炬燵、ただの掘り炬燵じゃなくて中にも布団が敷いてあるんだぜ、すげーだろ。」
俺「いやいや、そんなことしたら火事になるだろww」
B君「そう思うだろ? でもこの布団、防炎加工されてて高熱にも耐えれるみたいなんだ。」
俺「へぇ〜」
B君「試しに足で触ってみろよ、すっげー柔らかいぞ」
俺「うわっ、すっげー柔らけぇww」
B君「そうだろ?」
俺「じゃぁ、そろそろ俺帰るわ」
そう言ったと同時に、俺は足に重心を掛けながら炬燵を出た。
B君「じゃあな」

翌日の朝、俺はたまたま自宅のテレビで流れていたニュースを見ていた。
報道内容が

「昨夜、○○市のマンションで猿轡をされた遺体が発見され、同じマンションの住民が逮捕されました。
同じマンションの住民によると“おれは踏んでない”とのことだ。」

796keiichi:2011/06/28(火) 22:59:18.36
>>21

ワカリズライズラ
797名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/29(水) 07:53:13.05
カメレオン
798名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/29(水) 15:05:58.40
ふと思ったんだがこのスレは創作禁止らしいけど
もともと意味が分かると怖い話自体創作なんだから
創作に良いも悪いもないだろう
ちょっと空気読めない発言してスマソ
799名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/29(水) 20:16:23.62
いいよ
800名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/29(水) 20:40:36.85
いつ創作禁止になったんだ
801名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/29(水) 20:51:07.93
お前のつまらない創作は禁止って意味だろ?
802名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/29(水) 21:58:17.74
つまらないかどうかは見てから決めればいいじゃん
おれは意味がわかると怖い話をもっといっぱい見てぇんだよ
803名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/30(木) 00:22:48.71
>>781
そういう解釈もありなんですが、本当に殺されたんですよね。記憶がなくて、しかも包み隠す男つまり、死んだ主人公は忍者であり、家はからくり屋敷の可能性があり。いたる所に隠し的な仕掛けがあったのだと思う。
最後の「この中にいた」つまり暗殺される前、犯人は隠れていて、殺さる瞬間顔を見たが、暗殺した犯人の顔は見覚えが無かった。と言う事ですww
804名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/30(木) 11:05:43.04
>>803
包み隠す男=忍者がイミフ
805名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/30(木) 17:56:18.97
>>803
忍者は耐え忍ぶ者だぞ
806名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/30(木) 20:15:03.97
>>803
そういう解釈だと怖い話にならねぇじゃねぇか
807名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/30(木) 20:19:51.66
意味がわかると意味の分からなくなる話
808名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/30(木) 20:33:19.98
>>37
オレは母親が金でできてるって聞いた
809名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/06/30(木) 20:57:30.27
↑それは怖いわぁwwww
他の死体は溶けちゃったって話かw
810808だけど:2011/06/30(木) 23:19:52.43
むしろ>>809の理解力がありすぎて怖かった。
オレが聞いたのは。井戸の液体が強酸で母親以外は溶けた、母親は金だから溶けなかった。
っていうボケ
811名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/01(金) 00:20:05.34
>>804-806
ですよねぇ。すいません
812名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/01(金) 07:44:44.54
そもそも今時忍者いないし
813名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/01(金) 09:12:46.08
>>795
防炎加工された布団が実は死体だったって話なんだろうけど、
「てにをは」と文末気を付けような。
814名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/02(土) 05:38:03.76
この前、自転車含めて駅の反対側に行きたかったから歩道橋か踏み切り探してて、一番近かったのが歩道橋だったから自転車押して線路を渡ろうと思ったんだ。

そしたら、歩道橋の階段の途中に目立つように大きめな看板があってこう書いてあった。
『歩道橋の上から、なげないでください』
文字列と看板の大きさ的に誰かが文字を削ったわけでは無いようだ。

アホが悪戯で小石でも投げるのか……。そんな事を考えながらまた階段を登り始めようとしたが、ある事に気付いて急いで引き返した。
……俺の考えすぎならいいが

結局、俺は離れた踏み切りを使って反対側へ行った。
815名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/02(土) 09:37:28.00
身投げじゃないの
816名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/02(土) 09:59:48.06
>>814
コピペミスってね?
『歩道橋の 上からなげないでください』
じゃね?
817名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/02(土) 19:41:18.13
身投げか・・・
818名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/03(日) 13:47:18.14
身投げだったら文字を削ってる
歩道橋の上から、歩道橋目掛けて投げられてる
819名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/03(日) 22:05:41.64
主人公が気付いたある事ってのは
「単純な近さに惑わされてクソ暑い中自転車を押して階段を上がるより、
離れた踏切まで自転車に乗って行く方が、風も当たって涼しいし実は楽」

看板云々は無視して問題なかろ、実際に何が起こったわけでもなし
820きっとあの日の名無し:2011/07/04(月) 01:14:35.92
久々に来たら色々話しが盛り上がってる件w    
821名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/04(月) 19:05:23.07
>>818
身投げをするつもりの人は投げないで、と聞いたら身投げを想像して
身投げなんてするつもりがない人は石でも投げるのかな?って思うことを想定して書いてあるんじゃない?
ってか字が削ってあった、って書いてあったら意味が分かると怖い話にならないジャン
822名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/04(月) 22:17:18.74
身投げ、投身自殺の「投げる」は比喩的な表現だから、
逆に「投げないで」だけから「投げるのは自分の体」に意味がつながる事は
無いんじゃない?

それに、仮に、投げないで=身投げしないでの意味で、その歩道橋で過去に
自殺があったとしても、それで主人公が途中まで登った階段をわざわざ降りて
別の道を行くってのも不自然な気がする。自分には一切関係ないんだし。
823名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/04(月) 23:10:17.90
歩道橋より上から何か投げられるという伏線が見えないので、意味が分かると怖いというより、後付けの設定になってしまう。
イタズラされたのか看板が上向きになっているとか、"上の人"向けの描写が欲しい。
824名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/05(火) 11:39:13.16
>>823
いや、コピペミスで伏線が消えてる
『歩道橋の上から、なげないでください』じゃなく
『歩道橋の 上からなげないでください』
825名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/05(火) 15:10:06.83
今年の三陸海岸の魚や蟹は上手い!
何しろ腹腸から毛髪が出てくるくらいだから。肥えている。

826名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/05(火) 18:47:53.00
仮にホントの事だとしても、
ここで言うことじゃない。
827名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/06(水) 17:04:55.08
十分意味が分かると怖い話じゃないか
828名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/06(水) 18:32:17.54
意味が分かるとキモい話だろ
829名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/06(水) 22:27:10.07
ヤクザが海に人沈めてんだろ?
怖いじゃん
830名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/06(水) 22:31:47.39
津波
831名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/07(木) 11:32:00.55
聞いた話だが、原発近くの海から揚がる魚って
奇形とか肥大してるのが多いんだっけ?

ガセならスマン
832名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/07(木) 16:10:49.07
ガセだろ
833名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/08(金) 01:41:31.38
今日は念願のスイカ割りだ。
仕事で多忙な日々が続いていたが、有給休暇を取って正解だった。
俺は今日一個買ってきたスイカを用意し、目隠しをした状態で棒を構えた。

息子と妻が期待した目で見ている。
俺は棒を思いっきり振った

「パカァァァン」

どうやら粉々に砕けたようだ
息子に男らしい姿を見せたのは何年ぶりだろう。
俺は棒を振りかぶり、思いっきり振った

「パカァァァン」

今度もスイカは粉々に砕けたようだ
俺が楽しんでいる間に息子が眠ってしまったようだ。

今日は本当に楽しい一日だった。
俺は散らばったスイカを片付けた後に棒を振りかぶった。
834名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/08(金) 01:59:19.96
ずいぶんわかりやすいような…
835名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/08(金) 02:05:48.38
妄想だろ
836名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/08(金) 05:57:22.61
そうとうストレス貯まってたんだな、この人
837名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/08(金) 18:11:36.67
結局3つじゃねえかw
838名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/08(金) 18:20:19.44





どっかで聞いた話なんだけど。
なんか友人から聞いたらしい話で、

宗教入ってる知人の家族と夕食とることになったんだと。

それが焼肉なんだけど肉は何なのか言ってくれない。

人の肉かも、と思って食べたら違ったって。




結局何の肉だったんだろ?
839もうひとつ:2011/07/08(金) 18:43:48.48

職場の同僚A、B、C、D、Eの5人が熱海の旅館で小さな忘年会を開いた。

その帰りの際、旅館の仲居さんにシャッターを押してもらって集合写真を撮った。

しかし、その集合写真には不思議なものが写っていた。


Aの頭からうっすらと白いて手が生えており、指を一本立てている。
Bの頭に生えている手は指を二本立てている。
同じくCは三本、Dは四本、Eは五本。

するとあいついでA、B、Cが順番に亡くなった。

Dは写真を思い出した。
「次は自分だ…」

しかしDより先にEが死んだ。

自分の順番がとばされたことでDは安堵した。

心に少し余裕が戻ったDは、忘年会の時に撮った写真を見直してみた。
すると問題の写真の右端に、旅館の仲居さん(写真を撮ってくれた人とは別の人)の半身が見切れており、やはり頭から白いて手が生えている。しかし見切れているせいで、指が何本立っているかわからない。
Dは旅館に問い合わせたところ、Cの死とEの死の間にその仲居さんは亡くなったらしい。


Dはいよいよ自分の死が来たことを悟り、自殺した。
840名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/08(金) 19:05:10.72
どうせ死ぬのにわざわざ自殺するなんてご苦労なこった
841名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/08(金) 19:51:13.79
天地無用!のジャケがこんな感じだったな
842名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/08(金) 21:19:37.39
どっちも見たことあるなぁ
まぁ贅沢言っちゃいけいないができれば見たことないようなものが見たいなぁ
(まぁそうなったら個人が作った創作になっちゃうんだろうけど)

一応>>838-839解説(うろ覚えだが)
>>838
たべて人肉と違うと分かったという事は人肉を食べたことがあるという事
>>839
Dの頭に生えていた手は6番目を示している(実際手で6まで数えたらわかるはず)
843名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/08(金) 22:47:45.09
≫833 解説
→スイカは一個しか買わなかった
→二回目に息子を殴って頭が粉々に
→頭が粉々になった息子の死体を処理した後に、今度は妻を殺す
844名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/09(土) 00:10:03.70
解説(ドヤ
845名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/09(土) 01:52:51.31
いやぁ〜今日の部活の試合は最高だった。
後輩のパスも実に効率の良いパスだったし、3勝0敗だった。
俺は家族とは今は別居している高校生だ。
それにしても汗が凄いなぁ、しかも前より体格が良くなったような?
まぁこれも練習の成果なんだろう。
俺は風呂に入ろうと更衣室に向かっている途中で、更衣室のドアの中から急に
叩くような音がした。
「!!!!!」一瞬ビビったが、俺は思い切ってドアを開けた。
周りには誰もいなかった。
安堵した俺は、開いたドアを閉めて浴室に向かった。
846名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/09(土) 09:46:44.74
>>838
皮肉
847名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/09(土) 10:37:26.24
人の肉の味がわかるってこと?
848名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/09(土) 11:11:43.37
>>847
ええ、その通りです。
849名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/09(土) 14:18:38.84
一人の女の子がいた。性格は明るく、小学校ではたくさんの友達に囲まれていた。
また、女の子は大のおじいちゃん子で、おじいちゃんも女の子の事を本当に可愛がった。
しかし、おじいちゃんは今は入院しており、余命は長くなかった。

医師がもう残りわずかの命である事を伝え、女の子は両親に連れられ病院に行った。
病室で女の子の両親はおじいちゃんと話した後、医師の説明を受けに病室を出て行った。

病室には女の子とおじいちゃんの二人。
女の子はおじいちゃんに、学校の事や最近楽しかった事などいろいろな事を話した。
しかし、途中で女の子は泣きながら

「おじいちゃんいなくなるの?」
と聞いた。するとおじいちゃんは
「おじいちゃんが死んだら、お父さんとお母さんと一緒にかなしんでくれるかい?」
と言った。女の子は
「うん……でも死んじゃいやだよ」
と呟いた。

その後、女の子は家に帰ることになり、次の日おじいちゃんは帰らぬ人となった。
女の子はその日、わんわん泣いた……。

一か月後、ある記事が新聞の隅に載った。
一部抜粋すると

「一家心中、動機は全くの不明。女の子の名前は斉藤加奈ちゃん」
850名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/09(土) 14:56:47.81
>>814
解説よろしく
851名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/09(土) 16:31:57.75
>>849
× 悲しんでくれるかい?
○ 加奈、死んでくれるかい?

てことか
加奈ちゃんカワイソス
852博多のカリスマ:2011/07/09(土) 16:32:48.95
↑一家心中。都市伝説【かなしんでくれるかい】だね
853博多のカリスマ:2011/07/09(土) 16:33:24.84
※>>849 ね
854名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/09(土) 17:51:41.25
≫845
開いたと同時にドアと壁の空間に、、、
855名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/09(土) 18:46:21.94
>>851
ご名答
856名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/09(土) 18:58:18.67
うろおぼえを一つ

私は最近上京してきてアパートで一人暮らしを始めた
そしてある程度過ごした時に壁に穴が開いているのに気がついた
穴の向こうはお隣さんの部屋だ
私は躊躇しながらも覗いてみた
見えるものは赤一色。家具が置いてある様子もなく、壁と床の区切りも分からない。
たまに黒い丸いものが動いている

私は大家さんに隣の人のことを聞いた
「あぁ、そこには病気かなんかで目が真っ赤な人が住んでるよ」

私は吐き気に覆われた。
857名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/09(土) 23:03:20.49
これって隣の住人が隣の壁からのぞいてたってことだろ?
でも相手がぴったり目を穴につけてたら光が入ってこないから
赤いとかわかんないよな?
858名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/09(土) 23:58:13.54
俺は最近、貯金で家を買ったんだが、
その物件は日当たりも良く、その上に価格が安かった。
俺は部屋の電気を点け家具の配置を済ませた後、何気なくテレビを点けた
明日の天気予報は雨か。
しかしさっきから視線を感じるんだが気のせいかな?
本当は曰くつきだったりして? なわけないか(笑)
それにしても今日は窓から見える星空は綺麗だ
眠気に襲われた俺はベッドに倒れるように寝込んだ
859名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 00:09:16.51
>>858
なんで電気ついてるのに星空見えるし!ってこと?
860名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 01:49:40.99
ある場所に、嘘しかつかないと評判の悪い男がいた。
「おじさんは本当に嘘しかつかないの?」
と男の子が聞くと、
「何言ってんだ、俺は生まれてこの方正直なことしか口にした覚えはねぇよ」
と男は顔を真っ赤にして怒鳴った。
「そうなの?」
と意外そうに小首を傾げて男の子が聞くと、
「馬鹿野郎、嘘に決まってんじゃねぇか。糞餓鬼が。俺は生まれてこの方嘘しかついたことねぇよ」
と、男はせせら笑った。
「本当?」
と、男の子が問い返すと、
「うるせぇな、もういいだろ。とっとと失せろ。痛い目にあわすぞ」
と男は怒号を発した。
「本当?」
男の子は尚も問いた。
「本当だ」
男は答えた。
861名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 11:32:23.34



〉〉857私の部屋から光あるだろ、、、
862名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 12:07:41.52
私ってラッキー♪

昨日はなんだかとても疲れが溜まってて、部屋には誰もいなかったから制服のままで眠っちゃった><
起きたのは夕方で、部屋が暗かったから覚えてるよ
夜にお母さんが帰ってきたときに「荷物も片付けず、また制服のまま眠って」って怒られちゃった…
でも、寝ていた間に毛布がかかっていたから、風邪はひかなかったから、私ってラッキーだよね(^^)
863名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 12:14:04.59
疲れたって言ってる割には暗くなる前に帰って来てんだな
864名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 12:16:01.19
優しい父親ですね
865名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 12:45:17.46
>>861
私の部屋から光が少し入ったとしてもアパートの壁だから少しは厚いはず
ただ、壁が厚かったら光の角度とかでやっぱり見えなくなると思うんだけどなぁ
866名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 12:48:11.68
≫858
明日の天気予報は雨
つまり今日は星空が見える訳がない
窓から見える星空は星ではなく、部屋の電気で光る無数の目
867名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 13:19:37.05
>>866
ニンジンでも狙ってるのか?
868名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 16:31:39.15
>>862
解説よろしく
869名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 16:38:56.41
>>860
嘘しかつかないといってるのに
男の子が『本当?』と問うと
男は『本当だ』と答える
ここで一つの矛盾がでる
嘘しかつかないなら『本当?』の問いに対して『嘘』といわなければならないが男は『本当だ』とこたえた時点で嘘はついてないことになり?かな
870名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 16:41:24.16
>>862
これって夕方に起きたのに夜に帰ってしたお母さんがなんで寝たのをしってるとか?
うーん••••••
871名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 16:42:33.91
>>870
続き

なんで夕方には誰もいないのに毛布が掛かってるの?て話か?
872名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 19:08:37.56
>>845
これ分からない。
873名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 19:34:05.26
>>861
光→相手→||←自分←光
で互いに影が出来て目の色なんて見えなくね

>>866
明日が雨でも今日の空模様とは関係ないような
そこが問題じゃないのか…?
874名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 20:51:27.68
関係あるだろ
明日雨だと今日空が曇って星が見えなくなる
875名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 21:02:09.32
明日雨でも今日の夜は曇ってないこともある
876名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 21:08:29.44
≫872
 更衣室の中からドアを叩く音がした
 その瞬間にドアを開けたから中のドアと壁の空間にいる 
877名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 21:42:25.72
>>869
男は嘘しかつかない。
だから「本当だ」という一言も嘘になる。
つまり先の発言も嘘で、本当は男の子が恋しくてたまらない。
怒号を発するくらいに。

異論は認める。
878名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 22:01:31.32
>>877
なるほど

かんがえすぎました(笑)
879名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 22:02:51.19
老人が男に言った。

「ゲームをしないか?」
老人が説明したゲームの内容は次の通りだ。
箱の中に多額の賞金が入れられており、男が見事箱を開けられたら中の賞金は男の物。
箱はとても頑丈であり素手で開けるのは不可能だが、まわりには斧などがおかれている。
時間制限などは一切無いらしい。

男は是非やらせてくれと答えた。
男が金を得るチャンスがあるのにリスクは無なさそうだったからだ。
参加を表明した男に老人が言う。
「実は箱にたどり着くまでにはいくつか難関がある。
5万円払えば賞金のすぐそばからスタートさせてやろう」
男は笑顔で5万円を差し出した。

ゲームが開始した。
スタート時から賞金は男の目の前にあった。
880名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 22:04:30.62
有名
881名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 22:20:01.89
>>873
人間の顔は平らじゃないからなんらかの角度から光が入る
882名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 23:01:51.05
>>880
そうなんだ(笑)
883名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 23:04:10.84
>>876

よく意味がわからん?
884名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 23:36:41.66
>>881
見て目と認識できないってことは互いに穴から超至近距離のはず
そんな距離で覗きあってたら恐らく光が入る隙はほぼ無い
目玉の後ろに光源でも無いと色なんて見えないぜ
885名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 23:37:35.15
>>883


/←ドア
/ ○← 敵
---    -----
↑壁 ○←主人公
886名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 23:38:15.68
>>885
あれミスった
887名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 23:46:48.61
図で説明すると
            /ドア
更衣室        /
          /
      俺  /  ←この壁とドアの空間にいるってこと
――――     ――――――壁
    
888名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/10(日) 23:48:24.37
≫887
俺もミスったwww
889名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/11(月) 01:27:44.99
つか、それの何が怖いのか解らん。
昔のドリフがやりそうなコントって感じにしかとれんのよ。
890名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/11(月) 02:12:29.97
しかも敵認定か
891名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/11(月) 08:08:48.52
>>860
>「馬鹿野郎、嘘に決まってんじゃねぇか。糞餓鬼が。俺は生まれてこの方嘘しかついたことねぇよ」
この後半の文がおかしくない?
ここだけ矛盾しているような。

>「うるせぇな、もういいだろ。とっとと失せろ。痛い目にあわすぞ」
これは嘘で、もっと話したくて、痛い目にあわせる気はなく、
>「本当だ」
これに矛盾はない。
892名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/11(月) 12:43:58.69
嘘しかつかないと評判なだけで、それが事実とは限らないから男の子が尋ねたわけで。
男は実際には嘘も本当も織り交ぜて喋るんでしょ。
つまり、評判は嘘、もしくは誇張。

あるいは…嘘は「つく」、本当の事は「話す」、逆に言うと、つくのは「嘘」で、
話すのが「本当の事」。「本当の事をつく」とは言わない。
男の発言が常に嘘である事を表現したいなら、
「嘘しかつかない」ではなく「嘘をつく事しかしない」の筈。
最初の評判が誤解を招き易いだけで、実態としては、
その男は嘘しかつかないけど、本当の事を話す事もある、という事では。
893名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/11(月) 14:20:44.46
まあ三回に一回嘘ついてれば、あと二回が本当でも
いつも嘘つく奴って言われるよな
894名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/11(月) 14:50:16.24
いつも嘘をつく=どんな問いにも偽の答えを返すならむしろ信頼できる、
嘘と本当が混じる=返ってきた答えが真か偽か判らない事こそ怖い、ってオチ
895名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/11(月) 15:40:11.26
ある夜、息子が長時間風呂に入っていたので、母が出させようと浴室に向かった。
母「なにこんな夜遅くまで風呂入ってるの、早く出なさい」
息子「ごめん、ごめん、今出るから」
そう言って息子は浴槽を出た。
母「それにしてもずいぶん体が赤いけど、そんなに湯船に入ってたの?」
息子「いやいや違うんだよ。今日の理科の授業で先生が「入浴時に肌を掻くと
古い角質が剥がれて垢となって出てくる」って教わったからそれを実験してたんだよ。
そしたらこんなに肌が赤くなっちゃって」
母「あら、そうなの」
母はそう言った後、リビングに戻った。
そして母はあることに気付いた   

母「あの時、息子の頭は白かった」
896名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/11(月) 18:04:09.55
今日、俺の親友からインスト曲を収録したCD借りたんだ。
市販で売り切れになって諦めてたんだが、まさか聴ける機会に出会うなんて、、、
今日は一生の中で一番幸せかもしれない。

で、家に帰って聴いている現在に至るわけなんだが

めっちゃくちゃ良い曲だヽ(^Д^*)/
特に「僕が死んでも、君を天国から迎えに行くよ」っていう歌詞に感動 (ノД`)・゜・

もうこんな時間だ。
今日はこの曲を聴きながら寝るとしよう。
897名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/11(月) 18:06:01.85
確かに息子がジジイになって出てきたらそら怖いな
898名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/11(月) 18:07:16.97
健康な頭皮は、体の一般的な部位の肌よりも白い
他の部位の肌と同じ様な色=ハゲ
899名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/11(月) 20:44:23.95
>>896
インスト曲に歌詞がついてる曲ってなんですか?
900名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/11(月) 20:46:11.04
>>898
つまり頭も擦りすぎて髪が全部抜け落ちたでおK?
901名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/11(月) 20:58:26.81
>>876
全然分からん。ストーカーってこと?
902名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/11(月) 21:21:54.03
≫895 解説
 あの時、息子の頭は白かった→頭蓋骨が見えていた
 体が赤かった→筋肉が見えていた
 
 息子は皮膚を爪で剥がした
903名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/11(月) 21:33:51.35
>>902
ちと無理ないかww
904名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/11(月) 21:34:31.41
≫896 解説
 インスト曲なのに人声が聞こえている
 つまりCDに録音されている音ではない
 「僕は死んでも、君を天国から迎えに行くよ」という言葉からして、これは死者の声。
  つまり主人公は死ぬ。
  
905名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/11(月) 23:13:06.85
>>896

オチA
主人公が感動した歌詞ってのはCDに録音されていたわけではなくて
その曲の歌詞としてCD同封のインストに記載されていたもの

オチB
ボカロやUTAUみたいな機械音声の歌声が収録されているが、
それらを人声ではなく楽器として定義した上でインストと称している

オチC
実はインストはインストルメンタルじゃなくインストラクションの略で
説明的な内容の歌詞が普通に録音されている
♪君は自分が事故で死んだ事に気付いていない自縛霊なのだ
 交差点でそんな君が見えちゃった僕はたちまち君に一目惚れなのさ
 他人の寿命が見えるおっさんから僕の享年は103歳と言われたから
 まだ80年も先の事だけど僕が死んでも君を天国から迎えに行くよ
…みたいな
906名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/11(月) 23:31:05.96
≫905
 是非、作曲も頼むww
907名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/11(月) 23:36:46.22
>>902
ナンセンス過ぎて全く怖くないわけだが
息子も母も態度があり得なさ過ぎてギャグとしか思えん

…つか、確か30年以上前にそんな単発ギャグマンガがあった
主人公が極端に不潔で、普通に入浴しても垢を落としきれず、
カンナで削ったら削りすぎて内臓丸見えになっちゃう…までが前フリで
そんな主人公が騒動を起こすのが本編ってマンガ
908名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/12(火) 00:23:07.65
今日、帰ってみると夫が風呂を沸かしてくれていた。豪華な食事を用意してくれた。いつもは家事なんかろくにしかこなさない癖に、今日が結婚記念日だからと、気張ってくれたのだ。
嬉しかった。ぶくぶく泡立つ風呂につかりながら、私は幸せを噛み締めていた。バスルームもピカピカだった。湯舟から強烈な異臭が鼻をつく。自分がこんなに汗臭いとは思わなかった。それだけここの空気が綺麗なのだろう。余程頑張ってくれたらしい。
だんだん眠たくなってきた。少し眠ろうか。風呂で眠るのもたまにはいいだろう。
体を伸ばそうとする。ふと、そこで私は気付いた。そういえば、何だか体が軽い気がする。足がない感覚というか、体がふわりと浮いているように感じる。
ぶくぶくと、泡が更に激しく立ち上がる程に、全身が熱くほてっていた。
全身から力が抜けていく。激しい睡魔が襲った。まあ、いいか、このまま眠るのも、と私はそのまま目をつむった。
意識が遠ざかる。と、そこで、微かだけどドアが開く音が響いた。
こんな時間に客か、と思っていると、女の声が聞こえた。そして暗闇の向こうで、夫の明るい声が響いた。
「大丈夫。俺にとろけちまったから」
909名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/12(火) 00:52:18.94
>>908
混ぜるな危険
910名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/12(火) 00:59:38.01
緑色だったりしないのかな?
だったら状況が分かる気がするんだけど
911名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/12(火) 01:00:11.32
≫908
 硫酸風呂か?
912名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/12(火) 01:02:47.53
>>895といい>>908といい
痛みを伴わないってどういうことかね
そこがオカルトかね
913名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/12(火) 01:24:25.17
スープおじさん思い出すからマジで風呂系はやめてくれホント・・・・・・・・
914名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/12(火) 01:27:17.11
≫912  
 
ある日の夕方。
僕が自分の部屋で本を読んでいると、突然窓をバンバン!と叩く音がした。
びっくりして振り返ると、友達のB君が興奮しながら窓を叩いていた。
『A君!開けて開けて!!』
僕が慌てて窓を開けると同時に、物凄い勢いでB君が話し出す。
『あのさ、ついさっきの話なんだけど!!』
『ちょ、ちょっとB君、その前にさ…』
『まあ聞けって。さっき自転車乗ってたんだよ。河原走ってて。』
『…うん』
『暫く走ってて、何かおかしいな〜って思って自転車降りたらさ…』
『どうしたの?』
『自転車のチェーンかけたまんまだったんだよ』
『え?』
『だから、チェーンがかかってて、タイヤが回らなかったの』
『…?それでどうやって走れるの?』
『分かんないよ。その時までは走れたんだよ。でもさ、その後はだめだった』
『だめって?』
『チェーンかかってるって事に気付いたら、走れなくなっちゃった』
『そうなんだ…』
『無意識だからできたのかなぁ…。あ、A君さっき何か言いかけてなかった?』
『え?!…あ、うん…あのさ…』
『?』
『…ここ、5階なんだけど、B君どうやってそこに立ってるの?』

解説すると無意識だから空中でも立てた。
空中に立っていることに気付かせたからB君は五階から落下したという
オチなんだが、もしかしたら895や908の話も気付かないと感知できない、もしくわ可能出来ない
能力があったから痛みも何も伴わなかったんじゃないか?

915名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/12(火) 01:41:19.42
うるさいわ
916名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/12(火) 02:07:46.72
こわい話しなさい
917名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/12(火) 06:32:09.63
>>845
壁と壁の隙間に住んでる変質者ってこと?この話だけ分からん。
918名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/12(火) 12:38:57.46
>>845は分からんというか、
この建物が、主人公の個人的空間(借りてるアパート等)なのか
公的空間(学校の寮とか体育会棟とか)なのかで内容が変わっちゃうんだよな。

前者ならドアの向こう側の死角にいるのは不法侵入した不審者って事になるし、
相手の存在に気付けなかった主人公はこの後、後ろから襲われるのかも。
4行目の主人公の体の描写は、身体能力に恵まれていても
相手に気付かないドジを踏んだ事で危険に陥るという不幸さの強調として
機能しそう。

後者なら、無害な隣人がドアの向こう側で顔をしこたま打って悶絶、
的なコメディ展開っぽい。その場合4行目の描写は、体力ある主人公が
思いっきりドアを開けたので向こう側の人物に大ダメージ、
という理由付けを担うんだろう。

俺的には「更衣室」ってキーワードから公的空間っぽい印象を受けたので
後者の解釈で読んだけどね。

…前者の解釈が正しくかつ、不審者の目的がガチムチ主人公の汗まみれ下着
だとすると、襲われないけど怖い。
919名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/12(火) 13:57:38.38
いずれにしても
部屋の中に押して入るトビラって発想が難しい
920名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/12(火) 15:57:54.45
>>845って単に更衣室に行ったら中からドアを叩かれた
ビビリつつも開けると誰もいねーやれやれ気のせいか…な流れかと思ったわ
てかあちこち文章変だがわざとか?
921名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/12(火) 17:16:27.18
俺の予想だと部屋に押して入るドアって
約90°開いた時点で壁にぶつかるようになってると思うんだよね
で、体格が良くなったとか練習の成果とかで主人公のパワーを伝えておく
そしてそのパワーで思い切って開けたらドアと壁の90°の間に居た「何か」が
つ ぶ れ た 的な
主人公は出るときに気づくみたいな?
922名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/12(火) 19:11:38.21
>>919
公的空間だと、火災なんかで一斉避難する状況になった時に
廊下に向けて開けるドアだと開けたドアが通行の邪魔になるから、
内側に開けるようにドアを設置する事もあるとか

とすると、この話の舞台は公的空間だと解釈するのが正しい?
923名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/12(火) 19:31:46.50
>>921
なるほど。それならあるかもしれない
924名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/12(火) 20:16:10.51
俺は犬を飼っているんだが、
その犬が獣医からもう長くないと余命宣告された。
最近犬も元気がなくなってきたし、市販のドッグフードも全く食わない
それで今日俺は夕方、最後の想い出に犬と散歩することにした。
俺はか弱くなった犬を連れて野原を歩いている
テンションをあげる為、前に出来た人影を踏みながら前方の夕日を追いかけた
信じられない、あれだけ元気がなくなっていた犬が活発的に走っている
とうとう俺は犬に追い抜かれてしまったようだ。
だが、元気が良すぎたのか俺に向かって犬が吠えてくる
でも本当に良かった 
犬が元気になって。


925名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/12(火) 20:20:43.11
>>924
えーと、前方に影が出来てるのに前方に夕日があるということは、主人公の影ではない。

主人公を追い抜いて主人公側に吠えてるということは、その影の正体に向かって吠えてるってことかな?
926名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/12(火) 20:28:33.69
≫925
 正解 簡単すぎたか
927名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/12(火) 20:33:09.74
余命長くなくてぐったりしてんのに
最後の力を振り絞って
イイヤツだな・・・
928名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/12(火) 21:03:19.88
怖いというより犬のけなげさに泣ける話だ
929名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/12(火) 21:09:48.52
>>926
俺はてっきり、現実の太陽は主人公の後ろにあり(人影は主人公自身の影)、
前方の夕日は「生涯の落日」つまり死を喩えているのかと思った。

犬は人間の数倍の速さで老化する、
だから先に生まれた人間が落日に向けて歩いているのを追い越してしまう。
それは自然な事だから俺は俺のペースで逝くけども
お前は自分のペースで進め、俺に合わせようとせずゆっくり来い、
というのが、吠えている犬の真意かと。
930名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/12(火) 21:11:40.07
>>929の解釈であったとしても犬のけなげさに泣ける
931名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/12(火) 21:13:48.93
結論:犬は最強 素晴らしい生き物だ
932名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/12(火) 22:39:32.31
狂犬病かと思った
933名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/12(火) 23:05:21.59
>>929
なんかすごい男前のポメラニアンってイメージを妄想した
934名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/13(水) 00:14:01.17
>>926
本来の文意では影の正体というか物語上の意味はなんなの?
ただ存在するだけで、特に害悪もない様子だけれども
935名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/13(水) 01:24:44.74
散歩してたら妙な奴に影を踏まれ
あげく犬に吠えられたただの透明人間さんです
936名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/13(水) 01:37:02.64
影ができるなんて透明のくせに生意気だぞこいつ
937名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/13(水) 01:48:42.80
スネークさんじゃね?ステルス迷彩なうだろ
938名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/13(水) 03:07:25.77
というか、>>925が本来の文意の全てだったとしたら、
犬が余命幾許もない事は話の本筋に絡んでないじゃない
乱暴な話だけど、>>924の最初の4行が無くても問題ない

一方、謎の影も、そこにあるだけで何もしていない
(何かしているという明確な記述が無い)

だから、ひょっとして謎の影と犬の命の間に、記述は無いけど
実は何か関係があるんじゃないかと踏んだんだけど…
939名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/13(水) 03:16:08.93
しかも怖くない話だ
940名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/13(水) 03:41:21.00
>>921
90°開いたら壁に当たる?なぜ?
941名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/13(水) 04:27:22.84
仮に個人宅での話だとして、部屋の内側から見て、
壁の真ん中にドアをつける事はあんまりないんでないかい?
大抵右端か左端に寄せて、なおかつ丁番はその端側、つまり部屋の角だ。
その状態でドアを内側に開けると、90°程度開いたところで
ドアを設置した壁と直角を成す壁に当たる、って事を言いたいんだと思う。
942名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/13(水) 05:28:12.29
壁じゃなくてもストッパーがあったりするじゃない?
943名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/13(水) 06:21:33.15
>>942
ストッパーあってもその間に入ることできる広さではないね
944名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/13(水) 07:29:01.46
>>941
でも家の更衣室なら引き戸の方が多くね?
945名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/13(水) 08:16:11.00
>>944
普通引き戸の事をドアとは呼ばなくね?
946名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/13(水) 09:09:01.06
>>944
と言うことはやっぱり公的スペースか
公的スペースだと、誰かがドアの向こうにいてもそれが不審者とは限らないから、
話の筋としては「主人公は何かを潰してしまった」で怖さを感じろってことか
947 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/13(水) 09:10:31.83
>>440
山彦?
948名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/13(水) 15:09:40.78
主人公は影を踏みながら走ったって書いてるけど、
つまり主人公はその影と一体化してるってことだろ?
主人公に霊が憑依したとか
その憑依した霊に犬が吠えてるってことかな。

949名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/13(水) 15:19:53.65
シャコの生態
950名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/13(水) 16:03:55.09
>>948
影は主人公に取り憑いてただけで、実害は無いけど
何か不自然だと犬は思ったから吠えてたという事?

これ、犬がもうじき死にそうって状況設定は要らないよね。
「元気が無い飼い犬と一緒に散歩に出ました。
夕日と同じ方向に伸びる影が出来ました。
それを見て犬は吠えるほどの元気を取り戻しました。」
だけで済む気がする。
951名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/13(水) 16:16:49.76
>>949
水死体に群がる 
まぁ蝦蛄に限った話でもないだろうけどな
952名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/13(水) 16:26:22.31
>>948
いやぁ、それを俺に言われても
953名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/13(水) 16:36:23.55
≫952
すまん、950に言った
954950:2011/07/13(水) 17:10:29.05
>>952
いや悪い、つっかかってるように感じられたんならすみませんです。
>>948の解釈に難癖をつけるわけじゃなくて
>>924の文自体から、杜撰というか、考えて書いてないというか
ネタを粗略に扱ってる印象を受けるのが気になってね。
実際消化不良だし。
955908:2011/07/13(水) 23:31:04.62
返信遅れてスマソ。
>>911が正解。
>>912の指摘の通りそこがオカルトって感じだけど、もっと完成度追求します。

それだけ!
956名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/13(水) 23:47:44.91
≫955
 頑張れよ
957名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/14(木) 01:22:21.63
>>954
偉そうって言葉に収まらないくらい偉そうだなw
958名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/14(木) 12:51:38.47
>>950

それを言ったら、ネタの本質としては犬すら要らず、「光源側に影がある」だけで済むだろう。
意味が分かると怖い話として、その部分をカモフラージュするために肉付けされているのでは。
959名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/14(木) 13:48:41.83
でろんでろんに酔って帰って来ると、妻がコーヒー牛乳を入れててきてくれた。
「あれ、水じゃないの」
と聞くと、
「疲れた時は甘いものって言うでしょ」
と言った。俺には本当に勿体ない妻だ。幸せを噛み締めながら一気に飲み干そうとすると、何か得体の知れないものが口を通った。そのあまりの気持ち悪さに、思わず飲み込んだコーヒー牛乳を吐き出したが、得体の知れない何かは出てこない。
「おい、お前けれ、一体何を」
言いかけて、俺は井の中から何かが喉にはい上がろうとしているのを感じて、その場に倒れ込んだ。
「おい、お前、これは、一体」
叫ぼうとするが声が出ない。と、俺の前に現れた妻が、悶える俺を冷たい瞳で見落とし、言った。
「ああ、それ、コーヒー豆の代わりにゴキブリ使ったのよ。酔いが醒める味でしょ」
960名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/14(木) 14:03:35.85
>>959
そのままで十分怖すぎるが、何か隠されてるの?
コーヒー豆の代わりなら挽いてろ過したはずなのに、這い上がろうとする何かがいるところ?
961名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/14(木) 14:35:27.77
井の中っていうから、蛙が入ってたんじゃない?ww
962名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/14(木) 14:37:36.99
>>961
それか!
気付かなかったわw
963名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/14(木) 15:52:34.95
以前ミクソで拾ったやつ

先月、姉の『ひろみ』が死んだ。
私達は近所でも評判の、仲の良い姉妹だった。

あの日、親戚の結婚式に出席した私達は、家族4人で人も車もほとんど通らない、真っ暗な道を歩いていた。
静かな夜道に私達の笑い声が響き、なんだか凄く気持ちが良かった。

その時、車の音がした。夜道なのに凄い勢いで近付いてくる。

その音と共に道路がぼんやり、次第に明るくなっていくなかで、いきなり耳の中が壊れそうなくらい大きなブレーキ音が聞こえた。

私達4人は悲鳴をあげた。
父は、とっさの判断で、両側にいた私達を抱え込むようにかばってくれた。

しかし、もちろんのこと、あんな一瞬で父が3人の命を救うことは出来なかった。

不運にも、一番道路側にいた、姉は、わたしが父の腕から顔をあげた時には、
家族の輪から外れ、ガードレールに打ち付けられた車のライトに照らされながら、地面に横たわっていた。

額から流れる赤い液体。

血。

頭の中が真っ白になった。
今起きていることが全く飲み込めない。理解出来ない。

ぼんやり明るい車の周りと、私達3人の空間の温度差は、いったいなんなんだろう。
964名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/14(木) 15:54:03.04
>>963続き

父親の表情さえも掴めないぐらいの暗い夜道の先に、血を流しながら横たわった姉…。
なんなの?
頭がフリーズしたような感覚だった。


いったいその時間がどれだけ過ぎたのだろう。

「ひろみ!!」

母の声でわたしはようやく我に返った。

横たわった姉に駆け寄っていく母のスニーカーがライトに照らされぼんやり見えた。

「お姉ちゃん!!」

私達もようやく立ち上がり、駆け寄った。

先にたどり着いた父が叫ぶ。

「救急車を呼べ!」

あたしはすぐさま携帯を取り出そうとしたが、携帯が…無い。
「持って来といたわよ」
母が気を利かせてわたしの携帯を持って来てくれていた。
携帯を受け取りようやく119番ができたが、救急車が来るまでがとても長く感じた。

その後10分程で救急車は到着したのだが、姉は息もしていなかった。

あの事故以来、私達はまだ姉の死を受け入れられないし、父と母の会話は減っている。
精神的にまいっている母が気がかりだが、昔のような明るい家族に戻れるよう、父と母、私達 みんなで頑張らなきゃな。
965名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/14(木) 16:23:43.91
>>960
そんなところ。
誤字スマソ。
966名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/14(木) 17:35:59.40
今日から夏休みだ。
だが、俺は勉強もろくに出来ないし成績もよくない。
そんな俺は今、母に薦められて塾に行くことになっているんだが入って早々サボってばっかだ
今日もまたサボろうと思っているんだが、一階から母の声が聞こえた。
「こら、正人(俺の名前)いつまで部屋でゴロゴロしてるの。
今日は塾の日でしょ、塾に勉強しにいきなさい。じゃないとご飯抜きだからね」
しょうがないと思った俺は、母の声が聞こえた一階に下りた。
キッチンにはたくさんの青果物が置かれていた
今日は期待できる料理になりそうだ
俺は玄関を出て塾に向かった。

967 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/07/14(木) 18:02:17.31
え?
日記ですか?
968名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/14(木) 18:34:05.67
かなり長いけど……一つ。

【追憶】(3-1)
昔からずっと体が不自由で、最近は殆ど寝たきりも同然、ついには重度の癌に侵され、死期まで迫りつつあった母が、ある日突然、双子である僕と姉を連れて、病院を出、とある更地へとやって来た。
どうしてこんな場所へ連れて来たのかと聞くと、母は僕らに父との馴れ初めについて話したいのだと言った。
僕達は驚いた。幾ら僕達が問おうとも、その話題にだけは絶対に口を閉ざしてきた母が、
「今この時だからこそ、あなたたちに聞いて欲しいのよ」
と強く言い放った時は、どう反応すべきか迷った。しかし、ここは変に母を刺激すべきではないと、僕達は黙って母の話に聞き入ることにした。
969名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/14(木) 18:35:31.55
【追憶】(3-2)
「昔ね、ここには大きなデパートが立っていたのよ」
初耳だった。この更地がデパートの跡地だなんて、知らなかった。
母によれば、今は既に亡き父は、そのデパートの警備員を勤めていたのだと言う。
母はデパートの従業員で、たまたま同じ職場で働いていたことが、出会いのきっかけとなったらしい。
「それから、まだ結婚はしてなかったけど、あなた達をお腹にもうけてね。でもあの人には弁護士になりたいって夢があって、それまで結婚はしないっていう約束だったから、その後も、相変わらず同棲を続けていたの。
いつも試験に落ちてばかりで、いつ結婚できるかも判らない状況だったんだけどね」
要するに、できちゃったということなのか。けれど、父さんは弁護士という資格など持ってはいなかった。
僕がそう言うと、
「うん、とれなくなっちゃったのよ、私のせいで」
と物憂げに呟いた。
「ここね、どうして更地になっちゃったのか、解る?」
勿論そんな理由など知る由もない。僕がそう答えると、
「そうよね」
と笑った後、また物憂げになって、続けた。
「爆破事件があったのよ。デパートのね」
驚いた。まさか、この更地が、かつてそんなテロ事件に見舞われた惨劇の地だったなんて、考えもしなかった。
五階立てになっていたデパートの土台部分が爆破され、アパートは尽く沈んだのだという。
「私も働いていた時で、しかもお腹にはあなた達がいた。守らなきゃって思ったけど、正直もう駄目かと思った」
けれどね、と、母は続ける。その声は、少し涙声に濡れていた。
「お父さんが助けてくれたの。必死になって、私を庇ってくれたの。でも、救いきることはできなかった。私は、結局深手を負ってしまった」
それから、父は母の看護に専念する為、夢を諦め、母との結婚を選んだのだという。そうしてやがて生まれたのが、僕と姉だった。
「私はあの人から夢を奪ってしまったのよ」
哀しそうな瞳で、母は言った。
「でも、あなた達を生んだことを後悔したことは一度もないわ」
そう断言する母の言葉は、力強さに溢れていた。
「だから、生まれたことを後悔しないで。決して、どんな残酷な真実が待っていたとしても、今の私の言葉を忘れないで。それが、私を救ってくれた父さんの願いでもあるんだから、ね」
970名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/14(木) 18:36:21.83
【追憶】(3-3)
その晩、母は息を引き取った。まるで突然の死だった。医師によれば、病院に帰院した途端に容態が悪化したのだという。その死顔は、さながら何か大きな役目を果たしきったかのような、誇らしげで、なおかつ安らかな表情に満ちていた。
そして、葬式も終わり、僕が一人、母の遺影の前で座り込んでいると、
「ねぇ、ちょっと良い?」
と、唐突に、姉が険しい顔で、僕を呼び出した。その顔色は、心なしか悪そうに見えた。
何、と僕が聞くと、姉は、懐から一枚の新聞を取り出した。
「遺品を整理してる時に見つけたの。見て」
「どうして」
「いいから」
姉に急かされ、新聞を手に取ってみる。それは、何十年も前のものだった。そこには、あるデパートで起きた爆破事件のことが一面に載せられていた。
「これ」
「ここ見て」
姉が、デパートの住所が記載されている欄を指差した。
「調べてみたらね、あの更地のある場所と、住所が一致したのよ」
「当たり前じゃないか」
僕は言った。事故のことを話したのは他でもない、あの母なのだから、嘘のはずがない。しかし、姉は
「だからおかしいのよ」
と怒鳴った。その顔は、恐怖で引きつっていた。
「どうおかしいのさ」
「ここ見てよ」
姉が指差した部分に目を遣る。記事の末尾に記載されていた文面に目を落とした。その途端、僕の全身から、みるみる血の気が引いていった。
記事は、こう締め括られていた。

犯人については未だ操作中の模様。救急隊によると、瓦礫から全ての被害者が発見されたが――

生存者は一人もいなかったという。
971名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/14(木) 19:20:04.18
>>964
結婚式の帰りにスニーカー履いてる母親?
972名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/14(木) 19:29:31.46
母が犯人だとぅ!!
973名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/14(木) 19:46:54.47
>>969
アパート=デパート
974 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/07/14(木) 20:32:08.52
>>971
鋭いね
975名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/15(金) 06:31:12.62
まるで突然の死だった。って突然の死そのものだろ
976名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/15(金) 09:28:29.62
>>968-970
長いし肝心なとこで誤字すんな
オナニー書き込み
977名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/15(金) 11:18:12.85
自作とは限んねーんじゃないの?
978名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/15(金) 12:57:28.98
文章の流れ的に母親が運転していたと読むには無理があるような
979名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/15(金) 17:35:17.46
>>963
>>978
俺も最初は全くわからなかった。

犯人は母で間違いない。
意外に伏線が巧妙で
すぐにはわかんなかったけど…
980名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/15(金) 17:38:40.94
>>979
言われてなんとなくわかった
姉妹は3人なんだな
981名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/15(金) 20:47:45.56
>>980
一人ふけ顔乙
982名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/15(金) 21:56:52.00
「私達四人」とだけしか書いてないのに判る訳ない。文脈的にはどう読んでも“私”と姉、父母が歩いているようにしかとれない。
983 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:17:08.98
父親・三姉妹の車と、母の車がぶつかったってこと?
984 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/07/15(金) 22:19:49.87
↑違ったorz
父親と三姉妹が歩いてるとこに、母の車が突っ込んだってこと?
985名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/15(金) 23:01:07.03
とりあえず母は車に乗っていなかったのはスニーカーで分かるよね
乳と母 私達みんな のみんなって3人だけのことなのかな?
986名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/15(金) 23:30:19.16
母親が犯人というのが多いな
987名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/16(土) 02:39:56.01
埋まりそうだ
誰か次スレたのむ・・・
988名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/16(土) 02:51:45.76
>>980
>>984
そういうこと。
文中には明確に出て来ない影の薄い次女か3女がいる。

>>982
俺も最初はそうだった。
でも、母と一緒に歩いてるなんて一言も書いてない。
ただ、家族4人で歩いてると書いてるだけ。家族って言葉だけで、父母子供のセットであるという錯覚に陥ってしまうんだと思う。

>>985
母が1人で車に乗ってて、ヒロミをはねた。
最後のは、父と母、私達(主人公と影の薄い3姉妹の1人)になると思う。
989名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/16(土) 10:36:19.02
>>988
母親はライトに照らされてたので、はねた車は逃げてなく、ライトが届くところで母親は車から降りた。
そうであれば、父親や生き残った娘は母親がひいたと分かっている。
父母の会話が少なくなったのはそれが原因としても、警察は何をしてる?
990名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/16(土) 12:00:53.66
>>988
確かに“母”とは出てきていないが“もう一人の姉妹”の存在も描かれてない。だいたい、最初に

>仲の良い“姉妹”だった
としか書かれてないのに、更にもう一人別の姉妹がいたとするのは明らかに矛盾している。
“仲の良い三姉妹”とするか、若しくはどこかでもう一人姉妹がいることを別で出さなければいけない。でもそんな内容どこにもない。それにもし仮にその姉妹の存在を認めたとしても

>私たちの笑い声が

とあることから、その少女が家族に省られている訳でもない。それは

>父が三人の命を救う

という一節からも明白。その上に

>家族四人

とある。文脈的にはどう捻くって読もうが“私”と“ちひろ”と“父”と“母”の仲良し四人家族が歩いていたとしか読み取れない。
最後に思い出したように“私達”と後付けされても布石として成立しない。
991名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/16(土) 12:41:03.87
逆に読めばいいんじゃね?
まずスニーカーを履いて結婚式には行かないだろう→母が車を運転
を確定事項とする
すると父以外に私とひろみとあと一人いるのが見えてくる
992名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/16(土) 16:06:34.17
>>991が全て。
>>989>>990の指摘要素を取り入れると、
もはやそれは意味がわかると怖いとかいう次元ではなくなる。
勝手に読み手が作り上げた設定に、矛盾がどうとかじゃないと思うけどな。
993名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/16(土) 19:30:22.41
で、ちひろって誰?
994名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/16(土) 20:09:48.13
>>993
次スレだれかああ
995名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/16(土) 20:46:33.11
>>994
ちょっと立ててみる
うまくいったら報告します
996名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/16(土) 20:49:29.55
一応立てられた 探してみて
997名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/16(土) 21:10:31.14
>父と母、私達 みんなで
最後の一文だけど、
二人姉妹と父と母が事故で姉妹の一人を失って、
三人家族なのに私達なんて言い回しする?
しかも、頑張ってと続くとなると、
主人公が父や母なら分かるけど、
娘が両親を入れて私達って言う場合ってかなり上から目線な言い方だと思う。

それこそ、笑い声が聞こえる一般的な家族だとすると、
この上からの言い方が違和感になる。
その一文だけに絞ったら私達という表現を
姉妹と置き換えると違和感なくなるんだよな。
それを踏まええて、最初から3姉妹と仮定すると納得できる。


あと、母が私の携帯を持ってきたってどういう状況?何故昼間に渡さない?
事故が起こらなければ家に帰るまで渡さなかった?
今と違って一昔前の携帯が一家に一台の時代だったとしても、
わたしの携帯であるのに
それを気付くまで渡さないのはおかしくないかい?
娘が携帯を忘れていたのに気付いた段階で声を掛けるのが一般的じゃないかな。
とすると母が渡し忘れていたとしたというのも考えにくい。
998名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/16(土) 21:17:08.56
>>996

999名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/16(土) 21:24:46.84
とってみたかった>>999
1000名無し戦隊ナノレンジャー!:2011/07/16(土) 21:28:02.36
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。