1 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/03/28(日) 18:51:29
他スレで、スレ違いの舌戦になったときは、本スレを汚すのはやめてここでしましょう。
本人同士のみが分かる暗号で議論してもよし、スレのリンクを持ってきて公然と議論してもよし。
2 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/03/28(日) 18:58:28
3 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/03/28(日) 19:28:23
サチ○ デリヘル サーズデー?
本スレはいつも最初しかかかんが
>他人にどうこういうなら自分がきっちりやってよ
テンプレ変更がどうこうと苦情を他人につける人間が、「たかが2ちゃんにそこまでの倫理感求めてない」なんて発言をするのもおかしいですね。
他人にどうこう言う人間が、そんな倫理観のないことでは困りますね。
>私は感じませんねぇ。
ま、お互いがお互いの感じ方で勝手なことを言い合ってるってことですね。
>
>>322に同意しても自演認定したことにならないの!??
意味が分かりません。
解説お願いします。
>謝罪する相手の気持ちが関係ない?おかしな話ですねw
じゃあ、あなたの「あなたの書いたレスですよね?」に対する私の気持ちはどうなるのでしょう。
>(笑)の人が自演認定されたと言ったらあなた謝るんですか?
謝るわけないじゃないですか。
だって個人個人がどう思うかは関係ないと言ってるじゃありませんか、私は。
>明記されていないことしか守れないんですか?それってこのスレで批判されてることですよね?
理論の飛躍ですね。
>>994は、あなたが「テンプレ変更→2ch全体に共通してる」という理屈に対して「ローカルルールに記載うんぬん」を引き合いに出したから言ったまで。
つまり、明記うんぬんはあなたが言い出したことなのですよ?
で、テンプレ変更についてのお伺いは2ch全体のルールに記載されているのですか?いないのですか?
>最後は見て見ぬふりですか?
テンプレ変更がどうこうと苦情を他人につける人間が、「たかが2ちゃんにそこまでの倫理感求めてない」なんて発言、おかしいですねえ。
他人にどうこう言う人間が、そんな倫理観のないことでは困りますね。
>何スレも「キガキカナイ!キヅカイ!キヅキ!」って言い続けてる人ですよね?
いいえ。
また誰かと間違ってるようですね。
>気遣いができる人はAかBどちらでしょうか?
気遣いとテンプレについては関係ないと思いますよ。
>他人に対して気遣いや気付きやら気配りやら求め続けている
>>1なのだからw
仮に私が気遣いができない人間だとしましょう。
では、気遣いのできない人間が、飲食店の店員に気遣いを求めてはいけないのですか?
違うのではないでしょうか。
飲食店の店員は、誰に対しても気遣いをすべきものであると思いますよ。
私が気遣いのできない人間ならなおさら、そんな気遣いのできない人間にまで「気が利かない」という評価を受けるなんてよっぽどのことなのではないでしょうか。
ま、いずれにせよ、パート10スレ6-25のような意見者には、本人自身が気が利く人間もいれば気が利かない人間もいるでしょう。
それは文面では全く分かりません。
何故なら、本人のことは関係ないからです。
仮に私が気遣いの出来ない人間だからと言って、水スレの1サイド全員や6-25が気遣いできる人間かそうでないかは分かりませんし、彼らが気が利かない店員を批判することまで否定される理由は全くありませんよ。
>水スレ20
>結構古参ですよね?
いいえ。
スレを読み返してそう思いました。
>一桁スレの頃いたか??って思うんですがw
私は最近からですから、それは解決しましたね。
>プラス1、2して「わーい勝った^^」とか想像しちゃいましたw
そんなつまらないことしませんよ。
>当然ですが事前に集めてくださいね
何故?
>今日中を希望します
そんなせっかちにならなくてもいいのでは?
こちらは、そちらが提示してくれた後にゆっくり探します。
>17に戻って、
>強制までしてませんよw
「もある」程度のことをしないからといって、「気遣いができない」とするのはどうでしょう。
>これだけ質問・依頼(命令?)したんですからお願いしますよ?
「多数決もあれば、意見の正当性・妥当性を尊重することもあります」と言い出したのはそちらですよ?
なら、その根拠を自分で示すのが当然でしょう。
8 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/03/28(日) 20:59:15
>>5 >他人にどうこう言う人間が、そんな倫理観のないことでは困りますね。
またオウム返しですかw・・・でもそうでしょ?歴代スレでリアル店員を批判し続けてるあなたにはさらにさらに求められますよね?
さてさてリアル店員を批判するあなたの倫理感はいかに?
そもそも私はあなたほどリアル=2ちゃんな考えではないですよww
リアルの常識と2ちゃんの常識は私の中で違うので。
あなたはリアル=2ちゃんの常識なんでしょ?どっちも守らないとw
>意味が分かりません。
322 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/03/07(日) 12:54:32 ID:ebF/IyNr
>>314 自問自答っすかw
頭がおかしいとやることがちがうなwww
↑「同意。俺もそう思う。」
えっ!?このレス↑は自演認定じゃないの!?
>じゃあ、あなたの「あなたの書いたレスですよね?」に対する私の気持ちはどうなるのでしょう。
>謝るわけないじゃないですか。
相手の気持ちはどうでもいいけど自分の気持ちは尊重してほしいなんてちょっと図々しすぎやしませんかw
>で、テンプレ変更についてのお伺いは2ch全体のルールに記載されているのですか?いないのですか?
ローカルルールうんぬんと言い出したのはあなたですw人になんでもかんでもやらせようとしないで自分で調べなさいな。
>>6 >>5と重複してますね。もうちょっとまとめてもらいたいものです。
>気遣いとテンプレについては関係ないと思いますよ。
その考え自体、気遣いができない人だと評価せざるを得ません。
>>6 では、気遣いのできない人間が、飲食店の店員に気遣いを求めてはいけないのですか?
いけないというか「おまえがいうなww」って言いたくなりますねw
>他人にどうこう言う人間が、そんな倫理観のないことでは困りますね。
↑あなたの発言ですが。それとも他人に文句言うのに倫理観は必要だけど、
相手に求めるものを持っていなくてもいいんですか?
>本人自身が気が利く人間もいれば気が利かない人間もいるでしょう。
でしょうね。でも気が利かない人間とわかれば、「おまえがいうなww」って言いたくなりますねw
>何故?
無駄なやりとりですね。もうちょっとよく読んでください。
>プラス1、2して「わーい勝った^^」とか想像しちゃいましたw
を懸念しているからとわかりませんか?
>そんなせっかちにならなくてもいいのでは?
>こちらは、そちらが提示してくれた後にゆっくり探します
矢継ぎ早に挙げろだのもってこいだの求めておいてご自分は悠長なことでw
>「もある」程度のことをしないからといって、「気遣いができない」とするのはどうでしょう。
「もある」を曲解してますね。多数決もあれば、意見の正当性・妥当性を尊重して議論・協議すること「もある」。
気遣いできてないのは事実です。
どうもこの流れ、気遣いできてないといってどうしたとか気遣いできてないなんてことはないとか
主張が一貫してないように見受けられますねw
>なら、その根拠を自分で示すのが当然でしょう。
常識知らずなことをそんなに威張らないでw
>>8 >歴代スレでリアル店員を批判し続けてるあなた
違うと言ってるのですが、そこは無視ですか?
エスパーを続けるつもりですか?
>あなたはリアル=2ちゃんの常識なんでしょ?
いいえ?
そんなこと言いましたか?
>えっ!?このレス↑は自演認定じゃないの!?
だからその意味がわからないし、そのレスを持ってくる意味自体が分かりません。
本当に分からないから聞いてるのです。
分かりやすく説明お願いします。
>相手の気持ちはどうでもいいけど自分の気持ちは尊重してほしい
いいえ。
あなたの言ってることを、あなた自身の発言に当てはめたまで。
だって「相手の気持ちが関係ない」がおかしいのでしょ?
だったら私の気持ちが重要になってくるはずですが。
>ローカルルールうんぬんと言い出したのはあなたですw
「ローカルルールにそのことが記載されていなければなおさらね」「2ch全体で共通」と言ったのはあなたですよ。
>
>>5と重複してますね
どこが重複?
あなたの発言に、丁寧に一つづつ回答してるだけですが?
返答に困ったからといってそんな短文で逃げるのはいかがなものかと思います。
>その考え自体、気遣いができない人だと評価せざるを得ません
私はあなたの考え方が間違ってると思う。
あなたは、私が間違ってると思う。
ま、お互いがお互いのことをどう感じるか、というきわめて主観的な部分ですね、そこは。
自分の意見です。
どうぞ思ったことを言えばいいと思いますよ。
だから何?って話で終わりですが。
>>7 最近来たんですかw
あなたの倫理観をちょっと試させてくださいw
↓のレスした人どう思います?煽り・自演認定をずーーっと繰り返した挙句このブチ切れレス。
IDを並べたり、週末は1スレ消費するほど煽りまくったりそりゃもうひどかったんですwww
「反論厨は一人!!」なんてもはや病的だと思いませんか?
私は国家公務員の恥だと思うんですよ。
795 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/10/15(木) 22:42:48 ID:6du+5IAI
>>792 >荒らし行為として通報
まあお前にとって都合の悪いレスは「荒らし行為」ってことにしたいんだろうがw
仮に荒らしがあったとして、2ちゃんの「荒らし行為」を官庁に「通報」してどうすんだwバカかw
まあそはそうと、
はーーい、国家公務員はここにいますよぉーw
俺、国家公務員ですよー。
どんどん「通報」してねえw
まあその前にお前は「通報」の意味を理解しといたほうがいいと思うけどw
あ、その前に、そんなに羨ましいなら公務員試験受けてパスしてね(はあと
>>794 いいえ?
俺は正真正銘「例の公務員」ですよ?
ID変わるのは前から言ってると何度言えば(ry
887 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/10/16(金) 22:03:41 ID:MWqb7ZlJ
てかさあ、「通報」はやめたのかよ、「通報」はw
>>9 >あなたの発言ですが。
そうですよ?
「他人にどうこういうなら自分がきっちりやってよ」と最初に言い出したあなたに向けてのね。
私は最初からそんなことは思ってもなかったですよ?
でもあなたは「他人にどうこう言う人間は、自分がきっちりやらないといけない」というお考えのようなので、そのままお返ししたまで。
ご自分の考えをまるで私が言ったように摩り替えるのはやめてくださいな。
>懸念しているからとわかりませんか?
懸念するのはあなたの勝手です。
私には関係ありません。
>矢継ぎ早に挙げろだのもってこいだの求めておいてご自分は悠長なことでw
だって、自分で言ったことの根拠は、自分で挙げないと。
>「もある」を曲解してますね。
「曲解」という言葉は便利ですねw
>主張が一貫してないように見受けられますねw
どなたが巻いた種による流れでしょうか。
>常識知らずなことをそんなに威張らないでw
理論が飛躍しましたね。
「なら、その根拠を自分で示すのが当然でしょう。」からその回答に至った思考過程を教えてください。
>>12 >↓のレスした人どう思います?
公務員の人自体の他の意見がどうかはともかく、そのレスはダメだと思いますね。
完全な煽りである上に、スレとも全く関係ないですね。
ただ、過去ログを読んだ限りは、その公務員の人も反論側の人も、どっちもどっちだと思います。
単なる醜い煽り合いですね、読むと。
あなたはどうやら反論側の人に思い入れがあるようで、公務員の人のダメなレスだけを挙げて情報操作しているようですが。
まあでも、その公務員の人のそれらのレスが誉められたものではないという事実は間違いないことですね。
>>9 >違うと言ってるのですが、そこは無視ですか?
>エスパーを続けるつもりですか?
おっと、
>>7を読む前に書いてしまったものですねwまぁそんなに興奮しないでw
>そんなこと言いましたか?
言ったことだけを認めるわけじゃないですよw
>謝罪は一切なしですか?
>他人に根拠のない濡れ衣を着せておいて、あとはそれっきりですか。
>常識のない人ですね。
↑2ちゃんでこんなこと言う人を見たことがないし、浮いてるなぁと感じたので、
リアルの常識=2ちゃんの常識だと考えているのだと判定させていただきました。
>だからその意味がわからないし、そのレスを持ってくる意味自体が分かりません。
自演認定に同意するレスは、自演認定ではないと言いましたよね?
「同意。俺もそう思う。」は自演認定だとは思わないんですか?「ですよね?」を「決め付け」だと感じる人が。
>だって「相手の気持ちが関係ない」がおかしいのでしょ?
前に言いましたよね?2ちゃんで自演認定したら謝らないとなんて言ってるのはあなただけです。
私はそんなこと思ってませんよ。でもあなたは思っているなら、自分の倫理通すべきでしょw
で、謝るという行為に相手の気持ちは関係ないんですか?
>>11 ローカルルールと最初に口にしたのはあなたですがもういいんですか?
私はもともとローカルルールなど関係ないと思ってますよ。気遣いの問題ですから。
じゃ、ローカルルールの話はなしでお互い同意ですね。
>どこが重複?
コピペ=重複↓まぁいいですよw私もやってるのでw
>テンプレ変更がどうこうと苦情を他人につける人間が、「たかが2ちゃんにそこまでの倫理感求めてない」なんて発言、おかしいですねえ。
>他人にどうこう言う人間が、そんな倫理観のないことでは困りますね。
>私はあなたの考え方が間違ってると思う。
気遣いができない人はなかなかそのことを認めたがらないそうですからねw
>>13 >そうですよ?⇔私が言ったように摩り替える
どっちなんですかw思ってないなら自分の考えのように言うのはやめてくださいよ。わかりにくいので。
あとは・・・常識知らずが故の非常識発言ばかりで唖然としますね。
「なんでたばこポイ捨てしちゃいけないの!?根拠は?示してよ根拠!」レベルw
これは貼ったほうが早いかな?
>>14 えっ?コピペしただけなのに思い入れとかエスパー?w
>>15 アンカーを訂正してください。
>判定させていただきました
では、その判定が間違っていたということで。
>自演認定に同意するレスは、自演認定ではないと言いましたよね?
いいえ。
そんなことは一切言っておりません。
「『自演と思う』と言っても自演認定ではない」と言いましたが。
というか、今だにそのレスの引用の意味が分からないのですが・・・
その「同意。俺もそう思う。」のレスが自演認定に繋がる意味が分からないのです、本当に。
あのへん読み返したけど、ゴチャゴチャした煽り合いなのでどっちがどっちか分かりにくいし。
ちゃんと読んだら分かると思うけど、先にあなたに説明してもらったほうが早いかなと思って。
>2ちゃんで自演認定したら謝らないとなんて言ってるのはあなただけです。
>私はそんなこと思ってませんよ。
話をそらしてはいけません。
謝る謝らないは関係ないでしょう。
「他人にどうこういうなら自分がきっちりやってよ」
「他人に気遣いを求める人に対しては別ですよ!」と言ったのはあなたです。
なら、他人にテンプレどうこうと求めるなら、あなたもきちんとしないと。
「他人に求める人は、自分もそうあるべき」というのはあなた流の考え方なので、それをあなたが認めないと自己矛盾になりますよ。
私は一切言っておりませんが。
回答、足りてないですよ。
かなり飛ばしてますね。
>>18 >アンカーを訂正してください。
アンカーがないだけですよ。あなたもアンカーつけてないレスありますよねw
やっぱり人に言う前に自分がやった方がいいですよ?
>では、その判定が間違っていたということで。
うーん。言い切るだけじゃ認められないですw
>謝罪は一切なしですか?
>他人に根拠のない濡れ衣を着せておいて、あとはそれっきりですか。
>常識のない人ですね。
2ちゃんでこんなこと言う人見たことないw
>「『自演と思う』と言っても自演認定ではない」
こっちのがすごいですね。
「自演と思う」が自演認定ではないとwこりゃすごいのいただきました。
思ってるだけだから!って感じですかねw
>「他人にどうこういうなら自分がきっちりやってよ」
もちろん住人全員にというわけではないですよw
リアルと2ちゃんを混同している上に、古参らしかったからリアルルールを適用したまでで。
ただあなた新参なんですよね?じゃあ、あなたに向けた言葉ではないということにさせてもらいます。
ただ気配り・気遣いが足りてないというのは事実です。命令されたもの、貼りましょうか?
数を比べるというお話でしたが。
もしかして寝ました?一言もなしですか・・いやこれは期待しすぎですねw
結構2ちゃん落ち早いんですねw
>>18 >アンカーを訂正してください
あ、確かに間違ってましたね。訂正。
>>15の
>>9は
>>10で。
あとはアンカーを忘れないように気をつけましょうね。お互いw
うーん。テンプレのこと以外にも納得いかない点があるんだよね。
「『自演と思う』と言っても自演認定ではない」
↑これって書いちゃったら既に思ってるだけにはならないですよね?実際アナタ書いちゃってるわけですがw
>もちろん俺も分かってるけど、そんな自演認定なんてしても興味もないし、意味もない。
>あんたのやってるのは「エスパー」という低俗な行為。
>わざわざ低俗な人種と同じ程度に身を落とす必要もなかろう。
ここまで優等生ねらー?(笑)みたいなこと書くわりに
『自演と思う』とレスするのはOKなんて中途半端というか
むじゅ・・・あ、この言葉は物議を醸しそうだw
どっからが「低俗な人種」?他の人にもわかるはっきりとした基準はあるんですか?
さーて、飛ばしてるというのはどれだろうかw
どうでもいい言葉遊びのところかな?
>>13 >だって、自分で言ったことの根拠は、自分で挙げないと。
だから「なんでたばこポイ捨てしちゃいけないの!?根拠は?示してよ根拠!」レベルなんですってw
まぁいつでもあなたの要望したものは貼れますよ。
ただ「こっちは後でゆっくり探します」なんて勝手な要求は飲めません。
事前に探してください。
>「曲解」という言葉は便利ですねw
「もある」程度などという勝手なテンプレ変更を軽んじるような意味ではないですから。
認識を改める気配がないので私からすると「曲解」です。
>どなたが巻いた種による流れでしょうか。
主張が一貫しないという要因は、ご本人以外にありえないと思いますがw
>>14 結構甘いんですねw
「通報してねぇ」なんてサイアクじゃないですか?
実際に通報されたら、担当の人、部署からするとはた迷惑な話ですよね。
2ちゃんでの煽り合いなんてかわいいもんですけど、
現実の世界巻き込んでるんですよ?
進捗
26 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/04/04(日) 23:12:26
>>20 >アンカーがないだけですよ。あなたもアンカーつけてないレスありますよねw
>>23 >あ、確かに間違ってましたね。
焦るな焦るなw
27 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/04/17(土) 12:19:57
ここまで引っ張ってきておいてすごい逃げっぷりw
32 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/04/19(月) 20:51:31
>あ、やはりご執心だったんじゃないですかw
>「とりあえず話のネタ」なんてクールに気取っちゃって☆
「話のネタ」にご執心になったらおかしいですか?
>>597は、「店選びが大変」に対しての返答だったんですが、伝わりませんでした?
>「反論のための反論」もできればもうちょっとわかりやすくお願いしまーす
わかりやすくですかあ?
回答は一応したんだから、そう言われてもなあ。
1側がけっこう頻繁に使ってる言葉だし、私もそれを引用した感があるから、「分かりやすく説明」と言われても難しいんだけどなあ・・・
自分の中でニュアンス的には分かってるんだけど、「分かりやすく説明しろ」と言われたら難しいですね、正直。
33 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/04/19(月) 20:57:05
>覆しましょうか?
質問してくるってことは、「いいえ」という回答もありということですか?
じゃあ「いいえ」w
なんか面倒くさそうなのでw
>>32-33 そうですか。どうも。
老婆心ながらアドバイス。言い切るときは、その事柄が覆されない、揺るがないことかどうかを
よく考えてからにしましょう。でないと相手に突っ込まれるだけです。
挙句に、「なんか面倒くさいしどっちでもいいや」じゃ、信用なくしてしまいますからw
これ、2ちゃんだけの話じゃないですよ。
もちろんリアルではこんなに不用意な発言はしないと思いますがw
35 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/04/19(月) 21:26:58
終了ですかw
では、ごきげんよう。
>違うんですかぁ
違うんですよぉ
>「バカめw」って最後につけるのも国家公務員の恥はむまるの癖なんですよw
へえ、そうなんだ。
としか言いようがない。
>「バカめw」って誰に言ってるんですか?
反論厨
>「ここ以外に反論厨のようなこと言ってる人間なんて存在しないという事実」なんて嘘をなぜ書いたんですか?w
嘘?
確かに
>>331にあったのを忘れてたのは忘れてた。
それは認めるけど、嘘というのは少々オーバーすぎると思うな。
それに実際、実社会で1のような意見はよく聞いても反論厨のような意見は聞いたことないし。
普段の会話でもよくあるでしょ、稀にいることはいてもほとんどいない、ということを表現するときに「そんなヤツは一人もいないってのw」とか。
実際は一人くらいいるだろうけど、表現として「一人もいない」っていうことが。
確かに正確じゃないのは正確じゃないけど、そこまで厳密に指摘することか?というのが正直な感想。
>いやぁ、国家公務員の恥はむまるって人が、以前
>「勝利宣言って言葉を使うやつは同一人物!これ状況証拠!反論厨は一人!」
>とか言い出して、大暴れしたことがあるんですよw
これも、「へえそうなんだ」としか言いようがないな。
だいたい「勝利宣言って〜」うんぬんを言ったのは俺じゃないし。
はむまるって人なんでしょ?
俺じゃない第三者が言ったことを、俺の問題に適用する意味がそもそも分からない。
>「このスレ 以下
全部はむまるって人の話だね。
じゃあ俺に関係ないから、これまた「へえ、そうなんだ」で終わり。
>「反論のための反論」ってどういう意味ですか?
このスレでは「反論」って言葉が一般的意味よりも広い意味で使われてるフシはあるね、確かに。
要はアンチ1な発言を「反論」としてるニュアンスがあるね。
ある意味、造語ともいえる。
「反論厨」や「水乞食」などというのもそもそもこのスレあるいは2ちゃん発祥の造語みたいだし。
過去ログに「反論厨の定義」ってあったけど、このスレあるいは2ちゃんの反論厨ってのは、とりあえず1が正しかろうが間違ってようがとりあえず叩く、というもの。
つまり「反論のための反論」とは、「1及びその同調者を叩く目的のもと、繰り広げられるレス群。そのアンチ1レス群の内容が正しいか間違ってるかは関係なく、とにかくアンチ自体が目的」とでも定義付けられるのかなというイメージだな、俺の中では。
他の人も多分そんなニュアンスで使ってるように思うよ、読んでると。
「反論のための反論」の「反論のための」は「1及びその同調者を叩くための」と読み替え、最後の「反論」は「アンチ1レス群」と読み替えればもっと分かりやすいかな。
発言の成否を論じるのが目的ではなく、1を叩くこと自体が目的、というか。
まあいずれにせよ造語であることは間違いないけどね。
>「そんな感想を持つなどありえない。突飛な意見。君だけだ」ってレスの方が
>ちょっと反論としては厳しいんじゃないかなとw
反論厨の「感想」ってのはとにかく「反論のための反論」なわけだから、成否的には無茶苦茶なことを言ってるイメージ。
たとえば「リンゴの味は辛い」っていう「感想」だって2ちゃん上では可能なわけで、それを「感想」や「意見」としてそのまま真に受ける人なんていないわけで。
それと同じで、じゃあ果たして同じ事を言ってる人がここ以外にどれだけいるんだ、お前が言ってるだけだろw、他に「リンゴが辛い」と言ってる人がいれば示してみろよwということを述べて、反論厨の言ってることの滑稽さについて述べてるんだと思うよ、みんな。
少なくとも、俺はそう。
www
なんだか先入観の塊でよくわからないけど、考えすぎじゃないでしょうかw
水のお替りが来ないくらいで、ネチネチやってんだから、心が狭いと思われもしかたないでしょ。
プライベートで、細かくて小さい人間って嫌われるもんですよw
それとも店・店員指導はお仕事か何かで?w
関係ないけど、はむまるもくだらない長文書くのが大好きで、
「反論厨の定義」(笑)もイチオシだったなぁww
はむまる最近出てこないよねぇ。やっぱり↓みたいなレスしたことを後悔してるんだろうか?
「レスしてるやつの住所名前まで職権使えば全部わかるしw晒せるしw国家公務員の権限でw」
本当に呆れるばかりだよねw本物のバカで国家公務員の恥と言わざるをえないよねw
この点はどう思う?
>>36 >嘘というのは少々オーバーすぎると思うな。
>そこまで厳密に指摘することか?
忘れてただけでいいのに、言い訳も長いですねぇw
あなたは「〜という事実」と表現していますね。
偽りを「事実」など言えば、「嘘」になるのは当然でしょう。
甘えないように。
「あなたがはむまるという事実」
↑これをあなたは「嘘」と言わないんですか?
「はむまるだろww」との違い、わかりますか?w
>心が狭い
いや、そんなこと言ってるのは反論厨だけだしw
それを反論のための反論というんだよ。
あ、ちなみにこれについては「反論厨だけ」で正解ね。
本スレ551の1.該当。
>関係ないけど〜以降
そうだね、関係ないね。
唐突に関係ない話をするのが好きだね、お前。
>この点はどう思う?
どう思う?って言われても、
「その公務員といい、相手のヤツといい、くだらないケンカしてんなあ・・・」
くらいしか思わない。
スレに関係ないし、興味もない。
そんなやりとりに興味あんのは当事者同士くらいだって。
>忘れてただけでいい
じゃあ、忘れてただけ。
>>40 >いや、そんなこと言ってるのは反論厨だけだしw
「心が狭い」とか自分を悪く言う人を反論厨(笑)って呼んでるだけじゃんww
「心が狭い」と思う=反論厨(笑)とはまさに暴論w
何にか知らないけど「該当。」じゃないですよw
正直、はむまるとあなたの書く長文ってオナニー臭がすごくて
第三者にはきついんですよw
>それを反論のための反論というんだよ。
いや、単なる感想に「反論」も何もないからww
それを思い込み、先入観というんだよw
>そんなやりとりに興味あんのは当事者同士くらいだって。
やりとりについてなんて聞いてませんよ?質問してることが伝わってないみたいですねw
・「レスしてるやつの住所名前まで職権使えば全部わかるしw晒せるしw国家公務員の権限でw」
↑2chでこういうレスする国家公務員をどう思いますか?本物のバカで国家公務員の恥と言わざるをえないよねw
ってこれだけですよ?公務員としての自覚も誇りも何もあったもんじゃないよね。ひどすぎるでしょ。ケンカとかじゃなくマジレスで。
>じゃあ、忘れてただけ。
>>39には反論なしということでw
今後「〜という事実」という表現を使うときには気をつけましょうねww
42 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/05/22(土) 16:56:02
>>41 >「>いや、」〜「いうんだよw」
つ
>>37 >「・「レス〜マジレスで。」
マジレスで、全く興味ないし何とも思いません。
>最後3行
なにが?w
43 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/05/25(火) 09:18:13
44 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/06/27(日) 03:15:18
んで?
45 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2010/08/28(土) 17:49:26
あげ
46 :
名無し戦隊ナノレンジャー!: