日本語文章言語学院

このエントリーをはてなブックマークに追加
1学長 ◆vmrCpNI5VY :2008/04/22(火) 12:27:41
言葉や文章についてアカデミックに議論しましょう。
2学長 ◆vmrCpNI5VY :2008/04/22(火) 12:28:51
言葉についてならなんでもいいです。
3ガンガ:2008/04/22(火) 13:00:37
うんこ
4名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04/22(火) 14:37:32
花園 秘貝 蜜壷 女泉  花片 花肉 果肉

他に何がある?

直接的なのや西洋の言葉はダメだぞ
観音様とかべっちょとかの口語もダメだ
あくまで文学的な匂ってくるようなやつがいい
5名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04/22(火) 14:45:54
媚肉
6名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04/22(火) 15:05:18
完璧チンコケース
7名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04/22(火) 15:20:18
ちゃんと用例としてネタフリしないと。
8名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04/22(火) 15:29:29
季節のように過ぎ去って行く恋しかしらない君は

真夏に雪が降り積もるのを望むのではなく

旅に出るんだ。

9名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04/22(火) 15:35:24
用例来るまでに糞スレ化www
10用例 ◆QH6.mvbB9I :2008/04/22(火) 18:34:48
へえ、こんなスレが。

この間、マンションの古紙回収のときに真新しい中学教科書が出されていたんだ。
知っている人の部屋でね、息子さんが高校入学したのでごみに出したと。
早速貰って、文法の副教材みたら、いや驚いた。

静かです

これ品詞なんだと思う?ふつう

形容動詞未然形+助動詞
(静かで+です)あるいは(静かで+す)

だよね。「で」は音がダブるから省略されるだけでさ。

ところが、その本、「静かです」全体で一語の形容動詞だと。。。

俺、腰抜かしたわ(笑
11用例 ◆QH6.mvbB9I :2008/04/22(火) 18:39:33
まあ、本格的に教科書読むのはこれからなんだけど、
こんな話でよかったらまた来るよ。
くそ難しくしないで、内容あるの提供できれば良いんだけど。
12名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04/22(火) 19:57:33
>>4
はまぐり あわび 松茸
13名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04/22(火) 20:13:18
「淫・秘・女・媚」+「貝・肉・芯・膜・泉」
だいたいどの組み合わせでもいい
14名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04/22(火) 20:24:41
そうはいかんぜよ(笑
15名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04/22(火) 20:33:28
>>13おい、独創性のない用例みたいな名無し君。
誰がそんな「ゲーム攻略本」の解説みたいなこと書けと言ったんだ?
つまらんマニュアル解説はいらない。
16名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04/22(火) 20:40:29
↑オマエもなー
17名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04/22(火) 21:00:44
>>16
やかまっしゃーぼけなす!糞つまらんことしか言えへんのやったらだぁっとれや!!

さて用例君への問題です。私はネイティブ関西人でしょうか?www
18名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04/22(火) 21:12:19
京都ではおくどはん
大阪ではへっついさん
19名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04/22(火) 21:31:48
米国ロサンジェルスの略 正しくは「L.A」
自称国際的知識人の日本人は(バカマスコミ含めて)ロサンジェルスを「ロス」略す。


爆笑
20名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04/22(火) 22:03:16
ミッチーばか
21@株主 ☆ ◆MICHY/qrJk :2008/04/22(火) 23:51:42
>20日本語の使い方として間違ってるな
22名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04/22(火) 23:54:51
>>21お前は生きてること自体間違ってるな
23名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04/23(水) 02:45:10
単語だから味気ないんだよ。形容詞をうまく使え。

「熱く溶けた粘膜」
「ねっとり潤んだ果肉」
「おびただしい量の樹液を分泌した官能の源泉」
「両腿の間に秘かに息づく快楽源」
24名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04/23(水) 08:58:01
>>23
収まったばかりの朝勃ちがぶり返すような書き込みすんなアホ!
25用例 ◆QH6.mvbB9I :2008/04/23(水) 11:28:35
朝まらや 小便までの 命かな

だったかな?結構有名な川柳だよね。
それにしても >>23 のレスで興奮できるのか。
なかなか豊かですなあ。いろいろと。
26名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04/23(水) 22:50:45
友人でガキの頃近所の肉屋にコロッケやカツと共に

「肉棒」

という名の串に刺さったハンバーグの如き食品が置いてあったと
主張してやまない者がいる。

本当だろうか?
これを買う主婦はいたのだろうか?
27ガンガ:2008/04/23(水) 22:52:16
用例や

ちんこびんびん

けつくさい
28名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04/24(木) 00:37:38
肉欲棒太郎って漫画のキャラならいたが?
29みなみ子 ◆373Xx.1eZI :2008/04/24(木) 00:42:08
>>26
 それって『つくね棒』だと思うよ。
 多分鶏のつくね。
30福富 ◆dswcbfePSQ :2008/04/24(木) 01:28:08
ザーサイラーメンをつづめてザーメンっていうのを出してる中華そば屋もあることだし
知らずに変な商品名つけて売っちゃってる店もあるだろう。
31名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04/24(木) 05:25:59
男のカルピスという飲み物をネタで出してる喫茶店なかったっけ?
男なら飲みたくないし女なら注文したくない品だが
32名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04/25(金) 13:45:05
静かですって
語幹「静か」+助動詞じゃないの?

あと学校文法とは別の日本語を学ぶ外国人用の
日本語文法だと形容動詞って概念自体伝えるのが困難だから
こういうのを「な形容詞」と呼んでたような気がする
33用例 ◆QH6.mvbB9I :2008/04/25(金) 19:49:04
あれ、書き間違えている。これはいかんのでまず訂正。

形容動詞連用形+助動詞
(静かで+です)あるいは(静かで+す)

形容動詞には未然形やら仮定形は基本的には「ない」が正解つうか、
国文法やった人の大体の見方。

あの、語幹に直付けってのはちょっと乱暴。
もともと形容動詞の語幹ってほぼ名詞だもの。
名詞+助動詞が習熟されて形容動詞って品詞扱い。
活用形は連体形・連用形のみ。他は間に合わせ。

達者だ は 達者な 達者に と活用するので 形容動詞
芸達者だ  芸達者な はあるものの、芸達者に の連用形未整備のため、名詞+助動詞。

ま、話のポイントはそこではないんですけれどね。


34用例 ◆QH6.mvbB9I :2008/04/25(金) 20:00:51
それにしても「日本語学校用文法」かあ。
全然知らないです。興味あるねえ。いろいろ教えてほしいです。
35用例 ◆QH6.mvbB9I :2008/04/25(金) 21:09:18
まあ、ラクな話も。
>みなみさん、福富氏

俺が高校入学したばかりだがもうずいぶん昔のこと。
友達の別荘訪ねて千葉の奥まで行ったときのことですよ。

なんか名所があるとかどうとかで、館山過ぎたイナカ街で電車降りまして。
腹空いたってんで喫茶店だか食堂だかよくわからない店に入ったのよ。
オムライスとええと飲み物はコーラがいいや。てんでメニュー見たら

「コーラー ○○○円」

ああ誤植だな、と思い「…それとコーラ」
俺が注文したらウェイトレスのオバサン。厨房に向かって大声。

「こちらさん、あとコーラーね!コーラー!!!」


地方、年代により本当にいろいろですなあ。。。
36みなみ子 ◆373Xx.1eZI :2008/04/25(金) 22:06:47
かきごうり始めました。とか
 無断注車お断り。ってのも見たことがあるよw
37名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04/26(土) 10:27:20
そっか語幹+助動詞だと、名詞+助動詞とほとんど同じか。
そうやって形容動詞の存在自体認めない国文法学者もいるんだよね?

外国人用日本語文法、つまみ食いなので教えらえる立場じゃーないが
基本的には、古語との歴史的関連や、きれいな体系の構築は気にせず
現代日本語の習得を第一目的として作られてる実戦用文法と考えればいいかと。
日本語教育関係の人は、こういう日本語学校用の文法を「日本語文法」と呼んで
日本の中学高校で教えられる「学校文法」や「国文法」と区別する。

学校文法で、「静かです」を一語の形容動詞と考えるようになってきてるなら、
そっちでも古語との関連を断ち切って、
現代日本語単体で考える発想が強まってきてるってことなのかな?
38ガンガ:2008/04/26(土) 10:31:50
>>36
見た事あるとかww目見えへんのにどうやってwwww
39名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04/26(土) 10:35:27
日本語文法って、国文法同様に統一された見解はないけど、
基本的には、国文法や学校文法でいう形容詞が「い形容詞」で、形容動詞が「な形容詞」だったかと。
活用を説明するときも、「未然形」等ではない別の用語で別の分け方。「て形」とか「ない形」とか。
助動詞という言葉も使わない人達も多いと思う。
体系としていびつでもいいから、学習者の母語にない概念はなるべく使わない、みたいな。

あと「静か」を、「形容動詞」でも「な形容詞」でもない特殊な名詞(なんか名称あったはず)と考えて
「静かです」を「静か」+「です」と教える人達もいると思う。
でもその場合の「です」は助動詞とは呼ばず、なんかほかの用語があったはず。カタカナ言葉で。忘れた。
韓国人に日本語を教える時は文法が似てるので、
日本の中学高校の学校文法を使って教える人も多いとか。

忘れたことばかりで穴だらけな書き込みで申し訳ないが
興味があったら日本語教師用の教材でも当たってみて。
40用例 ◆QH6.mvbB9I :2008/04/26(土) 14:54:27
日本語を覚えるためのマニュアル色が強いみたいだね。
文法の一面としては非常に支持できるな。>「日本語文法」

現代学校文法の

>そっちでも古語との関連を断ち切って、
現代日本語単体で考える発想が強まってきてるってことなのかな?

これを突き詰めると一致してしまうね。それだけ日本語の危機だってことだね。
単に「しゃべる」のと自国語を「理解する」ってのは雲泥の差があると思うけど。
41名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04/27(日) 12:20:51
現代語の規則なら日本語文法の方がはるかに合理的な体系を持っているだろ
古典文法を無理矢理現代語に当てはめた国文法の方が欠陥だらけ
四種類の活用を無理矢理同じ未然形に押し込むわ
ローマ字を使って子音表記すべき語幹をカナ表記するわ
42名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04/27(日) 19:41:42
>>41
現役日本語教師?
43用例 ◆QH6.mvbB9I :2008/04/27(日) 21:23:39
>>42
違うと思うよ(笑
まあ、俺は関与しないわ。
44名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/04/28(月) 03:03:06
「日本語文法は、実戦向けというだけでなく
より合理的な体系の構築を目指してもいるのだよ」

くらいの言い方をすれば良いものを。
45名無し戦隊ナノレンジャー!
なんだこれは!