すモモモモモモ モモの家

このエントリーをはてなブックマークに追加
1モ ◆59FSu3C6Fw
前スレ モと話そう(DATオチ)
2 ◆Michy/YYVw @株主 ★:2007/12/30(日) 18:03:45
ん?乱立か
3モ ◆59FSu3C6Fw :2007/12/30(日) 18:05:31
もう立ってた・・ごめん
ここは番外編として使ってくれ
4名無し戦隊ナノレンジャー!:2007/12/30(日) 18:06:29
よかろう。承知した。
5 ◆MICHY/qrJk @株主 ★:2007/12/31(月) 00:19:06
ここだが
6モ ◆MO/UU/B47A :2007/12/31(月) 00:24:19
俺も使ってもいいのかな?
立ててもらえたのは嬉しいけど、混乱してしまうような。
7モ ◆MO/UU/B47A :2007/12/31(月) 00:33:39
パッパパラッパ  


                パールライス
8モ ◆59FSu3C6Fw :2007/12/31(月) 19:42:02
5時
9モ ◆MO/UU/B47A :2008/01/01(火) 03:19:07
そーい!そーい!そぉおおおおおいっ!!
10モ ◆MO/UU/B47A :2008/01/01(火) 03:23:33
5時ってシュールコテイの5時のことかな。
それとも、パールライスを売ってるお米屋さんが閉まるのが5時ってことかな。
そんなわけがないな。
11名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/01(火) 05:01:16
アララ
12 【大吉】 【1308円】 :2008/01/01(火) 23:58:34
寿
13モ ◆MO/UU/B47A :2008/01/02(水) 07:54:08
番外編って言われて使い方を考えてみた。
いくら俺が「みんなでつかおうよ!」って呼びかけてみたところで、
「モ」の名がスレタイに入ってる以上やっぱり使いにくいに決まってる。
こんな呼びかけで誰もが勇んで書き込むくらいなら、スレを盛り上げることなんてお茶の子さいさい。

ここはやはり番外編っぽいテーマでスレを徒然なるままに日暮らすべきだと思いました。
キーワードは「モ」が「モ」でなくなる瞬間。
初めての試みなので実験的なスレになると思いますが、ご容赦を。
14名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/02(水) 08:14:50
俺はドイツで絵の勉強をしている、とある固定の名無し変化。
ドイツ生活がはじまると間もなく、日本できちんと予習してこなかった自らの勉強不足に苦しむこととなった。

語学、哲学、宗教。
芸術留学に必要不可欠なこの三大要素を『大学で研究した』程度で満足していた俺には、
多種多様の民族が入り混じるヨーロッパに太刀打ちできないでいた。

通貨がマルクからユーロに変わり、物価はもはやマルク時代と比べて倍近くに上がっていた。
予定して貯めた金は、同じスピードで減っていき、
当初予定していた語学学校や参考書の類を購入するのにも躊躇するほどだ。
15名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/02(水) 08:45:50
「まずい…はやくなんとかしないと、太刀打ちができない…」

付け焼刃でもなんでもいい。とにかく切り込めさえできれば何とかなるかもしれない!
その頃の俺は哲学書を読んでいて良く理解の出来ない単語があったのでインターネットを開いた。
しかし当時は『哲学 ヴィトゲンシュタイン』などと検索してみても、
出てくるのは広辞苑の類か、専門的に扱っている研究者のHPしか見当たらなかった。

ある項目についての答えが一方向のものではなく、
様々な視点から素人にもわかるような言葉で交わされる意見を聞きたかった…。
検索していくうちに、言葉が汚く、酷く攻撃的ではあるが、理想的なサイトを発見。
喜び勇みクリックする私。
そしてたどり着いた先が、ここ2ちゃんねるだったのだ。
16名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/02(水) 08:53:25

『ああ〜もう最初はびっくりして、すぐにブラウザ閉じたね。だって2ちゃんねるでしょ?
 キモくてこわいオタクの集まる場所っていうじゃない?
 お目当ての情報はあったんだけど、見ず知らずの人同士なのにみんなケンカ腰じゃない。
 口は悪いわ、高飛車だわ、人をこき下ろすわ、非常識な発言をするわ。ねぇ?
 書き込んだりしたら俺も仲間になっちまう、ってね。そんときは2ちゃんねらーを鼻で笑いながら
 『気持ちわるぅ』って閉じたね。

    (プライバシー保護の為、音声をかえてあります)
17名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/02(水) 09:04:50
 ところがさ。それからも色々調べたいことは出てくるのよ。ねぇ?
 わかるでしょ?僕の言いたいこと?ねぇ。それからはホラ、病み付き?ね。

 それでも一ヶ月は書き込まなかったよ。
 ドイツに来てるのに、こんなことして遊んでる時間なんてないんだって。

 でもあるとき、『くろしろ』っていう人が哲学板で宗教をつくろうとしてるのを見つけた。
 宗教や哲学に詳しい人が集まってこき下ろすわけじゃない?『くろしろ』は専門的な知識をもっていなかった。
 そりゃぁ酷い叩かれ方だった。だけど、『くろしろ』は
 「そんな教科書や専門書から得た知識で語るなんて情け無い。自分の意見いいなよ。
 君らは【専門書】っていう七光りで僕を叩いているんだろう?そんなもの効かないよw」だと一歩もひかない。
 なんだか面白くなっちまってねぇ…ついつい応援のレスを書き込んじまったのが最初かな。』

    (プライバシー保護の為、音声をかえてあります)   
18名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/02(水) 09:07:24
ああー、なにやってんだろなぁ俺。こんなことしてても意味ねぇのによー!
19名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/02(水) 09:13:21
『それからは早いもんよ。まぁ恥ずかしい話、エッチな2ちゃんを探したね!
 でも、すーぐ飽きちゃったね。エロイ2ちゃんの人らは最初からエロイじゃない?
 落差ってのがねーから興奮もしねぇのよな!次に目をつけたのが『なんでもあり板』
 いい響きじゃない!ロイヤルミルクティーとアメリカンショートヘアーの話の隣で
 変態エロチャット全快!!そんなイメージがあってきたんだけど、
 実際は俺の想像を遥かに超えていたんだ…。』

    (プライバシー保護の為、目にモザイクを入れてあります)
20名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/02(水) 09:23:20
『【女子高生にチンポを晒すスレ パート8】なんて変態のスレがあった
 「8000レスも続いてんのかよ!」って突っ込みいれながら開いてみたら、
 スレ主が女子高生で「見たこと無いから見てみたい」って呼びかけてたんだね。
 どんな変態の巣窟なんだ…ってスレを見てても雑談しかしていない。
 おかしいと思ってスレのルール見てみたら。
 【このスレは雑談メインです、晒したければお好きにどうぞ】って書いてある。
 「ちんぽ関係ねぇじゃーーーーん!!!」あまりの馬鹿馬鹿しさにスレ住人が気になっちゃってね。』

    (ぽーいぽーいほっほーい ぽぽっぱっぽぽーい)
21名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/02(水) 09:35:26
『どんな馬鹿が集まってるのかしりたくて書き込むようになった。ところがその住人。ああ、今でも覚えてるよ
 ピョンピョンピョン!リコピョンだピョン!って書き込みで登場する16歳の女子高生「りこぴょん」
 リコぴょんにちんこを晒し、人生相談まで引き受けてた「Auge(オージェ)」。
 ま、俺からしたら女子高生にチンコ晒してる時点で、オマエが人生相談受けろって感じだったけどな。
 それから、そのスレを定期的にAAで荒らしまくってアク禁になってたけど、古い仲間の「はな丸」
 みんながいなくなった頃を見計らってsageで宝塚の台詞を書き込み一人で演じてた「詩織」
 そんな最高の4人が集まるスレだった。
 今2ちゃんねる全体を見回してもちょっとあのスレに敵うレベルのスレは見当たらねぇ。
 みんな普通に言葉通じるし、かなり頭も良かったんだ。変なスリルがあったなぁ』

    (プライバシー保護の為、うほほうほほうほほ)
22名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/02(水) 09:47:14
『スレはいつもageでやってた。誰でも入ってきてくださいってことだ。
 俺は話をしたくて聞きたくて、声をかけたがどういうわけか完全にスルーされる。
 頭にきて「なんで無視するんですか?」って書いたらなっとくのいく答えが返ってきた
 Auge「このスレは閉鎖的にしたくないし、誰でも気軽に入ってきて欲しい。もちろん歓迎したい
 だけど、ふつうに話していても突然切れて荒らしに変わってしまう名無しが多くて、
 誰が荒らしなのかわからない。もし君が荒らしじゃないと言うのなら。
 なんでもいいから名前とトリップをつけてくれ。」まぁ…荒らされる要素たっぷりだもんな。
 「なんでもいいの?」そのときに適当につけた名前が「モ」であり、
 トリップにはDuetschlandの最初の三文字をあてがった。
 何でもあり板固定、【モ◆0rQCALo2】の誕生である。」』

    (ラアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!)
23名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/02(水) 09:54:56
『そういうわけで、このスレでは名無しになりすまし、
 【モの中の人】に焦点をあててモの本質を炙り出すことを試みていきたいと思う。
 だが、注意してもらいたいのは、この試みもいつ飽きるかわからないということだ。
 既にここまで長いこと書いて満足してしまった感も否めないし、
 コレ続けていくのは結構しんどいかな〜?なんて声が心のそこから聞こえているしまつだ。
 とにかく今日はもう十分。また次回。』

    (いつの間にかずーっと『』で語ってる感じだよね。)
24名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/03(木) 14:00:06
あかんあかん。あかんでー!
ずーっとテンション高いキャラでやってきたからかしらんけど、モで開墾だらって開墾してどないすんねん!
書き込んだらやろが!モで書き込んだらテンションあがってまうわ。
25名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/03(木) 14:03:05
あーーーもうっ!このスレはsageで書いたほうが雰囲気出るからって最初に決めてたやろ心のなかでー!
もおー。ぷっふー、ぷっふー。はぁあぁぁぁ、どないしよー、なんかとまらへーん。

いや、わかってんねん。わかってんねんで?
なーんも焦ることあらへん。堂々と落ち着いたったらええねん。だーれも悪いことしてへんねんもん。
な?ほら、自分に言い聞かせて、ちょっと落ち着いてみ?
26名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/03(木) 14:06:08
はいっ!しんこきゅー。いっちにーさんしーにぃにぃさんしー…って文字で書いてどないすんねんな、
ちゃんと口に出さな!呼吸やでこ・きゅ・う・!
なーにをブラインドタッチで『きゅ』て音を大事にするか、『き・ゅ』てわけた方がええのんか迷っとんねんな。
27名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/03(木) 14:08:08
ホラ、自分で書いたレスを読み返してー
あほっぽくて冷静になってきましたかー?
我に返りましたかーどうですかー?
28名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/03(木) 14:11:21
落ち着けて、自分。
何を焦ってんのんか、何をドキドキしてんのんかー。

わかっとる。わかっとるがな!この程度で物怖じするような俺じゃないやろ?
百戦メンマとちゃうの?なーにを一遍 百戦錬磨 て書いてから練磨の部分をメンマに打ち直しとんねん。
どんな笑い乞食やねんな。ええから、おちついて。誰にもばれて無いから。
29名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/03(木) 14:13:25
はぁー。
急に落ち着いてきた。
こういうのびっくりするよねー、ホンマに突然落ちつくんやもん。
さっきまでなんやってんや?ちゅー話やん。
まぁでも、どうしようもないよね。自然の摂理やわ。
30名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/03(木) 14:16:09
あかんあかん。またちょっと動揺してる…。
偶然や、あれはただの偶然。
いまちょっとナーバスになってるだけや、疑心暗鬼の自意識カジョンやねんて。

ただの偶然が2つ重なっただけ。
神経がとんがりすぎて柔軟に受け入れられへんだけや。大丈夫。そんなわけがないて。
31名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/03(木) 14:17:46
なんやねん、もう
32名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/03(木) 14:22:26
道がつづら折になって、いよいよ天城峠に近づいたと思う頃、
雨脚が過ぎの密林を白く染めながら、すさまじい早さで麓から私を追ってきた。

私は二十歳、高等学校の制帽をかぶり、紺飛白の着物に袴をはき、学生かばんを肩にかけていた。
一人伊豆の旅に出てから四日目のことだった。修善寺温泉に一夜泊まり、
湯ヶ島温泉に二夜泊まり、そして朴歯の高下駄で天城を登ってきたのだった。
重なり合った山々や原生林や深い渓谷の秋に見惚れながらも、私は一つの期待に胸をときまかして
道を急いでいるのだった。
33名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/03(木) 14:27:03
そのうちに大粒の雨が私を打ち始めた。折れ曲がった急な坂道を駆け上った。
ようやく峠の北口の茶屋に辿り着いてほっとすると同時に、私はその入り口でたちすくんでしまった。
余りに期待がみごとに的中したからである。そこで旅芸人の一行が休んでいたのだ。

突っ立ってる私をみた踊子が直ぐに自分の座布団を外して、裏返しに傍へ置いた。
「ええ……」とだけ言って、私はその上に腰を下ろした。
坂道を走った息切れと驚きとで、
「ありがとう」という言葉が咽にひっかかって出なかったのだ。
34名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/03(木) 14:29:40
ふー、落ち着いてきたわあ。
35名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/03(木) 14:44:17
   雲と霧_______
 
   宙にかかりて幾たびか変わるも

   その上に、永えに輝く日と月。


  眼には見れども 手には取りえず 流れの月___ これ我流派の秘訣。

  
     無念無想 かけたることなき大空 されどそこに、なにやら動くものあり

     進むべき道を進み行く。
36名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/03(木) 14:47:49
風は一様に吹きまわる
山上の松と谷間の樫の上を
なんぞ、その音色の相同じからざる。


風は一様に吹きまわる
山上の松と谷間の樫の上を
なんぞ、その音色の同じからざる。
37名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/04(金) 03:42:21
そろそろ出かけなきゃ。じゃぁねーあでう。
38 ◆Michy/YYVw @株主 ★:2008/01/04(金) 12:54:05
さげでこそこそか
39名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/05(土) 01:51:12
こんなもんageで堂々やってたら、わざわざ名無しで書いてる背徳感が表現できへんがな。
40名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/05(土) 04:54:21
でも別にあげてもええし、書き込んでもええし。
俺は基本的に独り言をsageで書き続けるっていうスタイルが、
このスレでは合うと思うからつづけるけれども。
41名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/05(土) 05:04:01
モの名前を使ってないから、モとしての発言じゃぁない。
これは正解だ。

でも、モのハンドルとトリップを。
つまりサインを入れてないからってモが書いて無いのか?っていうとそういうわけじゃあない。

逆に、モのハンドルとトリップが、サインが入ってるものは本当に俺が書いたのか?
っていうと、それも怪しい。
現に、俺が普段使ってる◆MO/UU/B47Aは人から頂いたものだし、他にも知ってる奴がひとりいる。
俺の知らないところで、俺のトリップを使って遊んだことあるかもしれない。
42名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/05(土) 05:05:01
ほう
43名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/05(土) 05:07:24
表現するということと、その所在。
44名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/05(土) 05:14:22
そう、こっからが厳しいんだ…!

>>14-これまでで俺意外の書き込みは、ミッチー含めてたった3レス。あと全部俺。


モというキャラがサインでは確認できず、共有していた『モの記憶』をつかえないんだ!
俺は文章だけで、毎秒自己を確認し表現しなければならない…!
それがなくなったとき、俺は俺でなくなり消えゆく。
45名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/05(土) 05:27:59
レンブラントが描いてなくても、サインが本物であれば真作とされる絵画の世界。

当時の絵画は、親方(マイスター:例えばレンブラント)を頂点とした工房(アトリエ)で制作された。
親方が支持を出し、大きな下絵を作り、下地や背景、画材の調整などを弟子が受け持つ。
技量によっては人物を丸々一人任されることだってあるだろう。

けどレンブラントの場合、どれだけ上手に弟子が真似ても、親方が巨匠すぎて
どこを弟子が描いて、どこをレンブラントが描いたのかまるわかりなのだ!

アムステルダムの国立美術館の保証書がついてはいるんだけど、
『レンブラントが描いたのてサインだけやん!』て作品が結構多いのだ!
しかし真のオリジナルというのは、そうあるべきだし、俺もそうありたいと願うのだ。
46名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/05(土) 05:44:45
また一方、日本古来の刀鍛冶の話。

正宗、村正、菊一文字など、ゲームにでもでてくる名刀といわれる刀がある。
しかし、真にできの良い作になると名が彫られていないという。なぜなら
『名など彫らぬともよいのじゃ、このような刀を打てるのはワシだけじゃからな…』

などという件のある小説をよんだことがある。
嘘か誠か保障はできないが、その刀工白雲斎の気持ちよーくわかるっ!!

他にも古代ギリシャで天才彫刻家のプラクシテレスが、
同じ天才彫刻家でライバルの山田太郎に都市計画で重要な手紙を送ったとき、
サインとして使われたのは、石版に一本の直線を引いただけのものだったとか、

その類の話は世界中に散らばっているのだ!
47名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/05(土) 05:51:35
>>46
まぁ、プラクシテレスのライバルの名前は山田太郎じゃなくて、
テシオドスとかなんとかそんな前だったような気がするけど忘れました。


とにかく名前の無い今!俺の存在は非常に弱い。
なんてったって、文章の質意外で自分を保証するものがなにもないのだもの!
しかし、こうまでしないと、俺自身の文章というのが見えてこない。
もっと文章表現うまくなりたいんです。
48名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/05(土) 05:54:43

そんなに肩肘はってるわけじゃないので。きらくに続けていこうと思いマース。
49名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/07(月) 02:38:31
風邪なおったと思ってたのに、家で寝てたらまた喉が痛くなってきた。
寝てるときが一番疲れるってどんなんなんだ。
50名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/08(火) 03:20:04
ぅぅぅああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!
51名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/08(火) 03:27:49
こころが黒炎に焦がされる 割り切れるもんか 割り切れるわけねぇんだ
苦い煙が脳を刺激し 熱で生じた亀裂から濁ったタールが滴り落ちる
愛すべきすべての声が聞こえてくる 身を投じれば 全身全霊犯される
我が声が発するは 悲痛の叫びのみ
52名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/08(火) 03:37:48
記憶と現実の区別がつかなくなる 我に返る暇すら与えられず
たゆたうは たぎるる風の道しるべ
53名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/08(火) 03:43:52
高く高く高く 成層圏まで上げられた僕の肉体は 
太陽の息に燃やされ 宇宙の無音に凍りつく

塵となって雨になろうか 血肉を忘れて空になろうか
54名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/08(火) 03:52:26
届かない声 つかめない指 誰が為にあるのか
Ich kann alles sehen, aber Ich kann nicht alles greifen.
55名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/08(火) 03:56:03
ふぅぃぃぃ
記憶と同調がセットになってる時って精神衛生上厄介やね
傷つけすぎないか不安になる
56名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/09(水) 02:06:16
…ああ。
性質もあるんだろうけど、やっぱり文章うまくなりてぇっ。
太鼓いってきます。ちゃお
57名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/09(水) 14:05:48
さーげーさーげーなーなぁしぃ〜♪
たのしいね。

時間もそろそろ開いたので読み返してみたけどさ、俺の書き込みって酷いな!文章になってねぇよ。
まるで文章のことわかってる人みたいな物言いだけど違うんよ。段落とか章になってねぇの。
ことばの塊だ。あと漢字が多すぎる。説明も多すぎる。

>>32-33は川端康成の『伊豆の踊り子』の序文だけどやっぱ違ぇな。
漢字多いけど読点の入り方や、ひらがなと動きが絶妙に配置されてて重く感じさせない。
一文に入る心情と情景の表現。
風景と状況の修飾が、場、時、色、音、味とコロコロ変わっていく。くどさがない。
58名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/09(水) 14:17:00
「文はあんまりすらすら読まれると忘れられる。所々むずかしい漢字をころがしてつまずいてもらう必要がある」
そして、「文は削りに削って危うく分からなくなる寸前でとどまるをよしとする」
これがなかなか難しいものです。

            今日読んだ『よい文章の書き方』サイトより抜粋。

うんうん。文章の達人であるからこそ、読んで貰おうと一生懸命がんばって書いてるんよね。
達人ですら頑張ってんだから…俺も。
59名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/11(金) 14:29:47
そっか。俺は文章でも一枚絵を描こうとしてたのかも知れない。
絵でも文章でも問題点は同じやねぇ。

色と音は映像の如く。感覚は常に開かれて現実の時を流し込むように。

味覚、触覚、嗅覚。
少し文章はおかしくなるだろうけど、この3つに意識を集中して表現しよう。
れんしゅーれんしゅー♪
60名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/11(金) 14:36:30
どうしようノートのスレ。
あれは、やっぱり…書けってことよなぁ。

や、書かないと余計おかしな感じになるのはわかってる。。。
気楽に、気楽に書けばいい。明日書こう。
61:2008/01/11(金) 21:35:59
もしかして日本から届いた荷物ってこれのことかな?
62名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/12(土) 01:11:30
>>61
大正解!名探偵!ごめんなさい!
日本からの久しぶりの荷物って喜んでました…アホでした、うぅ。
63名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/12(土) 06:46:08
心配である。

荒らしや煽りなんて今まで飽きるほど見てきた。
昔に比べれば今の2ちゃんねるなんて平和そのもの。
昔のままのテンションを保っているのは婆ぁさんのスレくらいだ。

推奨されている対処法は『存在しないかのようにスルーすること』これは傷つくのだけれど
相手にされないとわかると、荒らしや煽りはいつしか消える。
だが、また新しい厨がでてくるのも事実であり、虐めがなくならないのと同様なくならない。
64名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/12(土) 06:59:05
板の性質上、固定が叩かれやすい板である、なんでもあり板に現在でも残る固定は、
かなり対処や耐性の付いた人たちだ。
だけど間違ってはならない。すごく傷付いてるんだよ。

加藤。や僕のような、抵抗があってもそれを逆にノリノリで超えていく固定でさえ、傷付くことだってある。
おどろくかもしれないが、まま氏なんてのはホントに傷ついてる。
固定を出して言われるのなら【馬が合わない】って切ることもできるが、名無しで言われるのはかなりきつい。
実際は1対1だとしても、集団に囲まれて中傷されているような気がしてくるし、
そうではないと誰が言い切れるのか?

今までも何人もやめていった人を見てきた。
だけど、擁護しても火に油をそそぐことになるかもしれないし、
ネタだと判断してその気じゃないのに便乗してくる奴もいる。
65名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/12(土) 07:08:06
基本的には、被害にあっている人が対処(スルー)する。
周りも、まるで何事も起きていない書いていないかのように振舞う。忍耐だ。
そして慣れてくると、本当に無感情で何も書いていないかのようにスルーできるようにもなる。
そうなれば第三者としては荒らしてる奴が滑稽に見えてくることもある。

しかし僕の場合はあまりスルーしない。
名無しで人を中傷したり叩いたりするような卑劣な奴は、どう扱ったっていいんだから、
こんな格好のネタの実験体はいないのだ!
丁度ネタがなくて、めんどけれ無視しておけばいずれどっかに消えるんだし。気を使う必要だってない。
66名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/12(土) 07:18:13
思い出して欲しいっつったって思い出せる人なんていないかもしれないけれど、
漫才を思い出して欲しい。ネタフリがあって、ボケて突っ込む。これが基本形。

煽りや叩きなんてのはネタフリです。
相手はまともじゃないんですから、こちらも『嫌われてるのかも』なんてまともに考えてはいけません。
ボケるんです!なんかのキャラになりきってもいいし、ありえない答えを返しても良い!

例えば僕は2、3年前は年齢を隠してました。
三十路でもなく29歳という笑いにつながりにくい微妙な年齢。
雑談で年齢を聞かれても上手くはぐらかすんだけど、『ははーん、年齢聞かれるのいやなんだな?ニサリ』
なんてストレスの溜まった名無しが執拗に年齢を問いかけてくる。
『うるせーな!秘密だっつってんだろ!』なんてキレちゃうと名無しvs固定構図の出来上がりです。いけません。
67名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/12(土) 07:30:35
正解は『初老ですじゃ…』でした。
それからというもの執拗に年齢を聞かれるということはなくなりました。

たまに見かける【なんでもあり板年齢ランキング】のトップに
まりー・りりんの82歳があげられてますが。流石にまりーだなって思います。
82歳のお婆ちゃんがまりー・りりんなんてチャーミングなハンドル使って
2ちゃんやってるのって、相当かわいい。
『さてさて、そろそろ書き込みましょうかねぇ…』
なんていってたりしたらぁああもうっ!介護したくって仕方がないよ助けてっ!

そんなわけで、名無しで煽ったり、叩いたりする卑劣な奴に黙ってるだけではなく、
上手いことボケて返してやることを僕は猛烈に希望しますハァハァ!
68名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/12(土) 07:32:24
さーて、続き描いてこよ。ちゃお。
69モ ◆59FSu3C6Fw :2008/01/12(土) 13:31:08
面白いスレね
興味深深!
70名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/13(日) 21:23:39
おお!貴方はこのスレを立ててくれたモの人!!
本人が名無しになって、名無しの人がモになってるこの状況が、
パラレルワールドに紛れ込んだみたいで楽しいです。

ゆっくりとですが大事に使わせてもらってます。ありがとう。
71名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/14(月) 08:06:27
方言には無防備なセクシーさがありますが、敬語にはピッチリと守られたセクシーさがありますね。
どっちも大好きです。
下品なもの好きになれませんが、セクシーなのは大好きです。
72名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/14(月) 09:41:56
色気って何を引き金に感じるんでしょうか
老若男女かんけいなくドキッ☆っとすることってありますよね。
あのドキッ☆を自分の中から沢山発揮したいDETH☆それすなわちSexYDETH☆

歌田ヒカルは『才能にセクシーさを感じる』といっておりました、
わかりますわかります。それなら男が男に惚れるのもわかります(性的な意味でなく)

岸田秀と内田春菊が『無防備っていうのはセクシーってことですよね』という会話をしておりました、
わかりますわかります。方言の他にも、野性的な魅力が挙げられます(性的な意味でなく)

セクシーさって、必ずしも性とは結びついてないように思えて仕方がありません。
ソリストの演奏聴いてセクシーさを感じるときもあれば、レンブラントの版画をみてセクシーって感じるときもあります。

(中略)

【磨き上げられた天然素材】これが正解でいいんじゃないでしょうか?
73名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/17(木) 13:54:22
>>72
びっくりした。まさかこんなスレに名無しで書き込む人がいるんだ…しかもsageで。
こんなの僕にしか見分けつかないじゃないか。って思ったことが本当にびっくりした。

なぜなら>>72は僕が書いたんだ。
読み進めるまで、誰か別の女の人が書き込んだかと思った。
74名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/17(木) 13:57:36
>>45-74
ここまでで、僕はずっと名無し戦隊ナノレンジャーです。
>>61>>69は僕ではありません。

これをちょくちょく書いておかないと後で読み返したとき混乱しそうだ。
75名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/17(木) 14:04:43
ひらがな書体の多さ、語尾のやわらかさ、☆やSexyなど記号の多用。
第一印象、つまり見かけで性別を判断してるのかもしれない…まぁこれは実際でもそうか。

敬語も関係あるんかな。
なんかのキャラやってる時って俺、まるぅなってんのかもしれん。…女っぽいっていうか。
76名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/17(木) 22:33:13
中性的って解釈でοκ!(`・ω・´)
77名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/18(金) 15:55:23
すモモ愛読者です。落ちないかハラハラしてます。
78名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/18(金) 22:58:44
>>76
そういえば、姉や友人、相談に乗ってもらった事のある先輩に『僕の性格ってどういう感じですか?』
と聞くと、必ず『中性的』って表現が返ってきます。
でもまさか、自分で自分の表現を見返して『女の人かな?』とよぎるなんて思ってもいませんでした。

>>77
ご愛読ありがとうございます!
今のところ、12月7日が最終書き込みの他スレも落ちていませんので当分は大丈夫かと思います。
しかし、sageスレにこれほどの緊張感があるとは僕も知りませんでした。ドキドキですね。
79@株主 ☆ ◆Michy/YYVw :2008/01/19(土) 05:26:54
いやあげだ
80名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/19(土) 05:33:56
へぇ、みっちーが読んでるとは思いもしなかったな。
わざわざ上げてくれたんか、ありがとな。
81名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/20(日) 06:27:54
>>29
スタールについて一つ。
82名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/23(水) 06:33:18
>>81
スタールっていうのはSTAËL , Nicholas de(1914-1955)の画家のことやんねぇ?
なんでは知りませんが絵描きの間では『ドスタール』と呼ばれていたので、ピンと来ずに検索してしまいました。
ほんだら『スタール ドスタール』という名の有名人の多いことドビックリやで!
劇作家、映画監督、サッカー選手など、こんなにスタールはんがいるとは知らなんだなぁ。

ほんでなー>29にアンカー引いてるから、なんでかなぁ?って考えてんけど、
>29みたいに関西弁で答えてってことなんか、>29は僕の精神の抑揚について書いてあるから、
自殺してしまったドスタールの精神について書いたらええのんか、まだ悩んでんねん。
83名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/23(水) 07:04:13
ドスタール(こっちの呼び方が馴染み深いからそうよぶなー)の絵ぇってさぁ、
僕は濁ってて渋い熟年のイメージがあったんよ。
モチーフ選んで色と形を単純化して構成する頭のいい作家なんやーって思てた。
や、それも決して間違いではないんやけど、本物見たらぜんぜん印象違うねん!

絵画では材料のこと、特に絵の具の質のことを指して『マテリアル』っていうんやけど、
マテリアルにすっごい気をつけてはるのよ!

油絵って、色を油で固めて絵の具にしてるからピカピカしてるんやけど、そのピカピカ具合が絶妙!
多分油は透明性の高いポピーオイルをベースにしてて、
艶が出過ぎて下品にならないように蜂蜜のロウを混ぜ込んで抑えてるんかな?
絵の具ってのは、基本的に接着剤(油絵なら油)+顔料(色の粉)+調整剤(粉)やねんけど、
別に小麦粉混ぜてもええし、砂混ぜる人もいるし、この組み合わせは作家によって無限通りある。
マテリアルなんてある程度妥協せんと、いつまで経っても完成せぇへん。なのに!

ドスタールは自分の作品の魅力を最大に引き出すマテリアルを作る事が出来たんやね。
顔料だって物によって性質も違うし、粒の大きさも調節しないとあかん。
一色一色完璧なマテリアルを作ったところで、画面の上で重ねたり、混ぜても使えるものでないとあかん。
完成後の耐久性のことも考えたら…どれだけ精神と時間を削ったことやろうか?
84名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/23(水) 07:35:44
ドスタールの使っているマテリアルは『濁っている』といわれる。
その『濁っている色を組み合わせ、詩的なハーモニーを繰り出すのだ』と評価される。

うん、確かに間違ってない。
間違ってはないけど、雑誌やPCのようにマテリアルの艶や透明性を確認できない写真を元に判断してしまうと、
この評価は僕が受けたようなとんでもない勘違いを与えてしまう。

なにしろ僕は、初めてドスタールの本物を見たときに、それが彼の作品だとは気がつかなかった。
まず目に飛び込んできたのはその透明感を持った色の輝き。

『これは…絵か?』

目が慣れてくると、今度は絵画の可能性をマテリアルによって追求した作者を想うようになる。
そうやって初めてハーモニーと構成の美しさに脳がついてくるんやわ。

彩度で分類すれば確かに濁っている(モノクローム)せやけど完全に統制された透明な濁りやねんて!
それは日本の9月、薄く霧がかった朧月夜を指して『濁っている』というようなもん。

しかし、彼が具現化しえた神業も時が経つにつれて朽ちてく。
作品が物体である以上、これはどう頑張っても仕方あらへん。
彼の自殺の経緯は知らんけど、ドスタールは作品の完璧さが永遠には保てへんことに
やり切れへんで死んでもうたんとちゃうかなぁ?
85名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/23(水) 07:46:22
以上です。ちなみに、>>81は僕ではありません。

現世へと復帰しました。
今まで引きこもってた時に溜められた仕事でテンヤとワンヤの大冒険です。
2ヶ月以上も引きこもってたのに、場所が残ってるってーのはなんとすばらしい国か。
まぁ学生の分際やからってのもあるやろうけどもさ。

そういうわけで、出席率が現世の方にシフトされます。
忙しい言うと『自分の無能を主張してる』らしいんだけど、忙しいので沢山書けないかもしれません。
返信が遅くなっても、無視してるわけじゃないので心配しないでね☆すきです。
ほなまた。ちゃお
86名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 00:40:39
…悩技の23!
    奈 落 テ レ ポ ー テ ー シ ョ ン ! ! ! 
とうっ!


えー前回のような混乱を抑えるために、こちらのsageスレに着てみたわけですけどもね。
これからも頑張っていかなあかんなぁ思てるんですけどもね。
87名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 00:49:38
いやーしかし、奈落テレポーテーションいうのは煩悩技の中でも大変な技ですけどね。
恥ずかしい思いして逃げる時にはこの技でないといかん。。。え?なぜかって?

照れっぽテンション


な?
頭ん中真っ白やろ?今レントゲンとったらつるっつるの脳みそ写るわ。
88名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 00:51:40
・・・・・・・
89名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 00:55:33
108の煩悩技の一つ! 煩 悩 テ レ キ チ ャ ネ リ ン グ ! ! 

(説明しよう!!煩悩チャネリングとは、板を超えた他スレどうしでもチャンネルを合わせることによって
 会話が成立するという、第三者にとってはすこぶる迷惑な技なのだ!)
90名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 00:58:08

| ̄ ゙゙̄`,ミつ
|ノ  ヽ, ヽ       上手いこと言ったツモリみたいクマ・・・
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
| ヽ    /  ヽノ  ,ノ
91名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 00:59:23
……162Mhz

なーるほど、そういうことだったんですかー。
どうしていいのかわからずオロオロしてしまいました。
なんか見えそうで見えない感じがドキドキしてしまいますね。
92名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 01:07:51
>>88+90
ええい!悪い子はそこに正座じゃぁ!!!

108の煩悩技の1  煩 悩 説 教 ! 

(煩悩説教とは、悪さする奴らに教えを説くんだけど、本当に悪い奴は聞く耳もたないので、
 実際には『悪い奴らに教えを説きたいなぁ』という坊さんの持つ煩悩を指している。
 煩悩説教をくらうと、お風呂から上がったとき、いつもより指がふやけるという効果がある危険な業だ!)
93名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 01:12:41
煩 悩 テ レ キ チ ャ ネ リ ン グ ! !
モと…スレの222mhzとコネクション!チャネリングOK!


俺、実際のおっさん具合がばれてる加藤。にそういう感じにされるのが一番、
 胸張り裂ける程恥ずかしいよ。
94名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 01:16:15

    ∩──‐∩、
   /  ●  ● |
   |     (_●) ミ       おれはこいつを
  彡、   !∪! 、`        召喚し ヌケドへダイレクトアタ―ック!
  (__,i     `'´::::i__)キュマ
    ヽ、__,) __ノ   キュマ
     ´'--'´
 攻撃力100
95名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 01:21:35
煩 悩 テ レ キ チ ャ ネ リ ン グ ! !
宵恋…スレの162Mhzとコネクショーン!
今年33歳の俺が恥ずかしげもなくチャネリングOK!!


大切に保管させていただいてます。ドキドキがとまりません。
96名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 01:26:29
>>94
っふ!攻撃力100程度のキュマなど抱きしめて頭なでてよしよししてやるわ!
97名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 01:27:32
>>96
(´・д・`)ヤダ
98名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 01:32:36
ヤダっつったって、もうなついてるし
ホラ。
   ∩____∩
   | ノ ノ   \ヽ
   /  ●   ● |   今夜は帰りたくないクマー…
   ミ   ( _●_) ミ
  -(___.)─(__)─
99名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 01:35:59
中身はこんなのだぜ?コレでも可愛いかい?
   /     ヽ
 ミ彡ミ   ゙゙゙゙  ヽミ彡
ミミ彡 ''''ヽ,,)ii(,,r'''ミミ彡     
ミミ ン(△)ン<(◎)|ミ彡    
  |∴⌒,,ノ(、_, )⌒丿  
 ヽ、 il トェェェイ`il  
 / ∩_`ニニ´∩ \  
/ _| ノ      ヽ  )   <これでも頭( ‘д‘)つ))`Д´)グリグリしちゃうかい?
(__)  ●   ● |   
 |  |    ( _●_)  ミ   
 | 彡、   |∪| /
 | /  ̄ ̄)ヽノ
 ∪    (  \
    ジャギ
100名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 01:47:10
ちっくしょー!!そんなに速く適切なAAなんて見つからんねぇよ!!
101名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 01:49:09

    ∩___∩  
    | ノ      ヽ 
   /  ー   ー |. ウッウッ‥‥モダメ‥  
   |   ∪( ●)U ミ 
  彡、   |∪|  、`\ このままじゃ負けちゃうぜ、俺。
  / __ / ̄ ̄ ̄ ̄/     
_(__||__)/ モさん /_________
     \/____./ 
102名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 01:49:39
ミミ、 ヾ==-   〃 ゞヾ,〃 ))`ー-==ニ二三  i   l  >>99  |
 `ミミ、      !,-/´゛   ー'_,.-==-_`ー-==ニ l.  |  エ凡  |
ミミ彡ミ三=-、   { ,'    、-=' 〃 ̄`)〉- `ー/ニ ノ  | ハ_ヽヽ|
       `   y__      ''   '-  ||||! {-/ /|       |
ミミ、         〈,/ヽ      ' ー''``  |||  / /  |  |    |
ミミ彡ミ三==-   ハ  |             |||  l /  |  `ー '  |
       〃   "'ーノ         i  ||  l/   |  l      |
   彡三=''     !〉,\         !.j    |  /|  レ  ヽ   |
ミミ彡ミ三ン''     ノ ヽ  r‐-、      u / l /  |   フ    |
          /  /\ `ニ`    /   l /  |   ‐┼‐   ヽ
彡三=''   _,.-'" /   / \    /   / /  |     '      \
103名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 01:52:11
にははははは!勝利♪( ´,_ゝ`)プッ
         
          ○_○  
        ⊂(・(ェ)・ )つ-、
      ///   /_/:::::/ <で?なに?それで買ったつもりかね?
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

   _
  / /|) <ごめんなさい・・・
  | ̄|     
/ /
104名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 01:53:09
おう・脳!痛恨のミス!
勝ったつもりかねだったぜ・・・orz
105名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 01:57:49
…っく! クマ AA でいくら検索しても、名作『クマのプーさん』が引っかかっちまう!
著者の名前がA.A.Milneだなんて出来すぎだぜ!
106名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 01:59:05
クマ関連総合スレッドpart5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1188216269/

おいらはここで探してたんだぜ?にははははw
107名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 02:11:42
…っは!>>106を堪能してた!
これさいこうにかわいいなぁ。

28 :名無しさん@├\├\廾□`/:2007/09/15(土) 00:48:47 ID:0BTSyUTr
               .|  
               .|  
    ∩___∩    |  
    | ノ\   ,_ ヽ  .|  
   /  ●゛  ● |   .J  
   | ∪  ( _●_) ミ ttp://funzor.net/upl/2007/1309/06/20.jpg
  彡、   |∪|   |     
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
108名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 02:12:56
暇な時に結構探してるんだぜ?ふっふっふ・・いい趣味でおまっしゃろ?w
109名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 02:16:39
こら〜〜〜〜!AAサロンから帰って来なさいっ!
110名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 03:52:03
クマのAAさがしてたら、いつの間にか北斗の拳を調べてた…
111名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 04:00:49
北斗の拳っていまでも新作でつづけてるんだなぁ。熱が醒めない感じ。
>>86-111までで
>88,90,94,97,99,101,103,104,106,108,109は僕ではありません。

くぅ。北斗の拳に今でも熱中気味だわ。
112名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 04:03:36
さて、そろそろ元に戻らないと。

108の煩悩業の91 煩悩ワーーーーーーーーーーーーーー…
113名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/26(土) 12:07:17
>>111
>>88>>109は、私の仕業です。(キ▼д▼)y─┛~~゚゚゚ 何かいう事有るんかいっ!ええ度胸しとるやないかぁ〜。
114名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/27(日) 11:21:48
>>113
っふ、悪ぶってはいても女の子だな。

女の子だなっつっても、ここからじゃぁよくわかんねーけども、とにかくまぁ女の子なんだよ。
115名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/27(日) 11:28:33
うーん、こうやって日常会話になると、どっちがどっちなのかか殆ど差がわかんねーなぁ。

関西のノリだし、俺もAAはたまーに使うし。
あえて違いをあげるなら、レスの仕方かな…フリに対するボケでスカシを入れるか、がっつり食いつくか。
ちなみ僕はがっつり食いつく方。

しっかし、ここまで個人の見分けがつきにくくなるとホームズ呼んでこないとわかんねーかもなぁ。
116名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/27(日) 11:39:01
一人称の呼び方でも随分雰囲気かわるよな。

親しい間柄とか身内の日常会話は「俺」
目上の方や、初対面に近しい人には「僕」
小学生の頃つかってたけど、他と相容れなさそうな個人的価値観を話すときには「ワシ」
その中でも真面目な文章書くときは「私」
悟空のモノマネしてるときは「オラ」ドイツ語喋ってるときは「Ich」公家が喋ってるのは「麻呂」ちょっとおもしろいのは「朕」
117名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/27(日) 11:43:23
寝るのってあんまり好きじゃねぇんよね。
そりゃもう死んでしまうくらいいやだ。一秒でも長くおきていたい。
それで起きてて結局翌日疲れが残ってすごく公開してしまう。
寝てない分の睡眠時間が翌日になだれ込んでいくだけだから一緒なんだけどさ。
体が疲れないのなら、一秒も寝たくない。寝るのが恐いのかもなぁ。
118名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/27(日) 11:45:33
さぁーいやだけど寝るとするか!
ぁあ嫌だなぁ。なんでこんなに嫌なんかなぁ。
疲れて気を失うかのように眠るのは好きなんだけどね。
寝なくちゃいけないから寝るっていうの好きじゃねぇなぁー、おやすみ。
119名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/27(日) 11:55:20
とかいって、まだ起きてる。

なんで傍に誰もいないのか。
俺が寄せ付けなかったし、誰にも手をさし伸ばさなかったからだ。
人は好きだ。
だけど、傷つけるのを許しあえる人がいない。

わかってる。
そんな人は最初からどこにもいない。
付き合っていく中で、お互いを許しあえるようになっていくんだ。
俺はわかりすぎててダメなのかもしれない。
わかっていることなんて、なんの役にもたたねぇのによ。
120名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/27(日) 12:07:27
何度くじければ許してもらえるのだろう。
丁寧に研ぎあげた刃物を自らの首に添えてゆっくりと引く。
まぶたの辺りが少ししびれて、手に暖かくてぬるぬるした液体が絡みつく。

もうだめだ。なんて、
救いにならない言葉を吐くことで身の程を知る。
瞬きする間もなく涙がとめどなく溢れる。

ここで目を醒ます。
思いつく限りの負の言葉に五体全てが支配され、呪いの仮面を付け直す。

あきらめ切れなかった。人を信じずに生きていくのは辛すぎるんだ。
時間をかけて、時間をかけて、ゆっくりとはがした仮面を手にとって見た。
「こういうこともあるさ」
そう言って未完成の人形に呪いをかけるのはもうやめたんだ。
でもやっぱり僕は裏切られたんだよ。勝手に俺が信じてたんだと言ってもいいさ。
121名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/27(日) 12:17:52
「こういうこともあるさ」
それから僕も人形になろうとしたけど、やっぱり人形は信用できなくて。
人形にはなりきれなくて。
人に戻ることも難しくて。
気がつけばこの世界には僕しかいない。それともこの世界を僕がつくったんだろうか?

わかっているのは、もう二度と前と同じ世界には入れないってこと。
どうにかして自分が生きていける世界を組み立てていかなくちゃいけないってこと。
その為には時間がかかるし、間に合わないかもしれないってこと。

わかっていることなんて、なんの役にもたちゃしねぇのによ。
それでも生きるしかない。世界からこのまま取り残されても仕方ない。
本能が言ってる、僕は生きなくてはいけない。
122名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/27(日) 12:22:11
>>199-121は真っ暗な感じですが、フィクションです。実際の団体名、個人名とは一切関係ありません。
リアルで長い間抱えてたものを実験的に表現したものなのでお気遣い無く。
気分悪くさせてしまったらごめんなさい。こんどこそおやすみー!
123名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/28(月) 00:10:14
>>82-84
丁寧に解説してくれてありがとうございました。
勉強になりました。
124名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/28(月) 00:41:44
長年固定のストーカーをしている俺だが
やはりこの世代は総じて似ていると思う
所謂まま氏や顔世代とも違いミッチーやCとも違う
単に同世代としての贔屓目があるのかもしれないが
基本的に内省転じて表面に出るがそれでもまだ仮面を付けていて
傷つけられても全く痛くない何故ならば本人はまだ殻の中、だから
という世代だと俺は思っている
それはsageでも一緒で
そもそもsageは好奇の目から守られているというお約束が
既に無い時代に流入してきた人々だからだ
sageかsageじゃないかは意思表示というか免罪符的な扱いである
間違っているかな
125名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/01/29(火) 22:47:29
>>123
こちらこそ良いテーマ与えてくれてありがとうございました。
印刷と実物の違いは、イラストと絵画の違いにも繋がって僕自身が語りたかったテーマでもあります。

批評にしても、読んで不快感を与えないようにしつつ、
自分の意見を語る難しさを知り、僕自身への勉強にもなっています。

>>124
長年固定のストーカーをしているというだけあって、君のレスはかなり深い。
僕の手が何処まで届くのか恐縮するわ。

じっくり考えているのだけど、どの深さで書けば明確な自分のレスが書けるのか迷っててまだ書けないや。
匿名掲示板の性質を土台に置くか、固定という存在そのものに焦点を合わせるか、その書き手としての人間に合わせるか…。
sageというテーマは、2ちゃんねるの本質にせまるテーマだとさえ思える。
どこまでやれるかわからないけど、必ず書くので気長にお待ちくだされ。
126名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/01(金) 08:51:42
ん……
127名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/03(日) 08:05:32
あげとくか
128用例 ◆QH6.mvbB9I :2008/02/05(火) 00:20:56
悟りマンのスレ保守して寝るか…
129名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/07(木) 10:35:24
おぃぃいいいいいいいっすっ!!!現在ドイツは02:26の時を刻んでおります。
3月上旬から2週間を予定している日本帰国までかなり忙しく、十分書けないかも知れません。

>>124
sageについてレスを考えてみたのだけど、新しいスレ立てるくらい深くなりそうで…
今の僕の力では纏めることが出来そうにないです。

ですが、そもそもsage名無しとして僕が書き込み始めテーマであります。
このスレ全部使う気持ちで時間を飛び飛び、徐々に答えを出していこうかと思います。
130名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/07(木) 10:55:07
そしてこのタイミングで言う!
>>126-128
保守ありがとう!!


>>124に固定としてのモの立場からレス
>基本的に内省転じて表面に出るがそれでもまだ仮面を付けていて
>傷つけられても全く痛くない何故ならば本人はまだ殻の中、だから

…え?固定でキャラ作ってる人ってみんなそうじゃないの???ていうくらい正解!

でも、あえてそうしているわけではないんよね。
仮面なんて息苦しいし、痛覚麻痺なんて感受性を鈍くさせてしまう。
僕自身がレス書いててもおもしろくなくなっちゃうよ。
まま氏があれだけ面白いことができたのは、彼がすごく傷ついて、それでも書き続けたからだと思ってる。
それに、なんでもあり板くらいは常にマッパでいたいしね。

>それはsageでも一緒で そもそもsageは好奇の目から守られているというお約束が
>既に無い時代に流入してきた人々だからだ

これも大正解!!流入当時の僕は、sageの人を好奇の目でしかみてなかった。
だって、スレがあがらないだけで誰だって閲覧できるし、
スレに関係の無い僕とかがsageずに書き込めばスレは浮上するし、誰もが書き込めるし。
当時の心境としては

『…こーの人ら丸見えなのに隠れて書き込み合ってるつもりなのかな…?逆にすげー目立つわぁ…』
だなんて、sageを徹底してるスレを特に探してたりしました。
131名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/07(木) 11:14:42
もしかしたらスレがあがることを嫌う人もいるのかもしれないけど、
スレ一覧を見て、上から順に読んでいく人なんていないと思うんよね。わかんないけど。
あがってたって興味なけりゃ書かないしさ。

スレタイを見て『あっ!おもしろそうかも』ってスレを開く。
【スレを所有物化してはいけません】って基本ルールがあるのに、得体のわからん話をしてて、
どこの誰だかわからん名無しが沢山書き込んでるなら、どこの誰だかわからん僕みたいなもんが書き込んでもいいわけだし。
それに、sageスレをあげたら急に荒らしや煽りが増えたなんてこと今まで見たこと無いしさ。

だもんで、
>sageかsageじゃないかは意思表示というか免罪符的な扱いである

というのは僕の場合ちょっと違うかな。
痛めの独り言こそageで書かないと逆に目立っちゃうくらいに思ってる。

僕がsageで書き込むのは表現の一つです。
青く(メール欄書くと青くなる)沈んだ気持ちの時もあるし、スレの雰囲気を演出したい時もある。
あ。そういえば隣のキングと全スレをつかっての鬼ごっこしたこともあった。
どっかのsageスレをランダムに選んで僕が極寒ギャグを書き込んだら
隣のキングが晒しageに来るっていう…あれは楽しかった。
132名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/07(木) 11:24:49
スレをあげられるのが本当に嫌がる人がいる。
っていうのに気が付き始めたのはここ1〜2年のような気がします。

まぁいまだに、2ch以外で誰もがただで自分の好きな掲示板を作れるようになってるのに、
なぁんで2chでsageスレを誰か知らない人にあげられる事を嫌がってるのかは今でもさっぱりわかりません。
犯罪の匂いがする情報交換をしてるってーのなら、まぁわかるけどさ。
でも、そんなスレってば注目の的だからやっぱわかんねぇや。
133名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/07(木) 11:30:28
さぁ、明日も朝から学校だぜ!今日は一日バイトだったぜ!!すごいねむたい!
ほなまた。あでう
134名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/07(木) 12:08:16
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
135名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/07(木) 20:17:03
まず始めに、>>134は僕ではありません。

名前欄が青いsageの人ばかりでの中、緑色でsageスレをあげるときって、
あげたレスに目が行きますから結構センスが問われます。
目立たない保守ageなんてないんですよね。

あまたのスレでいろんなけしからん話題が繰り広がってるのに、
『「は?」とか「それだ!」とか最近の保守カキコはうんちゃらかんちゃら…』
なんて話題を加藤。C、まま氏なんていう目立つ固定がやってましたけど、
あーんなに目立つ固定達が一言いいたくなるくらい目立ってるんです。結構勇気がいる。

ちなみに、この板でそういうセンスに最も長けているのは最近見ないけど、鈴木です。
136名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/07(木) 20:49:39
鈴木の凄いところは『鈴木の本当の面白さがわかるのは
俺だけだな』とみんなに思わせる事ができるところ。
だから視聴率30%とか取れるんですよ」
137名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/08(金) 12:24:07
>>136
そんな松本人志に例えられる程のアイドル性を鈴木に求めるのは無理だよ!!!

もっと絶対万人受けしないダークでアンダーグラウンドな笑い。
テレビじゃ放送できない感じの。会員制で秘密のライブハウスでやるような。
熱狂的にはならないけど『鈴木のやることだから大目にみるかぁ!』って家族愛的なファンが付く感じの。
138名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/08(金) 17:51:48
139名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/10(日) 16:58:23
>>138
いや、ちゃんと読んでるよ。
>136は伊集院光が松本人志を評価した文章を、鈴木に入れ替えてみたってことでしょ?

鈴木は視聴率30%の松本人志というよりも、
ピンクローター漫談のケンドーコバヤシに近いかな…動物虐待や近親相姦もネタにするし、もっとディープかも。
140名無し戦隊ナノレンジャー!:2008/02/10(日) 19:07:35
うんだからぁ、あのぉ、そのぉ、すずきぃ、そのこぉのぉ
本当のぉ面白さがぁわかるのはぁ、俺だけぇみたいなぁぶんしょぉだなあぁと
>>137をぉみてぇ思ったんDAZEyearってゆうことやyear
すずきゎ俺だけのものDA☆
141名無し戦隊ナノレンジャー!
ああ!それならそうと言ってくれればいいのに。

鈴木って書き込みのグロさと衝撃度の割りにアンチの数は少ないし、
古い時代から居たとはいえ、出現頻度の割にはかなり認知度の高い固定だし、
まま氏と並んで蟻板代表固定に名を連ねたこともあるので
俺だけにはわかる!って感じの固定ではなくて、みんなの鈴木という認識が僕にはあるわ。

そういう意味では今いるのかわかんないけど、【いたち】と【かめ】って固定には『わかる人にはわかる』雰囲気が流れてた。
ぜんっぜんみんなの話題には上がらない固定だけど、ぽつりと独り言で
『いたちとかめ最近見ないなぁ…』
て書く人を稀に見かける。ちなみに僕にはどんな人なのかもまったく知りません。
そのぽつりとした書き込みだけで二人のハンドルを覚えました。
いたちとかめってまだ板にいるのかな。。。

僕だけにしかわからない笑いなんて、僕にしか言えないさ。