【ネットラジオリレー】し、リスナーと【勉強マラソン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し戦隊ナノレンジャー!
・家で1人で勉強していると、孤独だし、疲れてくる
→スレッドに集まって、ラジオを聴きながら一緒に勉強しよう

・ラジオのDJの合図と同時に一緒に勉強をはじめ → 一緒に終了をむかえます。
(時間が合わない人は、独自で勉強をすすめてもかまいません)

■ラジオを聴きながらネット上で集まって勉強するとこんな効果がありました■
・いつもは、だらけてしまっていたのに、長時間勉強できるようになった
・ラジオで長時間勉強するのに慣れて、ラジオなしでも勉強できるようになった。
・DJをやりながら勉強すると、勉強せざる得なくなって、勉強できてよかった。
・集中力もアップできた
・休み時間にDJとレスで会話すると、いい気分転換になれた。今まで探した中で一番いい気分転換にだった

■ラジオDJがやる事■(DJは誰でもなれます。不足気味です)
・ラジオの再生URLをここのスレに貼る。もしくは、スレッドの人に貼ってもらう。
・勉強時間 / 休み時間を指定する (勉: 5分くらいから2時間くらい) (休み: 1分〜30分くらい
・勉強の、開始・終了の合図をする 
(ラジオ内容: しゃべらず、勉強時間の開始終了の合図だけのラジオでも可です)
・ラジオのDJは疲れたら、交代します。リレー形式です。リレーが途切れるのは気にしなくていいです

■ラジオの流れ■
勉強→休憩→勉強→休憩   の繰り返し
勉強の開始と終了は、ラジオDJからの【合図】があります
勉強中のラジオ (無音 / 音楽 / DJの小言 )
休憩中のラジオ (無音、DJのレス読み、または雑談) DJが出来る範囲で配信が行われます
2 ◆Michy/YYVw @株主 ★:2007/11/24(土) 02:21:21
あっそ
3名無し戦隊ナノレンジャー!
DJしてくださる方はここを読んで設定してください。
ttp://www.atamanikita.com/start_netradio.html

まとめwiki  (初めての人は少し読んでください)
ttp://www29.atwiki.jp/study_netradio/

●ねとらじステーションでの放送方法→まとめwikiURLクリック→放送方法 をクリック
(ねとらじステーションからの配信の方が、簡単です)

●ネットラジオを良く知らない人→まとめwikiURLクリック→初めての人へ をクリック
→RAZIEを落として 他のネットラジオを何日か聞いてみる