1 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:
「ここに13個の同じ形をしたボールがあります。
しかし、13個のうち12個はまったく同じ物なのですが
1個だけ重さが違います。軽いか重いかはわかりません。
天秤を使ってどれが重さの違うボールなのか探そうと思います。
天秤の皿には何個でもボールを乗せることができます。
さて、最低でも何回天秤を使えば重さの違うボールを見つけることができるでしょう?
手で持って確かめる、とかはナシです。 」
全然解けません 誰か答え教えて
2 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/27(月) 00:32:30
最低2回
3 :
みっちー:2006/03/27(月) 00:33:48
あっそ
4 :
ネ申:2006/03/27(月) 00:36:52
最低で一回
5 :
はっちゃん ◆MASTERXHGs :2006/03/27(月) 00:37:24
俺は6が限界だわw
6 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/27(月) 00:38:51
30分で2回
7 :
倦怠期:2006/03/27(月) 00:40:15
月一回
8 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/27(月) 00:51:40
盆と正月
9 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/27(月) 01:10:11
燃えないゴミは木曜日
10 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/27(月) 01:13:24
3回だね。
11 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/27(月) 01:13:27
燃えるのは金曜日の夜
12 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/27(月) 01:19:41
大きいのは右側
13 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/27(月) 01:22:38
月曜日の朝は憂鬱
天秤6個で一回
15 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/27(月) 01:31:59
天ぷら揚げてて火だるま
16 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/27(月) 01:35:19
はらたいらに全部
5回じゃない?
18 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/27(月) 02:39:37
19 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/27(月) 02:40:18
2回じゃむりでしょ?なら3かい
てか、
>>1は答え知らんの?
手順が解らんだけで何回で出来るかは知ってる
とかだとありがたい、俺が寝れない勢い(゚ω`)
21 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/27(月) 02:44:42
6−6
3−3
1−1
22 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/27(月) 03:09:27
不眠誘発スレ
23 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/27(月) 03:10:47
3回の方法ならいっぱいあるんだけど、2回のほうほうがおもいつかない
24 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/27(月) 03:12:03
最低2回じゃない?
26 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/27(月) 03:14:24
あ、重いのか軽いのかわからないのか
>>26 だよね、だから面倒臭い
13個から1個除く12個を半分づつ天秤の皿に置く→除いた玉が重さの違う玉なら天秤が傾かない、1回で完了、最短
6−6置いた状態から3玉づつ除く(2回目)→傾いたままなら残る3−3のいずれかが重さの違う玉、傾いていなければ除いた玉のいずれかが重さの違う玉
3−3置いた状態から2玉づつ除く(3回目)、傾いたままなら残る1−1のどちらかが重さの違う玉、どちらか1玉を先に除いた玉と置き換えて(4回目)完了
3回目で除いた4玉に重さの違う玉があるのなら1玉ー1玉で置いて〜
・・・・6回?
28 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/27(月) 03:19:48
4(A)−4(B)−4(C)−1(D) に分ける
A-Bで天秤
B-Cで天秤
A、B、Cのうちどれか一つが重い、もしくは軽い、もしくは全てがつりあう
つりあった場合はDがほかのとは重さが違うことがわかる(軽いか重いかはわからない)
どれかが重い(もしくは軽い)場合その4個を取り出す
4個を
1−1−1−1にわけて(略
=================
無駄が多い気がする
29 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/27(月) 03:21:57
天秤使うのは1回でいい
6個ずつ乗せて釣り合えば残ったのが重さの違う玉
30 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/27(月) 03:23:45
4回の方法しかわからん・・・
3回で行けそうなんだけどな・・・
ぶっちゃけ「正解の回数」さえ解れば
後はオナニーみたいに一人で手順考えてもいい
明日6時に起きる手順のほうが難しくなってきたw
保守寝
33 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/27(月) 03:32:34
確実に2回で分かる方法を思いついた
34 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/27(月) 20:43:32
age
35 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/27(月) 23:51:45
俺も2回ででけたYO
36 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/28(火) 00:00:05
解説してYO
37 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/28(火) 00:29:20
そりゃーおまえ。
一回で全部と件だよ。
一回でいいんだよ。
まず、13個のうち1つを除いて12個を天秤に6‐6で載せる。
水平なら除いた1つが異玉となる。
天秤が傾くなら当然除いた1つは正玉となる。
傾いてる場合は、天秤に載せた6‐6の玉を左右同時に1つずつ天秤が水平になるまで抜いていく。
水平になった時に左右の手に持っているどちらかが異玉となる。
そのうちの一方の玉を最初に除いた正玉と交換し天秤に載せる。
傾けば正玉の逆に載っている玉が異玉。
天秤が水平ならば、交換した玉が異玉となる。
よって答えは2回。
39 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/28(火) 14:15:28
正解はあるのか?
40 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/28(火) 14:39:53
俺が考えたところ4回が限度だったから正解は3回じゃね?
41 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/28(火) 16:44:18
>>38 左右同時に1つずつ玉を抜くので1回になるんじゃね?
42 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/28(火) 16:58:36
てか、異玉が重いか軽いかがわからないってのが意外とネックなんだよな
43 :
まま p7163-ip01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp:2006/03/28(火) 17:01:38
金田一少年の「首吊り学園殺人事件」を読めばわかるよ。
>>41 抜いた玉の2つも量らなきゃいけないから2回たよ。
45 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/28(火) 20:51:43
>>43 それとはちょっと違う問題のはず
>>44 いや、そうじゃなくて「左右同時に1つ玉を抜く」ってことが1回にカウントされるんじゃないか
つまり、
>>38の方法じゃ合計7回測ることになってるんじゃいかってこと
>>45 なるほど。自分の中で載せなきゃカウントされないという固定観念が…
そう考えると最大七回かかるね…
47 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/03/28(火) 22:22:07
まず13個の球を4つずつ3つの組@ABと残りの1つとにわける。@とAを測る
→@重A軽なら@から3つAから2つをとって(Cとする)、これとBの4つ+残りの1つ(Dとする)とで測る
→C重D軽なら@からとった3つの内2つを測る→重いほうが目的の球。つりあえば残りの1つが目的の球。(計3回)
→C軽D重ならAからとった2つを測る→軽いほうが目的の球。(計3回)
→CDがつりあえば残り@の1つAの2つの内@の1つとAの1つをとって(Eとする)正確な重さと判明した球2つとを測る
→E重なら@の球、E軽ならAの球、つりあえば残りのAの球が目的の球。(計3回)
@AがつりあえばBのうちの2つ(Fとする)と正確な重さと判明した球とを測る→F重ならその2つの内重いほう、F軽ならその2つの内軽いほうが目的の球。(計3回)つりあえば残りの2つの内1つと正確な重さと判明した球とを測れば目的の球がわかる。(計3回)
最後にこれらのどれにもあてはまなければ@ABに属さない残りの1つが目的の球。
いたらない説明ですいません。よっておそらく最大3回で目的の球は得られると思います。
48 :
名無し戦隊ナノレンジャー!:
測る→量るですすぃません!!!