やおきん女ブログ の、ログ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し戦隊ナノレンジャー!
通販担当者のブログ(祭後に閉鎖)
http://ameblo.jp/minimayfair/
↑のログまとめてダウソ
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader3681.rar.html

本スレ
【謝罪 即削除】やおきん楽天通販担当者が客をキチガイ呼ばわり3
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1137387680/

ログを2005.1月分から順にコピペしていきます。
http://up2.viploader.net/mini/src/viploader3681.rar.html
と、内容は同じだよ
2名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 14:50:28
お菓子屋さんに勤めてみた。
派遣から正社員になったそばからこんな会社は辞めてしまえ!!!と文句をたれつつ働く日記


2005年01月17日 テーマ:お仕事日記
出社1日目。
今日はいよいよ出社1日目なのでした。
駅が近くにも遠くにもない立地条件なので
マイカー通勤を選ばざるおえなかったのです。

この地域に渡るための橋が一本しかないので
連日連夜大渋滞なので、カーナビが示した目的先到着時間が
20分なのに対して、実際にかかる時間は1時間超えだったりします。
その間ワタシのポンコツ車はエンストを繰り返し、何度死ぬかと
思ったことか。

初日なのでとりあえず、夜も明けきらぬうちから出発してはみたものの
出社時間の1時間半前に到着…。30分前に来いと言った
総務部長は提示に登場しました。

今日は1日目なので、ワタシのお仕事は何なのか!?とか
簡単なオリエンテーション、それから通販の商品を発送することでした。
これがすんごい疲れた。
だだっぴろい倉庫を歩き回って、目的のブツを探し、箱に入れる。
そのだだっぴろい倉庫にはお菓子が山の様にあるわけですが、
食べる前からお腹一杯になりそうでした。

急性駄菓子中毒…

とはいってもふ菓子一本しか食べてませんよ。
明日はブツ撮りしたりするそうです。楽しみだわ。
3名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 14:50:52
2005年01月22日 テーマ:お仕事日記
一週間経ってしまった…。
毎日書こうと思ってたのに忙殺です。ギャフン。
それよか毎日文章書いてると、自分の日記も書きたくなくなる
というか…。

今週はひたすらブツ撮りして、コピー書いたり、メルマガ発行したり。
あとPC設置したりです。いそがちい。ていうか出社1週間目で
こんなにいろいろやらせてもらえるなんて思わなかった…。
何でも屋って部署みたいです。でもエクセル関数聞かれても
困るんで控えめにしてください。

今日も出社しないといけなかったのですが、
どーしてもどーしてものっぴきならぬ理由があって
サボりました。良くない社員ですみません。

楽天のエリア担当者からメルマガ楽しかったですってメールきたので
嬉しかった。ホントかよ。この人、バックオフィスのコメント
夜中とかに更新してるからホント忙しいんだろうなぁと
しみじみ思いました。

自分でブツ撮りしてコピー書いた商品が翌日オーダー入ると
すごい嬉しいですね。ちゃんと見てるんだなぁ。
それに伴って通販のオーダー受けたら、自ら出荷するのが楽しいです。
面倒ではあるけど、なんか責任を感じる作業です。

来週はまめに更新しようそうしよう。
来週といえばやっと名刺届くかな。
名刺って嬉しいなぁ。いっぱい配りたい。交換したい。
4名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 14:51:18
2005年02月02日 テーマ:お仕事日記
新商品ラッシュ
前回よりまた一週間くらい経ってしまった。

今新商品ラッシュでサンプル菓子が山の様に机に積もってます。
コピー書かないといけないので、山のような菓子をひとつひとつ
片付けていかないといけないので、毎日着実に脂肪を増やしています。
食べる前にブツ撮りにも行きますが。

会社のホームページの掲示板が荒されて(とはいっても、
日ごろ2ちゃん○るとか見てるから、こんなの荒らされたレベルじゃないと
思うんですが…)また閉鎖になりました。
そんなにピリピリしなくてもいいと思うんだけど。
適当にあしらえばいいし、何より一応はお客さんなんだろうし。
弊社の場合異常に執着してるお客さんが多い気がします…。
故に愛がゆがんだ形となって…と思うんだけど。

それでその空き地に別コンテンツを作るってことになって、
委託してるホームページの会社の人が
ワタシの日記を作るってどうですか?って言っているらしい。
それじゃあヒソカにここで晒す意味がないよ・・・。

あとあと、メールマガジンでクイズプレゼントをやったんだけど、
皆さま参加してくれてありがとうございました。(ここで言っても)
しかしほとんどの人が注意事項読んでません。
ある意味90%の人は不正解ですYO!
…なんて厳しいことは言わないのですが…集計が大変そうだ〜。
5名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 14:52:03
2005年02月03日 テーマ:お仕事日記
相互リンクしてくださいメール
ヒマだった…そのくせ時間が経つのは早かった〜。
今日やったことは
メルマガに対してのメールの応対とか、
通販のオマケにつけるシールのデザイン作ったりとか
やっぱりブツ撮りとか、サイトのメンテナンスとか。
あとは通販…

だんだんめんどくさくなってきた…新鮮さに欠けるというか。
なんて入って一ヶ月未満でそういうこと言うかって…

そうそう、メールマガジンを発行すると、いろんなレスポンスがある
のですね。プレゼント企画をやったので、答えばかりが来るかと
思ってたので、少々驚きましたよ。
フツーに感想が来たり。取材のオファーがあったり。
あとはスポンサーになれとか。もう入社1ヶ月未満のワタシには
ジャッジできないものも多いのです。

その中で「相互リンク希望です。条件などありましたら教えて下さい」
ってのがありまして。
6名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 14:52:12
相互リンクといいましても、個人サイトに関しては
小さな弊社にもいろいろな相互リンクするにあたっての
細かい決まりみたいなのがあるようです。
小売店や問屋さんなんかは、サイトを見るまでもなくリンク許可
しちゃうんですけどね。
(ワタシはサイトアドレスが書かれていた場合、法人個人関わらず、
一応隅々まで拝見させていただいてますが)
個人サイトのリンク規定としては、弊社商品に関する
コンテンツがあること。みたいな。普通かな。

で、例に漏れずサイトを見に行ってみたんですよ。

…ポエムに始まり、新撰組からバイクから人生論?まで
熱く熱く語りつづけておりまして、い〜かげんブラウザを閉じようと
思った瞬間、スクロールの果てにやっと、弊社商品を絶賛する項目を
発見!!

ああ、よく目を通さないで、「関係のないサイトなの遠慮させて下さい」って
やんわり断らなくて済んだよ〜、後で「見てないだろー」って
文句言われたら困るし・・・

って思ったら…

会社名間違ってますよ…

もうどうしていいか分からないので、上司に丸投げしました。
後はよろしくおねがいします。
7名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 14:52:35
2005年02月05日 テーマ:お仕事日記
バレンタイン商戦
弊社のバレンタイン商戦、個人的にはあまり好調ではないです。
もっと売れると思ってたのに、あまり売れない…。

ていうかこの時期に主力商品が在庫切れたってどういう事なんだ!?
ありえない在庫管理…次の入荷の頃にはもう終わってるんじゃないの?

商品写真もっともっと魅力的な撮り方できたら、いーのになぁ。
自分で撮影してるからあんまりだなぁ。
かといって業者に任せるのはコストがかかるし。
前はパッケージ業者に撮ってもらってたらしいが、それもまた難である。
楽天大学いくしかないな。ウソ。そんなヒマはない。

ワタシの書いたコピーの商品が売れると嬉しい。
もっと楽しいコピーを考えなければと思いながら、ワンパターンに
なってしまうのが悲しい。
広告学校にいくしかないな。広告批評は大好きです。

…ここ3週間くらいですっかり仕事人間になってきているよ…。
他社のお菓子が気になる…新商品とかチェックしちゃうし。
でも燃えるものがあるのっていいよね。充実してるわ〜。


今日来た通販のなかで不思議だと思ったのが一件。
郵便番号間違ってますよ。自分の住所の郵便番号って間違える
ものなのかね…こちらで直しておきましたよ。
8名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 14:52:51
2005年02月06日 テーマ:お菓子大好き
おさつ激ッ!

味覚糖のおさつドキが大好きなのですが、
近所ではほとんど売ってないのです。
まめにスーパーとかコンビニに行く機会があれば条件反射のように、
菓子の陳列棚に探しにいってしまうのに。

先週関西に行く機会があったので、コンビニで探したら
ドキっていうか激?を発見…激???
おさつ激ッ!ですよ。ちょっとウケた。
…チリ味なのか〜。辛いのは大好きなので即購入。

かなりおいしかった。
おさつドキみたいにベースは甘いんだけど、チリが
甘辛くてよいカンジなんです。タイのチリソースみたいな、
甘いけど後から辛くなるような。

しかし関西地区限定?
また簡単には食べられないっぽいです。がくり。
関東ではわさび味があるそうですが、わさびは好きじゃないのです。

http://www.uha-mikakuto.co.jp/pro/osusume/25.html
9名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 14:53:14
2005年02月07日 テーマ:お仕事日記
通販地獄!
今日初めて(でもないか)会社でムカついた。
ワタシが仕事でムカつくときは、誰かが怠ける代わりに誰かがその負担を
負うこととか。怠けたヤツが怠けっぱなしなのはもうありえない。
っていうか手伝ってやれ!手伝ってくれ!

ワタシに仕事シフトするっていう話はきいてたけどさ、
それにしてもその間、タバコ吸って休憩しすぎてるのってどうです?
パートさんと一生懸命荷出ししたんですよ!ふんとに!

なので何もかもにイラついてしまった。少しオトナゲなかったかも。
ううう反省と自己嫌悪はやめよう。

理不尽な言いつけとかそーいうのは
結構ダイジョウブなんだけどさ。どうしてもズルとか不公平が許せない…
自分がするくらいなら、被害を受ける方がマシなのでまぁいいか。


なので今日は1日通販と格闘です。

昨日は郵便番号を間違える人がいるって書いたけど、
今日はメールアドレス間違えてる人に遭遇!しかも2名!
急いで焦っている気持はわかるが、慎重にお願いしたいものです。

10Rudy ◆S1RudyQzi. :2006/01/16(月) 14:53:29
2005年02月07日 テーマ:お菓子大好き
おさつ激っ再び…
この間、オカンに熱く熱くおさつ激について語ったわけですが。

なぜか地方限定のそれをオカンが買ってきた…
近所のサティから。
しかも見切商品で半額…


明日買占めに行ってもらいます。
なんじゃっつうねん。
11Rudy ◆S1RudyQzi. :2006/01/16(月) 14:53:53
2005年02月09日 テーマ:お仕事日記
駄目押しの一撃
もう駄目だ…これ以上ワタシに関わらないで…今はそっとしておいて
と思うときに限って、駄目押しの一撃をしてくる空気の読めない人って
いるよね…。今それでちょっぴり鬱…
12名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 14:54:09
2005年02月09日 テーマ:お仕事日記
今日はマイペースを保つ
今日はマイペースでお仕事することができました。

しかし通販…

うんざりどんより。


佐川の伝票作るの面倒である。
しかし楽天の送り状出力サービスみたいのは一件5円らしい。
ぼったくりすぎである。
しかしこの先大変大変大得意先になるやもしれないので
文句は言わない方向で。


帰りにちょっと足を伸ばしておしゃれなおもちゃやさんに行った。
金さえあれば…
また行きたいです。そしてお買い物しまくりたい♪

13名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 14:54:39
2005年02月12日 テーマ:お仕事日記
バレンタイン悶絶
疲れた…

特になにも申すことはないくらい疲れた…

楽天のサイトのトップを変えようと思ってます。
しかしケチなことにビルダーとかHPつくるソフトないから
メモ帳にタグ打ってますよ!!!
すげ〜原始に還った気分である。
…自分で勝手にやっていることだから仕方ないけども。
もうHTMLなんて思い出せないぜよ。
買ってくれ〜能率あがんねぇです。

週末はアホみたいにチョコが売れた。
むかつくお客さまがわんさとオーダーしてくる。
輝くベストオブ自己チューカスタモーナンバーワンは

「バレンタインの11日早朝から使いますので
今日出荷して明日届くようにしてください」
って、おめぇさんの住まいは、中1日かかる遠方ですから!!!
残念!(古)
それよかバレンタインは14日である。君達の会合の都合まで
知ったことではない。

と心の底から思った私は何よりも心の狭いヤツである。
14名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 14:54:46
全商品のカロリーを表示してください。というお問い合わせですが…
各メーカーに問い合わせてくれ!それよかカロリーが気になるくらいなら
菓子なんて食ってるんじゃねぇ!!

と心の底から思った私はこの先ここでやっていけるのだろうか…。

いつになく毒づいているのは朝嫌なことがあったから(だと思う)
なんだかシツレン気味…ああせつない。
15名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 14:55:17
2005年03月13日 テーマ:ブログ
ひっさびさの更新である。
うっわ。もうお菓子とか死んでもみたくね。
短気ですみません。
ワタシには…ワタシにはもう…ムリです、あの職場…

あれからあふれだすニキビに悩まされ
3ヶ月も止まったまま、来るものは来ないです。

残業は今月でもう30時間とか行ってるし…フツー?

ダメだ…夢も希望もない…
16名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 14:55:33
2005年03月16日 テーマ:ブログ
社内ニートである。
社内ニートって結論から言うと給料ドロボーなんですって。
なんかのきっかけでやる気をなくしたりとかして
ただ机に座ってるだけのひと・・・
今限りなくそんな気分。
いや、その文章見ていくらなんでもそれは
情けないよと、やる気を取り戻してみたんですが、
上司と反りがあわない・・・というかキモ…

早すぎる挫折でした…。

別に分かってもらおうとか思ってないんですけど、
連中は
画像は湧き出したり、勝手に動いたり
機材も設備もないところからスクリーンセーバーが完成したり、
必要なものは何でも誰かがコピーして持ってきてくれると
思っているみたい。それに気がついたとき絶望したのです。
必要機材として申請したら、そんな利益を生み出さないものに
金は出せないと言われた・・・。そう思ったら、
このパソコンに入ってる、あんなソフトやこんなソフトの
出所が怖くて夜も眠れない・・・。

利益って…。ならアンタが毎日湯水のようにカラープリンタから
惜しみなく吐き出してる印刷物のコストはどう考えてるの?

なんて・・・フフ・・・
17名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 14:55:46
2005年03月17日 テーマ:お仕事日記
会議はサボる。
会議はさぼります。皆が会議室に入った瞬間に車のキーを
ひっつかんで逃げ帰ります。
6時前脱出に成功してみたものの。
大渋滞…
もうどうしたら。

前回の日記と、それより前3回分位の日記の落差が
自分でも実に楽しい。

少し気を取りなおしてはみた。ダレてても仕方ないし。

明日は新製品の打ち合わせなのです。
め・ん・ど・い。けど行かないと話にならないのでした。
ワタクシはベジェ曲線引くのが苦手なので
デザイナーさんにお願いしようとしたら断られました。
ぬ〜ん。一応お客様なんですけど…。まぁいいか。

先週の水曜から会社をサボりたくてサボりたくて
たまらないのに。

18名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 14:56:23
2005年04月13日 テーマ:お仕事日記
怖いよこの会社
会社で…
なんか意地悪されてるんですけど…うう
鬼としかいえない カフェ ド 鬼…

パート怖いおばさん怖い…アタイも年齢的に
いつかおばさんになるっていうかもうおばさん

でもイジメヨクナイイジメカッコワルイ

しかもアイツまで
私はちゃんと仕分けしたって言ってるのに
してないって言うし…てんめぇ脂肪吸引しちゃうぞ!コラ!
前に同じ件で散々ひどい目にあったから、そこをしくじるわけがない
むしろしっかり記憶に残ってるよ、ちゃんと指示した事…

それなのに思いっきりシカト!!!???
それともこの会社は日本語の読み書きできない人を
雇うのですか…
それとも私の書いた文字が汚すぎて読めなかったのでしょうか…
そういうことにしておくか。今度はものすげーーーー
でかい字で全部ひらがなを使って書いてやる。

週末そんな怖い人たちと仕事の打ち上げ?で飲みに行かないといけないんですけど
何か理由をつけて欠席したい。怖い。関わりたくない。
19名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 14:56:30
斜め向かいのオッサンとかマジ怖いもん。5人ぐらい平気で人殺してそうな
雰囲気(人権保護要案とか施行されたら確実に捕まりそうな発言)でさ〜。
ヒトのこと完璧にシカトしてんだよね。どうでもいいけど怖い。
このオッサンには本気で関わりたくないと心から思うよ。
社内ケッコンっていうのが驚きだ。レ○プかなにかか!?
とか思ったら何か難癖つけてきたよ!怖い!ちびるかと思った。
また無理難題を申しつけてきたよ。いつもは第3者を経由してくるのに
直接無理難題だ…。


出る杭は打たれるっていうことわざが1番似合うよ自分っていつも思うよ。
たまにここにいると消えたくなるんだ…。
正社員って終わりがないじゃん。契約期間の終わりがないから不安になる。
いつまでここにいないといけないんだろうって息が苦しくなる。
20名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:01:20
2005年05月19日 テーマ:お菓子大好き
パッケージが変わりますよ!
あのお菓子のあのデザインのパッケージが変わるらしいですよ。

1個だけ雰囲気が違ったから不評だったみたいですよ。

ワタシは好きだったんだけどな。



まだ前デザインの在庫が残ってるらしいから、それが捌けたら

新デザインに移行になるそうですよ。

っていうか赤っぽいパッケージが3つになると出荷のとき間違えるから

困るんだけど…。


コピペ注※うまい棒のモザイク画像つき
21名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:02:46
2005年05月19日 テーマ:お仕事日記
正社員安全神話崩壊…!!

いやぁ、なんかね、WEBコーディネーターとか広報とか
そういう仕事できるっていうから年収が3分の2になるのを覚悟して
正社員になってみたものの
実際の仕事は




楽天に出店してる店舗運営・出荷だった



というオチは先週の放送で皆も知ってるよね! (しらねぇよ)


んなもんで、元派遣仲間と正社員より派遣の方がいいよねやっぱ…
なんて話をして、そうだよ、派遣がいいんだよって思ってみた。
(しかし心のどこかでは「社員の方が良いはずだ…」と何度も唱えてみた)



結局のトコ正社員のメリットって、突然理不尽に辞めさせられないとか
契約満了がないとか、交通費が全額出るとかそんなトコですよね。


22名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:02:54
ウチの会社交通費全額出ません…orz




それよか。今日、中途の同期入社の子が
体調不良で何日か休んでたら



クビになりました。


これで同期全員辞めた…オレ独りぼっち…

23名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:03:23
2005年05月20日 テーマ:お仕事日記
ぬか喜ばされたワタシはパブロフの犬以下
この菓子屋、何かと話題に尽きないところがミソではあるのだった。

ミーハー心をくすぐるような、

テレビ局とか雑誌とか広告代理店とかそんな電話取次を聞きながら

働いてます。



しかしエサにつられて飛び込んだワタシは結局のトコロ

ただの通販処理屋さんなのだった。



しかし心のアクマちゃんと天使ちゃんが「辞めろ」「辞めない」で、ややアクマちゃん

優勢だったりするのだった。



24名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:03:31
そんななか、企業コラボっていうかノベルティの担当やる?って言われて

ちょっと(むしろかなり)喜んでみたら、やっぱり冗談だったっぽい…。

ぬか喜ばせかよ!!!いっつもいっつもそうじゃないか!

どーせ次回オファー来たらとか言ってっても

ロット大きいから任せられないとか言って結局やらせてくんないんだよね。

今年のライブツアーのオーダーかなり期待してんだけど…。







いつかいいことあるよ…と信じて生きてますよ。なさそうだな。

25名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:04:03
2005年05月23日 テーマ:お仕事日記
商品画像の無断転載
楽天にしても何にしても通販サイトとの運営やってるとたまに思うのです。

アフェリエイトとか考えると、もはや何がダメで何が良いのかわからないけど。

ひとのサイトからパクってきた写真を自分のサイトで使うこと。



商品画像の無断転載かつ、その写真でのうのうと通販サイトを運営しているふとどきな輩が

いるんですよ。っとにも〜〜。しかも、うちのサイトにリンク希望してきて発覚したんですけど。

これはいいことなの?悪いことなの?誰か教えてください。



こっちもさ〜いろいろどうとれば、キレイに写せるかとか、角度とか、ないアタマしぼって

頑張って撮ってるのに、あっさりとパクって使うのは楽でしょうね。

ケチケチすんなとか、心が狭いうんぬんの問題じゃないと思うんだけど…

仕事目的だけでやってるわけじゃないけど、

金払って写真講座に行ったりしてるんですよ。(そのくせヘボい腕なんだけど)




26名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:04:19
しかもこの話オチがあって、うちの上司が許可してたらしいよ。(笑)えない。

宣伝になるからいいじゃん とかいっちゃってんの!バカじゃないの?!

画像からリンク貼ってるわけでもあるまいし、意味ねぇだろ!

つ〜かうちから仕入れたもの売ってるそうな。呆れてものも言いたくないよ…。



楽天のフォーラムでこのネタで延々と文句言ってる人見て

アホだな…とか思ったけど自分の身に振りかかると確かに頭に来るわ。

一枚ずつ、目立つところにサイトアドレスとか、サイト名入れた方がいいのかしら。

目くじらを立てるのもバカバカしいくらいくだらない話なのかな…




27名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:04:39
怒り炸裂してだいぶ落ち着いてからもっぺん見に行ったら

商品画像どころか、イメージ画像とか商品のリードとかキャッチコピー、

商品寸法までありとありゆるデータをパクられてた…しかも

わたしの撮った画像と自分で用意した画像をレイヤー透過で再加工してやがる!!

そんな芸当ができるなら最初から自分で全部準備しろっつーの。

さっきはもうろくしたじいさんやばぁさんが死にそうになりながら

サイトつくってんだったら仕方ないかとも思ったけど

ゆ・る・せ・な・い〜〜〜〜!!!

28名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:05:22
2005年05月25日 テーマ:お仕事日記
パートのオバハンは恐ろしい…
なんか嫌なことあったらここに憂さ晴らしのよーに書く自分がヤダ…。

でも、社内にこんな話できる人いないし。

話したところで噂になって飛び火して自分が痛い目見るんだよね…



パートのオバハンがまともに出荷作業してくれないのは前からずっと

イライラ来てるんだけど。権限があるなら即刻解雇したい…。

出荷全部終わってなくても時間になりゃ家事があるからとっとと帰るし。

ダンボールには梱包材を入れろといっても、ちっとも入れないし。

運送業者は荷物を投げて扱うから、お客さんの所に届く前に

ボロボロになるって言って聞かせても、きーてないし。

何でこんな責任ない人なんだろう…。自分より無責任な人を見ると驚く。



見てないと倉庫で菓子食いながら誰かの噂してるんだよね…。

自分のミスはごにょごにょと口篭もるくせに、人のミスは

鬼の首とったと言わんばかりに吼える…どこにでもいるのか、こういう人は。
29名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:05:32



さっきも出荷分台車に積んで(集荷場所に)出しといて



と来たもんだ。それはてめぇの仕事だババァ!

…って言えたらいいなぁ。



教訓:会社のネームバリューとかで入社しても痛い目見るのは自分って事に

いーかげん気がついた自分…

30名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:06:28
2005年06月13日 テーマ:ブログ
こんなお客は嫌だ!
またまた久しぶりにやってきましたよ。



通信販売サイトの受注やら出荷をやっていると
本気で腹の立つ客にわんさと遭遇します。
(既に本業の広報業務はすっかり手を離れたという噂)

皆さんもきっと(誰に向かって書いてるのかわかんないけど)
おみせやさんの立場に立つことはなくても
お客さんの立場に立つことはきっと少なくはないと思います。

お客はお店を選べても、お店はお客を選べません。
お客はサービスがどうした送料がなんだと文句を言うけど
お店は態度の悪い客に間違っても文句は言えません。


なのでここで言わせてもらう

こんなお客は二度と来るな!


自分もやっちゃってませんか?こんなコト

31名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:06:49
@イチイチ注文が多くて心配性
横柄な態度でお電話でガンガン要望を訴え(何のための通販だか)
納品日はこの日でこの時間しか受け取れなくて、運送会社を指定して
あげく送料をタダにしろ代引き手数料をタダにしろと喚いた上に
最終確認事項とか言って、会社の代表メールと弊社別通販サイトにまで
ccでメールを送りつけてくるお客様。
…ワタシそんなに信用できないですか?



Aメールの文章が赤い文字。
これはビビります。なんだか幼稚園の園長さんみたいなんですけど、
手紙の書き方も分からないような園長の元で育つ園児はまずいと思う。
しかもかなり有名私立幼稚園。よいこのお母様方、くれぐれも
幼稚園選びは慎重に…。 



Bメールの文面が異常
「とどかねぇ」
ただこれだけ送られても困ります…銀行振込のお客様は
入金の確認が取れてからの発送となっております。



C離島にお住まいの方で
本来なら追加送料を請求してるんですけど、素で送ると
3500円とかするんですよね。それを本来の送料600円にプラスして
追加送料500円で受けたりしてるんですよ。
下手したら住所確認し忘れて追加送料ナシで出したりしてるときもあるのに、
そんな人から店舗評価に不満足「送料が600円は高い。安くしろ」って書かれた。
32名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:07:22



D催促
「オマケが入っていませんでした。送ってください」
申し訳ございません…としか言えない。



これは一番驚くことなんだけど、注文の問い合わせで来るメールの
その8割には名前も注文番号も書いてこないんですよね。
ただ「来ない」「出荷日を教えろ」とか。
それでまかり通ってしまう世の中がちょっと恐ろしい…。
さらに3割程度の人が自分の住所やメアド間違ってる…。

33名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:07:31

〜オマケ〜

問い合わせメールにwを使うバカ

「送料が高いから買うのを躊躇するってカンジですw」って
お前電車で買いに行く往復運賃より安いだろう600円は!
っていうかwってなんだwって!!

問い合わせメールでウンチクをたれるバカ

「○○って商品には90年頃はイチゴ味とチョコバナナ味もあったんですよ。
あと○○って前は楕円形だったのになんで今丸いか知ってます?」
って弊社で作ってる商品なんで…ご愛顧ありがとうございますね…ホント。




こんな楽しいメールたちの対応に追われて午前中が終わります。
…今この文章かいてたから作業遅れてます。申し訳ございません。

34名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:08:34
2005年06月14日 テーマ:お仕事日記
ユーウツ
同期入社の中途の子が辞めて、わたくし一人残ったわけですが、

どうやら会社のご近所に住んでるらしいので、社員の子がばったり遭遇したらしいです。

それでどうしたの?話した?って聞いたらシカトにきまってるじゃんとのコト…。

確かにちょっと休みグセはあったみたいだけど、

休んでまでいきたくなくなる環境だったってことを悟ってあげられないんだなぁ。

新卒で入って、その職場の空気しか体験したことのない人には分からないと思うけど…

社内で総好かんでシカトされてたみたいです。どこにでもあるんだ陰湿なイジメみたいの。

そんでもって一人やめ二人やめ…



ここの会社はフロアごとでぜんぜん仕事の流れが違います。

わたしのフロアはセクションごとに独立した仕事なので

他の人がどんな仕事をどんな流れで行ってどんな処理をするかまでは知らない。

35名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:08:53
特にわたしのような専門職の中途では受注の取り方も、各方面の在庫状況や

出荷の状況を調べる方法だって知らない。うかつに電話もとれない。

ただ自分の専門分野をやるつもりで来たし、想像してたボリュームでは

他の部署の仕事に首を突っ込む隙もないような話だったのに。



…今ではすっかりサービス業に華々しく転職した気分である。

エンターティメントなサービスなら惜しみなくやるつもりだったが、

お客様のクレームやら希望にイチイチ応えるようなサービスをするつもりはなかった。

しかし、その社内の受発注のシステムやらなんやらはさっぱり分からないのでした。

習える隙があるなら、習うべきとは思うけど、忙しく働いている誰を捕まえて

習えばいいのでしょうか。



36名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:09:04
一方下のフロアは、すべての工程をすべての人間が熟知していて、

誰がどのパートなんてしくみはないのです。

なのですべてが協力、手が空いてれば手伝う。そんな関係。

それがうまく働けば言うに越したことないけど、どこにでも必ずズルしてなまける人が

いるのに。今のとこは順調らしいからいいんだけど、下とうちとの共同作業が発生すると

とたんにもめる。やりかたが違うから。



そんでもってなぜかワタシが怒られる。なんでそんなこともしらないんだ。手順を知れって。

手順っつったって、各部署それぞれのパートしかわからないから、手順なんてわかるわけないよ。



それぞれ言い分はあるけど、私の中には、「こんなことやらされるなんて聞いてなかった」って

思いがいつまでもあるから、納得いかない受け入れられない。

だって年収ものすごく下げて自分の専門分野に転職したはずが、

サービス業やらされるなんて思わないでしょう。何のための転職だったんだか。

いいかげん諦めて受け入れるべきなんですかね。

37名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:09:38
2005年06月24日 テーマ:お仕事日記
通信販売のあるべき姿とは
またおひさしぶりなのです。



最近は「値引きしろオバサン」が多発中で、わたくしも釣られてすぐキレてます。



てか、通販について考えてみた。

わたくしの通販利用理由



・顔も声も知られず買えるから、お店で買いづらいものを買う(なんだそりゃ)

・近くに目的の店がない、探しまわらなくても買える

・探すより早いかな、届くのが。



38名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:10:02
…わたくしはこんなもんです。

でも、それ以上は求めてないです。

理想としては早く手元に欲しいの。

中一日、もしくは翌日着。それ以外に何を望もうか。



(わたくしの価値観がこういうだけで、他の人がどう思って通販してるかなんて知らないけど)



しかし、最近弊社通販サイトにくるお客様のお問い合わせ。



・サイトに載ってないものを売ってくれ

・安くしろ、送料をタダにしろ

・賞味期限MAX長いのを出せ



39名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:10:13
…うるさい黙れ! と言いたい…(いえるなら)



もうさー値引き交渉されてもムリなものはムリだから。

うちはヤマダでもコジマでもないから他店より1円でも高かった場合は

安くしますなんて一言も言ってないし。

じゃあ安かった店で買ってくれと。

…販売元は自分の会社なんですけどね…あはは。



今日はその「ヤマダ・コジマ戦法」で値引き交渉に挑まれたので

あっさりそう答えてやった。「じゃあそちらで買ってください」と。



ごめんね嫌な店で。

40名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:10:42
2005年06月29日 テーマ:お仕事日記
自己中なお客様ばかりですよ!
なんかいつも怒ってるワタクシですが、カルシウムが不足しているに

違いないので牛乳を飲むことに決めました。(決めただけで飲まないんだろうな)



クレームをつけてくる人って自分の常識とか想像をかけ離れたところに

住んでいる気がする…。

なんかそういう人には…どうすることもできないけど、

忘れるまでの何日かは何かの事故で死んでくれと切に願ってます。



…いやうちが、クレームばっかりってわけじゃないのよ。

たまにくるクレームがどぎつくて倒れそうになるだけさ。



41名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:10:54
働くってことは他人に嫌でも頭を下げることなのですね…

(まったく誠意の感じられない文章に萎えますね)



あとあと、思ったんですが、私の場合ですけども。



問い合わせで「もう利用するのやめようかな…」とか書いてくる人いるんですけど

そういう人には結構結構よそで買えって心から思ってしまいます。

なんならお宅の近くの問屋紹介しましょうか?って。



…なんかアレみたい。男に捨てられた女の人が「じゃあ死んでやる!」とかっていう

シーンに似ている。でも「じゃあ死ねよ」とは言わなくても離れていくことは確かなんだな…。

42名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:11:27
2005年06月30日 テーマ:お仕事日記
も〜〜〜キチガイ客ばっか!!
転職ってカテゴリっつーか違う気がしてきたけど…



ほんとに腹立つ客っつーか何なら法廷で会いましょう!と思ってしまうくらい

嫌な客との戦いが終わった…。

しかも上司が電話でなだめてこっちが100%譲歩したなんて!

あ・り・え・な・い!

わたしはサービス業なんて絶対やりたくないしサービス業に転職したわけじゃないし

(まだ認めてないのか…)サービス業の気持ちなんて分かりたくもない!!

ペコペコヘラヘラと頭を下げるために転職したわけじゃない!!!

なのでああいうキチガイは大嫌いっつーか2度と来るな!!といいたい。

キーもしも今度頼んできたら速攻キャンセルにしてやる!



43名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:11:48
逆に自分が客の立場になったらエラソーになったりするのは内緒だけど

(そんなことはないけど)




結局先週、本業やるための機材をやっと導入したわけですが、さわってもいません。

サービス業が終わらないから。クソッタレ〜〜〜〜〜!!



やっぱり転職するときはですね、面接で死ぬほど質問してもいいと思いますよ。

そんな話聞いてないがゴロゴロしてるから。(言わないだけかも知れないけど)

面接なんて企業とのだましあいみたいなとこあるとおもうしなぁ。

都合の悪いことはお互い言わないでしょ…



そう思ったらどこにも安息の地なんてないんだ…



せめて…せめて…日本語の通じるお客さんばかりだといいんだ。



44名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:11:59

まだ続く



でもさー自分の常識が狭いだけかもしれないけど、

たとえばお店で買ったお菓子が「これもっと欲しいなぁ」と思ったら

どういう行動に移しますか?



私はネットで通販してないか調べるとか、お店で聞くとかしか考えないんだけど、

けっこう多いんですよね…パッケージの住所から104で電話番号調べて電話してくる人。



普通 対個人に一企業が商品売ってくれるなんて思わないと思うんだけど…

わたしだけ…?

そういうの引き受けるうちもうちでタダのバカだと思うけどさっ!

45名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:12:43
2005年07月01日 テーマ:お仕事日記
今日のクレーマー
今日の楽しいクレーマー。(カテゴリ作ろうかな…)





内容:定期的に利用している。

忙しい時間帯に代引きで商品が届くとぶちきれそうになります

何とかしてください





との事。



46名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:12:52
こんにちは、お店が繁盛していて何よりです。

代引きで商品が届くとぶちきれそうになるそうですが、

こちらも朝からあなたの書き込みでぶちきれそうになりました。

(2回くらいぶちきれましたが…)

責任転嫁させてもらえば、配送業者にぶちきれてください。

むしろ暇な時間に配達時間指定してください。

実は匿名を装ってもバレますので。

定期的っていうけど…言うほどご利用いただいておりませんが。



…って返信できたらどんなにすばらしいか。

47名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:14:05
2005年07月04日 テーマ:お仕事日記
おばちゃんが束になってやってくる
今日は月に一度やってくる嫌な日です。

その名も「おばちゃん襲撃デー」



近所の幼稚園のおばちゃんが徒党をなしてやってきます。

それは忘れもしないいつだっけ?(忘れてら)
一本の電話がアタクシのところにかかってきたのだ。

「前にうちでお菓子買ってたんだけど今年も買いたい」と。

商談したいから今からそちらへ行きますとかって言いながら
おばちゃんはやってきた。フツー一人か二人で来ると思うところが、
おばちゃんパワーは強烈で5人でやって来た。
おばちゃんも5人揃うと威力が5倍になる。
恐ろしい勢いで値切り倒され、あげくの果てには
園児の数が中途半端だからあまりの分は、おまけでつけろ。と。
よくよく聞いてみたら、前に買っていたのは
友達の幼稚園だったというオチまで。


…前にキレながらここに書いた気もするので、あらすじはここまで。


48名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:14:28
で、そのおばちゃんが今日またやってきます。
この間は園児が一人増えたからオマケを一個増やせと
言っていました。今回はそのオマケ要求が一個減ったので
きっとなにか不幸な事故でもあったのだろう(勝手に決める)

思い出して準備を済ませてきたのだが、
この時間を回ってもおばちゃんはやってこない。
雨だからかな…
(カメハメハ大王かよ!!!)



さてどうでもいい話がまだ続くのです。
(転職にもお仕事にもあまり関係すらないのだけど)

最近買ったパソコンの周辺機器が壊れているくさいです。
メーカーはアレです。キン肉マンにでてくる人の名前。
(まどろっこしい表現ですね…)

ここのサポートセンターは本気で腹が立つ…。
ていうか嫌なら2度と買わない、関わらないがマイスタイルなのに
なぜか、またここの製品を買ってた。


5年位前にここのMOドライブを買ったらまともに使う前に
すぐ壊れた。まったく繋がらないサポートセンターに
やっとのことで繋がったら、意味の分からない横文字を
並べられ、あげく有償修理になると言われて。
MO本体を買っただけで金がなかったので修理できずに
今だ埃をかぶったまま転がっているMOもバッファ…失礼
あのメーカーだった。
49名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:14:39

さて今回もうっかりここの製品を買ってしまったわけですが、
今日も朝一番からサポート時間開始から電話も繋がらず、
やっと繋がったと思えば
「そういうケースは今だ事例がないので、
お客様のパソコンに問題があると思います」
だそうですよ。


御社製品には一点の不備もないとおっしゃるのですか。
その確固たる自社製品に対するプライドみたいなものを
ワタシにも分けてほしいです。
そったら、自分の会社の電話にかかってくるわけわかんないクレームにも
毅然とした態度で対応できるというものです。

50名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:15:13
2005年07月05日 テーマ:ブログ
危険信号どころの騒ぎじゃ…
転職のトラックバックステーションのネタでトラックバックするほどじゃないけど、

朝から上司が興奮しているのです。いつものことだけど。

「秋葉原に○○食べ放題のメイド喫茶ができた!」とか。



…確か昨日かおととい、よく見にいくブログで紹介していたなぁ…

弊社の卸してるお菓子などが食べ放題なのでした。

しかもリンク元(トラックバック?)は秋葉原のオタク系情報を発信するブログ…orz

51名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:15:22


分かっていながら「どこにそんなこと書いてあるんですか?」と上司に聞いたら

ごにょごにょ言っただけでソース不明…

そりゃあ朝からそんなページみてましたとは言わんだろうが…。



上層部でメイドメイドと大騒ぎしてるYO!!

さらに秋葉原って言葉から発展して

同人誌とかコスプレとかフィギュアとか盛り上がってるよ!!エローとかエローとか言ってるよ。

こんな朝から営業部でそんな話するな!!!

シャチョウまでもが、コスプレイヤーの着替え方を熱く語っている…。



も、もももうダメだ…

52名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:16:08
2005年07月07日 テーマ:お仕事日記
お世話になりたくないお客さん
ここんとこクレイジーなお客さんに遭遇しないので、まるっとネタがないのですが…

(いつから変な客紹介ブログになったんだろう)



うちで購入されるお客の約半分は個人商店なので、転売目的で買われるみたいです。

一定金額以上買うと送料を無料にしているので、

それを利用して個人商店が問屋代わりにご利用してくださるわけです。

最初のうちの出店コンセプトは「地方でなかなか商品を手に入れられない人のため」

みたいなカンジだったけど、実際の利用者はほとんど関東圏だし…的はずしまくりである。



最近困っているのは、送料で中継料がかかったり航空便を使って、

1箱3000円くらいの送料がかかるエリアのお客さんが、(いわゆる孤島)

「これからはお宅から全部仕入れようと思うんだけど、代引き手数料タダにしてくんない?」

っておっしゃるのですよ。

53名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:16:45
このお客さん前回のオーダーでダンボール特大で5箱送ったので、

送料だけで利益ゼロでした…。1箱3000円で計算しても15000円を

タダで送るわけですからねぇ…。

その上代引き手数料まで負担しろって言われたらウチには何が残るというのだ…。

「そちらのお住まいですと、送料を無料にすることでかなりサービスさせてもらってるんですよ」

ってカドがたたないように説明したつもりなのですが、

「それが分かってるからオタクで買おうと思ってるんだよね」



…鬼ですか?アンタ…




まぁ原価で売れとか言ってくる人もいるくらいですから、まだマシなほうかも。

あ〜なんもとびきりのネタがない…。

54名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:18:13
2005年07月11日 テーマ:お仕事日記
正社員になろうとしたきっかけ
ネタも尽きたので昔話をする老人です。おはようございます。



若いとき一度正社員を経て派遣になったわけですが、

何で派遣を選んだかっていわれるとイロイロあるんだけど、

一番の理由は手っ取り早く安定企業で働きたかったのが一番である。



あの頃は派遣社員ってスキルがないとなれなくて、職務経験豊かな優秀な人材が

なるもんだと思って、登録の際は相当キンチョーしたものですが、

某派遣会社Sは、とりあえず日本語がしゃべれたらOK

ってカンジだったのですんなり登録できて、すんなり決まった。

おお素晴らしい派遣は楽チンだ。と心から思った。



それから何社か転々としながら暮らしてみたけど、

どこにもいつまでいられるのかっていう不安がつきまとった。

(正社員になってしまうと、いつまで働くんだろうっていう不安がつきまとってるけど)
55名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:18:56
ある会社では、株が買収されて経営が違う会社になってしまった。

なのでその系列の派遣会社から派遣社員を取ることになって強制解雇。

あまりに腑に落ちない話だった。



その後入った会社は今までの財閥系子会社ではなく、一代社長の小さな商社。

ルールは社長のお気に入りの人間によって作られ、やりたい放題の会社。

派遣を取るくせに派遣への待遇は酷いもので、

ある種カースト制度みたいな環境だった。

お局社員の執拗な攻撃に遭い、何人もの派遣がストレスを訴え

みんなノイローゼで辞めていった。同期の派遣仲間も狭い空間に

他人と一定時間以上いると、空気が吸えなくなる謎の病気になってしまった。

「なんでそんなとこに派遣してくれたんだ!」って派遣会社を責めたら

「そのお局は部署移動でいなくなったって聞いたから安全だと思った」そうな。



56名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:20:43
その後に派遣された製薬会社では、

社員の誰とも口も利かず、ただ毎日夜中まで働いて、

課長に「派遣は使い捨てだから、忙しい決算が終わったらすぐ辞めてもらうつもり」と

面と向かって言われた。すぐ辞めた。それでも最後まで引継ぎした自分は

自分でエラいと思った。



その一言で次は絶対正社員になろうと思ったんだけど。

今から思えばどっちがマシだったのか分からないなぁ。

職業でホントにやりたいことが出来る人ってうらやましいなぁ。




…で今からパートのおばちゃんのミスで来たクレームの対応をしますよ〜。

57名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:21:42
2005年07月11日 テーマ:お仕事日記
今日のオバカ客
午前中くだらない駄文でお茶を濁していたら…

ひさびさに新鮮なオバカ客がやってまいりました!



内容:



そちらで○○○(オマケつきのお菓子)を買った者ですが、

箱の中に10個入っていてその内2個がダブってしまいました。

返品させてほしいのですが。

(ちなみに8個は開封して組み立ててしまいました)





もはやアンタと話すことなんてありません。とっととおうちにお帰りよ!




58名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:22:19
次はダイレクトメールに埋もれて、朝に気がつかなかったメール。

楽天での注文時間は、金曜の夜中11時頃で、

催促のメールが、日曜の夜中11時頃。



内容:



先日注文して二日経ったが、何の連絡もない。

このレスポンスの遅さには問題がないか?

会社の代表者が謝罪すべきではないか?



59名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:22:36


っていうか土日は定休日だって何度言ったら分かるんじゃ!ボケ!!!

このカス!ウンコ!腐れ外道!!(言いすぎ)




こんな楽しいメールが毎日たくさんやってくると自然と心も荒んじゃうよ☆

特に月曜日は大量にかかります。

入れ食い状態。

…気持ちは分かるんだ。でも自己中も甚だしいっていうか。

厄介でウザーな客にはあまり関わりたくありませんわい。
60名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:23:21
2005年07月12日 テーマ:ブログ
雇用形態…
なんか派遣だから責任持たないとか

社員だから責任取れとか

そういうこと考えたことないつもりでいたけど

派遣のときは、こころのどこかで

「わたしは派遣だから…」って思ってたんだろうな。

でもそういうのって雇用形態うんぬんじゃなくって

個々のやる気の問題っていうか責任感なんだと思った。雇用形態関係ナシに。



今の会社はパートだからとか社員だからとか、そういうのは

全然なくって、むしろパートの方が幅利かせてるっていうか

よくがんばってるなぁと思う。

…人によるけど。



61名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:23:51
通販の出荷任せてるおばちゃんははっきり言ってダメだ。

まともに出荷もできないし、無責任極まりない。

それできっかり仕事が終わらなくてもパートだから定時きっかりで帰るって言う。

でもそれは当然だし仕方ないし、パートに延々と残業させるわけにはいかない。



先週末の出荷漏れ騒ぎが発覚した昨日は、体調不良でお休みだったので

お咎めを免れた。

今日は今日で体調が悪いから午前で帰るそうだ。

それでわたしに「出荷が終わらなかったらどうしたらいい」って聞いてきたんだけど

「それはワタシにではなくそちらの課長に聞いてください」と言ってしまった。

日頃もっとがんばってくれてる人にならそうは言わなかったと思う。



自分も、そう言われてしまわないようにちゃんとやらないとなと思った。

62名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:24:46
2005年10月28日 テーマ:お仕事日記
殺したくなる上司がいます。
…ってしばらくほったらかして置いたくせに、何を恐ろしいこと言ってるんだ!

お久しぶりです。実はアメブロから浮気して違うとこでブログ書いてました。

どっちも閑散としてるんでなんもかわらないんですけどね。

アハハハハハ…。



この放置された数ヶ月は向こうのブログで書いているので

あえてここで紹介することもないと思うのですが、

いろいろ状況も変わり、今はそれなりに予定通りの仕事をしています。



で、殺したい上司というのは、私の直属ではなく括りがもうちょっと大きいとこの上司。

この男の器の小ささと来たら泣けてくるほどで、

私が渡り歩いた職場は数あれど、一番しょうもない男だと思う。



基本的に上に媚び、下はわけもわからず怒鳴りつけるだけ…

もうバカです。見てて痛々しいです。憐れみにも似た感じ。
63名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:25:52
2005年10月28日 テーマ:お仕事日記
殺したくなる上司がいます。
…ってしばらくほったらかして置いたくせに、何を恐ろしいこと言ってるんだ!

お久しぶりです。実はアメブロから浮気して違うとこでブログ書いてました。

どっちも閑散としてるんでなんもかわらないんですけどね。

アハハハハハ…。



この放置された数ヶ月は向こうのブログで書いているので

あえてここで紹介することもないと思うのですが、

いろいろ状況も変わり、今はそれなりに予定通りの仕事をしています。



で、殺したい上司というのは、私の直属ではなく括りがもうちょっと大きいとこの上司。

この男の器の小ささと来たら泣けてくるほどで、

私が渡り歩いた職場は数あれど、一番しょうもない男だと思う。



基本的に上に媚び、下はわけもわからず怒鳴りつけるだけ…

もうバカです。見てて痛々しいです。憐れみにも似た感じ。
64名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:26:23



で、この男、携帯から車からガソリン代から全ての経費を会社で負担してもらっていて、

先日も某やや高級車を会社の経費で購入。

もうキレますね。それまでは社用車で通勤。もちろん高速代もガス代も会社負担。

で、会社に来たら、ネットの株式みたいなページばっかみてて、特に仕事してないし。

メーカーから貰ったサンプルは放置しておいて、そのメーカーとの取引は不穏になるし。

しまいにゃエロサイト開いてウイルス感染させパソコンを破壊。

パソコン壊したのは我々が悪い!新しいのを買え!ときたもんだ。



そんで、事情も知らないのにいろんな人を怒鳴りつけて回る。

わからないくせにくびをつっこむな!と言いたい。

…まぁそんなのどこにでもいるんだろうけどね。



65名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:26:35
で、私があまりにも毛嫌いしてるしているのを見かねた同僚が

その男のあまりにも不運な幼少時代?の話をしてきて

(なんで知っているのかはナゾ)

それで幼少時代に受けた酷い虐待を今、我々に還元しているとのこと。

だから多めに見てあげてよ、と。



つーかフツーそういう目にあったからって他人にどうこうしていいってワケねーでしょ?

それを聞いたら余計軽蔑しましたとさ。

っていうかコイツのことを文章にするのが時間のムダというか。



そんな毎日です(どんなだよ!)

66名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:27:21
2005年10月31日 テーマ:お仕事日記
受取拒否の客
運送会社から電話が入って、届け先のお客様より

「受取る時間がないから受取を拒否します」という通知を受けました。

おいおい!受け取る時間がないからってどういう理由だよ…

あまりのすさまじきワガママパワーに唖然としつつ…

どう返事をしていいか二の句を失っていたところ、

「元払い(代金先払い)なので…」と運送会社が受話器の先で言っている。



ああカード決済の客だし、元払いなら商品代金も貰ってるし、まぁいいか…と思って

意味もなく安心してしまったが、それは大きな間違いだった。



お代は返さなくていいですなんて言わないよね…もちろん

代金を返せ!と言って来るに決まってるじゃないですか。

カードのオーソリにだって手数料かかってるのに、そんな身勝手な奴がいるなんて…。

もちろん返送代だって請求されるわけで、なんとしても返品を阻止しないといけないのであった。


67名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:27:40

銀行振込(後払い)→モノを送っても振り込まない

代金引換→イタズラで注文して受け取らない



今は銀行振り込み後払いはやってないけど、とてつもないリスクのある決済方法だと思ってて、

先払いのみに変更した。そしたら一向に振り込んでこないので入金待ちリストが増えまくり。



代金引換なら安心だなぁと思ってたけど、最近やたらいたずらで返送が流行っていて

代金引換も安全とは言えないな〜と思い、カード決済が一番信用できると思ったら

この有様よ。



ワタシが通販の仕事してる時、「画面にあるリストを消化していくんじゃなくて

その向こうの楽しみに待ってるひとりひとりの顔を思い浮かべてやればいいんだ」なんて

寒イボでそうな熱いサービス業魂で振舞ってみたものの、

今ではその向こうのお客さんたちが次はどういう事件を起こしてくれるか心配になってしまう

今日この頃でしたとさ。

68名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:27:59



------------------------------------------------------------

そして、その件は上司に任せて

仕事に戻ろうとしたら、

ワタシの代わりに通販をお願いするために雇ったパートさんが

袖机の上でカッターを使った作業をしていたが、

何も敷いてないのに目を疑った。



しかし、そのパートさんときたら常識を逸脱しているので、短期間で数々の問題を起こし

ワタクシの新しき悩みの種となっているのです。



69名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:28:08
作業は延々と続き、ゴリゴリと音を立てながらカッターで紙が断裁されていくなか、

遠目からみても袖机に溝ができていったので、つい耐え切れず



「何も敷かないんですか?」と聞いたところ

「会社のだからいいと思って」と来たもんだ。



聞くだけムダに頭が痛くなった…。

「机が痛がっているからやめてください」と言ったら

「あ〜泣いてるの聞こえますか」と返事したものの

作業を中断させる気は毛頭ないらしく、作業に没頭している。



次になんかしたらキレてもいいですか?

70名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:28:53
2005年11月01日 テーマ:お仕事日記
例のパートさん…
前回までのあらすじ:

ようやく本業のデザイン部門に戻れたワタクシ。

しかし通販部門を任せることにした、パートさんの

○○○○加減に怯んだり慌てたりしている今日この頃を描く感動巨編です。




例のパートさんには、受注業務(データ管理)だけではなく、

お客さまへの対応メールも全部お願いするようにしたのですが、

全てを信用できないとは言いたくないが、あまり信用できないので

どんなメールを送っているのか、CCでワタシのところでも見れるようにしてはあるのです。



それは置いておいて、

ワタシが以前に、このアメブロで書いてる記事とか、他所で書いてるブログには、

お客様から戴いた「珍メール」や「嫌メール」を出来る限り原文のまま転載して

ひとりで楽しんでいたのですが・・・

71名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:29:12


※珍メール:お客様独自の世界観溢れる、理解を困難とするメールなど。

例:配達指定日が過去に遡っている。



※嫌メール:他社製品に対するクレームだとか、たとえ上下関係のはっきりとした

店舗、顧客の関係であったとしても、おちょくってるとしか言えない無礼極まりない不躾なメールなど。

例:昨日注文したのに今日になってもまだ届かないとか、名前も注文番号もなく、ただそれだけ1行

書いてあるメールなど。



しかし今までもらったどの嫌メールよりも

パートさんがお客様に送ってるメールが一番嫌メールであることが判明…。



どんなにエラそうなことをここで書いても、所詮は店舗。

立場はこっちが低いので、こちらに不備不手際があったときは

当然へりくだりつつ、謝りつつ、腰の低いトコを見せるべきだと思う。


72名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:29:33

ギャース!友達に送るようなメール書いてるんですけど…



目を疑うぜ…。

たしかに今時さー飾りのようなお世話になっておりますとか

ご注文ありがとうございますとか

よろしくお願いしますとか、

そういうのは重要じゃないかもしれないけど

何もない!シンプルすぎるぅ!しびれるぅ!あこがれるぅ!

73名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:29:42


いつもは転載したいところですが

自分の恥を晒しているようでツラいので載せられませんが…



「運送屋に伝えておきます」

はねぇだろ!!

運送屋じゃなくてせめて、配送業者とか…ううう。どっちも一緒?

言葉のニュアンス的に運送屋って悪くないけど、酷くない?



もはや何がよくて何がダメなのか感覚がマヒしてきたよ。

74名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:30:37
2005年11月02日 テーマ:今日の嫌客
結論から言うと弊社の不手際です。
おはようございます。

会社に来て、通販用のメールボックスを開けるのが朝一番のお仕事です。



で、まぁメールボックスにはそれといった嫌メールも珍メールもなく、

ほっとした次第でございましたが…

店舗掲示板に



「みなさん!この店はレスポンスが悪くビジネスには向かないのでやめた方が」



という心無い書き込みが…ションボリーン…。



1.まず「みなさん!」という不特定多数に対する呼びかけ。



弊社への怒りのメッセージではなく「みなさん」に伝えようとしています。

これは明らかに弊社に対する営業妨害とお見受けいたします。
75名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:30:59



2.「ビジネスには向かない」



ええ。確かにうちの店はビジネス用ではなく、

商品取り扱いの少ない地域の方にも楽しんでいただけるように

作った小売の店なので、転売目的のお客様のアシスタントではございませんので、

当然ビジネスユース向けではございません。大正解です。



3.「やめた方が」



こちらもお客様それぞれの判断にお任せしますが、

アナタがそれを「みなさん」相手に促すこともないでしょう。

レスポンスが悪いといわれても、

しつこいようですが出来るだけその日の営業時間内に

お返しするようにしてはいるのですが…

(内容はパートさんにお任せなのでビジネスっぽくない文章で恐縮ですが)
76名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:31:34




結論を申し上げますと おっしゃるとおり でございます。



…で、こちらのお客様、領収証をご依頼だったのに未だ届かないということで

その腹いせに勢い任せて書きなぐったものと推測します。



…大変申し訳ございません。

それは明らかにワタクシの不手際です。匿名投稿でキーワードも少なかったのですが、

出来る限りの誠意を表そうと、遡ること3か月分、領収証依頼のメールを捜索いたしました。




発行してない分が1件ありました…。本当に申し訳ございません。



「○日までに到着しないなら全部キャンセルです。発送可能なら領収書を」



77名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:31:58
という極めて、DIE OR PAY!(死ぬか金を出すか)みたいな極論を

申し付けてくださったお客様でした。



弊社からのささやかなお願い

「注文ボタンを押した後のキャンセルはやめてね」をスルーしているために、

その一方的な依頼に、私は一瞬だけ憤り、そして忘れ去ってしまっていました。



要はワタシが忘れただけなんですけど。どうもすみません。


ですが、朝から全てをかなぐり捨てての捜索活動、悲しい誹謗中傷に

少し腹を立てたので、掲示板にご丁寧にお返事を差し上げました。



「匿名ではどなたかわからないので、申し訳ございませんが再度ご連絡いただけますか?」



…と。

あれだけ誹謗しておいて、どんなメールを送ってくるか楽しみで…

社会人失格でスミマセン。
78名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:37:59
という極めて、DIE OR PAY!(死ぬか金を出すか)みたいな極論を

申し付けてくださったお客様でした。



弊社からのささやかなお願い

「注文ボタンを押した後のキャンセルはやめてね」をスルーしているために、

その一方的な依頼に、私は一瞬だけ憤り、そして忘れ去ってしまっていました。



要はワタシが忘れただけなんですけど。どうもすみません。


ですが、朝から全てをかなぐり捨てての捜索活動、悲しい誹謗中傷に

少し腹を立てたので、掲示板にご丁寧にお返事を差し上げました。



「匿名ではどなたかわからないので、申し訳ございませんが再度ご連絡いただけますか?」



…と。

あれだけ誹謗しておいて、どんなメールを送ってくるか楽しみで…

社会人失格でスミマセン。
79名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:38:39
2005年11月04日 テーマ:今日の嫌客
悲痛な叫びメール
携帯からの注文ってやっぱり便利なんですかね…

ワタシはケータイなんぞからカード情報とか死んでも発信したくねーのですが、

どんどん増えてきているからきっと便利なんでしょう。



しかしワタシはヤツらが大嫌いです。

問い合わせしてくる時は、返信で送ってくるので、名乗らない。ただ用件だけ。

まぁそれは我慢しよう。



休み前の注文の客で、何度も何度も(たぶん到着を)

「○日の何時〜何時」にしてくれと

名乗らずにただそれだけ送ってくるお客様がいて、

ちゃんとそれにも返事してその指示通りの出荷をしたはずだ(パートさんが)




80名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:38:54
それなのに、今朝休み明け、メールボックスを開けると

新着未開封メールが「25件です」で、ぞ〜っとしたんですが、

約半分がそいつからのメールで。



大体5分おきに「まだこない」「まだこない」を連発していた。

しかも10時から12時で指定しておきながら、

10時台で6件…。

まだリミットの12時まで時間があるじゃないか。

その前日にも「ちゃんと来るのか」を終業時間後に5件くらい送ってきていた。



ちなみに昨日は休みなので返事なんか出来るわけがない。

まぁ本人にしてみたら慌てちゃって悲痛の叫びなんだろうけど、

そんなに心配なら通販なんかしないで自分で買いに行けばいいのに。とさえ思う。
81名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:39:43
2005年11月07日 テーマ:今日の嫌客
そりゃームリだろう・領収証
おはよーございます。週明けはメールボックスを開けるのが憂鬱で憂鬱で。



「ポイントで買った商品の領収証を発行してほしい」

という内容のメールが来ました…

どういうこっちゃ。世の中間違っているよーな。

おめでとうございます!あなたはセコイマン認定です。

勤務先か何かに2重請求するつもりでしょうか?

だったら最初からポイント使うなよと言いたい。

っていうか発行するんだろうか。常識から考えて納得がいかない気もする。




82名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:40:03
「090−●●●●ー●●●●←ケータイ番号

番号教えてください☆」



ってメールが2回来ていた…

どーやら宅急便の送り状番号を知りたがっているというのに気がついたのは

だいぶ経ってから…ワタシのケータイ番号が知りたいのかと思ったよ…。



コミュニケーションを取るのって難しいですね…

83名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:40:35
2005年11月10日 テーマ:ブログ
領収書の客・完結編
ポイントで買った商品の領収書発行の件ですが、

あくまでポイントはポイントってことで、お断りしたのですが…。

そしたら



発行していただけないなんてショックです

信じられません

もう商品キャンセルします



みたいなメールが来ました。

世の中間違ってないでしょうか。

ワタクシが間違っておりますか?



84名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:40:44

話は変わるがこの間

クレジットカード決済で注文してきた中学生がいました…。

まぁ親が決済代行すんだな〜……と思っていたら

なんだかよくわからんがオーソリできなかったので

その旨を伝えたところ、

では親のカードで再度試して見ますとの事。

うぉっうぉのれ中学生の分際でクレジットカード持ってるのか!!!!



私が古い人間なんでしょうかね…

85名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:41:14
2005年11月15日 テーマ:今日の珍客
自分の子供の学校くらい…
お久しぶりです。

油断すると更新をサボるわたくしですが……

ちょっと香ばしいお客さんが昨日現れましたのでご報告を



電話での注文だったのですが発送先を聞くと

「●●小学校です」とおっしゃるのですが

イマイチ聞き取れないので、漢字で「山田の山」とかって風に教えてもらいました。



86名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:41:20
同じ人からの問い合わせで、社内の他の人間も対応して

同じ名前を聞き取ったのですが…何かがおかしいので

学校名と住所に妙な違和感を覚えてネットで検索してみたら

そんな学校は存在しないんですよ。

皆で首を傾げました。



後で本人に電話で確認したらその人が言った学校名が

間違ってたんですけどね。

どうして自分の子供が通う学校の名前なんぞ

間違えるんだろうか…

87名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:41:57
2005年11月15日 テーマ:今日の嫌客
大嫌いな客第一位
11月度の嫌客ランキング1位をぶっちぎりで勝ち取ったのは

E県の○ホ商店さんです!!!



嫌客ランキング歴代1位(10ヶ月勝ち抜き)の○村○店の座を奪ってのランキング入りです。



当店から○ホ商店さんに送りたい言葉は



「アタシアンタのママじゃない!!」



この一言です。



配達日を指定してきたのに、その前日に荷物が届かないとクレームの電話を入れてきたことで

審査員満場一致での優勝となりました。

そのほかにも一日に何度も何度も電話をかけてきてこちらが尋ねないと名乗らないところや、

何故か担当部署外に電話をかけて来るという点も非常に評価が高かったです。
88名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:42:10



サイトの方でも納期には「時間をいただきますので、お急ぎの注文には対応できません」と

言っているのにも関わらずタイトな納期の転売目的でオーダーしてくる上に

「注文後のお客様都合のキャンセルには応じません」と言っても

「この日に間に合わないならいらないからな」を3回復唱したり

自分勝手な点が多く目立ちました。



もし店舗側で二度と取引したくないお客様には注文があった時点で

即キャンセルに出来るシステムがあれば、すぐさまにチェックボックスにレを入れたい

と心から思います。



そんな嫌客ですが「こんなに対応の悪い店、二度と注文をしない!」と

思って二度と関わらないでくれたら何より幸いです。

89名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:43:08
2005年11月16日 テーマ:本日の駄目パート
お客様はお友達ではアリマセン!!!!
おはようございます。調子に乗って毎日更新です。



さてさて先日パートさんがお客様に対して

大変フレンドリーな接客対応メールを送っていた件に関して続報が入りました。

もはやフレンドリーなんてさわやかな言葉を持って表現していいようなものではなく

その文面と来たらツーとカーで話が通じるマブダチ(死語)にあてて送るメールさながらでした。



こんな時、人は現実から目を背けたくなるのでしょう…

これはCCで今朝確認したメールです。




お願いします。



90名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:43:16
>>いいですよ。



>>>決済方法を銀振から代引にかえたいのですが。。




………わかりづらいですが、弊社パートが返信したものは2行目の「いいですよ。」

なんですけど、お店からそんなメール送られてきたら泣きそうなんですけど

あっさりと「お願いします」なんて帰ってきても…

それでいいんですかね?

いいんですか…

もう何がよくて何がダメなのかわかんないや。

お説教会をいつ開こうかと考えている次第であります。

91名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:43:48
2005年11月17日 テーマ:今日の嫌客
客…ワガママ過ぎ
なんか全体的に顧客のワガママが増えてきたというか、

過剰なサービスを要求しすぎ…。



ワタシはもう監修でメインで通販の仕事してないから

どうでもいいっちゃどうでもいいけど

客の垂れ流してくる不満の多い事多い事。

しかも全部客の都合…



嫌ならウチで買うな!!!といいたい…

文句をウダウダいうヤツなんかに買ってもらいたくない!と言ったら

シューリョーなんですけどね。。。。

しかしまぁ通販業務撤退というより某ショッピングモールから撤退予定なので。。。

変なの流れてこなくなるだろうと信じたい

92名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:44:28
2005年11月22日 テーマ:今日の嫌客
絶望した…
注文の備考欄に書いてあった目を疑う一行。



「全種類食べたいので見本を入れてください」



と来たもんだ…。



OKを出す上司も上司だが。



1個10円でも10個なら100円だということを知らないのか…



ウチはオルビスじゃね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!



※オルビスって化粧品会社やたらサンプルを送ってきたり

店頭で買うと、何が欲しいですか?を連呼するワタシにとっては謎の店…

何でもいいと言ったら洗顔フォームをくれた…。
93名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:45:22
2005年12月01日 テーマ:お仕事日記
毒吐きアワー
ストレスがどさっとたまると、でもその場で溜め込まずに吐き出したいタイプなんです。



しかしあたりを見渡してもとっさに毒を吐いて聞いてくれる仲間がいるわけでもなく

席の配置からわざわざ遠くに出向いてまで文句を言いに行くのもバカらしい。

これが転職組みの辛いトコだな〜と思う。同期がいないから。

同期入社も3人いたけど皆辞めたから。。。

しかも年末商戦でピリピリと張り詰めた空気の中どこにワタシの愚痴なんぞ

聞いてくれる人がいようものか。



で、たどり着いた先はブログ。。。

しばらく書かなかったのはネタや文句がなかったわけではなく

忙殺されていたので。


通販業務をまかせるべく雇ったパートは満足に出来る仕事がひとつもない。

発送し忘れは昨日だけで4件。

なぜこの人のために頭を下げないといけないんだろう、と思う。
94名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:45:41



ワタシもかつて激しくバトルした出荷担当のパートさんと

案の定激戦を繰り広げているらしい。

入ってから日も浅いのに、あーしたらいいこーしたらいいと

いろいろ逆らうから気に入られないのも当然で、

聞き入れられなければ

「どうせワタシは入ってからまだ2ヶ月ですからね」とか言うらしい。



チームワークのカケラもない通販部門はなにもかもボロボロで、

納期指定すりゃ忘れられ、

違う商品を発送し

メールの返事を書かせれば友達に送るようなメールを書き、

クレームが山のようにやってくる。



95名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:46:01
そんな風にするために高い人件費を払って(私が払っているわけではないが)

パートを雇ったわけじゃない。

感動するほど仕事ができなくてもいいから、フツーに仕事ができればそれでいいのに。

ただそれだけの事ができない。。。。なんなんだろうあの人…



昨日はなんかヒスおこして上司に噛み付いて、

なぜか担当交代したはずのわたくしが出荷を手伝わされ午後まるまる

出荷に費やされた。おかげで(これだけが原因じゃないけど)

本来の仕事は流れ流れて納期間に合わず、使うはずのデザイン案はお流れ。



悔しくて涙でそうになったらモニタに新着メールがはいって

例のパートが客に流したメールのCCだったんだけど



96名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:46:19
銀行振込みをネットバンクから行ってもいいですか?

との問い合わせに対して



「お客様がいいならいいですよ」



とただそれだけ回答していた。。。。。



泣きたくても泣きたくてもどこにも泣く場所がない。

97名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:47:04
2005年12月05日 テーマ:本日の駄目パート
こんなパートはクビにしろ!!
例の雇ったパートの使え名撒布利には史上最低のクオリティでですね。

ワタクシも心労がたたって死にそうです。

こんなのはじめて…ハァハァ。


口答えがとにかくスゴイ!!

あーいえばこーいう。



この方が出すフレンドリーなメール(要はタメ口)に業を煮やし限界突破したので

月曜からメール関係は全部私(デザイン職)がやるというハメになった。

それでもかまわなかった。これ以上店舗の質を低下させられるくらいなら

ワタシが肩代わりしてもかまわないと。



朝そのパートが来たんですけど

「週末考えたんですが、メールはワタシがやりますんで。

めんどくさい別注のオーダーはお願いしてもいいですか?」

と。
98名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:47:17



一同唖然。全米が涙するにはあと2秒もかからなかった。



「ワタシには別注の方が負担なんで」

と。



なんのために雇われたんだチミは…。

お前はワタシの負担を肩代わりしてもらうために雇ったんだYO!

なぜお前の負担をワタシが肩代わりしないといけないんだ!!



マジで年内一杯に辞めさせてくれ!と上司に嘆願書を提出します。
99名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:47:47
2005年12月08日 テーマ:本日の駄目パート
ひさびさ出社☆
おひさしぶりです(っていつもこの出だし)



例の机をカッターでゴリゴリやっちゃうバカパートのおかげで

ワタクシ相当胃をやられてたみたいで

胃炎で会社をお休みしてました。アハハのウフフ。

ったく長い事生きてきたけど

自分より無能な人間をはじめて見たし、

それが原因で胃炎になるなんて馬鹿げたことも初めてです☆



メシが食えねーって言ってるのに

「まわってきました」とか言って

食品サンプルまわしてきた、あのババァ。

どんだけ無神経なんだ…。

慰謝料請求してやろうかと言いたいわ。

胸を張っていえる、お前のせいでこの有様だと。
100名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 15:52:10
2005年12月28日 テーマ:お仕事日記
年末である。
そんなこんなであっという間に前の記事から20日過ぎていましたとさ。



あれから、アホババァパート(しまいにはこの言い草)は

辞めさせました。とうぜんだっつ〜の。

まぁでもそれなりに少し後ろめたいというか心が痛いですが。

毎日納期指定の出荷を忘れられても困りますし。

他のパートさんといがみあわれても困りますので。



もっと…もっと使える人材がほしいのです!

なんていっている間にもう次があてがわれました。



101名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 16:13:02

今度の人は・・・かなり若い!

ていうかパソコン使えない!(使えるっていったくせに!)

ワードとエクセルなんて・・・以下略ですよ。

漢字が読めない!

何度教えてもイマイチ覚えてくれない・・・



でもとてもよい子で、この子で本当によかったと思うし、

これからじっくり育てたいと心から思いました。

わたしもまるくなりました。




それはおいておいて、ここんとこ客の質が一気に落ちたというか

クレジット導入したらヘンなのがたくさん流れ込んできたというか。



また落ち着いたらぼちぼち書こう。

102名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 16:27:52
2006年01月11日 テーマ:ブログ
楽●天ポイント騒動 そにょ1
おひさしぶりでしんねんあけおめです。

楽天騒動、ようやく落ち着いてきたのでご報告を。

2ちゃんなどではお客さん側からのネタはよく見るかもしれないですが

店舗側からのせつなさと苦しみもよろしければどうぞ。



年が明けて最初の営業日

いつもどおりRMS(楽天の通販受注システム)をあけると

見たこともないような数の注文が入っていて、

ワテクシの日頃の努力の賜物だわ!と涙を流した次第であります。



しかしですね、受注のリストをよくみると

全員がポイントを使ってるんですよ。ええ。リスト一杯に

ポイント承認待ちのチェックが。

全部承認すると請求額が


103名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 16:28:41

0円


朝から目に飛び込んだ100行がみんなそろって0円で

腰を抜かしそうになりますた。



楽天でポイント祭りがあったんだなぁと思ったが

それにしたってどうなのよ・・・と思っておりました。

その時は特にこんなに騒ぎになるとは思ってもみませんでした。




で、マジメに作業にはいるわけですが、

まず「同梱候補」とかいって、

一人のお客さんで注文の仕方がわからなくて

1件の注文に対して商品が1個を10回繰り返しているようなお客さんを

(10件あると送料が10回取られるので6000円くらい高くなってしまう)

送料を1回分に訂正し一度に出荷してあげる処理をします。

このリストを抽出した結果、そういう人がごろごろいるわけです。
104名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 16:29:30
そのリストにでた人を一個ずつ送料と代引き手数料などを

カットしていくわけですが、全部ポイントを使っている人たちなので

何故か妙に腹が立ち始め…



まったくきりがなく延々と続く作業・・・。

いつの間にか午前中が終わっていたのでした。

いつもなら30分で終わるのに・・・。




ただならぬ状況で、何かおかしいと思い出した頃には

とりあえずポイント購入のお客さんをクリップで留めて

どっか見えないところにおいてから

まっとうに買い物をしている人やお得意さんから先に作業を

始める事にしました。





ではポイント騒動の後始末にいくのでまた後で。
105名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 16:30:02
2006年01月11日 テーマ:ブログ
楽●天ポイント騒動 そにょ2
その日の夕方、どーやら2がつく掲示板で大騒ぎになって

一人でいくつものメールアドレスを取得してポイントを荒稼ぎしているというウワサを

かぎつけたのでした。



なので怪しそうな人物をチェックして

「怪しい人」というステータスをつくり全てぶち込んだ。



よくはわからないけど、1アカウントにつき1500円から2500円くらいまでの

ポイントが取得できるらしいです。

弊社で取り扱うような低価格の商材は真っ先に目をつけられるというわけです。

送料込みにしてもポイント使って0円で買い物が出来るので。。。



すっごくすっごく考えたのですが、



106名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 16:30:25
たとえ楽天がそういう詐欺みたいなひとたちのポイントも

全部払ってくれるものとしても(どうせマージンとられるんでしょうが)

そんな卑怯な手段を使うひとたちに、本当にほしいかどうかもわからない

うちの商品を送ってやるのがすっごくバカバカしくなってしまいました。



どちらかっていうと喜んでほしいじゃないですか。

こんな腹の立つ正月明けの仕事始めで心がすさんできたときに

どなたかわからないけど店舗評価へのコメントで


107名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 16:30:33

「年末までに届けてもらえて楽しいとてもお正月がすごせました」



ってのが届いて、それで心が洗われました。

キレイ事かもしれないけど、ビジネスとしてヘタかもしれないけど

こーやってお客さんに喜んでもらえるために

やってることではなかったのかと。



その間、明らかに不正な連中からメールで早く送れなんていう

督促もあったけど、とりあえずいろんな雑務や処理を頑張ったのでした。

108名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 16:31:02
2006年01月11日 テーマ:ブログ
楽●天ポイント騒動 そにょ3
で、もうワタクシの心理描写なんてどーでもいいんですけど、

楽天の下したアカウントのポイント抹消基準が(多分)



・一人の名前(住所)で複数のメールアカウントをとった場合→ポイント抹消



・家族になりきって?同じ苗字+いろんな名前で同梱発送→セーフ



の模様です。



つまり山田太郎さん次郎さん三郎さん四郎さん・・・はセーフなんですよ!


そういう注文何件かあったんですけど、そいつらに商品を送る屈辱といったらなんか

むなしい気分で一杯でした。これECにも電話して確認したんですけど、

実際ホントに家族だった時に困るとのこと。

109名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 16:31:24
どこに

桃太郎、金太郎、太郎…なんて家族がいるんだ!(いるかもしれない)

君はペットとかいうマンガよろしく同居人を飼っている人もいた!名前がそうだった・・・

家族全員読み方がケンタロウとか。マジありえん。

それなのにセーフです。

同じ悪い事をして許される人と、許されなかった人を同時に見るのは

なんともしょっぱい気分です。



今日はセーフだった0円チームの発送に明け暮れました。



しかし許されなかった0円チームの猛反撃がすごいのでした。

彼らなりにも言い訳があるらしく



110名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 16:31:42
「ポイントが取り消しになる前に送っておけばよかったんだ、発送が迅速じゃなかった

そっちがわるいから今すぐ商品を送れ」

とかフツーにメールが来ます。



何が正しくて何が正しいのかわからなくなった一週間でした。

価値観はひとそれぞれなんだなと。



このポイント祭りを喜んで利用する店舗もあったみたいだし。

どんどんうちで買ってくれと。

商品にプライドとかないのかな。。。

111名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 16:32:09
2006年01月13日 テーマ:お仕事日記
そにょ後
事件から結構経ちましたが未だ楽天ポイント祭りの処理に追われています。



楽天からメールで「このアカウン(注文)トは不正取得です」って添付ファイルが

送られてきて、該当注文に対して対応したり。

昨日は「この人はやっぱ不正じゃありませんでしたよ」も来て、

オイオイ今更かよ!もうキャンセルしちゃったよみたいなこともあって、

この騒動で店舗からも顧客からも信用を失っただろうなと思います。



しかし相変わらず途絶えることなく注文がはいるので(途絶えたら困るが)

これぐらいの騒ぎがなによ!ってカンジなのかもしれません。



驚いたのは一応強制キャンセル(期限付き)の告知をしたものの

キャンセルしたあとブーブー文句言うやつでてくるだろうな〜と

思ったけど3件くらいだった。皆悪いことした自覚があるのかな。

112名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 16:33:48

最近のトラックバック
このブログはトラックバックを受け付けておりません。


最近のコメント
無題
無題
やおきんですか
このお店って
通販の客層って悪いで…
無題
無題
ありがとうございます〜
こんにちは^−^
ありがとうございます


ブログテーマ一覧
ブログ ( 9 )
今日の珍客 ( 1 )
本日の駄目パート ( 3 )
今日の嫌客 ( 6 )
お仕事日記 ( 31 )
お菓子大好き ( 3 )
113名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 16:34:28
アーカイブ
2006年01月 ( 4 )
2005年12月 ( 4 )
2005年11月 ( 10 )
2005年10月 ( 2 )
2005年07月 ( 7 )
2005年06月 ( 5 )
2005年05月 ( 6 )
2005年04月 ( 1 )
2005年03月 ( 3 )
2005年02月 ( 9 )
2005年01月 ( 2 )

最近の記事一覧
そにょ後
楽●天ポイント騒動 そにょ3
楽●天ポイント騒動 そにょ2
楽●天ポイント騒動 そにょ1
年末である。
ひさびさ出社☆
こんなパートはクビにしろ!!
毒吐きアワー
絶望した…
客…ワガママ過ぎ
114名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 16:35:54
店舗トップページhttp://www.rakuten.co.jp/hihohkan/index.html

お客様・各位
毎度、お世話になっております。
駄菓子屋秘宝館・店長の酒井と申します。
さて、この度は、当店員・個人サイト(ブログ)にて、ホームページをご覧の
皆様・または当駄菓子屋秘宝館にてお買い物をされた皆様に不愉快な思い、また
ご迷惑をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございませんでした。
心から本当にお詫び申し上げます。

つきましては、事の状況が確認出来次第、再度、ご報告、お詫び申し上げますので
よろしくお願い申し上げます。

本当に申し訳ございませんでした。

この場をお借りいたしまして、謝罪、申し上げます。



お客様・各位
毎度、お世話になります。
駄菓子屋秘宝館・店長の酒井と申します。

この度は、当秘宝館・元店員個人サイト(ブログ)において
ホームページをごらんの皆様・または当駄菓子屋秘宝館において、お買い物をされた
皆様に対しての、誹謗したとうけとられる内容の記述において、不愉快な思い、
またご迷惑をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございません。
調査の結果、記述の内容が、本人である事を確認いたしましたので、昨日(15日)
付けにて、解雇いたしました。
謹んでお詫び申し上げますと共に二度とこの度のようなことの
無い様に社員教育と管理体制を徹底してしてまいりますので、
今後共、よろしくお願い申し上げます。
115名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 16:37:37
掲示板http://rforum.rakuten.co.jp/?act=cattop&sid=2&cname=hihohkan

時刻 : 2006/01/16 14:07
題  : お客様・各位

--------------------------------------------------------------------------------


毎度、お世話になります。
駄菓子屋秘宝館・店長の酒井と申します。
この度は、当秘宝館・元店員個人サイト(ブログ)において
ホームページをごらんの皆様・または当駄菓子屋秘宝館において、お買い物をされた
皆様に対しての、誹謗したとうけとられる内容の記述において、不愉快な思い、
またご迷惑をお掛けいたしまして、誠に申し訳ございません。
調査の結果、記述の内容が、本人である事を確認いたしましたので、昨日(15日)
付けにて、解雇いたしました。
謹んでお詫び申し上げますと共に二度とこの度のようなことの
無い様に社員教育と管理体制を徹底してしてまいりますので、
今後共、よろしくお願い申し上げます。


めでたくニートにレベルアップ。


■連絡先
〒340-0834 埼玉県 八潮市大曽根1606-1
株式会社やおきん 総務部長 『池田』
TEL: 048-旧97-3103
ホームページURL http://www.yaokin.com/
■やおきん公式 [email protected]
116名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 19:46:28
読みました

今は泣いている
117名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 22:18:38
乙カレーと言ってあげたい
118名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 22:57:09
今北産業(;^ω^)

本人の謝罪はあったの?
119名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/16(月) 23:13:25
茄子
120名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 01:25:55
この人全然悪く無いじゃんwwwwwwwwwwwwwwwww

お疲れさんと言ってあげたい気分ですが
私まつがってるの?
121名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 01:53:23
ブログに書いた段階で社会常識的にも個人情報保護法的にも庇えない訳だが。

特に個人情報保護法的に完全にアウト。客や取引先から訴えられたらやおきんは勝てる確率ゼロ。
顧客のメールを晒す=会社宛に送られた個人情報を顧客に無許可で持ち帰って私用に使ったという事。
しかもパートを監督する立場の人間がな。
122名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 01:56:53
けどホント馬鹿みたいな客ばっかじゃんwwww

楽天ポイント野郎も含めてね
123名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 02:07:25
客の態度が悪ければ晒していいって法律だったらなwww

だがこのバカ女以外が対応すればマシな客だったのかもしれんし
はっきり言って客とは相性ってもんがある
>>122もクレーム対応専門の部署で仕事すれば解ると思うが
客の中にはこの女じゃなければもっとまともな態度だったのもいる可能性は高い

しかし、個人情報持ち帰っただけじゃなく、誰でも見れるブログに公開するなんて最悪だな。
吐き出したい気持ちは解るがはっきり言って身から出た錆だ。
124名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 02:09:48
乙カレー様ですな。赤い日記帳にでも書いておけばよかったんだ。
ネットが悪いんだブログが流行ったのが悪いんだそうなんだ。
125名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 02:13:53
 (;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)              (;;゚;;)   (;;゚;;)            (;;゚;;)
         (;;゚;;)              (;;゚;;)     (;;゚;;)           (;;゚;;)
        (;;゚;;)         (;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)  (;;゚;;)        (;;゚;;)
        (;;゚;;)              (;;゚;;)    (;;゚;;)  (;;゚;;)      (;;゚;;)
       (;;゚;;)    (;;゚;;)        (;;゚;;)      (;;゚;;) (;;゚;;)     (;;゚;;)
   (;;゚;;;)(;;;゚;;)(;;゚;;)   (;;゚;;)        (;;゚;;)      (;;゚;;)  (;;゚;;)   (;;゚;;)  (;;゚;;)
 (;;゚;;)   (;;゚;;)   (;;゚;;)(;;゚;;)       (;;゚;;)      (;;゚;;)        (;;゚;;) (;;゚;;)(;;゚;;)   (;;゚;;)
(;;゚;;)  (;;゚;;)     (;;゚;;)(;;゚;;)      (;;゚;;)      (;;゚;;)       (;;゚;;) (;;゚;;)  (;;゚;;)    (;;゚;;)
(;;゚;;) (;;゚;;)      (;;゚;;)   (;;゚;;)   (;;゚;;)   (;;゚;;) (;;゚;;)       (;;゚;;)(;゚;;)    (;;゚;;)   (;;゚;;)
  (;;゚;;)       (;;゚;;)        (;;゚;;)     (;;゚;;)        (;;゚;;)        (;;゚;;;)(;;゚;;;)
126名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 02:22:39
2005年03月13日 テーマ:ブログ
ひっさびさの更新である。
うっわ。もうお菓子とか死んでもみたくね。
短気ですみません。
ワタシには…ワタシにはもう…ムリです、あの職場…

あれからあふれだすニキビに悩まされ
3ヶ月も止まったまま、来るものは来ないです。


              /::::::::::::::::::::^::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::::::\
           /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ:::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /::::::::::::::::::::::::::::/   ヾ:::::::::::::::::::::::::::丶
          |::::::::::::::::::::::::::::/     ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ
         |::::::::::/::::::::::::ノ       ヽ.::::::::::::ヽ:::::::|
         |:::::::/ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄|:::::::|
         |=ロ  -=・=-      -=・=-  ロ=.|
         |:::::|                  .. |::::::|
          |::::::| `                 |::::::|
        (||:::::|        .(。。)       |::::::|)
  ..       |:::::| ∴∴     l l    ..∴∴ |::::::|
  ..       |:::::| ∴∴ _-- ̄`´ ̄--__ ∴∴ |::::::|
         |:::::| ∴∴  -二二二二- ∴∴ |:::::::|  
     (´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`)
      /`ー、_,.-'`ー、_,.-'`ー、_,.-'`ー、_,.-'`ー、_,.-'`ー、_,.-'`ーヽ
      ,'                            .`、
      !              (o..o)              i
127名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 02:25:39
出る杭は打たれるっていうことわざが1番似合うよ自分っていつも思うよ。
たまにここにいると消えたくなるんだ…。
正社員って終わりがないじゃん。契約期間の終わりがないから不安になる。
いつまでここにいないといけないんだろうって息が苦しくなる。


>>19

やめれてよかったじゃん!!!おめでと(*´∀`)
128名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 02:35:35
この日記読んでやおきん女がかわいそうとかいっている奴は





社会人経験のないニート
129名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 02:37:09
2005年10月28日 テーマ:お仕事日記
殺したくなる上司がいます。
…ってしばらくほったらかして置いたくせに、何を恐ろしいこと言ってるんだ!

お久しぶりです。実はアメブロから浮気して違うとこでブログ書いてました。

どっちも閑散としてるんでなんもかわらないんですけどね。

アハハハハハ…。




みたかったなあ・・・・・・・・・・・・・・
130名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 02:39:17
しかし、殺したい男はほんとに糞ツマラン男だったんだな
131名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 02:58:01
>46
>実は匿名を装ってもバレますので。


ppp
132名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 03:25:00
会社の人に見つかるかも とは思わなかったのかな
133名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 05:01:23
店長、解雇まで超スピードだったけど信じていいのかな?
所詮ネット商売で店員の顔見えないし、クビにしましたって言われても確認のしようがない。
つーかどうやってブログ書いた社員を割り出したんだろ?
ログ読んだのかな?
できれば社員からの名前を名乗っての謝罪も欲しかったなぁ。
ああいう人が受注担当してると思うとおちおち通販も出来んな
贔屓にしてる店にもああいうのが居たらと思うと悲しい
134名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 05:14:12
自分の日記帳に書けばこんな事にはならなかったのに・・・
135名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 09:18:16
やおきん女とヤりたいな
136名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 09:43:17
>>134
まったくだな。
社会人ってか、大人としてどうかと思うよな。
まさに、体は大人知能は子供ってのを地で行った結果だな。
137名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 09:48:38
同期の人が何日か休んだだけでクビになったって書いてあるからブログの女もすぐクビになっただろうな
どのみちこの職場いられないだろうし
ブログの女も認識甘かったけど突撃したヤツらやり杉
キーボードカタカタやっただけで一人の人生変えられるんだから楽しくてしかたないんだろうな
自分が迷惑を被ったわけでもないのにやたら正義ふりかざしてる香具師もいるし
(´・ω・`)カワイソス
138名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 09:58:52
36 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2006/01/17(火) 00:42:42 ID:BIh3s5xi
堀江社長を痛烈に批判 巨人の渡辺会長

 証券取引法違反の疑いで、ライブドア本社や堀江貴文社長の自宅などが東京地検特捜部に
家宅捜索されたことについて、プロ野球巨人の渡辺恒雄会長は東京都内のホテルで16日、「ま
あ、ああいう人だよ。ハゲタカファンドの運命はああいうものだ」と痛烈に批判した。
 渡辺会長は昨年10月下旬、堀江社長が広島球団の買収に積極的に動いているとし、球界へ
の進出を警戒していた経緯がある。同会長は今後の展開について「横に広がらなきゃいいがね」
と微妙な言い回しで懸念を示した。


「横に広がらなきゃいいがね」wwwwwwwwwwwwwwwwww

楽天オワタ\(^o^)/
139名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 10:31:17
7777-3997-1131
140名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 11:12:41
>>131
ちょwwww

個人情報モロばれの件wwwww
141名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 13:11:18
>137
禿同
142名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 13:14:39
どうでもいいんじゃね?
やった香具師らが悪い。
後の祭りだぉ〜〜〜〜
143名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 14:27:30
>作業は延々と続き、ゴリゴリと音を立てながらカッターで紙が断裁されていくなか、
>遠目からみても袖机に溝ができていったので、つい耐え切れず
>「何も敷かないんですか?」と聞いたところ
>「会社のだからいいと思って」と来たもんだ。

>聞くだけムダに頭が痛くなった…。

>「机が痛がっているからやめてください」と言ったら
>「あ〜泣いてるの聞こえますか」と返事したものの

>作業を中断させる気は毛頭ないらしく、作業に没頭している。


気付いたその場で注意すればいいだけの話じゃん。
こいつ一言いえば済むところを言わずに勝手に溜め込んでるだけだろ。
人の数だけ常識があるのに、自分の中の狭い常識で全部判断して勝手に他人責めてるだけ。
他人に甘えがあって自分が正しいと勘違いしてるから今回みたいな目に合うんだよ。
144名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 16:51:34
>「机が痛がっているからやめてください」と言ったら
>「あ〜泣いてるの聞こえますか」と返事したものの

>作業を中断させる気は毛頭ないらしく、作業に没頭している。

気付いたその場で注意してないか?
145名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 17:02:36
注意してもやめないから放置した

だったら、注意してないのと一緒じゃね?
146名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 18:11:57
やめるまで注意しないと、注意したことにならないのか?
147名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 18:48:35
上司に報告したり何もせず放置したんじゃないの。
148名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 20:34:47
「会社のでも一応敷いといたほうがいいですよ。後で弁償とか言われたらどうします」とか言ってみるところかもしれない
149名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 21:26:50
ほんと市ねって感じだな
150名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 22:24:26
注意するなら「この机は会社のモノであってあなたのモノでは無いのだから必ず下敷きを使ってくれ」と言うのが当然だな
151名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 22:26:19
すぐキレるようなバカだから、ヒステリーでそこまで頭がまわんないんだろ
152名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 22:48:16
153名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 23:03:45
正社員って終わりがないじゃん。契約期間の終わりがないから不安になる。
いつまでここにいないといけないんだろうって息が苦しくなる。

わかるな〜
154名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 23:11:53
正社員の終わりなんか自分で作れるのに何言ってんだよw他人に作ってもらってんじゃねーよw
こうやって愚痴ぶちまいて懲戒解雇待ってるくらいなら転職活動しろwwwwww
155名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/17(火) 23:15:24
ホントに解雇されたの?
新しい楽天通販はどんな人が担当してるのかな〜w
156名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/18(水) 00:34:24
本スレ生扉のせいで落ちちまったな
157名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/18(水) 10:45:43
ここ見てたらいいな。
やおきん女さん、あなたがんばったと思うよ。
私も客商売でクレーム対応したけど、ほんっっっとにバカな客が多くて
びっくりしてた。客なんか神さまじゃない、同等の人間なんだから
縁がきれた今は、ゆっくり休んでちょ。乙彼。
158名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/18(水) 10:46:52
全部が全部基地害の客だけじゃないだろうに。
159名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/18(水) 11:10:08
解雇されてヨカッタねw
「もうお菓子とか死んでもみたくね」って思ってたんだろ〜。
ゆっくり休んでね、 永 遠 に 。
160名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/18(水) 11:28:29
思うことは同意できる

って書き込みはわかるが、公に向かって言うことに同意する奴はいないからなw
ここ見てたら自覚しろよw
161名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/18(水) 19:15:54
ひととおり読んだけど
やおきん女、悪くねぇじゃん
162名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/18(水) 19:18:02
>>161
ブログに書いたことが悪い
運が悪い
163名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/18(水) 21:13:00
この人言っている事って別におかしくないと思った
サラリーマンのただの愚痴じゃん
職場がばれなきゃ良かったのにね
164名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/18(水) 21:30:31
はいはい、悪くない悪くないwww
165名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/18(水) 23:17:28
擁護の流れωαγατα..._φ(゚ー゚*)
166名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/19(木) 00:54:11
守秘義務って言葉を知らないんだな
167名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/19(木) 01:23:50
士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね
士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね
士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね
士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね
士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね
士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね
士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね
士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね
士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね
168名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/19(木) 01:58:42
>>167
早く次の職を探してください。
169名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/19(木) 13:27:33
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |      やおきん女見てる〜?
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ        イエ〜イwwwwwwww
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ
170名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/20(金) 10:17:18
コレぐらい普通だろ、サポートの内情はもっと酷いぞ。
171名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/20(金) 10:24:47
顧客のメールをブログで晒したのがイクナイ
172名無し戦隊ナノレンジャー!:2006/01/20(金) 11:26:21
杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
   ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏ーナマ杏
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
  杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー
 杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー杏マナー

人間の目って不思議だよな
173名無し戦隊ナノレンジャー!
超不思議〜!