1 :
名無し戦隊ナノレンジャー! :
2005/09/02(金) 05:15:14 やっぱりなんでもない
2 :
名無し戦隊ナノレンジャー! :2005/09/02(金) 05:17:09
ニマー
エエエエェェェ(´д`)ェェエエエエエ
4 :
126 :2005/09/06(火) 21:14:36
∧∧ ∩ ( ´∀`)/ 到着 ⊂ ノ (つ ノ (ノ ___/(___ / (____/
5 :
B :2005/09/06(火) 21:15:54
∧∧ ∩ ( ´∀`)/ 到着(ま根っこ) ⊂ ノ (つ ノ (ノ ___/(___ / (____/
6 :
B :2005/09/06(火) 21:16:59
>>4 では、くれぐれもsage進行で頑張って行きましょう(笑)
7 :
126 :2005/09/06(火) 21:17:12
ヽ(゚∀。)ノ AAずれてますよ姉さん では・・・・・・・・・・・
8 :
126 :2005/09/06(火) 21:18:03
>>6 ヽ(゚∀。)ノ もう平気です。今度ばかりは・・・・
9 :
B :2005/09/06(火) 21:19:08
では私の学生生活ですが…暗いですよ(笑) 女子高に通うことになりました。私は元々物怖じしないタイプの人間でしたので、 友人は結構早くから出来ました。部活も(文科系)に所属し、そこでも友人が出来ました。 順風満帆なスタートです。 ですが、私が入学して数ヵ月後、母が異常を訴えます。腹が痛いと。病院に行きました。 検査の結果、子宮筋腫だと言われました。早期発見だったこともあり手術して解決です、と 高を括っていた物です。 その時代は、私も友人に「母が入院して、今結構大変なんだ〜」等と気軽に話してましたね。 友人が「大変だね〜」何て言ってくれて「まぁね〜」なんて在り来たりな会話をしてましたょ。 でも摘出した患部を見た医師が「何かおかしい…。まぁ99.9%大丈夫だと思うけど念の為、癌センターに 検査を依頼しましょう」とおっしゃいました。……………0.1%の確立が当りました。 当時でも癌は早期発見さえ出来れば完治する可能性が高いと言われておりました。 いくら、完治すると説明した所でやはり癌センターに入院と言うのは当人からすれば相当、精神的 ショックが大きかったようです。 私たち家族は母に「大丈夫だってさ」とまるで何でも無い事のように話してました。 癌センターで本格的に患部を検査しました。私たちの予想は又外れました。肉腫癌でした…。 当時、肉腫癌は早期発見しようが何をしようが再発したら死ぬとされていた癌です(今は知りません) 放射線治療をするか、しないか、の決断を迫られました。放射線治療をしたら再発の可能性が かなり抑えれます。ですが、仮に再発してしまったら血管等が細く成る為、手術が出来ないのです。 ……放射線治療は行われました。再発したら助からないとされる肉腫癌だった為、再発をしない ようにする。と言う決断を父は下したのでしょう。 続く
10 :
B :2005/09/06(火) 21:20:55
私は学校で、この話題は一切出さない事にしました。口に出したら挫けそうだったからです。 この頃から感情をコントロールするように心がけ始めました。この頃はまだ意外と簡単でしたね。 喜怒哀楽の、哀しいと言う感情が沸いたら、より強い怒りの感情で殺すんです。 ですが、怒ってばかりだと人間関係が壊れやすいですから、怒りそうになったら逆に笑うようにして さらに感情を殺しました。当時、私の表面は楽しそうで悩み無さそうで、お気軽な物だったようです。 誰からも悟られませんでしたょ。完璧です。 母が退院してきました。私が物心付いた時から共働きだったので学校から家に帰ると母が待っている という状況は、私にとって大変、珍しく嬉しく幸せでした。朝もいつもは私がコーヒーを入れて母を 起こして居たのですが、母が私を起こして朝食の支度などをしていたのを見た時は感動しました(笑) 私「お母さん、やれば出来たんだっ!」 母「あんた…なめんじゃないょ」と、実の母に低音ですごまれる貴重な体験をしたのもこの頃です(笑) 本当に幸せでした。学校生活も安定し、休日は友人と遊びに行ったり家族でドライブに行ったり… わずか半年の幸せでした…。再発してしまいました。もぅ出来るのは延命治療で一日でも長く生きて 新薬の開発が間に合うのを待つ事だけでした… 学校で私は部活に入っていたので、どうしても「休みがちになる事」「重要な役回りは出来ない事」を 友人でもあった部長のヨネ子(仮名)に説明しなければなりません。 仕方なく説明しました。口に出したら簡単に剥げる程度の感情のコントロールしか出来なかった。 ヨネ子(仮名)は「きっと大丈夫だょ!あんたが泣いててどうすんの!」と力強く励ましてくれました。 続く
11 :
B :2005/09/06(火) 21:21:48
誰かに優しくされたら多分、すがり付いてしまう。当時の私は、自分の力で立っているのがやっと だったんです。一度すがり付いたら二度と自分の力だけでは立ち上がれなくなると思いました。 でもヨネ子(仮名)は何度が気に掛けてくれて大丈夫?と言ってくれました。とても励みになりました。 当時、急に付き合いが悪くなったのに表面上は何も変わらない私を部活やクラスの友人たちは 不信に思っていたようです。色々陰口も叩かれました…。 ですが、そんな事に構っている場合では無い訳です。そんな余計な事に裂く精神的余裕なんて 私にはありませんでした。 抗がん剤治療を決断しました。直接、再発した癌細胞に抗がん剤を注入して癌細胞を殺し、今以上 大きくならないようにするというものです。ただしリスクはありました。他の細胞にも多大な影響を 与えるため、体力が無いと患者が弱るという事です。幸い母はまだ若かったので体力は問題ない だろうと判断しました。……裏目に出ました。 半年前に手術したばかりだった母の体力は医師や本人や家族が思っていたより落ちていたのです。 最悪でした…。他の細胞が弱ったため、癌細胞が逆に大きくなってしまい母の体力をうばって ……限界…ちょっともう無理 続く
12 :
B :2005/09/06(火) 21:22:33
時間は流れて既に高校生活も終わろうとしていました。 その頃の私の生活は、学校→病院(翌日が休みなら泊まり)→家の繰り返しでしたね。母はもぅ 起き上がることも出来なくなっていたので、祖母と私とで交代で病院に寝泊りしていました。 この頃にもなると私の感情は随分と薄くなっていました。表面上は何も変わりません。 感覚が麻痺していたのかもしれません。誰に陰口を叩かれても平気でしたし何も感じませんでした。 母にも平気で嘘を付けるようになっていました。 弱気になって泣いて私に謝る母に、笑顔で「何言ってんの〜」なんて平気でいえましたょ。 本当は私は泣きたかったんだと思いますが、それより何より兎に角、強く在らねばならなかった。 私が倒れたら、母・祖母・家族が倒れるのです。祖母は限界でしたし、父や兄は母の下の世話など させれません。母が嫌がりますからね。だから私は誰よりも強くあろうとしたんだと思います。 その為に感情が邪魔でしたから私は感情を殺す術を磨きました。同時に人を観察する洞察力も 嫌でも磨きがかかりました。 ……………卒業を目の前にした2月に母は他界しました。 さて、学校に話を戻しますと、私の母が死ぬ程の病気だったと知った友人たちは大変慌てました。 散々色々いっていたのですから(笑) 反応は様々でしたが、当時の私は感情がかなり薄くなっている上、母が居なくなったものですから 抜け殻になってました。多分中身はアヒャヒャヽ(゚∀。)ノって感じだったと思われます(笑) 表情も作る事が出来なくなっていたので、無表情に近かったでしょう。罪悪感が有る人から見れば 怒っているようにも見えたのかも知れません。 ふっと目を留めるとヨネ子(仮名)の様子がどうもおかしい。私の事情を唯一知っているヨネ子(仮名) なのに私と目を合わせないように賢明です。はて? 続く
13 :
B :2005/09/06(火) 21:24:38
後から何故か聞いてないのに友人が教えてくれました。ヨネ子(仮名)と部員との会話を… 部A「Bってずるくない?面倒な事とか全部人任せでさぁ!口だけじゃん」 部C「親が入院してんでしょ?仕方ないんじゃない?でも少しは協力して欲しいよね〜」 ヨネ「あ〜Bって元々そうでしょ?あの人口だけだから信用出来ないって」 等と私を最も悪く言っていたそうで…。どうやら彼女は私を貶めて自分の地位が上がると勘違いを してた模様です。でもそれを聞いても何も感じなくなっていた自分がいました。卒業っと♪ ━━━━━━終了━━━━━━ さて、後日談があります。ヨネ子(仮名)はその後も付き合いが続くわけですが…。 先を話すと更に長くなりますが、一応恋愛なんかも触り程度に出てきますが…どうします?(笑)
14 :
126 :2005/09/06(火) 21:29:04
>>9 >0.1%の確立が当りました。
なるほどそれでこちらの話が理解できた訳ですね・・・・・
周りに話さなかったのは正解だと思いますよ。
話したら話したでやりにくくなる部分がありますから・・・・・・
それにしても女の子同士の人間関係はどろどろしてますね・・・・・・・
先を聞くかどうかで迷っています・・・・・・・・
ここは続きをお願いします。
15 :
B :2005/09/06(火) 21:31:13
>>14 さらにドロドロしていきますが…。聞きますか?軽い女性不信になっても
責任持ちませんょ?(笑)
16 :
126 :2005/09/06(火) 21:33:21
>>15 もともと簡単には人を信用しないタイプなので問題ありませんです。
ところで・・・・・・
押し殺す前はキャピキャピ(時代遅れ)した感じだったんですか?
おそらく活発で明るい感じだったと思いますが・・・・・
17 :
B :2005/09/06(火) 21:37:31
>>16 >おそらく活発で明るい感じだったと思いますが・・・・・
そうですね。どちらかと言うと明るいですね。
(今も、高校の頃も明るかった事は明るかった)
ただ、例えば「○チャン嫌いだから一緒に無視して」とか言われたら断るタイプ
でした(笑)その辺は当時も今も変わりませんね。
筋の通らない事は嫌いですから…
では続きを書きましょう。長文にならないように要約しますが少々お待ち下さい(笑)
18 :
126 :2005/09/06(火) 21:39:16
>>17 既に文章ができているなら長文のままがいいです・・・
そのほうが情報量が多いので・・・・・
19 :
126 :2005/09/06(火) 21:41:35
20 :
B :2005/09/06(火) 21:50:50
随分前に話しました、ヽ(゚∀。)ノになって別れた彼氏の話になります。 当時、彼は本気で壊れていきました。就職してないのに、結婚式は○月頃がいい等と 現実をまったく見てない(見れない)状況にまでなってましたね。 無職なのに友人達との話で仕事の話が出ると、まるで自分も働いているかのようにアドバイスや 俺もこんな事が最近あった…なんて話もしだしました。 一方、私ですが彼の強い意向で無職に成った事を他者に言わないように、悟られないように それは必死で働いて、彼の家賃(滞納分含む)を立替、食事、水道、ガスetc.と全て変わりに 払ってました。 ですが、当時の私はパートで働いている身分でして、とても自分と彼の分を支払っていける 給料など貰っていない訳です。次第に私は疲れていきました…。 この頃は感情が若干、回復してきた頃なので顔にこそ出ませんが、心中は波打っていると言う 状態です。っで、別れる決定打になった会話が 彼「ガソリン代無いから、お金頂戴」 私「はぁ?上げれないよ。貸す事は出来るけど…」 彼「なら要らない。どうせ返せないから。お前のせいで車動かないけど…」 情けない話ですが、私にとってこれが決定打でした。 私は単なる金づるですか?貴方は働く気がもぅないの?色々な思いが沸いて来て、別れました。 この人は私が居たら今以上にダメになる。一人で立てなくなる。と思いました。 辛い時に誰かにすがったら立ち上がれ無くなる恐怖を私は十分理解しているし体感しています。 彼は、まさにその状態だと感じました。 続く
21 :
B :2005/09/06(火) 22:02:34
さて、彼と私が別れたと言う情報が友人内で出回りました。 皆、私と彼が結婚すると思っていたし、彼の現状を知らないので何故別れたのか?と 質問します。 私は最後の優しさってヤツでしょうか?理由は極力言いませんでした。「色々ね…」と お茶を濁すと、勝手に想像してくれる人間心理は大変便利なので有効に活用してました。 さて、ヨネ子(仮名)ですが、私と彼の経緯を知っている数少ない一人です。 彼女は「本当に別れるつもり?」と聞きました。私は彼女なら彼が無職になっている事などを 知っているので構わないかと判断して真実を言いました。 私「今は別れるのが最もお互いの為だと思う。何年かたってお互い落ち着いた時に気持ちが 変わってなければ、又、付き合えばいい事だし…。気持ちが変わったらそれまでだと思う」 ヨネ「じゃあ、本当に別れたってのとは違うみたいだね。本当に愛想付かして別れた時は教えて(笑)」 なんて冗談も言ってたものです。 でも、上記の会話の三日後に彼とヨネ子(仮名)が付き合いだしたのは流石の私も驚きました。 ヨネ子曰く「付き合ってって言われたから」だそうです。彼女の思考回路が理解不能でした。 さて、私は彼と別れはしましたが、彼に貸したお金の問題等があり、ちょくちょく会う事になります。 楽しそうな彼とヨネ子(仮名)ですが、嫉妬しても自分で選んだ道な訳ですから…。 こんな時は感情を殺す方法を身に付けてて助かります(笑) ですが、ヨネ子(仮名)と彼は、何か私を蔑まないといけなかったようです。 続く
22 :
B :2005/09/06(火) 22:15:17
彼は私と別れた理由を私のせいにしたくて仕方が無かった。ヨネ子(仮名)は私から彼を 取ったと非難される周囲の声が嫌だった。 (周りから見たら、彼と私は似合いだったようなので、よりヨネ子に非難が集中したらしい) 彼は私が浮気を繰り返したのが別れた原因だと。それが真実だとヨネ子(仮名)に吹き込みました。 真実を知っている筈のヨネ子(仮名)ですが、多分、その理由のほうが都合が良かったんでしょう。 彼女がスピーカーのように周りの友人に言って回りました。 金の問題を知っている友人が「どうでも良いが金は返してやれ」と彼に怒りました。 彼は言い訳をしました「Bが一括払いじゃないと受け取らないって言うから」 この嘘にまたヨネ子(仮名)は便乗しました。 私に友人が話してくれました。話してくれた友人は学生時代のヨネ子の言動を知っている友人で 私の事も良く知っている人です。 友A「怒らないで聞いてね。あんた影で好き勝手言われてるの知ってる?」 知りません。詳しく教えて貰いました。 @別れたのはBの浮気が原因。Bは彼の友人であっても親しくなったらすぐ浮気しようとした。 ヤリマンだった。 Aまだ、彼に未練が有り、嫌がらせの為、一括支払い以外は受け取らないと言っている。 また、利息もよこせと言って払えないようにして彼にストーカーの様な行為を取っている。 Bヨネ子に嫉妬していて、嫌がらせの為ヨネ子が非難されるような陰口を言って歩いてる。 でした。流石に切れました。 続く
23 :
B :2005/09/06(火) 22:27:59
切れた私は、情報提供者の友人Aと共に(友人Aが聞いた証人として付いて行くと言ってくれたので) 彼のアパートに乗り込みました。偶然にもヨネ子も居した。 私は彼を問い詰めました。問い詰めたと言えば聞こえが良いですが、私と友人Aが椅子に座り彼と ヨネ子は床に座ってました。えぇ見下げてましたとも! 感情的に怒鳴るほど私の感覚は戻ってません。ですが、低音で冷静に尋ねて論理的に説明しろと 求める女は逆に怖いらしく、ヨネ子は一言も口を開きません。 彼は下を向いたままボソボソと小声で言い訳してます。私は低い声で言いました。 「何も聞こえんな。」 彼はひたすら詫びました。ヨネ子は顔色を悪くしています。何故なら友人Aに嘘を吹き込んだのが ヨネ子だったからです。私は言ってないとは言えない状況でした。 さて、気が済んだので帰る事にしました。彼は十分反省していると言いましたし、ヨネ子は何も 言いませんでしたが、態度がすっかり萎縮していましたのでOKとしました。 いい事を言って反省した人に私はわだかまりを残さないタイプです。そんな訳で後日、ヨネ子と 一緒に二人で銭湯に行きました。私はヨネ子に何も言いませんでした。 銭湯に誘ってきたのは、多分、私との関係を修復したいと思っての事だろうと判断したからです。 ですが、ヨネ子は驚きのセリフを言いました。 「私が彼の話した話を友人Aにしたのは、彼がこんな事を言ってるょってBに伝えて欲しかったからなの」 続く
24 :
126 :2005/09/06(火) 22:34:40
>>20 >この頃は感情が若干、回復してきた頃なので顔にこそ出ませんが、心中は波打っていると言う
>状態です。
このタイミングでですか・・・・・まだ完全に立ち直ってはいないように見えますが・・・・
>辛い時に誰かにすがったら立ち上がれ無くなる恐怖を私は十分理解しているし体感しています。
これをやってしまう人間が多いんですよね・・・・・
>>21 >何か私を蔑まないといけなかったようです。
なかなか『事』が起こらないと現実が見えない人がいまして、そういう方から見ると
現実を見ている方は奇異に映るもんです。そういう部分もあったような気がします。
異質に見えたのかもしれません。
>>22 この二人はいわゆる中古脳ですね。信用してはいけないタイプ・・・・・・
やはり怒りたい時は怒り、泣きたい時は泣いたほうがいいですよ。
25 :
B :2005/09/06(火) 22:38:46
私の感情は大分戻っていたとは言え、まだ若干、可笑しかった事は否めません。 私は大爆笑してました。涙が出るほどに。そして口を付いて出た言葉は 「そりゃお気遣い頂いて…ありがと(笑)」 でした。随分と皮肉たっぷりの嫌な言い方をしています。ですが、ヨネ子は皮肉だと気が付かなかった ようです。本当に理解できない思考回路です。 さて、そんなヨネ子と彼ですが、半年ほどで別れてしまいました。まぁ当然でしょう。 後日彼から聞かされたヨネ子の言葉が非常に腹立たしく、悲しく思ったのを記憶してます。 彼女は彼に付き合った理由を 「あんたがBと別れて、凹んでたから可哀想に思って付き合っただけ」 別れた理由が 「もともと好きだった訳じゃないから」 私と彼が別れた時に私とした会話は何だったのか?って思いと、人が惚れた相手を (現在まったく未練など無いが)馬鹿にするのは、その当時の私の思いも一緒に馬鹿にされた ような気がして酷く悲しくなった。 終了。
26 :
126 :2005/09/06(火) 22:48:34
27 :
B :2005/09/06(火) 22:50:27
>>24 >このタイミングでですか・・・・・
早すぎましたか?遅すぎましたか?どっちでしょう?
>この二人はいわゆる中古脳ですね。信用してはいけないタイプ・・・・・・
そうです。ヨネ子は彼氏をとっかえひっかえする人でしたし、彼もカッコイイ俺とか
頼りがいが有る俺を夢見ている(現実の自分を客観視できない)人だったように思います。
>やはり怒りたい時は怒り、泣きたい時は泣いたほうがいいですよ。
今日、久々に昔を思い出したので(高校時代)泣きましたね(笑)
今更とめどなく涙が出る自分にマザコンだな…っと思い、自立しろっと思い…
まぁ複雑な気分になりました(笑)
28 :
B :2005/09/06(火) 22:51:14
29 :
126 :2005/09/06(火) 22:57:35
>>27 >早すぎましたか?遅すぎましたか?どっちでしょう?
いえそう意味でなく回復してきたところにもう一発くらった・・・・ということです。
そちらが取った意味でしたら早いの遅いの言う意味はありませんが
あえて言えばもう少し早く気づくのが理想だったと思います。
金の貸し借りは絶対×ですね。
感情押し殺しすぎると人間バランスが狂ってくるんですよ。
おそらく女性のほうがより顕著に。ですから泣きたい時は泣いておくべきだと思います。
>>28 煽られてるときや重要な作業のときですね。
30 :
126 :2005/09/06(火) 23:02:24
>>28 例えば・・・・・
あわててつまらないミスをしたりうっかり作業一つ忘れたり
突然作業をこなす自信がなくなってうまくいかないとか・・・・ですかね。
31 :
B :2005/09/06(火) 23:03:40
>>29 >でなく回復してきたところにもう一発くらった・・・・ということです。
そういう意味なら…。結構、挫けそうになりました。
って言うか多分挫けました。感情が無くなったなっと自覚できる時がありましたから…
>泣きたい時は泣いておくべきだと思います。
そうですね…。一人きりで誰も居ない時なら泣けるんですけどね…
>煽られてるときや重要な作業のときですね。
テンパります。かなりテンパッてます。
32 :
126 :2005/09/06(火) 23:04:26
今日の私はあまり勘が良くないようです。 体調うんぬんではなく勘が働かない日があったりするので。 会話のずれがあるかと思いますが勘弁してください。
33 :
B :2005/09/06(火) 23:05:23
>>30 それはテンパりません。逆に自分以外に出来るヤツが居たらつれて来いって
気持ちで仕事してますから(笑)
34 :
B :2005/09/06(火) 23:07:10
>>32 それは全然構いませんが…。疲れているのでは無いですか?
体調と言うのではなく、心とか脳とかが?
35 :
126 :2005/09/06(火) 23:11:17
>>31 >>33 まだ完全に回復していないようですね。
具体的にどのようにテンパるんですか?業種がわからない程度に言って見てください。
以前図式を見せてどう思うかと聞いたとき主観と客観の区別が曖昧だったように
見受けられますが原因はその辺りではないかと。
>>34 何するにもできない日があったりするんです。波があるんですね。これは子供のときからです。
36 :
126 :2005/09/06(火) 23:13:46
>>31 >煽られてるときや重要な作業のときですね。
あとは自立が完全でないと自らの責任において何かを行うのが苦痛で
それが原因で混乱する可能性もありますね・・・
37 :
126 :2005/09/06(火) 23:21:32
>>B氏 今日はもう止めておきましょうか?
38 :
B :2005/09/06(火) 23:22:44
>>35 テンパるのはシーズンに入ったらです。(私は季節商品を扱っています)
毎日、下手をしたら12時を回りますし、休みも無くなりますので…。
体力的にテンパッてるという感じです。疲れすぎて涙が出る時はありますが…
精神的にテンパッているのとは違うと思います。
多分、混乱はしてないんですよ。今の仕事を立ち上げから携わってやってますから
責任もそれなりに嫌でも付いて回りますし、又、その責任に答えれるだけの
仕事を出来ると自負していますから。
39 :
B :2005/09/06(火) 23:24:06
>>37 私は大丈夫ですが、そちらが心配です。
辛気臭い話を聞かされるわ、女性の裏側も聞かされるわで…
嫌気がさしてませんか?大丈夫ですか?
40 :
126 :2005/09/06(火) 23:28:48
>>38 ( ゚∀゚)=3 うはっwwwキャリアウーマンテラモエスwwwww
・・・・・・・・・失礼。
では問題ないですね。
ではあとは素直になれるようになれば・・・・・・
>>39 こちらは平気ですよ。
やはり中古脳信用するべからずですね。
41 :
B :2005/09/06(火) 23:32:49
>>40 そのテラモエスってのが…(///
中古脳…多分、私はもしかしたら処女派の誰よりも中古脳を憎んでいるかも
しれないと思う時があります。中古脳特有の脊髄反射レスに
「お前見たいのがいるから私見たいのが、いらん苦労するわ、中古縛りで括られるわ
騙られるんだ!」って思う時がありますからね(フッ
42 :
B :2005/09/06(火) 23:35:45
>>41 の中古脳の下りは単なる八つ当たりですね…
ダメじゃん自分。(笑)
43 :
126 :2005/09/06(火) 23:38:39
>>41 あと例の彼との出会いの部分が抜けてますが(書かなくていいですよ)
その辺りは乗り超えたんですか?先ほどから失礼な質問連発ですが・・・・・
>>42 自分が中古脳であることを一生気づかずに終わる人もいますから
むしろ幸運だと思いますがね。
44 :
B :2005/09/06(火) 23:46:01
>>43 >あと例の彼との出会いの部分が抜けてますが
実は思い出せないのです。時々、感覚が抜けて何も感じない時が多々あった頃に
たしか人の紹介で知り合ったように記憶してますが…。
データーとして記憶しているだけで、その時どう思ったとか、どうやって仲良くなった
とかの感情に関わる部分が今一つ曖昧なんですよね。
>むしろ幸運だと思いますがね。
そう考えればそうですね。126氏に会うタイミングで良かったです(笑)
貴方に話を聞いて貰えてなかったら中古脳のままだったかも知れませんからね。
今の私の謎は「何故、中古脳の女性は他者(しかも私のようなジャンルの)を
陥れようとするのか?」です。
実はリアルでの中古脳と私の対決は上記だけではございません(笑)
事務員なので女性社会みたいな感じなので…(苦笑)
45 :
B :2005/09/06(火) 23:50:43
>>43 >失礼な質問連発ですが・・・・・
全然OKです。ただし、sageで(笑)
私の内面にかなり響くので騙られたら本気で凹みそうですから(笑)
46 :
126 :2005/09/07(水) 00:00:12
>>44 >データーとして記憶しているだけで、その時どう思ったとか、どうやって仲良くなった
>とかの感情に関わる部分が今一つ曖昧なんですよね。
このときの心情はよく思い出しておいた方がいいですよ。何か見つかるかもしれません。
B氏の感情に関する部分が大分変わってしまっているようなので簡単には行かないと思いますが・・・・・
あと中学生以前のことは思い出せますか?これも思い出しておいたほうがいいですよ。
>>むしろ幸運だと思いますがね。
>そう考えればそうですね。126氏に会うタイミングで良かったです(笑)
>貴方に話を聞いて貰えてなかったら中古脳のままだったかも知れませんからね。
あとは五体満足でおそらく魅力的な女性と思われるので・・・・・
役に立ったのならまあ私が2chに張り付いてたのも無駄じゃなかったかなと・・・・
流石にもうこれ以上は私に何か言える事はなさそうですが・・・
お寺で祓ってもらうといいかもしれませんね。中古脳を成仏させると。(ワラ・・・
あとこれ使うといいですよ (゚∀。)つ『(*ノノ)』
>今の私の謎は「何故、中古脳の女性は他者(しかも私のようなジャンルの)を
>陥れようとするのか?」
羨ましい、彼らの世界がB氏によって壊される・ぐらいしか思いつきませんが他にも理由があるかもしれませんね。
>>45 その点メールのほうがいいんですが二人っきりでメールというのはどうも良くない気がしまして・・・・
大分遅くなりましたね。無理なさらないように。
47 :
B :2005/09/07(水) 00:09:45
>>46 >中学生以前のことは思い出せますか?これも思い出しておいたほうがいいですよ。
高校より前の記憶は完璧だと思います。
っで、出会いだの思い出したほうがいいんでしょうか?何か見つかると言っても…
>役に立ったのならまあ私が2chに張り付いてたのも無駄じゃなかったかなと・・・・
>流石にもうこれ以上は私に何か言える事はなさそうですが・・・
役に立ったなんて簡単な物ではないですよ(笑)
私にとっては感謝してもし足りないほどですからね。
っで、『(*ノノ)』 って何をしている所です?どう見るAAですか?
>二人っきりでメールというのはどうも良くない気がしまして・・・・
???何故???
私は一向に構わないんですが…何かしらのポリシーですか?
>大分遅くなりましたね。無理なさらないように。
そちらこそm(__)m
いつも私の愚痴(?)に付き合っていただいてハッキリいってウザイと思う時が
あるかと思いますが…m(__)mm(__)mm(__)m
では、そろそろ落ちますねノシ
>他にも理由があるかもしれませんね。
それが知りたい(笑)
48 :
126 :2005/09/07(水) 00:21:10
>>47 >っで、出会いだの思い出したほうがいいんでしょうか?何か見つかると言っても…
そうですね。何故惹かれたのかとかですね。
(*ノノ)←顔を両手で覆っているところですね。*←は紅潮した頬をあらわしてます。
>???何故???
>私は一向に構わないんですが…何かしらのポリシーですか?
うーん自分でもよくわからない部分なんですが・・・・
一応公開の場であればこちらが節度が守れると思いまして(笑
>いつも私の愚痴(?)に付き合っていただいてハッキリいってウザイと思う時が
>あるかと思いますが…m(__)mm(__)mm(__)m
問題ありません。愚痴だとは思ってませんからね。むしろ人間のサンプル扱いしていますので
失礼なのはこちらのほうです。
>それが知りたい(笑)
うーんわかりません(笑)
ではでは。
49 :
B :2005/09/07(水) 00:23:46
>>48 言いたい事が無きにしもあらずです(笑)
今日はもう遅いので明日にしますけどね。
では、おやすみなさいm(__)m
51 :
B :2005/09/07(水) 19:49:57
>>48 >何故惹かれたのかとかですね。
今思うと、押しが強かったので「頼りがいが有る」とミスロードしていたのかも
知れません。思えば押しの強い人に弱いような傾向が…orz
>公開の場であればこちらが節度が守れると思いまして(笑
公共の場の方が(こちらの方が)節度が守れるという意味ですよね?失礼な(笑)
いくら私と言えども公共の場でも、そうでなくても等しく節度を守りますょ(笑)
>人間のサンプル扱いしていますので
中古脳のサンプルと言わないところに優しさを感じます(笑)
貴重なサンプルになれてますでしょうか?(笑)
>>50 @人それぞれに人生経験があります。
A人生経験から性格は構築されていく様です。
BAを踏まえた上で、治せる短所から治して真人間を目指しましょう。
現在…どこをどう治していけば真人間になれるんだろうかと考察中。
52 :
126 :2005/09/07(水) 20:11:03
>>51 >今思うと、押しが強かったので「頼りがいが有る」とミスロードしていたのかも
>知れません。思えば押しの強い人に弱いような傾向が…orz
いえ、プライベートなことですんで言う必要はありませんです。自分の中でわかればそれでいいんです。
感情が抜けてる時期とはいえロボトミー手術でもしていない限り感情がないということはありえないんですね。
自分でわからないだけで何かしらの感情はあったはずなんです。その辺りをよく思い出すことが
感情的な部分を復活させるのに必要なことなんですよ。あと、そういう人を対象にした怪しいセミナー
等が横行していますが、そういうのではなくあくまでも自分でやることが大事なんですね。
自分の事はあくまで自分でしか変えられない訳でマトモなカウンセリング等でも助けにしかなりませんから
いくつかのきっかけがあったようですが要所要所どう感じたのかよく思い出すことですね。
後もう一つ、同じ事を繰り返さないようにする為自分に非があったならチェックしておくということです。
あと上記の場合自信がない人は常日頃アピールしてないと不安、というのはあるかもしれませんね。
そういう人はいざというときパキッと折れてしまうと(笑)
>いくら私と言えども公共の場でも、そうでなくても等しく節度を守りますょ(笑)
いえいえ”こちらが”ですね。
>貴重なサンプルになれてますでしょうか?
ええ、大分。自分の思想は割と正しいのかなぁと思ってきたところです。
そろそろ私が間違ったことを言っていないか心配ですが・・・・(汗
>>50 ( ゚∀゚)=3 うはっwwwキャリアウーマンテラモエスwwwww
53 :
126 :2005/09/07(水) 20:33:21
>>51 あと思い出す際当時の思い出の品や持ち物、当時住んでいた場所や
出来事があった場所、当時立ち寄った場所を実際見たり手に触れたりするといいですよ。
すいません。用事があるので少し出かけます。(((つ゚∀。)つ
54 :
B :2005/09/07(水) 20:42:50
>>52 >要所要所どう感じたのかよく思い出すことですね。
正直、難しいですね…。ただ、怪しいセミナーは怖いので自分で何とかします(笑)
私はどうも自分の考えと感情を一緒にまとめるという作業が苦手なような気がします。
感情が抜けた性なのか、もともと頭が悪いからなのかが不明ですが、もし何かコツが
有るなら教えて頂けないでしょうか?(他力本願…orz)
>自分に非があったならチェックしておくということです。
これ、凄く大切だと思います。問題は非が解からない(非に気づかない)時ですね。
私は自分の非を認める時に(非を考える時)感情は自己正当化したくなって邪魔なので
極力抑える癖が付いてます。多分それで主観と客観のバランスを崩しやすいと思うのですが…。
自分の非をチェックする時に主観は必要でしょうか?私は、心からの反省と言う意味では当然
必要ですがチェックの段階では邪魔になると考えてます。
>いえいえ”こちらが”ですね。
なんだ。なら無問題ですね。私は全然構いませんから気が向いたら
声を掛けて下さい(笑)
>そろそろ私が間違ったことを言っていないか心配ですが・・・・(汗
それは多分無いと思います(主観)貴方が間違っていた場合、私も間違っている
可能性が高くなってきますから(笑)
真面目に言いますと、貴方の言葉に私が同意しやすいのは「人として間違ってる感が無い」からです。
基本的な人柄が優しい。(だから心配なのですが…)まず相手が居るのが前提で発想をなさるので、
人間関係の構築として考えた時、間違ってないと思います。
今の時代は、もっと自分ありきで考える人(自己中な人)が多いと感じるのですよ(笑)
>キャリアウーマンテラモエスwwwww
………テラモエスとかツンデレとか言うの辞メマセンカ…(*ノノ)
55 :
B :2005/09/07(水) 20:44:26
>>53 私も少々落ちますから。(((つ゚∀。)つ ←(真似してみた)
56 :
126 :2005/09/08(木) 00:10:53
>>54 >正直、難しいですね…。ただ、怪しいセミナーは怖いので自分で何とかします(笑)
>私はどうも自分の考えと感情を一緒にまとめるという作業が苦手なような気がします。
>感情が抜けた性なのか、もともと頭が悪いからなのかが不明ですが、もし何かコツが
>有るなら教えて頂けないでしょうか?(他力本願…orz)
難しく考えているようですね。考えるのではなく感じるんですよ。
私も始めはよくわかりませんでしたが時間とともにわかるようになりました。
そのためにはできるだけ体調を整えることですね。酒は日常的に飲みますか?
酒やタバコをやるのが習慣になってますと感じるのが難しくなることがあります。
これらは自分を誤魔化すのに有効なものだからです。
カラオケにはあまり行かなそうですが、そういう自己表現的なことをなさってみるとか。
おそらく苦手でしょうが健康に悪い訳ではないので勇気をもってやってみてください。
あとは熱湯風呂、湯を飲む、呼吸法・・・・ですかね。
>私は自分の非を認める時に(非を考える時)感情は自己正当化したくなって邪魔なので
>極力抑える癖が付いてます。多分それで主観と客観のバランスを崩しやすいと思うのですが…。
その自分の感情を逃げずに充分受け止めることですね。
そして何故自己正当化したいのか、を自分で知る必要がありますね。そこを探って見てください。
自分同士で喧嘩してる状態は良くありません。一時的になら良くあることですがその状態で
何年も過ごすのは精神衛生上良くありませんからね。
>自分の非をチェックする時に主観は必要でしょうか?私は、心からの反省と言う意味では当然
>必要ですがチェックの段階では邪魔になると考えてます。
必要ですね。というか切ってはならないと思います。
客観的に見て何か原因となる行動があって結果が失敗で、『ここがこのようにダメであったな。うむ。』
と機械的に判断するだけでなく『もうこんな失敗したくない!(主観)』と思うのが大事です。
57 :
126 :2005/09/08(木) 00:11:47
>>54 >真面目に言いますと、貴方の言葉に私が同意しやすいのは「人として間違ってる感が無い」からです。
>基本的な人柄が優しい。(だから心配なのですが…)まず相手が居るのが前提で発想をなさるので、
>人間関係の構築として考えた時、間違ってないと思います。
会話してるときだけですよヽ(゚∀。)ノケケケケ
>………テラモエスとかツンデレとか言うの辞メマセンカ…(*ノノ)
そちらが照れているうちは辞めません ヽ(゚∀。)ノケケケケ
58 :
B :2005/09/08(木) 00:32:37
>>56 >酒やタバコをやるのが習慣になってますと感じるのが難しくなることがあります。
>これらは自分を誤魔化すのに有効なものだからです。
お酒は日常的に飲んだりしてませんが、タバコが…。誤魔化すのに有効なのは同意。
感じるですか…。
>カラオケはあまり行かなそうですが、そういう自己表現的なことをなさってみるとか。
好きですよ。しょっちゅうでは無いですが行きますし。自己表現ですか…。
私にとって最も自己表現できる方法でやってみる事にします。
>何故自己正当化したいのか、を自分で知る必要がありますね。そこを探って見てください。
なるほど…確かに自分で知らなきゃ意味がないですね。
>必要ですね。というか切ってはならないと思います。
>客観的に見て何か原因となる行動があって結果が失敗で、『ここがこのようにダメであったな。うむ。』
>と機械的に判断するだけでなく『もうこんな失敗したくない!(主観)』と思うのが大事です。
難しいですね…。上記と被りますが、客観で判断してからでないと主観で反省できないと言うか、
失敗に気が付きにくいのが…。結局、何故自己正当化したいのか?と思うところからスタートですね。
>>57 >会話してるときだけですよ
私も馬鹿ではないですよ
>そちらが照れているうちは辞めません ヽ(゚∀。)ノケケケケ
何やら楽しそうですな……もぅ照れませんよ(ーー゛)
59 :
B :2005/09/08(木) 00:35:09
>>57 話は変わりますが、好きなタイプは聞きましたが、では嫌いなタイプは?
脳の問題は存じてますので、脳以外でお答え下さい(笑)
60 :
126 :2005/09/08(木) 00:49:08
>>59 時間は大丈夫ですか?
>>58 の最後のほうで少しムッとしたのに自分で気づいてますか?その辺りをよく感じることです。
タバコをやってますか。美容の為にも良くありませんので是非辞めていただきたいですね。
ニコチンは確か脳の伝達物質の代わりに神経同士の伝達したりするんですよ。
ですから吸わないとぼーっとしたり吸うとすっきりしたりするんです。
で、ニコチンは元々の脳内の神経伝達物質とは質が違うので神経ネットワークに変化があるのではないか
と私は見ています。悪いほうに。
脳以外で嫌いなタイプですか。結構面食いなんですよ。
顔は一般的に言われてる美人とは少しずれてますが美人がいいです。整ってるほうがいいですね。
美人であればそれぞれの個性はそれぞれいいと思うようになってきましたので誰似がいいというのはありません。
体形では肥満体もガリガリも嫌です。身長は高めがいいです。
化粧や染髪、サロン焼け、整形などの加工も嫌です。
61 :
126 :2005/09/08(木) 00:57:46
ボーっとしてましたね。訂正しておきましょう 顔は一般的に言われてる美人とは少しずれてますが美人がいいです。整ってるほうがいいですね。 美人であればそれぞれの個性はそれぞれいいと思うようになってきましたので誰似がいいというのはありません。 体形では肥満体もガリガリも嫌です。身長は高めがいいです。 化粧や染髪、サロン焼け、整形などの加工も嫌です。 ↓ 整ってない顔は嫌です。 体形では肥満体もガリガリも嫌です。身長が低いのも嫌です。 化粧や染髪、サロン焼け、整形などの加工も嫌です。 つまり不健康的なのが嫌です。健康第一一日一善でございます。 服装は露出が多い服を着ている時点で蔑視します。ヘソ出しなどもってのほかです。 ピアスもちょっと嫌です。耳に穴あけるなどとても恐ろしいことです。 指輪等アクセサリーは問題ないです。
62 :
126 :2005/09/08(木) 01:05:33
酒タバコ麻薬シンナーやってる人は嫌です。合法ドラッグも不可です。でも学歴問わずです。 年齢は気にしませんが老けてる(老化が始まってる)人は嫌です。 うーん自分で書いててあんまり特徴的な嗜好はないみたいですね。 更に続けますか? ヽ(゚∀。)ノ
63 :
126 :2005/09/08(木) 01:17:25
_,,..,,,,_ . _ ./ ,' 3 / ヽ--、 l / ヽ、 /`'ー/_____/
64 :
126 :2005/09/08(木) 02:04:04
<⌒/ヽ-、___ <ううう(泣)・・・嫌われちゃった・・・・一晩中寝ながら待ってやる・・・・ /<_/____/
65 :
B :2005/09/08(木) 06:42:31
>>64 ごめんねごめんね(T_T)寝てました〜(汗)
もぅ返事は夜だし来ないと思って寝てしまってました〜(ペコペコペコ
夜にレスします。
>>62 続けて下さいm(__)m
>老けてる(老化が始まってる)人は嫌です。
判断基準(老化が始まっていると)もお願いしますm(__)mシワとかですかね?(笑)
66 :
B :2005/09/08(木) 07:19:08
<ううう(泣)・・・嫌われちゃった・・・・ ありえない。 北海道台風上陸です…。そちらは大丈夫でしたか?
67 :
126 :2005/09/08(木) 16:00:25
>>65-66 ∧,,∧
(;´Д`) ハッ!?いつのまに・・・・
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
基準の明文化は難しいですね・・・
生命力と申しますかそういったものを感じるかどうかですね。
中高生でも死んだような人はいますから・・・
肌もそうですが特に目が活きてるかどうかですね。
知っているとは思いますが老化と言うものは病気のようなもので
年齢とは関係ないんですよ。(といってもテロメア次第ですが)
これ以上は特にないです。
台風は何事もなく過ぎ去りました。
68 :
B :2005/09/08(木) 22:12:39
>>60 禁煙ですか…il||li orz il||l
美容と健康し脳の為……考えますがぁ……il||li orz il||l
>美人とは少しずれてますが美人がいいです。
一般的な美人と少し違う美人ってどんなんですか?
オーラとは又違う(彫刻のように造詣だけで)判断した場合の話ですよね?まぁ普通は整っている
方を好むだろうと思いますが、カワイイより美人系が良いということでしょうかね?
>身長が低いのも嫌です。
めずらしいですね(笑)普通は背が低くて俗に言う「守ってあげたい」感じの女性を好むと
思ってましたょ。
因みに私が男性だったら、小柄で、一人で瓶の蓋を開けれないような華奢な人を選ぶかな?(笑)
でも本当に一人で瓶の蓋すら開けれない女なら「どうやって生きて行く気だったんだろう?」って
思うんですけどね(笑)
69 :
B :2005/09/08(木) 22:31:34
>化粧や染髪、サロン焼け、整形などの加工も嫌です。 >つまり不健康的なのが嫌です。健康第一一日一善でございます。 大まかに解かりますが…。化粧くらいは勘弁してあげて欲しい。女性は自身を飾るためだけに 化粧している。なんて人は殆どいないと思いますからね。 私だって人に(同僚・お客様など)不快感を与えない為と、顔色隠すために(私は顔色が悪く見えらしい) 化粧します。嗜みとでもいいましょうか。 でも、会社が休みの時は外出の予定でもない限り絶対化粧なんてしませんよ。なので、人に対する 心遣いの意味合いも化粧には有るので、出来れば勘弁してあげて欲しいと思いますね(笑 学生さん限定なら話はまた違うのかもしれないです(笑 まあ、個人的見解に勘弁しろと言うのも可笑しな事なのですが…(^_^;)
70 :
126 :2005/09/08(木) 22:33:43
>>68 ヽ(゚∀。)ノ
何かを吸うと言う行為は安心を得るのに有効な行為です。パイポでも吸われたら如何ですか?
若しくは中毒になってますか?中毒ですと
私の場合、車かバイクで2-300`ほどぶっ続けで走る訳ですね。
速いペースで。すると頭の中のニコチンを使い切る訳です。頭使いますからね。
で寝ておきると頭がすっきりしている訳ですよ。
ニコチンがなくなって一週間ほど頭が働かないんですが、しばらくそのまま生活すると
元の神経伝達物質が戻ってきてウマーな訳です。
>オーラとは又違う(彫刻のように造詣だけで)判断した場合の話ですよね?まぁ普通は整っている
>方を好むだろうと思いますが、カワイイより美人系が良いということでしょうかね?
カワイイも美人もどちらでも。そこは個性ですから。整っていれば。そんなのは表情次第
だと思いますがね。
>めずらしいですね(笑)普通は背が低くて俗に言う「守ってあげたい」感じの女性を好むと
>思ってましたょ。
どうも背が低い人間に自己中が多いような気が致しましてそのせいです。
ただの思い込みかもしれませんがね。
>因みに私が男性だったら、小柄で、一人で瓶の蓋を開けれないような華奢な人を選ぶかな?(笑)
>でも本当に一人で瓶の蓋すら開けれない女なら「どうやって生きて行く気だったんだろう?」って
>思うんですけどね(笑)
守ろうとも守られたいとも思いませんね。そういう願望はありませんです。協力したいとは思いますが。
71 :
126 :2005/09/08(木) 22:41:12
>>68 >一般的な美人と少し違う美人ってどんなんですか?
オーラうんぬんもあるかもしれないんですが一般的に人気あるタレントはどれも好みでないと言うことです。
また学生時代や職場の一般的な評価ともややずれておりました。
>>69 >大まかに解かりますが…。化粧くらいは勘弁してあげて欲しい。女性は自身を飾るためだけに
>化粧している。なんて人は殆どいないと思いますからね。
>私だって人に(同僚・お客様など)不快感を与えない為と、顔色隠すために(私は顔色が悪く見えらしい)
>化粧します。嗜みとでもいいましょうか。
タバコを止めれば顔色良くなるかもしれんです。化粧品はどうしても肌に悪いイメージがあるもので・・・
それが嫌なんですね。素のほうがいいと。冠婚葬祭は仕方がないとは思いますが・・・・・
あとギャルを指して言っている訳でなく女性一般ですね。まあ好みですから。
あと香水も嫌ですね。
またこれらの商品の原価率の低さもまた癪に障るのです。
72 :
B :2005/09/08(木) 22:41:56
>服装は露出が多い服を着ている時点で蔑視します。ヘソ出しなどもってのほかです。 >ピアスもちょっと嫌です。耳に穴あけるなどとても恐ろしいことです。 何か…こぅ…私と同世代の人の話を聞いてる気分になってきました(笑 >酒タバコ麻薬シンナーやってる人は嫌です。合法ドラッグも不可です。 酒タバコまでは良いとして…シンナードラッグって(笑)それは誰でも嫌でしょう!(笑 >でも学歴問わずです。 [でも]の意味が解かりませんょ(笑 >目が活きてるかどうかですね。 内面と非常に関係があるように思います。 ここまで読んだ範囲では、酒とタバコが嫌で、肌の露出が高くて整形やピアスのような自身の 体に何かしら手を加えてて、死んだ魚のような目をしている人が嫌と…。 結局、自分を労わってない人が嫌だって事でしょうか?酒タバコもそうですし、整形などは自分の 体を傷つけてまで見かけを整えようとする行為でもありますし、死んだ魚の目は生きる気力が 無いとも判断できますからね。 >台風は何事もなく過ぎ去りました。 それは何よりでした〜( ´ー`)
73 :
B :2005/09/08(木) 22:54:12
>>70 こんばんわ。
>パイポでも吸われたら如何ですか?
飴でも舐めてますょ。その中毒解脱方法は…私には無理です。そんな速度で車運転したら
絶対死ぬって言う運転技術ですから…orz
まぁ徐々に本数減らすって消極的な方法から試してみますよ(笑)
>ただの思い込みかもしれませんがね。
思い込みだと思います。人それぞれですよ(笑
>また学生時代や職場の一般的な評価ともややずれておりました。
でも整った顔なんですよね?感性は言葉で説明出来ないでしょうから何となく了解。
>タバコを止めれば顔色良くなるかもしれんです。
私に限って言えば関係ないですょ。小さい時から色が白いので顔色が悪く見られやすかったので。
>女性一般ですね。まあ好みですから。
そうですね。人様の好みや趣向に勘弁して欲しいとお願いする私が筋違いなだけですから(笑)
74 :
126 :2005/09/08(木) 22:56:16
>>72 >結局、自分を労わってない人が嫌だって事でしょうか?
そうですね。遺伝の壁もありますが人間自己を磨き個性を発揮すれば
大抵は何らかの魅力があるはずなんですね。自らを道具にしている人間は嫌いなんですよ。
でそれが発揮されている人がいいですね。人としての状態が良い固体、と言うことなんですかね・・・
>>目が活きてるかどうかですね。
>内面と非常に関係があるように思います。
個性が発揮されていれば大体目でわかりますです。目は口ほどに語っちゃうんです。
>何か…こぅ…私と同世代の人の話を聞いてる気分になってきました(笑
それは逆に若い世代が皆あんなんだ、という先入観では?(笑
とはいえ音楽も車やバイクの趣味も古いですね。
特に車やバイクは最近は薄っぺらいのが多いですからね。
>[でも]の意味が解かりませんょ(笑
シンナー、麻薬はドロップアウト組みの特徴と世間一般では思われていると仮定して
では低学歴は駄目なのか?と聞かれることを予想してそういう言い方になりました。
深読みしすぎですかね。
75 :
B :2005/09/08(木) 22:56:33
>>71 >またこれらの商品の原価率の低さもまた癪に障るのです。
原価率の低さがなぜに癪に障るんです?
76 :
126 :2005/09/08(木) 22:58:43
>>75 体に悪いものを高値で売りつける根性もその存在自体も嫌いなんです。
・・・・・もしかして化粧品関係ですか?(汗
77 :
126 :2005/09/08(木) 23:01:23
>>73 >その中毒解脱方法は…私には無理です
頭使って寝る、と言う方法なら何でも。運動しても似たことになると思います。
いきなり10`ぐらい走ってみるとか
>白いので顔色が悪く見られやすかったので。
色白モエスwwwwww
78 :
B :2005/09/08(木) 23:05:16
>>74 >個性が発揮されていれば大体目でわかりますです。目は口ほどに語っちゃうんです。
あ〜。実に貴方ならではの固体判別法ですねぇ。
そして多分、本当に解かるだろうと思いますね(笑
>それは逆に若い世代が皆あんなんだ、という先入観では?(笑
かも(笑
>とはいえ音楽も車やバイクの趣味も古いですね。
>特に車やバイクは最近は薄っぺらいのが多いですからね。
付いていけません〜orz
車やバイクが薄っぺらいの意味すら理解できません^_^;
>低学歴は駄目なのか?と聞かれることを予想して(略
私も低学歴ですから(笑
79 :
B :2005/09/08(木) 23:11:48
>>76 いぇいぇ、化粧品関係者ではないのですが…。
香りが好きなんですょ。趣味ですね。香水・お香・アロマetc.
リラクゼーションって奴ですかね?私は音楽より香りに安らぎを見出すタイプ
だったものですからね(笑
>いきなり10`ぐらい走ってみるとか
せめて(笑 マークを付けて言って欲しい…il||li orz il||l
でも、運動は良いですね(笑)
>色白モエスwwwwww
………………照れてません!<`ヘ´>
80 :
126 :2005/09/08(木) 23:16:08
>>78 >車やバイクが薄っぺらいの意味すら理解できません^_^;
なんとなくですが。設計思想やデザインがですね。
当然技術的に伸びてる所もあるんですが退化した部分もあってそこが嫌なんですね。
使い捨てすることを暫定にしたような設計が多くてメンテナンスしにくいとか色々と。
ほとんどが消費のの道具と化した気がします。
私も低学歴でございます。
>>79 >リラクゼーションって奴ですかね?私は音楽より香りに安らぎを見出すタイプ
>だったものですからね(笑
嗅がれる分にはいいんですが肌に塗られると嫌なんです
>………………照れてません!<`ヘ´>
いやいやほんとに色白は好きなんですよ。
81 :
B :2005/09/08(木) 23:23:13
>>80 >ほとんどが消費のの道具と化した気がします。
それは好きな人には面白みがないですねえ。バイクや車はいじって何ぼって
人がいますし。大事に乗る人が多いですからねぇ。
>肌に塗られると嫌なんです
香水はもともと肌に塗る物だし…(汗)
間違って126氏と会うことがあったら、つけない事に致しましょう(笑
>いやいやほんとに色白は好きなんですよ。
色白で思い出しましたが、某スレで写真upした方(女性)は色白でしたねぇ。
82 :
B :2005/09/08(木) 23:24:44
>>81 訂正
>間違って126氏と会うことがあったら ×
>何かの拍子に126氏に合う事があったら ○
83 :
126 :2005/09/08(木) 23:26:26
>>81 某スレの色白さんは白いだけで(検閲)
まるで白bうわなにをするきさまらじゃwせdrftgyふじこ
84 :
B :2005/09/08(木) 23:28:32
>>80 >私も低学歴でございます。
でも頭脳明晰だと思うので、私の言う低学歴とは深い溝が有ると思います(笑
85 :
126 :2005/09/08(木) 23:28:34
・・・・・・・・・といった趣味です。
86 :
B :2005/09/08(木) 23:36:51
>>83 わぁ!(驚
そこまでヽ(゚∀。)ノになるほど何か衝撃があったとですか?!(笑
>>85 ひとまず了解。
余り、具体的で解かりやすい趣向がないですねぇ(笑
有る意味解かりやすいんですけど、何と言うか…。
では、性格の好みは?(脳ではない)
例えば、おとなしい人とか、活発な人とか…
87 :
126 :2005/09/08(木) 23:37:47
>>84 こちらは高卒ですからねぇ。まあなんとかしますけどね。
とまあ、一部不適切な表現がありましたが包み隠さず趣味を述べると
こうなりますということで。
88 :
B :2005/09/08(木) 23:42:06
>>87 126氏なら大検とか受ければ何とかなりそうですからね。特に心配は無いです(笑
>一部不適切な表現がありましたが
そのようです(笑
某色白女性が読んだら泣いちゃいそうですょ(笑
89 :
126 :2005/09/08(木) 23:45:24
>>86 とても醜い内面をしていらっしゃるように感じました。
生気が薄く欲は山盛りさらに老化も進行しているようでしたね。
彼女のレスをみればわかるのですが
思い込み、脳内変換、勝手に省略が多かったですね。
そういうことです。結構こんがらがってるようですね。
>では、性格の好みは?(脳ではない)
>例えば、おとなしい人とか、活発な人とか…
素直で真面目で清潔な感じがいいですね。
おとなしいとか活発はどちらでも。
90 :
126 :2005/09/08(木) 23:52:39
誤解がないよう申し上げますと 某連敗氏は素質はいいのですが 発達、成長の仕方がよろしくないような感じですね。 頭の中はぐちゃぐちゃでしょう。 ちなみにいいますと別に嫌っている訳ではございません。 状態が酷いという感じです。 この場では包み隠さないことにしてますので。ヽ(゚∀。)ノ
91 :
B :2005/09/08(木) 23:55:00
>>89 私の擁護の対象外の方のようでしたから何ですが…
彼女は根っこから腐っているのとは少々違う印象を私は持ちましたけど?
行き過ぎた自己正当化と過剰評価を回りに期待しているとは思いましたが。
それに伴う、実力と精神的強さが無い、ただの負けず嫌いになってしまって
いるのが彼女の残念な所ですね。
だから、まずお礼の言葉を素直に言えるように努力していけば宜しいのに…と
思ったんですけどねえ…。
>素直で真面目で清潔な感じがいいですね。
素直で真面目は解かりますが、清潔って性格…ですか?
92 :
B :2005/09/08(木) 23:58:50
>>90 >発達、成長の仕方がよろしくないような感じですね。
>頭の中はぐちゃぐちゃでしょう。
うっわぁ…私も該当してる〜ヽ(゚∀。)ノ
>この場では包み隠さないことにしてますので。ヽ(゚∀。)ノ
えぇ、雑談スレですから(笑
私も包み隠してませんし。
>>91
93 :
126 :2005/09/08(木) 23:59:15
>>91 >私の擁護の対象外の方のようでしたから何ですが…
>彼女は根っこから腐っているのとは少々違う印象を私は持ちましたけど?
>行き過ぎた自己正当化と過剰評価を回りに期待しているとは思いましたが。
>>90 健康に育っていれば体形も違ったのではないかと思う次第です。
>素直で真面目で清潔な感じがいいですね。
整理されてると言いますか、某以上R氏のようにこんがらがってなく
洗練されてるような感じですかね。人間はそれほど複雑ではないと思いますので。
94 :
B :2005/09/09(金) 00:03:17
>>93 体形は…(笑
少々ぽっちゃりはしていましたがデブには入らないかと…
胸が豊かで私的にはかなり羨ましかったんですが(笑
>洗練されてるような感じですかね。
いろんな意味でセンスの良い人って事かな?
95 :
126 :2005/09/09(金) 00:08:15
>>92 >うっわぁ…私も該当してる〜ヽ(゚∀。)ノ
健康第一でございます。健康に育って始めて個性が活きてくるのです。
早くツンデレになってください( ^ω^)ノ
>>94 >少々ぽっちゃりはしていましたがデブには入らないかと…
太り方にもいろいろありましてあれは不健康な太り方に見えました。
>いろんな意味でセンスの良い人って事かな?
いえ、簡潔にまとまった人格ということですね。私の感覚なのでわかりにくいと思いますが・・・
いろいろな出来事で人格は少しづつこんがらがってくるものと感じます。
こんがらがってきたら整理しないとぐちゃぐちゃになって訳がわからなくなってしまうんです。
センスもいいほうがいいですね。感性が鋭い人なら尚いいです。
96 :
126 :2005/09/09(金) 00:09:45
ツンデレになってください( ^ω^)ノ ツンデレになってください( ^ω^)ノ ツンデレになってください( ^ω^)ノ >>B氏 時間は大丈夫ですか? ツンデレになってください( ^ω^)ノ ツンデレになってください( ^ω^)ノ ツンデレになってください( ^ω^)ノ
97 :
B :2005/09/09(金) 00:21:24
ちょっと固まってました…つが、動揺してないです!<`ヘ´>
>>95 >太り方にもいろいろありましてあれは不健康な太り方に見えました。
太れ方に不健康も何もないような…。特に女性なら相撲取る訳でもあるまいし
逆に健康的な太めって想像できないですょ(笑
>センスもいいほうがいいですね。感性が鋭い人なら尚いいです。
これはそうですね。私もそう思います。特に感性が鋭い人は良いですね(笑
>>96 明日は会社が休みなので私は大丈夫です。
そちらは大丈夫ですか?
ごめんなさい!嘘をいいました!
動揺してます!本当にツンデレって辞めてください(*ノノ)
98 :
126 :2005/09/09(金) 00:27:45
>>97 >太れ方に不健康も何もないような…。特に女性なら相撲取る訳でもあるまいし
>逆に健康的な太めって想像できないですょ(笑
これも感覚なのですが、ぽっちゃりでも魅力的な人はいるんですよ。
見たときは清潔なオーラを感じたんですね。おそらくあれで適正体重で健康なのですよ。
ですが以上連P氏は不潔なイメージを受けたんですよ。
あれはおそらく不健康なのですよ。
という感覚でして・・・・・・・無根拠万歳( ^ω^)ノ
こちらも平気ですよ。珍しいですね。金曜に休みですか。
>ごめんなさい!嘘をいいました!
>動揺してます!本当にツンデレって辞めてください(*ノノ)
何故そこまで反応するのかが不思議ですね。
ここが個性なのか、障害部分なのか・・・・・
早くツンデレになってください( ^ω^)ノ
99 :
B :2005/09/09(金) 00:34:56
>>98 >という感覚でして・・・・・・・無根拠万歳( ^ω^)ノ
あくまでも126氏の感覚の判断ですね(笑
無根拠なのは当然ですから。何かしら、そう思う根拠が突き詰めればあるのやも
知れませんが、感覚ですから説明できないでしょうしね(笑
でも、何となく言わんとしてる事は解かりますよ。
>こちらも平気ですよ。珍しいですね。金曜に休みですか。
毎週金曜日って訳ではないです。シフト制なんですょ。決まってるのは概ね
日曜日ですけどね(笑
>ここが個性なのか、障害部分なのか・・・・・
もぅどちららでも良いです!
>早くツンデレになってください( ^ω^)ノ
これを辞めて頂ければ何でも良いです。って言うかツンデレ目指してませんし!
勘弁していただきたいorz
100 :
126 :2005/09/09(金) 00:37:26
>>99 >これを辞めて頂ければ何でも良いです。って言うかツンデレ目指してませんし!
>勘弁していただきたいorz
何がどのように嫌なのですかor恥ずかしいのですか?
できるだけ細かく教えてください。
ツンデレで普通そこまで反応しないと思いますが・・・・・・・
101 :
B :2005/09/09(金) 00:42:25
>>100 いぇ、ツンデレの存在は認めてます。居てもいいんです。
むしろ会いたいくらいです(笑
ただ、自分がそのツンデレになるのを想像するのが、嫌。
想像しなきゃ良いんですが、なって下さい言われると、うっかり想像してしまう
訳ですょ。
自分がツンデレって想像でも……絶 対 無 理 !
だから嫌&そんな風になってる(想像の中の)自分が恥ずかしい(笑
102 :
126 :2005/09/09(金) 00:46:51
>>101 何故恥ずかしいのですか?男女交際すれば善悪は別にして
大抵デレが出るものではないんですか?私にはわかりませんが。
B氏のように普段ツン的な方ならば必然的にツンデレと表現されます。
いままで一度もデレを出したことはないんですか?幼児期は出していたはずです。
どの時期から嫌になったんですか?
103 :
B :2005/09/09(金) 00:52:20
>>102 >男女交際すれば善悪は別にして大抵デレが出るものではないんですか?
何と言うか…。デレの種類が違うかと…。
私の場合ですが、甘える事は甘えますよ。
でも人として頼りにするという意味の甘えであって「いや〜ん、もぅ」的な甘えではないんですよ。
>一度もデレを出したことはないんですか?
ツンデレ表現で言うデレは記憶が有る限り無いかと思います。
幼児期の甘えにしても、親に人として甘える事は有りますがツンデレではないですね(笑
104 :
126 :2005/09/09(金) 00:54:40
>>103 ( ^ω^) ……
(⊃⊂)
(^ω^)⊃ 素直にならないと駄目ですよ(笑)
⊂ミ⊃ )
/ ヽ
105 :
126 :2005/09/09(金) 00:57:02
>>103 ふざけてでもそういうことはないんですか?
何かの拘りですか?
106 :
B :2005/09/09(金) 00:58:39
>>104 AAずれてませんか?(笑
いゃ、素直って言われましても…
「いや〜ん、もぅ」は特に希望してないと言うか、そんな感じで甘える自分が
おぞましくすら感じるというか…。
別に「いや〜ん、もぅ」をやって見たいという希望すらないと言うか…
107 :
126 :2005/09/09(金) 01:02:07
>>106 >「いや〜ん、もぅ」
違います。頬を赤らめてうつむき加減に『・・・・・もぅ・・・馬鹿』ですね。
あまり意地や拘りを持つのは良くないですよ。別に健康に悪いことじゃありませんし。
たまには普段と違ったことをしてみるのも新たな自分の一面を見つける手がかりなのですよ。(真面目)
( ^ω^) ……
(⊃ ⊂)
108 :
B :2005/09/09(金) 01:03:06
>>105 ふざけて…女同士ならあります(笑
拘りって訳では…デレは私の中で笑いのネタと言う感覚です。
自分が本気でデレになると言うのは想定外なんですよ。
希望があればやるのかも知れませんが、それは相手の希望を聞き入れてと言う事で
自分の意思とは少々違ってくると思います。
好きだの愛してるだの言うのも必要最小限の発言で留めたいところですから、デレと
なると…。罰ゲーム並みに大変です(笑
109 :
B :2005/09/09(金) 01:06:40
>>107 >違います。頬を赤らめてうつむき加減に『・・・・・もぅ・・・馬鹿』ですね。
そんな細やかな訂正は結構です(*ノノ)
>別に健康に悪いことじゃありませんし。
私にとっては精神衛生上不衛生です!(キッパリ)
>たまには普段と違ったことをしてみるのも新たな自分の一面を見つける手がかりなのですよ。(真面目)
……真面目……一理ありますが…一理ありますが…一 理 あ り ま す す が あ ぁ あ あ …
110 :
B :2005/09/09(金) 01:09:30
>>107 逆に問います。
126氏はツンデレをやれと言われて出来ますか?(笑
うつむき加減に「……もう……馬鹿だな」とか頬を赤らめて言う訳ですが…
出来ますかぁ?!
111 :
126 :2005/09/09(金) 01:12:46
>>108 なるほど。大きな問題はなさそうですね。
でもそういったことも必要なときはあるんですよ。(私はやりませんがね( ;^ω|壁
>>109 ここが自己表現なのですよ。押し殺すことになれた人は恥ずかしく感じるとは思いますが、
ここは一つそういう自己表現が必要なときなんですよ。主観を強化するには今しかありません。
>>110 うつむき加減に頬を赤らめて「……もう……馬鹿だな」
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|次からツンデレ !! |
|_________|
∧∧ ||
( ゚д゚) ||
/ づ Φ
---------------------------------------------------------------------------------
↓ここからツンデレ開始
112 :
B :2005/09/09(金) 01:20:18
>>111 >(私はやりませんがね( ;^ω|壁
貴方ばっかり都合のいい方に回るなんてずるいわよ(突き放す感じ)
>ここが自己表現なのですよ。押し殺すことになれた人は恥ずかしく感じるとは思いますが、
>ここは一つそういう自己表現が必要なときなんですよ。主観を強化するには今しかありません。
都合のいい事ばっかり言って!単に私をからかって遊んでるだけでしょ?!
貴方のそういう所って治した方が言いと思うわっ!(もぅいつも私をからかってぇ)
私の事が嫌いなの?(ドキドキ)
>うつむき加減に頬を赤らめて「……もう……馬鹿だな」
…………うつむき加減で頬を赤らめて「馬鹿なんだから(*ノノ)」
っで、どうでしょう?!ツンデレになってますか?!
113 :
126 :2005/09/09(金) 01:25:02
>>112 >貴方ばっかり都合のいい方に回るなんてずるいわよ(突き放す感じ)
何言ってるんだ・・・・君の為を思ってのことだよ・・・・(理解を求める感じ)
>都合のいい事ばっかり言って!単に私をからかって遊んでるだけでしょ?!
>貴方のそういう所って治した方が言いと思うわっ!(もぅいつも私をからかってぇ)
何を言ってるんだッ!!\(゚∀゚)ノ照れているところがいいんじゃないかッ\(゚∀゚)ノ
>私の事が嫌いなの?(ドキドキ)
そ・・・・・そんなわけ・・・・・ないだろ(小さい声で)
うむ。野郎がやるとキモイですな。
何か感じましたか?
114 :
B :2005/09/09(金) 01:28:39
いや、ネタとして甘いな… 訂正。 >(私はやりませんがね( ;^ω|壁 いつも貴方ばっかり都合のいい方に回ってるわね(突き放す感じ) >ここは一つそういう自己表現が必要なときなんですよ。主観を強化するには今しかありません。 貴方もやれば?第一、いつもそういって私をからかっているだけなのでしょう? (私の気持ちも知らないで…) >うつむき加減に頬を赤らめて「……もう……馬鹿だな」 !!っっっっ(*ノノ)「…馬鹿」 こっちの方がツンデレかな?
115 :
B :2005/09/09(金) 01:31:11
>>113 ラストのもって行き方が上手いと感じました。
116 :
126 :2005/09/09(金) 01:33:07
>>114 開き直りましたね。
>>115 いえいえそうではなくて自分の中に何かを感じたかということです。
恥ずかしいなりなんなり。その感触を忘れないようにするんですよ。
117 :
B :2005/09/09(金) 01:36:10
>>116 開き直りました(笑
>恥ずかしいなりなんなり。その感触を忘れないようにするんですよ。
すみません!ネタとしか感じてませんでしたっorz
恥ずかしいとかの主観はなく、あくまでもネタとして考えてました!orz
でも、126氏のツンデレはネタと解かっていても少々照れましたね(笑
118 :
126 :2005/09/09(金) 01:39:20
>>117 やはり開き直りましたか。素直にならないといけませんよ(ワラ
>でも、126氏のツンデレはネタと解かっていても少々照れましたね(笑
その感情を感じる場所を忘れないようにするのですよ。大抵は胸らしいですけどね。
自己表現するときもそこを意識するのですよ。
119 :
B :2005/09/09(金) 01:46:36
>>118 素直になってますってば(笑
感覚を感じる場所ですか?普通に頭でしたけど…。心と言う意味では胸なのかも
知れません。
ところで私の自己表現の心配ばかりしていらっしゃいますが、ご自身は大丈夫なんですか?
実は感情表現が出来なくて、いざ彼女と過ごす時に「自分は不器用な男」で通して相手に
理解してもらおう、何て都合よく思ってないですよね?(笑
120 :
126 :2005/09/09(金) 01:49:39
>>119 >感覚を感じる場所ですか?普通に頭でしたけど…。心と言う意味では胸なのかも
>知れません。
自分が体の中の”どこ”にいるかをよく観察することです。
やはり熱湯風呂にでも入って『あづい〜』とか叫んでもらいましょうかね(笑
嫌でもわかりますよ。
>ところで私の自己表現の心配ばかりしていらっしゃいますが、ご自身は大丈夫なんですか?
>実は感情表現が出来なくて、いざ彼女と過ごす時に「自分は不器用な男」で通して相手に
>理解してもらおう、何て都合よく思ってないですよね?(笑
そんなことはないですよ。それにそもそも彼女を欲しいと思ってませんので問題ナスwww
121 :
B :2005/09/09(金) 01:54:07
>>120 >自分が体の中の”どこ”にいるかをよく観察することです。
あぁ、そういう事なら了解。ネタとして上手いと感じたのは頭。
心情的に照れたのは心って感じですよ。ただ、上手いの方が感情として勝ったので
頭と書いただけです。
>そんなことはないですよ。それにそもそも彼女を欲しいと思ってませんので問題ナスwww
えっ?ここに来て逃げですか?まさか、そんな「コスイ」言い訳で逃げ切るんですか?(笑
なら私だって彼氏が欲しいと思ってませんので問題ないではないですか(笑
122 :
B :2005/09/09(金) 01:56:55
>>120 >そんなことはないですよ。
では、具体的に表現どうぞ↓ えぇ、参考にさせて頂きますとも(笑
━━━━━━ここからツンデレ?━━━━━━━
123 :
126 :2005/09/09(金) 01:58:00
>>121 なら問題はないですね。
>えっ?ここに来て逃げですか?まさか、そんな「コスイ」言い訳で逃げ切るんですか?(笑
>なら私だって彼氏が欲しいと思ってませんので問題ないではないですか(笑
いえいえこちらは自己表現できないわけではないしそもそも彼女欲しいわけではないので
更に問題ないということですよ(笑
ところで酒飲んでませんよね?
124 :
B :2005/09/09(金) 01:58:51
125 :
126 :2005/09/09(金) 02:01:15
>>121 なら問題はないですね。
↓
そうか・・・それは良かった(笑顔で)
>えっ?ここに来て逃げですか?まさか、そんな「コスイ」言い訳で逃げ切るんですか?(笑
>なら私だって彼氏が欲しいと思ってませんので問題ないではないですか(笑
いえいえこちらは自己表現できないわけではないしそもそも彼女欲しいわけではないので
更に問題ないということですよ(笑
↓
別に・・・・彼女欲しいなんて思ってねぇし・・・・困らねぇよ・・・・・全然・・・・・
126 :
B :2005/09/09(金) 02:05:45
>>125 ツンしかないでは無いですか?!(笑
デレは?肝心のデレは何処に消えちゃったんですか?!(笑
面白かったので許可。
127 :
126 :2005/09/09(金) 02:09:02
>>126 デレツンになりましたヽ(゚∀。)ノ
やろうと思えばできるのですよ(笑
128 :
B :2005/09/09(金) 02:12:22
>>127 デレツン(笑
>やろうと思えばできるのですよ(笑
出来てなかった人がそう言っても説得力が無いのですよ(笑
ねっ?いざ自分が表現しろと言われると困るでしょう?(ニヤニヤ)
129 :
B :2005/09/09(金) 02:16:08
何か、126氏に初めてお返し(仕返しとも言う)が出来そうな雰囲気だったので
少々意地悪をしてみました(笑
>>126 はお気になさらずに(笑
130 :
B :2005/09/09(金) 02:17:20
131 :
126 :2005/09/09(金) 02:18:38
>>128 >出来てなかった人がそう言っても説得力が無いのですよ(笑
λ......
>ねっ?いざ自分が表現しろと言われると困るでしょう?(ニヤニヤ)
λ.........................そもそもツンデレは女性なのですよ(笑
>>129 いやまあそちらの調子が良くなったようで良かった良かった。
夜なのでハイになってるのもあるかもしれませんね。
その調子で修行に励んでください(笑
ちなみに色白は好みですよ。
132 :
B :2005/09/09(金) 02:22:58
>>131 >夜なのでハイになってるのもあるかもしれませんね。
私はもともとこんな感じですょ(笑
議論の時は相手の言い分を理解しようと思うので、あんな感じですけどね(笑
>ちなみに色白は好みですよ。
…不意打ちは卑怯だと思ふ(*ノノ)
133 :
126 :2005/09/09(金) 02:30:08
>>132 ∧,,∧
( ´∀`) <ではこの辺で・・・・・
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___ <B氏はとても素敵な方ですね。
/<_/____/
134 :
B :2005/09/09(金) 02:32:42
>>133 ……っっっっっ(*ノノ)
おやすみなさい。今日もお付き合いいただき有難うございましたm(__)m
………不意打ちは…卑怯だと思ふ…(///
135 :
B :2005/09/09(金) 16:08:17
126氏 知ってたら教えて下さいm(__)m 車の鉄粉落としですが、粘土とスプレータイプがあるんですがどっちが いいんでしょう? 同じ効果ならスプレーの方が楽だとは思いますが、ちゃんと落ちないなら 意味無いですしよね? 解からなきゃスルーでお願いしますm(__)m ちょっと落ちます。
136 :
B :2005/09/09(金) 23:55:27
スルーされたのかな? 暇な時にレスお願いしますm(__)m 本山で私とやり取りしたのはもしや貴方でしょうか? 補○氏かとも思ったのですが純情コテと言っていたので違うようですし。 文章が論理的で力があったので、もしかしてと思ったのですが…。 答えにくい場合はスルーでお願いしますm(__)m 落ちます。
137 :
B :2005/09/10(土) 00:38:25
>>136 訂正。
>本山で私とやり取りしたのはもしや貴方でしょうか? ×
本山で私とやり取りする切っ掛けになったレスはもしや貴方でしょうか? ○
138 :
126 :2005/09/10(土) 01:56:02
>>135-137 今日は今まで外出していました・・・・・すいません。m(__)m
従ってそのレスは私ではないです。
今後は昼間は2chすることができなくなりそうです。
鉄粉落しは粘土タイプしか使ったことないんですが、
粘土ですと塗装部分に使う時あまりこすってしまうとかえって傷つけでしまうので
スプレーのほうが楽かもです。とはいえスプレーだと各社成分が違うので効果は良くわかりません。
やはり専門店の店員のほうが的確なアドバイスができると思います。
∧,,∧
( ´∀`) <B氏モエスwww
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
139 :
126 :2005/09/10(土) 02:28:55
>>135 ちょっとスプレーの広告を調べてみたんですが見た限り
スプレーでも結構効果ありそうなものもありますね。
でも掲示板では粘土のほうがいいと言ってます(笑
どうなんでしょうね(笑
粘土のほうが無難とはいえますが・・・
140 :
126 :2005/09/10(土) 03:36:17
うーんあと最近私の中では決着がついてしまった事なので・・・・
闘争意欲が減退してしまった感じですね。書き込みが少なくなったのは。
なんとなく非処女が汚いと言う感覚も以前より落ちています。
真横にいわゆるヤリマンがいれば流石に何か感じるでしょうが・・・・
これは無意識に隠された考えが表層に出てきたからだと思います。
三島氏が私のテキストを理解していただければ嬉しいのですが
どうもあれは実感がなかったりいわゆる常識にとらわれていると
理解できない部分が多いですからね。
↓一応おいときます パスはそちらの本山でのコテ
http://strawberry.web-sv.com/cgi/up/ia/up0718.zip 画面上部の"up0718.zip"をクリックしてダウンロード
141 :
B :2005/09/10(土) 06:42:09
>>140 >今日は今まで外出していました・・・・・すいません。m(__)m
お帰りなさい。お疲れ様ですm(__)m
疲れている時はレスしなくて大丈夫ですからね(汗
前日の夜に私と長々話をしていたし…体調は大丈夫ですか?
ページを表示できませんになっちゃいますがぁ…orz
見たい…(ウズウズ)
あとは夜にレスしますm(__)m
142 :
B :2005/09/10(土) 21:17:53
>>138 >今後は昼間は2chすることができなくなりそうです。
はい。了解しました。夜遅いみたいですが(レスの時間を見る限り)くれぐれも
健康第一に。無理はしないで下さいm(__)m
(↓希望)
無理なさらない程度に、本当に暇な時に、負担にならない程度でレスを頂けたら
嬉しいです(^^;)…エゴデスカラ気ニシナイデ結構デス…
スプレーの方が良いような気がしてきました(笑
粘土だと、粘土に石が付着したりして気が付かないで使うと車体に傷ができる
らしいと聞きまして…。
スプレーでも結構効果のありそうな物があると言われると更にスプレーかなと(笑
買う時に店員さんにも相談してみますが、値段に指した違いがないようならスプレーに
しようと(笑
∧,,∧
( ´∀`) <126氏モエスwww
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ねっ?自分が言われたら照れるでしょうっ?!リアクションに困るでしょう?!
143 :
B :2005/09/10(土) 21:36:31
>>140 >なんとなく非処女が汚いと言う感覚も以前より落ちています。
>真横にいわゆるヤリマンがいれば流石に何か感じるでしょうが・・・・
私はこれは良い事だと思います。実際、社会に出たら絶対、どんなに嫌でも非処女はいます。
それが会社で同じ部署にいました、とも成ると大変仕事する上でもストレスとなるかと…。
感覚的に少しでも和らげは、それはストレス理由も軽減されると言う事ですから、良い事だと
私は思いました(笑)
>これは無意識に隠された考えが表層に出てきたからだと思います。
「これ」はどの部分ですか?嫌悪感が和らいだ事ですか?だとしたら、無意識に隠された
部分を表層に出せたのは、擁護派の方々や非処女本人たちの意見を聞いたからでしょうか?
なら、私も少しはお役に立てたのかも知れないと勝手に喜ぶ事にします(笑)
テキストですが…。開いたら403と出てますが、どこにもパスを入れれるような部分が
見当たりません。どうしたら良いのでしょうか?…orz
144 :
126 :2005/09/10(土) 21:53:41
145 :
B :2005/09/10(土) 22:08:12
>>144 こんばんわ(笑
ところでパスは何桁になりますか?入れてもパスが違うと
言われてしまいますが…。b*u*a*n***ではないのでしょうか?
146 :
126 :2005/09/10(土) 22:16:53
>>142 >健康第一に。無理はしないで下さいm(__)m
体は丈夫な方なので大丈夫です。
>粘土だと、粘土に石が付着したりして気が付かないで使うと車体に傷ができる >らしいと聞きまして…。
粘土に付着した鉄粉も傷のもとですからね。こまめに練って新しい面を出して使うと。
粘土はスプレーで取れなかったら使うということでいいんじゃないですか。
>ねっ?自分が言われたら照れるでしょうっ?!リアクションに困るでしょう?!
ネタっぽいので平気ですが(笑
>>143 >ストレス理由も軽減されると言う事ですから、良い事だと私は思いました(笑)
それはありますね。あと今まで何故そうだったのかわかって一安心です。
リアルではM島氏と違って彼らに合わせているんですよ。
それで相槌だけ打って言いたいことを言わせて『常識』とやらを蓄積してます。
>「これ」はどの部分ですか?嫌悪感が和らいだ事ですか?
そうです。
>だとしたら、無意識に隠された
>部分を表層に出せたのは、擁護派の方々や非処女本人たちの意見を聞いたからでしょうか?
>なら、私も少しはお役に立てたのかも知れないと勝手に喜ぶ事にします(笑)
特にT氏ですね。初期にT氏とやり取りし終わってて寝ようとしてぼーっとしていたときに突然気づいたんですね。
あとはいくらでも擁護派の矛盾点を突けるようになりました。
もちろんH氏(P氏)、B氏の意見も大変参考になりました。
>>145 名前欄をそのままコピペですよ。トリップ入りでです。前後に余計な半角スペース等
はいってますと弾かれますので何かにペーストして確認するといいですよ。
147 :
126 :2005/09/10(土) 22:22:16
それにしても稚拙なものをうpしてしまったものだ・・フッ
148 :
126 :2005/09/10(土) 22:25:45
今までの発言をわかりやすくまとめたつもりのものです。 名無しで活動したときのものも入ってますね。(対まこ戦など) この内容さえ理解していただければあのジャンルでしたら負け無しかと。
149 :
B :2005/09/10(土) 22:39:19
>>147 取り合えず、ダウンロードは出来たので後で挑戦します(笑
>体は丈夫な方なので大丈夫です。
皆、そう言うんですよね(笑)気を付けるに越した事はないので…(笑
>ネタっぽいので平気ですが(笑
…その余裕が何処からくるのか…多分126氏の真似しかしてないせいだと今解かった(笑
>あと今まで何故そうだったのかわかって一安心です。
これは気持ちが解かります。自分の中で解決できたら満足感と言うか、安心感が
ありますよね。
>初期にT氏とやり取りし終わってて寝ようとしてぼーっとしていたときに突然気づいたんですね。
>あとはいくらでも擁護派の矛盾点を突けるようになりました。
T氏は擁護派にとっては要らん事をしてしまったと言う事ですね(笑
擁護派の矛盾点を付けると言うのは、同時に自己の見解の正しさを確認できたと言う事で
しょうからね。本当にT氏…有る意味報われないです(笑)
ちょっとダウンロードしたテキスト見てきますので少々落ちますm(__)m
150 :
B :2005/09/10(土) 23:11:06
開けました。読んできました(笑) 懐かしい文面ありました(笑) 私はだいたいスレの流れ等も解かりますので、比較的スムーズに読めますし、 同意できますがM島氏はあれだけ読んでも若干理解に苦しむ所があるやも知れません。 名無し潜伏のレスもわかりましたょ。あぁ、やっぱりって思いました(笑) >この内容さえ理解していただければあのジャンルでしたら負け無しかと。 私の場合はそうは行かない面がございます(苦笑) 自分も非処女ですからね。なので、あまり人様に強く言えないんですよ。 特に処女派の(非童貞)男性で独占欲のみの方々ですね。 独占欲だけなら、色々といいたい事もありますが同じ非であっても男性と女性では 身体の違いが出てきます。それを出されると言い返す術がないんですよね(苦笑) 実際は多分、独占欲がメイン理由だと思えても、身体の事を出されたら押し黙るしか 無い訳ですね。 女は損だ(笑)私はリアルでも男に生まれたかったと本気で思う時が多々あります(笑)
151 :
126 :2005/09/10(土) 23:38:56
>>149-150 >…その余裕が何処からくるのか…多分126氏の真似しかしてないせいだと今解かった(笑
平常心ですよ平常心。
>T氏は擁護派にとっては要らん事をしてしまったと言う事ですね(笑
>擁護派の矛盾点を付けると言うのは、同時に自己の見解の正しさを確認できたと言う事で
>しょうからね。本当にT氏…有る意味報われないです(笑)
彼は都合の悪いものから目をそらし目先の優しさにとらわれてしまっていますからね。
もともと頭が悪い人物でも悪人でもないのですが、女性とはセフレ以上に関係になれないのも頷けます。(某スレより)
女性は人を見分ける嗅覚が優れている傾向ですから見分けられてしまうのでしょう。
ただ言ったことは理解していますしスルーしているようでも読んでます。いくらかは理解しているようですよ。
体の違いは大きいですね。だからこそなのか女性のほうが危険に対する実感は持ちやすいようです。
あと婚前交渉は止めておけと言う分には非処女でも構わないと思いますがね。独占欲の方は放っておけばいいですよ。
>女は損だ(笑)私はリアルでも男に生まれたかったと本気で思う時が多々あります(笑)
それは勿体無い
家庭で何も学べず学校教育で偏見を、という流れがある限り婚前交渉は減らないでしょうね。
本来先ほどのテキストに書いてある内容は家庭で教わっておくべき事柄だと思います。
ただ『駄目駄目』ではなく理由も添えてですね。家庭のレベルを底上げしないといけませんね。
妊婦若しくは新郎新婦には無料カウンセリングかセミナーを国を挙げてやっていただきたいものです。
親から『彼女出来た?』 『恋愛しておきなさい』『きちんと避妊するのよ』だの言われるぐらいですからね。
こいつ親ながら馬鹿だなぁ(笑)と。
152 :
126 :2005/09/10(土) 23:56:44
∧,,∧ ( ´∀`) <おやすみなさい _| ⊃/(___ / └-(____/
153 :
B :2005/09/11(日) 00:15:25
>>151 >平常心ですよ平常心。
それは自分の感情を素直に出せないんですょ!障害は取り除かね…(笑
言ってみただけ(笑)私も平素は常に平常心を心がけていますし、リアルでは
うろたえる私を見た事が有る人の方が貴重なんですけどね…(フッ
>女性は人を見分ける嗅覚が優れている傾向ですから見分けられてしまうのでしょう。
ちょっと違うと思いますよ。多分、男性が女性を都合のいい女と表現するように、女性から見たら
都合のいい男って事でしょう。そこそこ頭が良くて、そこそこ優しくて、そこそこ愛情があって
そこそこの心情しかない。一生を共に歩むには彼の信念が見え無い。
そこで、精神的弱さをカバーするわ!って女性が現れればT氏にとって良い事なんでしょうけど、
そ〜ゆ〜女性を今度はT氏が嫌うと…。
だからセフレ止まりなんでしょう。女性の嗅覚と言うよりも彼自身が無意識にそのような状況に
持っていってると思いますよ。
>体の違いは大きいですね。だからこそなのか女性のほうが危険に対する実感は持ちやすいようです。
そうでも無いのですよ。現在処女の女性はそうなのかも知れませんが、成人した非処女は今までの
自分の人生が掛かってくるせいか、リスクを言ったところで…(ヤレヤレ
二言目には愛だの何だの…私は騙るのを好まないので言いませんが、無駄な恋愛してきて威張るんじゃ
有りませんと言いたい。妊娠のリスクを考えない男性との本気の恋愛つて何なんでしょうね?(笑)
>あと婚前交渉は止めておけと言う分には非処女でも構わないと思いますがね。
自分だって非処女のくせにって話ですよ。言う時は言いますが(笑)
154 :
B :2005/09/11(日) 00:23:40
>本来先ほどのテキストに書いてある内容は家庭で教わっておくべき事柄だと思います。
そうですね。本来は家庭で教育するものかもしれないですね。
ただ、セックスに関する事は家庭内ではタブーとされる風潮も無きにしも非ずですからその辺でしょうね(笑)
>親から『彼女出来た?』 『恋愛しておきなさい』『きちんと避妊するのよ』だの言われるぐらいですからね。
(笑)彼女出来た?恋愛しときなさい。くらいまでは普通のご家庭でよくある会話かもしれまんが
きちんと避妊って…随分とオープンなご家庭ですね(笑
>こいつ親ながら馬鹿だなぁ(笑)と。
いゃいゃ、子を思う親心ですょ。良い親御さんですね(笑
>>152 おやすみなさいm(__)m
これを見る頃は、おはようございますかな?(笑)
∧,,∧
( ´∀`) <おはよう126氏。良い夢は見れましたか?
_| ⊃/(___
/ └-(____/
155 :
126 :2005/09/11(日) 09:35:38
>>154 ∧,,∧
( ´∀`) <おはようございます。
_| ⊃/(___
/ └-(____/
>女性の嗅覚と言うよりも彼自身が無意識にそのような状況に持っていってると思いますよ。
そういわれればそうですね。修行が足りないみたいです。
>そうでも無いのですよ。
ありゃそれは酷い
>自分だって非処女のくせにって話ですよ。言う時は言いますが(笑)
モノは言い様ですよ。『後悔した』(かどうかは知りませんが)と言えば説得力出ますよ。
童貞かつ恋愛経験ないよりは。そこまでして布教活動(笑)したいのかは知りませんが。
>そうですね。本来は家庭で教育するものかもしれないですね。
>ただ、セックスに関する事は家庭内ではタブーとされる風潮も無きにしも非ずですからその辺でしょうね(笑)
タブーもありますがそこまで深く考えないというのもあると思います。感覚的にしか理解してない。
特に心理的な部分を。心理学は小学校で教えたほうが良いかと(笑)
>きちんと避妊って…随分とオープンなご家庭ですね(笑
子供を見れば変わった家庭であることは一目瞭然(藁
あと昨日のテキスト、実は二行で論破できるのですがわかりますか?
156 :
B :2005/09/11(日) 13:54:27
>>155 ∧,,∧
( ´∀`) <おはようございます。よく眠れましたか?(笑
_| ⊃/(___
/ └-(____/
>修行が足りないみたいです。
私も腐っても女ですからね。貴方よりは理解出来てますよ(笑)女心は聞いてください(笑
>ありゃそれは酷い
っと言うより私は同性として情けない(笑
個人的見解ですが、私は女性の方が性に対して「より」慎重になるべきだと考えてるんですよ。
リスクが多いですからね。にも関わらず、自己正当化の為か何か知りませんが非童貞以下の感覚。
もしくは同等程度。もぅ馬鹿ですか?と。
男性は妊娠しないし、中絶しないし、妊娠中に「本当に俺の子供?」とか言われても証明が
出来ない訳です。そんな訳で男性は逃げれますからね。
相手を信用してって言いますが、信頼の判断基準が更にもぅ馬鹿ですか?と。
好きなら一つになりたいって信頼と関係ない訳です。ただの自分の感情ですから。
愛しているなら信頼できるってこれは自己暗示、思い込みでしょうよ。
信頼の判断基準なんてそもそも無い訳です。だから私の判断基準は自分が相手を
裏切るかどうかです。自分が裏切る気の無い人は多分、相手も私を裏切らないだろうと。
実に曖昧ですね(笑
だから仮に裏切られても良いように、一人で産み育てる覚悟と環境を持てと。
それが女の心意気だろうと。私は考えてしまうんですよ。
そしたら、相手の男性を馬鹿にしてるとか、本当の恋愛をしていないとか
言われちゃうんですけどね(笑)
157 :
B :2005/09/11(日) 14:19:20
>モノは言い様ですよ。『後悔した』(かどうかは知りませんが)と言えば説得力出ますよ。 >童貞かつ恋愛経験ないよりは。そこまでして布教活動(笑)したいのかは知りませんが。 いぇいぇ、更に突っ込まれますよ。恋愛して出した結論が処女派となった時の相手の 女性の反応は怖いですよ〜(笑) そんな相手にしか巡り合ってない(まぁこれは事実なのですが)とか、それは本当の愛情を 持っていなかったとか、女性とは思えない愛情の薄い人とか、etc… >特に心理的な部分を。心理学は小学校で教えたほうが良いかと(笑) そうですね。性の問題に限らずですね。自立とか、相手への思いやりとか心理的な 事柄は小学校、家庭で教えて上げた方が良いでしょうね。 特に今は一人っ子が多いですから、他者への思いやりなどは学校で(集団生活)の中で 学んだほうが効果が高いでしょうしね。 >子供を見れば変わった家庭であることは一目瞭然(藁 はい。とても良い親御さんです。(笑) 余談ですが、自分の親の事を悪く言う、以上R氏のような人はとても不思議です。 環境もありますし、本当に親に酷い目に合わされた大変気の毒な方もいらっしゃる でしょう。 私の偏見なのかも知れませんが、何でそ〜ゆ〜人に限って自分の不幸話を簡単に 人にするんでしょう?慰めて欲しいんですかね?私も人に言わせると不遇な人生 らしいですが(笑)私は滅多に話さないし、話すと数日後遺症がでるので余り好んで 話さないですけどねぇ? >あと昨日のテキスト、実は二行で論破できるのですがわかりますか? 解かりません…orz 多分、自己責任や環境の話になっていくと思いますが私では 論破に到りません。教えて欲しいです(^_^;)
158 :
B :2005/09/11(日) 14:24:43
では、選挙に行ってまいります(笑 さて、何処に一票を投じようかと…まだ決まってないんですよね。 自民は嫌だが民主もいまいち…社民もなぁ… しばし落ちますm(__)m
159 :
126 :2005/09/11(日) 15:44:15
>>156-158 >私も腐っても女ですからね。貴方よりは理解出来てますよ(笑)女心は聞いてください(笑 _ _
いや男心が読めなかったんです汗 あと腐ってるだと!?それはとんでもない色白モエス( ゚∀゚)=3
↑無意識の部分ですね
>っと言うより私は同性として情けない(笑
同意
>恋愛して出した結論が処女派となった時の相手の女性の反応は怖いですよ〜(笑)
恋愛したことなくとも『じゃあ恋愛してから家』とかなりますから同じ事ですよ。私ははいはい根拠ないねで
済ませます。一番有利なのは幸せな概婚者設定ですかね。
>はい。とても良い親御さんです。(笑)
うわーグサッ 攻撃力高い余談ですね(;´Д`)ゼェゼェ『こ・・この戦闘能力の高さはなんだ?これが色白美人と言うものなのか・・・?』
私がいいたかったのは本来は親ならば婚前交渉をするなと言うのが当然だろうと言うことです。以前殺意を覚えたことすらありますね(笑)
家の場合はこの話題に関しては親を超えている(笑)ので問題ないですが。(一部親を超えたという優越感あり)
その他はまあ個性的ではあるものの(笑)いい方でしょう。変わっているというのは世間一般に対しての皮肉ですよ。
>私の偏見なのかも知れませんが、何でそ〜ゆ〜人に限って自分の不幸話を簡単に人にするんでしょう?慰めて欲しいんですかね?
自虐的になってきてるんじゃあないですかね。主観的に辛いから自分を客観的に見て笑い飛ばしてしまおうと。
慰めて欲しい、悲劇の主人公に浸る面はあると思いますね。
>私も人に言わせると不遇な人生
>らしいですが(笑)私は滅多に話さないし、話すと数日後遺症がでるので余り好んで話さないですけどねぇ?
こちらもめったに話しませんね。数日後遺症とは?まだ完治ではないようですね。
それは非道い事を聞きました。申し訳ない。不遇!?とんでもない(;´Д`)Bタソハァハァ・・・・・グヘヘヘヘ
160 :
126 :2005/09/11(日) 15:45:29
↑の続き >昨日のテキスト ○非処女でも中古脳でなければよい 検査して陽性でなければよい、中だし暦無しならばよい (とはいえ一滴も体内に入ってないかどうかなんて本人にもわかるかどうか・・・) 婚前交渉を正当化するには至りませんが(;^^)後最後の方が卓上論ですね・・・・理由は()内 まあ実際処女かどうか『だけ』にとらわれていると痛い目合うのは間違いないでしょう。 最近創価学会の工作員をしている友人に洗脳されてきているので(ワラ)選挙は・・・・ 池田大作の主張をまだ読んでないけどまあいいか(;^^)
161 :
126 :2005/09/11(日) 15:46:46
162 :
B :2005/09/11(日) 20:03:56
>>159 >いや男心が読めなかったんです汗
(笑)いゃいゃ、126氏はT氏とは対極の位置にいると思いますので、解からなくて当然と
言えば当然ですよ。あとですね、T氏は女性の心理を(無意識に)利用してあのような
ポジションを作っていると思うのですょ。
だから、女性側の心も有る程度読まないとT氏の微妙な立場の心理って読めないかと…。
私の見立てで、非常に根拠が薄いですが、あの人は弱くて脆い。そして本人も自覚しています。
実は尻に敷かれるタイプになれば一番良いのでしょうか、プライドがそれを許さないんでしょう。
なので言葉で知性を見せようとするんです。言葉に知識が多いと女性は自分より優れていると
錯覚を起こしやすい。しかも言葉の量が多いので、一つ一つの意味を考える前にイメージで
流し聞きをしてしまうんです。
それを正当化させる言葉が女性の意思。女性側の意思を尊重したとしておけば、自身に非が
無いですからね。それを全て無意識に行っていると思ってませんか?
とんでもないですよ。女性の心理を無意識に利用しているだけで、本当は自分が自分に都合の
良い方向に持っていっていると自覚しているはずですよ。
その思った根拠は、ま○氏に対する態度(?)です。ま○氏の考えは良しとする。
経験してないイメージで言ってるだけだから仕方ないと言ってましたが、ならば彼氏との
セックスのみを良しとしなければ筋が通らない。女性の意思(ま○氏の意思)としてますが、
明らかに愛情=セックスと言う自分の言葉とは矛盾してます。つまり、そこで、ま○氏の意思を
尊重しなければならない理由が事情がT氏の中にあると言う事だと私は思いました。
私の出した結論ですが、奴は曲者です(笑)
163 :
B :2005/09/11(日) 20:06:26
_ _ >あと腐ってるだと!?それはとんでもない色白モエス( ゚∀゚)=3 ……お気遣い頂きまして(///)お礼に眉毛治しておきましょうね(笑 >一番有利なのは幸せな概婚者設定ですかね。 それだっ!(笑) >はい。とても良い親御さんです。(笑) 126氏が言いたかった事は解かってましたよ。(笑)私は本当に、言葉通り、良い親御さんだなと 思ったのですよ。確かに貞操観念は大事ですよ。理解してます。 ですけどね、やはり親としては我が子に友情を育んだり、恋愛をしたりと人並みな青春を謳歌して 欲しいと願うではないですか。人生は長いですが、青春は短いのです(笑 っで、それを素直に子供に言える親子関係なんだなと思ったのです。大変よい親御さんです。 【補足。私の親も(私にとっては)日本一良い親御さんです(笑)】 >慰めて欲しい、悲劇の主人公に浸る面はあると思いますね。 あ〜。悲劇の主人公になりたがる女性っていますわ(笑 男性は笑い飛ばそうとする人の方が多いかな?女性は悲劇の主人公になりたがりますね。 私はよく色々なジャンルの不幸自慢大会に付き合わされるんですが(笑)ほぼ全て 返り討ちにしてやるんですけどね(笑 だいたい言われるセリフは「皆、あんたみたいに強くないんだから!(もっと思いやりを持て)」 何ですけど、悔しかったら強くなれば宜しいのにね。誰も好きで強くなった訳では無いって(フッ
164 :
B :2005/09/11(日) 20:24:13
>こちらもめったに話しませんね。数日後遺症とは?まだ完治ではないようですね。 あぁ、違います、違います(汗)感情面ではないのですょ。 後遺症とは病院の音が耳に、臭いが鼻に付いているというか残っているんですよ。 時折、点滴や機械の音(病室の音)が聞こえたり、病室の臭いがするんです。 >それは非道い事を聞きました。申し訳ない。 全然、気にしないで下さい(笑)第一、私が先に聞きだしたのですからね。 それに嫌なら話しませんからご安心を(笑 >不遇!?とんでもない(;´Д`)Bタソハァハァ・・・・・グヘヘヘヘ ……(///) いぇ、不遇と言うのはですね、多分私が惚れるような相手は処女派の人になるだろうとスレを 読んでいて思った訳ですよ。中古脳が嫌なので。 っで、処女派と言っても独占欲だけの人も嫌なのですょ。するとですね、厳格な処女派の人に なってしまいます。ところが相手から見て私は圏外と言う意味ですね(笑 人として、後はまぁ恋人対象くらいは迄は認めて貰える可能性はあるかも知れませんが…(笑 しまった…眉毛が…il||li orz il||l治ッテ無イ…
165 :
B :2005/09/11(日) 20:43:26
>>160 >婚前交渉を正当化するには至りませんが(;^^)後最後の方が卓上論ですね・・・・理由は()内
>まあ実際処女かどうか『だけ』にとらわれていると痛い目合うのは間違いないでしょう。
あぁ、なるほどです。問題は中古脳ですからね。同意。正当化までは至らないですが妥協と
言う理由には十分ですね(笑
ただ、M島氏のような精神論重視の処女派の方は、それでは納得しないでしょうね。
過去ログ読みましたら、M島氏は離婚する時、それは腹を切る時ですから(-_-;)
如何なる理由を持ってしても(未亡人覗く)非処女自体がダメらしいですからね。非処女が汚い
とか以前の問題で「一生涯、お互い一人の人と愛し合う。」これが大前提ですから。
裏切られたら、自分の未熟、不徳として腹を切る覚悟だそうです。
私など間違っても近くに行ってはいけません。よくオフで以上R氏と会ったなと感心しました。
M島氏・以上R氏どちらも凄いなと…。
私なら半径○b(相手の希望により変動)に近寄らないようにします。相手の言い分も解かりますが
私も自分の人生悔いて自殺する気は無いのでお互い最大限の譲歩ですね。
因みに126氏はM島氏と同じ考えですか?いぇ基本はそうでしょうが、如何なる理由も関係なく
非処女は半径○b以内に出来れば入れたくないとか希望はありますか?
参考までに聞いておこうかと…(笑
166 :
B :2005/09/11(日) 20:54:45
すげー長文だらけだ…文章力ない…il||li orz il||l 今度から手短に書くようにしますのでご容赦をm(__)m
167 :
126 :2005/09/11(日) 22:26:05
>>162 面白い解釈ですね。
>ま○氏に対する態度(?)
一度マコが暴れた後、一度だけ戻ってきたことがあるんですね。
(8/31に立った『★ セックス嫌いな男はこれを読め!!! ★』というスレ)
この時マコ言っていたのは『自分は一生に一人としかSEXしたくないけど、非処女を悪く言うのは良くない』
ということらしいです。そこのスレでT氏に『恋愛に対して妄想は良くないとか定義付けは良くない』
等と窘められていましたね。もともとマコは処女派で私がくる前にT氏におそらく『人それぞれの生き方がある』
等と言われてあの頭ですから言い返せなかったんでしょう。ワラ・・・・・・・
(事情は良く知りませんがマコはSEXに対してトラウマがある?ようなT氏の書き込みも・・・特殊な状況だったのかもしれません。
SEX嫌いの人間にさらにSEXを恐がらせるようなことを言うのは良くないとも言っていましたしね。
非処女を好きになることの馬鹿らしさ Part7より)ですのでマコ完全擁護と言うほどでもないかと・・
もちろん処女派と三者そろえばT氏はマコにつきますがね。
T氏はあらゆることに善悪や定義付けされるのを嫌う割に自分で自分に足枷を付けるのが好きなマゾでして、
何が正しいかはわからないと言う立場なのですが・・・・・処女スレにおいては、
『フリーセックスしている人間でもいろいろいるし一くくりにはできないよ』というのが一番強いように見えます。
これは自分擁護なのかもしれませんね。
>明らかに愛情=セックスと言う自分の言葉とは矛盾してます。
彼は愛情なくてもSEXする人ですよ。愛情あってもまずいときもあるのに(笑)
もちろん
>言葉で知性を見せようとするんです。
や、(単に文章力ないだけかと思ってましたが・・・・知識のひけらかし合いもしてましたね。)
>女性の心理を無意識に利用しているだけで、本当は自分が自分に都合の
>良い方向に持っていっていると自覚しているはずですよ。
という部分はあるかもしれませんね。彼は女好きですからねぇ
でもこういう心理は世の中それほど珍しくはないかと・・・・・・世の中依存も珍しくないですし。
>私の出した結論ですが、奴は曲者です(笑)
確かに神経曲がりくねって絡まってそうですね(笑)
168 :
B :2005/09/11(日) 22:45:56
>>167 私がT氏とすれ違った時は、ま○氏との議論中でしてね。どうも、ま○氏は彼氏がいて
セックスしたいとお互い思っているのに、ま○氏にセックス怖いという感情があって出来なかった。
んで、それが原因で破局になったらしいと…。
その程度の男だったのでは?って思いませんか?ですがT氏はその思いに答えれなかった、
ま○氏に非が有るとしたかったようで…(笑
>SEX嫌いの人間にさらにSEXを恐がらせるようなことを言うのは良くないとも言っていましたしね。
私も言われましたよ。T氏にそのセリフ(笑
フリーセックスをT氏は「する人の自由だから容認するが自分はしない」的な発言を確かしていた
と思いましたが?
愛情=セックスでは無かったでしたっけ?私は恋愛感電○氏とごっちゃになってるかな?(笑
>という部分はあるかもしれませんね。彼は女好きですからねぇ
>でもこういう心理は世の中それほど珍しくはないかと・・・・・・世の中依存も珍しくないですし。
いぇ、彼は「頭が良くて尊敬される俺」になる為に女性が好きなんですよ。
肉欲以下だと私は思ってます。ようは同世代の男性や、自分より頭の良い男性には何か
勝てないと言うか、コンプレックスみたいなものが有るのではないかと…。
っで、女性ってはっきり言って主体性無い方が多いですし、学力も劣る場合が多いですよね?
ようは、子供相手に悦に言ってる大人のような人だと思ってます(笑
>確かに神経曲がりくねって絡まってそうですね(笑)
同意。腹黒と思いますしね(笑)
169 :
126 :2005/09/11(日) 22:54:33
>>168 >愛情=セックスでは無かったでしたっけ?
自らセフレ関係もしてますからね。私が出現した極初期の話ですが。
セックスの意味も決められないとか何とか言ってましたよ。(笑
もちろん本気の相手としたいけど本命がいなければ体だけの関係もありだそうです。
彼の中でセフレ=フリーセックスなのかどうかはわかりませんが。
>愛情=セックスでは無かったでしたっけ?私は恋愛感電○氏とごっちゃになってるかな?(笑
彼はそういう定義付けが嫌いだったような・・・・・
根拠とされたマコうんぬんの辺りは?ですが言いたいことはわかりました。
>彼は「頭が良くて尊敬される俺」になる為に女性が好きなんですよ。
確かに父親ぶるような面はありますね。私はそこまで深く読めませんでした。
170 :
126 :2005/09/11(日) 23:04:16
>>169 で二重に答えてるところがありますが・・・・・汗
>>168 >その程度の男だったのでは?って思いませんか?
具体的な状況がわからないのでなんですがその言葉どうり受け取れば
その彼にとってはまこよりセックスできるかどうかの方が重要だったと言うことでしょうね。
>ですがT氏はその思いに答えれなかった、ま○氏に非が有るとしたかったようで…(笑
私の中では 恋愛関係=エゴを満たす関係 と捕らえてますので
破局は相手のエゴを満たせなかった方に原因があると思いますね。(=SEXできないマコ)
付き合うときは何かしら契約もしくは儀式的なものがあるじゃないですか。告白とか。
あれって『エゴを満たしあう関係』という契約なんだと思います。(=世間一般では浮気しない&SEX?)
そもそも恋愛自体私の中ではポジティブな捕らえ方ではないので・・・・・
男側は単にエゴだけだったんでしょう。お互い高めあうとか念頭にない。
恋愛相談としてのT氏の発言はまあ間違ってないと思います。恋愛相談としては。
171 :
126 :2005/09/11(日) 23:08:16
T氏・私とB氏では恋愛に対する捕らえ方が違うんですかね。 B氏の場合エゴもあるけどお互い高めあうとかも含まれるんですかね。
172 :
B :2005/09/11(日) 23:09:26
>>169 >もちろん本気の相手としたいけど本命がいなければ体だけの関係もありだそうです。
思い出しました。そう言ってましたね。私はセフレつまり、特定の相手と同意の下なら
愛情がなくてもセックスOKとの主張なのかと思ってました。
ですから、フリーセックス(不特定多数)は反対の人だと思っていたのと、恋愛感電○氏の
レスとごっとちゃになっていたので勘違いしてましたねm(__)m
恋愛感電○氏は確か、お互い同意の下ならセックスOKで、基本はT氏と同じなんですが、
恋愛感情なり、何かしらの感情がないとセックス出来ないみたいな発言があったように
思いましたが…。違いましたか?
>根拠とされたマコうんぬんの辺りは?
?
>確かに父親ぶるような面はありますね。私はそこまで深く読めませんでした。
いや、間違っているかも知れません。ただの私の見解ですからね。
173 :
B :2005/09/11(日) 23:19:13
>>171 >B氏の場合エゴもあるけどお互い高めあうとかも含まれるんですかね。
含まれます。相手の要求(エゴ)を満たす事も当然必要ですが、自分の要求(エゴ)を
全て捨てた上での恋愛は私の中では有り得ません。
そこで、何処でお互いの妥協点を見つけれるかが重要ですね。
あと、高めあうと言うのはちょっと違います。お互いが一人で勝手に存在していて、
勝手に相手から学ぶべき所を学ぶと言うか…。協力していければ良いなと思います。
その結果として高めあう事になると言った感じですね(笑)
どんな人からも学ぶべき事は沢山有る訳で、知識・知性などの学歴ではなくて
培ってきたその人の経験や物の捕らえ方、感じ方を重視します。
あくまでも私はですけどね。一般女性はわかりません(笑)
ちなみに126氏は?
174 :
B :2005/09/11(日) 23:27:16
補足。 では、自分が相手に何を与えるのかと聞かれると非常に困ります。 ぶっちゃけ何もないので…(苦笑) っで、そんな何も無い私でも良いと考えてくれて、尚且つお互いの意思を尊重して 妥協点を一緒に探せる相手が良い訳です(笑) ……………il||li orz il||l 居ないって…
175 :
126 :2005/09/11(日) 23:30:42
>>172 >>根拠とされたマコうんぬんの辺りは?
>?
T氏のマコに対する態度とT氏の主張(フリーセックスうんぬん)部分が?ということですね。
>いや、間違っているかも知れません。ただの私の見解ですからね。
包み込もうというか上に見られる、見られたいと言う部分は感じましたね。
トランスっ子と言うコテがいたんですが(現在トランスっ姫に改名)
T氏を父親っぽいという発言をしているんですよ。複数人が近いモノを感じているんですね。
もぐら道
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1124812842/513-514参照 無論実際のT氏は
子育てなんてとても出来る状態ではない訳です。(同スレ687-731参照)
自ら可能性を狭める思考回路を持っていますしリスクを省みない男ですからね。
ですからトランスっ子は為になるとか育てられているとかそういうことを
感じたのではないだろうと思います。いつも雑談が多いですし。
>>173 >>ちなみに126氏は?
恋愛=遊び(エゴ) と捕らえています。そして興味はありません。
もともと恋愛などと言うものはヨーロッパの貴族がするもんだとか小学生まで思っていましたしね(笑)
中学生では周りがそれらしきことをし始めますが私はそれらをままごとの延長としか捕らえてませんでしたし
自分とは一切関係ないもんだと思っておりました。高校に入って寝耳に水でしたね。そういう感覚なんです。
お互い高めあうのであればお互いを縛るのは(独占欲)不都合ですしね。
エゴ(独占欲やら性欲または相手で心を満たす)を他人にぶつける気は今のところないですし、
自分のことも全て満足に出来ている訳ではないので結婚を前提にしたお付き合いというのも
する気がないです。まだ一人の時間が私には必要です。以下レスしていなかった所にレス↓
176 :
126 :2005/09/11(日) 23:34:55
>>163 >我が子に友情を育んだり、恋愛をしたりと人並みな青春を謳歌して欲しいと願うではないですか。
笑 人並み以下でございます。人並み以下のほうが充実しているような気が致しますが・・・
確かに両親ともいい年して恋愛に興味があるようで・・・・・
>誰も好きで強くなった訳では無いって(フッ
表層は強いようですが深層部はそれほどでもないかと。ですからたまにはデレを出さないと・・・
>>164 >後遺症とは病院の音が耳に、臭いが鼻に付いているというか残っているんですよ。
>時折、点滴や機械の音(病室の音)が聞こえたり、病室の臭いがするんです。
それは深層心理にかなり残ってますね(汗
またそういう体験が出来ると言うことは大分感覚が鋭いようですね。左利きですか?
>多分私が惚れるような相手は処女派の人になるだろうと
惚れるだけなら中古脳に惚れることもあるんじゃないですか?
>>165 >ただ、M島氏のような精神論重視の処女派の方は、それでは納得しないでしょうね。
確かに社会全体を考えたときそのほうが良いのですよ。婚前交渉やらなんやらを一切排除するには。
私は個人レベルでの話しかしてませんから離婚するな別れるなとまでは言いませんが。
さっきやって見せたような妥協を広めてしまうと婚前交渉を消極的にでも認めることになるので
他スレには出せませんね。確かに結婚で相手の人生左右するのでM島氏ぐらいの覚悟はいるでしょう。
>私も自分の人生悔いて自殺する気は無いのでお互い最大限の譲歩ですね。
B氏は精神面は素晴らしいので氏ねなどとは言われないと思いますが・・・・・・汗
>因みに126氏はM島氏と同じ考えですか?
B氏以外でしたら一メートルは距離が欲しいですね。別になんとも。
ただメンヘルなどと公言していますからそもそもオフに堂々と出たりする気はありません
177 :
B :2005/09/11(日) 23:46:22
>>175 >自ら可能性を狭める思考回路を持っていますしリスクを省みない男ですからね。
リスクを省みない男の割に、自分の可能性を否定するような(人生慎重論)な発言も
すると不思議な人です(笑
>自分のことも全て満足に出来ている訳ではないので結婚を前提にしたお付き合いというのも
>する気がないです。まだ一人の時間が私には必要です。
同意。私は一人の時間が必要と言うより単に好きなだけですが…(笑
根掘り葉掘り聞いてみますが、答えたくなければスルー願いますm(__)m
では、一人の時間が必要なくなって自分の事が有る程度満足に出来るようになった
場合の126氏の恋愛ってどんな物なんでしょう?
恋愛=遊びとした場合、遊びの延長で結婚するのですか?人生掛けた博打に挑む
心境で結婚すると言う事?
178 :
126 :2005/09/11(日) 23:55:55
>>177 >では、一人の時間が必要なくなって自分の事が有る程度満足に出来るようになった
>場合の126氏の恋愛ってどんな物なんでしょう?
>恋愛=遊びとした場合、遊びの延長で結婚するのですか?人生掛けた博打に挑む
>心境で結婚すると言う事?
恋愛と言うものはする気がありませんね。”好き”を根拠に結婚する気はございません。
結婚を前提にしたお付き合いと言う形ですかね。それで見定めて結婚と。夫婦で遊んだりはしたいですが。
結婚と言うものは単に人間に与えられた仕事と捕らえています。まあ子育てですね。
同僚ですから信用・能力etc・・・・ですね。実際選ぶときはピンときた相手と言うことになると思います。
感覚で選び、付き合いの中で確認し、結婚と。
ただ相手がいない訳で結婚そのものもしたいと思いません。選ぶだのナンだの言いましたが
自分のことも出来てませんからね。自分のことが出来るようになって、しかもピンとくる相手がいれば
したいと思うかもしれません。
179 :
B :2005/09/12(月) 00:03:58
>>176 >確かに両親ともいい年して恋愛に興味があるようで・・・・・
貴方の恋愛に興味があるのでしょう(笑)心配していらっしゃると言う事ではないでしようかね(笑
>表層は強いようですが深層部はそれほどでもないかと。ですからたまにはデレを出さないと・・・
私もそう思います(笑)ですが、デレを出しても解決にならないかと…(笑
>またそういう体験が出来ると言うことは大分感覚が鋭いようですね。左利きですか?
いえ、右利きですょ。でも小さい頃は左利きだったような記憶もぼんやり残ってますけどね(笑
126氏は左利きですか?何か感覚が鋭いように思います。
>惚れるだけなら中古脳に惚れることもあるんじゃないですか?
好きになるだけなら中古脳もありえますが、惚れはしないです。
>確かに結婚で相手の人生左右するのでM島氏ぐらいの覚悟はいるでしょう。
そうですね。自分の人生も左右されますからね。あの位の決意が本来あった方がよいと思います。
ですが、それだと私が死ななきゃならんので、私としては全面的に支持できないですけどね(笑
>氏ねなどとは言われないと思いますが・・・・・・汗
M島氏の尊敬できるところは非処女は非処女としてプライドを持って生きていけと言ってる所です。
つまり、どんな非処女にも氏ねとは言わない方ですょ(笑
ただ、自分に擦り寄ったら排除しようとするでしょうけどね。その辺は126氏と一緒かな?と思った
ので聞いてみたのです(笑
>B氏以外でしたら一メートルは距離が欲しいですね。別になんとも。
あっ、普通に凄く嬉しい♪特別扱いされた気分です〜ヽ(゚∀゚)ノシ
>ただメンヘルなどと公言していますからそもそもオフに堂々と出たりする気はありません
それは残念(´・ω・`)一度は(機会があったら)お会いしたいと思っていたのですけどね。
180 :
B :2005/09/12(月) 00:14:25
>>178 >恋愛と言うものはする気がありませんね。”好き”を根拠に結婚する気はございません。
>結婚を前提にしたお付き合いと言う形ですかね。
何となく同意。私の言うところの惚れると言う状況でしょうかね(笑
でも、私は恋愛は悪い事では無いと思ってます。セックスしなきゃですけどね。相手を思いやる
等の経験を積めると思うのです。ただ、恋愛=結婚は違うと思ってます。好きなら何でも良いという
事ではありません。結婚に最も必要なのは信頼関係なのかも知れないと最近は考えてます(笑
(まぁ相手もいないので考えるといっても、ほんのり)漠然と思っている程度ですが)
>自分のことが出来るようになって、しかもピンとくる相手がいればしたいと思うかもしれません。
結婚はタイミングだと良く聞きますが、あながち間違いでは無いのかも知れないですねぇ(笑)
181 :
126 :2005/09/12(月) 00:19:48
>>179 >貴方の恋愛に興味があるのでしょう(笑)
いえいえ。トレンディードラマを見てたりするんですよ。(笑)私はテレビが嫌いなので不思議です。
こちらも右利きですね。ただ目は左利きなんです。
>それは残念(´・ω・`)一度は(機会があったら)お会いしたいと思っていたのですけどね。
人前に出るのは好きではないというのが一番でかいですね。
>>180 なんとなく同意
∧∧
( ´∀`)<すいません、そろそろ寝ますね。
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
182 :
B :2005/09/12(月) 00:22:27
>>181 はい。私も寝ます(笑)
おやすみなさい。良い夢を…
183 :
126 :2005/09/12(月) 20:05:25
(´・ω・`)保守
184 :
B :2005/09/12(月) 21:37:00
>>183 お疲れ様。お帰りなさい(^^)
ちょっと寄り道してました(笑)
さて、何処に私のレスがあるか解かりますか?(笑
185 :
126 :2005/09/12(月) 21:41:52
>>184 もしや通りすがりのツンデレさんですか?
186 :
126 :2005/09/12(月) 21:47:14
187 :
B :2005/09/12(月) 21:51:48
>>186 何で解かったんですか?
口調も変えていたし、なるべく感情を前面に出した雰囲気の文面になるように
心がけたのに!(笑
(笑)←これのせいですか?!
188 :
126 :2005/09/12(月) 21:52:48
>>187 内容を見れば一発で。
エゴなんて単語使うのは私と貴方ぐらいじゃないですか?
189 :
B :2005/09/12(月) 21:53:11
>>186 因みにそんなスレ無いって言うか、いらないですから…(*ノノ)
190 :
B :2005/09/12(月) 21:55:21
>>188 内容!何かおかしい事を書いてましたか?!
えぇ〜文面変えたのにっっ…内容ですかぁ(笑
エゴって単語使いませんか?他の人は?(汗
では今後は欲求といいましょう(^-')b
これで万全です!(笑
191 :
126 :2005/09/12(月) 21:59:02
>>189 すいません。今日も立てられませんでした。
>>190 あんなまともな事書くから・・・・・・マトモなだけで特徴なんですよ。
私を見てください。影も微塵もありませんから(^-')b
192 :
B :2005/09/12(月) 22:04:55
>>191 >すいません。今日も立てられませんでした。
いゃいゃいゃ…本当にそんな労力、必要ないですから(笑
>あんなまともな事書くから・・・・・・マトモなだけで特徴なんですよ。
まともって…(笑)今回は随分と感情を前面に出したつもりなんですけど(笑
ハッ長文?!長文で説明チックなのがいけないのかも知れないです(笑
>私を見てください。影も微塵もありませんから(^-')b
私は多分、貴方の全てのレスを当てれますょ(笑
ある特徴が有るんですょ(^-')b
193 :
126 :2005/09/12(月) 22:06:30
>>192 全然感情出てないですよ。
『なんで女ばっか叩くの?男も悪いんだよ』とかでないと。
私の特徴ってageですかね?
194 :
B :2005/09/12(月) 22:34:41
>>193 >全然感情出てないですよ。
マジですか?(笑
全面的に出したつもりって言うか、出したんですけどねぇ(笑
>私の特徴ってageですかね?
違いますよ。貴方の特徴もレスの内容なんですょ(笑
ちなみに脊髄反射レスの相手って疲れますね…。あの女性もそうですが、
終末氏も考えてないって言うか、何て言うか…orz
正直、まじめに相手してるのが馬鹿らしくなってきました(笑
レスの内容ではなくレス自体に噛み付くから意味が無い。とか思ったりしました(笑
195 :
126 :2005/09/12(月) 22:38:10
>>194 確かに内容はちと毛色が違うかもです。煽りでも。
真面目な話はあまり意味ないんですよ。
脳細胞が『言い訳』に向かって整列してますから(笑)
軽く叩いては見たけれども意に介してないですよあれは。
では風呂入ってきます(;^^)
196 :
B :2005/09/12(月) 22:54:24
>>195 まさに中古脳らしい立派な中古脳を見ましたよ(笑
あそこまで考え方の根本が違うと思うと同性ですが、別の生物のようですね(笑
やっぱり、私の脳は男性寄りなのかも知れない…orz
この前、某ファミレスで「男性脳・女性脳テスト」なるものがありまして、やって
みたんですが(300円払って)結果は80%男性脳だそうで(T_T)似合う言葉は
「黙って付いて来い」だそうですil||li orz il||l
>では風呂入ってきます(;^^)
はい、ごゆっくり(笑)私もそうします(笑
197 :
126 :2005/09/12(月) 23:10:12
>>196 どうも人間の内面とか見てないのですよ。(私の主観では大半の日本人は
性格とか一応気にはしますが優しいとか怒りっぽいとか表面的で
動機とか考えず性格は直らないものとか環境に100%依存するものとかで直しもしない。
感情や好き嫌いや考えの区別もなくどうしようもない(・・・・・・・・・・・
おまけにリスクという想像力もない。
物理的に言うと右脳と左脳のバランスとか脳梁機能辺りだと思うんですがね。
敗戦後マッカーサーが来日したとき『日本人の精神年齢は12才の小児である』と言った
らしいですがその通りみたいですね。世界に通用する日本人がそれほど多くないのも
まあ当たり前と言うか・・・・・
>「黙って付いて来い」だそうですil||li orz il||l
そして(ry
198 :
126 :2005/09/12(月) 23:16:47
∧,,∧ ( ´∀`) <風呂上りモエスwww _| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ B氏の風呂上りを想像しながら寝ます。
199 :
B :2005/09/12(月) 23:58:19
>>197 >どうも人間の内面とか見てないのですよ。(私の主観では大半の日本人は
>性格とか一応気にはしますが優しいとか怒りっぽいとか表面的で
>動機とか考えず性格は直らないものとか環境に100%依存するものとかで直しもしない。
>感情や好き嫌いや考えの区別もなくどうしようもない(・・・・・・・・・・・
>おまけにリスクという想像力もない。
もぅ日本はダメだ…orz(笑
中古脳って酷いですね。想像以上です。私は言いたかないですが、あそこまでの
馬鹿は初めてレスを交わしましたょ(笑
ちょっとだけ、貴方の言っていたマトモな内容なだけで特徴だって意味が
理解できました(笑
ダメですわ!中古に引っ掛かったらっ!うん。処女が良いです。脳の問題ですが
最低限、条件処女。よっく理解出来ました(自分棚上げ中・笑
思い出しました(笑
>確かに内容はちと毛色が違うかもです。煽りでも。
これもちょっと違います。内容というか言葉の中に126氏がいるんです(笑
>>「黙って付いて来い」だそうですil||li orz il||l
>そして(ry
続きが気になります…
200 :
B :2005/09/13(火) 00:01:28
>>198 ………………(*ノノ)
∧,,∧
( ´∀`) <変な物を想像してると悪夢みちゃいますょ(笑
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
私も寝ます(笑)今日は色々な意味でまた一つ勉強しましたし(笑
おやすみなさい。
201 :
126 :2005/09/13(火) 00:08:09
>>199 あっちが少し面白くなったかもです そろそろ本当に寝ないと(汗
>ダメですわ!中古に引っ掛かったらっ!うん。処女が良いです。脳の問題ですが
>最低限、条件処女。よっく理解出来ました(自分棚上げ中・笑
せっかく私の持論を破壊までしたのに・・・・・・
>続きが気になります…
デレが(ry
>>200 ∧,,∧
( ´∀`) <自分のことを変なものとか言うなよ・・・・・と思いますた
_| ⊃/(___ 人間いつでもプライドを忘れたらいかんのです
/ └-(____/ いやあ目の保養に(ry
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
202 :
B :2005/09/13(火) 00:20:57
>>201 覗いてました(笑
上手いですね。語りながらもちゃんと主張を通すのですから(笑
>せっかく私の持論を破壊までしたのに・・・・・・
そうでした(汗
結局、脳の問題なのですが、あの女性は126氏と同じくらいか若干下の年代の
女性かな?と思いましてね。あのような女性に間違っても126氏が引っ掛からないようにと
(引っ掛からないでしょうけど)思うと最低限処女が良いと(笑
貴方が間違ってあのような馬鹿女に引っ掛かりそうになってたら全力で邪魔
したくなります。えぇエゴです(笑
>自分のことを変なものとか言うなよ・・・・・と思いますた
はい。有難う(^^)
でも目の保養には…orz
では、おやすみなさい。私も寝ます(笑)
203 :
B :2005/09/13(火) 00:41:50
あっ、最強の設定にしてましたね。彼女持ちで処女派(笑
あの設定は幸せな既婚者よりも最強設定です(笑
∧,,∧
( ´∀`) <答えです。貴方のレスの半分は優しさで出来てます。
_| ⊃/(___ だから私には全て解かりますょ(自慢
/ └-(____/ しかも無意識でしょうから誤魔化せませんね(笑
では、おやすみなさい。(
>>201 のAA。嬉しかったです。改めて有難うm(__)m))
204 :
126 :2005/09/13(火) 20:52:50
>>203 >上手いですね。語り(× ○煽り)ながらもちゃんと主張を通すのですから(笑
相手を不快にさせるのではなく精神崩壊を誘うやり方です。そして某が言い訳したところは精密射撃
某とは話すだけ無駄ですからね。それよりもこちらに便乗してくるビパーは誰なのか?・・・・・・・
>結局、脳の問題なのですが、あの女性は126氏と同じくらいか若干下の年代の女性かな?
でしょうね。やや上かもしれませんが
>あのような女性に間違っても126氏が引っ掛からないようにと
そもそも恋愛関係はしませぬ。問題ないかと。高校時代が運命の分かれ目でしたよ。
>あの設定は幸せな既婚者よりも最強設定です(笑
あれは某に突然『彼女は元気?』と聞かれたので 『それはヒ・ミ・ツ(^^)b』と言ったら
某の脳内で彼女持ちになったようです。(笑)
>答えです。貴方のレスの半分は優しさで出来てます。
ただ遊んでるだけですよ。
人間どんなときでも現実を受け入れ、プライドを持たねばなりません。
すぐには難しいのかもしれませんが過去を思い出し、克服してください。
申し訳ないですが今日は用事があるのでここで落ちます。m(__)m
205 :
B :2005/09/13(火) 21:47:00
>>204 用事が有る時は用事を優先してください(汗
非常に暇な時にレスをして頂ければ私が嬉しいってだけですので(笑
>それよりもこちらに便乗してくるビパーは誰なのか?・・・・・・・
てっきり貴方のVIP仲間なのかと思っておりました。息が合っていたので(笑
>そもそも恋愛関係はしませぬ。問題ないかと。高校時代が運命の分かれ目でしたよ。
遠い未来は解からないではないですか(笑
高校時代が運命の分かれ道かも知れませんが、過去を克服しなければならないと
ご自分でもおっしゃってますしね(^-')b まぁ無理にする必要なんて無いですが(笑
>某の脳内で彼女持ちになったようです。(笑)
あの設定は最強ですよ。某氏の脳内設定をそのまま利用させて頂いて宜しいかと(笑
>ただ遊んでるだけですよ。
私の主観でそう判断したと言う事ですから。
私はバファリンと126氏の半分に優しさを感じると(笑
>人間どんなときでも現実を受け入れ、プライドを持たねばなりません。
>すぐには難しいのかもしれませんが過去を思い出し、克服してください。
そうですね。私はプライド持ってますから大丈夫です(^^)
プライドが大切だとも思ってますょ(笑
ただ…何と言いますか…126氏の中の私の設定が多分現実より随分と美化されて
いるような気がしちゃったり何かして…orz…騙シテル気分ニ…
では忙しいのにレスしくれて有難うございます(笑
申し訳ないなどと言わないで下さい(汗
かえって私が申し訳ないですm(__)m
207 :
126 :2005/09/13(火) 23:32:28
>>205 >ただ…何と言いますか…126氏の中の私の設定が多分現実より随分と美化されて
>いるような気がしちゃったり何かして…orz…騙シテル気分ニ…
騙された方が悪いんですよ(笑)気にすることはないです。
まぁタバコ止められないでは意思がある人物とは思えないですけどね。
そもそもそちらのほうこそ私を美化しているようだ。
いろいろと話しましたが『ここまでされて気づかなかったら知的障害者』という
ぐらいに経験があっただけで優れた人物ではありませんよ。
環境がある意味不幸である意味幸福だっただけですね。
また、
外見もお世辞にも(ry 収入もお世辞にも(ry 学歴もお世辞にも(ry
というのが事実です。
考えだけあっても行動も結果もないのではただの笑い者ですよ(笑)
ではでは。
208 :
126 :2005/09/14(水) 00:38:30
おっととレスし忘れました
>>205 >遠い未来は解からないではないですか(笑
>高校時代が運命の分かれ道かも知れませんが、過去を克服しなければならないと
>ご自分でもおっしゃってますしね(^-')b まぁ無理にする必要なんて無いですが(笑
いや、何かトラウマになっていると思われているような文章ですね。(笑)
そういう心配はありません。元々そういうのが苦手なのはありますけど。
>では忙しいのにレスしくれて有難うございます(笑
>申し訳ないなどと言わないで下さい(汗
>かえって私が申し訳ないですm(__)m
こちらも私の書き込みがないかと巡回されているようで申し訳ないです。
明日からは23:00以降は書き込まないことにしますのでゆっくり自分の時間を
過ごしていただきたいですm(__)m
スペースが余ったので余談。感覚が戻ってきたので。
議論中のB氏は青白い先がとがった円錐状の鋭い角のようなイメージですね。なかなか痛快です。
あと一通メールを送りましたのでご覧ください。
ではでは。
209 :
B :2005/09/14(水) 06:46:26
>>205 >まぁタバコ止められないでは意思がある人物とは思えないですけどね。
λ.................すぐには無理ですけど、節煙中なので努力はしているのですよ(笑
>そもそもそちらのほうこそ私を美化しているようだ。 (中略
>外見もお世辞にも(ry 収入もお世辞にも(ry 学歴もお世辞にも(ry
>というのが事実です。
騙されるほうが悪いのです(笑)
外見・収入・学歴などは人の付録ですから。その人の中身には指して関係ないですょ(笑
>こちらも私の書き込みがないかと巡回されているようで申し訳ないです。
いゃいゃ、ストーカーしている訳ではなく…(汗
詳しくはメールでご確認下さいm(__)m
>明日からは23:00以降は書き込まないことにしますのでゆっくり自分の時間を
>過ごしていただきたいですm(__)m
いゃいゃ、126氏都合の良い、好きな時にお書き下さい(汗
>議論中のB氏は青白い先がとがった円錐状の鋭い角のようなイメージですね。なかなか痛快です。
私がどれか解かったんですか?!通りすがり〜を見ての感想かな?(笑
昨日も地味に書き込んでますが、口調・主張・ともに特徴なくしたつもりなのと、世間の本当に
一般論しか書いておらず(これと言う主張がない)ので、私だと解かったらすごいです(笑
っで、青白い先のとがった円錐状の鋭い角って…言い方や主張がキツイと言う事?(おどおど)
メールを返信してます。駄文で無駄に長いのに、言いたい事が解からないと思います(笑
すいません(T_T)
210 :
126 :2005/09/14(水) 22:58:11
>>209 >いゃいゃ、ストーカーしている訳ではなく…(汗
いえそんな風には・・・真夜中もも確認しているようなので23:00までということで・・・
>私がどれか解かったんですか?!通りすがり〜を見ての感想かな?(笑
いえ通りすがりの・・・・しか判りませんでした・・・λ.................
>っで、青白い先のとがった円錐状の鋭い角って…言い方や主張がキツイと言う事?(おどおど)
いいところを突くという感じですね。あとはイメージです。
ではでは。
211 :
B :2005/09/14(水) 23:29:21
>>210 お疲れ様ですm(__)m
>真夜中も確認しているようなので23:00までということで・・・
確認していた訳ではないのですが…(笑
私も眠たくなったら寝ますょ。でも了解。
>いえ通りすがりの・・・・しか判りませんでした・・・λ.................
同スレ
>>778 も私ですょ(笑
フリーターと言わず、年収○百万以下とか具体的に言えば何も突っ込ま
なかったんですけどね(笑
>いいところを突くという感じですね。あとはイメージです。
褒め言葉として受け取ります(笑
イメージ…実はリアルで「怒った時の私の雰囲気は青白いオーラを纏っているよう」
と言われた事があったので、少々ドキドキしました(笑
ではではm(__)m
212 :
名無し戦隊ナノレンジャー! :2005/09/15(木) 14:08:46
金玉が光りを放っている。初めての体験だ!!興味が湧いてきた。 光を放つ金玉を持つ男が世界中でいるらしいが本当か嘘かそれはわからない。 転落人生を進む田代まさしは単純作業をやっているらしいぞ!!がんばれ田代様!!
213 :
126 :2005/09/15(木) 22:12:28
>>211 お疲れ様ですm(__)m禁煙等気負わずに気楽に受け止めてください。
やめたら今より良くなる、という感じで。
>フリーターと言わず、年収○百万以下とか具体的に言えば何も突っ込ま
>なかったんですけどね(笑
言われてみれば・・・・・男言葉モエスwww『だろう』というのが特徴的で萌えますた
現実はキビシスwww
>褒め言葉として受け取ります(笑
もちろんです。ナイフのような切れ味ですね。
>イメージ…実はリアルで「怒った時の私の雰囲気は青白いオーラを纏っているよう」
>と言われた事があったので、少々ドキドキしました(笑
その人とは感覚が似ているのかも知れないですね。
あと・・・・・・・・・・・・・・
自立や依存について書かれた本です。私も読んだものです。よければ読んでみてください。
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=30758128 それでは(´・ω・`)
214 :
B :2005/09/15(木) 22:57:10
>>213 >やめたら今より良くなる、という感じで。
そうですね。それは間違いないですね(笑
>言われてみれば・・・・・男言葉モエスwww『だろう』というのが特徴的で萌えますた
「(笑)」と「よ」を抜かして書いたら、締めとしてなんて書いて良いのかわからなくなった
結果「だろう」になりました(笑
「だろう」と予測ばかりで確定事項がないのが…(笑
>その人とは感覚が似ているのかも知れないですね。
あはははははは……複数に言われた事があるんです…orz
>よければ読んでみてください。
有難うございます。早速読んでみますねm(__)m
ではでは。
215 :
B :2005/09/15(木) 23:04:27
>有難うございます。早速読んでみますねm(__)m と言いましたが…よく見ましたらその本 取扱状況 : 絶版または重版未定 って書いてます…il||li orz il||l明日、古本屋ニ行ッテミマス…
216 :
126 :2005/09/16(金) 08:35:32
217 :
B :2005/09/16(金) 23:55:41
>>216 心理学は興味があったのですが、難しそうなイメージと心理学は学問なので人の
行動からくる心理状態を探るのは(個人の心理)は扱ってないと記憶していたので
読んだ事が無かったんです(笑)
確か、心理学で個人の行動の心理を研究するのは素朴心理(うろ覚え)だったと
思いますが…。126氏の勧めてくれた本は解かりやすく書いてありそうなので読んで
みたかったんですけど…古本屋2軒空振りしました…orz
諦めて、別の心理学の本を読んでみます。加藤諦三/著の作品を探してみます(^^)
ツンデレは結構です(笑)感情は必要に応じて(小出しで)出しますから^_^;
218 :
126 :2005/09/17(土) 23:19:17
>>217 >心理学は興味があったのですが、難しそうなイメージと心理学は学問なので人の
>行動からくる心理状態を探るのは(個人の心理)は扱ってないと記憶していたので
>読んだ事が無かったんです(笑)
難しそうとか考えると本当に難しくなりますよ。
個人の心理は扱ってないんですか。それは知りませんでした。いんちきなので(笑)
>確か、心理学で個人の行動の心理を研究するのは素朴心理(うろ覚え)だったと
>思いますが…。126氏の勧めてくれた本は解かりやすく書いてありそうなので読んで
>みたかったんですけど…古本屋2軒空振りしました…orz
ご苦労様です。素朴心理ですか。調べてみましょう((((つ゜∀。)つ
>諦めて、別の心理学の本を読んでみます。加藤諦三/著の作品を探してみます(^^)
>ツンデレは結構です(笑)感情は必要に応じて(小出しで)出しますから^_^;
それは残念。
ヽ(゜∀。)ノ では
219 :
126 :2005/09/18(日) 00:33:31
(´・ω・`)
220 :
B :2005/09/18(日) 02:50:43
221 :
126 :2005/09/18(日) 02:51:19
∧,,∧ ( ´∀`) <釣られず寝たようですな。ではおやすみなさい。 _| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
222 :
126 :2005/09/18(日) 02:52:16
>>220 ちょwwwwwwwwwwwおまwwwwww
223 :
B :2005/09/18(日) 04:11:17
>>222 ………………( ̄ー ̄)ニヤリッ
寝よう。おやすみなさい(笑)
224 :
126 :2005/09/18(日) 15:50:40
>>221 >そうなんですよ。素朴心理学・臨床心理学など多くの心理学が入ってきて
>しまいますので、うかつに手を付けれないと思ってたんです(笑
そ・・そうなんですか。化けの皮がはがされて来ましたよ(汗)
>私も心理学はよく解かりませんが、多分、個人の心理と言うのは難しくて
>解き明かせない。と言うのが正しいのかも知れませんね(笑
更に個人ですと時間と共にころころ変わりますからね。
でも解き明かせないというのは違うと思いますよ。
B氏はタバコをやめればもっと自分のことがわかるようになると思いますよ。
∧,,∧
( ´∀`) <さ寝るか
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
225 :
B :2005/09/19(月) 03:03:28
226 :
126 :2005/09/19(月) 20:54:49
>>225 参考になりますm(__)m
やれやれ、今度出来婚式に出ないと・・・・
他にも前の職場の後輩(未婚)に子供が出来たらしいです。
どうなってんだこりゃ(;^ω^)
227 :
B :2005/09/19(月) 21:46:09
>>226 情熱の夏でしたからねぇ…(笑)
実は、私の周りで出来婚って居ないんですよね。いかにも出来婚しそうな人に
「君が結婚する時。それは出来婚だ」とプレッシャーを掛け続けたら
皆に出来婚だと言われるのが悔しいから結婚を決意した。と言う友人は
居ますけどね(笑)
でも、いざ結婚してもすぐに子供が出来た人は居ないです。
今も子供が居ないって夫婦も多いですしね。なんなんでしょうね?(笑)
228 :
126 :2005/09/19(月) 22:10:03
>>227 今晩はm(__)m
>情熱の夏でしたからねぇ…(笑)
では僕チンと情熱の秋を過ごしましょう(^ω^)
229 :
B :2005/09/19(月) 22:12:29
>>228 こんばんわ(笑)
実りの秋ですからね。126氏は秋と言えばなんですか?
私は食欲ですね(笑)
230 :
B :2005/09/19(月) 22:21:05
ちょっと質問。 デブとポッチャリの境界線ってどの辺だと思いますか?(笑) あと、根性と継続って言葉を知らない人に、楽に続けさせるダイエットって ご存知ないですか?
231 :
126 :2005/09/19(月) 22:21:46
>>229 スルーがうまいですね(;^^)こうやって男を撃沈するんですね。
私は今まで四季を楽しむような余裕がなかったので特に思いつかないですね。
『秋ー』と言う空気をどこにいても感じるのでそれで十分です。
232 :
126 :2005/09/19(月) 22:29:55
>>230 >デブとポッチャリの境界線ってどの辺だと思いますか?(笑)
私の感覚ですが・・・体の自由な動きに支障がない程度ならばぽっちゃりですかね。
要は健康な脂肪なら・・・・・見た時醜ければデブです。腹が出てたりすると駄目ですね。
腹筋が見えないと。
>あと、根性と継続って言葉を知らない人に、楽に続けさせるダイエットって
>ご存知ないですか?
知らないです(;^ω^)考え方から変えたほうが楽なような気がいたします。
233 :
B :2005/09/19(月) 22:45:41
>>231 >スルーがうまいですね(;^^)こうやって男を撃沈するんですね。
ふふふ…学びました。照れると負けだと(笑)
>『秋ー』と言う空気をどこにいても感じるのでそれで十分です。
あ〜そうですねぇ。空気が澄んできますね。
>知らないです(;^ω^)考え方から変えたほうが楽なような気がいたします。
それが出来れば…orz
では、根性とか継続とか危機感とかが無い人に、それらを持たせるのに効果的な
セリフは何かご存知無いですか?(苦笑)
234 :
126 :2005/09/19(月) 22:54:42
>>233 >ふふふ…学びました。照れると負けだと(笑)
λ................. λ.................
λ................. λ.................
λ.................
λ.................
λ................. λ.................
λ.................
λ.................
>では、根性とか継続とか危機感とかが無い人に、それらを持たせるのに効果的な
>セリフは何かご存知無いですか?(苦笑)
ちょっと思いつきませんね。弱いところを突くのが効果的ですが・・・・・・
治安の悪い国に旅行でもさせてみたらどうです?(笑)
実感させるしかないかと。
235 :
B :2005/09/19(月) 23:01:24
>>234 その集団でトボトボ歩くの止めましょう(▽⌒ヽ)
笑った。かなり笑った(笑)
>ちょっと思いつきませんね。弱いところを突くのが効果的ですが・・・・・・
弱いところを突くと「私は褒められて伸びるタイプなのっ」とか「優しさがない」と
私が逆に叱られますので…(笑)
ふっ…ほっとくか……(遠い目
ところで、他板の1で非童貞設定で頑張っているのは貴方ですか?
プ○氏のレスで見たような事を言ってましたが、あれは女性の身体と
男性の身体の作りが違う(リスクの比重が違う)事を言った方がよかったのでは?
別人でしたらm(__)m(笑)
236 :
126 :2005/09/19(月) 23:07:02
>>235 >ふっ…ほっとくか……(遠い目
いやいや落ち込んで自殺しようかと思うぐらい叩くんですよ(笑)
自殺するか考え変えるかどっちかになるでしょう。固まった考えを変えるのは
本人が死ぬ気でやらないと出来ないことですから。実感してもらうのが一番です。
逆に言ってわかるようならそんな風にはなってないはずです。
>ところで、他板の1で非童貞設定で頑張っているのは貴方ですか?
別人ですね。もう興味ないので(笑)
今興味あるのは貴方だけです(^ω^)9m
237 :
B :2005/09/19(月) 23:13:27
>>236 >自殺するか考え変えるかどっちかになるでしょう。
それで自殺する方を選ぶタイプなんですよ(笑)
正直、彼女はかなり痛い人です。私が男だったら絶対彼女にしない人です。
でも、悪い人ではないので、出来ればよい人と巡り合って欲しいなと(笑)
な〜んて、思っていたのですが、無理っぽいのでほっとこうかと…(遠い目
>別人ですね。もう興味ないので(笑)
おや?そうでしたか。とてもレスの雰囲気が似ていたので貴方かと
思いましたょ(笑)
>今興味あるのは貴方だけです(^ω^)9m
……………負けました。(*ノノ)修行が足りないようです…(///
238 :
B :2005/09/19(月) 23:25:12
テスト
239 :
126 :2005/09/19(月) 23:27:55
>>237 >それで自殺する方を選ぶタイプなんですよ(笑)
あとは肩を掴んでゆすりながら『おまえそれでいいのかー!?』とか
『現実に帰ってこーい!かえってこーーーーい』とか叫んでみたらどうです?
>……………負けました。(*ノノ)修行が足りないようです…(///
照れた振りしていつも肝心な返事はしないと言うわけですね・・・・
フッ どうせ俺は本気で相手にされない ブ男さ・・・・・
∧∧
/⌒ヽ)
i三 ∪
○三 |
(/~∪
三三
三三
三三三
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/ もういいですよ。寝ますよ。
240 :
B :2005/09/19(月) 23:36:03
>>239 >あとは肩を掴んでゆすりながら『おまえそれでいいのかー!?』とか
もぅ、やったです(笑)
>照れた振りしていつも肝心な返事はしないと言うわけですね・・・・
>フッ どうせ俺は本気で相手にされない ブ男さ・・・・・
……ブ男は関係ないですね。
本気で相手をしたら貴方が困るでしょうにとマジレスしてみる。
>もういいですよ。寝ますよ。
おやすみなさい。
241 :
B :2005/09/19(月) 23:58:05
ん〜どうも釈然としませんね。そんな訳でマジレスします。 >照れた振りしていつも肝心な返事はしないと言うわけですね・・・・ 肝心な返事と言いますが、私も貴方には興味がありますよ。非常にね。 ですが、勝手に人様のテリトリーにズカズカ入っていくのは私の主義に反します。 私は、その人の了解を得てからでないと一定の距離を狭める気を起こさないように 意識的に勤めます。 っで、貴方のテリトリーに私は何処まで入っていいのでしょうか? >フッ どうせ俺は本気で相手にされない ブ男さ・・・・・ ブ男かどうかは見たことも無いので解かりませんが…(笑) ですが、貴方の言う本気はどんな物です?どこまで踏み込んで良いのです? 因みに私は、今までも十分に貴方にはマジレス対応してましたし、信頼もしています。 それは貴方も理解していると思ってます。っで、本気とは? 少々感情的になったので、文章がキツイですがご容赦を…m(__)m
242 :
126 :2005/09/20(火) 03:09:58
>>240-241 >もぅ、やったです(笑)
それはもう、外国行きですよ(笑)
今まで色々と、ちょっかいとも取れるほどに誉めたり好意を示すようなことを書いてきましたけど
B氏を素晴らしいと感じている、好意をもっている部分に関しては本当です。
ですが今回は行き過ぎた発言をしてしまいました。申し訳ありませんm(__)m
今までこうきっちりとした考えを持っている女性というのを認識したことがないんですね。
それで舞い上がって行き過ぎた発言になってしまいました。
>本気で相手をしたら貴方が困るでしょうにとマジレスしてみる。
ええ、その通りです。今現在まだまだ欠点が多いし資金的にも全然です。
本気で相手にされても何も出来ません。
>ですが、勝手に人様のテリトリーにズカズカ入っていくのは私の主義に反します。
ええ、おっしゃる通りです。今回はこちらがそちらのテリトリーに踏み込んでしまったようで申し訳ない。
>っで、貴方のテリトリーに私は何処まで入っていいのでしょうか?
このあたりまででお願いしますm(__)m
>ですが、貴方の言う本気はどんな物です?どこまで踏み込んで良いのです?
その発言は忘れてください。申し訳ないm(__)m
>因みに私は、今までも十分に貴方にはマジレス対応してましたし、信頼もしています。
ええ、もちろんです。
243 :
126 :2005/09/20(火) 03:11:41
>少々感情的になったので、文章がキツイですがご容赦を…m(__)m λ................. そちらの感情、充分に感じました。死にそうです。 おかげさまで人との距離のとり方に問題があるかもしれないということに気付きました・・・・・・ 流石ですね。こうきっちりしているとかなり信頼できる人物と思われます。 また中途半端な男では相手が勤まらないと言うこともわかりました。 他にも疑問点やお怒りの点があればどうぞm(__)m
244 :
B :2005/09/20(火) 07:19:21
>>243 へぇ…、126氏流石ですね。
見直したという言い方は不適切ですが他に適切な表現が思いつきません。
うん。私は貴方が好きですね。やはり、とても信頼に値する方です(笑)
なんのこっちゃか解からんと思います(笑)夜に改めてレスしますが、
とりあえず感想を先に言っておきました(笑)
ご安心を、ちょっと貴方を試しただけで怒っている訳ではなかったので(笑)
↑(この言い方も不適切ですが他に言いようもないので…)
245 :
B :2005/09/20(火) 21:02:31
>>242 >それはもう、外国行きですよ(笑)
ですかね〜(乾いた笑)
ダイエットするにあたり「私のダイエットが成功したら、Bが100万くれる?」と真顔で
聞く思考回路って、中古脳・ジャイアン・単なるお馬鹿のどれに分類されるんでしょうか?(笑
>B氏を素晴らしいと感じている、好意をもっている部分に関しては本当です。
これは、私が126氏に持っている感情も、まったく同じですね。
>それで舞い上がって行き過ぎた発言になってしまいました。
んっ?誤解があるような…。
>ええ、その通りです。今現在まだまだ欠点が多いし資金的にも全然です。
>本気で相手にされても何も出来ません。
126氏は、資金的だとか、何も出来ないとか、そんな事に私が何かしらの否定の感情を
持つ人間だと思っておいででしたか?
>今回はこちらがそちらのテリトリーに踏み込んでしまったようで申し訳ない。
やはり、誤解がありますね。
私がカチンッと来たのは、私のテリトリーに貴方が入って来たと言う意味ではないですょ。
仮にそれで嫌だと私が感じたら、私は自分のテリトリーを示しますから(笑
そうではないのです。貴方が貴方のテリトリーを示さず私に踏み込めと言ったのがカチンッと
きたのです。
つまり、通常の女性ならば(il||li orz il||l )それで貴方に向かっていってしまうかも知れません。
仮にそうなった時に、貴方はそれで自分が困ったとしても相手を拒絶しないでしょう?
それが嫌なのです。貴方が厄介ごとを(しかも今回なら126氏自ら)背負うのが嫌なんです。
又、背負った後に後悔したとしても、拒否しないであろう事が解かるから余計にカチンッと
きたのです(笑
それプラス私は貴方に信頼している事を伝えていたつもりだったので、解かってもらえて
なかったの?と思ったのとで感情的になりましたね(笑
246 :
B :2005/09/20(火) 21:23:53
>>243 >λ................. そちらの感情、充分に感じました。死にそうです。
死なないで下さい(汗)怒ってない、怒ってないです(笑
>おかげさまで人との距離のとり方に問題があるかもしれないということに気付きました・・・・・・
ここ、流石ですね。
貴方を試したという言い方は不適切なんですが、どういう反応が返ってくるのか試しましたm(__)m
普通なら、何だかんだと言い訳するか、話を違う方向に流すか、もぅ返答しなくなるか、
感情優先で物を言い出すか、私のせいにするか、以上のどれかに収まるんですよ。
でも126氏は、真っ直ぐに返事をしてくれた事。自分の反省材料として(良い事として)受け
止めてくれた事。私の言葉がキツイにも関わらず、私への評価を落とさない事。
そして、更に話を聞こうとしてくれる事。どれも、とても嬉しいですね(笑)
私は、先のレスをする時に、これで二度と126氏からレスが来なくなっても構わないという
覚悟を決めてレスしていたんですょ。実は(笑
なので、正面から受け止めてくれたのが、あぁやっぱり信頼に値する人だなと、覚悟入れて
勝負に出たら、ちゃんと応えてくれる人だなと改めて思いました(笑
そして………試してすみませんでした!!m(__)m
247 :
B :2005/09/20(火) 23:15:31
>また中途半端な男では相手が勤まらないと言うこともわかりました。 すみません。詳しく(笑 ようは可愛げが無いという事でしょうか?言われ慣れてます…(フッ
248 :
126 :2005/09/20(火) 23:39:39
壁|;^ω^)・・・・・・・・・・・・すいません、帰るのが遅くなってしまったので・・・・・・・・ 23:00の自分ルール破っておりますがレスは深夜になりますのでもう寝てください。
249 :
B :2005/09/20(火) 23:42:14
>>248 お帰りなさい(笑)
お疲れでしょうに。無理しないで126氏も寝てください(笑)レスなんて
いつでも良いのですから。
250 :
126 :2005/09/21(水) 00:48:33
>>246 >ご安心を、ちょっと貴方を試しただけで怒っている訳ではなかったので(笑)
壁|;^ω^)・・・・・・・・・・・・
>ダイエットするにあたり「私のダイエットが成功したら、Bが100万くれる?」と真顔で
>聞く思考回路って、中古脳・ジャイアン・単なるお馬鹿のどれに分類されるんでしょうか?(笑
子供ですねぇ。自分の為になることなのに褒美を要求する。これはまだ親が必要な人物ですね。
小学生ですね。
>126氏は、資金的だとか、何も出来ないとか、そんな事に私が何かしらの否定の感情を
>持つ人間だと思っておいででしたか?
まぁ今現在現実的に無力と言うことですね。
>そうではないのです。貴方が貴方のテリトリーを示さず私に踏み込めと言ったのがカチンッと
>きたのです。
壁|;^ω^)失礼しました。踏み込ませられるような懐は現状ありませんです。
>つまり、通常の女性ならば(il||li orz il||l )それで貴方に向かっていってしまうかも知れません。
壁|;^ω^)それはないお
>仮にそうなった時に、貴方はそれで自分が困ったとしても相手を拒絶しないでしょう?
>それが嫌なのです。貴方が厄介ごとを(しかも今回なら126氏自ら)背負うのが嫌なんです。
>又、背負った後に後悔したとしても、拒否しないであろう事が解かるから余計にカチンッと
>きたのです(笑
>それプラス私は貴方に信頼している事を伝えていたつもりだったので、解かってもらえて
>なかったの?と思ったのとで感情的になりましたね(笑
厄介ごとというのがB氏自身のことならそれは間違いですね。
251 :
126 :2005/09/21(水) 00:51:33
>>246 >死なないで下さい(汗)怒ってない、怒ってないです(笑
壁|;^ω^) ・・・蒼い大砲打ち込まれた気分だお
>貴方を試したという言い方は不適切なんですが、どういう反応が返ってくるのか試しましたm(__)m
壁|;^ω^)・・・・・・・・・・・・
>普通なら、何だかんだと言い訳するか、話を違う方向に流すか、もぅ返答しなくなるか、
>感情優先で物を言い出すか、私のせいにするか、以上のどれかに収まるんですよ。
壁|;^ω^)・・・全部Bタンが魅力的なのがいけないんだお
>でも126氏は、真っ直ぐに返事をしてくれた事。自分の反省材料として(良い事として)受け
>止めてくれた事。私の言葉がキツイにも関わらず、私への評価を落とさない事。
>そして、更に話を聞こうとしてくれる事。どれも、とても嬉しいですね(笑)
壁|;^ω^)・・・Bタンの周りの人たちはいったいどうなってんだお
>私は、先のレスをする時に、これで二度と126氏からレスが来なくなっても構わないという
>覚悟を決めてレスしていたんですょ。実は(笑
壁|;^ω^)・・・まだまだ粘着するお
>なので、正面から受け止めてくれたのが、あぁやっぱり信頼に値する人だなと、覚悟入れて
>勝負に出たら、ちゃんと応えてくれる人だなと改めて思いました(笑
壁|;^ω^)・・・Bタンの周りの人たちは腑抜けばっかりかお
>そして………試してすみませんでした!!m(__)m
壁|;^ω^)・・・・・・・・・・・・
252 :
126 :2005/09/21(水) 00:56:13
>>247 >>また中途半端な男では相手が勤まらないと言うこともわかりました。
>すみません。詳しく(笑
>ようは可愛げが無いという事でしょうか?言われ慣れてます…(フッ
壁|;^ω^)・・・一体どうしたら『中途半端な男では相手が勤まらない』と
『かわいげがない』がつながるのかわからないお
きっちりしてるから腑抜けが相手では不足と言うことだお(;^^)
感情や態度に幅があって非常によろしいことですお
一粒で二度おいしい人ですお
253 :
126 :2005/09/21(水) 00:57:57
⊂(^ω^)⊃ おやすみなさい
254 :
B :2005/09/21(水) 21:19:13
>>250 >子供ですねぇ。自分の為になることなのに褒美を要求する。これはまだ親が必要な人物ですね。
やっぱりか〜(T_T)同じ歳なんですがねぇ…。他にも色々問題発言やら行動やらをするので薄々
気が付いてはいたんですが…orz ふっ…ほっとくか…(遠い目
>まぁ今現在現実的に無力と言うことですね。
そんな事はありません。
>壁|;^ω^)失礼しました。踏み込ませられるような懐は現状ありませんです。
懐とは人間性ですから(笑)資金云々は人について廻るおまけです。
126氏は本体(?)が素晴らしいので無力ではないです(私の主観)。金は有るけど、人間性が
乏しい人は私的には信用に値しませんからね。
いゃ、だからと言って踏み込むつもりはございませんので安心を(笑
>>つまり、通常の女性ならば(il||li orz il||l )それで貴方に向かっていってしまうかも知れません。
>壁|;^ω^)それはないお
貴方に好意を示されて不快に思う女性がいれば決闘しますょ(笑
>厄介ごとというのがB氏自身のことならそれは間違いですね。
私を含めた色々な事ですよ。
とても珍しく126氏が自身を見失っているように感じたので、私にしろ他の誰かにしろ
126氏自らが厄介ごとを背負うのは嫌なんですよ(エゴ万歳w)
255 :
B :2005/09/21(水) 21:25:20
>>251 >壁|;^ω^) ・・・蒼い大砲打ち込まれた気分だお
銃ではなくて大砲?そして普通の大砲ではなくて蒼いらしい…。私ヒデェ事シタラシイ…
>>貴方を試したという言い方は不適切なんですが、どういう反応が返ってくるのか試しましたm(__)m
>壁|;^ω^)・・・・・・・・・・・・
平に、平にお詫びを〜(汗 m(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m
>壁|;^ω^)・・・Bタンの周りの人たちはいったいどうなってんだお
ですから、普通に言い訳するか、別な話にしてうやむやにするか、無視して忘れた事にするか、
突然感情的になって何か言い出すか、最終的に私が悪いと言う事で話を丸く収めるか。
以上のどれかに該当するんですょ(^-')b
試した訳ではない場合でも、概ねこんな感じ。内容、男女、個人会社問わずですね。
…………社内ノ人ニマデ自己主張通スナ自分…il||li orz il||l
貴方のように、ちゃんと正面から受け止めてくれる人も稀ですが、且つ私への批判が一切無い上
更に話を聞こうとしてくれた剛の者は今のところ貴方だけです(笑
なので、とても嬉しかった。返答の内容云々ではなく、その姿勢がとても嬉しかったんです。
>壁|;^ω^)・・・まだまだ粘着するお
どうぞ〜(^^♪歓迎
>壁|;^ω^)・・・Bタンの周りの人たちは腑抜けばっかりかお
いぇいぇ、私の言葉はキツイ。そして冷たい。更に何故か偉そう(上から物を言ってるよう)に
見えるらしいので、感情的にカッと来るものがあるんでしょう。私の話している内容ではなく、
言い方や態度に問題があると思われますので、やむ終えないですょ(笑
256 :
B :2005/09/21(水) 21:25:48
>>252 >壁|;^ω^)・・・一体どうしたら『中途半端な男では相手が勤まらない』と
>『かわいげがない』がつながるのかわからないお
私的に半端な事をしていると思う人に何か言うと、ほとぼりが冷めた頃にその話を持ち出して
「そ〜ゆ〜所に女らしい優しさが無い」とか「Bはその辺が可愛げないから」とか言われる訳です。………傍で見ていた女友達に(笑)
「なら止めてくれょ。何時でも私が正しい訳じゃないんだからっ」と抗議すると(変な抗議ですが)
「止められないんだって!言われても仕方ない人だし、言ってること自体は間違ってないから」
と怒られる(´・ω・`)
>きっちりしてるから腑抜けが相手では不足と言うことだお(;^^)
>感情や態度に幅があって非常によろしいことですお
>一粒で二度おいしい人ですお
??よく解かりませんょ??(笑)
257 :
126 :2005/09/22(木) 00:30:39
>>256 今日も遅くなってしまいましたm(__)m
>やっぱりか〜(T_T)同じ歳なんですがねぇ…。他にも色々問題発言やら行動やらをするので薄々
>気が付いてはいたんですが…orz ふっ…ほっとくか…(遠い目
(;^ω^)
>懐とは人間性ですから(笑)資金云々は人について廻るおまけです。
>126氏は本体(?)が素晴らしいので無力ではないです(私の主観)。金は有るけど、人間性が
とはいえやはり生きるのには金がモノを言いますし内面に関しても問題はあるのですよ。
>貴方に好意を示されて不快に思う女性がいれば決闘しますょ(笑
(;^ω^)まあまあ
>とても珍しく126氏が自身を見失っているように感じたので、私にしろ他の誰かにしろ
>126氏自らが厄介ごとを背負うのは嫌なんですよ(エゴ万歳w)
もし厄介だとしても相手を選んでますって。
>銃ではなくて大砲?そして普通の大砲ではなくて蒼いらしい…。私ヒデェ事シタラシイ…
敏感なもので・・・・かなりのダメージを食らったお でも自業自得だお
>平に、平にお詫びを〜(汗 m(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)mm(__)m
壁|;^ω^)きにしてないお
258 :
126 :2005/09/22(木) 00:43:02
>>256 >貴方のように、ちゃんと正面から受け止めてくれる人も稀ですが、且つ私への批判が一切無い上
>更に話を聞こうとしてくれた剛の者は今のところ貴方だけです(笑
>なので、とても嬉しかった。返答の内容云々ではなく、その姿勢がとても嬉しかったんです。
批判はしてますよ。評価したりこうしたほうがいいと口を出していますからねぇ
そうでつか・・・・・・内容は却下でつか・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
>いぇいぇ、私の言葉はキツイ。そして冷たい。更に何故か偉そう(上から物を言ってるよう)に
>見えるらしいので、感情的にカッと来るものがあるんでしょう。私の話している内容ではなく、
>言い方や態度に問題があると思われますので、やむ終えないですょ(笑
壁|^ω^)修行が必要ですお 私は温和な人物で通っていますお 揉め事はほとんどないですお
まずはツンが多すぎてデレが少ないようなので比率を変えていきましょうか。
>私的に半端な事をしていると思う人に何か言うと、ほとぼりが冷めた頃にその話を持ち出して
>「そ〜ゆ〜所に女らしい優しさが無い」とか「Bはその辺が可愛げないから」とか言われる訳です。
男女関係なくためにならない優しさというものですな。要は相手の気持ちを考えて
相手が不快な気分になるようなことはするなと言うことなんでしょうが・・・
真のデレはそんなものではありませんから気にしないでよいかと。
>きっちりしてるから腑抜けが相手では不足と言うことだお(;^^)
腑抜けでは壊れる+B氏の価値がわからない
>感情や態度に幅があって非常によろしいことですお
ツンからデレまで楽しめます(^ω^)
>一粒で二度おいしい人ですお
色々なBタンを楽しめてお得 (^ω^)
259 :
B :2005/09/22(木) 01:41:44
>>257 >とはいえやはり生きるのには金がモノを言いますし内面に関しても問題はあるのですよ。
そりゃそうです。でも、生きるのに必要なお金は自分の食いぶちを賄えれば取りあえずは事足りますね(笑)
内面に問題があるんですか?きっと、ご自身で考えているよりは大きな問題ではないかと思われますょ(主観)
>もし厄介だとしても相手を選んでますって。
(;^ω^)……何マニアです?
>敏感なもので・・・・かなりのダメージを食らったお でも自業自得だお
うわあぁぁあぁぁぁあぁああぁぁ〜ぁ〜〜あぁ ごめんなざい〜(Ω△Ω)
260 :
B :2005/09/22(木) 01:42:45
>>258 >批判はしてますよ。評価したりこうしたほうがいいと口を出していますからねぇ
普段の事ではなくって今回のレスの事だけですね。普段はよく批判も評価もしてもらってます(笑)
とても参考にさせてもらっていますm(__)m今後とも宜しくお願いします(笑
>そうでつか・・・・・・内容は却下でつか・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
お待ち下さい(汗) 内容は却下にしていたら、そもそも話が続かないではないですか(汗)
貴方のレス内容は考えさせられます。私が思っていなかった事や、まとめられなくて訳解からない
状態になっている事を、何故か私以上に貴方がスッキリまとめてくれます(笑)
それが何故できるのか不思議なんですけどね?どうやって人の考えを纏めているんですか?
って言うか泣かないで下さい〜〜(汗汗汗)
>まずはツンが多すぎてデレが少ないようなので比率を変えていきましょうか。
ちっ………こんなところでデレが必要になるとわね… orz
> 男女関係なくためにならない優しさというものですな。要は相手の気持ちを考えて
>相手が不快な気分になるようなことはするなと言うことなんでしょうが・・・
そうでも無いのですよ。何故って、言わないでほっとくと何故か私に愚痴るのです。
多分、言って欲しいけど、そこまで言わなくても良いって感じでしょうかね。程ほどを学べと(笑
>真のデレはそんなものではありませんから気にしないでよいかと。
いえ、エセで良いですから…orz
>腑抜けでは壊れる+B氏の価値がわからない
壊さない壊さない^_^; 私の価値って…余り無いですけどね(笑
>ツンからデレまで楽しめます(^ω^)
>色々なBタンを楽しめてお得 (^ω^)
………褒め言葉として受け止めますが…(*ノノ)何故か照レタ
では、おやすみなさいm(__)m
261 :
126 :2005/09/23(金) 02:13:30
(´・ω・`) 遅くなってしまったので明日レスします。すいません。
262 :
B :2005/09/23(金) 17:26:27
>>261 ほんの少しでも負担になる時はレスしなくて大丈夫ですから。
126氏がすっごく暇で、何もする事が無くて、退屈だという時に
レスしてくださいm(__)m
263 :
126 :2005/09/24(土) 21:55:09
>>262 (;ω;)二日もBタンと話せなかった・・・・・
そりゃそうです。でも、生きるのに必要なお金は自分の食いぶちを賄えれば取りあえずは事足りますね(笑)
内面に問題があるんですか?きっと、ご自身で考えているよりは大きな問題ではないかと思われますょ(主観)
>(;^ω^)……何マニアです?
( ^ω^)またまた
>m(__)m今後とも宜しくお願いします(笑
どうもどうもm(__)m
>何故か私以上に貴方がスッキリまとめてくれます(笑)
>それが何故できるのか不思議なんですけどね?どうやって人の考えを纏めているんですか?
自分自身かなりやばい状態だったりしたことがありますんで経験からと
PCで遊び始めてから元々理系だったこともあり理屈が得意になりますた(^ω^)b
>そうでも無いのですよ。何故って、言わないでほっとくと何故か私に愚痴るのです。
>多分、言って欲しいけど、そこまで言わなくても良いって感じでしょうかね。程ほどを学べと(笑
>壊さない壊さない^_^; 私の価値って…余り無いですけどね(笑
┐(´ー`)┌ヤレヤレそんなに誉め殺されたいんですかい
>………褒め言葉として受け止めますが…(*ノノ)何故か照レタ
( ^ω^) ・・・
(⊃ ⊂)
( ^ω^)ウェルチ!
(⊃ ⊃
264 :
126 :2005/09/24(土) 21:59:03
>>262 ↑ミスりました
>そりゃそうです。でも、生きるのに必要なお金は自分の食いぶちを賄えれば取りあえずは事足りますね(笑)
そうなんですが・・物欲が旺盛なもので(;^ω^)
>内面に問題があるんですか?きっと、ご自身で考えているよりは大きな問題ではないかと思われますょ(主観)
まだ生まれたばかりの赤ん坊のようなところがあるのですよ。
今までの経験が使い物にならないので・・・・・
>ほんの少しでも負担になる時はレスしなくて大丈夫ですから。
無断欠席してしまいますたm(__)m
265 :
B :2005/09/24(土) 22:26:08
>>263 お帰りなさい(^^) 大丈夫ですか?無理はしてませんか?
>(;ω;)二日もBタンと話せなかった・・・・・
とても暇な時に構ってくれれば良いです。私は聞き分けの良い粘着構ってちゃんなので(^^)v
>自分自身かなりやばい状態だったりしたことがありますんで経験からと
>PCで遊び始めてから元々理系だったこともあり理屈が得意になりますた(^ω^)b
経験からと、理系の得意分野として理屈で考えたとして、自分の考えを纏めるのは用意でしょう
けどね。私が不思議なのは、何故、人の考えを纏めれるのかなんですょ。
自分の見解を説明して、私の考えをその方向に向けようとするなら解かるんですよ。
でも126氏の場合は多分、私の考えが先に解かってて、私が自分でそのように考えを出せるよう
ヒントをくれる言い方なんですよ。
それがとても不思議なんですよ。私の考えが、自分でもこんがらがって纏めきれない
(人に説明できない)状況なのに何故、当の本人よりも先に126氏がまとめれているのか?
私の見解し私の物で、126氏とは違う面もあると思うのですよ。それもひっくるめて何故解かるの?
って不思議なんですょ??
>┐(´ー`)┌ヤレヤレそんなに誉め殺されたいんですかい
ヤレヤレって…いゃ、事実、事実(^_^;) 価値が無いとは言いませんよ。私にもプライドがあります。
でも、正直「余り無い」と思うw 客観視ですね(笑)
っで、ウェルチって何?(^_^;)
266 :
B :2005/09/24(土) 22:31:41
>>264 >そうなんですが・・物欲が旺盛なもので(;^ω^)
それは必要なお金ですね(笑)
>まだ生まれたばかりの赤ん坊のようなところがあるのですよ。
>今までの経験が使い物にならないので・・・・・
それはきっと良い事です。だから貴方は綺麗なんですね(笑)
>無断欠席してしまいますたm(__)m
全然、問題ないですよ。いいのですよ(汗
私は126氏と話すのが好きです。なので、貴方の負担にならない程度にレスをして貰えば
十分満足なのですから(笑
267 :
B :2005/09/25(日) 19:59:03
━━独り言━━ いつから女性は思いやりとか配慮が出来ない人が増えたんだろう? ネットと言っても、礼儀や配慮をしなくて良い訳ではないでしょうに…。 言ってる内容がキツクても言葉に礼儀が有るならば、同等の礼儀を持って返さなければ 相手に失礼でしょうに。男性よりも女性の方が感情的になるからだろうか?
268 :
B :2005/09/28(水) 19:48:45
保守(´・ω・`)
269 :
126 :2005/09/28(水) 21:26:47
>>268 >お帰りなさい(^^) 大丈夫ですか?無理はしてませんか?
今までだらけていたツケを払っております(;^^)
>とても暇な時に構ってくれれば良いです。私は聞き分けの良い粘着構ってちゃんなので(^^)v
ヽ(゚∀。)ノ やっと来れますた
>経験からと、理系の得意分野として理屈で考えたとして、自分の考えを纏めるのは用意でしょう
>けどね。私が不思議なのは、何故、人の考えを纏めれるのかなんですょ。
分析好きの嫌らしい人間なので・・・あとは興味あるからですねヽ(゚∀。)ノ
>でも126氏の場合は多分、私の考えが先に解かってて、私が自分でそのように考えを出せるよう
>ヒントをくれる言い方なんですよ。
嫌らしい人間ですからヽ(゚∀。)ノネチネチ行きますよヽ(゚∀。)ノ
>私の見解し私の物で、126氏とは違う面もあると思うのですよ。それもひっくるめて何故解かるの?
>って不思議なんですょ??
本人は気付かないけど回りは皆気付いてることってないですか?
また別の視点から言うとAさんはXXXという考え方を持っていたとすると
必然的に決まってくるところがあるというか、ひとつさらせば三つさらすと言うか・・・・・・
>正直「余り無い」と思うw 客観視ですね(笑)
貴方の価値を決めるのは貴方だけじゃないんですよヽ(゚∀。)ノ
>それは必要なお金ですね(笑)
機知外な趣味ので・・・例えば今度2万のキーボード(PCの)買おうとしてます・・・・
>それはきっと良い事です。だから貴方は綺麗なんですね(笑)
マナー的なところがまだまだでして。リアルではまだ糞野郎なんです(´・ω・`)
270 :
126 :2005/09/28(水) 21:34:36
>>268 >いつから女性は思いやりとか配慮が出来ない人が増えたんだろう?
>ネットと言っても、礼儀や配慮をしなくて良い訳ではないでしょうに…。
>言ってる内容がキツクても言葉に礼儀が有るならば、同等の礼儀を持って返さなければ
>相手に失礼でしょうに。男性よりも女性の方が感情的になるからだろうか?
女に限ったことでは・・・・・
多分彼らはそうしないと空虚な自己を保てないんですよ。
何かに負けることや自分の過ちを認めるのが難しい特殊な心理状態ではないかと。
>保守(´・ω・`)
何故そんな寂しそうなAAを・・・・
271 :
B :2005/09/28(水) 22:37:48
>>269 >ヽ(゚∀。)ノ やっと来れますた
お帰りなさい。お疲れ様ですm(__)m 大丈夫ですか?無理をしてはいけないと思いますょ(笑)
>今までだらけていたツケを払っております(;^^)
ご苦労様です(笑)でも、急激に忙しくしては体と心が持ちませんので程ほどに(^_^;)
因みにMAX時では無い時の私の仕事姿勢は「明日できる事は今日しない」と
「ヤッツケ仕事万歳」です(笑)
>分析好きの嫌らしい人間なので・・・あとは興味あるからですねヽ(゚∀。)ノ
分析好きの人が嫌らしい人なら、精神科医は外道になっちゃいますょ(笑)
私も人の考え方や心理に興味は有りますが、それでも人の考えまで纏めれないですね。
>嫌らしい人間ですからヽ(゚∀。)ノネチネチ行きますよヽ(゚∀。)ノ
(笑)
>本人は気付かないけど回りは皆気付いてることってないですか?
>また別の視点から言うとAさんはXXXという考え方を持っていたとすると
>必然的に決まってくるところがあるというか、ひとつさらせば三つさらすと言うか・・・・・・
あ〜了解。Aさんの考え方から必然的に○○であると予測する事は出来ますね。確かに。
私もそうだったんですか〜。自分で気が付かないってのは何なんでしょうね?きっと
頭が悪いので考えが凝り固まって自分で修正したり補修したりするのが苦手なんでしょう(笑)
あ〜。納得しました〜。それで他の人の考えが解ったんですね(^^)
>貴方の価値を決めるのは貴方だけじゃないんですよヽ(゚∀。)ノ
それはそうですね。けれど人様が私の価値を決める前に、まず自分で自分の器くらい計れ
なければ話にならないでしょう?ヽ(゚∀。)ノ
272 :
B :2005/09/28(水) 22:46:05
>機知外な趣味ので・・・例えば今度2万のキーボード(PCの)買おうとしてます・・・・ 私にはよく解りませんが、126氏が欲しくて買おうと頑張っているなら126氏にとって必要な 物なのでしょう。 それに…私のような「眼鏡に14万かける」よりは基地外では無いでしょう(笑) >マナー的なところがまだまだでして。リアルではまだ糞野郎なんです(´・ω・`) マナーですか?温和で通っているならマナーもちゃんとしているのでは無いでしょうか? いずれにせよ、マナーや礼儀は、身に付け様と思う気持ちがあれば直ぐに身に付く物です からね。 本当に126氏がおっしゃるように事実、リアルでまだ糞野郎だった仮定しても、短期間で 改善される事です(笑)第一、貴方はマナー以上の物が既に整っていらっしゃいますから。 糞野郎ではないでしょうねぇ(笑) >多分彼らはそうしないと空虚な自己を保てないんですよ。 >何かに負けることや自分の過ちを認めるのが難しい特殊な心理状態ではないかと。 自己を保つ事と、人に対する礼儀を弁えない事は違いますよね?過ちを認めない為の 騙りや叩きなら、まだ理解も出来ますが… 言葉遣い等、礼儀有るレスに対してまで必要以上に騙るのは非常に見ていて情けないですね。 あまつさえ、それで自分は被害者だと言わんばかりの悲劇のヒロインレスを読まされた暁には… 女性劣化厨は嫌いですが、何となく気持ちが理解できてしまいました…il||li orz il||l …………本当、女ヤメタクナル無理ダケド…(-_-;) >何故そんな寂しそうなAAを・・・・ 寂しかったから(笑)
273 :
名無し戦隊ナノレンジャー! :2005/09/29(木) 20:15:06
a
274 :
名無し戦隊ナノレンジャー! :2005/09/29(木) 20:33:05
273 i
275 :
126 :2005/10/01(土) 02:11:43
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。 _no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ _ / /|) / /|) / /|) / /|) / /|) / /|) | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ | ̄| _ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\\ / / (|\ \ / / (|\ \ / / (|\\ | | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄| | | ̄| \ \ \\ \ \ \\ \ \ \ \ ・・・・・・というわけで時間がなくなってきました
276 :
126 :2005/10/01(土) 02:14:19
ほんとにすいません。後で必ずレスしますのでm(__)m | \ __ / _ (m) _ピコーン |ミ| / .`´ \ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (・∀・∩<そうだ!今日はAAで誤魔化そう! (つ 丿 \_________ ⊂_ ノ (_)
277 :
126 :2005/10/01(土) 02:25:22
_______ ___________ |悲しいときー! | |Bタンと遊べないときー!! |  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ∧_∧ ( ゚Д゚) ( ´д` ) ⊂○ ○ヽ ||””””””””””| | | ̄ ( ) ツンデレ ( ) / /\\ ||_____| / / > / / / ) ) (_) > (_) (_)
278 :
126 :2005/10/01(土) 03:06:20
>>272 >まず自分で自分の器くらい計れ 話にならないでしょう?ヽ(゚∀。)ノ
ヽ(゚∀。)ノ いいや、君は素敵さ
>126氏にとって必要な物なのでしょう。
ttp://www.topre.co.jp/products/comp/key_list.htmlの一番下のやつ ・・・
静電容量無接点スイッチはタッチが全然違うのですよ。
>それに…私のような「眼鏡に14万かける」よりは基地外では無いでしょう(笑)
ほほぅ ツンデレな上メガネっ子ですか・・・???ヽ(゚∀。)ノ???でも14万???
>糞野郎ではないでしょうねぇ(笑)
ヽ(゚∀。)ノヤッター
>自己を保つ事と、人に対する礼儀を弁えない事は違いますよね?過ちを認めない為の
>騙りや叩きなら、まだ理解も出来ますが…
どうも勘違いなレスをしてしまいすいません。m(__)m
>言葉遣い等、礼儀有るレスに対してまで必要以上に騙るのは非常に見ていて情けないですね。
>あまつさえ、それで自分は被害者だと言わんばかりの悲劇のヒロインレスを読まされた暁には…
>女性劣化厨は嫌いですが、何となく気持ちが理解できてしまいました…il||li orz il||l
> …………本当、女ヤメタクナル無理ダケド…(-_-;)
状況が良くわかりませんが、強く言えば話が通る世界の住人かも知れませんね。もしくは三歳児か・・・・・
自分を基準に考えると自分と違うものは間違いになってしまうのですが、まさかそんな考えの物体は存在しないでしょう。
自分の内面を見つめる機会がなかったとか。性的アピールの強弱が人間の価値を決めるのに幅を利かせている
環境では内面など糞食らえなのかもしれませんが・・・・
日本人女性は割と気遣い出来る人が多いと思っていたんですけどね。変わってきているのか・・
B氏は女をやめないで(´・ω・`)
279 :
126 :2005/10/01(土) 03:07:56
>>272 >寂しかったから(笑)
○
ノ|)
_| ̄|○ <し
○ノ
○ ノ|
_| ̄| <し
○ ○ノ
人 ノ/
〉 />
ヽ○ノ ヽ○ノ
/ /
ノ) ノ)
ではおやすみなさいm(__)m
280 :
126 :2005/10/01(土) 22:20:09
久しぶりに本山見てみたら・・・M島さんいじめちゃだめじゃないですかー 理屈と感覚、感情の境目がはっきりしてない人ですから・・・・・・・
281 :
B :2005/10/01(土) 23:49:59
>>280 その件はM島氏も悪いですよ〜。私なら逆に迷わないですけどね〜。
282 :
B :2005/10/02(日) 00:05:41
>>281 間違ったか?現在のM島氏の置かれている状況ではなくて「私」が「M島氏」と
レスを交わしていた件ですか〜?(笑)ならイジメじゃないですょ〜。
随分と突っ込みたい箇所が有りましたがスルーしましたょ〜。(^^)
本コテだと気持ち的に追い込みにくい(何となく素の自分に近いので…)のと、
別に擁護派になって頂きたい訳ではないのと、議論したかった訳ではないのと、
ちょっと疲れたのとが理由でちゃ〜んと自分の聞きたい事意外はスルー(^_^)v
283 :
B :2005/10/02(日) 00:10:54
>>275 Σ(゚д゚lll) そんなに集団化しなくても…(笑)
トンでもない時間にレスをしていらっしゃる…il||li orz il||l 本当に暇で仕方が無い時にレスをして
下さいm(__)m 私がうかうか寂しい等と書いたので気を使わせてしまいまして…(T_T)
睡眠とってゆっくり休んで下さい〜。余力が有るときにレス願いますm(__)m
>>276-277 (笑) 私に気を使わないで寝てくださいね。気持ちは非常に嬉しいですが睡眠不足はお肌の敵ょ♪
284 :
B :2005/10/02(日) 00:56:17
>>278 >ヽ(゚∀。)ノ いいや、君は素敵さ
………(*ノノ)不意打チトハ卑怯ナリ…… 貴方程素敵ではありませんょ(笑)
>>糞野郎ではないでしょうねぇ(笑)
>ヽ(゚∀。)ノヤッター
ちょっとカワイイとか思ってしまってすいませんでした(笑)
>静電容量無接点スイッチはタッチが全然違うのですよ。
随分と本格的に拘りがあるんですねぇ。私は「打てれば何でもいいや」的な感じであまり拘りが
ないのですが…。そう言われれば会社で使っているPCもタッチが軽くて疲れないのと、
そうでないのが有ります。コンパックのPCはキーが軽くて打ちやすい…。気のせいかな?^_^;
>ほほぅ ツンデレな上メガネっ子ですか・・・???ヽ(゚∀。)ノ???でも14万???
私は強度の近視と乱視なので、計測する意味がないくらい目が悪いのですよ(笑)
10p離れたらボヤケ始めます(^_^;) っで、コンタクトはドライアイなのと、目の粘膜(?)が
弱い為、ハードだと涙で目が開かなくてソフトだと乱視を矯正し切れない…(苦笑)
そんな事で眼鏡は必需品なのですが、通常でもレンズ代だけで6万くらいは掛かってますね
(超薄型レンズにしないと瓶底になるので)
問題の(?)14万の眼鏡とは、私にとって最強に見える所まで強制できるレンズを使用
且つ、ジュエリーフレームと言う、フレーム(眼鏡の枠)に宝石(私のはサファイヤ)があしらって
有る物です(笑)……ね?基地外じみてるでしょう?(笑)
285 :
B :2005/10/02(日) 00:56:49
>性的アピールの強弱が人間の価値を決めるのに幅を利かせている環境では内面など
>糞食らえなのかもしれませんが・・・・
実は、結婚したがらない女〜スレで見かけた人なのですよ。定年退職して暇なのに自分に家事
全部やらせる等の理由から、父親が嫌い(母親死別)と言う女性なんですが…。
自分の父親なのに早く死んで欲しいとか、男性は退職したら汚い爺になるから価値がないとか、
結婚したがる女性は仕事が出来ない無能な女だとか…
私から言わせれば「ありえない発想」なんで、同性で有ることが嫌になったんですよ(-_-;)
こんなのばっかりなら、女性は劣化したと言われるでしょうし、女で有ることが嫌になるって
モンですょ(笑)
>B氏は女をやめないで(´・ω・`)
126氏みたいに、私でも認めてくれる男性もいるし…少しでも女性が劣化したと思う人が
減るようにガンガル。自信ナイケド頑張ルお(´・ω・`)ノシ
>>279 (笑) こ〜ゆ〜AAすごく好きです〜。ノリ的にほの板みたいです(笑)
何か非常に嬉しくもありました〜。126氏AA職人っすね?! GJ!!
286 :
126 :2005/10/02(日) 22:29:43
>>285 >間違ったか?現在のM島氏の置かれている状況ではなくて「私」が「M島氏」と
>レスを交わしていた件ですか〜?(笑)ならイジメじゃないですょ〜。
>随分と突っ込みたい箇所が有りましたがスルーしましたょ〜。(^^)
まぁ突っ込まれてることにもおそらく気付いてないような感じですから
どうってことなさそうですが・・・・・・・・
>本コテだと気持ち的に追い込みにくい(何となく素の自分に近いので…)のと、
(;^ω^)・・・・・・・・・・・・
>別に擁護派になって頂きたい訳ではないのと、議論したかった訳ではないのと、
>ちょっと疲れたのとが理由でちゃ〜んと自分の聞きたい事意外はスルー(^_^)v
>トンでもない時間にレスをしていらっしゃる…
設定上ニートなので問題ございません。(;^^) フーヤレヤレ
>私は「打てれば何でもいいや」的な感じであまり拘りが ないのですが…。
>そう言われれば会社で使っているPCもタッチが軽くて疲れないのと、そうでないのが有ります。
キーボードは十数年前まではメーカー製PCでも立派なやつがついていたんですが
最近のメーカー製PCについてるのはコストダウンの波に飲まれしょぼいグリ子のおまけみたいなのばっかりですよ。
いいやつは結構違うんですねぇーこれが。最近私が毎日入り浸ってるところでは気にしない人が多いんですが、
入力機器と表示機器はいいのを使ったほうがいいと思います。
簡単な説明
メンブレン:最近のメーカー製のオマケに多い。
http://www.nagateku.co.jp/i_str.html (飲み物こぼすとあぼーん
メカニカル:機械式のスイッチによるもの。メカニカルなら何でもいいわけではなくスイッチのメーカーによる
(同じメーカーのスイッチでも色々種類が・・・・・・・・・
パンタグラフ:パンタグラフ状のもので支えてるキーを使っているやつ。ノートPCは皆これ
静電容量無接点:まさに”ネ申”
287 :
126 :2005/10/02(日) 22:45:24
>>285 >コンパックのPCはキーが軽くて打ちやすい…。気のせいかな?^_^;
ありえる話です。いろいろ触ってみるといいですよ。
好きなタッチのキーボードが一番ですね。
自分の好みは細いガラスの棒がパキッと割れる感じのタッチです。
>私は強度の近視と乱視なので、計測する意味がないくらい目が悪いのですよ(笑)
>そんな事で眼鏡は必需品なのですが、通常でもレンズ代だけで6万くらいは掛かってますね
ほほう。視力は戻ることも有りますからメガネをかけない時間を取ったほうがいいですよ。
仕事中は仕方ないと思いますが・・・・・・・
>ジュエリーフレームと言う、フレーム(眼鏡の枠)に宝石(私のはサファイヤ)があしらって
>有る物です(笑)……ね?基地外じみてるでしょう?(笑)
ヽ(゚∀。)ノマダム系ですか。オトナッすねー
>自分の父親なのに早く死んで欲しいとか、男性は退職したら汚い爺になるから価値がないとか、
>結婚したがる女性は仕事が出来ない無能な女だとか…
そういう斜めな見方もあるでしょうし大事だと思いますよ。そういう人もいるでしょうし。
ただ一般論にするにいはちょっと・・・・・・(;^^)
イコールで結ぶには難しいですねぇ(全ての男性とも全ての女性とも言えない・・・・・・
私の中古論とか見れば大半の男女は失格ですからそういうことを言われたり
いろんなトラブルに会ったり人生うまくいかなくとももまあ必然ですよ。
何が大事なのか見失っている人たち・・・・・・
>(笑) こ〜ゆ〜AAすごく好きです〜。ノリ的にほの板みたいです(笑)
>何か非常に嬉しくもありました〜。126氏AA職人っすね?! GJ!!
実はコピペです・・・・・・OTL
288 :
B :2005/10/02(日) 22:52:08
289 :
B :2005/10/02(日) 23:00:17
>>286 >まぁ突っ込まれてることにもおそらく気付いてないような感じですから
>どうってことなさそうですが・・・・・・・・
って言うか、私はそんなに相手が困るような突っ込みしてませんょ。(笑)
出来ないが正解かな?議論能力ないですからね(笑)
>>本コテだと気持ち的に追い込みにくい(何となく素の自分に近いので…)のと、
>(;^ω^)・・・・・・・・・・・・
補足。
何となく「これ以上言ったら困るだろうな」とか「この質問は反論キツイかな?」と思うと
言いにくい(笑) 相手を追い詰めるのは本意ではないので、論破してしまうのが嫌と
言うか何と言うか…。なのでこれ以上やったら相手を論破してしまうかもと私の頭の中で
シュミレーションが出来てしまった場合は落ちる事にしています(笑)
>設定上ニートなので問題ございません。(;^^) フーヤレヤレ
え?その設定はもぅ崩れてませんか?(笑)
>まれしょぼいグリ子のおまけみたいなのばっかりですよ。
>いいやつは結構違うんですねぇーこれが。
そうなんですか。全然違いがわかりませんでした(^_^;) 何せグリコのおまけ(笑)しか使った
事が無いので…(笑)他の説明は私にとって、まるで宇宙語です(^_^;)
>(飲み物こぼすとあぼーん
飲み物こぼしてあぼーんにならないのが有るのかと知った次第で…(^^;)ゞ
290 :
B :2005/10/02(日) 23:26:59
>>287 >ありえる話です。いろいろ触ってみるといいですよ。
自分のPCはノートですし、後は会社の物なので色々触ってみる機会もなく…orz
私の好みとしては、軽くて簡単に打てる物ですね(^^♪ 細いガラスが割れるタッチが
今一つ解りませんが「押したぞっ!」と思うようなタッチのキーですかね?(笑)
>ほほう。視力は戻ることも有りますからメガネをかけない時間を取ったほうがいいですよ。
あっ、いえいえ私は手術しないと視力自体は回復しないようですよ(笑)
眼球が大きいんです。目のレンズ(眼球)とピントの違いが問題のようですよ。視力回復センター
なる物もあるんですが、矯正できるのは近視のみみたいですしね(^_^;)
>ヽ(゚∀。)ノマダム系ですか。オトナッすねー
あははは…実際に若くないしil||li orz il||l おまけに眼鏡チェーンまで付けてますからねぇ。
似合うと言われますが、友人曰く「人体実験とか無表情でしていそう」との事です(笑)
>ただ一般論にするにいはちょっと・・・・・・(;^^)
>イコールで結ぶには難しいですねぇ(全ての男性とも全ての女性とも言えない・・・・・・
勿論です。このような女性が一般的ならわたくし自決しておます!(笑)
ただ、ネットで本音を言えるとは言え、それでも最低限の礼節は守ると言うのが社会人で
大人だと思うのですよ。それを出来ない人が多くなっていて、その大半が私の見た範囲で
女性だと言う事です。当然、全うな意見を言っている女性もいらっしゃいます。
でも、そんな女性の方が少ないのが嘆かわしいですね(´・ω・`)
>何が大事なのか見失っている人たち・・・・・・
同意。結局自分の事で一杯一杯な人たちが多いんでしょうね。
>実はコピペです・・・・・・OTL
コピペでもいいんです♪ほのぼのして好きです(^^)私はコピペすら上手く貼れないですし(笑)
291 :
126 :2005/10/02(日) 23:46:24
>>288 ID:XI+s8MWiですかね。よーしパパ突っ込んじゃうぞぉヽ(゚∀。)ノ
>己のエゴのみで非処女が嫌だと(前の彼氏とセックスしているの事に嫉妬する)と
>言うなら、相手にエゴを要求する分、自信も童貞でなければ筋が通らないでしょう?
>非童貞で相手にのみ処女を求める(感情面のエゴのみで)のは自分だけ棚上げして
>相手にのみ厳しいという自立してないジャイアン発想だと思うけど?
エゴの話なら大抵別々のエゴを持つ同士が(金持ちを求める女性と外見を求める男性とか・・・
この場合女性が何に金を使いたいかが問題ですがこの例では遊びに使いたいということにしましょう)
くっつくのが恋愛ですから・・・・・・・・・まぁそんなのは子供のお遊びですよ。
理性的に条件として求めるなら男女で違う点もあるでしょうが性経験のある無しだったら
男女共にないほうがいいですから貴方の言うことは成り立つでしょう。(ただし女性の体のほうが高リスク)
>結婚は生活だからね。年収云々と処女性は求めているのが違うから一緒に扱うのは無理だろうね。
>処女・童貞は個人の意思で守るもの(?)だし、食っていくのにぶっちゃけ関係ない。
>金銭面は食っていくのに重要だし、多ければ多いほどいいと思うのは男女問わず当然 だろうから(笑
処女性を求める理由がエゴ的なものならこの話は成り立つが
実際中古脳は危険なのでイザコザが好きな人以外には勧められないものだと思います。
実生活に当然影響してくる部分かと。(貴方の使った言葉が”処女性”ではなく”処女”だったなら
必ずしも処女=新脳ではないので上記の私の話は成り立たない)
292 :
126 :2005/10/02(日) 23:48:21
>性格や価値観はあくまで「個人」。金銭面は社会生活を営む上での必須項目。 >この違い。 うーん、遅刻は駄目で非処女はOKなこの世の中は・・・・・・・・ どちらも人間的欠陥であって(どちらも一部例外あり)同様に問題点として扱われるべきかと。 性病蔓延させたら社会への影響も無視は出来ないかと。時に人命にもかかわってくることだし・・・・ いざとなれば鼠でもかじれば金がなくとも何とかなります。やはりまず人間でしょう。 (あくまで順位の話であって金は要りますがね・・・・・ >個人の場合はお互いのエゴだから、相手に求め際は礼儀として同等の価値を >相手に与えにければジャイアンになるだろうねって話。 >でも、これはあくまで感情としてのエゴにのみ言及した話で、例えば性病のリスク >回避として「処女>非処女」は有り。 >金銭面と一緒で感情のみのエゴではないから。性病なら場合によって命に関わるからね。 ですね。あの場では人間の内面をきちんと見ているレスは見当たりませんでしたから(見えてないだけかも 貴方のような感じのレスもありでしょう。まぁ私が突っ込んだところなんか全部わかっているんでしょうが 突込みどころが有るし言い方を変えたほうがいいと思います。 てかマジ某は暇人だな(;^^)
293 :
126 :2005/10/02(日) 23:57:45
>>289 >って言うか、私はそんなに相手が困るような突っ込みしてませんょ。(笑)
>出来ないが正解かな?議論能力ないですからね(笑)
あそこで突っ込まれてるのが私なら
http://andilico.hp.infoseek.co.jp/gakuburu.html ですけどね((((;゜ω゜)))
>なのでこれ以上やったら相手を論破してしまうかもと私の頭の中で
>シュミレーションが出来てしまった場合は落ちる事にしています(笑)
感情で行動すればそうなるでしょうね。
>え?その設定はもぅ崩れてませんか?(笑)
証拠はないでしょ(^ω^ )
>飲み物こぼしてあぼーんにならないのが有るのかと知った次第で…(^^;)ゞ
メンブレンのスイッチはビニールになんか塗ってあるだけですからね・・・・・
まぁカバー使えって事なんでしょうがそれだとますますタッチが悪くなるし・・・・・・
>私の好みとしては、軽くて簡単に打てる物ですね(^^♪
(゚∀。)⊃『静電容量無接点スイッチ』
>細いガラスが割れるタッチが今一つ解りませんが「押したぞっ!」と思うようなタッチのキーですかね?(笑)
シャープな感じですかね。今使っているのはそんな感じのメカニカルです。
294 :
126 :2005/10/03(月) 00:07:36
>>290 >あっ、いえいえ私は手術しないと視力自体は回復しないようですよ(笑)
目が悪いのはいつからですか?生まれつきですかね?
>眼球が大きいんです。
では目がパッチリ(∂∂)してるんですかね?
>視力回復センター なる物もあるんですが、矯正できるのは近視のみみたいですしね(^_^;)
私は近眼なんですが小学生のとき視力回復手術に興味ありましたね。
当時はロシアの怪しい人体実験見たいな感じでしたけどね。LASIKが出たばかりで。
機会制御のメスで角膜に切れ目を入れて屈折率を変えるのが従来のやり方・・という時代でしたね。
結局母はLASIKしたんですが私はあまり手術はしたくありませんね(;^^)
>あははは…実際に若くないしil||li orz il||l おまけに眼鏡チェーンまで付けてますからねぇ。
>似合うと言われますが、友人曰く「人体実験とか無表情でしていそう」との事です(笑)
お姉さん系でつか・・・・あっ涎が・・・・・
>ただ、ネットで本音を言えるとは言え、それでも最低限の礼節は守ると言うのが社会人で
>大人だと思うのですよ。それを出来ない人が多くなっていて、その大半が私の見た範囲で
>女性だと言う事です。
筋の通った理由がないですしね(そんな説明は出来ないでしょうが・・・・
あれではただの貶しと言う評価が正当でしょう。
全てそういう女性とは思いませんが傾向はあるようなので要研究課題ですね。
もう遅いですから寝てくださいっ て、言うのがもう遅いかな・・・・
295 :
B :2005/10/03(月) 00:41:19
>>291 >ID:XI+s8MWiですかね。よーしパパ突っ込んじゃうぞぉヽ(゚∀。)ノ
少しはハズレて解らんとか言って下さいょ(笑)名無しの意味全然ないし(笑)
>実際中古脳は危険なのでイザコザが好きな人以外には勧められないものだと思います。
同意。
>実生活に当然影響してくる部分かと。(貴方の使った言葉が”処女性”ではなく”処女”だったなら
>必ずしも処女=新脳ではないので上記の私の話は成り立たない)
あの場では中古脳・新脳と言う概念がありませんでしたからね。ただ、一般論として金銭的な
物を相手に望む(要求)する事と処女性を相手に望む事の違いを示したに過ぎません。
金銭的な物ならば「結婚」して食っていくのに必須ですが、処女性は食っていくのに必須ではない。
お金が無くては生活自体(衣食住)が成り立ちませんが、浮気をしても生活(衣食住)は成り
立ちます。
>どちらも人間的欠陥であって(どちらも一部例外あり)同様に問題点として扱われるべきかと。
そうですよ。ですから相手を選ぶ際に自分も礼儀を持って貞淑性を(童貞)を持つべきだと
私は考えます。ですが、非童貞であっても性病のリスク回避の点から処女を求めても可です。
私の見解では「非童貞がリスク回避のため処女を求める=金持ちの相手を求める」ですね。
自分の感情のみの欲求ではなく、生活や自身の健康が掛かってきますので。
だから感情面だけで金持ちがいい(遊ぶ金欲しさ)ならば、同じ用に自身も金持ちでなければ
いけませんね。通常、必要以上の金持ちの男性を求める女性は(年収1000万以上とか)
自身もそのような生活水準の女性でしょう。資産家とか能力があって自分で稼いでいるとか。
>突込みどころが有るし言い方を変えたほうがいいと思います。
あの場の雰囲気的に最も良いと(解りやすい)思った言い方をしたのですが…ダメでしたか?
中古脳とか人間性とか持ち出すと、その説明の為に時間が掛かるので、横着しました(笑)
>てかマジ某は暇人だな(;^^)
本当にね(笑)まぁ私も人の事をいえない訳ですが…(笑)
296 :
B :2005/10/03(月) 00:54:40
>>293 >ですけどね((((;゜ω゜)))
笑った!凄く壷に入った!その画像(?)いいです!大好きです!
>あそこで突っ込まれてるのが
ってか、突っ込んでないですから(笑)
>感情で行動すればそうなるでしょうね。
はい。なので本コテは使いにくいです(笑)まぁ、もともと議論出来ないのでそんな心配は
不要なんですが、それでも万が一論破してしまったらと思ってしまいますね。
名無し、捨てコテだと感情が入りにくいので議論(?)しやすいです。って言うか、私過去に
一度も議論ってした事ないような……何で議論出来ないのに議論板にいるんだ…orz
>証拠はないでしょ(^ω^ )
では、忙しくて外出好きなニート設定?そりはニートなにょ?(笑)
>(゚∀。)⊃『静電容量無接点スイッチ』
それってノートPCだと使えないのでは?だってキーボード変更出来ないですね?(笑)
出来るのかな?マウスみたいに接続して使うとか?ヽ(゚∀。)ノ…ワカンナイ
297 :
B :2005/10/03(月) 00:56:52
>>294 >目が悪いのはいつからですか?生まれつきですかね?
いいえ〜小学生の時は目が良かったんです。ですから、この時の私の眼球の大きさとピント
が一番有っていたと言う事です。ですが、成長に伴って眼球も大きくなりますよね?
なので、ピントの位置は変わりませんがレンズは大きくなったので目が悪くなると言う事です(笑)
>結局母はLASIKしたんですが私はあまり手術はしたくありませんね(;^^)
あ、私も視力を回復しようとしたら、何かそんなような手術が必要だそうです。今は屈折率を
矯正する「寝ている時にするコンタクト」があるんですよ。でも、7時間くらいしか矯正力が
持たないそうなので(笑)
>>似合うと言われますが、友人曰く「人体実験とか無表情でしていそう」との事です(笑)
>お姉さん系でつか・・・・あっ涎が・・・・・
(笑) そんな上等なものではなくて、マッドサイエンティスト系が正しいかと(笑)
>あれではただの貶しと言う評価が正当でしょう。
>全てそういう女性とは思いませんが傾向はあるようなので要研究課題ですね。
スレ読まれたんですか?もし読んだなら、すみませんお手数かけまして(汗汗
傾向はあると思いますよ。以上R敗氏も似たような事を言ってましたからねぇ…要研究課題
ですね。私としては中古脳とも少々違うように思います。
ではではお言葉に甘えまして、おやすみなさい(笑)
今日は遊んでもらえて嬉しかったです(^^)/~~~
298 :
126 :2005/10/03(月) 22:23:09
299 :
126 :2005/10/03(月) 22:28:07
>>297 >いいえ〜小学生の時は目が良かったんです。
>あ、私も視力を回復しようとしたら、何かそんなような手術が必要だそうです。今は屈折率を
>矯正する「寝ている時にするコンタクト」があるんですよ。でも、7時間くらいしか矯正力が
>持たないそうなので(笑)
いつもメガネをかけているとメガネに合った視力になってしまいますからメガネをはずしましょう。
多少なら回復するはずですぜ。
>(笑) そんな上等なものではなくて、マッドサイエンティスト系が正しいかと(笑)
マ・・マッドオネイサン・・・・・・・・グフフフフ
>傾向はあると思いますよ。以上R敗氏も似たような事を言ってましたからねぇ…要研究課題
>ですね。私としては中古脳とも少々違うように思います。
今のところは感情部分と論理部分のつながりと言うか位置付けが違うと思いますね。
>今日は遊んでもらえて嬉しかったです(^^)/~~~
もっといいことして遊びたいなヽ(゚∀。)ノウヒョー
300 :
B :2005/10/03(月) 23:14:36
>>298 こんばんわ(^^) まさか二日連続レスがあると思わなかったので嬉しかったです(笑)
>Flashですね。動画でも画像でもないフォーマットです。
すっっっっごく好きです(笑)フラッシュって他のも見た事ありますが好きですね(^^)
今回貼ってあった二つも凄く好きです。二つ目のキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! の声が
気が抜けてて大好きです(笑)
>そこをガンガンいきませんとヽ(゚∀。)ノ
素だとガンガン行きにくいんですよね〜、感情が入るので…orz なので名無しかステコテ
がやりやすいなと(笑)
でも、私はただの話し合いって感じなので議論には向いてないと言うか、相手にならないと
言うか、議論って何ですか?(笑)議論ってお互いの見解を話し合って一般論を決める
物ですよね?なら議論してた事になるのかな?ん?ヽ(゚∀。)ノ解ランクナッタw
>PCはWindowsですか?であればUSBで。MACだとこれ↓ですね。SUNもいけますよ
はい。Windowsですよ。ノートでも接続して使えるんですね。それにしても、場所を
とらないと言うノートPCの利点を根底から覆す発想ですね(笑)
301 :
B :2005/10/03(月) 23:18:43
>>299 >いつもメガネをかけているとメガネに合った視力になってしまいますからメガネをはずしましょう。
寝る時は外してますけど…。起きてる時に眼鏡外したら、どうやって歩いたり物を掴んだり
するんです?あぁ、ぼ〜としている時間を作った方が良いと言う意味ですか?
>マ・・マッドオネイサン・・・・・・・・グフフフフ
(;^ω^)…………
>今のところは感情部分と論理部分のつながりと言うか位置付けが違うと思いますね。
そうですね。どちらも自己愛が基本である事は変わらないとは思いますが…。
自己愛と、それに反比例して高まる相手への負の感情レベルが高いとかの違いかな。
つまり、自己愛と他者への負の感情の落差で中古脳と新しい研究課題脳が分かれるとか?
中古脳≠他者への負の発想(研究課題脳) だと思いますけど。
論理部分はまだ良くわかりませんね。引き続き要研究対象です(笑)
>もっといいことして遊びたいなヽ(゚∀。)ノウヒョー
ワーイ♪ いいことって何だ〜とか聞いてみるテスト〜wヽ(゚∀。)ノアヒャヒャー
302 :
B :2005/10/04(火) 21:45:01
保守。 だけだとつまらない…取りあえず思いついた事。↓ のび太です。最近しずかちゃんが人に言えない病気になりました。 さぁ〜て来週のドラえもんは 「鋭利な刃物〜」 「撲殺バット〜」 「絞殺ロープ〜」 以上の三本です。お楽しみに♪ (サザエさん風にお届けいたしました)
303 :
名無し戦隊ナノレンジャー! :2005/10/05(水) 17:29:24
∧ ∧ ( ^ω^) ・・・ _| ⊃/(___ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <⌒/ヽ-、___ /<_/____/
304 :
B :2005/10/06(木) 00:09:09
一般ウケはしないらしいとφ(..)メモメモ
305 :
126 :2005/10/06(木) 21:50:46
>>300-301 ども。最近レス減って申し訳ない。
Flashはいくらでも落ちてますからね。職人に感謝。
>素だとガンガン行きにくいんですよね〜、感情が入るので…orz なので名無しかステコテ
>がやりやすいなと(笑)
>でも、私はただの話し合いって感じなので議論には向いてないと言うか、相手にならないと
>言うか、議論って何ですか?(笑)議論ってお互いの見解を話し合って一般論を決める
>物ですよね?なら議論してた事になるのかな?ん?ヽ(゚∀。)ノ解ランクナッタw
議論は考えをぶつけ合うことですからお互い遠慮は要りませんよ。
貶しあいならまた別の話ですがね。
>はい。Windowsですよ。ノートでも接続して使えるんですね。それにしても、場所を
>とらないと言うノートPCの利点を根底から覆す発想ですね(笑)
好みの問題ですから・・興味があったらPCショップで色々触ってみるといいですよ。
とはいえ一般の店にはたいしたキーボードはないと思いますが・・・・
最近入り浸っているとこではノートPCなんですが、このみのを接続して使っています(^^)v
306 :
126 :2005/10/06(木) 21:52:09
>>301 >寝る時は外してますけど…。起きてる時に眼鏡外したら、どうやって歩いたり物を掴んだり
>するんです?あぁ、ぼ〜としている時間を作った方が良いと言う意味ですか?
しばらくはずしていれば慣れるかも知れませんから。いつもメガネをかけてると
目がメガネに合わせ始めるんですよ。
>自己愛と、それに反比例して高まる相手への負の感情レベルが高いとかの違いかな。
>つまり、自己愛と他者への負の感情の落差で中古脳と新しい研究課題脳が分かれるとか?
>中古脳≠他者への負の発想(研究課題脳) だと思いますけど。
>論理部分はまだ良くわかりませんね。引き続き要研究対象です(笑)
男女の違いは脳粱の太さによる感情と思考のつながりの強さだと思います。
感情に流されやすくはなるけれども必ずしもそうではないし個人差も大きいと思いますけれども。
中古の脳はそれとは違って脳みそぐちゃぐちゃと言う感じですかね。
>ワーイ♪ いいことって何だ〜とか聞いてみるテスト〜wヽ(゚∀。)ノアヒャヒャー
( ^ω^)じゃあお医者さんごっこでも・・・・・
>>302 (´・ω・`)疲れてるんですか?だいぶ荒んでるようですが・・・
307 :
B :2005/10/06(木) 23:06:26
>>305 お疲れ様です(^^)
>ども。最近レス減って申し訳ない。
いぇいぇ、126氏が暇な時にレスをして頂ければそれで十分ですから(笑)
無理しないで下さいね。
>Flashはいくらでも落ちてますからね。職人に感謝。
そうですねぇ。職人の方々は技術も凄いですが、センスがイイですよね?(笑)
私は大好きです(笑)
>議論は考えをぶつけ合うことですからお互い遠慮は要りませんよ。
そうですね〜。解ってはいるんですが、どうも苦手です(笑)なので、多分ただの
話し合いになって議論になってないんだと思いますね(笑)
>最近入り浸っているとこではノートPCなんですが、このみのを接続して使っています(^^)v
ヽ(゚∀。)ノ本当に凝り性だ〜(笑)……PCショップって札幌にあるんだろうか?(^_^;)
308 :
B :2005/10/06(木) 23:32:16
>>306 >いつもメガネをかけてると目がメガネに合わせ始めるんですよ。
そうですか。では時々外すように心がけましょう(笑)
ぼ〜っとしているのが意外と好きですしね(笑)
>男女の違いは脳粱の太さによる感情と思考のつながりの強さだと思います。
>感情に流されやすくはなるけれども必ずしもそうではないし個人差も大きいと思いますけれども。
>中古の脳はそれとは違って脳みそぐちゃぐちゃと言う感じですかね。
そうですね。中古脳とも違うとは思うんですけど、もぅ一捻りで中古脳って雰囲気は感じる
んですよね。
感情に流されやすいと言う要素を多く持っているほど、中古脳になりやすいと思うのでその辺の
塩梅なんでしょうかね?考えが感情に偏ると理性が利き難いですから、それがどんどん進化(?)
したら中古脳になるとか?それも違うな…もぅ少々観察します(笑)
>( ^ω^)じゃあお医者さんごっこでも・・・・・
(医者役)B「はい。大丈夫ですよ。この薬はとても良く効きますからね。これで完治しますよ〜」
(患者役)126「……こっ…これはフラシーボ!?(゚д゚lll)こんな乳糖飲んで治るような簡単な病気
と診断するなんて…さては医師免許を持ってないだろう?!」
B「…出来心だったんです…il||li orz il||l 」
お医者さんごっこ〜ヽ(゚∀。)ノ♪
>(´・ω・`)疲れてるんですか?だいぶ荒んでるようですが・・・
ふふっプラックジョーク好きなんですょ。これで大分、私のイメージが現実に
近くなったと思われますょ(笑)ねっ?騙されてたでしょ?
309 :
えむあい :2005/10/07(金) 11:44:37
こんにちわ
310 :
B :2005/10/07(金) 13:23:25
>>309 こんにちは(笑)恐れ入りますが、書き込むときはsageでお願いしますm(__)m
>>126 氏
つかぬ事を伺いますが、126氏は非処女の遺伝子が書き変わるって節は、嘘だと解っててネタと
して使ってただけですょね?
非処女が身体的にフリになるのは不妊の可能性が高まる事(くらいかな?)だと解ってましたょね?(笑)
いぇ、別なとこですが本気にしていらっしゃる風の方を拝見した物ですから(笑)
311 :
126 :2005/10/07(金) 23:53:15
>>307 今晩は。自己ルール破りますたヽ(゚∀。)ノ
>そうですねぇ。職人の方々は技術も凄いですが、センスがイイですよね?(笑)
>私は大好きです(笑)
モノによりますが・・・私もセンスを磨きたいですねー
>そうですね〜。解ってはいるんですが、どうも苦手です(笑)なので、多分ただの
>話し合いになって議論になってないんだと思いますね(笑)
いい相手がなかなかいないってのも有るかもしれませんね。
>ヽ(゚∀。)ノ本当に凝り性だ〜(笑)……PCショップって札幌にあるんだろうか?(^_^;)
いや。。決して珍しくはないですよ。珍しいところはメカニカルであると言うくらいで。
札幌だとヨドバシ行けばメカニカルぐらいなら有ると思いますよ。
>>308 >感情に流されやすいと言う要素を多く持っているほど、中古脳になりやすいと思うのでその辺の
>塩梅なんでしょうかね?考えが感情に偏ると理性が利き難いですから、それがどんどん進化(?)
>したら中古脳になるとか?それも違うな…もぅ少々観察します(笑)
女性が中古脳になりやすいのはそこら辺ではないかと。男なら人生に理想を求めるのを諦めた時が
中古脳になりやすいときだと思います。
>お医者さんごっこ〜ヽ(゚∀。)ノ♪
かわされてばっかヽ(゚∀。)ノガードかてぇヽ(゚∀。)ノ
312 :
126 :2005/10/08(土) 00:04:25
>>308 >ふふっプラックジョーク好きなんですょ。これで大分、私のイメージが現実に
>近くなったと思われますょ(笑)ねっ?騙されてたでしょ?
別に意外でもないですよ。あまり男を寄せ付けないタイプですね。
問題点はネタの完成度か・・・・・・・ どこかまだ荒んでるようですね。
>>309 ちわ〜〜
>>310 >つかぬ事を伺いますが、126氏は非処女の遺伝子が書き変わるって節は、嘘だと解っててネタと
>して使ってただけですょね?
いや嘘かどうかはわかりませんよ。学校で習った内容は精子も黴菌みたいに免疫系に駆除されたりして
なかなか卵子に辿り着けないと言うものでそこをいくとうそ臭いですが、過去常識が覆ったこともざらですし
真偽はわかりません。
>非処女が身体的にフリになるのは不妊の可能性が高まる事(くらいかな?)だと解ってましたょね?(笑)
あとは性病ですか。他には身体的な面では思いつきませんが、有るかもしれませんね。
>いぇ、別なとこですが本気にしていらっしゃる風の方を拝見した物ですから(笑)
それはそれで新興宗教的ですね。
どちらかと言うと精神的な面のほうが重いと思いますね。中古脳とかも有りますがそうでなくとも
女性がいろんな男と経験することは精神衛生上良くないと思いますので。
男は・・・・・どうでしょうね。男は何人とやろうが問題なさそうですが・・・・・
別にだからといってやりまくろうとは思いませんけどね。
313 :
B :2005/10/08(土) 00:49:34
>>311 >今晩は。自己ルール破りますたヽ(゚∀。)ノ
こんばんわ(^^♪ 無理はしてないですか?
いぇ「今無理しなきゃいつ無理すんだっ」ってタイミングの時は力の限り頑張って
頂きたいですが(笑)
>モノによりますが・・・私もセンスを磨きたいですねー
へ〜モノによるんですか?私は運よく、ハズレを見た事が無いので(笑)
126氏は今でもセンス良いと思いますけど?文章の構成の仕方とか、言葉の選び方とか
なのでフラッシュのセンスとは又違うのかも知れないですけどね(笑)
>いい相手がなかなかいないってのも有るかもしれませんね。
えっへっへっ…今日は↓のスレで人生初の騙りをやってみました(笑)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1127657282/l50#tag468 参考にしたのは126氏です(笑) さて、誰か解りますか〜?
今回は難しいですよ w 暇な時に見てください。
>札幌だとヨドバシ行けばメカニカルぐらいなら有ると思いますよ。
へ〜。PC売り場にあるのかな?機会があったら覗いてみますね(笑)マウスも欲しい
と思っていたところですし。タッチパネル(?)は使いにくいですね(笑)
>女性が中古脳になりやすいのはそこら辺ではないかと。男なら人生に理想を求めるのを諦めた
>時が中古脳になりやすいときだと思います。
何か男の人はカッコイイ理由で中古脳になるんですねぇ(笑)
どちらにしても感情が優先する状況になった時が要注意と言う事でしょうね。要は逆境に弱い
人が中古脳になりやすいと考えればしっくり来るのかも知れません。
>かわされてばっかヽ(゚∀。)ノガードかてぇヽ(゚∀。)ノ
(笑)お医者さんごっこって言うからお医者さんごっこした〜ヽ(゚∀。)ノ
んじゃ逆にお題(?) つ【ままごと】 (笑)
314 :
B :2005/10/08(土) 00:51:39
>>312 へのレスは後日に…眠くなってとまいました(笑)
では、おやすみなさいm(__)m
315 :
B :2005/10/09(日) 19:58:35
>>312 >別に意外でもないですよ。
そうですか?人には意外だと言われたりするんですけどね(笑)
私を良く知っている友人などは「意外だと思った」人が不思議だそうですけどね(笑)
>あまり男を寄せ付けないタイプですね。
意識してなかったですけど、あらためて言われると少々凹みますね…λ.........................
>問題点はネタの完成度か・・・・・・・ どこかまだ荒んでるようですね。
完成度が低かったですか…精進します…orz ↑あくまでもネタですので…(汗
>過去常識が覆ったこともざらですし 真偽はわかりません。
通常、細胞が、他の個体の遺伝子を摂取・生体内で蓄積して、自己の遺伝情報を書き換える
(変異させる)ということはありえませんよ。少なくても科学的、生物学的には(笑)
よく、遺伝子治療などと言って、体細胞遺伝子に人為的に手を施す方法では遺伝情報は書き
換わらないとされてますし(書き換えてはいけないという概念もありますね)クローン技術などで
ご存知のように、遺伝子の書き換えをしても劣性遺伝子の場合が多く、仮に実験に成功しても
生存自体が非常に難しいのが現状ですね。
多分、ハエダニの雌と最初に交尾した雄が全ての卵を受精することになり、2番目以降に交尾
した雄の精子は全く受精に使われない。という事例をもじったトンデモ論ではないかと?(笑)
ハエの受精の話であって、受精、受胎とセックスが「=」ではない人間には適用されがたいと
思います。
さらに、形質の変化・交配は、減数分裂した雌雄の生殖細胞同志が、受精時以降、遺伝情報の
やりとりする、あるいは放射線等による遺伝子の破損など以外、あり得ません。
実は、その説が出た時に私は聞いた事が無かったので、疑って少々調べてしまいました(^^;)
そんな事で、私は嘘だと判断してますょ(笑)
316 :
B :2005/10/09(日) 21:45:31
それにしても…全てを「生面の神秘」と言う魔法の呪文で片付けて、ありえると仮定したら、 非処女の優位性が上がる事になりますよね?(^_^;) (優秀な遺伝子の男性と経験して遺伝子を書き換えておけば、その女性からは遺伝的に優秀 な子供が生まれる。 特に才能がないと努力だけでは難しい家柄では〔伝統文化継承・アスリート等〕優秀な遺伝子を 保管している非処女との結婚が必須。 性病のリスクさえクリアすれば、非処女との方が子供を作るのに適する。さらに経験人数が 多いほうが良い。仮に経験した男性の遺伝子に優劣が有った場合、優秀な方を選択すると推測 できるので問題ない) 何故、擁護派は食いついてこないのでしょう?仮に途中で嘘だといわれても、トンデモ論を 持ち出したのが処女派ですから、いかに処女派の理論が可笑しいのかを指摘する材料として 使えますょね(・・? >どちらかと言うと精神的な面のほうが重いと思いますね。中古脳とかも有りますがそうでなくとも >女性がいろんな男と経験することは精神衛生上良くないと思いますので。 >男は・・・・・どうでしょうね。男は何人とやろうが問題なさそうですが・・・・・ 同意。結局は道徳、倫理など人間性や貞淑性の話になっていくと思います(笑) 特に、女性は妊娠のリスクがありますから(´・ω・`) 堕胎・中絶というと「やむ終えない事」のように聞こえますが、私は犯罪被害者や医学的に 問題が生じた場合以外は「人殺し」だと思っています(偏見ですけどね。) 人殺しのリスクを考えないで、本当にそのリスクが訪れたら肉体的にも精神的に危うくなるだろう なと…。男性はどうなんでしょうね?何年かしたら忘れてしまうんでしょうか?(-_-;) >別にだからといってやりまくろうとは思いませんけどね。 ………そんな人が増えればなと…( ^^) _旦~~ お茶上げます♪
317 :
126 :2005/10/10(月) 00:18:39
>>315 >そうですか?人には意外だと言われたりするんですけどね(笑)
>私を良く知っている友人などは「意外だと思った」人が不思議だそうですけどね(笑)
理屈っぽい人はそういう発想があったりしますからね。確実と言うわけじゃあありませんが
客観が強い為ですね。
>意識してなかったですけど、あらためて言われると少々凹みますね…λ.........................
では、男にまとわつかれたいですか?個性ですよ個性。
>通常、細胞が、他の個体の遺伝子を摂取・生体内で蓄積して、自己の遺伝情報を書き換える
>(変異させる)ということはありえませんよ。少なくても科学的、生物学的には(笑)
その科学や生物学が絶対正しい訳じゃあありませんから。
>多分、ハエダニの雌と最初に交尾した雄が全ての卵を受精することになり、2番目以降に交尾
>した雄の精子は全く受精に使われない。という事例をもじったトンデモ論ではないかと?(笑)
そんな話があるんですね。元ネタは
http://m-ohashi.hp.infoseek.co.jp/sub2/17.html でしょう。根拠が示されていませんけどね。
>さらに、形質の変化・交配は、減数分裂した雌雄の生殖細胞同志が、受精時以降、遺伝情報の
>やりとりする、あるいは放射線等による遺伝子の破損など以外、あり得ません。
ウイルス進化説もありますね。説ですけど。まぁ何にせよ現時点で人間の体のメカニズムが100%
解明されているわけではありませんし(少なくとも高校までで習う内容では100%ではないし)
”絶対ありえない”とはいえないと思いますよ。だからこそ注意すべき事柄なわけで。
当然”絶対ある”ともいえませんしどちらかに決めてしまうと中古脳ですね。
確実なことって案外少ないですから。
318 :
126 :2005/10/10(月) 00:35:18
>>316 >(優秀な遺伝子の男性と経験して遺伝子を書き換えておけば、その女性からは遺伝的に優秀
>な子供が生まれる。
>特に才能がないと努力だけでは難しい家柄では〔伝統文化継承・アスリート等〕優秀な遺伝子を
>保管している非処女との結婚が必須。
混ざった後優秀なままならいいのですが・・・・・・・・・
>非処女との方が子供を作るのに適する。さらに経験人数が多いほうが良い。
>仮に経験した男性の遺伝子に優劣が有った場合、優秀な方を選択すると推測
>できるので問題ない)
優秀と言うのはあくまで社会レベルの話で、更に何が優秀なのかというのも難しいところでしょう。
筋肉や体格ならまだわかりやすいけれどもサバン症候群という(ごく稀な)例もありますし脳内に関しては・・・・・・
遺伝子レベルで社会レベルの優劣を見分けられるのか?と言う話ですね。
遺伝子レベルの優勢、劣勢とイコールかどうかはわかりませんからね。
野生レベルの優劣である体格とかなら有るかもしれませんが。
>何故、擁護派は食いついてこないのでしょう?仮に途中で嘘だといわれても、トンデモ論を
>持ち出したのが処女派ですから、いかに処女派の理論が可笑しいのかを指摘する材料として
>使えますょね(・・?
反論がめんどくさいとか、本気で処女派を論破したい人があまりいないのではないかと。
過去いくつか突っ込みを見たことはありますけどね。(純情恋愛板のすぐにSEXしてしまう女ですスレで。)
反論するような内容ですが、単にどっちかわかりませんよ。と私は思っている。ということですね。
>同意。結局は道徳、倫理など人間性や貞淑性の話になっていくと思います(笑)
>特に、女性は妊娠のリスクがありますから(´・ω・`)
実は私は道徳、倫理、貞淑性等どうでも良いのですよ。そんな何故?と聞かれて答えに詰まるような
あやふやで、理由が定かでないものなど信じ込んだりはしませんね。そもそも言葉の内容自体
時と場所によって変わってくるものですし。ここら辺はT氏と話が合った部分です。
ただ人生の目的が違う部分で婚前交渉の関しては意見が違いましたけどね。
319 :
126 :2005/10/10(月) 00:50:47
>>316 >堕胎・中絶というと「やむ終えない事」のように聞こえますが、私は犯罪被害者や医学的に
>問題が生じた場合以外は「人殺し」だと思っています(偏見ですけどね。)
>人殺しのリスクを考えないで、本当にそのリスクが訪れたら肉体的にも精神的に危うくなるだろう
>なと…。男性はどうなんでしょうね?何年かしたら忘れてしまうんでしょうか?(-_-;)
忘れるんじゃないですか?忘れるように努力すると思いますよ。酒でも飲んでね(笑
一旦やってしまうと取り返しがつかないことってたくさん有るんですね。やった後後悔しても
遅いんですよ。うじうじ後悔するか、すっかり忘れて楽になるか選べと言われたら大抵は後者
を選ぶのでは?そこで忘れるとまた同じようなことをする。負け犬ループって感じですね。
そもそも行動と結果を生み出す根本の思考回路が間違っているとどんどん火種が増えて
それを消火しつづけるような後手後手の人生になっちゃうんじゃあないですかね。
だからこそ確実なものとそうでないものははっきり分けておくべきなんですよ。
より確実な判断をする為にね。
逆に子育てで着ない状態で交渉をすると言うことは人殺しをしたい、望んでいる、
殺人鬼になりたい、後悔したい、鬱になりたい、と言っている(もしくは避けようと思っていない)
のと同じで、彼らにとっては望みがかなっているんですよ。彼らの望みどうりの人生。
望みがかなっているのに後悔すると言うのも変な話ですよね。
『あたし5人殺したんだぁ♪』『俺今までに3人に中絶させたんだぜ!』と言う風に
堂々と生きていって欲しいもんです。
それで良心が痛むようなら分不相応な考えと行動を持っていると言うことになりますね。
>………そんな人が増えればなと…( ^^) _旦~~ お茶上げます♪
いや結構。自分の為にそういう考えになっただけですからね。
人の為じゃないんですよ。あくまで自分の為。
320 :
126 :2005/10/10(月) 01:02:14
>>313 >いぇ「今無理しなきゃいつ無理すんだっ」ってタイミングの時は力の限り頑張って
>頂きたいですが(笑)
ウケケケケ・・・・・・・金金・・・・・・・・(((⊃゚∀。)⊃『仕事』
>へ〜モノによるんですか?私は運よく、ハズレを見た事が無いので(笑)
そらありますがな。下品なやつとかね。
>126氏は今でもセンス良いと思いますけど?文章の構成の仕方とか、言葉の選び方とか
上には上が・・・・・・、いくらでも上があることですからねー
>えっへっへっ…今日は↓のスレで人生初の騙りをやってみました(笑)
>
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1127657282/l50#tag468 >参考にしたのは126氏です(笑) さて、誰か解りますか〜?
>今回は難しいですよ w 暇な時に見てください。
処女派さん、乙です。私の本コテのトリップ使いますか?もう使わないんで。
>へ〜。PC売り場にあるのかな?機会があったら覗いてみますね(笑)マウスも欲しい
>と思っていたところですし。タッチパネル(?)は使いにくいですね(笑)
マウスは手に合ったのが一番ですね。私は手がでかいので米国のマイ糞ソフトのマウスです。
平均的なサイズの手ならロジクールあたりですかね。↓のMX510あたり。
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/productlist/JP/JA,crid=2139 >何か男の人はカッコイイ理由で中古脳になるんですねぇ(笑)
>どちらにしても感情が優先する状況になった時が要注意と言う事でしょうね。要は逆境に弱い
>人が中古脳になりやすいと考えればしっくり来るのかも知れません。
あとは目的がない人。
321 :
126 :2005/10/10(月) 01:06:52
>>316 >(笑)お医者さんごっこって言うからお医者さんごっこした〜ヽ(゚∀。)ノ
>んじゃ逆にお題(?) つ【ままごと】 (笑)
126『ただいま〜(;^ω^)』
B 『お帰りなさい(^^)』
126『 _ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡 』
B 『・・・・・・・・・・・(;^^)』
126『うへへへへ・・・・((((⊃゚∀゚)⊃』
>
>>312 へのレスは後日に…眠くなってとまいました(笑)
>では、おやすみなさいm(__)m
どうもお疲れ様です。
322 :
B :2005/10/10(月) 03:09:37
>>317 >理屈っぽい人はそういう発想があったりしますからね。確実と言うわけじゃあありませんが
>客観が強い為ですね。
λ.........................理屈っぽい……いぇ確かに理屈っぽいんですけど…λ.........................
>では、男にまとわつかれたいですか?個性ですよ個性。
まとわりつかれたい訳ではないです(笑)寄せ付けないっのは問題だと思うんですょー(笑)
>ウイルス進化説もありますね。説ですけど。まぁ何にせよ現時点で人間の体のメカニズムが100%
>解明されているわけではありませんし(少なくとも高校までで習う内容では100%ではないし)
>”絶対ありえない”とはいえないと思いますよ。だからこそ注意すべき事柄なわけで。
そうですね。絶対ありえないとは流石に思ってませんが、盲目的に信用するのも、絶対ありえない
と思うのも同じくらい危険でしょうね。私の判断では、現時点では嘘に近いと思っていますけどね。
絶対ありえなくは無いでしょう。当然。
特に人体に関わる事や、遺伝子の事となるとさら‘絶対’何てはありえないですね(笑)
>>318 >遺伝子レベルで社会レベルの優劣を見分けられるのか?と言う話ですね。
>遺伝子レベルの優勢、劣勢とイコールかどうかはわかりませんからね。
>野生レベルの優劣である体格とかなら有るかもしれませんが。
そうですね。人間が決める社会的な優劣は遺伝子レベルでは判断できないでしょう。
アスリート等の運動能力の優劣なら決められるかも知れませんけどね。
>実は私は道徳、倫理、貞淑性等どうでも良いのですよ。そんな何故?と聞かれて答えに詰まるような
>あやふやで、理由が定かでないものなど信じ込んだりはしませんね。そもそも言葉の内容自体
>時と場所によって変わってくるものですし。
私は最低限、道徳は重んじますょ。自分が嫌な事は人にしない。これ常識と思ってます(笑)
まぁ、おっしゃるとおり理由が定かでは無いですけどね。
私は私が嫌だと思う事むは人にもしたくないですし自分にもして欲しくないので重んじますね。
多分、人に要求する以上自分も相手に押し付けたく無いという単なる主観でしょう(笑)
323 :
B :2005/10/10(月) 03:11:20
>>319 >忘れるんじゃないですか?忘れるように努力すると思いますよ。酒でも飲んでね(笑
………そうだったんだ…il||li orz il||l
>逆に子育てで着ない状態で交渉をすると言うことは人殺しをしたい、望んでいる、
>殺人鬼になりたい、後悔したい、鬱になりたい、と言っている(もしくは避けようと思っていない)
>のと同じで、彼らにとっては望みがかなっているんですよ。彼らの望みどうりの人生。
…………こんな人達いやだ…il||li orz il||l
確かに、行動と話を聞いているとその通り何ですけどね。子供の命を何だと思っている?と
思いますし、出来たら結婚するって言うのも、子供の人生なんだと思っている?と思いますょ。
>望みがかなっているのに後悔すると言うのも変な話ですよね。
>『あたし5人殺したんだぁ♪』『俺今までに3人に中絶させたんだぜ!』と言う風に
>堂々と生きていって欲しいもんです。
>それで良心が痛むようなら分不相応な考えと行動を持っていると言うことになりますね。
…………そんな風に堂々とされても…il||li orz il||l 私より126氏の方が荒んでいるような…
変な話でも、分不相応でも、それでも最低限、良心の呵責くらいは覚えて生きて欲しいなと。
>人の為じゃないんですよ。あくまで自分の為。
自分の為でも何でも良いのです。女性としては126氏みたいな人が増えた方が助かるで
しょう?こちらも自分の為ですから(笑)
ここまで通しで読んで…126氏疲れてませんか?余裕が少なくなっているように思えましたが…。
大丈夫ですか?いぇ、本来こんな物だと言うなら良いのですが…。
余計なお世話な上、私の主観ですので当てにならないですけど、126氏は誰かを間違って
傷つけたらご自分も傷つきそうな気がするので、仮に余裕がない状況なら心配です。
余計なお世話なんですけど…(エゴですから気にしないで下さいm(__)m)
324 :
B :2005/10/10(月) 03:18:51
>>320 >ウケケケケ・・・・・・・金金・・・・・・・・(((⊃゚∀。)⊃『仕事』
無理しない程度に、あくまでも心身ともに「健康」を害さない程度に頑張って下さい(笑)
>上には上が・・・・・・、いくらでも上があることですからねー
そうですね。上も下も見たらキリがないですから(笑)126氏は現時点で一般から見たら
十分なセンスがありますょ。目標設定が高いですねー(笑)
>処女派さん、乙です。私の本コテのトリップ使いますか?もう使わないんで。
今回はバレない自信があったのに…。文体も変えたし、主張も書いてない…って言うか
騙りしかしてない。のに何故っ???
トリップって(笑)たま〜に本コテで本山にでも書き込んで下さいょ。とっても暇が出来た時に(笑)
>マウスは手に合ったのが一番ですね。
よく、PCについてくるマウスありますよね?あのサイズで丁度いいですねー。平均的な手の
サイズなんでしょうね。
>321
(;^ω^)………最後126氏失踪しちゃうし……これはままごと…?…
投 げ や り で す か ? (笑)
126氏、23時以降はレスをしないで、ゆっくり休んで下さいm(__)m
126氏がとても暇な時に遊んでくれれば、本当にそれで良いですから。一ヶ月くらい放置されても
保守だけしときますから(笑)本当に気が向いて暇な時に遊んで下さいm(__)m
325 :
B :2005/10/11(火) 19:49:00
はるか遠い昔、まだ私が小学生だった頃、親戚と海水浴場に行きました。 海を泳いでいると目の前に魚が… 反射的に鷲づかみにした私は魚を高らかに持ち上げ、浜辺に居る親戚一同に 「見て見て魚居たよ〜!」 手には取れたての魚がビチビチと動いています。 ご存知ですか? 自分は一人しか居ないのに視界に入る全ての人間と目が会う現象を。 聞こえるざわめきが全て自分に向けられていると何故か核心が持てる現象を。 良い思い出ですヽ(゚∀。)ノ 以上。実話による保守をお送り致しましたm(__)m
326 :
B :2005/10/13(木) 20:58:44
はるか遠い昔、まだ私が新入社員だった頃、飲み会の席で専務と楽しく談話しておりました。 専務「B君は○○部署を明るくする存在だな(笑)」 B「(笑)専務のような会社の珍獣にそう言っ………ハッ!Σ(゚д゚lll) 」 まっ重鎮と言いたかった訳ですが…(フッ 良い思い出ですヽ(゚∀。)ノ 以上。実話による保守をお送り致しましたm(__)m
327 :
そこもで :2005/10/14(金) 20:55:19
重鎮でもきまずくねーか
328 :
B :2005/10/14(金) 21:06:08
>>327 恐れ入りますm(__)m sage進行にご協力下さいm(__)m
じゅうちん ぢゆう― 0 【重鎮】
ある団体・社会などで重きをなす人物。大立て者。
の意だから大丈夫。褒め言葉(^-')b ……の筈だったんだけどね…(フッ
329 :
B :2005/10/16(日) 11:08:40
∧∧ ∩ ( ´∀`)/ 保守! ⊂ ノ (つ ノ (ノ ___/(___ / (____/
330 :
126 :2005/10/18(火) 10:35:47
やっと休日キターヽ(´ー`)ノー(ノ´ー`)ノー(ノ´ー)ノー(ノ´)ーヽ( )ノーヽ(ー`ヽ)ーヽ(´ー`ヽ)ーヽ(´ー`)ノー
331 :
126 :2005/10/18(火) 10:39:33
:::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ_Λ . . . .: ::::::::::::::::::::::: でも用事が溜まってるんだよね・・・ /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
332 :
B :2005/10/18(火) 20:48:58
∧∧ ∩ ( ´∀`)/ 126氏だぁっ! ⊂ ノ 見捨てられてなくて良かったよ〜〜 (つ ノ 良いんですょ〜。用事を優先させて下さい(笑) (ノ 気にかけて貰えてただけで嬉しかったですょ〜
333 :
B :2005/10/18(火) 20:51:04
∧∧ ∩ ( ´∀`)/ って言うか、せっかくの休みですからまったり ⊂ ノ 休んで下さいね〜 (つ ノ (ノ
334 :
B :2005/10/22(土) 20:15:27
保守…(。・_・。)
335 :
名無し戦隊ナノレンジャー! :2005/10/23(日) 04:17:49
ん
336 :
B :2005/10/25(火) 06:47:59
保守(´・ω・`)
337 :
126 :2005/10/27(木) 23:00:12
>>323 >確かに、行動と話を聞いているとその通り何ですけどね。子供の命を何だと思っている?と
>思いますし、出来たら結婚するって言うのも、子供の人生なんだと思っている?と思いますょ。
宗教関係で面白い話を見つけまして。『ヘヴァジュラタントラ』といいまして。WEB検索では出てまいりません。
フビライ汗が密教から学んだものでして、このころの権力者は多数の女性を囲っていましてこれらの女性を
性的に満足させつつ自らの体力は消耗させない奥義だそうです。更に気の増強にもつながるそうで。
彼らの目指しているものはこれかと。『無常の楽』だか『大楽』を目指しているそうです。
生死やらその行為の先どうなるかと言うことは概念に含まれていないんですね。(大笑)
この『行』を行う為には好悪、差別心はもとより恥じらいさえきれいさっぱり捨て去ることが出来ないと
出来ないことらしいですね。T氏はこれを極めて欲しいところですね。
彼らが言うには『楽』自体は清浄なもので肉体のエネルギーを感じることが重要らしいですよ。
何回も言いますが生死やその後どうなるかは概念に含まれておらずいわゆるSEX儀式ですよ。
極めるならまだしも中途半端に恥じらいも持ってたりする半端モノは某教団にすら認められないわけですよ(無常の笑)
>…………そんな風に堂々とされても…il||li orz il||l 私より126氏の方が荒んでいるような…
>変な話でも、分不相応でも、それでも最低限、良心の呵責くらいは覚えて生きて欲しいなと。
その基準と言うか、モラルの上下とかの二元論は好きではないのですよ。
私としては合理的でないといっているだけでして。何より単に道徳と言っても
私が見聞きした道徳と言うものは根拠がない。
>ここまで通しで読んで…126氏疲れてませんか?余裕が少なくなっているように思えましたが…。
>大丈夫ですか?いぇ、本来こんな物だと言うなら良いのですが…。
余裕はないですよ。余裕にどっぷり漬かる歳でもないですしね。このまま終わるのが一番嫌なんですよ。
338 :
B :2005/10/27(木) 23:05:22
_ /´ 'フ、 i '/ゝ ´ ,! .ヘ' _, r 彡 季節の変わり目です… / `ミ __,xノ゙、 体調崩さず元気で居てくれてれば良いなと… / i ,' . ,' ; ', l l i |. | | ,.-‐! ミ i i //´``、 ミ 、 ー、. . | l `──-ハ、,,),)'''´ ヽ.ー─'´) `"""´
339 :
126 :2005/10/27(木) 23:08:37
>>324 >今回はバレない自信があったのに…。文体も変えたし、主張も書いてない…って言うか
>騙りしかしてない。のに何故っ???
>トリップって(笑)たま〜に本コテで本山にでも書き込んで下さいょ。とっても暇が出来た時に(笑)
所々丁寧に訂正したりするのが特徴的でしたね。
あのトリップはもういりませんね。名前を覚えられて相手してもらう時期は終わりましたから。
議論の相手がいないですからね。時間も有りませんし。
>よく、PCについてくるマウスありますよね?あのサイズで丁度いいですねー。平均的な手の
>サイズなんでしょうね。
多分これの左側でしょうね。
http://www.lcv.ne.jp/~aiaki/logitec/logitech03.jpg 手になじんでいいサイズですね。いろんなメーカーがコピーしてる型です。
必要充分な機能と形状のよさでで私も一時集めていました。
>(;^ω^)………最後126氏失踪しちゃうし……これはままごと…?…
>投 げ や り で す か ? (笑)
ヒント:『うへへへへ・・・・((((⊃゚∀゚)⊃ ( B )』
340 :
126 :2005/10/27(木) 23:11:31
>>325 >ご存知ですか?
>自分は一人しか居ないのに視界に入る全ての人間と目が会う現象を。
>聞こえるざわめきが全て自分に向けられていると何故か核心が持てる現象を。
ないですね。じろじろ見られて嫌な思いはしましたけれども。
いい思い出ですね。
>B「(笑)専務のような会社の珍獣にそう言っ………ハッ!Σ(゚д゚lll) 」
お疲れ様ですm(__)m
いやいや大変お待たせしたようで申し訳ない。
おかげさまで今月は結構稼ぎました。
341 :
B :2005/10/28(金) 00:17:08
>>337 >何回も言いますが生死やその後どうなるかは概念に含まれておらずいわゆるSEX儀式ですよ。
儀式ですか…。何と申しますか…「あるんだっ!?そんな宗教!?」って感じです(笑)
私は御免ですけどね。『楽』自体は清浄で肉体のエネルギーを感じるのが重要といいつつ、
そのエネルギーの宿る肉体がどうなるかは(生死)考慮されないって矛盾しているような気が
しますが……それはそれで良いんですかね?(苦笑)
T氏及び、その他の擁護派の方々もここまで極めていれば付ける薬が無いと言うか、言うべき
事は何も無いと言うか、何というか…ですけどねぇ…(-_-;)
>私が見聞きした道徳と言うものは根拠がない。
私は、私基準ですから(笑)
私がやられて悲しくなる事は、人にもしない。これだけ(笑)道徳とも言えないですね。
自分が堕胎される子供だったら悲しいから、私は出来たら産む。とかその程度です(笑)
>余裕にどっぷり漬かる歳でもないですしね。このまま終わるのが一番嫌なんですよ。
そうですか〜。私は普段から心の余裕持ちたい方ですね。 余裕を無くすと人生投げ出し
そうになるんで(苦笑) 126氏には126氏に合った方法がおありになるんでしょう。
きっと基本の軸が強い人か弱いかの違いでしょうね。精進しますorz
342 :
B :2005/10/28(金) 00:17:46
>>339 >議論の相手がいないですからね。時間も有りませんし。
確かに、議論の相手も時間も無さそうですね。特に時間が無さそうです…。
>手になじんでいいサイズですね。いろんなメーカーがコピーしてる型です。
近々マウスを購入予定なので、参考にさせて貰いますょ(笑)色んなメーカーがコピーしている
なら、値段も安くすむかな〜?(笑)
>ヒント:『うへへへへ・・・・((((⊃゚∀゚)⊃ ( B )』
続きがあったんですか……(///
>>340 >いやいや大変お待たせしたようで申し訳ない。
いいえ、いいえ、私が勝手に保守していただけですからm(__;)m
>おかげさまで今月は結構稼ぎました。
良かったですね〜(^^♪ 目標のキーボードが買えそうですか?(笑)
…思っていたのですが、私が保守(レス待っている)のは正直、迷惑ではないでしょうか?
126氏は優しい人なので私に言いにくいかも知れませんが、そう思っているなら気にせず、
本当に、そのように言って下さいm(__)m
負担になるのがとても嫌なのですが、察する事が難しく…スミマセン il||li orz il||l
確認です。
迷惑? YES ・ NO
343 :
126 :2005/10/28(金) 22:11:45
>>341 >儀式ですか…。何と申しますか…「あるんだっ!?そんな宗教!?」って感じです(笑)
れっきとした仏教ですよ。オ○ム真理教はこのあたり真似したんですね。
正確にはチベットの密教(仏教の分派の一つ)発祥らしいですね。
天才的な仏教徒パクパによってフビライ汗はイニシエーションを受けたそうです。
パクパを見てフビライ汗はモンゴルの国教を仏教に決めたと言うほど知性豊かで
教養に富んだ人物だったそうですよ。
>私は御免ですけどね。『楽』自体は清浄で肉体のエネルギーを感じるのが重要といいつつ、
>そのエネルギーの宿る肉体がどうなるかは(生死)考慮されないって矛盾しているような気が
>しますが……それはそれで良いんですかね?(苦笑)
仏教の目的である解脱を行う為には死と言うものは通り道に過ぎませんからそれはそれで
いいんじゃないですかね。要はSEX(快楽)を通して仙人と呼ばれる意識に辿り着くのが
目的でして、気の流れを損なわないように射精は行わないようです。
ここは避妊目的で射精しないS氏と大きく異なる点です。(笑)
それにそこら辺の猿が感じるような中途半端な快楽では到底解脱にいたりませんから
相当の修行(?)が必要なことでしょう。この点も寂しさを紛らわす為に逃げとしてSEXするような
T氏と大きく異なる点であります。
>T氏及び、その他の擁護派の方々もここまで極めていれば付ける薬が無いと言うか、言うべき
>事は何も無いと言うか、何というか…ですけどねぇ…(-_-;)
中古と違うのはSEXを現実逃避とするかどうかの点ですね。人生の目的がSEXで、
SEXのために死んでも構わないならそれはそれでいいんです。
他人が好きでやってることにケチをつけるべきでは有りません。
だがしかし、快楽は得たいが死にたくはないとか、いろんな異性と性交したいが
恥や常識(と言う名の自分の可能性を限定し、なおかつその自分の可能性を狭めている責任を負わない為の
メカニズム、浮気は駄目とかそこらへん)を気にしている自己矛盾と自己制限と中途半端さに
溢れた半端な三歳児が気軽に出来ることでは有りませんし、なおかつその自覚がないのであれは
存在価値が無いと思うだけです。
344 :
126 :2005/10/28(金) 22:27:24
>>342 >確かに、議論の相手も時間も無さそうですね。特に時間が無さそうです…。
だからコテ要ります?(゚∀゚)⊃『トリ』
>近々マウスを購入予定なので、参考にさせて貰いますょ(笑)色んなメーカーがコピーしている
>なら、値段も安くすむかな〜?(笑)
例のあのマウスは現在新品では手に入りにくいです。
なんだか最近は視覚だけが重視され手触りや感触が軽視されがちな感じが致します。
十年から十五年前のキーボードを触るとつくづく感じるところです。
見た目やかわいさよりも手になじむかどうかで選ぶべきだと思います。
最近なら光学式のがいいですね。クリック感が好きなものを選ぶといいでしょう。
クリックしたときプラスチックの軋みがあったりするのは避けるべきですね。
また信頼性と電池代の観点からコードレスは避けるべきでしょう。
お勧めはロジクールのこのあたりです。↓
http://www.logicool.co.jp/index.cfm/products/productlist/JP/JA,crid=2139 >良かったですね〜(^^♪ 目標のキーボードが買えそうですか?(笑)
何本も買えますね。でも今のメカニカルキーボードが気に入っているので
また秋葉原のジャンクの山から何かいいタッチのスイッチを手に入れてきて
張り替えて使うと思います。
>そうですか〜。私は普段から心の余裕持ちたい方ですね。 余裕を無くすと人生投げ出し
>そうになるんで(苦笑) 126氏には126氏に合った方法がおありになるんでしょう。
>きっと基本の軸が強い人か弱いかの違いでしょうね。精進しますorz
男女の違いも有ると思いますよ。男を甘やかすとろくなことになりませんからね。
>迷惑? YES ・ NO
NO。迷惑ならとっくに無視してますよ。
345 :
B :2005/10/28(金) 22:43:53
>>126 氏
いま、出張中で携帯レスしか出来ないので、取り急ぎ感想を伝えたい所だけ…
>NO。迷惑ならとっくに無視してますよ。
♪♪(⌒▽⌒)♪♪
それでは気長に保守させて頂きます♪
とても気長に保守してるので、本当に126氏が暇な時だけ遊んで下さい(笑)
ありがとう(^^)
346 :
B :2005/10/30(日) 21:31:34
>>343 仏教?!チベット密教とはまた由緒正しそうで…。詳しくは知りませんが、チベット密教って、
死者の書で一時話題になっていた、あのチベット密教ですよね?
オ○ム真理教も微妙な真似の仕方をしたものですね(苦笑)
パクパ(パスパではなかったでしょうか?)と言えばチベット仏教、四大宗派のサキャ派だか
カギュ派だかに居た人でしたよね?
正直に言いますと、私は勘違いしてました…(汗
パクパは顕教の人だと思ってました…。密教の方の人でしたかorz
うろ覚えの怪しい知識しかないと、本当、恥ずかしいですね〜(^^;ゞ
確かに密教ならセックスで解脱とか考えそうですし、実践しそうですよね(笑
何せ、とにかく手っ取り早く即身成仏とする修行法を考える実践派ですからね〜
あ〜物凄く納得しました。それは生死等は考慮されませんわねぇ…。
それにしても………
>要はSEX(快楽)を通して仙人と呼ばれる意識に辿り着くのが目的でして、気の流れを
>損なわないように射精は行わないようです。
思い切った修行法を思い立った物です(苦笑
なにせ、即身成仏になる為の修行ですから、心がけがS氏やT氏とは大きく違いますね(笑
>人生の目的がSEXで、SEXのために死んでも構わないならそれはそれでいいんです。
自分達が勝手に死ぬ分には、私も何も言う事はないんですが…。
子供の命が掛かるので、中古でも、密教でも、私は納得出来かねてしまいます…
>三歳児が気軽に出来ることでは有りませんし、なおかつその自覚がないのであれは
>存在価値が無いと思うだけです。
同意。現時点では存在価値は不明ですが、中古脳でも心がけ次第で変われると思うので
先は解りませんけどね(笑
347 :
B :2005/10/30(日) 21:32:12
>>344 >だからコテ要ります?(゚∀゚)⊃『トリ』
無理です無理(汗)126氏が急に馬鹿になったから、ニセモノ。とバレテ終わります(^_^;)
そう言えば、不思議に思う事が有るんですけどね。馬鹿とか低脳って2ちゃんでは当然の
煽り文句ではないですか?
なのに私はコテの時に煽られても馬鹿とか低脳って言われないんですょね。ブスとか陰険とか
言われるますが、そんなネットでは証明できない事で煽るくらいなら、馬鹿って言った方が
事実だと証明出来るので賛同が得られると思うんですょ。??不思議ですよね??
>見た目やかわいさよりも手になじむかどうかで選ぶべきだと思います。
>最近なら光学式のがいいですね。クリック感が好きなものを選ぶといいでしょう。
はい。私も光学式マウスにしようと思ってたんですよ♪でもパッケージに入って売られている
から、クリック感とか手に馴染むかとかってどうやって確認するんです?
店員さんに言えば触らせてもらえる物なんですか?(買った事が無いので…無知でスミマセンorz)
>スイッチを手に入れてきて張り替えて使うと思います。
(;^ω^)初めて、自分で張り替えって出来るんだ〜と知りましたょ……
>男女の違いも有ると思いますよ。男を甘やかすとろくなことになりませんからね。
(笑)女も甘やかすとろくな事になりませんよ。自己責任として余裕が無い状況も覚悟しとく
ようにしないと、人様に迷惑を掛けてしまいますから^^;
あぁ、でも女性に甘えて欲しいって思う男性もいらっしゅるから一概には言えないか…。
頼りない感じ(?)の女性の方がイイと思う人が一般的なのかも知れないですしね…(^_^;)
改めて、有難うございますm(__)m本当に暇な時にレスして下さいね。
少しでも負担に感じた時は、そのようにおっしゃって下さいm(__)m
348 :
B :2005/11/01(火) 06:35:07
朝一で保守(^^)
349 :
126 :2005/11/02(水) 08:48:44
>>346 >あのチベット密教ですよね?
多分それです。ですが、その中でもいろいろ派閥があるようで・・・・・・
>パクパ(パスパではなかったでしょうか?)と言えばチベット仏教、四大宗派のサキャ派だか
>カギュ派だかに居た人でしたよね?
パスパとも言われています。サキュ派と聞いていますが・・
>パクパは顕教の人だと思ってました…。密教の方の人でしたかorz
>うろ覚えの怪しい知識しかないと、本当、恥ずかしいですね〜(^^;ゞ
私なんか最近知ったばかりですが何か?(;^ω^)
>思い切った修行法を思い立った物です(苦笑
>なにせ、即身成仏になる為の修行ですから、心がけがS氏やT氏とは大きく違いますね(笑
このころの元の権力者は何百人の女性を悦ばせる必要がありましたから
飛びついたでしょうね・・・・・もちろん仏教の中でも少数派ですが。
逆に言うとSEXを正当化するためには子作りか修行??か自殺志願者でもなけりゃ
難しいでしょうね。(;^ω^) あとは人間辞めるか生物辞めるかでしょう。
350 :
126 :2005/11/02(水) 08:49:47
>>347 >無理です無理(汗)126氏が急に馬鹿になったから、ニセモノ。とバレテ終わります(^_^;)
いや私はあんまり頭はいいほうではないですよ・・・・結構常軌を逸したところも有りますし・・・
>なのに私はコテの時に煽られても馬鹿とか低脳って言われないんですょね。ブスとか陰険とか
>言われるますが、そんなネットでは証明できない事で煽るくらいなら、馬鹿って言った方が
>事実だと証明出来るので賛同が得られると思うんですょ。??不思議ですよね??
それは馬鹿といってもダメージが少なそうだからでしょう。
馬鹿といって効果があるのは頭に自信がある人とか学歴教信者とか限定ですから。
処女派がよく童貞と煽られるのはそうした方が傷つくと踏んでるからでしょう。
>はい。私も光学式マウスにしようと思ってたんですよ♪でもパッケージに入って売られている
>から、クリック感とか手に馴染むかとかってどうやって確認するんです?
>店員さんに言えば触らせてもらえる物なんですか?(買った事が無いので…無知でスミマセンorz)
大き目の電気屋ならサンプルが置いてあって触れるところも有りますよ。
むしろ東京から千葉あたりではサンプルが無い店の方が少ないです。
>(;^ω^)初めて、自分で張り替えって出来るんだ〜と知りましたょ……
(;^ω^)半田はがして張り替えるだけじゃないですか・・・・・・
最近は古いMac用キーボードがよく廃棄されていて部品取りに最適です(^^)b
>(笑)女も甘やかすとろくな事になりませんよ。自己責任として余裕が無い状況も覚悟しとく
>ようにしないと、人様に迷惑を掛けてしまいますから^^;
>あぁ、でも女性に甘えて欲しいって思う男性もいらっしゅるから一概には言えないか…。
>頼りない感じ(?)の女性の方がイイと思う人が一般的なのかも知れないですしね…(^_^;)
根本的に女性はしっかりした部分があるようなのでいいんですよ。
子供を産むように出来てますからその分頑丈に出来てるようです。
ところが男はガンガン叩かないと頑丈にならないようなんですよね・・・・
あんまり面白い話題が無くてすいません(汗
あとメール発射してますので・・
351 :
B :2005/11/02(水) 21:28:48
>>349 >パスパとも言われています。サキュ派と聞いていますが・・
同一人物なんですねパスパとパクパは^_^; 別人のなのかな〜?とも思ったんですが
いやいや、お恥ずかしいです(^^;ゞ
>私なんか最近知ったばかりですが何か?(;^ω^)
126氏は知ったばかりでも、ちゃんと理解して記憶しているではないですか?(笑)
私は記憶が怪しい上に、ちゃんと理解していないから恥ずかしいって事で…(^ω^;)
そこに自力の違いが大きく横たわってたり何かしちゃってる訳です(笑)
>このころの元の権力者は何百人の女性を悦ばせる必要がありましたから
>飛びついたでしょうね・・・・・もちろん仏教の中でも少数派ですが。
そんなに大変な思いをするくらいなら、何百人もの女性を囲わなきゃいいのに…
っと思いましたが、権力者の象徴なんでしょうかね?囲ってる美人の数も。
>逆に言うとSEXを正当化するためには子作りか修行??か自殺志願者でもなけりゃ
>難しいでしょうね。(;^ω^) あとは人間辞めるか生物辞めるかでしょう。
麻薬やめますか?人間やめますか?みたいな感じになってきましたね(苦笑)
依存症の人は病気ですから、適切な治療を受ければ麻薬同様、立ち直る(?)事が
できるでしょうが、恋愛=セックスと考えている、俗に言う一般的な考えの人ってこの先
どうなって行っちゃうんでしょうねぇ…(;^ω^)
いえ、当事者は何も変わらないと思いますが、社会と言うか、そういう人が育てた子供が、
この先どうなっていっちゃうのかな?っと。
352 :
B :2005/11/02(水) 21:29:39
>>350 >いや私はあんまり頭はいいほうではないですよ・・・・
そんな事はないですよ。少なくとも文章構成能力と、言葉のセンスと、解説力と、読解力と、
理解力と、論理的な思考能力と、空間把握能力は一般の人より高いように思いますょ(笑
>結構常軌を逸したところも有りますし・・・
(;^ω^)126氏は頭の回転が速いから一般の人から見たら常軌を逸したように写る可能性
もあるかも?…否定は出来ない(笑) 急に突飛な行動や言動を取ったように見えるけど、
ちゃんと理由を聞いたら皆が納得出来る、みたいな感じって意味で(笑
>馬鹿といって効果があるのは頭に自信がある人とか学歴教信者とか限定ですから。
>処女派がよく童貞と煽られるのはそうした方が傷つくと踏んでるからでしょう。
なるほど。本人が事実と認識している事を言われても、特に何とも思わないですもんね。
結構、煽りも考えて使っているんですねぇ(笑)
>むしろ東京から千葉あたりではサンプルが無い店の方が少ないです。
サンプルは見たことが無いですorz
大き目の電気屋さんでも、PCにくっ付いているマウスは当然触れますが、別売りしてる
マウスでサンプルが設置されてるのは…頑張レ北海道ノ電気屋…(´・ω・`)
店員さんに聞いてみましょう。触れなくても、手ごろなものを勧めてくれるでしょうから(笑)
>(;^ω^)半田はがして張り替えるだけじゃないですか・・・・・・
(;^ω^)…半田って何?とか剥がして元に戻せるの?とか思ったり…il|li orz il||話ニナラナイデスネ
353 :
B :2005/11/02(水) 21:30:26
>>352 続き
>最近は古いMac用キーボードがよく廃棄されていて部品取りに最適です(^^)b
何かとても楽しそうですねぇ(笑)自分で作ったり、組み立てたりするのが好きなんですね?
ではバイクも乗るだけでは無くて、イジって遊ぶ人なのかな?知人にそーゆー人がいます(^^)
因みに知人のバイクはゼファーと言う名前で、とてもカッコイイと思いました(笑)
>根本的に女性はしっかりした部分があるようなのでいいんですよ。
>子供を産むように出来てますからその分頑丈に出来てるようです。
……そうは思えないような人物も増えてます(苦笑)
仕事辞めたいから結婚したとか、面倒で責任重大な仕事はしたくないけど、現在やってる
仕事はちゃんと(?)こなしているんだから、それを評価して賃金上げて欲しいとか平気で
言っちゃったりされると…。誰かが助けてくれて当たり前だと思っているようですょ(-_-;)
>ところが男はガンガン叩かないと頑丈にならないようなんですよね・・・・
きっと、男女とも精神面は鍛えないと頑丈にはならないんですょ。その方法が各々で違う
んでしょう。
126氏の目指す頑丈の最終地点が解りませんが…現状でも十分では?
後は、歳とともに勝手に頑丈になっていきますし…焦るというか、無理をする事は無いと
126氏に関しては、そう思うのですょ。 私の感想ですので気にしないで下さい。(笑
>あんまり面白い話題が無くてすいません(汗
そんな事は全然ないです(^^♪ 私は貴方と話をするのが好きです。
………確認です。
面白い話題もなく、面白い返答も出来ないですが、126氏が退屈では無いですか?
YES ・ NO
354 :
B :2005/11/02(水) 21:35:14
おまけ。
本山に貼ってあったので、やってみました(^^♪中々、面白いですよ。
男脳女脳診断
http://www.chaoo.net/sindan/ 結果が…
あなたのポイントは−15ポイントです。(男脳度数:57.5%/女脳度数:42.5%)
【中性的男性脳】
(略)…努力次第で、女性的な考え方や感情なども得られます。
…………努力しなきゃ得られないのか…il||li orz il||l
355 :
126 :2005/11/02(水) 23:16:29
ひとまず心理テストの結果 あなたのポイントは -50ポイントです。 (男脳度数:75%/女脳度数:25%) 男性脳が中心 あなたは、強い男性脳の持ち主です。あなたは、論理的で分析力に優れ、 言葉を厳密に捉え、几帳面で物事を整然と処理します。また一方では強引に話を進めてしまい反感を買うことも。 そして、同時にひとつの事しか集中できず、女性との会話の中では、 ついよそ事を考えて曖昧な返事をしてしまいがちです。あなたの努力と同時に、相手の方にも理解を求めましょう。
356 :
B :2005/11/03(木) 15:07:22
>>355 多分、それフリー氏と同じ結果ですょ(^^♪
やはり頭のよい方は男性脳が強いんですね〜。論理的で分析力に優れ、言葉を
厳密に捉え、几帳面で物事を整然と処理します。って本当にそうですねぇ(笑)
でも、強引に話を進めたりしないですよね?フリー氏もそうですが、男性脳の
いい所を取って、マイナス面を加工修正しているんでしょう。
因みに私は某氏と同じです↓(笑)
あなたは、標準的な男性脳の持ち主ですが、同時に女性的な面も、いくらか持ち
合わせています。どちらかというと何かに挑戦するのが好きで、空間能力や
論理的な考え方を使う分野で力を発揮できます。
比較的に人との対話を重視し、仕事面ではチームの取りまとめをすることに
適しています、努力次第で、女性的な考え方や感情なども得られます。
でも今日、再度やってみたらオーバーラップ(0ポイント)になりました(笑)
女性脳になってみたい…
357 :
B :2005/11/04(金) 21:39:15
保守です(^^♪
358 :
126 :2005/11/05(土) 00:49:08
359 :
126 :2005/11/05(土) 01:00:48
>>352 >(;^ω^)…半田って何?とか剥がして元に戻せるの?とか思ったり…il|li orz il||話ニナラナイデスネ
(;^^)半田とは・・・・・・電子部品同士を接合するときに使われる200℃程度で融解する合金のことです。
主成分は鉛と錫です。最近は鉛フリーとか行って亜鉛を使った害の少ないものも有りますけど・・・・
混ぜる割合で融解温度が調節でき、また色々な混ぜ物をすれば特性が変わり、いろんな種類があります。
つまり溶かしてはずしてまたくっつければ元通りな訳です。
>>353 >何かとても楽しそうですねぇ(笑)自分で作ったり、組み立てたりするのが好きなんですね?
>ではバイクも乗るだけでは無くて、イジって遊ぶ人なのかな?知人にそーゆー人がいます(^^)
今はバイクは持っていないのですよ。多少はいじってましたね。
でも設備に乏しいのでエンジンまでは開けませんでした。
>因みに知人のバイクはゼファーと言う名前で、とてもカッコイイと思いました(笑)
オードソックスなつくりのやつですね。排気量によって大きく三種類あるんですよ。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/3380543701/yphoto/y4.jpg 私が今欲しいと思っているのは・・・・・
ttp://www.ducati-tt.de/01deutsch/gallery_privatracer2_de.htm ↑このあたりです
>……そうは思えないような人物も増えてます(苦笑)
>仕事辞めたいから結婚したとか、面倒で責任重大な仕事はしたくないけど、現在やってる
>仕事はちゃんと(?)こなしているんだから、それを評価して賃金上げて欲しいとか平気で
>言っちゃったりされると…。誰かが助けてくれて当たり前だと思っているようですょ(-_-;)
ほほう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
360 :
126 :2005/11/05(土) 01:05:10
>>353 >きっと、男女とも精神面は鍛えないと頑丈にはならないんですょ。その方法が各々で違う
>んでしょう。
女性の方が何か有利に感じるのですよ。成長期に同年代だと女性の方が精神面では上な事が
多いと感じました。また逆に男の方が精神面の自由度は高いと思いますね。
札付きの悪人にしても聖人にしても男性が多いようですから。
出産・子育ても影響あるのかもしれないんですが、やはり意識が違うのではないかと。
子供を埋める体に生まれたと言うことで多少は意識するし、使命感や目的を持ちやすいのではないかと。
その点男性はその点人生の目的が持ちにくいですし逆に言えば自由です。
ですからそれだけ注意するべきだと思います。
>126氏の目指す頑丈の最終地点が解りませんが…現状でも十分では?
>後は、歳とともに勝手に頑丈になっていきますし…焦るというか、無理をする事は無いと
>126氏に関しては、そう思うのですょ。 私の感想ですので気にしないで下さい。(笑
天井は無いんですよ。それに同世代で大学に言っている人間とは歳を追うごとに
給料で差がつきますし。決してあせってはいませんが気は抜けないんですよ。
>………確認です。
>面白い話題もなく、面白い返答も出来ないですが、126氏が退屈では無いですか?
> YES ・ NO
NO。退屈じゃあ有りませんよ。日常で深い話はあまりしないので、凝り固まってしまうのを
防いでくれます。 自分以外の人間の考えを見るのは面白いですよ。
361 :
126 :2005/11/05(土) 01:09:46
>>356 >多分、それフリー氏と同じ結果ですょ(^^♪
まだいるんですね。試験を受けたと言うのは彼では有りませんでしたか?
よく覚えていませんが。
>やはり頭のよい方は男性脳が強いんですね〜。論理的で分析力に優れ、言葉を
>厳密に捉え、几帳面で物事を整然と処理します。って本当にそうですねぇ(笑)
>でも、強引に話を進めたりしないですよね?フリー氏もそうですが、男性脳の
>いい所を取って、マイナス面を加工修正しているんでしょう。
ですがああいう男性はこう、女性はこうと決めるようなものは好きでは有りませんね。
人間的なレベルと言うことならまだわかります(それでも多少引っかかる・・・)
女性は頭が悪くなければいけないのか?という疑問が・・・・
362 :
名無し戦隊ナノレンジャー! :2005/11/05(土) 08:47:04
あ
363 :
B :2005/11/05(土) 22:33:23
>>358 >誉めても何も出ませんよ(笑)
誉めてませんよ。思ったことを書いたんですょ(笑)
>B相手が傷つくような文章を無意識に計算、そして書き込む
これ↑普通に感心しました。
多分、自身の感情を最も適切に相手にぶつける言葉を瞬時に選べるんですねぇ。
私は、とても良い事だと思うのですょ。使い方さえ間違わなければね(笑)
例えば相手を励ましたい時とか、元気付けたい時とか、瞬時に言葉を投げかけられた方が、
何か嬉しいではないですか?咄嗟にそんなに心配してくれたの?とか思えて(笑)
結局は使い方の問題になるのですが、能力(?)としてはとても良いと思いますよ。
>そうなんですか・・・北海道には名の知れたジャンク好きがいますので
へ〜。北海道にもその筋では名の知れた方がいるんですか〜。
パッと見た感じでは、何だかんだ言ってもオーソドックスな形が評判良いようですね(笑)
364 :
B :2005/11/05(土) 22:33:58
>>359 >(;^^)半田とは・・・・・・(略)
わかった〜!!解りましたよ半田!(^^)v
火傷するほど熱い、鉄で出来てるペンのような物の先で、何やら怪しくグツグツいわしてる
銀色の物体ですよね?(笑)言われれば、機械の杯盤みたいな何かの細かいところを
くっ付けてましたょ。触ろうとしたら、兄と母にこっぴどく叱られた記憶があります(笑)
>でも設備に乏しいのでエンジンまでは開けませんでした。
知人は何やらバラして配管らしき物をくり貫いたり何かしてましたが…。
ひょっとして違法改造ではなかろうか?と疑問を持ったので、聞いたら「バイク乗りは皆やる」
と断言されました(笑)っで、結局違法なのかどうかの答えにはなっていなかった訳ですが…(^_^;)
>オードソックスなつくりのやつですね。排気量によって大きく三種類あるんですよ。
何かちょっと違うような感じですが、でもコレでしたょ(笑)
知人は黒の400だったような気がします。一度後ろに乗せてもらったんですが、体感速度が
車と全く違うので、バイクは怖いと学びました(笑)
>私が今欲しいと思っているのは・・・・・
http://www.ducati-tt.de/13Bilder_privatracer/berz_04_assen87.JPG http://www.ducati-tt.de/13Bilder_privatracer/MD_02-05_s2.JPG ↑私の趣味(笑)運転した事ないし、出来ないので形だけで判断。何やらカッコイイ♪
365 :
B :2005/11/05(土) 22:39:36
>>360 >子供を埋める体に生まれたと言うことで多少は意識するし、使命感や目的を持ちやすいの
>その点男性はその点人生の目的が持ちにくいですし逆に言えば自由です。
昔は、結婚して元気な子供を生んで立派に育てるのが女の幸せって事だったと思うのですよ。
だから、よい妻・母になる目標を持って、家庭を守る使命感が必要だったんでしょう。
……現代女性はどうなんでしょうね(笑)
男性は自由ですから、その分迷う人は迷いますね。特に今の時代は迷う事が多いかも…。
何かに必死になる為の目標が無くても、生きていけちゃう時代ですし、誰かに尽くす(忠義)
に必要な使命感もいらない時代ですからね。
男女とも色んな意味で「だらしない人」が増えたのはそんな原因かも知れないですね。
>天井は無いんですよ。それに同世代で大学に言っている人間とは歳を追うごとに
>給料で差がつきますし。決してあせってはいませんが気は抜けないんですよ。
全く同じ仕事をして、方や大学出だからと給料が良いなら腹も立つでしょう。
それを技術や経験や能力で補おうとしていらっしゃるなら確かに気は抜けないでしょうけど…。
焦る必要が無いとは、急いで歳を取る必要は無いというような意味だったんですよ。
とても急いで経験や能力を吸収しようとしていらっしゃるように感じたんですね。
仮に目標とする上司Aがいたとします。その上司Aに追いつこうとしても、どんなに頑張っても
所詮は追いつけない訳ですよね。何故なら、そのAも昔は現在の自分と同じように感じ、
吸収していたから。そして今も経験を増やし、吸収し続けているですからね。
126氏はとても速いスピードで、このAになろうとしていると言うか、なってしまいそうに感じ
られたんです。なので、焦って(無理して)まで頑張る必要はないかなと。
126氏ならば、自然とAになる訳ですし…っと思ったんですよ。余計なお世話でしたね(笑)
>自分以外の人間の考えを見るのは面白いですよ。
(^_^)ホッ ちょっとモルモット気分♪(笑)
366 :
B :2005/11/05(土) 22:41:11
>>361 >女性は頭が悪くなければいけないのか?という疑問が・・・・
いえいえ、女性脳だからといって頭が悪い訳ではないですよ…(^_^;)
単に論理的でなくて感情が優先され易いだけですね(笑)
良いところは洞察力が優れている事と感受性が豊かなので、芸術的な面で
優れている事、人とのコミュニティの形成と断続に優れている等ですね。
長所も短所もそれぞれ有ると♪
367 :
126 :2005/11/06(日) 23:33:03
>>363 >多分、自身の感情を最も適切に相手にぶつける言葉を瞬時に選べるんですねぇ。
>私は、とても良い事だと思うのですょ。使い方さえ間違わなければね(笑)
>結局は使い方の問題になるのですが、能力(?)としてはとても良いと思いますよ。
確かに能力としては素晴らしいものですね。口喧嘩が強い人はこのタイプですよ。
ただこの場合瞬時に選べるといっても何も考えていないからなんですよね。
何か考えていれば煽ることが何かの役に立つのかどうかぐらいわかるはずなんですが、
自己チェックをしていない為煽りや貶しを瞬時に吐けるわけですね。
自己チェックをする=意識するで、意識していようがいまいが能力には変わりないんですが
この場合無意識なので意識していない分処理は早い訳です。その点速さで私はかないません。
PCにウイルス対策ソフトを入れると重くなるのと同じ事です。
この能力の優位性は揺るぎませんがこのケースの場合能力と時間の無駄遣いですね(笑)
能力を浪費し後には何も残らない(ケースによりますが最悪の場合)。
能力とはあくまで道具で使いこなせない者には無用の長物ということで(笑)
はさみの使い方から勉強しなおすべきですね(笑)
>パッと見た感じでは、何だかんだ言ってもオーソドックスな形が評判良いようですね(笑)
人間である以上は手の形はそうは変わりませんからね(笑)
368 :
126 :2005/11/06(日) 23:48:39
>>364 >わかった〜!!解りましたよ半田!(^^)v
>火傷するほど熱い、鉄で出来てるペンのような物の先で、何やら怪しくグツグツいわしてる
>銀色の物体ですよね?(笑)言われれば、機械の杯盤みたいな何かの細かいところを
>くっ付けてましたょ。触ろうとしたら、兄と母にこっぴどく叱られた記憶があります(笑)
ほぉお兄さんは半田鏝握るんですね。PCが普及する前は無線自作が大分流行っていた
そうですからそこらへんですか?それとも中学の宿題か何かでしょうか?
鏝先は数百度になりますからそれは怒られますね。
>知人は何やらバラして配管らしき物をくり貫いたり何かしてましたが…。
>ひょっとして違法改造ではなかろうか?と疑問を持ったので、聞いたら「バイク乗りは皆やる」
>と断言されました(笑)っで、結局違法なのかどうかの答えにはなっていなかった訳ですが…(^_^;)
マフラーの交換でしょうか?マフラーとは排気管でしてこれの形状によってエンジンの性格が
多少変わるんですね。(大半の方が気にするのは音の方ですね)
音量が規制されておりまして、適合しない場合は整備不良ですね。道路交通法違反です(悪)
>体感速度が車と全く違うので、バイクは怖いと学びました(笑)
体感速度がバイクと違うので、車は眠くなると学びました(笑)
>↑私の趣味(笑)運転した事ないし、出来ないので形だけで判断。何やらカッコイイ♪
はぁなかなかいい趣味ですね。これの良さがわかりますか。これらはかなりマニアックで
ぱっと見古そうとしか思われないバイク逹なんですよ。いいデザインだと思うんですが。
でも本領発揮なのはやはり設計ですね。小型で250CCクラスのサイズなんです。
(ゼファーより小さいし軽い)それでいて排気量は600CC〜750CC(時に900CCくらいまで)
あるわけですから機動性が高いのですよ。
369 :
126 :2005/11/07(月) 00:04:10
>>365 >男女とも色んな意味で「だらしない人」が増えたのはそんな原因かも知れないですね。
自由を使いこなせず、自由の裏の責任を理解できない人たち(笑)
人間の心理をよりたくさん教えて、自立をより促す教育をすれば多少は良くなるでしょう。
(責任を負わせ、こうすればこうなる、というあたりまえのことを教え、また教育の一環として
出産現場や死体や麻薬中毒者をビデオでなくバンバン見せる。ガラス越しでもいいです。
後依存の弊害を教える、)
後は学校で同年代ばかり集めずに習熟度別にし年齢をばらけさせる。
悪平等が無くなり教育する側の効率も上がり一石二鳥。
これが出来なければ日本の国力は少子化と共に緩やかに下がってゆくでしょう。
>全く同じ仕事をして、方や大学出だからと給料が良いなら腹も立つでしょう。
>それを技術や経験や能力で補おうとしていらっしゃるなら確かに気は抜けないでしょうけど…。
>126氏はとても速いスピードで、このAになろうとしていると言うか、なってしまいそうに感じ
>られたんです。なので、焦って(無理して)まで頑張る必要はないかなと。
>126氏ならば、自然とAになる訳ですし…っと思ったんですよ。余計なお世話でしたね(笑)
下の世代に負けるのは恥ずかしいですしね。今まで大分時間を無駄にしてきたので
効率を上げませんと・・・・・
>(^_^)ホッ ちょっとモルモット気分♪(笑)
モルモットではなく誰に対してもそうですよ。ここに書き込むのは暇つぶしではないのですよ。
370 :
126 :2005/11/07(月) 00:07:21
>>366 >いえいえ、女性脳だからといって頭が悪い訳ではないですよ…(^_^;)
>単に論理的でなくて感情が優先され易いだけですね(笑)
それはそうですが、その感情が優先されやすい脳みそでないとマイナス点なのが
理不尽では?(笑)
>良いところは洞察力が優れている事と感受性が豊かなので、芸術的な面で
>優れている事、人とのコミュニティの形成と断続に優れている等ですね。
>長所も短所もそれぞれ有ると♪
その男性ならこう女性ならこうと傾向はあるでしょうが
集団から得られる傾向を個人に当てはめる考えが嫌なのですよ(笑)
371 :
126 :2005/11/07(月) 00:16:43
372 :
B :2005/11/07(月) 23:15:49
>>367 >自己チェックをする=意識するで、意識していようがいまいが能力には変わりないんですが
>この場合無意識なので意識していない分処理は早い訳です。その点速さで私はかないません。
>PCにウイルス対策ソフトを入れると重くなるのと同じ事です。
なるほど。考えて言葉を選ぶと時間がかかりますょね。確かに。
考えて選ぶ言葉と同じ言葉が、瞬時に出てくる能力ならば使い勝手が良いんでしょうけどね。
問題は感情ではないでしょうか?いぇ、感情なんですけど、人柄の問題と言うか…。
要は、基本的に人に対して負の感情を持たない人物なら、ストレートに言葉が口をついても
問題ない訳ですよね?そんな人物が中々いない訳ですが…(-_-;)
>能力とはあくまで道具で使いこなせない者には無用の長物ということで(笑)
>はさみの使い方から勉強しなおすべきですね(笑)
ご尤もですm(__)m
まず、人格鍛えてからじゃないと使いこなせない能力ですね。反省しましたm(__)m
安易に能力として良いなと思っても、実際私がその能力を持っても正しく使えない訳ですから…。
自分の短絡思考に今更ながら凹んだ…orz
373 :
B :2005/11/07(月) 23:16:23
>>368 >それとも中学の宿題か何かでしょうか?鏝先は数百度になりますからそれは怒られますね。
何で使っていたのか迄は覚えてないですが…とにかく怒られた記憶だけが(笑)
銀色の物体が煙を上げてジリジリ言ってるのが非常に興味深くてですね、何気に手を出した
訳ですね。馬鹿ですね〜(笑)
>音量が規制されておりまして、適合しない場合は整備不良ですね。道路交通法違反です(悪)
いえ、マフラーでは無いと思います。マフラーはエンジンから出てる配管(?)ですよね?
何か見たこと無い部品で筒状の短い物体でしたよ。厚みが結構あったんですが、その厚みを
中側くり貫いて削っていたんですょ。
早くなるとか何とか言ってたように記憶してますが、軽量化していただけなんでしょうかね?
それも違法ですか?
>体感速度がバイクと違うので、車は眠くなると学びました(笑)
ワラタ(笑)
>ぱっと見古そうとしか思われないバイク逹なんですよ。いいデザインだと思うんですが。
そうなんですか?私は古いとは全く感じませんでしたけどね。
新しい形を知らないせいもありますが(^_^;)
>でも本領発揮なのはやはり設計ですね。小型で250CCクラスのサイズなんです。
>(ゼファーより小さいし軽い)それでいて排気量は600CC〜750CC(時に900CCくらいまで)
>あるわけですから機動性が高いのですよ。
……………んっ?疑問が残りますょ?
小さい枠に大きな力を入れたら、操縦が大変困難にはならないのでしょうか?
PCでもコンパクトサイズなのに高機能って言うのもありますから、バイクもそうなのかも
知れないですが、単純に考えたら、小さな車体ではエンジンの力に振り回されるように
思うんですけど…??
それに、車より制御機能とかが無さそうに見えるんですよね…。
バイクはバイクで何か特殊な機能が有って制御を出来るようになっているんですか?
374 :
B :2005/11/07(月) 23:17:09
>>369 >人間の心理をよりたくさん教えて、自立をより促す教育をすれば多少は良くなるでしょう。
>(責任を負わせ、こうすればこうなる、というあたりまえのことを教え、また教育の一環として
>出産現場や死体や麻薬中毒者をビデオでなくバンバン見せる。ガラス越しでもいいです。
>後依存の弊害を教える、)
>後は学校で同年代ばかり集めずに習熟度別にし年齢をばらけさせる。
んっ??やってましたよ私が卒業した小学校では。他ではやらないのかな?
流石に、出産だの死体だのを実際に見せたりはして無いですけど、各教室に一冊ずつ
原爆写真集とか常備品として置いてありました。
あと、水俣病などの気の毒な患者さんの写真とか社会の時間にスライドで見ましたよ。
(当時はビデオでは無くスライドが一般的だったので)
年代別の集まりも週に一回はあって、一年生から六年生までを適当に一人づづ纏めて、
計6人でファミリーを作るんです。週一回のファミリーの集まり以外でも、集団下校や
(北海道は吹雪が来たら集団下校がよく有る)運動会などの時は上級生が下級生の面倒を
見たりするんですょ。っで、一年ごとにメンバーを入れ替えて、毎年新しいファミリーになって
続けていくんです。
6年生がリーダーで(ファミリー内ではお父さん・お母さんと呼ばれてましたが)5年生がサブ
(ファミリー内ではお兄さん・お姉さん)ですね。その二人が中心になって自由研究の課題を
決めたり、イベント時の段取りや、役割分担を決めたりするんです。やりませんでしたか?
>下の世代に負けるのは恥ずかしいですしね。今まで大分時間を無駄にしてきたので
>効率を上げませんと・・・・・
人としての素地が高いですから、無理はしなくても大丈夫でしょう…程ほどに…
>モルモットではなく誰に対してもそうですよ。ここに書き込むのは暇つぶしではないのですよ。
ごめんなさいm(__)m
375 :
B :2005/11/07(月) 23:17:44
>>370 >それはそうですが、その感情が優先されやすい脳みそでないとマイナス点なのが
>理不尽では?(笑)
いゃまあ、そうなのですが、数値で出した場合の評価としてマイナスとプラスしか無い訳
ですから…多めに見てあげましょうよ(笑)
傾向を個人にスッポリ当てはめる事は到底出来ないでしょうけど、参考程度にはなります
ので、そこも多めに見てあげましょうよ(笑)
>>371 欲しい車のAって一般人が所有して国道走れるのだろうか?とか思ったり(笑)
>今欲しいバイク
>ドカティ888
これは素晴らしくカッコイイっ!!本気でカッコイイって言うか綺麗です!特に後輪の上部に
流れていくマフラー(?)のラインなどが魅力的で魅惑的!これは良い!
>今欲しいPC
>こんな感じの
(;^ω^)…………………PC…なの…?…
376 :
126 :2005/11/09(水) 02:54:58
∧∧ ∩ ( ´∀`)/ ∧∧ ∩ ⊂ ノ ( ´∀`)/ (つ ノ ⊂ ノ ∧∧ ∩ (ノ (つ ノ ( ´∀`)/ (ノ ⊂ ノ (つ ノ ∧∧ ∩ (ノ ( ´∀`)/ 明日レスします保守 _| つ/ヽ-、_ / └-(____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <⌒/ヽ___ /<_/____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
377 :
B :2005/11/09(水) 06:52:52
雪が……
朝一保守
>>376 無理はしないで下さいね(^^♪
378 :
B :2005/11/10(木) 16:03:41
_| ̄|○ <保守します \ へ /○ |_ _| ○ く \/ ○ ○|_| ̄ ○/ \ へ ○ | ̄  ̄| ○ /\ > _| ̄|○ |_ ・;∵.. _|・;∵..・;∵.. ______________________○___ <失敗…
379 :
126 :2005/11/11(金) 01:26:21
>>372 >考えて選ぶ言葉と同じ言葉が、瞬時に出てくる能力ならば使い勝手が良いんでしょうけどね。
>問題は感情ではないでしょうか?いぇ、感情なんですけど、人柄の問題と言うか…。
>要は、基本的に人に対して負の感情を持たない人物なら、ストレートに言葉が口をついても
>問題ない訳ですよね?そんな人物が中々いない訳ですが…(-_-;)
>まず、人格鍛えてからじゃないと使いこなせない能力ですね。反省しましたm(__)m
>安易に能力として良いなと思っても、実際私がその能力を持っても正しく使えない訳ですから…。
>自分の短絡思考に今更ながら凹んだ…orz
この場合のですがまず、相手の感情を読んで、相手の感情に何かの影響を与えたいと思い、
どのような言葉が適切か判断し、言うというプロセスを踏みます。
(無意識なので本人に自分がそのような判断をしていると言う自覚は余り無いはずです)
重要なのは”何らかの影響を与えたい”と思う部分でしてここがまさに感情と言うか人格の部分です。
影響を与えた先、その影響が自分にとって、相手にとって、プラスになるかどうか
(その場で気分を害させたとしても今後を考えればためになるとかならないとか)
を考えられればいい訳です。つまり”相手に何らかの影響を与えたい”の
”何らかの”の部分に根拠があれば正当です。例えその場では自分の狙ったとおりにならなくとも
これはその後の経験でカバーできます。
380 :
126 :2005/11/11(金) 01:49:32
>>374 >んっ??やってましたよ私が卒業した小学校では。他ではやらないのかな?
やっていますよ。ただしあくまでビデオです。そしてその教育を受けた人間でも
その授業を生かせていない人間が居るわけですから実際に見せることで
更に強い影響を与えることが必要かなと思ったわけです。
>年代別の集まりも週に一回はあって、一年生から六年生までを適当に一人づづ纏めて、
それもありましたね。ただし同年代と授業を受けることの方が多いし
あくまでそのような縦割り授業は形式から入るもののような気がするんですね。
実践的に”学年”の概念をなくして”習熟度別”で分けたらよろしいのではないかと
思うわけです。普段遊ぶ友達も年齢がバラバラという状況に持ってゆきたいわけです。
これはこれで習熟度という偏りを作ってしまうかもしれませんが
要は年下の面倒を見るような、または年上を手本にするような状況を意図的に
つくりたいわけです。週一度といわず毎日。
>>モルモットではなく誰に対してもそうですよ。ここに書き込むのは暇つぶしではないのですよ。
>ごめんなさいm(__)m
いえいえ謝る必要は無いですよ。こちらがそちらをモルモットと思っているわけではないと言う
ことです。(逆にこの世の全ての人間がモルモットであると言う見方もできると思いますが笑
一方的なものではなく相手から学ぶことはお互い様な訳ですのでやはりモルモットは不適切な
表現ですね笑)
381 :
126 :2005/11/11(金) 01:55:44
>>375 >いゃまあ、そうなのですが、数値で出した場合の評価としてマイナスとプラスしか無い訳
>ですから…多めに見てあげましょうよ(笑)
>傾向を個人にスッポリ当てはめる事は到底出来ないでしょうけど、参考程度にはなります
>ので、そこも多めに見てあげましょうよ(笑)
B氏がそういうんでしたらそうしましょう(笑)
ですが勤めて女性脳とやらを目指す必要はないと思われます(笑)
>欲しい車のAって一般人が所有して国道走れるのだろうか?とか思ったり(笑)
仮ナンバーならとった例がありましたよ(笑)
外車であれば変な車でも取れたりしてしまったりするときも有ります(笑)
>これは素晴らしくカッコイイっ!!本気でカッコイイって言うか綺麗です!特に後輪の上部に
>流れていくマフラー(?)のラインなどが魅力的で魅惑的!これは良い!
そうですね。デザインセンスが違いますよね。
>(;^ω^)…………………PC…なの…?…
個人で使えばサーバーだろうがワークステーションだろうが汎用機だろうがメインフレームだろうが
地球シュミレーターだろうがパーソナル・コンピューター(笑)
382 :
126 :2005/11/11(金) 01:56:46
>>373 >いえ、マフラーでは無いと思います。マフラーはエンジンから出てる配管(?)ですよね?
>何か見たこと無い部品で筒状の短い物体でしたよ。厚みが結構あったんですが、その厚みを
>中側くり貫いて削っていたんですょ。
>早くなるとか何とか言ってたように記憶してますが、軽量化していただけなんでしょうかね?
>それも違法ですか?
なんの部品かわかりませんが軽量化でしょうかね?
マフラーの先の消音機の中を削っていたなら整備不良でございます(笑)
>そうなんですか?私は古いとは全く感じませんでしたけどね。
>新しい形を知らないせいもありますが(^_^;)
いえいえ流行としては古いんですがデザイン的には優れているので
古さは感じさせないと思いますよ。
>……………んっ?疑問が残りますょ?
>小さい枠に大きな力を入れたら、操縦が大変困難にはならないのでしょうか?
>PCでもコンパクトサイズなのに高機能って言うのもありますから、バイクもそうなのかも
>知れないですが、単純に考えたら、小さな車体ではエンジンの力に振り回されるように
>思うんですけど…??
そうですよ(笑)あのバイクはレース用でして(もしくは行動でぶっ飛ばす用笑)でして
操縦の難しさも楽しみのうちと考えて居る人用もしくは速さ以外度外視している人向けです。
逆にゼファーは万人向けですので乗り安さ重視です。
>それに、車より制御機能とかが無さそうに見えるんですよね…。
>バイクはバイクで何か特殊な機能が有って制御を出来るようになっているんですか?
ありませんよ(笑)根性で制御するんです(笑)、マジレスしますと
バイクを傾けたら自然と前輪が切れるような角度で前輪のハンドルを切るための軸部分の
角度や位置が考えてつくられています。
ですがコーナーリング中にアクセルを開けすぎますとコントロールを失って空を飛ぶことになります
からそのあたりはやはり根性と感覚の世界です(笑)
383 :
B :2005/11/11(金) 21:33:33
>>379 >重要なのは”何らかの影響を与えたい”と思う部分でしてここがまさに感情と言うか人格の部分です。
>影響を与えた先、その影響が自分にとって、相手にとって、プラスになるかどうか
そうですね。無意識で反射的に返す人は相手にとってプラスになるか等は考えてないように
思います。(言い方は悪いですが)ただ、ただ、自分の感情を垂れ流しているように感じますね。
相手に好意を持っている場合なら、無意識にでも相手の事を思っての発言なのでとても良い
能力なのですが、問題は相手に負の感情を持っている時ですね。
相手にも、自分にも得るものは無くなってしまいます。残念ですね。せっかくの良い能力なのに…。
>つまり”相手に何らかの影響を与えたい”の ”何らかの”の部分に根拠があれば正当です。
>例えその場では自分の狙ったとおりにならなくともこれはその後の経験でカバーできます。
思いやりなどがあれば当然、正当でしょうね。
使い分けは出来ない物なんでしょうかね?誰に対しても均一にその能力を使うのではなく、
親しい人、自分が好意を持っている人に対してだけ、反射的に言葉が出る。
逆に負の感情を持っている相手には、考えて(溜めて)選んだ言葉を言う。と言う風に。
無理か…。感情的と言うか、情熱的と言うか、感覚的な方に多い能力ですからねぇ。
384 :
B :2005/11/11(金) 21:34:54
>>380 >実際に見せることで更に強い影響を与えることが必要かなと思ったわけです。
私は、微妙な感じがします…。確かに強い影響を与える事は必要だと思います。
現状では後々、生かせていない人が多いですからね。ですが、影響が強すぎはしないでしょうか?
死体や、出産の現場などは子供が見たらトラウマになるような気がするんですが…。
有る程度の年齢であっても、線の細い人はトラウマになりますからね。子供に見せて精神衛生上
大丈夫な物だろうか?とも思いますので微妙な感じがします。
まぁ、死体に関して言えば、普通は親戚関係のお葬式に出たりして触ったり見たりするでしょう。
出産の現場とか、問題のあるご遺体(自殺や他殺など)は避けた方が良いような気も…。
何ですが126氏のおっしゃってる事も理解できるますし、尤もだとも思うのですょ。微妙…(-"-)
>要は年下の面倒を見るような、または年上を手本にするような状況を意図的に
>つくりたいわけです。週一度といわず毎日。
なるほど。今は一人っ子が多いですからね。昔なら個々の家庭内で兄弟や親戚付き合い
等から自然にそのような状態になっていたんですけどね。
今は意図的に作らないと、そのような環境が整わないかも知れないです。
ご近所の子供達が公園などに集まって毎日遊ぶ、って事もなさそうですし…。
>相手から学ぶことはお互い様な訳ですのでやはりモルモットは不適切な表現ですね笑)
有難うです(^^) そう言ってもらうと少し安心しますね(笑)
私の主観では、学んでばかりのような気がして成らなかったものですから(笑)
385 :
B :2005/11/11(金) 21:35:54
>>381 >ですが勤めて女性脳とやらを目指す必要はないと思われます(笑)
そうでしょうか?私は女性らしい、何と言うか…こう……相手の感情を察する洞察力(?)等が
不足していると思うのです…orz
それなら、それで論理的思考能力とかが有れば言葉から相手の心理状態を察せれますので
問題無いと思うのですが、それも不足している訳です…orz…トテーモ中途半端デス
>仮ナンバーならとった例がありましたよ(笑)
>外車であれば変な車でも取れたりしてしまったりするときも有ります(笑)
取れるんですか?!(笑)あの如何にもレース仕様と言わんばかりの車が一般車両に混じって
国道を走るんですか〜?^_^;
>そうですね。デザインセンスが違いますよね。
他のデザインを余り知らないのでセンスが違うかどうかまでは…(^_^;)
ですけど、実物を見たい!出来れば走行中をっ!と思うほどにカッコイイと思います(^^♪
>地球シュミレーターだろうがパーソナル・コンピューター(笑)
(;^ω^)…恐るべし、パーソナル・コンピューター(笑)
386 :
B :2005/11/11(金) 21:36:32
>>382 >マフラーの先の消音機の中を削っていたなら整備不良でございます(笑)
軽量化しても整備不良にはならないんですか?って言うか、許可無く勝手にパーツ削ったり
したら違法改造になっちゃわないのでしょうか?(笑)
>そうですよ(笑)あのバイクはレース用でして(もしくは行動でぶっ飛ばす用笑)でして
>操縦の難しさも楽しみのうちと考えて居る人用もしくは速さ以外度外視している人向けです。
>逆にゼファーは万人向けですので乗り安さ重視です。
(;^ω^)えっと……そんなあっさり「そうですよ(笑)」とにこやかに言われても…
その、国道ぶっ飛ばす用って名目が非常に気になります(笑)
ゼファーに乗ってた知人は、しょっちゅう遠出に行ってたので、運転してて疲れないのがイイって
言ってましたね、そう言えば(笑)
>ありませんよ(笑)根性で制御するんです(笑)、マジレスしますと
>ですがコーナーリング中にアクセルを開けすぎますとコントロールを失って空を飛ぶことになります
>からそのあたりはやはり根性と感覚の世界です(笑)
(;^ω^)えっと……又しても、そんなあっさり「ありませんよ(笑)」とにこやかに言われても…
制御が腕前じゃなくて「根性」なのが非常に気になります(笑)
……腕前と関係無いほどに、制御が出来ないバイクですか?と思ってしまいました(^_^;)
え〜〜と、危なくない乗り方「も」やれば出来るバイクなんでしょうか?(笑)
387 :
B :2005/11/12(土) 18:24:55
保守っ( ̄ー ̄)
388 :
126 :2005/11/12(土) 23:28:22
>>383 >使い分けは出来ない物なんでしょうかね?誰に対しても均一にその能力を使うのではなく、
>親しい人、自分が好意を持っている人に対してだけ、反射的に言葉が出る。
>逆に負の感情を持っている相手には、考えて(溜めて)選んだ言葉を言う。と言う風に。
>無理か…。感情的と言うか、情熱的と言うか、感覚的な方に多い能力ですからねぇ。
当然出来ますよ。自転車だって最初に乗るときは意識しますが慣れればもう無意識ですから。
>>384 >死体や、出産の現場などは子供が見たらトラウマになるような気がするんですが…。
>有る程度の年齢であっても、線の細い人はトラウマになりますからね。子供に見せて精神衛生上
>大丈夫な物だろうか?とも思いますので微妙な感じがします。
ここは感覚ですがそういう現実もある事はきっちり教えるべきだと思いますよ。
トラウマと言うのも単に乗り越えるべき壁だと思いますしね。
人間なら誰しもはじめは生まれ、最後には死ぬわけですから。当然のことと思います。
途中経過(青春の恋愛とか笑)を教えるなら当然バランスをとって教えるべきでしょう。
事実そうしていないからバランスおかしい人が居るわけですし。
出産を隠すなら人間自体存在そのものが否定されてしまいますし、
死ぬことを教えなければ永遠の命があると錯覚させるのと同じ事です。
一日一日確実に寿命が縮んでいる事を自覚したときから初めて充実した
時間を過ごせるんだと思いますよ。
>何ですが126氏のおっしゃってる事も理解できるますし、尤もだとも思うのですょ。微妙…(-"-)
突飛といえば突飛ですからね・・・・・・・・・
389 :
126 :2005/11/12(土) 23:40:03
>>384 >なるほど。今は一人っ子が多いですからね。昔なら個々の家庭内で兄弟や親戚付き合い
>等から自然にそのような状態になっていたんですけどね。
>今は意図的に作らないと、そのような環境が整わないかも知れないです。
競争すること。上の人間にあこがれる事、下の人間に抜かれたくないと思うこと、
色々と出てくると思いますよ。要は人間同士がぶつかる場をもっと作って磨かせるのが
ねらいです。川の下流の石ころは丸くて磨かれているのと同じ事ですよ。
その点運動系の部活に入っていればそういうことも増えますし、小中高でもてる条件の
一つ(笑)に運動部であることが含まれている?のもそれが理由だと思いますしね。
本気でスポーツしていた人間が一味違うのはその辺りでしょう。
逆に勉学が疎かになりがちなマイナス点があることも考慮に入れると
”部活”と言うある意味特殊な環境だけでなく普段からそういう環境が望ましいと思います。
中学までの”部活”は少年を非行に走らせ無い為疲れさせる為に始まったと言う話もありますしね。
>有難うです(^^) そう言ってもらうと少し安心しますね(笑)
>私の主観では、学んでばかりのような気がして成らなかったものですから(笑)
こっちもなんの得も無い時間の無駄なことはしませんよ(笑)
本山に行かなくなった理由もそれですから。
>>385 >そうでしょうか?私は女性らしい、何と言うか…こう……相手の感情を察する洞察力(?)等が
>不足していると思うのです…orz
>それなら、それで論理的思考能力とかが有れば言葉から相手の心理状態を察せれますので
>問題無いと思うのですが、それも不足している訳です…orz…トテーモ中途半端デス
”そうなりたい”と思っていればそうなるものですよ。自分のことですから。
自分の事は自分でコントロールしているはずですし自分の自由です。
東京タワーを念力で動かしたいとか言うレベルの話では有りませんから出来ますよ(笑)
390 :
126 :2005/11/12(土) 23:50:31
>>B >そうなんですよね。んで、時々「人それぞれ。そんな考え方も個人の自由」とか >言ってヤリチンを肯定されるんですよね。あの人。相手の女性は自分と関係 >ないから別にイイヤって考え何でしょうかね? なんと言うか洗練が足りませんね。主張が整然としていない。 もちろん他人がどうしようと勝手ですがあのスレ的にはぐうの音も出ないぐらい 叩きのめすのが礼儀だと思いますよ。そういう”場”なんですから。 雑談スレではないはずですよ。 >ところが彼らは自己チェック(客観的視点からの考察)をしていないでしょう。 >感覚重視で脊髄反射のようなレスをしてきますからね。主張を組み合わせると >つじつまが合わないのは当然ですね。私は感情論だけで自分は正当だと >無根拠に言ってる人を「自己正当化」と表現しておりますょ。 その客観が狂ってるから気付かないんでしょうよ(笑) 私だって100%正しいわけでは有りませんから0%でも100%でもない半端モノ 同士だと思っています。 >126氏の見解は元々私の見解と近かったから理解しやすかったのと、説明が >とても解かりやすかったので、スムーズに納得できたという事だと思いますょ。 その見解を元々持っていた部分を指しているんですよ。 これを守れば誰も困らないと言うちょうどいい部分を探していたのでは? >そうなんでしょうか?私の考えへの理解とは、もっと深く考察すれば良いという事で >しょうか?それとも客観視が上手く出来てないんでしょうか? B氏自身が無意識で何を考えているのか自覚することですよ。
391 :
126 :2005/11/13(日) 00:04:09
>>B >(笑)人間性の良し悪しの基準も人それぞれの価値観で異なるでしょうけど、私は >社会規約の概念からも、無責任な人は駄目かと思いますけどね(笑) ”責任”で突けば面白いと思いますよ。私も某君に結構責任ネタで突っついていましたが、 結構面白かったですよ。(笑) >そうです!本当に何度も同じ事を言ってるんです!自己責任の意味を知れと! >なのに、何故か非処女側の自己責任、つまりヤリ捨てる側から見たら他者責任 >と混同する人がいるんですよ! ”非処女が嫌い”という”感情”が先行しているんじゃないですかね。つまり同類ですよ。 そして同類であることに気が付かないか自分が嫌っている対象と同類であることに 甘んじています。要は自分自身の中に問題を抱えて居るんですよ。 >責任取るのが嫌なら、ヤリ捨てしない、非処女とセックスしない、風俗に行く等で >対処しなさいよ。何故だか、どうも理解してもらえない。 >喉元まで「もしかして馬鹿ですか?」と言うセリフが出掛かりますょ(笑) うーん、そういう人がが間近に居ないとやる気が出ない(笑) 何でも言ってあげればよろしいのでは?近頃は”素直クール”と言うものが 流行っているらしいのでクールに痛いところを突いて行きましょうよ。(笑)
392 :
126 :2005/11/13(日) 00:09:51
>>B >その定義を持っていますね。実際、そのような内容のレスが有りましたしね。 >彼女の居ない男=ブサキモ。ブサキモは顔の事ではない。内面の事だ。と言って >ましたから。結局、彼は彼の中の判断基準で人間的魅力が自分より劣っていると >思った人を叩きたいだけですね。 それも一部の低級処女派がいてのことですよ。多分。要は子供の喧嘩ですよ(笑) 相手が居なければあんなあほな事は書けない筈(笑) >あと、彼の中では女性は男性の価値を図る目安(ブランド)だという事ですね。 >本人に確認した所、そんな風に思ってないから、処女・非処女構わず愛せると言って >ましたが、何の答えにもなってない訳ですね。 >処女も非処女も女性である事に代わりはないですから。そりゃ愛せるでしょう。 彼の言う魅力とやらを絶対的価値とし、どのぐらいの”魅力”ある女性と付き合えたかで 自分の価値を計るんでしょうか?自分の外にあるものを根拠に自分の価値を計ると言うのも なかなか大変ですね(笑)興味が出てまいりました。 >へ〜。では、矛盾点を突き詰めて行って、結果に至るという事ですね。 >基本思考の作業工程は同じなのに、至る結果が違うのが…(苦笑)ガンバロ…orz 要点を抜き出せばいいだけですよ。要は国語力(笑)
393 :
B :2005/11/13(日) 18:49:21
>>388 >>389 >当然出来ますよ。自転車だって最初に乗るときは意識しますが慣れればもう無意識ですから。
では、私はそれを目指しましょう(笑)
>一日一日確実に寿命が縮んでいる事を自覚したときから初めて充実した
>時間を過ごせるんだと思いますよ。
確かに…。生まれた瞬間から死ぬ為に生きていると自覚している人は少ないかも知れないです。
何ですけど、下手をしたら「どうせ死ぬんだから好き勝手やっても…」と言う人が増える事も予測
できます。
だからこそ「何を残すか、何が出来るかを考えて行動しなければ生きている意味が無い」と
教えれる教師が果たして居るのかと?この辺は各ご家庭で本来は教えてあげるべき事柄では
ないかと言う気がしてなりません。
(つづく)
394 :
B :2005/11/13(日) 18:50:06
(つづき)
私は家庭が家庭で教える「べき」事と、学校が学校で教える「べき」事は、そもそも役割が違うだろう
と考えてます。「生きる意味」や「人に対する思いやり」などの個人の内面に帰依する事は家庭で、
「他者とのコミュニケーション」や「協力しあう・補い合う事の大切さ」などの他人との関わり方、
その方法等を学校でと思ってます。
部活等で他者との競争意識を持って自己を磨くなどは学校で教えるべき事だと思いますし、
その中で年功序列の縦割り社会(笑)を知っておくのも大切。それをどう思い、自分がどう行動する
のかを自分で考えさせる事も必要ですね。
>競争すること。上の人間にあこがれる事、下の人間に抜かれたくないと思うこと、
コレ等は正に学校で教えるべき事で、そのような事なら私も賛成なんですよ。
ですけど
>>388 は家庭で親が子に教えるべき事ではないかと思うのです。そんな事まで学校で
教えるならば、親は子供に一体何を教えれるのでしょう?
子供に「正しく」伝えられる事が出来るのは親しか居ないと言う事柄があると思います。
それを教えてあげるのが、親としての子供に対する責任ではないだろうかと考えます。
>自分の事は自分でコントロールしているはずですし自分の自由です。
そうなんですけどね。それが中々に難しい訳でして…。洞察力と論理的思考能力とどちらも
有れば良いのでしょうけど、どっちか一つで命一杯って感じなので論理的に成るより洞察力を
磨いた方が取得の可能性が高いかな?と思いましてね(笑)
395 :
B :2005/11/13(日) 18:50:49
>>126 氏
>もちろん他人がどうしようと勝手ですがあのスレ的にはぐうの音も出ないぐらい
>叩きのめすのが礼儀だと思いますよ。そういう”場”なんですから。
それが出来ない人間的弱さみたいな物を、あの人から感じます。
非処女の考え方を変えたいと言ってますが、以上R氏と論議などは一切しない。S氏ともそうですね。
だから、変えたいとは何を、誰に対して変えたいのかがハッキリしません。隠さずに堂々と非処女
である事に埃を持て等と言ってますが、通常は堂々として自分が正しいと思っている方が殆どです。
だから、童貞と処女は恥ずかしい等と言われる訳ですからね。
>なんと言うか洗練が足りませんね。主張が整然としていない。
そうなんです。本人の主観では婚前交渉反対と言う事も言ってるんですけど、いかんせん上記の
ような不思議な行動と発言が目立つんですよね…。
実際、そうは思っていても相手と対峙すると言えない、流してしまう、そんな間違った優しさか、
他人がどうしようと知ったこっちゃ無い、と割り切っているのかのどちからでは?
割り切ってる人が、考え方を変えたいとは思わないだろう…何て思ったり何かして(笑)
>その客観が狂ってるから気付かないんでしょうよ(笑)
>私だって100%正しいわけでは有りませんから0%でも100%でもない半端モノ
>同士だと思っています。
彼らも一応は客観視してたんだ!狂ってるだけで(笑)
逆に自分が100%正しいと思っている人が居たらそれはそれで問題でしょうね。
396 :
B :2005/11/13(日) 18:51:36
>>126 氏
>これを守れば誰も困らないと言うちょうどいい部分を探していたのでは?
(ビックリ)ええ…その通りですし、そう思ってました…けど、何故わかったんです?
私は、何につけても自分も納得できて、且つ相手も回りも困らない方法と言うのを考えますが…。
126氏もそうなんですか?って言うか、当てられて驚いた(笑)
>B氏自身が無意識で何を考えているのか自覚することですよ。
無意識を自覚するとは、これまた難しい事をおっしゃいましたね(笑)
>”非処女が嫌い”という”感情”が先行しているんじゃないですかね。つまり同類ですよ。
>そして同類であることに気が付かないか自分が嫌っている対象と同類であることに
>甘んじています。要は自分自身の中に問題を抱えて居るんですよ。
甘んじては居ないようですので、同類である事に気が付いてないんでしょうね。自分は正しいと
間違ってないと思っているようです。私から見たら中古脳ですね。
相手が何であろうと、自分の行動の責任は「両者共に」取らなければならないと言うと、非処女の
自己弁護と捕らえるようなので、本気で自分の責任は存在しないと思っているようですね。
行動に対して責任が伴うと思っておらず、相手次第で責任が伴うと思っているのかも知れません。
自己責任が相手如何で変化すると思う辺りが特殊ですね(笑)
>何でも言ってあげればよろしいのでは?近頃は”素直クール”と言うものが
>流行っているらしいのでクールに痛いところを突いて行きましょうよ。(笑)
私がそれをやってしまうと、
>>367 になっちゃいますよ(笑)
私にはまだ使いこなせない能力ですからね。ただし煽る時は馬鹿とか低脳とか使わせて
貰いますけどね。業とですから(笑)
397 :
B :2005/11/13(日) 18:52:15
>>126 氏
>それも一部の低級処女派がいてのことですよ。多分。要は子供の喧嘩ですよ(笑)
>相手が居なければあんなあほな事は書けない筈(笑)
どうでしょう〜〜(^_^;)相手が居なくても、そんな人だと勝手に思い込んでシャドーボクシング
始めれるのが彼らのクオリティですからね〜。あほな事を書いてる自覚も当然無いですし、
自分の言葉に酔って、素晴らしい哲学でも書いてる気分でしょうからね〜^_^;
相手がどんな人物でも、処女派だとキモブサとみなして叩いて来るんじゃないですかね〜(笑)
処女派はキモブサと叩いて、実は相手は擁護していた未婚非処女だったらどうするんだろう?
未婚非処女で処女派はありえない設定なんですかね?そんなに珍しくもないでしょうにね(笑)
>彼の言う魅力とやらを絶対的価値とし、どのぐらいの”魅力”ある女性と付き合えたかで
>自分の価値を計るんでしょうか?自分の外にあるものを根拠に自分の価値を計ると言うのも
>なかなか大変ですね(笑)興味が出てまいりました。
っと言うか、付き合った人数なのかも知れませんね。だからヤリチンを叩かないのかな?
同じくヤリチンで有った場合などは、彼女の質(容姿とか?)にスライドして価値の優劣を
決めるシステム(?)なのかも知れないですけどね(笑)なんだそりゃ?(ワラ
今は海外出張とやらで不在ですが、彼が帰ってきたら126氏が直接対決してみますか?(笑)
時々、呆れると思いますが、根本的にはそうそう間違っているとも思えない不思議な人ですょ。
ネナベ非処女疑惑が持たれておりますけどね(笑)
>要点を抜き出せばいいだけですよ。要は国語力(笑)
小学生カラヤリ直シ…il||li orz il||l
398 :
B :2005/11/13(日) 23:23:46
399 :
B :2005/11/14(月) 23:22:27
∧_∧ (∩・ω・)i < 保守しまーす ( ノ (__)_) _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ T | l,_,,/\ ,,/l | ,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/ ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ / _V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
400 :
126 :2005/11/15(火) 00:51:04
>>394 続き
何かを見たときその経験をどう生かすか等深いところ教師:生徒の比率的に到底相手していられませんから
もちろん親の仕事ですし家柄の特色を生かす場面でもあります。
知識的なものや考え方の技術的なことは学校、人間性のディープなところは親と
思っていますので、そこらへんはB氏とそう変わらないと思っていますよ。
ただ学校の教える内容と責任の負わせ方が甘いと感じています。
>論理的に成るより洞察力を磨いた方が取得の可能性が高いかな?と思いましてね(笑)
瞑想なんかいいのでは?イメージ力的な、ひらめき的な方向ですね。
論理的な”だけ”では役に立ちませんが、洞察力やひらめきは女性の専売特じゃありませんよ(笑)
そもそもあの心理テストの中でイメージ的なものと関係有りそうな設問は・・・・・
問1、2、9、14、ぐらいでは?(笑 パンダとシマウマどっちが好きかなんて大きなお世話かと(笑
>>394 >それが出来ない人間的弱さみたいな物を、あの人から感じます。
>実際、そうは思っていても相手と対峙すると言えない、流してしまう、そんな間違った優しさか、
洞察力あるじゃないですか(笑 そんな感じですよね。
いやあ残念。どうも極端なことを言いたがらない、したがらない人が多いですね。
自分の主張にそこまで自信がないのでは?と思ってしまいます。
議論スレだし匿名なんですからガンガン戦えばいいのに。でないと損かと。
>彼らも一応は客観視してたんだ!狂ってるだけで(笑)
まったくしてないわけではないでしょう・・・・と思います。
401 :
126 :2005/11/15(火) 00:58:35
>>393 >確かに…。生まれた瞬間から死ぬ為に生きていると自覚している人は少ないかも知れないです。
>何ですけど、下手をしたら「どうせ死ぬんだから好き勝手やっても…」と言う人が増える事も予測
>できます。
結果どう思うかは別にして、いつか死ぬことは間違いないですからそれは教えるべきではないかと。
正面から受け止められるようね下地は親が作っておくべきこととは思いますが、
どう解釈するも、その解釈の仕方によって出来た結果も本人の責任ですし『こう受け止めろ』と
言うところまで教えると言うわけではなくただ見せるだけ。ということを想定しております。
どうあがいても肉体に依存している以上は終わりがくることは自覚し実感するべきですね。
そこがスタートラインかと。
>私は家庭が家庭で教える「べき」事と、学校が学校で教える「べき」事は、そもそも役割が違うだろう
>と考えてます。
私としましては人間の下地を作るのは親と考えていますが、物事(既存の事実やらなんやらの
道徳的、倫理的以外のこと)の一つとして出産現場や死体と言いました。
>>369 の精神的なこととは心理学的なことを指していまして、人間の精神のメカニズム的な部分のことです。
責任を負わせるとは、誰でも何かしらの仕事をやらせます。学校行事等の仕事をやらせ、
出来なければそれなりの結果が返ってくるような状況を作ることですね。
掃除にしろ図書室の整理にしろ花の水やりにしろ作業に対する責任を負わせます。
内申書のようにレスポンスがよくわからない形でなく遅刻したらバケツ持って廊下に立たされるような、
きちんとやらないとわかりやすく失敗するように、きちんと仕事をしないと行事自体失敗するようにします。
失敗しても学校内で済むような事柄ですね。体育祭やら学園祭なんか失敗しても
社会的には痛くも痒くもないですからね。そして年齢に比例して責任を増やしていきます。
↓続く
402 :
126 :2005/11/15(火) 01:05:22
↑投下順番が狂いました・・・・・・・失礼
>>396 >(ビックリ)ええ…その通りですし、そう思ってました…けど、何故わかったんです?
>私は、何につけても自分も納得できて、且つ相手も回りも困らない方法と言うのを考えますが…。
顔に書いてあるじゃないですか(笑) (^^)←このへん
>126氏もそうなんですか?って言うか、当てられて驚いた(笑)
それが合理的ですからね。そうでなければ何を目指せと?(笑)
>無意識を自覚するとは、これまた難しい事をおっしゃいましたね(笑)
本気で議論してみればわかってきますよ。暇人もいっぱいいますし相手には
事欠かないでしょう(笑)
>甘んじては居ないようですので、同類である事に気が付いてないんでしょうね。自分は正しいと
>間違ってないと思っているようです。私から見たら中古脳ですね。
>相手が何であろうと、自分の行動の責任は「両者共に」取らなければならないと言うと、非処女の
>自己弁護と捕らえるようなので、本気で自分の責任は存在しないと思っているようですね。
>行動に対して責任が伴うと思っておらず、相手次第で責任が伴うと思っているのかも知れません。
>自己責任が相手如何で変化すると思う辺りが特殊ですね(笑)
>私がそれをやってしまうと、
>>367 になっちゃいますよ(笑)
それは違いますよ。
処女派A『非処女なんてヤリ捨て御免だぜぃ』
B 『そんな責任感無い人間について行きたい女が居るとでもおもってるのかしらね(プッ)』
と言った感じですね。しばらくやれば流石に相手も何か気付くでしょう。
403 :
126 :2005/11/15(火) 01:06:21
>>397 >どうでしょう〜〜(^_^;)相手が居なくても、そんな人だと勝手に思い込んでシャドーボクシング
>始めれるのが彼らのクオリティですからね〜。
おっと失礼。Sさんになりきっておりました。少なくともS君には「低級処女派」が存在すると
知覚されているはずでして、それを相手にあのような台詞を吐いているんでしょう。
実際存在するかどうかはまた別として(笑) Sさんの一人相撲もありうる話ですね。
>っと言うか、付き合った人数なのかも知れませんね。だからヤリチンを叩かないのかな?
>同じくヤリチンで有った場合などは、彼女の質(容姿とか?)にスライドして価値の優劣を
>決めるシステム(?)なのかも知れないですけどね(笑)なんだそりゃ?(ワラ
地域にかかわらず分布してる価値決定システムのようですから発信源があるのかも知れませんね(笑
>今は海外出張とやらで不在ですが、彼が帰ってきたら126氏が直接対決してみますか?(笑)
いや結構です。負けたら恥ずかしいし(笑
>時々、呆れると思いますが、根本的にはそうそう間違っているとも思えない不思議な人ですょ。
人間性を見ようという基本姿勢はいいとしても思い込みやら勘違いの衣をかぶっている様で
なかなか難物ですね〜(;^ω^)
404 :
126 :2005/11/15(火) 01:18:37
>>398 >確かに、そのような人も中には居るだろうなと納得しました。
それは居るでしょう。SEXを否定するのは人間としておかしいですし、
何故非処女が嫌いなのか自分で理由がわからないのは問題ですね。
>因みに私がどれかは言わなくても126氏なら解りますかね?(笑)
ID:iWPN2A+f ID:4K8pVwov の辺りでしょうか?
今度暇が出来たらどこかのスレに突撃してみましょうかね(笑)
405 :
B :2005/11/16(水) 00:10:55
/''⌒\ ,,..' -‐==''"フ / (n´・ω・)η 明日レスしま〜す ( ノ \ 保守〜〜 (_)_)
406 :
名無し戦隊ナノレンジャー! :2005/11/16(水) 17:45:02
a?
407 :
126 :2005/11/16(水) 21:07:37
ファイル鯖メンテ中につきAA辞書使えません保守
408 :
B :2005/11/16(水) 22:11:38
>>400 (キリ番getおめでとうございますw)
>>401 >結果どう思うかは別にして、いつか死ぬことは間違いないですからそれは教えるべきではないかと。
>正面から受け止められるようね下地は親が作っておくべきこととは思いますが、
そうですね。基本的には同意です。
私としては親が下地を作って「から」教えたるべきかと。下地が無い状況で教えても正面から
受け止めれないと思いますし、安易な考え(どうせ死ぬなら〜)に陥りやすいと推測できますから。
終わりがくるのを自覚させるべきだと私も思いますが、それぞれ家庭によって、その子供の
人間的な成熟度合いが違うと思うのですよ。なので、学校で一緒くたに教えるのは下地の無い
子供にとっては逆に悪影響になってしまうのではないかと懸念します…。
習熟度合いでクラス編成をしたと仮定しても、学力や理解力がある一定レベルで揃うのであって
人としての成熟度合いは個々に違うだろうと思うのですが…?
>私としましては人間の下地を作るのは親と考えていますが、物事(既存の事実やらなんやらの
>道徳的、倫理的以外のこと)の一つとして出産現場や死体と言いました。
物事の一つで死体や出産現場は良いと思うのですよ。ただ、その見せるタイミングが難しいかと。
>きちんとやらないとわかりやすく失敗するように、きちんと仕事をしないと行事自体失敗するように
>します。
これは何の抵抗もなく同意ですね(笑)出来るだけ低学年の内からそのような教育をした方が
良いと思います。小学校〜高校までの義務教育期間中に一定の基準で、習得させていく段階を
決め、高校卒業時には有る程度、一貫した責任感のレベルに達すると言う流れが出来れば尚
良いですね(笑)
つづく
409 :
B :2005/11/16(水) 22:12:28
つづき >知識的なものや考え方の技術的なことは学校、人間性のディープなところは親と >思っていますので、そこらへんはB氏とそう変わらないと思っていますよ。 そうですね。そう変わらないと言うか、とても近いと思います(笑) 126氏と決定的な意見の違い、物の見方の違い、と言うのが過去振り返っても無いような… 方法論が違うだけで、基本はとても似通ってるなと感じますょ(笑) >ただ学校の教える内容と責任の負わせ方が甘いと感じています。 私は逆に親の教育と、子供への責任の負わせ方の甘さに問題があると思います。 親がちゃんと教育しない。これは子供が子供を育てているからだと感じます。デキ婚なんかも そうですが、まだ親に成りえる程は成長していないのに親になってしまったのが原因かと。 学校に子供の教育を任せすぎて、自分達の親としての責務を果たしていない、又はその意識が 薄いと感じるのです。
410 :
B :2005/11/16(水) 22:13:51
>>400 >>401 >論理的な”だけ”では役に立ちませんが、洞察力やひらめきは女性の専売特じゃありませんよ(笑)
解ってますが、それだと女性の専売特許が残らないでは無いですか(笑)
イメージとか、ひらめき、何かは意外とあると自分では思うのですよ。ただ、それが当たっているか
外れているかを計る為の、洞察力とか論理的思考が不足しているんですょ(苦笑)
>問1、2、9、14、ぐらいでは?(笑 パンダとシマウマどっちが好きかなんて大きなお世話かと(笑
シマウマと迷わず答えました(笑)いったいこの質問で何が解ると言うのだろう?と思いつつ(笑)
>洞察力あるじゃないですか(笑 そんな感じですよね。
126氏もそう思いましたか?私あながち洞察力が無い訳でもないらしいーヽ(゚∀゚)ノ
>いやあ残念。どうも極端なことを言いたがらない、したがらない人が多いですね。
>自分の主張にそこまで自信がないのでは?と思ってしまいます。
>議論スレだし匿名なんですからガンガン戦えばいいのに。でないと損かと。
持論を通すだけの議論能力に自信がないか、主張が流されやすくてまだ固まってないかの
どっちかでしょうね。匿名ですし、IDだって変わる訳ですから負けてもイイヤで挑めば良いのに。
何ですけど、私はたまたま126氏と時期を同じくしたので大変幸運でしたが、今は真面目に
持論を持って主張する人が少ないので議論能力を磨きたい人は良いですけど、自分の見解を
固めたいと言う人は……(笑) ……あの人は既に固まっている筈なんですけどね〜(ボソ)
411 :
B :2005/11/16(水) 22:24:03
>>402 >顔に書いてあるじゃないですか(笑) (^^)←このへん
(笑)
あっいえ、本当になんで解ったんです?だって、そんな内容を書いた記憶がないのですょ(^_^;)
>それが合理的ですからね。そうでなければ何を目指せと?(笑)
126氏は「これを守れば誰も困らない」と言うことを意識して目指したのですね?(笑)
私は無意識です(^_^;)気が付けば…言われれば…って感じですょ(笑)
>本気で議論してみればわかってきますよ。暇人もいっぱいいますし相手には
>事欠かないでしょう(笑)
どうでも良い相手に事欠かないだけで、真面目に議論したい、してくれる相手には事欠きます(笑)
だから、126氏と話して、上記のように気が付けば…とかに気が付くのですよ。
皆さん論破が目的ですから、私のような「自分の見解纏めたいの〜」って言う構ってチャンに
真面目に構ってはくれないですよ。126氏だけですね(笑)
だから私に粘着されちゃったんですよ〜〜(笑)
>それは違いますよ。
>処女派A『非処女なんてヤリ捨て御免だぜぃ』
>B 『そんな責任感無い人間について行きたい女が居るとでもおもってるのかしらね(プッ)』
>と言った感じですね。しばらくやれば流石に相手も何か気付くでしょう。
非処女の自己弁護として鼻にも掛けられないような気がするのは私だけでしょうか?(笑)
それにコンスタンスに長く煽りを使えるほど煽りをマスターしていなかったり何かして(^_^;)
412 :
B :2005/11/16(水) 22:24:49
>>403 >おっと失礼。Sさんになりきっておりました。
wwwwwwwwちょwwwwwwww待っwwwワロスwwwwwwwwwwwwww
ってくらい笑ったw
>Sさんの一人相撲もありうる話ですね。
そこが又、不思議でして確実に一人で相撲とっている時にでも、こちらが本気のマジレスした
時は、本人なりのマジレスで返してくれるのですよ(あくまでも本人なりのマジレス。ココポイント)
>地域にかかわらず分布してる価値決定システムのようですから発信源があるのかも知れませんね(笑 多分、発信源はテレビや雑誌でしょうね。テレビっ子ほどシステムに順応しているとか?(笑)
なら地元番組の影響で地方によっては優劣(容姿など)の価値観に若干の違いが出てるかも?
細いよりポッチャリとか、目がパッチリより切れ長の方が良いとか(笑) 何かホントっぽい(笑
>いや結構です。負けたら恥ずかしいし(笑
いや負けないし(笑)
>人間性を見ようという基本姿勢はいいとしても思い込みやら勘違いの衣をかぶっている様で
>なかなか難物ですね〜(;^ω^)
めちゃくちゃな展開と思い込みやら自分の中の価値観のみで主張を言うので全体通してトンデモ
何ですが、余分を省いて主張だけをしっかり読み取ると基本は間違ってないと言う非常に難しい
人ですね〜^_^;
413 :
B :2005/11/16(水) 22:26:32
>>404 >何故非処女が嫌いなのか自分で理由がわからないのは問題ですね。
それが潜在的セックス嫌いと表現されていましたが、セックスを全否定するのは人間として
問題あると理性で解っているんでしょうね。
でも、トラウマやら何やらで感情ではセックス自体を拒絶しているので、その拒絶理由を
非処女に摩り替えて叩いているって所でしょうか?因みに、126氏はどうでしたか?
最初(今もか)非処女派汚いと感じてらっしゃいましたよね?原因を追求すると中古脳に落ち
着いたと思いますが、原因が自分で解るまでは非処女叩いて兎に角、排除しようとしてましたか?
>ID:iWPN2A+f ID:4K8pVwov の辺りでしょうか?
ほら当てられた(笑) まぁ、今回は特に口調も何も変えてないのでバレバレでしたね?
>今度暇が出来たらどこかのスレに突撃してみましょうかね(笑)
!Σ (○△○;m)がっ頑張ります(汗)
一応、私なりに頑張ってみますが本気の126氏相手に、議論して4レス持ったら私、ネ申(笑)
>>407 何保守ですか?(笑)
414 :
B :2005/11/17(木) 00:18:53
126氏本山に来た?(笑)
415 :
B :2005/11/17(木) 23:40:36
/''⌒\ ,,..' -‐==''"フ / (n´・ω・)η AAズレ修正して保守〜 ( ノ \ (_)_)
416 :
126 :2005/11/18(金) 01:39:20
konoki-bo-do nihonngoutemasenn hosyu
417 :
B :2005/11/18(金) 13:31:50
保守( ̄ー ̄)
418 :
B :2005/11/18(金) 23:55:36
面白かったので貼っときます(笑)
948 名前:Mr.名無しさん 投稿日:2005/07/04(月) 22:26:47
お前ら喧嘩すんなって
960 名前:Mr.名無しさん 投稿日:2005/07/04(月) 22:27:27
>>948 お前のカァちゃん超ブス
973 名前:Mr.名無しさん 投稿日:2005/07/04(月) 22:27:58
>>960 母ちゃんの事はいい
だが俺の事はけして馬鹿にするな
982 名前:Mr.名無しさん 投稿日:2005/07/04(月) 22:28:25
>>973 逆逆!
保守でした(笑)
419 :
B :2005/11/19(土) 23:38:26
∧_∧ ( ´・ω・) ∫ うー、サブッ //\ ̄ ̄旦\ 札幌は雪ですょ… // ※\___\ 保守でした \\ ※ ※ ※ ヽ \ヽ-―――――ヽ
420 :
126 :2005/11/20(日) 22:29:35
>>408 >私としては親が下地を作って「から」教えたるべきかと。下地が無い状況で教えても正面から
>受け止めれないと思いますし、安易な考え(どうせ死ぬなら〜)に陥りやすいと推測できますから。
時期的には小学校の高学年ぐらいを想定しています。
下地があった上の方が確かによさそうですが、物事は人間の事情に関係なく起こりますので
まぁそれは試練と言うことで(笑) 障害者に手を貸しすぎると良くないのと同じですよ
>習熟度合いでクラス編成をしたと仮定しても、学力や理解力がある一定レベルで揃うのであって
>人としての成熟度合いは個々に違うだろうと思うのですが…?
では一定の年齢と一定の習熟度両方の条件を超えた人限定ではどうでしょ?(笑)
今考えたんですが(笑)
>>409 >126氏と決定的な意見の違い、物の見方の違い、と言うのが過去振り返っても無いような…
>方法論が違うだけで、基本はとても似通ってるなと感じますょ(笑)
逆に似通ってなかったらとんでもない人間像になってしまう件
>私は逆に親の教育と、子供への責任の負わせ方の甘さに問題があると思います。
>親がちゃんと教育しない。これは子供が子供を育てているからだと感じます。デキ婚なんかも
>そうですが、まだ親に成りえる程は成長していないのに親になってしまったのが原因かと。
当然親もそうですね。ここでこの流れを変えることを考えますと全国の親を統率することは
難しいですが、全国の教師を統率するのはたやすいです。もちろん親には説明程度は必要ですが。
両方重要なのはあたりまえですが(むしろ親の方が重要ですが)すぐのそうできるわけではないので
学校重視の発言が多かった訳です。
421 :
126 :2005/11/20(日) 23:29:46
>>410 >イメージとか、ひらめき、何かは意外とあると自分では思うのですよ。ただ、それが当たっているか
>外れているかを計る為の、洞察力とか論理的思考が不足しているんですょ(苦笑)
大元はいいんじゃないですか?周辺部をいじるのはたやすいですよ。
>126氏もそう思いましたか?私あながち洞察力が無い訳でもないらしいーヽ(゚∀゚)ノ
あるほうだと思いますよ。ただ洞察した情報のうち全てが顕在意識に到達していないようです。
>私はたまたま126氏と時期を同じくしたので大変幸運でしたが、
(笑)
>今は真面目に持論を持って主張する人が少ないので
結論でてるようなもんですからねぇ
>>411 >あっいえ、本当になんで解ったんです?だって、そんな内容を書いた記憶がないのですょ(^_^;)
いや全体的にそういう内容ではないですか。女だけ得するようなことも書いた記憶は無いはずですよ。
>126氏は「これを守れば誰も困らない」と言うことを意識して目指したのですね?(笑)
>私は無意識です(^_^;)気が付けば…言われれば…って感じですょ(笑)
多少は。後は相手の自己中さをたたいて行き着いた感じですね。
誰もを納得させるには誰もが損しない内容ではないといけませんからね。
でもそういうルールはなんとなくでも昔からありましたからね。もう散々結論が出てる内容だと思いますよ。
422 :
126 :2005/11/20(日) 23:57:40
>>411 >真面目に構ってはくれないですよ。126氏だけですね(笑)
>だから私に粘着されちゃったんですよ〜〜(笑)
だから私に洗脳されちゃったんですよ〜〜(笑)
>非処女の自己弁護として鼻にも掛けられないような気がするのは私だけでしょうか?(笑)
>それにコンスタンスに長く煽りを使えるほど煽りをマスターしていなかったり何かして(^_^;)
煽りは煽りで高度な技術ですよね。私はまだ全然マスターしてません。
相手の心を読み動かす技術ですね。
>>412 >wwwwwwwwちょwwwwwwww待っwwwワロスwwwwwwwwwwwwww
>ってくらい笑ったw
もしかして勘違いしてます?Sさん=私ではないですよ。念のため。
彼になりきって彼を理解しようとしていたんです。
>多分、発信源はテレビや雑誌でしょうね。テレビっ子ほどシステムに順応しているとか?(笑)
あるやもしれません。というか流行を作っている人間は居ると思いますよ。
意識的か無意識かの違いはあっても。
>余分を省いて主張だけをしっかり読み取ると基本は間違ってないと言う非常に難しい
>人ですね〜^_^;
少なくとも彼の中では正しい=少なくとも一人の人間は納得させられる主張な訳ですから
一理も無いはずは有りませんよ。大元は間違っていなくとも情報処理能力に問題ありですね。
423 :
126 :2005/11/21(月) 00:05:31
>>413 >トラウマやら何やらで感情ではセックス自体を拒絶しているので、その拒絶理由を
>非処女に摩り替えて叩いているって所でしょうか?因みに、126氏はどうでしたか?
>最初(今もか)非処女派汚いと感じてらっしゃいましたよね?原因を追求すると中古脳に落ち
>着いたと思いますが、原因が自分で解るまでは非処女叩いて兎に角、排除しようとしてましたか?
排除しようとしてましたね。今は嫌悪感はそれほどではないです。
意識的に注意するようになりましたね。冷静に。私の中で婚前非処女を理解し、非処女を包括した
考えができましたので。”何”が悪の根源かわかったので身になりましたね。
>!Σ (○△○;m)がっ頑張ります(汗)
>一応、私なりに頑張ってみますが本気の126氏相手に、議論して4レス持ったら私、ネ申(笑)
>>414 突撃してみますたが私の中で面白いと感じる相手が居ないので不完全燃焼です・・・・・λ
>何保守ですか?(笑)
時間が無くて再構築できない・・・・λ
>>418 >面白かったので貼っときます(笑)
何かを感じることはいいことですね。
最近はよほど面白いことがないと笑えなくなってきた・・・・・・λ
424 :
126 :2005/11/21(月) 22:31:17
やれやれ・・・・・・本山は大分レベルが落ちたようで。
425 :
B :2005/11/21(月) 22:38:58
>>424 126氏が来る時は運が悪いような…(^_^;)
ですが、H強氏やK沢山氏や(^^)9mが日中の張り付きを止められてからは
恋愛教とかセックスマンセーとかの方が来るようになりましたね^_^;
恋愛教の方は何故、皆さんそろいも揃って恋愛=セックスなんだろう?
426 :
126 :2005/11/21(月) 22:45:15
>>425 >ですが、H強氏やK沢山氏や(^^)9mが日中の張り付きを止められてからは
>恋愛教とかセックスマンセーとかの方が来るようになりましたね^_^;
養殖中なんでしょうかね?(笑)
人数も少なくなりましたね。
なんというか、夏に皆さんお楽しみのところを私が無理やり結論つけて話を終わらしてしまった
ような気がするのですよ。補k氏や子沢山D親爺氏の楽しみを奪ったようで申し訳ない
感じがします。
>恋愛教の方は何故、皆さんそろいも揃って恋愛=セックスなんだろう?
現実逃避の手段というくくりなのかもしれませんね。
■■■■■■■■■■■■■■■■ ■ ■ 違う板にコピペすると、四角の枠の中に ■ ■ メッセージとURLが現れる不思議な絵。 ■ ■ ■ ■ (その仕組みがリンク先に書いてある) ■ ■ ■ ■ この原理を応用すると、まったく新しい ■ ■ コピペが作れる予感。 ■■■■■■■■■■■■■■■■
428 :
B :2005/11/21(月) 22:56:50
>>426 >養殖中なんでしょうかね?(笑)
いえ、勝手に沸くのでボウ○ラ的な物ではないかと…(苦笑)
126氏が結論つけて終わらせたと言うのも無い事も無いでしょうが(笑)
シン○゛ラー氏が消えたことが最大の理由ではないですかね?
何せシン○゛ラー氏を叩く為にH強氏やK沢山氏は居たような物ですからね。
今は良い魚待ちって感じかも知れないです。怖いですね。いつ魚にされるか
解らないですね(笑)
>現実逃避の手段というくくりなのかもしれませんね。
彼らにとってセックスって本気で嗜好品なんですかね?流石にさんな訳はないで
しょうから自分は平気〜って思っていらっしゃるんでしょうね。
429 :
126 :2005/11/21(月) 23:11:20
>>428 >シン○゛ラー氏が消えたことが最大の理由ではないですかね?
>何せシン○゛ラー氏を叩く為にH強氏やK沢山氏は居たような物ですからね。
あのシン○゛ラー撤退のきっかけになったオフ会にも私は一枚噛んでますし。
まぁ時の流れと言うことで(笑)
>彼らにとってセックスって本気で嗜好品なんですかね?流石にさんな訳はないで
>しょうから自分は平気〜って思っていらっしゃるんでしょうね。
何の為にSEXするの?と聞いてみれば一目瞭然(笑)
そろそろ寝ますノシ
今日はたいして働いてないのに疲れてしまいますた(笑)
スレに顔を出す前にすでに半分寝てますたよ。では。
430 :
B :2005/11/21(月) 23:12:27
おやすみなさいm(__)m ゆっくりお休み下さい。
431 :
B :2005/11/21(月) 23:50:30
>>420 >障害者に手を貸しすぎると良くないのと同じですよ
……押し黙るしか無い、実に正確な例え話を持ち出しましたね…不納得ですが了解
するしかないですね(笑)
>では一定の年齢と一定の習熟度両方の条件を超えた人限定ではどうでしょ?(笑)
>今考えたんですが(笑)
それは理想的で全く、反対する必要がなくなりますが実際に、そんなに細かく分類してクラス
編成できる物でしょうか?成熟度合いなどはテストで点数出したり出来ないでしょうし…
>逆に似通ってなかったらとんでもない人間像になってしまう件
言われればそうですね(笑)
>両方重要なのはあたりまえですが(むしろ親の方が重要ですが)すぐのそうできるわけではないので
>学校重視の発言が多かった訳です。
確かに、今からイイ大人を統率して行くのは難しいですね。
逆に、親に通うことを義務付けた学校なんてののは難しいですかね?学校と言うか講習会みたいな
物でも良いのですが、そこで親御さんの再教育ってどうですか?
それと併用して子供たちにも学校で教育していけば、学校・家庭とバランスとって子供に教えて
いけるかと思ったんですけど(笑)
432 :
B :2005/11/21(月) 23:51:14
>>421 >あるほうだと思いますよ。ただ洞察した情報のうち全てが顕在意識に到達していないようです。
凄く意味無いですね(-_-;) 潜在意識に到達って意識して到達させる物ではないような…何せ
潜在意識ですし…。コツでもあるんですか?深く思考するようにするとか?
>いや全体的にそういう内容ではないですか。
>女だけ得するようなことも書いた記憶は無いはずですよ。
そう言われてみれば、女性だけが得する内容も書いた記憶は無いですが…
>誰もを納得させるには誰もが損しない内容ではないといけませんからね。
>でもそういうルールはなんとなくでも昔からありましたからね。
>もう散々結論が出てる内容だと思いますよ。
そうですね。何ですけど、女性だけを悪く言う方や(非処女叩き)童貞叩きをしたい方々が
男女双方と言う話を認めないというか、納得しないので老舗スレになったんでしょうね(笑)
433 :
B :2005/11/21(月) 23:51:44
>>422 >だから私に洗脳されちゃったんですよ〜〜(笑)
洗脳では無いですよ〜。もともと私が持っていた纏まってない考えを纏めたら126氏の
見解と「たまたま」一緒になった「だけ」ですよ〜(ちょっと負け惜しみ風)
>煽りは煽りで高度な技術ですよね。私はまだ全然マスターしてません。
>相手の心を読み動かす技術ですね。
その点はH強氏などは見事なものですね。あれだけ煽ると地なのか、作っているキャラなのか
判別難しいくらいですね(笑)
>もしかして勘違いしてます?Sさん=私ではないですよ。念のため。
勿論、解っておりますよ(笑)
>彼になりきって彼を理解しようとしていたんです。
それが可笑しかったんですよ〜(笑)
何もそこまで彼に成りきらなくってもと思ったら壷に入ったんですょ(笑)
>少なくとも彼の中では正しい=少なくとも一人の人間は納得させられる主張な訳ですから
>一理も無いはずは有りませんよ。大元は間違っていなくとも情報処理能力に問題ありですね。
少なくとも一人の人間は納得させられるの、その一人って誰ですか?
情報処理能力と言うか…全て「彼」基準なんですよね。だから「彼」の基準と一致、もしくは近い
意見じゃないと情報としても受け入れないような気がします。
何も聞かず、ただキモブサを繰り返すだけでは…。少し違う意見でも受け入れて譲歩しても
良いかと思うんですけどねぇ。
434 :
B :2005/11/21(月) 23:58:08
>>423 >排除しようとしてましたね。今は嫌悪感はそれほどではないです。
それは何よりですね(笑) そのままでは実社会で仕事する上でも辛かったでしょうから。
>意識的に注意するようになりましたね。冷静に。私の中で婚前非処女を理解し、非処女を包括した
>考えができましたので。”何”が悪の根源かわかったので身になりましたね。
悪を憎んで人を憎まず、という事ですね?(笑)
ちょっと、疑問なんですけど……以前は非処女に嫌悪感を持ってて、悪の根源が解って軽減
したという事は、逆に処女であっても悪の根源を内包していたら嫌悪感を抱くようになったりは
しないんですか?
>最近はよほど面白いことがないと笑えなくなってきた・・・・・・λ
枯れたお爺様のようです……orz
大丈夫ですか?!仕事ばかりしている場合ではないですよ!人生は長いけど青春は短いんです!
20代なんてアッと言う間に瞬く間に過ぎてしまいますよ!
126氏は私見ですが人間的成長度合いは十分過ぎるほどですから、少々羽目を外して遊んでも
宜しいかと思いますよ。理不尽な注文ですが、貴方はシッカリし過ぎです(笑)
本当に…出来るだけ幸福で居て欲しいなと願ってしまいますね…
>スレに顔を出す前にすでに半分寝てますたよ。では。
余談ですが、126氏のレスはレスを読んだ時から何か違いますね(笑)
久々に126氏の議論体勢のレスを読んだので特に思いました。最初の数レスは126氏だと
気が付きませんでしたが、レスのレベル(?)がいきなり手ごわいんですよね(笑)
435 :
名無し戦隊ナノレンジャー! :2005/11/22(火) 07:33:11
ふ〜
436 :
B :2005/11/23(水) 21:11:26
本山で変な人に絡まれました(苦笑) 何が言いたいのか解りませんが、取り合えずいい加減な人認定されました(-_-;) 何だったんだろう?保守(笑)
437 :
B :2005/11/24(木) 14:35:54
保守!
438 :
B :2005/11/24(木) 23:14:16
439 :
126 :2005/11/25(金) 00:47:59
440 :
B :2005/11/25(金) 20:21:11
>>439 …道民にはFM東京が解らないわけで…orz
441 :
B :2005/11/25(金) 21:24:11
私はこんなのも好きです(笑) 647 名前:1/2[] 投稿日:2005/11/21(月) 08:58:44 ID:w8u13bgI あなた医学生さん? なら、獣医学関係は専門外でしょうが、もうちょっと勉強してください。 鳥インフルエンザは、すべての型をカモが保有しています。決して「できた」わけじゃないの。 今問題なのは、現在流行中の高病原性鳥インフルエンザが、何故ここまで蔓延したかなのです。 ルーツは、1975年ごろの中国家禽農場での小流行にあるという研究者もいます。 本来、浅田農産事件のように感染した可能性のある家禽は殺処分すべきなのにしなかった。 現代科学が今の高病原性鳥インフルエンザの姿をはっきり捉えた(つまりDNA的に確定した)のは、 1996年中国広東省のガチョウ農場でおきた高病原性鳥インフルエンザ流行の時です。 そして、1997年広東省のすぐ南にある香港で高病原性鳥インフルエンザがヒトに感染して6人死亡。 香港では多数の鶏が殺処分されたわけですが、広東省など中国南部の養鶏場の鶏には 急造された不完全なワクチンが大量投与されました。その結果、高病原性鳥インフルエンザに感染しても、 648 名前:2/2[] 投稿日:2005/11/21(月) 08:59:45 ID:w8u13bgI 鶏は死なないでキャリアになるという、防疫という観点からは最悪の事態になりました。 加えて、中国では1990年代後半から家禽にヒト用「アマンタジン」を投与するという禁じ手を使いました。 本来、毒性が高く宿主を短期間に殺してしまうウイルスは、拡散せずに小規模流行で自然終息します。 高病原性鳥インフルエンザがここまで東アジアに拡散したのは、急造された不完全なワクチンのためで、 アマンタジンに自然耐性を持っているのは、家禽にヒト用「アマンタジン」を投与するという禁じ手のためだと 多くの研究者は考えているそうです。 ちなみに上記は薀蓄は、新聞に書いてあった記事の寄せ集めに過ぎません。 私自身は研究者では無く、ただの焼き鳥屋のオヤジなので質問はご遠慮ください。
442 :
126 :2005/11/25(金) 22:26:03
>>431 >……押し黙るしか無い、実に正確な例え話を持ち出しましたね…不納得ですが了解
>するしかないですね(笑)
多分貴方とは方法論が違うんですよ 。貴方は教えて理解させるのがお好きなようですね。
私の場合教えるよりも感じさせるのが好きです。いちいち教えるよりも相手に何かの必要性を
感じさせた方が早いですし手間も(場合によっては)少なくて済みます。
>それは理想的で全く、反対する必要がなくなりますが実際に、そんなに細かく分類してクラス
>編成できる物でしょうか?成熟度合いなどはテストで点数出したり出来ないでしょうし…
これはもう一定年齢でやっちゃいましょう(笑)想定では10歳ぐらい。
>逆に、親に通うことを義務付けた学校なんてののは難しいですかね?学校と言うか講習会みたいな
>物でも良いのですが、そこで親御さんの再教育ってどうですか?
>それと併用して子供たちにも学校で教育していけば、学校・家庭とバランスとって子供に教えて
>いけるかと思ったんですけど(笑)
親は仕事していて家族を養っている(と言う前提にしておきます)ので回数が増えると難しいですね。
国で制度を作って仕事を休めるようにするのも生産性を犠牲にしてしまいますから。
ただ子供ができたとき、または結婚したときに何らかのセミナ−を開くことは重要ですね。
月ごとで一まとめで講習会。内容的にはやはり教えるよりも何かを感じさせるような。
基本的には子供に教えることと同じ内容で。リスクや責任を感じさせるような。
443 :
126 :2005/11/25(金) 22:34:06
>>432 >凄く意味無いですね(-_-;) 潜在意識に到達って意識して到達させる物ではないような…何せ
>潜在意識ですし…。コツでもあるんですか?深く思考するようにするとか?
いやいや今時分が何を感じているかを知るだけですよ。
例えば私なら見た目はきれいでも”土地”柄で気分が悪くなったりしますし
見た目がごみごみしてても気分がいい”土地”があります。
例えばある人物の発言を見て何かを感じるとしましょう。
その”感じ”をより微細化するような感じです。
>>433 >その点はH強氏などは見事なものですね。あれだけ煽ると地なのか、作っているキャラなのか
>判別難しいくらいですね(笑)
彼は相当鋭い人間ですよ。私も警戒していたぐらいです。
>それが可笑しかったんですよ〜(笑)
>何もそこまで彼に成りきらなくってもと思ったら壷に入ったんですょ(笑)
そこまでしないとわからないことも有るんですよ(笑)
>少なくとも一人の人間は納得させられるの、その一人って誰ですか?
彼本人ですよ。
>情報処理能力と言うか…全て「彼」基準なんですよね。だから「彼」の基準と一致、もしくは近い
>意見じゃないと情報としても受け入れないような気がします。
すでに見聞きした時点で彼自身その存在をしらないフィルタが掛かっているんですよ。
その為正確な情報を手に入れること自体難しいのではと推測しています。
無意識フィルタリング(笑)
444 :
126 :2005/11/25(金) 22:43:17
>>433 >少し違う意見でも受け入れて譲歩しても良いかと思うんですけどねぇ。
そもそも他の意見を正確に理解する時点で難しいので譲歩以前の問題なんですよ。
彼自身は自分に正直に生きているはずです。
>>434 >それは何よりですね(笑) そのままでは実社会で仕事する上でも辛かったでしょうから。
そうですね。大事なのは嫌悪感を感じることではなく正確に効率的にリスクを避けることですから。
>悪を憎んで人を憎まず、という事ですね?(笑)
リスクを避けて、リスクを内包している人間も避けるだけですね(笑)
>ちょっと、疑問なんですけど……以前は非処女に嫌悪感を持ってて、悪の根源が解って軽減
>したという事は、逆に処女であっても悪の根源を内包していたら嫌悪感を抱くようになったりは
>しないんですか?
それは以前からありましたよ.だから精神的な部分に興味が移っていったんですね。
いまは嫌悪感ではなくナチュラルに避けるだけですね。
>枯れたお爺様のようです……orz
枯れてますよぉ いやいや、なかなかレベルの高い笑いが無くて。
アメリカンジョ−クとかユダヤンジョ−クなんかいいですね。
前者は馬鹿っぽくて、後者はブラック過ぎて笑えます。
445 :
126 :2005/11/25(金) 22:48:02
>>434 >大丈夫ですか?!仕事ばかりしている場合ではないですよ!人生は長いけど青春は短いんです!
>20代なんてアッと言う間に瞬く間に過ぎてしまいますよ!
>126氏は私見ですが人間的成長度合いは十分過ぎるほどですから、少々羽目を外して遊んでも
>宜しいかと思いますよ。理不尽な注文ですが、貴方はシッカリし過ぎです(笑)
遊んでますよ。趣味も有りますし今の仕事なんて遊んでるようなもんですよ。
たいして責任も無く、給料はいいですから(笑)早めに出社すればその分給料でるし
残業もきちんとつきます。この時期アマアマな会社ですよ。
>本当に…出来るだけ幸福で居て欲しいなと願ってしまいますね…
人間なんて、生きているだけで幸せなもんですよ(笑)
>余談ですが、126氏のレスはレスを読んだ時から何か違いますね(笑)
>久々に126氏の議論体勢のレスを読んだので特に思いました。最初の数レスは126氏だと
>気が付きませんでしたが、レスのレベル(?)がいきなり手ごわいんですよね(笑)
タ−ゲットロックオン(笑)
446 :
126 :2005/11/25(金) 22:55:47
>>436 >本山で変な人に絡まれました(苦笑)
>何が言いたいのか解りませんが、取り合えずいい加減な人認定されました(-_-;)
責任を自覚しているわけですからまぁ余計なお世話でしょうね。
言っていること自体は他人に迷惑かける内容では有りませんから
筋違いですね。SEXしたこと無ければやってみなけりゃわからないと言われ
経験があればじゃあそんな事言う資格は無いと言われ、どうすりゃいいんだ!っていう(笑)
>>438 黒田さんは確かに目つきヤバイですね(笑)
ありゃ仕事したら相当やりそうですね(笑)
>>440 輝く青春だけでも伝われば(笑)
>>441 オチがいいですね
447 :
B :2005/11/26(土) 21:38:59
>>446 >経験があればじゃあそんな事言う資格は無いと言われ、どうすりゃいいんだ!っていう(笑)
ずっと考えているんですが、今だに理解出来ないんですよね…
暇が出来たら又、考えを纏める手伝いをして貰って宜しいですか?(笑)
448 :
126 :2005/11/26(土) 22:22:52
449 :
B :2005/11/26(土) 22:29:51
こんばんわ(笑) 今、大丈夫何ですか?
450 :
126 :2005/11/26(土) 22:31:20
大丈夫ですよ
451 :
B :2005/11/26(土) 22:32:48
本山での、その件のレスは一通り読まれましたか?
452 :
126 :2005/11/26(土) 22:37:30
>>451 ながーす程度に
論点ずれまくりですたね
453 :
126 :2005/11/26(土) 22:44:57
115 名前: 名無しさん 〜君の性差〜 [sage] 投稿日: 2005/11/23(水) 16:42:12 ID:P3AQaQaS
>>114 あなたは恋人と別れた経験がある非処女だと言ってましたよね。
自己責任取れない行動していたのに自己責任を云々するのは矛盾してませんか?
言ってる事とやってる事が違うあなたは人に何かを言える立場ではないと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
生まれたときから自己責任取れる人間はいやしませんよ で終わり
責任と言うのは性病ならうつさなければ個人で完結するし
子育ての時間・金銭はあなたの言うとおり一人でもまかなえないことは無い
好ましくは有りませんが。相手に責任を取らさないのも良くはありませんよね
対してID:P3AQaQaSは自己責任=結婚としています
そこまで制度にこだわる必要はないと思いますけどね。
制度はあくまで道具ですから。
454 :
B :2005/11/26(土) 22:45:45
はい〜。そうなんですよ…それで逆に考えてしまったんですが… 私は、結婚と婚約・事実婚の子育てにおける環境の違いは婚姻届(紙切れ一枚)の 違いでしか無いと思っているんですよ。私が最も重要視しているのは周囲の正式な了承 であって、社会的認知ではないからなんですが…。 何ですけど、例の方は何か違いがあると思っていらっしゃるのは理解出来るんですが 何がどう違うと思っているのかが私には理解出来なかったんですよ。シングルマザーに 拘ってましたが、結婚も婚約も最初から別れる前提でする人は居ないですからねぇ。 子供の認知にしても同じく任意認知してもらえる状況ですし。 何ですけど、私が自己正当化していて気が付かないだけで、どっか間違っているの? とか思ったり… 例の方は「婚前交渉は絶対ダメ」と言う考えで、中途半端に婚前交渉を承認している 私の見解は良くないといっているのかな?とか考えたり…。
455 :
B :2005/11/26(土) 22:46:51
456 :
B :2005/11/26(土) 22:52:40
>>453 >言ってる事とやってる事が違うあなたは人に何かを言える立場ではないと思います。
素朴な疑問なんですけど、非処女でも人に自己責任を求めてよいと言うように発言が
例の人からあったんですが、なぜ私だけがダメなんでしょう?
同じ非処女なんじゃないの?と思ったりしたんですけどね。質問したけどよく理解出来ない
返信が来ました(笑)
>そこまで制度にこだわる必要はないと思いますけどね。
>制度はあくまで道具ですから。
いえ、制度にも拘ってませんよ。結婚と事実婚は子育て出来るとしているんですよ。
何ですけど、婚約だけは無責任だと言ってたんですね。
だから、その違いは何なの??と聞いたのですが、今一私に理解できるような内容では
レスが返って来なかったんですょ(笑)
457 :
126 :2005/11/26(土) 22:55:57
ID:P3AQaQaS のおかしいところは、結婚制度が無ければSEXできなくなる(子供ができなくなる) 辺りですね。もちろん動物は子孫を残せないし人類の歴史自体否定されます。 人類が誕生する前から結婚制度が無ければいけないような考え方でございます。 しかして結婚制度があるならば利用した方がいいでしょう。 社会的認知、つまり互いの両親・親族・友人・同僚に正式に挨拶って感じですね。 子供ができるかもしれないわけですからこれは必要でしょう。 結婚式の意味なんてこの程度かと思います。 後は意味も無くやりすぎは良くありませんね〜って感じですか。 もしもB氏が非童貞は汚いから非童貞とは結婚・SEXしたくないって考えならオイオイですが そうではなく見聞きした人にとってプラスになる主張ですから叩かれるいわれは有りませんよね。
458 :
126 :2005/11/26(土) 23:02:47
>>456 >なぜ私だけがダメなんでしょう?
可能性としては傍観者氏の主張を正しく理解していないというぐらいですか。
>いえ、制度にも拘ってませんよ。結婚と事実婚は子育て出来るとしているんですよ。
>何ですけど、婚約だけは無責任だと言ってたんですね。
いやいやwwwID:P3AQaQaS に対してですよ
あと結婚するまで駄目、婚約するまで駄目とかの境界線ですが、
私の場合は結婚制度がある以上結婚した上で、となりますが
結婚してなくともこれから結婚するかもしれませんし、いわゆる貞操中古帯は
グレーゾーンで黒とも言い切れない範囲でして、良くないね。程度しか言えません。
実際叩くなら子育ての準備とか制度上ではなく実際的な部分で叩くしか有りません。
459 :
126 :2005/11/26(土) 23:05:59
>>458-459 の
ID:P3AQaQaS のおかしいところは、結婚制度が無ければSEXできなくなる(子供ができなくなる)
辺りですね。もちろん動物は子孫を残せないし人類の歴史自体否定されます。
人類が誕生する前から結婚制度が無ければいけないような考え方でございます。
>いえ、制度にも拘ってませんよ。結婚と事実婚は子育て出来るとしているんですよ。
>何ですけど、婚約だけは無責任だと言ってたんですね。
いやいやwwwID:P3AQaQaS に対してですよ
はもしかして私の勘違い?ですかね?
460 :
B :2005/11/26(土) 23:07:17
>>457 >ID:P3AQaQaS のおかしいところは、結婚制度が無ければSEXできなくなる(子供ができなくなる)
>辺りですね。もちろん動物は子孫を残せないし人類の歴史自体否定されます。
いえ、あの人はシングルマザーになるのは子供の父親への思いを考えない身勝手だと言う主張だったん
ですよ。その理屈だと、結婚しても一生共に過ごすか未定なわけですから子供が産めない、作れない
理屈になりますよね?人類滅亡です。
なので、離婚は絶対許されないの?と聞いたら、離婚は良い、と言うんです。ますます私には理解
出来なくなっていったんでよ…。
>社会的認知、つまり互いの両親・親族・友人・同僚に正式に挨拶って感じですね。
>子供ができるかもしれないわけですからこれは必要でしょう。
はい。それで私は周囲の正式な了承に拘りがあるんですよ。子育てするのに回りの
協力は必要だと思うのもありますしね。だから周囲から了承されている結婚・婚約・
事実婚は私的には大差ない環境だと思っているんですね。
でも、例の人は私と同じ意見としながら、婚約だけは違うと言うわけです。もう何が
なにやら……
>そうではなく見聞きした人にとってプラスになる主張ですから叩かれるいわれは有りませんよね。
だと思っていたんですけど、自分で理解出来ない事で叩かれたので逆に色々と考えてしまった
んですよ〜(汗)
461 :
B :2005/11/26(土) 23:10:24
>>459 >>いえ、制度にも拘ってませんよ。結婚と事実婚は子育て出来るとしているんですよ。
>>何ですけど、婚約だけは無責任だと言ってたんですね。
>いやいやwwwID:P3AQaQaS に対してですよ
(笑)ちょっと勘違い(笑)
例の人が制度に拘ってないんですよ〜
462 :
B :2005/11/26(土) 23:18:12
>>458 えっと……この場では一応Bって呼んで欲しいかな〜なんて思ったりなんかして(笑)
463 :
126 :2005/11/26(土) 23:19:01
>>461 さてそろそろ本題に入りましょう。
私はどちらかと言うとID:P3AQaQaSに近い方で、
B氏は今でこそ自己責任、子育ての準備は大事とおっしゃられますが
当時はどうだったのか?という点です。これが重要だと思っております。
ID:P3AQaQaSが叩きたかったのは”当時の”B氏でしょう。
過去を責められるとはなかなか辛いところですが
現在自己責任が大事、子育ての準備が大事と思っているのは当然のことで、
当時はどうだったのか、反省点は無いのか、過去の行動を現在の主張で
自己正当化してるんではないのかと。その辺りではないでしょうか?
>>462 これは失礼しましたm(__)m
464 :
B :2005/11/26(土) 23:25:51
>>463 今と似たような感じですね。今ほど、婚前交渉いけません!では無かったですが、
当時から子供が出来て別れたら自分1人で産んで育てると周りにも言ってましたし(笑)
認知して貰えなくても産む覚悟でしたよ。
ただ、環境は今ほど考えて無くて、もっと漠然としてましたね。
「今の仕事だと収入が低いから飲み屋さんで働くしかないか?」とか(笑)
お水の人になる気だったのは若気の至りです…今は反省してます(-_-;)
子供にどの面下げて「貴方の為にお母さんお水になったのよ」と言う気だったのか…
馬鹿でしたね〜〜。
465 :
B :2005/11/26(土) 23:28:31
んっ?語弊があるかも。認知と言う感覚すらなかったですね。 別れたら自分が産んで育てる。って勝手に決めてました(笑) 相手の意見ははなから聞かない予定でしたね。今思えば… 傲慢だなぁ…当時の私…orz
466 :
126 :2005/11/26(土) 23:29:59
>>464 何にせよ当時の自分自身の”思い”をよく思い出すべきですね。
感情が無いと言うことはありません。感情がある上で、
見ないようにしていただけでしょう。
それがどういう感情なのかよくよく思い出すことです。
ID:P3AQaQaSが気付いて、
B氏自身も気になったところと言うのはその辺りでしょう。
467 :
B :2005/11/26(土) 23:35:22
>>466 感情も勿論ありましたよ。好きだからとか、この人ならとか、他の非処女の人たちと
当時の私も感情面では差ほど変わりはないでしょう。
ただ、命に対して今より酷く執着と言うか、何か引っ掛かりが有ったのは間違いない
ですね。なので、子供が出来て別れたら自分で育てると先に結論ありきでしたね…。
468 :
B :2005/11/26(土) 23:38:53
当時の私は恋愛=セックスだった面も感情的にあります。けど何と言うか… 恋愛=セックス=子供。までで一括りと言うか、セックスは子供が出来る。 何ですけど、子供を作るためにセックスって感覚では無かったです。 何を言ってるか解りませんね。ちょっと考えます。
469 :
126 :2005/11/26(土) 23:50:43
>>4667-468 >他の非処女の人たちと当時の私も感情面では差ほど変わりはないでしょう。
でしょうね。
>ただ、命に対して今より酷く執着と言うか、何か引っ掛かりが有ったのは間違いない
>ですね。なので、子供が出来て別れたら自分で育てると先に結論ありきでしたね…。
それもそうでしょう。そういった経験をしたそうですから。
>当時の私は恋愛=セックスだった面も感情的にあります。けど何と言うか…
>恋愛=セックス=子供。までで一括りと言うか、セックスは子供が出来る。
>何ですけど、子供を作るためにセックスって感覚では無かったです。
基本的に本山で叩かれているような典型的非処女。ステレオタイプ的非処女でしょう。
ただ上記の経験から多少違ったところも有ったって感じではないかと。
厳しいことをいいましたが、私はここら辺で落ちますm(__)m
470 :
B :2005/11/26(土) 23:53:52
好き人だからセックスしたいと言う感情は無かった。だけど、付き合っていて好きな人なら
セックスして当たりまえとは思っていた。付き合ったらセックスするのは普通で、当然の流れ。
子供は出来たら産むものと思い込んでいたので、産むのは確定事項だけどシングルマザーの
大変さを今ほど理解していなかったから環境などは殆ど考えてなかった。
今思い出せるのはこんな感じですね。
>>469 >厳しいことをいいましたが、私はここら辺で落ちますm(__)m
いいえ、厳しい事を言われたと思ってないですから。当然の事を言ってもらったと解釈してます。
有難うございました。お疲れ様でしたm(__)m
471 :
B :2005/11/27(日) 00:38:17
>>442 >多分貴方とは方法論が違うんですよ 。貴方は教えて理解させるのがお好きなようですね。
逆です(笑)自分が、教えてもらわないと理解出来ないタイプだから、人にも同じ事をしようと
してしまうんですょ(笑)
>私の場合教えるよりも感じさせるのが好きです。いちいち教えるよりも相手に何かの必要性
>を感じさせた方が早いですし手間も(場合によっては)少なくて済みます。
それは126氏が経験や感覚を自分で吸収して組立れる人だからですね。私はご存知のように
感覚的に何かを感じでも、自覚出来ないで纏められないタイプなので…(^_^;)
>これはもう一定年齢でやっちゃいましょう(笑)想定では10歳ぐらい。
妥当な年齢かもしれないですね。それより早いと成長度に違いが出そうですし、遅いと逆に
自我が強すぎて在りのままに受け入れられない可能性もありますしね。
>月ごとで一まとめで講習会。内容的にはやはり教えるよりも何かを感じさせるような。
>基本的には子供に教えることと同じ内容で。リスクや責任を感じさせるような。
そうですね。大人は体感させた方が良いように思います(笑)なんなら親子で一緒に見て考えて
貰うって方法もありかも知れないですね。仮に人間的成長度合いが遅い子供が居たとしても
親が一緒ならば、その場でフォローが出来ますし。あっ、無理か…フォロー出来る様な親なら
最初から講習会なんて必要ない訳で(笑)やっぱり別々ですねぇ。
472 :
B :2005/11/27(日) 00:38:50
>>443 >例えばある人物の発言を見て何かを感じるとしましょう。
>その”感じ”をより微細化するような感じです
例えば不快・嬉しい、とか何かしら思ったとして、何故そう感じたかを自覚するって事ですか?
>彼は相当鋭い人間ですよ。私も警戒していたぐらいです。
私は(中の人が(^^)9m含めて6人位いたかと…(笑))本物のH強氏だと思える人の、底が
無くてとても怖いと思いました。容赦ない経営者気質とでも言いますか…。好んでリストラは
しないけど、必要であれば友人であっても躊躇しないで切るよう強さと怖さですかね。
>その為正確な情報を手に入れること自体難しいのではと推測しています。
>無意識フィルタリング(笑)
>そもそも他の意見を正確に理解する時点で難しいので譲歩以前の問題なんですよ。
(;^ω^)……末期じゃないですか…orz
本人が意識して、かなり頑張って前向き取り組んでやっと理解できるかどうか、それでも正確に
理解したかどうか微妙…って事ですよね?そりゃ、人の意見聞かないですわ。て言うか聞けない
ですわね(笑)
>>444 >それは以前からありましたよ.だから精神的な部分に興味が移っていったんですね。
>いまは嫌悪感ではなくナチュラルに避けるだけですね。
そうですか。ナチュラルに避けるとは、相手が向かってこない限りは意識的に忌避しない
と言う感じですか?あと、精神的な部分に興味が移る前は女性全般が苦手だったという事?
>枯れてますよぉ いやいや、なかなかレベルの高い笑いが無くて。
>アメリカンジョ−クとかユダヤンジョ−クなんかいいですね。
アメリカンジョークは解りますが、ユダヤンジョークってどんなのですか?検索したらでるかな?
473 :
B :2005/11/27(日) 00:54:19
>>445 >たいして責任も無く、給料はいいですから(笑)早めに出社すればその分給料でるし
>残業もきちんとつきます。この時期アマアマな会社ですよ。
それは…とてつもなく、本気で羨ましい…早めに出社・残業が付くのが羨ましい…
ですけど、給料が高いのはそれだけの技能や技術が評価されているという事ですね(笑)
>人間なんて、生きているだけで幸せなもんですよ(笑)
そうです。その通りですね(笑)ですけど、更にと思うのは向上心(?)としてOKかなと(笑)
勝手に願ってる分には邪魔にもならないですし(笑)
>輝く青春だけでも伝われば(笑)
あっ、それは有りえないくらい強く伝わりましたよ。そりゃ〜言葉を失うほどの輝きでした(笑)
>>469 >基本的に本山で叩かれているような典型的非処女。ステレオタイプ的非処女でしょう。
>ただ上記の経験から多少違ったところも有ったって感じではないかと。
そうでしょうね。感覚的には差ほど変わりは無いでしょう。なので、処女派に叩かれる覚悟も
当初にしてましたしね。若干の違いは子供が出来たらどうするか漠然でも考えていた事くらい
でしょうね。
だからこそ私の見解では、例え過去に責任を考えない行動して現在非処女であったとしても、
その後の経験や知識から考え方が変わるのは人の成長と言えるので、人に自己責任を
求める主張をしても良いではないですか?となる訳ですが…。そのまま責任を考えないで同じ
行動を繰り返す方が余程問題ではないの?と。
処女派に非処女を忌避しないで欲しいと主張している訳ではなく、単に自己責任を問うなら
貴方も持ってね。と言ってるだけなんですが…難しい物です…(-_-;)
474 :
126 :2005/11/27(日) 23:09:48
475 :
B :2005/11/28(月) 01:58:27
>>474 ○氏の言ってる事をまとめると…
人の為とは良い事ですが
人 ( ゚д゚) 為
\/| y |\/
二つあわせると
( ゚д゚) 偽
(\/\/
となります。
その人の為、その人の自由、あなたの為と言う人は
信用してはならないというお話w
な〜んて言ってみたり何かして(笑)いえ、T氏とは申しておりませんょ。
476 :
B :2005/11/28(月) 13:43:14
すべて投げ出したい… 今瞬間的に思ったこと保守(__)
477 :
名無し戦隊ナノレンジャー! :2005/11/28(月) 18:49:26
478 :
B :2005/11/28(月) 19:49:06
479 :
126 :2005/11/28(月) 21:21:07
480 :
B :2005/11/28(月) 22:10:57
481 :
B :2005/11/28(月) 23:53:08
482 :
126 :2005/11/29(火) 00:07:38
483 :
B :2005/11/29(火) 22:29:35
>>482 バイクが走ってました(笑)
もう一回見るにはどうすれば良いのでしょうか???
484 :
B :2005/11/30(水) 14:09:25
給料日♪保守
485 :
126 :2005/11/30(水) 14:23:54
やっと休日保守
自分のPCをなかなか触れなくて困る
>>482 F5キーを力強く叩いてください
あとバッファに時間が掛かるので
一時停止でしばらく放置した後再生するといいですよ
486 :
126 :2005/11/30(水) 14:24:44
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! あげてしまいましたすみませんすみません
487 :
B :2005/11/30(水) 19:41:39
>>486 上げましたね?…………無罪(笑)
見れました見れました♪♪
曲芸みたいですね〜。よく自転車であんな感じで曲乗りしてる映像を見ますが
バイクでも出来るんですねぇ(感心)
簡単ではないでしょうが、見てるととても簡単そうに見えるんですよね〜。
使用されてるバイクは一般の物なんでしょうか?曲乗り用なんでしょうか?
いやはや、凄い人が居るものです。見てると楽しいですね〜(笑)
488 :
126 :2005/11/30(水) 22:00:46
489 :
B :2005/11/30(水) 22:04:59
>>488 ???
パス入力する部分がありませんよ?
で、何の動画なんですか?(笑)
下の再生には専用のプレーヤーが必要ですって…??
490 :
126 :2005/11/30(水) 22:19:01
491 :
B :2005/11/30(水) 22:27:51
>>490 ??すいません……orz
その画面に行くにはどうすれば良いのでしょうか?…orz
492 :
B :2005/11/30(水) 22:32:46
>>490 >>482 の画像、今は何度でも見れますが…
また見れなくなっちゃうんですか?やっぱり専用のプレーヤーが必要?
>>482 をお気に入りに入れちゃおうかと思ったんですが、無駄ですか?
質問ばかりだ…orz
493 :
126 :2005/11/30(水) 22:48:16
494 :
名無し戦隊ナノレンジャー! :2005/11/30(水) 22:58:26
495 :
◆by1NYuChLI :2005/11/30(水) 23:02:27
tesu
496 :
◆EcaXSP5K9Q :2005/11/30(水) 23:03:22
tesu
497 :
126 :2005/11/30(水) 23:25:04
(:ω:)せっかく説明作ったのに
498 :
B :2005/11/30(水) 23:28:19
>>497 ダウンロードは出来ましたよ。ダウンロードは…
拡張子って何?とか調べてます(苦笑)何をどう変更するんだろう?とか…
しばし時間を下さいm(__)m
499 :
126 :2005/11/30(水) 23:29:01
500 :
B :2005/11/30(水) 23:30:53
>>499 (笑)何から何まで…至れり尽くせりで本気でごめんなさいm(__)mm(__)m
501 :
B :2005/11/30(水) 23:38:29
人様に説明作成して頂いてる身でこんな事を暢気に言ってる場合で無いのは 重々承知してる上であえて… ヽ(゚∀゚)ノ 初めてキリ番get出来た〜♪♪
502 :
126 :2005/11/30(水) 23:41:39
503 :
B :2005/11/30(水) 23:44:52
>>502 有難うございますm(__)m
早速やってみます(笑)
504 :
B :2005/11/30(水) 23:56:57
出来た〜〜ヽ(゚∀゚)ノ 有難うございます〜見れました〜出来ました〜♪♪ お礼が何も出来ませんが…間違って私で役立てる事があった時は、丁稚として 頑張りますので何なりと申し付けて下さい(^^)
505 :
126 :2005/12/01(木) 00:11:43
>>501 今度は1000ゲット目指してください^^
>>504 これでいつでも見られますよ。
google videoの保存方法がわかれば保存しまくり
ではそろそろ寝ますー
506 :
B :2005/12/01(木) 00:15:06
>>505 ここで念願の1000getを狙います(笑)
そうか、他の画像も見れるんですょね。今後は見放題です(笑)
おやすみなさい♪有難うございました〜(゚∀゚)ノシ
507 :
B :2005/12/01(木) 22:07:00
o O ○。 _ 。 0 。 ♪ ┻┓∬( 。) ハ_ハ お風呂は入る前に ||| 。o ∬('(゚∀゚∩ 保守しときましょ♪ ( ̄ ̄ ̄o) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄) i ̄○ ̄ i ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄o ゚ ̄i (__oノ_O__゚__。_ ノ ____ )) ((o o。o)) ○( [ ∩]
508 :
B :2005/12/02(金) 21:58:08
___ / || ̄ ̄|| ∧∧ | ||__|| ( ) 保守してみましょう… | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ | | ( ./ / ___ ゴキッ / || ̄ ̄|| <⌒ヽ )) | ||__|| < 丿 | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ | | ( ./ / ___ / || ̄ ̄|| | ||__|| ミ ゴトッ | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/ミ ,'⌒> | | ( ./ / l、_> 失敗
509 :
126 :2005/12/02(金) 22:06:32
>>470 ID:P3AQaQaSはB氏が過去の自分を自己正当化していると感じたのでしょう。
その為ああいうレスになったのだと思います。
そして私もそれは多少感じるところであります。
>>471 子供のうちは考えさせるよりも感じさせてしまった方が手っ取り早い
と思いますよ(^^)b
>そうですね。大人は体感させた方が良いように思います(笑)なんなら親子で一緒に見て考えて
>貰うって方法もありかも知れないですね。仮に人間的成長度合いが遅い子供が居たとしても
>親が一緒ならば、その場でフォローが出来ますし。あっ、無理か…フォロー出来る様な親なら
>最初から講習会なんて必要ない訳で(笑)やっぱり別々ですねぇ。
別々の方がいいと思いますよ。考えを変えさせるには親しい間柄の人間は引き離した方が
いいですから。(笑)洗脳でも何でもそうですよ(笑)
510 :
126 :2005/12/02(金) 22:12:50
>>472 >例えば不快・嬉しい、とか何かしら思ったとして、何故そう感じたかを自覚するって事ですか?
自覚、自分の心のメカニズム的な部分もそうですし、
そこから自分がどういう人間か、どういう個性があるのまでわかります。
そういった客観的な部分もありますが、より主観的に”感じる”方もこれはこれで非常に重要です。
それだけの人が多いようですけどB氏は逆にそういう主観的に感じる部分が足りないと思いますよ。
>必要であれば友人であっても躊躇しないで切るよう強さと怖さですかね。
かれはなかなか人間的に面白そうでしたがね。最近出現しないので残念です。
>(;^ω^)……末期じゃないですか…orz
>本人が意識して、かなり頑張って前向き取り組んでやっと理解できるかどうか、それでも正確に
>理解したかどうか微妙…って事ですよね?そりゃ、人の意見聞かないですわ。て言うか聞けない
>ですわね(笑)
まずこのままじゃやばいって気が付かないと無理でしょうね。
でもこういった無意識フィルタリングって意外と多いんですよね。
511 :
126 :2005/12/02(金) 22:28:17
>>472 >そうですか。ナチュラルに避けるとは、相手が向かってこない限りは意識的に忌避しない
>と言う感じですか?
そうですね。不自然ですからね。M島氏を見ての通り避けていることを相手に気が付かせたら
こちらも困ることがあったり(ただM島氏は・・・・ほんとに被害にあっているのか???)
するかもしれませんからね。業務上も支障が出ますし。
>あと、精神的な部分に興味が移る前は女性全般が苦手だったという事?
そうですね。まともに会話することはありませんでしたね。学生時代はそれでも困らない
ですし。(でも実際は困ったんですが汗)とにかく女性全般には触らぬ神にたたり無しみたいな
感じですた(;^^)
>アメリカンジョークは解りますが、ユダヤンジョークってどんなのですか?検索したらでるかな?
私はわざわざ本を買ったぐらいです(笑)
http://www.myrtos.co.jp/index.html?url= http://www.myrtos.co.jp/minwa/back_no.html 色々とせこい技を学べますよ。こういう民族なら金持ちになるのもわかりますよね。
512 :
126 :2005/12/02(金) 22:31:48
>>473 >それは…とてつもなく、本気で羨ましい…早めに出社・残業が付くのが羨ましい…
>ですけど、給料が高いのはそれだけの技能や技術が評価されているという事ですね(笑)
技能も何も遊んでるだけですよ(笑) 早くもっとマシな職場を見つけねば(笑)
あんまりプラスにならないですからね。
>そうです。その通りですね(笑)ですけど、更にと思うのは向上心(?)としてOKかなと(笑)
>勝手に願ってる分には邪魔にもならないですし(笑)
さしあたり良いキーボードが欲しいってぐらいですかね(笑)
>あっ、それは有りえないくらい強く伝わりましたよ。そりゃ〜言葉を失うほどの輝きでした(笑)
ああいう青春はとても羨ましいですね。学生運動もあんな感じだったんでしょうかね(笑)
自己表現は大事ですよ(笑)
513 :
126 :2005/12/02(金) 22:36:12
>>473 >だからこそ私の見解では、例え過去に責任を考えない行動して現在非処女であったとしても、
>その後の経験や知識から考え方が変わるのは人の成長と言えるので、人に自己責任を
>求める主張をしても良いではないですか?となる訳ですが…。そのまま責任を考えないで同じ
>行動を繰り返す方が余程問題ではないの?と。
それは全然かまわないしいいと思いますよ。
ポイントは自己正当化している部分があるかないかって部分だと思います。
>処女派に非処女を忌避しないで欲しいと主張している訳ではなく、単に自己責任を問うなら
>貴方も持ってね。と言ってるだけなんですが…難しい物です…(-_-;)
ああいう風に叩かれた(???)ことは余り無いでしょう?そういうことですよ。
稀な例ですよ。大半の人々はB氏に対して叩こうとは思わないってことですよ。
>>476 仕事ですか?それとも人生?
514 :
B :2005/12/02(金) 22:47:45
515 :
名無し戦隊ナノレンジャー! :2005/12/03(土) 00:00:49
516 :
126 :2005/12/03(土) 22:17:18
>>506 ここで一つGOOGLE VIDEOの保存方法を。
@ビデオを見る。バッファ完了する。
AIEの『ツール(T)』をクリックし『インターネットオプション(O)』をクリックする。
B全般のタブを開き『設定』のボタンを押す
C設定画面内の『ファイルの表示(V)』を押す
Dフォルダが開くのでその中に『VIDEOPLAYBACK』等と名前のついたファイルをデスクトップ等に
コピーする
E拡張子を『.FLV』に変更し再生する。
517 :
126 :2005/12/03(土) 22:18:10
>>514 折鶴折ると給料出るんですか〜
良い職場ですね(笑)
518 :
B :2005/12/03(土) 22:21:30
>>509 >そして私もそれは多少感じるところであります。
無意識に自己正当化していると思うのですが、自分で自覚してないので正直解りません。
ただ、大なり小なり正当化していない訳が無い、と思いますけど…。
《主観のみの主張》
そもそも私は昔から子供が非常に苦手です。極力関わりたくないのです。
なので、その苦手な子供を作っても良い決意を固める以上は、せめて環境だけでも出来うる
限り万全を規したいのですょ。避けて通りたい事柄にあえて向かっていく状態に持って行くには、
周りの協力をまず先に取り付けてからでないと、私が困るし何より無理。
付き合っていたらセックスするのは自然な流れと思ってましたが、それは「恋愛=セックス」では
なく、相手が要求してきた事に対して、受け入れるのはカップルなら当然だと。セックスに限らず。
ただし、こちらに要求するなら相手も同等の要求を受け入れるのは当然。子作りしたいと言うなら、
聞き入れましょう。だが、まず先に環境を整える覚悟を見せてくれ。それが出来ない・無理だと
言うなら、私も同じくらい出来なくて無理。と言うのが当時からの変わらない気持ちです。
セックス云々と言うより、子供が苦手って感情が先に立ちますね。だから生殖行為でなければ
もっと気軽に応じているでしょう。
今との最も大きな違いは当時の私は、別れる可能性をまったくその時点で考えてない事ですね。
だから環境整える覚悟をお互いが持ってそれを示したら、その時点で完結してしまったんです。
他の非処女の方々と同じで、根拠無くずっと一緒に居るものだと何故か思っていたんですよ。
なので、子供が居て別れたら育てられるのか?とか殆ど考えてなかったんですね。収入面とか。
その辺を殆ど考えてなかったので、自己正当化と言われればそんな気もしますし…。
【必要無いですが余談です(笑)読み流して下さい】
心底子供が苦手です。でも実際、何かの拍子で産んだら「家の子供は世界一カワイイ〜♪」とか
周りが呆れるほどの掌返しを見せるタイプなんです。私は。(ーー゛)
だからこそ、極力避けて通りたい訳で…(笑)
519 :
B :2005/12/03(土) 22:22:18
>>509 >子供のうちは考えさせるよりも感じさせてしまった方が手っ取り早いと思いますよ(^^)b
そうかも知れません(笑)子供は感受性が豊かですから、理屈で教えて上げるより感じさせた
方が吸収しやすいかも知れないですね。
勿論、シッカリ親がフォロー入れる事が大前提ですけどね。
>別々の方がいいと思いますよ。考えを変えさせるには親しい間柄の人間は引き離した方が
>いいですから。(笑)洗脳でも何でもそうですよ(笑)
いえ、子供は多分その時点では考えも何も無い、ほぼ無垢な状態かと。そこに強い衝撃を
与える訳ですから親のフォローは本来あった方が良いかな?と思ったんですが…。
>>510 >それだけの人が多いようですけどB氏は逆にそういう主観的に感じる部分が足りないと思いますよ。 えっ?!まだ足りないですか?(笑)
自分では最近、随分と感情が前面に出てきてしまってるなと思ってたので、そろそろ自己規制
しようかと…(笑)リアルではムカついた時ほど無表情になるので、逆に相手に嫌なプレッシャーを
掛けてしまってるようですしね(笑)
>かれはなかなか人間的に面白そうでしたがね。最近出現しないので残念です。
いやいやいや、私レベルでは中々面白そう等と思ってる場合じゃないく、いつ切られるんだろう?
と思ってるリストラ間際の平社員の心境でレスしてましたから(笑)確かに、最近スレに
お起こしにならないので残念ですね。そして、久々にお越しになったのにコテを出さない方も
何か残念と言うか寂しいですね〜(^^)9m(笑)
>まずこのままじゃやばいって気が付かないと無理でしょうね。
>でもこういった無意識フィルタリングって意外と多いんですよね。
彼は既婚者と言う事ですから、この件に関してはヤバイって気が付かないんじゃないでしょうか?
一応、婚前交渉はしない方が良いって思ってるそうですから、尚更気が付かないかと。
ちょっと疑問なんですが、既婚者って事は、奥様も無意識フィルタリングされてる方って事に
なるんでしょうかね?夫婦なんですからセックスに関しては似ような感覚かなと?
520 :
B :2005/12/03(土) 22:22:53
>>511 >こちらも困ることがあったり(ただM島氏は・・・・ほんとに被害にあっているのか???)
>するかもしれませんからね。業務上も支障が出ますし。
職場には女性もいらっしゃるでしょうから、不自然に避けたら支障が出る可能性が高いですよね。
……M島氏ですが、女の私から言わせて頂くと、多分会話が可笑しいんでは無いかなと?
職場での日常会話で「貞操」とか「童貞」とか「処女」なんて単語、出ますか?私は出ませんょ。
友人同士でもセックスの話なんて、そうそう出ないです。
それが、「貞操観念発言をしたら集スト被害に」って…。どのような会話の流れから「貞操観念」
の単語が出たのでしょう?しかも職場で。かなり無理やりな予想ですが
女「M島さん結婚とかしないんですか〜?(笑)」
M「中々イイ人と出会わなくてね…(苦笑)」
女「それって理想が高いんじゃないですか〜?どんな女性が好みなんですか?(笑)」
M「貞操観念が有る人ですよ(笑)」
女「あ〜浮気しない人って事ですね?」
M「いえ、今までも他の人とHしたこと無い女性で将来的にも他の人とHしない人です。浮気も
当然しない人ですね。生涯において相手も自分もお互い只1人の関係になれる人です。
他はあまりこだわり無いですね〜」
なんて会話されたら女性は引きますよ。セックス以外の条件が無いことに引きますね。
女性を見る基準がそこだけ?とか思いますし、続けて「もし浮気されたらどうします?」何て聞いて
「自分の腹を切る覚悟です」って真顔で言われたら全力で引きますよ。理由の如何に関わらず
腹を切るって、女性の価値基準がセックス以外ない?!と思っちゃいますからね。
>とにかく女性全般には触らぬ神にたたり無しみたいな感じですた(;^^)
女性…もののけ扱いですね(^_^;)私はラッキーでした。いくばくか改善された後に知り合えて(笑)
>色々とせこい技を学べますよ。こういう民族なら金持ちになるのもわかりますよね。
せこいと言うか卑怯と言うか屁理屈の王様ですが…でも面白い!!(笑)爆笑するモノでは
決して無いですが、( ̄ー ̄)ニヤリッと来ますね(笑)
521 :
B :2005/12/03(土) 22:23:59
>>512 >ああいう青春はとても羨ましいですね。学生運動もあんな感じだったんでしょうかね(笑)
>自己表現は大事ですよ(笑)
私的には、あんな風な自己表現は遠慮しますょ(笑)
>>513 >ポイントは自己正当化している部分があるかないかって部分だと思います。
してるとは思いますが、どの辺りをどう正当化しているのかが今一つハッキリせず…
>仕事ですか?それとも人生?
ですから、それら全てを含むなにもかも(笑)
522 :
B :2005/12/04(日) 14:30:35
>>516 ヽ(゚∀゚)ノワーイ 有難うございます♪
>>517 爪を使って角をキッチリと折るとか、中々彼は几帳面で綺麗な仕事してますょ。
きっと給料も高いでしょう(笑)
523 :
B :2005/12/04(日) 19:22:53
本山が終わらな理由がやっと理解出来ました!(笑) 議論の方法を決めてないからだっ(笑) 討議の体勢なのに審判がおらず、議決で参加する人を非難し、対話を望んでない。 自己満足保守(笑)
524 :
126 :2005/12/04(日) 23:09:36
これから出撃保守
525 :
B :2005/12/04(日) 23:38:41
どこに出撃?って言うか出陣?(笑)保守
526 :
B :2005/12/05(月) 22:39:31
本山張り付きしてました?(笑) う〜ん、レスの手ごわいレベルは一緒なんですが…雰囲気がちょっと違うんで、 もしかして別人なのかな〜?(笑)
527 :
B :
2005/12/06(火) 20:23:23