この板で一番頭いい香具師って誰だい?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し戦隊ナノレンジャー!
南雲
3名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/15 16:29:33
>>1
4ミッチー ◆Michy/YYVw :05/01/15 16:30:16
5名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/15 16:31:23
>>4
死ね
6名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/15 16:37:01
>>4
7ともき:05/01/15 16:43:22
>>4ならば問ふ、今お前の目の前に960で捨ててある吉宗がある。前々回のボーナスは鷹狩演出からの放出だ。
ズバリ打つか打たんかさぁどっち!?
8ミッチー ◆Michy/YYVw :05/01/15 16:48:56
スロわからん
9名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/15 16:52:32
>>7
打ちません
10ともき:05/01/15 16:55:54
>>9なんでだ?高設定の匂いがするぞ
11わっしょい:05/01/15 17:02:30
オレ知識とか回転は人並みだと思うけど新しいことを考える力はかなり自信ある!これは頭がいいアピールになりますか?
12名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/15 17:03:18
>>10
3万投資でバケ単の可能性を考えると打てない。
13みなみ子 ◆373wchXXVk :05/01/15 17:05:12
>>11
 創造力って言葉を知らない時点でペケかも。
14名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/15 17:06:03
天空ぺけじけん
15名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/15 17:07:36
創造力は物を創ることであって考えることの想像力と混同している13は馬鹿
16みなみ子 ◆373wchXXVk :05/01/15 17:09:59
新しいことを考えるって書いてあるじゃんさ。
 想像力だと古いこと考えたってオケーっしょ。
17わっしょい:05/01/15 17:10:21
ナノさんサンクス!ナノさんの売りは何ですか?
18ともき:05/01/15 17:15:21
>>12間違いない
蟻板コテハン辞典
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1105690595/
HN     
性別    
特徴    
年齢    
職業    
出没時間  
出没スレ  

お願いしますm(__)m
20名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/15 19:17:51
やっぱりトナキンでしょ
21わっしょい:05/01/15 20:25:30
トナキンって何ですか??
J
23わっしょい:05/01/15 21:44:36
>22
ナノさんさがしましたよ!このスレとまりかけっすよ!なんとかしましょう!
24わっしょい:05/01/15 22:14:15
問題!人殺しOK?(頭いい人の答を聞きたい。)
25い ◇KPImXUB:05/01/15 23:25:30
26冷彩孤独色 ◆AcGGGWelSU :05/01/15 23:28:08
>>24
ダメ
まぽんって事で。
2ちゃんにいる時点でみんな馬鹿さ・・・・。
29わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/17 21:48:33
もっとかわった意見が聞きたかった
30miyavi世阿弥 ◆miyaviZEAM :05/01/17 22:09:12
>>24

人間は悲しむ人がいるから。
じゃあ動物は悲しまない?私たちが口にしてる野菜なんかも生きてる
何故人間だけは殺してはいけないの?
鳥インフルエンザの時、生まれたばかりのヒナも殺されて生きたまま埋められていたのよ?
人間だけは特別なの?

みたいな事を書けば良かった?
頭がいいってのはこの人間の作った不条理かつ曲った世界をうまく渡り歩く人の事じゃないのかしら?
人を殺してもいいなんて書いたらそれがどんな理由があろうとも「おかしい」とか
そうゆう見解しかしてもらえないわ
31わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/17 22:45:57
でもそれは一般ぴーぽーとおんなじ考えと思います。俺が頭いいと思うのは今までの常識を覆すような天才です。なので一番覆しにくいのをだしました
32名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/17 22:50:26
みなみ子だな。
33miyavi世阿弥 ◆miyaviZEAM :05/01/17 22:51:40
うーん・・・それは難しいわね。
頭良いと囲われてる人を覆してしまうのなら、もしかしたら塀の向こうかもしれないわ
34(・、・ ) ◆mocchuzv6c :05/01/17 23:15:58
復讐、恨み、浮気、憎悪 殺していいって思える人もたくさんいるよね。
日本の法律内での殺しちゃだめってだけ。それ外したらもっと殺しあいは増える。
死刑囚を裁く裁判官はよくて一般人が殺しちゃだめってことはないけど
OKだしたら、偉そうな人間が殺されていくから、偉そうな人間がそんな法律をつくらない。
戦争でも人を殺すわけだし自分の正義と国の正義と法律次第。
それでも復讐で殺す人を漏れは悪いとは思えないけどなぁ。
今日震災10周年で近くに天皇陛下がきていたらしい。
そのすぐ近くの公園で生まれた直後の子供が捨てられ死んでいた。
天皇陛下たちは過去の死者に黙祷を捧げる。
命の重みが一緒なら今日死んだ子供に黙祷を捧げないのはなぜでしょう。
天皇の護衛の数はなんでしょう。日本は未だに差別国家だから
一般人には人ころさせないだけでないかなと。
35わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/17 23:16:10
天才はそうゆうとこにいるおもいますよ。俺なんか法律と常識の固定概念の中で育ったからなるべくそれを排除しようとしてるんすよ。せや!固定概念のない人を探してるんすよ
36名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/17 23:17:09
>>31
プッ・・・こういうヤツがオウムとか入るんだろうな(藁
37わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/17 23:21:05
結果プラスになるなら入るね。凡人は凡人らしく楽に生きろ
38C ◆7sqafLs07s :05/01/17 23:23:38
自分がもっとも嫌だと思うやりかたで殺されるのを受け入れられる人なら
人を殺してもいいんだよ。

ただそんな奴はいなかったから「人殺し」はよくない。
39わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/17 23:30:11
>>38 恐れながら質問です どうしてそういう覚悟みたいなのがない人間が人を殺してはだめなんですか?かなり凶悪な考えですけど
40名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/17 23:32:43
殺しちゃ駄目に決まってるでしょおばかちゃんwwwwwwwww
41名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/17 23:38:54
>>38
社会人らしからぬ甘っちょろい思想ですな。
人生とは他人との競争、出し抜き合い、とどのつまりは殺し合いですよ。
人に平然と人殺しの悪を説くような方は、
山に篭って小動物たちと戯れつつ霞でも食べて暮らすべきです。
42わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/17 23:39:26
>>40 たしかにそうすけどあえて考えてるんすよ!別に人殺そうよ!とか言ってるんじゃなくてそういう考えを持つ人からいろA吸収したいんす
43はっちゃん ◆uQSGuAPvZE :05/01/17 23:40:59
オモシロソウなスレ発見w
44わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/17 23:41:10
>>41 固定概念がない人の予感だ!
45(・、・ ) ◆mocchuzv6c :05/01/17 23:46:37
固定観念の枠はずさなきゃ人ごろしがだめじゃないなんて思えないでそ。
その枠はずしたら、犯罪者や精神異常者扱い。
その思想が植え付けられて人殺しはだめとなるっと。
国や宗教によって違うただそんだけのもんでしょ
46はっちゃん ◆uQSGuAPvZE :05/01/17 23:46:42
人殺しちゃいけないのは勝手気ままに殺し合いが進むと人類が滅んじゃうからだよw
殺人禁止は自然法だねw
47わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/17 23:57:48
みんな正しいと思います。当然ですよ。でも俺は一般的とはいえない異常者の考え方に興味があるキチガイなんですよ
48C ◆7sqafLs07s :05/01/17 23:59:22
>>39

「人を殺すこと」と「僕があいつを殺すこと」は違うからだよ。
49名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/18 00:00:47
50名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/18 00:02:03
一番頭がいいのはぽぽぽだ
51わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/18 00:02:18
>>48 すいませんアホでもわかるようにお願いします
52わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/18 00:03:53
>>50 ぽBて誰ですか?
53C ◆7sqafLs07s :05/01/18 00:04:32
>>51

人を殺すこと、が正しいなら当然、自分という人だって殺されていいことになるはずだ。
だけど人殺しをするようなアホは自分だけは殺されたくないと思ってる。

だからそこに違いがある。
54粘着マン ◆ARON.wIU6. :05/01/18 00:07:48
人は無秩序の中にいると同類を殺す特別な動物だから
種の保存の本能が知性を高める方向に作用して
社会性(道義・道徳・法理云々)という手段を用いて
同類を傷つけないように作用してると思えなくもないでし(^^)
55名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/18 00:08:39
人は自分が殺されなくするために人を殺す
性的衝動での殺人は除く
56(・、・ ) ◆mocchuzv6c :05/01/18 00:09:15
きみに殺されたい僕がいて
きみを殺したい僕がいる
殺されてもいいから殺したいっていうストーカーもいるけどな
57C ◆7sqafLs07s :05/01/18 00:11:00
>>56

それは違う。殺されるということと「死」は違う。望む死は「殺される」こととは違う。
58(・、・ ) ◆mocchuzv6c :05/01/18 00:27:03
でも安楽死させるのも切腹の介錯も殺したってことになるかなぁと。
まぁどこまでがってのは解釈の仕方次第だと思うけど
59わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/18 00:28:26
>>53 俺がどうして〜なんですか?と聞いたので〜だからって感じに答えてもらえないですか?恐れながら
60わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/18 00:29:58
>>59 まちがえた!
61C ◆7sqafLs07s :05/01/18 00:30:41
>>58

じゃあもっと簡単に言えば「殺す」のと「殺される」のは違う。

>>59

人を殺すこと、が正しいなら当然、自分という人だって殺されていいことになるはずだけど
だけど人殺しをするようなアホは自分だけは殺されたくないと思ってるから。
そこに違いがあるから。
62わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/18 00:33:33
>>53 「違いがあるから」という答えですね。ではなぜ自分が死ぬのが嫌なやつが人を殺してはだめなんですか?
63C ◆7sqafLs07s :05/01/18 00:39:15
>>62

人を殺す、という一般的な概念の肯定じゃなく人を殺したい自分を認めろというだけの話になるからだよ。
64わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/18 00:46:14
>>63 認めないとだめってことですか?
65C ◆7sqafLs07s :05/01/18 00:49:37
>>64

認めないなら「人を殺してもいい」ということには永遠にならない。つまりやった奴自身が否定している。
66で? ◆VJE5kAxvx2 :05/01/18 00:50:35
自分がもっとも嫌だと思うやりかたで殺されるのを受け入れられる人なら
人を殺してもいいんだよ。


って言い切っちゃっていいもんかいのー・・・
67はっちゃん ◆uQSGuAPvZE :05/01/18 00:52:10
人が人を殺すのは殺されないためってのは一概には言えないでしょw
簡単な例でみればホロコーストなんかは違うしw
殺人は自分のみ利益を追求したい時にとる最終手段だと思うw
それが「生きたい」って言う欲求の時はそうかもしれないけどねw
68C ◆7sqafLs07s :05/01/18 00:52:23
>>66

そう思ってるから書いてるんだ。くだらない蒸し返しをするのじゃなく自分の意見を書け。粘着。
69で? ◆VJE5kAxvx2 :05/01/18 00:55:34
ならお前死んじゃうね
残念!
世の中広いですからぁぁぁぁ〜〜〜〜
70わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/18 00:55:45
>>65 永遠にならない根拠をおねがいします。
71わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/18 00:57:40
>>69 ありきたりな凡人やわ。何も考えてないんだろうけど
72鈴木:05/01/18 00:58:15
一方、入試偏差値60超の大学にあっては、一橋大(1178.5万円)、東京大(1116.7万円)、京都大(955.6万円)、東京工業大(918.6万円)、
慶應義塾大(811.9万円)等の一部の大学が特に高い数値を示しており、これらの大学を「和田氏のいう一流大学」だとすれば、苦労して入学するだけの価値もありそうである。
ttp://mitleid.cool.ne.jp/juken.htm
73で? ◆VJE5kAxvx2 :05/01/18 00:59:04
>>71
殺さないでね
俺は死にたくないから
74C ◆7sqafLs07s :05/01/18 01:00:10
>>78

アホでも読めばわかる。俺は人を殺すが俺という人は殺さないで、じゃ永遠に「人を殺していい」ことにはならない。

75はっちゃん ◆uQSGuAPvZE :05/01/18 01:01:52
自分の帰属意識を大きく持った時に(例えば「俺は人間」とか「俺は地球の生き物」とか)
その集団の最善を考えると殺さないほうがいいってなるわけで、
もっとジコチューに狭く考えると(例えば「俺はドイツ人」とか「俺は俺様世界の中心」とか)
その狭い集団の中での利益を追求するようになるから、その集団の外にあるものは
どうでもいいから邪魔なら殺していいと考えるんだよw
76わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/18 01:04:42
>>73 凡人らしい文やな。楽しく生きろ。
77で? ◆VJE5kAxvx2 :05/01/18 01:09:02
やれやれだな・・・
78そこもで ◆ACT.MODE.E :05/01/18 01:10:28
PSP買ったー
79で? ◆VJE5kAxvx2 :05/01/18 01:11:30
PS1もらったー♪
80そこもで ◆ACT.MODE.E :05/01/18 01:12:33
うれしいのか、それ
81で? ◆VJE5kAxvx2 :05/01/18 01:15:07
持って帰って袋から出したら
ヤニだらけで悪臭放ってた・・・
しかもDVD見れん!
知らんかった・・・
82そこもで ◆ACT.MODE.E :05/01/18 01:20:47
俺はマジでデジタルモノ磨くの好きだから
それはちょっといいかも。

しかしDVDはみれねえ
83(・、・ ) ◆mocchuzv6c :05/01/18 01:20:46
結論 頭いいやつはいなかった。(・、・ )が一番アホだった。

 〜 ふぃん 〜
84ゆみ ◆Dir/m69enI :05/01/18 01:31:45
>>1
あたしだよ!
1+1=(゚皿゚)ニッ
85わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/18 02:33:40
>>74 ちょいまっててください…
86わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/18 03:48:47
>>74
やっとわかりました。アホ以下でした。じゃあ「他人を殺すのはいいか否か」では「いい」ってことですね?
87モ ◆POO/EmK2Pg :05/01/18 03:51:56
>>1
忍者だな。
88わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/18 04:02:07
この考えての感想を聞かせて下さい。
生き物は何しようが自由なので殺人も自由。ただ誰かがルールをつくったのでみんなそれに従いそいつを処罰するだけのこと。殺人がダメというのはルール内での話です。ルールも糞もない戦場では日常茶飯事です。つまり本来殺人はOKなんです
89で? ◆VJE5kAxvx2 :05/01/18 04:17:33
殺しちゃいけない理由?
生きてる理由が分かんないんじゃーしょうがねー
ただ駄目ものは駄目なんだよ
90モ ◆POO/EmK2Pg :05/01/18 04:20:11
>>88
殺人が「いい」のか「悪い」のかってのが、どこに掛かって来るのかで変化するよな。
そんで本来、殺人っていうのは良いも悪いもないと思うな。
共同体の漠然とした意識とか、個人的な思想とかによって
「殺人」に「良い」か「悪い」っていう価値ができるもんだと俺は思う。
91わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/18 04:41:24
>>90 さすが!このスレに来ただけのことはあった!
92わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/18 04:48:42
狂人的な考えをもつ人探してます!貧乏なときに宝くじで3億あたり、それを全て燃やしてニヤつくような人いないっすか?話聞きたいす
93名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/18 06:42:22
殺人OKな社会なんて、住みたい人は殆どいないよ。
自分が殺されても平気な人でも、自分の親や恋人や子供が、
平気で殺される世界なんて嫌だろ?
人を殺してもいい社会ってのは、自分以外の全ての人間も人を殺していい社会なんだが。
人を殺してどうしてだめなの?と、問う人には、そういう社会に住みたいの?
と逆に聞きたい。

>>92
いないから。
94わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/18 06:59:11
>>93 もちろん住みたくないすよ!そんな世にしようって言ってるんじゃなくてこんな考えだったら世の中の見方変わりませんか?っていってるんす
95(・、・ ) ◆mocchuzv6c :05/01/18 18:14:58
正当防衛の殺人はアメリカでは認められ日本では認められない。
法律や思想の違いで、どこからがダメでどこまでがいいかは変わってくる。
法律をないものとして考えるなら、殺していいか悪いかは本人が決めること。
浮気に罪悪感持つ人と持たない人がいるのとかわんないでそ。
96わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/18 18:18:52
じゃあ次いきます。あなたが死んだらあなたはどうなりますか?
97名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/18 19:08:25
灰になります
98わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/18 19:48:14
頭いい人っぽく答えて下さい。
99C ◆7sqafLs07s :05/01/18 19:48:19
>>86

それも違う。「他人」ってのは立場によるから、他人から見れば自分が他人だ。
つまり^「あなたにとって他人である自分だけは例外」ということになってしまうので
これも論理構造に矛盾を来たす。つまり成立しない。
100C ◆7sqafLs07s :05/01/18 19:48:59
結論としては

人を殺してはいけない。これで終了。
101わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/18 19:54:37
>>99 俺の最初の質問がまちがってました。
俺がいいたかったのは>>88です。文章評論家的な目で見てたですね。と思ってます。
102わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/18 19:55:36
>>100 あなたには聞いてません
103名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/18 19:56:08
イニヒコ・イニヱとCは論理構造が驚くほど似ている。同一人物か?
104名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/18 19:59:10
Cは難解な用語を駆使して長文を書いているがその内容は高校上級程度。
まず己の無知を知れ。
105わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/18 20:09:56
>>102 またまちがえた!名無しかと
106名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/18 20:11:36
>>99
富士山が綺麗に見渡せますのところで書いていた理論そっくり。論理学を
かじった形跡は見えるが、まだ手に馴染んでいない。お前イニヒコだろう。
107名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/18 20:16:20
わっしょいはうざい
108C ◆7sqafLs07s :05/01/18 20:16:35
イニヒコさんはちゃんと学問をやってる感じがするし共感するけど
親しく会話したことはほとんどないし別人だよ。

やってる分野も別だと思う。

俺のは論理学じゃなく哲学と文学と宗教学と
それらを語る上で修辞学と

議論やるならディベート術だよ。

論理学はあまり好きじゃなかった。石を鳥に変えるのは論理じゃなく描写の仕事だと思うから。
109(・、・ ) ◆mocchuzv6c :05/01/18 20:22:40
強いて言うなら何かの餌になるのが理想
現実はリンの成分が残ってそれを魂と言われたり霊と言われたりするってとこ
そこから先は宗派によって考えが違うけど、信仰心のつよいものであれば
死んだ後に輪廻転生と思えば転生するし、すべては無だと思えば何もない。
どこまで信じるかはあなたのご自由ですよ。
110わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/18 20:28:41
ありがとうございました。俺は宗教みたいなタグイは信じない方です。でまた質問ですけど
この世でまだ発見されていない粒子とか原子とかってありますか?
111名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/18 20:32:31
>>94
人殺しOKって聞くから、>>93の理由でOKじゃないのは
おのずと解るだろう。ってことだよ。

>>98
ミームが残る。残らない時もあるけど。
112名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/18 20:33:55
>>98訂正、>>96
Cの論理は道徳的観点に乗っ取ってるな。
「(自他含め)嫌な人がいるからしてはいけない」という。
114C ◆7sqafLs07s :05/01/18 20:48:11
>>113

というより、(やる奴は)殺人なんてしたいからやるもんであって成否を問うこと自体無意味なんだから
やっちゃった奴は馬鹿呼ばわりして償わせればいいと思うし、
同様に「やっていい殺人」なんて存在しないんだから死刑は反対なんだよ。

死刑も殺人も俺にとっては同じようにくだらないことなんだ。
115(・、・ ) ◆mocchuzv6c :05/01/18 20:54:21
この世ってことは地球外もだし、まだ研究されないウイルスがまた新しい形で毎年くるなかに
違った原子があって、人間には気付けない範囲の小さいものならこの先解明されるかもしんない。
まだ知らない宇宙には可能性を残したいから、あるって考えたほうが解明する人間には楽しいんじゃないかな。
発見されてないものだからあるともいい切れないけどあると願いたい。だからあるの
116(・、・ ) ◆mocchuzv6c :05/01/18 21:08:20
どの質問もはっきりした答えがない質問だから、
個人の価値観で答えが変わるかなと。
117名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/18 21:09:57
Cは厳密な論理の構築をしたいのか、
相対論的に効率的な方法論を説いているのか、
どちらかといったら最終的には後者に思えるが、ならば何故

>成否を問うこと自体無意味なんだから

でそれまでの自分の書いてきた流れを遮り、
論理性を留保してしまうのかがよくわからん。
118名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/18 21:11:24
>>115-116
そういう浮遊しきった自分の考えに飽きが来ているなら、
是非何か興味ある学問を修めるのをお薦めする。
119(・、・ ) ◆mocchuzv6c :05/01/18 21:13:40
桑田圭佑の声で
C調言葉にご用心〜♪
120(・、・ ) ◆mocchuzv6c :05/01/18 21:21:36
>>118
学問はひとかじりして(・、・ )ノ⌒。
121名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/18 21:22:47
Cは頭がいいって思われたいだけだから。無視しとくのが一番。
122わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/18 22:25:45
ありがとうございました。まだ未確認の原子があるんですか。夢ふくらみますね。実はシナリオプランナーみたいな仕事目指してましてリアリティがあって、かつ奇抜な発想を考えてるんすよ。またちょくA質問かくのでよかったら答えて下さい。
123ガリガリ博士 ◆WO5OTww4vc :05/01/19 02:09:14
どうも、僕です!
闘争者は、想像のうちで、おのれの敵をおのれと反対のものにしようと試みる。
要は、人生が死を不当に評価してるという。
論議すべからざる権力が語ってるかのような、問答無用の反対理想の誹謗?
いるよね、「よくないに決まってる、当たり前だろう」って、単純さを衒うお馬鹿。
道徳なんていうのはただの言葉繰り返し。虚言の鸚鵡返し。こだまちゃん。
124わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/19 02:32:07
それがいいたかった!
125わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/19 06:07:17
あげ
126C ◆7sqafLs07s :05/01/19 14:14:01
>>117

正否を問う、のは誰に対してなのか、文章をちゃんと読んでくれればわかるはずだ。
127C ◆7sqafLs07s :05/01/19 14:15:40
衒学はしょせん衒いでしかないからね、実践されるためには完全に習得しないといけないが
そこに行き着かない人はすぐ衒ってしまうのだ。
128C ◆7sqafLs07s :05/01/19 14:17:02
>>109

これ冗談なの?今時「魂はリン」なんて誰が信じてるんだよ。まったく。
129で? ◆VJE5kAxvx2 :05/01/19 14:19:26
Cは2ch板からくりTVの加藤淳だね
>この板で一番頭いい香具師って誰だい?
まず頭が良いをAとするだろ、そして香具師をBとする
A+B=頭のいい香具師
B=俺なので俺+Aは100%頭のいい香具師だな
ゆえに俺にAが加われば頭のいい香具師以上だ。うは俺賢いw
131130:05/01/19 15:31:24
肝心な事を書き忘れた
つまり俺が一番頭いい香具師だという可能性もあるってことだ
132名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/19 15:35:59
↑おまえは考え方からして頭が悪い
133名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/19 16:41:56
>>132
いや、単純な迷路なのに壁に手をついた考え方をしているだけで、
本質に迫ることへの確実性自体は人より優れてるぞ。
134名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/19 16:42:34
なぜ人を殺してはいけないのか 【2】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/philo/1105370243/
135名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/19 17:11:21
Cは一般ピープルだな。中途半端に学歴つけて変なプライドもった古い人間だ。必要とされない迷惑な人種。頼むから子孫は残すな。子供がかわいそう。
136C ◆7sqafLs07s :05/01/19 17:13:34
俺は俺の子供よりおまえが可哀想。
137(・、・ ) ◆mocchuzv6c :05/01/19 17:44:51
>>C
俗説であろうと定説であろうと信じる信じないは個人の自由。
それを間違った知識とする固定観念持って馬鹿にする人には
質問者のもとめてた奇抜な発想なんてうまれないんじゃないかなと。

漏れみたいな頭わるい子相手に必死になるなよ(嗤
138名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/19 17:48:00
>>137
ホント・・お前って中高校生とかみたいな浮わっついた考えしか持ってないのな・・!

最後の一行なんて蛇足なのか本分なのかわかりやしねえ。
139DE? ◆VJE5kAxvx2 :05/01/19 18:03:15
Cってあれでも35歳なんだろ?
140名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/19 18:04:09
>>139
マジかよ
141名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/19 18:04:19
29歳らしいよ
142DE? ◆VJE5kAxvx2 :05/01/19 18:05:23
あs
143(・、・ ) ◆mocchuzv6c :05/01/19 18:15:50
>>138
つけたした一行で絡んでこられなくて済むでしょ(・ー・ )
144C ◆7sqafLs07s :05/01/19 19:43:41
>>137

でも魂はリンじゃないからね、明らかに(笑)

145(・、・ ) ◆mocchuzv6c :05/01/19 19:58:08
でもないか‥w
146C ◆7sqafLs07s :05/01/19 20:03:00
奇抜な発想のために事実を捻じ曲げちゃいかんよ。
147名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/19 20:07:34
魂がリンって土葬墓場から発したリンが低音で青白く燃えて人魂に見えるとかそういう話のこと?
148(・、・ ) ◆mocchuzv6c :05/01/19 20:19:46
>>147
うんうん そのこと。
149聖戦士まぽん(´o`) ◆KGSyj6B6Wk :05/01/19 21:22:01
(*´-`)<イカ臭いぽんよぉ
150╋┏:05/01/19 22:07:01

       ∧. ╋┏         
       / †|、┃ ちくわ
      |`ー┐∂.
       |:   | |┃  
       |: ~| |┃        
      ノ::::...ノ |┃            

151 ◆q4nhAvHfZw :05/01/20 02:35:15
頭がいい人になりたいなんて思ったこと無い
だって周りを見渡してごらん
頭悪そうな人ほど幸せに見えるじゃないか
ああなりたいといつも思っています
真面目な話、嫌なものが見えない盲目さ
悩みを持たない白痴さに憧れます
152わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/20 05:48:53
あげます
153わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/20 14:31:56
age
154クラッシャー堺 ◆SQWOn/V39E :05/01/20 14:35:11
気になってきてみた。
155わっしょい ◆PTkFoYAtiM :05/01/20 14:58:53
反物質って何ですか?アホでもわかるように教えて下さい。
156(・、・ ) ◆mocchuzv6c :05/01/20 15:16:58
シッテル?   シラナイ
( ・、・)(・`・ )
157わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/20 19:14:26
あげます
158わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/20 19:15:02
あがってんのかな
159わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/20 19:18:58
幽霊とかって実際どういう現象なんですか?頭いい人教えてください
160はっちゃん ◆uQSGuAPvZE :05/01/20 20:51:51
>>155
今存在する原子は陽子と中性子からなる核子と電子からなってるけど、
それが逆に陰性の電化を帯びた陽子と中性子からなる反核子と陽性の電化を帯びた
陽電子から構成されるものが反物質。もちろん、こんなものが今の世の中に存在するのは無理だから
仮想の物質だけど。
>>159
それは解明されてないけど、プラズマってことで説明がつくやつも一部あるらしい。
161わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/20 20:57:40
仮想のモノだったんですか!勉強になりました。ありがとうございました。ちなみにもし反物質が地球にあったとしたら人の目にはどう見えますか?
162わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/20 20:59:22
ミス どのように見えると思いますか?あとあったとしたらどんなことにいかせそうですか?
163はっちゃん ◆uQSGuAPvZE :05/01/20 21:05:02
見え方はかわらないと思うし、あったとしたらって仮定も無理w
存在した瞬間に壊れて普通の原子になるから。
164名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/20 21:07:43
しかし「存在」の概念にもよるけど、現在、理論上は「ある」はずってことになってる。
165わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/20 21:11:02
反物質でおもろい発想の設定つくるのムズソウすね。
166はっちゃん ◆uQSGuAPvZE :05/01/20 21:11:25
>>164
「あった」ならわかるけどあるってことになってんの?
167はっちゃん ◆uQSGuAPvZE :05/01/20 21:14:31
>>165
別に空想とかでいいんだったら兵器に使いますなんて話とかあるじゃんw
168わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/20 21:15:38
例えばどんな兵器になるんすか
169名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/20 21:16:02
物理は類推だからな。1と1を足したら2であるならば、
1と2を足せば3だと類推し場合によっては法則として取り決める。
たとえ3を観測したことがなかったとしても。そういうことだ。
170わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/20 21:21:52
>>169 なるほど!よくわかりました。このスレ居着いてよかった
171はっちゃん ◆uQSGuAPvZE :05/01/20 21:23:10
>>168
それは想像力しだいw
>>169
演繹的にも見えるけど、帰納法ってこと?
172(・、・ ) ◆mocchuzv6c :05/01/20 21:47:13
恐怖観念からうまれる幻覚と思う
ノストラダムスの学者とか震災の時の学者とか単に一般人恐がらせたいだけにしか思えなかった
幸せぼけした日本人は適度の恐怖感が欲しくなるとかでメディア通して恐がらせてるんじゃないかなと。
んな感じで、幽霊の番組とかやって幽霊はいるもんだと思い込ませ恐怖与えて
にたような状況に遭遇したときに精神状態に異常がでて
幻覚として見えたり消えたりするんじゃないかなと。
子供のときはよく変なもん見えたり霊感つよいとか言われてたけど夢中夜行が治った頃くらいから見えなくなった。
いたらいたでおもしろいけど憑かれたら分裂症みたいになるとか思ったら、
いないでいてほしいから幻覚ってことで片付けとくのw
173わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/20 21:56:20
そうすよね。俺も似たような考えです。アミニズム大嫌いす
174名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/20 22:19:32
スピースピー
ネギあげますから
助けて下ちい助けて下ちい
175手首 ◆TEKUBIGYaI :05/01/20 22:20:29
それぢはちいてんをはじぬる。
176(・、・ ) ◆mocchuzv6c :05/01/20 22:25:39
はちゃん 0点

wつかいすぎ
177名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/20 22:29:38
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/20 22:34:23
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました
「オッス オラ 極右」
主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするもので
とても、子どもには見せられる内容ではありません
また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。
(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)
時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から同じアジアの同胞への
差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。
そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにする
というものなのですが、その表現が更に恐ろしい
全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。
万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのもので
その衝撃にへたりこんでしまいました。
このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。
この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか
                      67歳 主婦
179わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/20 22:50:11
>>178 ネタすよね
ノストラダムスと幽霊と震災をいっしょにするのはなんだかな。
国がノストラダムス対策したか?
人間は怖がりたいんだよ。
もしも怖がりたいという需要がなかったらば、
終末論者は表現の場を持つことすら叶わない。

軽度の漠然とした恐怖は、真の恐怖の蓋になる。

幽霊を恐れることで、死後の無を否定し、無という真の恐怖に蓋を当てる。

近い未来訪れる地球の終わりを恐れることで、
より高確率に訪れるであろう自らの終末、死への恐怖に蓋を当てる。

世の中に蔓延る、商業として成り立つほどの売り物としての恐怖は、
本質的には「安心」を売っているのだよ。よーく観察したまへ。
>>180
特番番組してたぐらい
183わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/22 02:22:08
あげ
184さとみ:05/01/22 02:25:31
一番頭いい

って言ったら、みなみ子姐さんしかいないよな。
185わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/22 02:37:47
どんな人すか
186さとみ:05/01/22 02:39:24
>>185
いい人としか
言いようが無いひと・
187わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/22 03:15:06
いい人ならそれ以上ゆうことないすね
188:05/01/22 03:17:21
お邪魔します。不定期かと思いますが・・・

お断りですが、私はあまり用語などしりません。
大学一年で手にするような全学部向けの教科書に載る程度と取ってしまってください。上のほうに出てきた言葉なども知らない単語がたくさんありました。
というよりも、みなさんと比べるには甚だ低い、と感じました。

例に挙げてみて、最初のほうで出てきた典型的な議題となるもの
「殺してはいけない」関係
これの論議を、修辞学ではこうこういう技法である、などといった、すでに固定名詞化されているようなことを
意識的にはぶき、いわば言葉的に固定化するまえの表現だけであらわそうとすると、
どういった風にか言えましょうか?


概念的なものの説明をさせていただきますと、
「自分(達)が現代社会の恩恵からまったくの急に引き離されて、(直前までの相対上から言う表現であれば)自給自足をする」
とした時の、本人(達)の相対性のない経験そのもの、ということとでも言えましょうか。

これを、ここでは「殺してはいけないうんぬん」ということを、まず勝手に例としてご自身で挙げ
(すでにみなさんの考えが上に出ているかと思いますのでそれをそれぞれで引用してくださればよろしいかと)
次に、それを固定化以前のもので表す、というものです。
189わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/22 03:39:16
もっとわかりやすく縮めてもらえないすか
190わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/22 03:42:32
敬語なんか使わなくていいすよ 俺のが下なんで
191:05/01/22 04:22:29
『指が五本ある』

これが(私が上で表そうとした固定化した名詞概念として)前提としていること
「指」「五本」
これを省き
残った「 が ある」と同次元で、元の『指が五本ある』と同じことを表現する。
そして『』の部分を、それぞれご自身が述べた考えに置き換え、直す、というものです。

不十分とあらば、もっと他にも伝え方を考えたいと思います。


>>190
すみません、私としてはこういった言い方以外をしようとするものならば非常に辛く感じまして・・・
どちらが目上などというあたりではなく、自分の意思として尊敬を持った上で人と接したい、と考えたく思います。
そのため、わっしょいさんがそう言われることに反することではありますが、
自然と文章が長くなってしまい、そこが読みづらいと取られるとは思うのですが、どうぞ許容してくださいな。

それと、すみません、私こういうような掲示板への書き込み初めてなのですが、名前の後ろにある「◆〜」というもの必要でしょうか?
それで特定しているように見えましたので・・・
192わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/22 04:39:09
◆〜は本人かどうか確認するものでトリップといいます。名前の後に#PASSWORDで自分のトリップがつきます。
193わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/22 04:46:23
あればニセモノが出るのを防げます
まわりくどくなるだけで固定名詞すててもあんまり意味なさげ
195藍 ◆APvLUZnkEY :05/01/22 05:28:37
これでできたのでしょうか?
次を消費するのも、ですので、こちらでお礼を。わっしょいさんどうもありがとうございます。
>>188このやり方は別のところで覚えたのですが、私はしかし、どこの掲示板でも通用することと思っていたようです)


『人を殺してはいけない』
これから固定化されたものを省き、それを、命題として扱う(この時点で、それが前提となるわけであるが)。

気軽にやってみますと、
A:『 人                      を  殺して             はいけない』
B:『「人」                     を 「殺す」             はいけない』
ここで次元を変える
β:『「同じものと別なものからされるもの」 を 「同じものを無くす」    はいけない』
これで「」を置換したとしまして(固定化を省く)
次、
β『を はいけない』は依然B『』の前提をもっているため、β「」を前提に『を はいけない』を同次元に揃える。

α:『同じものと別なものからされるもの は 同じものを無くす に不可能』、とされたとする。

もしこのαをA次元のものから見るとするならば、それをA´として
A´『人とされるもの を 人がなくして はいけない』、
などと、A『』が最初に命題とされる時に前提とした境界線まで見ることができる。
196わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/22 05:32:29
できてますよ というか俺が求めていた感性の持ち主かも 全然わかんないすけど
197C ◆7sqafLs07s :05/01/22 05:44:50
固定化、という言葉が何処まで厳密に解釈されるべきなのか不明なので答えようがありません。

たとえば「人」という概念はその解釈が多岐に渡る単語ですがこれを固定化したものとするなら
「いけない」も固定化されていると言えるのではないでしょうか?

それとも「名詞」に限定されるわけですか?

だとすると「殺す」は対象外になるはずですが。
>>197
はい。A−Bなどの「」内を変えていったのは、私がしたことです。
厳密な解釈とするのは、それぞれの方がご自身でできるかぎりのことをやるわけです。
それですので、まず、自分で出したものを、自分で変えていく、という一人の作業です。

言われた「名詞」というもの「固定化」というものも、例として私が挙げたものの中でのみ適応されていった概念です。
それぞれの方の考え、これがまずはなにかを指していたとしましょう。
1+1=2
「これが指しているものがたしかにある」ということが、「私が1+1=2」といったときに前提にしている、とするるわけです。
指しているものは、それぞれの方が同じように指すことができるのでしょう。
しかしその指し方はそれぞれに違うといいましたら、そこをご自身で厳密にしていく、というわけです。

「名詞」に限定される、とおっしゃったこと
この名詞ということはどこで知ったのでしょう。これが自分の中で固定化されているのであらば、それを解いていく
固定化されていないのであれば、それは名詞というものだから限定されるということ、ここではありません。
固定化かどうかを探す、一人作業ですので、同じ名詞という中にでも、対象となるものとそうでないものはあります。
199C ◆7sqafLs07s :05/01/22 06:12:21
>>198

大体わかりました。説明ありがとうございます。

しかし再び疑問なんですが、その一人作業の結論はまさに一人作業であるが故に無数の結果を生み出すはずです、
十人十色とはならなくても十人七色くらいにはなりそうです。

そこでこのスレッドの趣旨である「一番頭いい」を仮にでも判断する場合、
その「七色の解答」の中から何をもってよしとするのですか?

それとも個々が厳密化していくなかでそのサンプルが集結することによって
総体としても固定化された概念を外すことに繋がってゆくというお考えですか?
200藍 ◆APvLUZnkEY :05/01/22 06:15:55
すみません・・・
>>198は私です。

付けたしを、
>>197
>固定化、という言葉が何処まで〜
この「固定化」という語は、私が勝手にこの場で付けただけです。
厳密にするのは、この作業においてそれぞれの方が自身の考えの中に行っていくことです。
そこで言われた、〜に限定する、などの厳密にすることは、
私が行ったことを、失礼しまして、Cさんが判断され下した一つの言葉なのでしょう、ので
Cさんがここを取って(私が勝手に呼ぶ)固定化なることをするというならば、
197の考えを解いていく、ということになります。
201ガリガリ博士 ◆WO5OTww4vc :05/01/22 06:24:37
>「言葉的に固定化するまえの表現だけであらわそうとすると、 どういった風にか言えましょうか」
って言うこの人は、馬鹿なんじゃないかって思ったんだけどなんか感じ悪くてごめん。
「ある」ってそもそも名の一部(その場合「が」はより後発的なもので)だろ?と俺は思うんだが。
>>191の言うこと、理解することはできる(やりたいことはわからん)けど、転倒甚だしいと思う。
言語史など無視して極論するなら、「殺してはいけない」は、それの指す状態の「名」であって、
「殺す」「いけない」は「殺してはいけない」という名以後に概念として生まれたものだ、というのが
俺の個人的な基礎。
202C ◆7sqafLs07s :05/01/22 06:41:37
>>200

まあこういう知的遊戯というか哲学的思考には明度だけではなく飛躍が必要だと思うので
方向性自体は支持します。

しかし遊戯である以上、そこに参加する人間は自分が何処に向かって進んでいるのか
把握していないと参加しづらいわけです。

かくれんぼに参加していて気がついたら誰にも発見されないまま……という展開を避けたいと思うものです。
だから貴方の提唱するこの遊戯は何の目的にされるものなのかだけでも説明していただければ
もう少し参加しやすくなるかもしれないと考えます。
203ガリガリ博士 ◆WO5OTww4vc :05/01/22 06:43:43
この説明は本居宣長の受け売りだけど例えば
「アマテラスオオミカミ」との名が生まれる以前には、「照らす」という概念は存在しなかったわけね。
「神」の概念もなかったし、「天」の概念もなかった。「アマテラスオオミカミ」とそれを名付けることによって、
初めてその対象の概念化、固定化、概念的分解(主語、動詞、対象物)が可能になったわけで、
対象→概念→名という順は、概念化に特化した文字である「漢字」の悪しき影響を受けたことによる
漢字輸入以後の日本国語の転倒なんだよ。
204わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/22 06:48:11
すんません藍さんが何をいってるのかわかりません。アホ以下でもわかるように大まかすぎるぐらいに説明してもらえませんか
205ガリガリ博士 ◆WO5OTww4vc :05/01/22 06:53:57
「名を取り除くと、概念だけがどこかにある」ってことだろ。
馬鹿を言えっつう。名を取り除いて残るのは、それとは全く関係のない、たった今眼前の、状況だけ。
206藍 ◆APvLUZnkEY :05/01/22 06:56:12
>>199
Cさん、ご指摘ありがとうございます。
このスレッドになぜこれを書いたのか、を一口目に噛んだところから引けば、頭をよぎるわけですよね。


私がそう思いましたのは、スレッド名の「一番」ということです。
これが一番とされる、ということ。
もし一番とされる、ということがあるのならば(これが指しているものがある)
はたしてその一番になったものは、他のものにそれを伝えることが可能なのか、ということです。
一番(A)は一番ゆえに他には伝えられないでしょうし、一番でないもの(B)が己を一番と信じきったとしても、
一番のほうからは一番でないほうには(AからBには)、
一番でないほう(B)が一番のほう(A)を判断できないために、伝えることができない、はずですので。

ここで、
「誰が(なにが)一番頭がいい」ということを−スレッドとして書き込むのだから内容が示す方向として持っているはずのものは−伝えるためには、
それぞれが一番というものを判断できるようにならねば、なにが一番ということなのかは判断できえない、はずでしょう。
しかし一番であるがゆえにそう判断されることはないというのならば(AとBに変えさせていただきます)
「AがB以上の厳密性を持っている、ということを、Bが自身からでたものより判断できたときに、A>Bということが、前提として現れる」
ということがAおよびBどちらにも持てるわけです。

そのため、まず、私がお願いした、
「ご自身が述べられたことの固定化を解く」ということで七色がでましょうので、
そこにおいて、
その厳密性を他がより厳密にできるということを、お相手の方ご自身の次元で指摘することができたというのならば
(相手の前提をも含んで固定化を解いているからこそ厳密性の限界を指摘できる)、
そこで、前提「指摘した方>お相手の方」が現れる、ということです。
207ガリガリ博士 ◆WO5OTww4vc :05/01/22 07:00:50
>>206
七色なんて出ない。「一番頭のいい奴」と呼ばれた奴は「一番頭が良い」を体現してるんだよ。
>>201(ガリガリ博士さんの205までを読んだ時点で書いています)
レス内容について私が触れるにはまったく、役不足でありますので、すみません、こちらから言うことだけを

「A」「B」それぞれ独自(固定化)の厳密性でなく
「A-B-β−α」と、その方がされた変換(一人作業である固定化解法)の厳密性を、
ということです。

>>204
1メートルが自分の力で上を見上げることが出来たときに、2Mメートルが自分より高いことを知ります。
209わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/22 07:15:28
このスレつくった人はこんな高等な会話が繰り広げられるとは思ってなかったと思う。
210ガリガリ博士 ◆WO5OTww4vc :05/01/22 07:17:58
>>208
なんかまともな返答なくてむかつくから、俺もこちらから言うことだけを。

「概念の個人差異」なんかをまともに相手にしてる奴は死ね。
211C ◆7sqafLs07s :05/01/22 07:22:50
>>206

まずあなたの文章そのものが哲学書的な翻訳文体なので
そのような文章に馴染みの無い人にとっては印象だけで難解に感じられると思われます。

そして議論の中身はソクラテス的な展開を見せているわけですが
この遊びも現在の多くの人にとってはあまり興味のないことかもしれません。

しかしながら貴方の仰りたい意味はわかります。もちろん「共有された概念」として「一番」ということを考えるなら
その内実は誰もが判断できる基準によって成立していなければなりません。

ただしそれはその「一番」というものが一つの基準だけによって判断されるべきものかどうかという部分の
捉え方によって異なると思います。ここで言う「一番」は結局「ある仮定」だと僕は考えます。

競争競技に置き換えるなら、タイム的に一番な人を一番「速い」と言うこともあれば
フォームが最も華麗な人を一番「美しい」と言うこともあり、遅く不恰好でも一生懸命な人を一番「印象的」と言う、
そのように一つの競技でも幾つかの「一番」が生じ得る。

一番、という言葉自体がそもそも非固定的なのです。

頭の良さ、で言うならばいわゆる知識的なもの、経験や体験の豊富さ、機転やセンス、
それらの総合力、などなどこれもやはり幾つかの物指を持っているわけです。
そしてそれを時と状況に応じてそれぞれ「仮に」判断するのはこのスレッドを立てた人で、
つまりその人の基準がまず第一なのだと思います。
そこに「遊び」としての最大公約数と例外的な事態への対処法が集約されている、と。

納得できませんか?
212C ◆7sqafLs07s :05/01/22 07:30:42
藍さんの試みは大袈裟に言えばこの板にデリダもしくはその反論を導き出そうとする意図として
好意的に解釈しますが、差異そのものを拒絶する幼い思考の持ち主もここには多いので
もう少し思考を遊戯として楽しめる人間の多い板でやったほうが無難かもしれません。

ここは考え始めて数秒後には結論が出るようなテーマでないと
(もしくは考えもせず知識だけで結論することが容易な分野でないと)
自暴自棄になってコミュニケーションの隔絶が起こりやすい人の溜まり場です。

ネット掲示板に不慣れということなので仕方ありませんが、場所が悪かったかもしれません。
213C ◆7sqafLs07s :05/01/22 07:32:21
一言で言えば藍さんの言いたいことは

天才、を求めながら「アホにでもわかるように」を要求するのは矛盾している、ということなのでしょう。
214わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/22 07:33:47
>>210 やめましょうや
215わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/22 07:36:46
>>213まじっすか まあたしかにそうすね でもアホの言葉でうまいこと説明できて天才ちゃいます?
216藍 ◆APvLUZnkEY :05/01/22 07:41:06
>>207
(その直後に一番ではないという前提が出ることになる)「何方かを一番いい奴と(スレッド上)呼ぶ方」を作る時に、
七色が出ることになります。

>「一番頭が良い」を体言〜
これで言われることは、>>199でのCさんが私のレスに指摘入れたことです。

>>210
すみません。本居宣長、などと挙げられた方あたりも、
少しのそういった方々が並べられているような資料集的なものでしか知りませんもので・・・

ここで、一番を体言されている方がいたとしましょう。
その場合においても、「それだけで七色はありえない」これも一番でない方からは判断できないことになります。
たしかに、「一番を体言している」という、これが「指しているもの」を体言されている方がいる時点で前提されるわけで
(また>>203で言われた説明に依った、対象の概念化とされることは、ここでの固定化解法の対象となりうるところでもあります)、
一番の方はすでに「個人差異」といったことあたりは、(一番でないと自分を見れたものがいう分において)必要ないはずなのでしょう。

ただこう進めさせていただいたことは、このスレッドとしてなぜこういったレスを書き入れたか、ということなのです・・・
217藍 ◆APvLUZnkEY :05/01/22 08:03:18
>>216(まで読みました)
>そしてそれを時と状況に応じてそれぞれ「仮に」判断するのはこのスレッドを立てた人で、
 つまりその人の基準がまず第一なのだと思います。
 そこに「遊び」としての最大公約数と例外的な事態への対処法が集約されている、と。

 納得できませんか?

>>212
>ネット掲示板に不慣れということなので仕方ありませんが、場所が悪かったかもしれません。


ということで、ここで前提が私の解放内にでました。
私は自分で、なるほどスレッドが立つ意義とでもいうようなものがこうしてあるわけなのですか、と
自身の厳密性の境界をCさんによって知らされました。
すなわち、どういった「物指」であれ、それが七色を指すように、概念の構造を組み立てたとしますと、
このスレッド次元において、「Cさん>私」である、と私が判断できたわけです。
解析厳密性で「私」が「Cさん」より厳密であるとしても、それは「私」が自身の厳密性ゆえにより自身を「Cさん>私」とできる、からです。


>>188のレスから、私は今のCさんを探していたわけですが、(勝手ですみませんが)おそらく途中でCさんは意図に気がつかれたかとは思います^^。
では、188からのスレッドに含ませた雑音は、ここで切り落としたいと思います。失礼しました。
218藍 ◆APvLUZnkEY :05/01/22 08:05:23
はああ・・・
一番上の216は>>211です。

オチがつきましたか・・・
219わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/22 08:05:46
みんな絶対サイヤ人だ
Cは「わかった」といった納得したことを示す発言はするが、
ガリガリ博士のように質問者と同じ土俵に上がった発言は殆どしない。
何故だろう。
221C ◆7sqafLs07s :05/01/22 10:29:36
>「概念の個人差異」なんかをまともに相手にしてる奴は死ね。

これが同じ土俵なのか。なんか凄い場所だね、ここって。
222C ◆7sqafLs07s :05/01/22 10:32:27
>この人は、馬鹿なんじゃないかって思ったんだけど

土俵入りに際してはこんな感じでやるのがいいらしい(笑)
言葉遊びのやり方をわかっている。
曖昧で隙のある言葉を見つけたら、そこをイジくりまわせばどうにでもなる。
224名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/22 11:19:34
>>223
そうそう。そういうこと(笑)
225(・、・ ) ◆mocchuzv6c :05/01/22 14:21:46
わっしょいさんの求めてるのはわかりやすいリアリティのある奇抜な発想
質題者の意向からそれて学がなきゃ分からないこと言われても自己満足にしか過ぎないょ?
算数の問題に数学の公式つかっちゃだめって先生に怒られるような感じです。
226わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/22 16:02:31
そうすか ぜいたくでしたか
227名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/22 17:03:16
君がわっしょいかい。
有名なんだってね。
228名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/22 17:10:17
馬鹿な振りするにも、頭使う。
229わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/22 17:36:39
悪い意味で有名です
230わっしょい:05/01/23 01:18:12
また質問です。頭のいいみなさんはどんな恋愛をしてますか?又はしましたか
231悪い子(・д・) ◆Dir/m69enI :05/01/23 01:30:32
パンツ脱ぎごっことかパンツかぶり遊びだ
232わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/23 01:45:06
おもろそうすね そうゆうとこは幼稚なんすかね
233名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/23 03:52:45
一度熱しあがり沸騰した水は冷めてもまた火がつくと元の水より沸騰が早い
234わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/23 03:55:32
まじっすか!水に何の変化があったんすか
235名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/23 05:58:06
不純水が沸騰して純水になったから
恋愛に置き換えると不純から純粋になった方が暖まりやすいってことで
このスレが一度熱せられたならば次の熱もまた早い

火がいればな
237わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/23 18:00:35
>>235 なるほど うまいすね 座布団あげたくなりますよ
238名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/23 18:07:08
不純水ってなんだ?聞いたこと無いぞ
それに沸騰して消えるってどういうこと?
物理的に考えておかしいだろ
239わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/23 18:12:08
たしかに沸騰したらなんで消えるんだ
240まま  202-32-53-89.cat-v.ne.jp:05/01/24 22:01:43
このスレを黙々と眺めてたんすが、
語彙の引き出しを、タンスの釘をブチ壊さんばかりに
ゴリゴリリリイイと引っ張りだし、
「俺頭いいぜオマエよりもいいぜ」
みたいなオーラを放ってる連中見てたら。

なんだか「喧嘩上等!かかってこいやクズどもめ!!」みたいなスレで、
本気でバカだの、プゲラwだの罵りあって、喧嘩しちゃってる連中を彷彿させ、
知識はあるが、非常に精神は幼稚なのではないかと、
インテリ崩れの典型を垣間見た気分であります。
241DE? ◆VJE5kAxvx2 :05/01/24 22:04:05
またCか〜
242名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/24 22:05:05
このスレで一番馬鹿な書き込み発見>>240
243DE? ◆VJE5kAxvx2 :05/01/24 23:32:08
馬鹿=頭いい
なのかもよ
244わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/25 02:06:55
幼稚だから頭悪いというのは思い込みすよ まあ頭がいい基準なんて人それぞれですから訂正しろなんてもちろん言いませんけど そ〜ゆうことかいてる時点であなたも幼稚ちゃいます? これは俺の考えなのでシカトしてぜんぜんかまいません
245DE? ◆VJE5kAxvx2 :05/01/25 02:20:39
要するにインテリ崩れは恥ずかしいってことで
246C ◆7sqafLs07s :05/01/25 02:37:51
っていうかみんなが持てば知識なんて共有物なんだよ。もとうとしない奴がいるから
いつまでも特権のままなんだ。

自分から奴隷になるやつがウダウダほざいてんじゃねえよ。
知識なんてホン読めば誰でも手に入るんだよ。
本を読むだけで知識が手に入るのなら、誰もが簡単に試験で満点を取れる。
248名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/25 03:42:44
>>246
お前の知識量程度で特権のつもりなの?wwww
249(・、・ ) ◆mocchuzv6c :05/01/25 04:20:01
求めるものが学問の賢さなら、本で得た知識でいいと思うけど
聞いてる人が納得しない知識ってひとりよがりに過ぎない
学があるより要領のいいやつのが頭がいいって思う
まぁ何を基準に賢いって思うのかは人それぞれかな。
250手首 ◆TEKUBIGYaI :05/01/25 04:26:10
IQとEQ。
251わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/25 04:41:06
俺は思考回路的に貴重な人が頭いいと思ってます 探してます おられませんか
252ガリガリ博士 ◆WO5OTww4vc :05/01/25 05:53:28
>>1それは僕です、こんばんわ。

>>216等、お前らは何ひとつ言えてない。
「一番」が固定概念で、固定化を解く際に七色が出るだってさ、ぶっ飛ばしてーんだけどコイツマジで。
典型的な煽り文のようにしかなりっこないのを承知で書くとな、お前はたぶん今引き篭もってて、
精神的に内向的になってるから、お前にとって「一番」ってのが、物質的な「言葉」でないんだろうよ。
自分の脳内腹内に溜め込めて、ふとした瞬間浮かび上がってくるようなイメージの、そういう概念ばかり
自分の話相手にしてるから。言葉、単語、名前、っつーのは、概念ではなくて全てが尽く物質だ。
インクでもペンキでも空気の振動でもいいよ。そういうものを相手にすんだよ。「一番」っていう言葉が
お前の腹内の『「一番」の概念』に向かって指し示される事なんて、現実絶対に有り得ないから。
「この板で一番頭いい香具師」っていう名前が、この板で一番頭いい香具師とのみ結ばれてるってことを
お前まるっきり分かってない。馬鹿は死ね。
馬鹿が馬鹿を呼ぶスレと名前を変えたほうがいい
254わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/25 21:55:38
それなりにプライド高い人が多いすね
255名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/29 00:32:32
ガリガリ博士ってcに負けた椰子だよな?
256名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/29 01:59:25
Cってそれなりに学はあっても自分の間違え認めずに人のこと馬鹿にしてばっかりで賢くは思えない
257わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/29 03:29:19
あげ
258わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/29 03:45:34
みなさんは 何を基準に頭いい人を決めるんですか
259モ ◆POO/EmK2Pg :05/01/29 03:47:46
>>258
右脳と左脳のつながり具合と活動具合
260(・、・ ) ◆mocchuzv6c :05/01/29 04:00:11
人のれべるに合わせて、うまく説明ができる人
>>260
それお前にとって嬉しいだけじゃん。
262わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/29 04:45:17
やっぱ人それぞれあるんですねー 知識人は頭いいとは別ということで
映像記憶とかできるやつ
一回見たドラマの台詞全部覚えれるようなやつがいた
264わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/01/29 14:01:53
大竹しのぶ と ダウンタウン浜ちゃんがそうですわ
265MI6 ◆mkSlAKVcCY :05/01/29 14:09:29
>>258
普通は学歴。
たいていは学歴。
ほとんどは学歴。

加えて言うならあと IQ と 現在の職業

なんだかんだ言って現実はこれで判断されるよ。
266名無し戦隊ナノレンジャー!:05/01/29 14:35:31
スネークがCにいじめられまくってるスレw
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1102796336/336-

ワロス
>>265
お前の「現実」がどれだけ狭い世界なのかがよくわかった。
268MI6 ◆mkSlAKVcCY :05/01/29 19:34:16
現実というか「一般的に」って言ったほうが適切かな。
そもそもIQなんてそういうものを一般化して捕らえるための手段だし。

俺が個人的に持っている基準はぜんぜん別。
知識そのものを持っているより、それを活かすことができる人だな。
学歴が高くともIQが高くとも、人生に失敗している人や廃人みたいな人は大勢いる。
そういった人は俺の基準からすれば賢くない人になる。
>>268
お前の「一般的」がどれだけ狭い世界なのかがよくわかった。
270MI6 ◆mkSlAKVcCY :05/01/29 19:43:47
いや、逆にお前の現実性のなさを、俺は理解したわけだが。
結局「現実」かよ。
272MI6 ◆mkSlAKVcCY :05/01/29 19:50:13
いや、悪い。
まぁ、少なくとも俺の「現実」とか「一般」の範囲は、>>271の見解よりは狭いよ。
273(・、・ ) ◆mocchuzv6c :05/02/04 06:42:00
IQ測定って日によったりたまたまできたりとかで80〜160くらぃまでバラバラになったりしない?
274名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/04 20:17:22
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  こんばんは、精霊です。
| |   !     `ニニ´      .!  
| /    \ _______ /  
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////WWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
275|*‘ー‘)電柱:05/02/04 20:19:14
>>274
ハウル
276わっしょい ◆eFHwx14ZGs :05/02/06 05:30:38
あげ
277(・、・ ) ◆mocchuzv6c :05/02/06 05:45:14
まげ
 ヾノシ
  ‖
(・、・ )
278まま  202-214-155-61.cat-v.ne.jp:05/02/06 20:53:13
>>1
はクソ野郎
279まま  202-214-155-61.cat-v.ne.jp:05/02/06 20:54:07
誤爆した
280|*‘ー‘)電柱:05/02/06 20:55:47
>>279
ハウル
281まま  202-214-155-61.cat-v.ne.jp:05/02/06 20:57:02
>>1-280
ハウル
282|*‘ー‘)電柱:05/02/10 19:17:54
>>276
ハウル
283名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/10 19:18:27
>>281
とくにハウル
284名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/11 02:16:45
俺様
285名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/11 02:54:14
286名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/11 21:06:25
どすこい
                       _人  
                     ノ⌒ 丿
                  _/   ::(
                 /     :::::::\
                (     :::::::;;;;;;;)_
                 \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
                ノ ̄ =o=、.  ,=o=、:::)
               (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_
               / ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\  , ゙',
              (      ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/  l
            _,f'、\__::::::  '''''''   ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,        ';::    ',
      l   ,.ノ                         ゙'、.    l
        l   /              |||| ブリッ        ゙,  ..i
      i  .,'.              人            'i   i
    _r'  /.              (__)             ',.  '、_
 ,,-‐''´  ..'゙'、             (___)           f゙..    `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙              砂毛             `゙゙´`゙''ー----'
287なげ:05/02/11 21:28:16
>>286
ワラタ
288ハウル:05/02/12 10:06:55
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       / 名物固定誕生スレを/ヽ__//
     /               /  /   /
     /盛り上げろ┏◎-◎┓/  /   /
    /              /  /   /
   /    ̄ ̄ ̄ ̄     /  /   /
 /         ハウル /   /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
↓ミッチーのしょぼいレス
     (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < あ〜〜〜 ドピュッ! ドピュッ! ドピュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \__________________
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
291名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/24 11:21:02
Cさんが一番です
292名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/24 11:58:15
たぶん、もで
293名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/24 13:18:07
そこもでは文学板で笑われてたからなあまりの次元の低さに。
294名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/24 13:24:50
8ag         なんたらだろ
295名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/24 13:27:34
そこもでは詩板でも通用してなかったよ。
Cのほうは批判も支持もあったけど
つかCの批評は心待ちにしている人多いと思うよ、
約束したんだから梁山泊で審査やれよ。
一回だけ半端にやって逃げるなんてあくどいぜw
そういえば文学板のやつにそこまで君とか言われて
それをCが使ったんだったよなw
297名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/24 13:29:53
そうそう。
そこもでの駄目っぷりとそれを必死に隠そうとする
ヲタどものあわてっぷりは笑えるよ。
298名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/24 13:31:14
Cやそこもでなんか この板で一番頭悪い香具師候補だろ
Cが頭悪いとか言ってるやつはアホだって狂人が言ってたっけ。
頭もいいし文章力もずばぬけてるのは間違いないって。

嫉妬してるやつらには見えないんだろうけどw
ここの固定でなんとか相手になるのは
加藤とイニヒコと名物の古参くらいだろ
そこもでだのモだのはどの板にもいる
我が強いだけの駄目コテ
301名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/24 13:34:44
>>299
どこがどう頭いいんだ?
へたれな長文マジレスばかりだろ
俺は頭がいいと捕らえられる発現一度も見たことないぞ
発現?

……駄目じゃん。
303名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/24 13:35:58
ギガワロス
304名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/24 13:36:24
>>302
発言。 スマソ吊ってくる
305名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/24 13:37:11
馬鹿ぞろいだなこの板。
306名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/24 13:39:49
>>305
馬鹿隔離板だから当たり前
長文マジレスやってから批判しろよなw
俺には無理だけどw
308名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/24 13:41:46
C カエレ!
詩板でそこもでが詩発表したときのあの緊張感は笑えたよな。
誰も反応しないかと思ったらいかにも自演くさい援護がひとつw
C援護はみんなCの自演ってことにしておいてくれw
俺もそのほうが助かるw
311名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/24 13:45:23
俺はただのCウォッチャーだよw
Cは馬鹿っぽさと知的な振る舞いを行き来する
ホンモノのガイキチだからな。
おまえらにはあいつのよさもわからないだろう。
ガイキチきどりの凡人だしw
312名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/24 13:49:04
知的な振る舞いは何処ですか?
313名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/24 14:02:08
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1106386224/

このスレの30、36、42、44、277、527、556、560、612
614、615、637、639、679、685、700、718、722、726、
897、910、918

いずれも何か考えさせられたり新しく何かを知ったり
共感したり反論したくなったりする知的なかきこだと思われ。

微妙に支持者もいるようだからやっぱり能力の問題じゃね?
ここの我だけ強くて頭は弱い駄目コテどもじゃ
Cの良さを引き出すのは不可能だろw
格闘技板あたりで狂人とでも絡んでいればいいのに・・
>>313
TNX
知的というより電波入ってますね。
彼には失礼だけれど成績悪そ・・
支持者=信者でFA?
316名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/24 14:47:26
電波とか書いて済ませるやつが病気なんだから
もう少し頭つかって批判してやれよw
だからここのやつらじゃ無理だって。
ここのやつらは馬鹿だから読んでも読まなくてもとりあえず
文句言っておけば勝ちだと思ってる池沼ぞろいなんだよ。
だからずっとCに遊ばれ続ける運命なのさw
320名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/24 14:50:45
成績とか書いてる時点で厨房決定なんだから放置しろよw
321名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/24 14:52:13
ま た ガ ン ガ か !
322名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/24 14:53:32
知的というより電波入ってますね

なにこの運子文。
323名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/24 14:59:38
運古文ゲキワロ〜〜〜〜ス
お前ら釣られすぎ
325名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/24 17:00:58
>>324
315に釣られてるのは一匹ジャマイカ?
326名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/24 17:09:27
Cスレ以外に湧かないでほしいよ、変な取り巻き
327名無し戦隊ナノレンジャー!:05/02/26 03:22:39
ミッチー
328ハウル ◆HOWL/x5nOw
    ,〜((((((((〜〜、
   ( _(((((((((_ )
   |/ ~^^\)/^^~ヽ|    ________
    |  _ 《 _  |   /
    (|-(_ /_)-(_ /_)-|) <  こんにちわ、基地外ですw
    |   厶、    |   \____________
    \ ||||||||||||  /_______
   __\____/ \   |     _  )
  [| □ |  | __/  )  | ∈ωノ / /
   |__ ミ|___/   |   丿/ /_