カー論議(外野用雑談スレ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
で、書斎からのコメントはないのかよw
>>379
支持者すら現れませんねw
のびのびとカースレ荒らしてるなあ。
ほんと性根の腐った野郎ですわ。
そんなに議論スレ落ちたのが嬉しいのかねえ。
でもコロンボスレで思い切りボロ負けしてたよw
だからかなあ。
カースレでは、ただの感想(妄想)しか垂らしていない。

まあ浅墓な知識とやらを披露すると、強烈なツッコミが入ることを学習したようだね。
383名無し戦隊ナノレンジャー!:04/11/28 10:35:09
>>382
それすらも自分のレスで否定されてるんですけどねえ。
さすが「骨髄反射」で生きてらっしゃるお方は違いますなあw
直木賞ネタ大笑いなんだが
作品の良し悪しを自分で判断できず、
「直木賞に選ばれたらスゴいんだ!」
とのたまう鑑賞眼の無さ&権威に盲従する姿は

哀れですなあ。
しかもそれが一出版社の一新人賞のことだもんなあw
387名無し戦隊ナノレンジャー!:04/11/30 00:30:55
書斎魔神はカー論議本スレが落ちてホッとしているようだね。
ミス板のカースレで、薄味&デタラメをのびのびと書いている。

そしてこんなレスまで書いている…

http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1091020269/602
>602 :板ルール変更議論中@自治スレ :04/11/29 23:41:00 ID:FrMn+zMS
>書斎さんをコケにすると許さんぞ!俺達が黙っていない!!

誰だよ?「俺達」って…w
だいたい、誰も書斎魔神なんかコケにしていないよ。
自分ですっころんでおいて、他人のせいにしようと必死になっているだけじゃん…w
× 薄味&デタラメ

○ 薄味&デタラメ&剽窃
389名無し戦隊ナノレンジャー!:04/11/30 22:29:21
おまいは「アラビアンナイト」しか持ってないんちゃうかと小一時間・・・
おまいは直木賞と芥川賞の区別もつかんのかと小一時間・・・
391名無し戦隊ナノレンジャー!:04/12/03 00:43:14
ミス板カースレで惨敗しましたな。
まぁ、分かりきっていることですけど…w
直木賞が大衆小説として認知される指標だと譲歩しても、

世間一般では、生島治郎も戸板康二も泡坂妻夫も宮部みゆきも京極夏彦も、その他全員ひっくるめて
「ミステリーもメジャーになったなあ」
と受け取ると思うがな。

「本格」だの「ハードボイルド」だの、やたらジャンルにこだわるのは、
特に「本格」ミステリーと「歴史」ミステリーは別物だ、なんて考えるような奴は、
「世間一般」じゃなくて、それこそ「マニア」だろうが(w
>「世間一般」じゃなくて、それこそ「マニア」だろうが(w

世界広しといえど、こんな事を言い出す「マニア」は唯一人だよww
正確には「マニア」ではなく「脳障害」「痴呆」ですけど。
マヌケ
ニート
アホウ
395名無し戦隊ナノレンジャー!:04/12/04 23:07:05
このスレ、まだ600レス以上残っているから、有効利用しましょう。
>>392
直木賞受賞が大衆文学者の第一人者と認められる勲章(権威)であるならば、
彼らが書く作品はまごうことなき“大衆文学”である。
(百歩譲って、直木賞受賞後作品でもよいが)
ポンチの説に従えば、こういう結論が出てくるわけだ。
戸板や泡坂以下の書く本格ミステリは大衆文学に属し、
仮に属さなくとも本格ミステリ作家(本格を中心に作家活動をしている)と名乗っているのだから、
彼らの書く本格ミステリは大衆文学であると断じてもよいのである。
あくまでもポンチの説に従えばで、こんなどうでもいいことを本気で考えてはいないけどね。
本格ミステリが大衆文学でなければいけないなどという「権威づけ」に興味ないものw。
しかしポンチの論考とやらは毎度穴だらけだな、反論が簡単過ぎて歯応えなさすぎ。
本格ミステリとは何か
大衆文学とは何か

この条件付けさえしてないのにアレは違うコレは違うと。
ホントに論理の通じない奴だ。
マルクス氏って偉いわ、ほんと。
最近あいつの駄文読む気にもならねえ。
(読んでも大概見当外れのオナニーだし)
398名無し戦隊ナノレンジャー!:04/12/07 19:37:17
この板のカー論議スレがdat落ちしたのが嬉しいのか、
ミス板カースレに嬉々として書き込んでいるね。
内容は…
わざわざ言うまでも無いな。w

あんなデタラメをハンドルを名乗って書き込むっていうことは、
「私はこんなにバカなんですよ」って、自ら宣伝しているだけだよなぁ…w
あの板って実際の書き込みはないかもしれないけど、作家・評論家なんかもけっこうみてるんだろ?
そのうちだれぞのエッセイあたりで取り上げられるかもな。






もちろん「変な人」の例で
400名無し戦隊ナノレンジャー!:04/12/08 19:06:29
ミステリ板のカースレの方で暴れているのか…
こっちではまともな議論がただの一度も出来なかったくせに…
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1091020269/832
832 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/12/08 19:30:16 ID:ROKkc9Ao
まず一例挙げておこう。
7日付讀賣新聞夕刊に今年のエンタメ総括回顧の記事が掲載されているが、
(無論、トップの話題は桐野夏生タンのエドガー賞ノミネート。日本のミスヲタも
「みゆき萌え!」とか言っている場合ではないのだ)
本格ミステリに関して取り上げられた話題は、新本格デビュー同期のアーヤとノリリン
の新作刊行のみであった。
直木賞受賞作である「後巷説・・」が、一般に本格ミステリと認識されているとすれば、スルーされる事は考えられず、(芥川賞受賞のりさタン&ひとみタンの話題は、
文学回顧の記事で取り上げられている)
本作を本格ミステリなどとのたまうのは、このスレに巣食うひとりのDQNのみと言えよう。

-------------------------------------------------------------------------
あー、こんなこと言ってたのか。「新聞」でスレ内検索して初めて読んだよw
ほんじゃ、読売で紹介されたことがない書斎魔人は、有名コテではないな。
これはさすがに暴論だが。

ところで、なにげにこいつ
>このスレに巣食うひとりのDQNのみと言えよう。
「ひとりの」と言っているな。一人だと思うのか?
最悪板でもコテハンを同一人物と思い込もうとしているようだが。
もう1つ、自分を責める相手がたった一人であると思いたがる例をば。

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1099390414/604-608
 > 604 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:04/11/29 19:34:48 ID:RdBDbAKK


 > 605 名前:奥さまは名無しさん 投稿日:04/11/29 19:41:19 ID:???


 > 606 名前:奥さまは名無しさん 投稿日:04/11/29 19:43:02 ID:???


 > 607 名前:奥さまは名無しさん 投稿日:04/11/29 19:46:46 ID:???


 > 608 名前:ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 投稿日:04/11/29 19:53:50 ID:RdBDbAKK
 > >>605=>>606=>>607
 > 自演乙彼(w
>>402
煽りにもなってないしなあ。
何がしたいんだあの無能。
404名無し戦隊ナノレンジャー!:04/12/10 14:40:42
結局さぁ、書斎魔神=ミステリ板住人のレスって議論にも何にもなってなくて、
自分がいかにバカなのかを、自ら書き続けてきただけだよなぁ。
書斎魔神=ミステリ板住人自身がそれに気がついていないのが一番コワイな。w
>一般的な見解の代表として讀賣新聞記事、専門的な見解の代表として本格ミステリ大賞
>を挙げてみたが、

あり?「公式見解」から後退してる。
彼の言う「議論」の手段なのかしら。
それとも日本語に不自由してるのかしら。
>本格ミステリ大賞とマイナーな評者の見解のどちらが信頼性を持つかは議論の余地が無い
>ところである。

あのな馬よ、「マイナーな評者」を当て擦ったつもりなんだろうが
かの人は本格ミステリ作家クラブ設立時からの会員だぞ。
文芸春秋がやってる賞なのに公式見解をだすのがなぜに讀賣新聞なんだ?
日下氏の評論は実はポンチに有利なんだよね・・・。
それを呆気なく否定しちゃうのだから、ホントに読解力がねーというか、
他人のレスを読んでねーというか。
哀れというか、ヴァカというか、池沼というかry。
本格ミステリ作家クラブの略称って、HMCだったんだな。

縁起でもないw
410名無し戦隊ナノレンジャー!:04/12/10 22:30:11
>>409
確かに縁起でもないね。w
ポンチにしてみれば、本格ミステリ作家クラブと同じ「HMC」を名乗ることによって、
本家のHMCと同等の権威がある、と思い込みたいんだろうね。
まさに幼稚園児〜小学校低学年児童と同じ幼稚な発想だ。w
幼稚園児と同じなんて!
いくらなんでもあんまりだ!








こどもたちに対して
412410:04/12/11 23:29:33
>>411
確かに、こどもたちに対して失礼だったね。
ポンチはこの世に存在する生物の中で最低の存在なのだから、
何かに例えたら、例えられた方にとっては迷惑な話だ。

というワケで、全世界の幼稚園児〜小学校低学年児童に対して謝ります。

ごめんなさい。
カースレ、問題の新聞記事を  全  く  的  外  れ  な  解  釈  で
自説の補強に利用していたのを暴かれ、京極関連から逃亡。
自分からスレ違いの話題振っときながらこの体たらくw
自縛でもあり自爆でもある。
いやあ素晴らしい踊り手ですなあ。
>「マッドハッター」と「三つの棺」の本当の面白さが、単なるカーヲタにわかるかどうか、
どんな子供にもコイツより分かっていると思う。

>前者は後半おける息詰るようなクライムノヴェル的な展開、
>後者は伝奇小説的なピカレスクロマンとしての魅力、これが読ませどころなのである。
前者は「そうだったか?」という、後者は「そんなシーンあったっけ?」としか言えません。

>なお、「火刑法廷」はあざとい2流の怪奇小説まがいの作という評価が決っしつつある。
世界中探しても、これだけの戯言を言えるのは唯一人だろうね。
マルクス氏に論破されたこと、もう忘れたのかな?w<本人の脳内では勝利宣言だっけかwww
自分で「負けた」と言わなければ、負けたことにはならないと思い込んでいるのでしょうww
幼稚園児の論理ですねwww
>>415
「帽子」前半会話ばっかりで読んでられないよママン!
「三つの棺」ピカレスクって言葉カッコイイ!

以上かと。
お馬さんの輝かしい業績を晒すため保守
419名無し戦隊ナノレンジャー!:04/12/20 20:45:12
結局、ミス板のカースレでも、まともなことは一つも書けないのな。w
420名無し戦隊ナノレンジャー!:04/12/20 21:45:27
そんな馬の久々のカー発言(勝手に改行)

>つまりジョンは決定打を欠くタイプなんだよな。
>アガサのアクロイド、そして誰も、エルのY、エジプトに相当するような作品が見当たらない。
>たまたま「時計の中の骸骨」を読んだが、定番の墜落ネタをメーンにして、
>(トリックはわかりにくく、手がかりの呈示等もアンフェアだが)
>時計の中の骸骨をめぐるドタバタ喜劇、監獄跡地での肝試し、ラブロマンス等こういった雑多な要素を絡めた他愛無いエンタメを書かせたら抜群の巧さを発揮する作家だ。
>「青ひげの花嫁」等も同様だが、ジョンの一番に評価すべき点は、
>優れたパズラーとしてではなく、読み捨て可のエンタメの名手という事であろうかと思う。

ええ、論考とか仰ってる方なんですけどね。
「たまたま」読んだらしいんですよ。ええ。
「他愛無いエンタメ」の逆の意味の言葉は何ざんしょ!?
同義語のようなもので「他愛無い論考」というのはあるよねw
それにしても「たまたま読んだ」とは意味不明。
とっくに文庫化しているし、古書店や図書館だって探せば置いてある。
カー袋の中身もたかがしれようというものだww
ま、今までのレス見た限りでは所持している作品は両手にも満たないようだけどね。
そこらは目をつぶったとして、論考の素晴らしき結論が「読み捨て可のエンタメの名手」かい!
おいおい、「エンタメの名手」なんて「新カー問答」以前からあったぞw
カーは自薦で「連続殺人事件」を選んだ段階で、古典的ロマン大好き作家だろうが。
ところで、捨て作品をカー袋に保存しておくことが矛盾じているというのは気づいていない。
「バカの考え休むに似たり」という諺があるが、休むでなく“迷惑”なのはポンチだけだわなwww
>たまたま「時計の中の骸骨」を読んだが

つまり、普段は読まずに「論考」している、ということですな。
まさか「偶然にも、最近読んでいた」という意味ではないでしょう。


あ、逃げ道教えちまったかな?
85 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :04/12/21 20:01:19 ID:vRW3/N9n
レスが作品批判に傾斜して来ているようだけど、
俺が残念だと思うのはヘンリー卿最後の登場作品となった「騎士の盃」だ。
トリックはまずまず良いのだが、本筋のミステリとは関係無いドタバタシーン
にあまりに筆を割き過ぎである。
例えば、俺があのトリックを使って書いていたとしたら、全然違った形にしていた
と思う。

>例えば、俺があのトリックを使って書いていたとしたら、全然違った形にしていたと思う。
>例えば、俺があのトリックを使って書いていたとしたら、全然違った形にしていたと思う。
>例えば、俺があのトリックを使って書いていたとしたら、全然違った形にしていたと思う。
>例えば、俺があのトリックを使って書いていたとしたら、全然違った形にしていたと思う。

よし許す、このスレに書け(・∀・)ニヤニヤ
相変わらずの近視眼的で狭窄視野ですな、ポンチ先生はw。
騎士の盃の密室トリックはどーでもいいような取ってつけたトリックだろが。
眼目は「犯人は本当は何をしたかったのか?」なのだから、
あのドタバタはミスデレも交えた広域のトリックに値する。
というより、あのドタバタが書きたかったんじゃねえのか、カーは?
特にラストの一言「罰の受け方ぐらい知っている」はカー屈指の名セリフだぜぃ!
…本が手元にないのでセリフはいいかげんだけどw
>例えば、俺があのトリックを使って書いていたとしたら、全然違った形にしていたと思う。

ポンチ君は、「コロンブスの卵」という諺、知らないのかなw
もっとも「イテッテラー、ダッー!」の馬鹿だから、後出しでもロクなものは書けないだろうがなw
初心者や半可通ほど分類や順位付けをしたがるものだと、どこかのスレで書いたことに追記。
ポンチの分類の場合、初心者によく見られるダメさがあまりにも目につく。

ダメその1.ジャンルの混乱

時代物と本格物という分類項目は、全く別の区分法の項目。
時代物−現代物−近未来物等というジャンル分けと、
本格物−サスペンス−ハードボイルド等というジャンル分けをごっちゃにしている。
「『続巷説百物語』は時代ミステリーであって、本格ではない」という主張は、極端な例え方をすると、
「ボードレールの『悪の華』は、詩ではあるがフランス文学ではない」と言っているようなもの。

ダメその2.ジャンルの固定化&細分化

本格物−サスペンス−ハードボイルド等というジャンル分け、と今書いたばかりだけれど、
実際は本格物でありサスペンスである等、ジャンルを跨ぐ作品は存在する。
特に現役作家は、そういうたぐいの作品を目指す傾向が多い。
それなのに「○○は△△であり、◇◇ではない」と非常に狭いジャンルに固定する。
もしくは作品ごとに新しいジャンルを創設して固定する。
つまり「区分けのための区分け」でしかなくなっており、全体的にみると雑然とした分類になっている。

ダメその3.ジャンル定義があやふや

「本格」「バカミス」がそうだけれど、それぞれの定義を明確にしていない。
他人が「これは本格だ」と言えば、頭ごなしに「違う」というだけで、何故違うのかを明確にできない。
まあこれは、ただの印象論とその場その場の言い逃れだから明確にできないのは当然だが、
他人に対して自分の分類を押し付けるならば、明確で説得力のある定義づけができなければ失格。


その他、ダメな部分は沢山あるけれど、りあえずここまでにしておきます。
良スレ保守
それにしても、きちんと読んだことが無いものについて、
きちんと読んできている人を相手に、
色々言うというのがスゲーよなぁ。

真のヴァカじゃなきゃできないよなぁ。
ましてや50代も半ばになって…