【完全】書斎魔神ファンクラブ2【支配者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
氏ね!バカヤロ^
>氏ね!バカヤロ^

^^^^^^^^^^^^^^^^^^
933名無し戦隊ナノレンジャー!:04/12/12 02:06:37
>>931
おいおい。本文の最後になにくっつけているんだ?

あっそうか。
オマエ、大便した後ケツをきちんと拭いてないだろ?
いつも肛門のまわりにウンチが残っているんだよなぁ。
オマエが臭い理由の一つだな。

オマエはいつも、どこかに何かをくっつけたままなんだよな。w
馬鹿!シャワートイレだぞ!!
さすが、アナル部長に可愛がられているだけあるな。
痔持ちとはな。
♪にじむ街の灯を ひとり見ていた 鶴ヶ峰に置いた ドラム缶にもたれて
♪泣いたらあかん 泣いたら 講義を書くだけ
♪YES SER 横浜ベイブルース
♪名無しで同意と 自分で書くけど
♪YES SER ばれていること わからんように  なったんか

♪「東京湾に」 悲しい文字やね
♪日本語が みんな 破綻しているから

♪嘘しかないよな 男やけれど 一度だってあんた やめなかった
♪逃げたらあかん 逃げたら 間違いばれたけど
♪YES SER 横浜ベイブルース
♪レスはいくつも 無視され流れ
♪YES SER トオルや同意のかけら みんなdatに流してく

♪YES SER 横浜ベイブルース*
♪もうすぐこのスレ 終わりやけれど*
♪YES SER あんたあたしの たったひとつの不愉快やった*

*くりかえし
937しろきじ ◆G9DOQHDtz6 :04/12/12 04:29:27
>>934
シャワートイレと言うからには、「TOTO」では無く「INAX」の方を使っているのかな?
>>926
>>931
>>934
恫喝も弁解も聞き飽きた。
いいから氏ね。
939名無し戦隊ナノレンジャー!:04/12/12 12:26:01
>>934
なるほど〜。
太りすぎているからケツに手が届かないのかぁ。
で、ウンコをした時に肛門の周りを拭くことが出来ないから
シャワートイレを使っている、と…

あのさぁ、シャワートイレやウォシュレットとかって、万能じゃないからね。
シャワートイレだっけ?それを使った後、きちんとペーパーで拭かなきゃダメだよ。
あっ、手が届かないのか…

じゃあ、昔の方法を使うしかないね。
腰よりちょっと低い高さに縄を張っておいて、用をたしたらそれをまたいで歩くの。w
がんばってね〜
届くわい!80キロしかないぞ!!
>>940
立派なデブですね。
>>940
お前、身長140cm台だろ。
書斎さんは
デブじゃない!ハゲじゃない!チビじゃない!臭くない!
ロリペドじゃない!痴漢じゃない!親に暴力振るわない!
無職じゃない!引き篭もりじゃない!童貞じゃない!!!
でも書斎さんは、天邪鬼だから、それらは全て肯定されるんだよな。
じゃあ知恵遅れということでひとつよろしこ
>>940
あのね、この場合、体重よりももっと重要な要素があるんだよ。
それはね、「腕が短いこと」、「胴回りに贅肉がたっぷりついていること」、
「体がかたいこと」、なんだ。
キミの場合はこの3点ともに該当しているから、ケツに手が届かないんだよ。
キミがケツをきちんと拭くことができない最大の理由はこの3点にあるの。

「腕が短いこと」は、もうどうしようもないからおいておくとして、
「胴回りに贅肉がたっぷりついていること」と「体がかたいこと」の2点は改善できるよね。
そう。好き嫌いをしないで、カロリーの低い野菜を中心にした食事をとることと、
毎日規則正しい生活をして、体をちゃんと動かして体を柔らかくすることだよ。

野菜の中にはカロリーの高い物もあるから、野菜ならなんでも良いという訳では無い。
果物も、ビタミンを摂取できるという点では良いのだけれど、果糖があるから
気をつけないとカロリーオーバーになる。
あとね、体をちゃんと動かす方法としては、ラジオ体操が良いだろうね。
あれは全身の筋肉をバランスよく動かす運動になっているからね。
ひょっとして、こっちのファンクラブスレでも書斎魔神が950を取るのかな?
>>947
わざと取らせて、自分でファンクラズフレを立てさせても面白い。
立てないつもりなら、スレ立て義務を放棄したものとして誰かが立てればすむことだし。
つーことで、
さっさと取れやレス乞食www
   ↓
950ゲット
さて950取った僕に次スレの権限が生じました。
諸般の事情により次スレはなしと決定いたしました!
あと50でこのスレは終了です。
ということで、950はスレ立ての「義務」を放棄しました。
よって誰が立てても、950が文句を言う筋合いはなくなりました。

で、次スレのタイトル、どうする?>>aii-950
>>950
>>948

ところで>>951よ、>>950と同一人物であるという証拠を示せるかね?(w
>>951
>あと50でこのスレは終了です。

 1,000 − 951 = 49

こんな引き算も出来ねーのかお前はw
【1000-951=50?】書斎魔神ファンクラブ3【^】
>>955さん!それいい!

千の位の引き算は難しいよねw
バカポンチ略してバカポン。変態バカポンバカポンポン。
ここはファンクラブスレなので、やはり書斎魔神先生の人となりが解りやすいスレタイがよいかと思います。

【臭いデブ】書斎魔神ファンクラブ3【48歳童貞】
958名無し戦隊ナノレンジャー!:04/12/13 00:14:09
>>953
難しいだろうねぇ。w
何しろ951=名無しの書斎魔神=名無しのミステリ板住人は、
23:40:07にコロンボスレ(@海外テレビ板)の768にレスを書き込んでいるからねぇ…w

コロンボスレに書き込んで、リロードして書き込んだ内容を確認し、それから
こっちの板に来てこのスレの未読レスを順に読んで…ってやっていたら、
950を書き込む時間なんか無いものねぇ…w

もっとも、[書き込む]ボタンをクリックした後で、書き込まれたかどうかを確認しないで
こっちの板に来て、このスレを見たら949だったからあわてて書いた、って言うのなら
不可能では無いけど、そこまでスピーディーな行動をとれるかどうか…w

なにしろこっちの950はコロンボスレの768の37秒後に書き込まれているからねぇ…
逆にそれだけスピーディーな行動をとれるのなら、なんで951は950から2分以上
過ぎているのか?っていう疑問が出てくるね。
あの程度の文章を入力するのに、そんなに時間はかからないでしょ。

ま、ポンチにとって、この板はID表示が無いということが不利になったってことだね。
少なくとも書斎魔神とかミステリ板住人とか名乗っていれば良かったのにねぇ…w
959名無し戦隊ナノレンジャー!:04/12/13 01:17:03
>>958
貴方のレスを理解するだけの知性がポンチにはありませんからねえw
姑息な馬鹿は何やってもダメということですね、真理ですなあw
dat落ちしてるみたいだけど、カー議論スレって何レスまでいってたの?
961名無し戦隊ナノレンジャー!:04/12/13 22:39:33
オレのところにあるログでは504まで。

>504 :名無し戦隊ナノレンジャー! :04/11/19 22:37:16
>激しく外出ですよ。なんたって以前本人がカミングアウトしてます。
>>ゲイ

     ↑これが最後のレスになっている。

あっ、それからこれは細かいことなんだけど、
スレタイは「カー議論」じゃなくて「カー論議」ね。
ありがd。 ログ413までしか取得してなかった……orz

見逃した90レスで、どんなアホなこと言ってたのか気になるよw
あっ、413は今の外野用雑談スレだった!

過去ログは488まで取得できていました。見逃したのは20レス弱か。
964転載・勝手に改行:04/12/13 23:52:48
たいしたこと書いて無いよ。相変わらずw

491 名前: 書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日: 04/11/17 21:51:31
よぉ、マル公、生きてたか(w
>>489-490だが、正直言って、長いウエイティングのわりには、 たいしたレスじゃねえな。という感を受けた。
たまたま並行して取り上げることになった2作だが、 緑のカプセル<赤い鎧戸、という感覚は、ジョンをパズラーとして認識した場合の評価としては首をひねらざるをえないものがある。
>論議する中で本作の魅力を教えてもらえるとうれしいですね。
ということだが、本作の魅力という点も含めて、筆者の「緑のカプセルの謎」という作に関する論考は、既に>>481-482に要約してあるので、熟読されたし。
簡単に言うと、物語(ストーリー、キャラ造型等)としての欠陥は数多あれど、謎解きパズル小説としての面白さは評価に値するということである。
従って、自分は謎解きに関する部分以外をもってマイナス評価することはしていない。
>なにかこう、常識をひっくり返すような驚きに欠けていると思います。
>もしくは意表をついたストーリー展開とか。
この点についても既述したと思うが、ジョンも承知のうえのことだったかと思う。
あえて、得意なバカミス的奇抜な展開を避けて、アクロバティックという範囲にとどまる端正な構成のミステリを狙ったのだと思われ。
本論に関係ないエリオットの件だが、
>「年甲斐もない」というほどの年ではないと思います。
作品発表当時は勿論のこと、今現在でも、あれじゃあ中高生並である。
否、中高生はもっとクール。リアルならよい笑い者かと思う。
作者ジョンは、その辺の微笑ましさ、おかしさを狙っているという感もある。
965何がしたいのか分からん:04/12/13 23:54:02
492 名前: 書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日: 04/11/17 22:02:28
「赤い鎧戸のかげで」は、マル公の偏愛はともかくとして、一般的には評価が低くく
スルーされがちな作ではある。
エミール・ローラン巡査の偽証の件が問題とか書いてあるが、
ミステリとしての魅力には乏しい作ゆえ、さほど問題視することではないかと思う。
それよりも、
アイアン・チェスト実はペーパー・チェストであったという、バカミスにもなり得ない
メーンの脱力ネタ、これに到る、ビルに絵心有りという伏線が無い方が問題かと思う。
なお、ジョンがパリを去った因は左嫌い(左翼政党の胎頭)ゆえだったとか。
966長い割りにスッカスカ:04/12/13 23:54:53
494 名前: 書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日: 04/11/17 22:24:07
マル公よぉ、「盲目の理髪師」の講評も書いておくから、読んでおけや。
しかし、本作も「緑のカプセルの謎」も、早くから創元推理文庫に収録されているわりには
カーヲタ等の間でも話題になることが少ない。いずれも悪い作ではないのだが。


「盲目の理髪師」
本作は「夜歩く」とカップリングされたジュブナイルが初読。
(「ビクトリア号の殺人」とかいうタイトルだったと記憶する)
オリジナルの男女4人によるファース的な展開がカットされた
無駄が無いなかなかの出来栄えであった。
(ちなみに「夜歩く」もデビュー作ということもあって、やや読みにくい感が
あるオリジナルの欠点をカヴァーした良い出来栄えであったと思う)
ジョンには珍しい豪華客船を舞台にした完全なクローズドサークルもの。
ただし、探偵役のギディオンは乗船客ではなく、冒頭、幕間狂言と称された中盤、後半の
謎解き部分、それぞれの章に安楽椅子探偵として登場するのみである。
この構成は、物語のメリハリをつける意味で面白いものになっている。
乗客の中に殺人犯がまぎれこんでいるという状況もあって、サスペンスフルな舞台設定は、
これで十分と判断したせいか、ジョン得意のオカルティズム色は施されていない。
前述したファース的な展開をいかに見るかが、本作の評価を左右することになるかと思う。
自分は否定的な立場を取る。
折角のスリリングな舞台設定ゆえ、ファースは極力排し、基本線はシリアスな謎解き
ミステリに徹して欲しかったものである。(この点でジュブナイルを評価)
翻訳は、007シリーズの井上一夫、ジェニングス警部が妙にカッコいい感がある
ラストはこの人の味が良く出ている。
「おまえは毒で死ねるような人間じゃないぜ、ネモ」ゆっくりとドアのほうへ歩きながら、
ジェニングス警部はいった。「おまえは首を絞められて死ぬんだ…いや、おやすみなさい、
みなさん。いろいろありがとうございました」
498 名前: 書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日: 04/11/17 22:56:52
>私は物語作家という広い捉え方でカーを評価していますので、
>パズラーという見方でくくるのには賛成できません。
ジョンを巧みな物語作家(いわゆるストーリーテラー)として認識するのは
誤っていないし、自分もそのとおりだと思うが、本格ミステリのマエストロの
ひとりであるジョンをパズラーとしては認識してはいけないという見解は
到底是認出来ないものである。
「喪前はパズラーではない」と言われた場合、「喪前はもう死んでいる」と言われたのと
同じくらいに、きっとジョン自身もショックを受けたであろう。

緑のカプセルの写真の件に関するコメント、サンクス。
一人二役ならぬ二人一役(しかも同一の場におけるもの)、
十分にアクロバティックという感を受けた。

>私はエリオットの心情に共感できますが、
>幸いにして笑いものになったことはありません。
周囲の目は君が思っている以上に厳しい(影で笑われていたりする)。
この点、十二分に留意されたし。

>コートの背中に隠して四苦八苦している様が複線であり、かつ萌えどころです。
確かに「あれっ?」と思わせるシーンではあるが、残念ながら、
肝心のビルに絵心有りという伏線にはなり得ていない。

>ロンドンじゃなくて?
時代的に左翼政党が胎頭したのはフランスでしょ。
パリに行かなくなったという表現の方が正確かもしれぬ。
アンリ・シリーズが数作にとどまった因となったとも言われる。
968勝手に改行・長いよバカ:04/12/13 23:58:52
500 名前: 書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日: 04/11/17 23:22:05
主観で書けば、パズル小説=ミステリとしては緑のカプセル、多彩な物語性では赤い鎧戸に、それぞれ軍配が上がるかと思う。
しかし、この2作、同じジョン作品とは言え、そもそもダイレクトに比較すべきものではない。作品におけるジョンの意図も全く異なるものかと思う。

「盲目の理髪師」は個人的な嗜好により評価が分れるのは仕方無いことかと思う。
決して悪い作品ではないと思うが、ファースにしてしまったために、クローズド・サークル(船中)という設定における緊迫感を欠く結果になったという点については如何?

ジュブナイル化の件だと、暴れ爺であるヘンリーものよりは、いくらか好々爺風のギディオンものの方が適しているとは思う。
しかし、例に挙がっている「三つの棺」は、自分などは怪人シャルル・グリモーの悪の魅力とも称すべきものに惹かれて再読している次第。
(彼氏の前半生を書いて欲しかったとミステリ板ジョン・スレに書いたことあり)
ジュブナイルだと、こういうキャラ描写が抑え気味にならざるをえず、オリジナルが持つ魅力を大幅に殺ぐことになるかと思われる。

501 名前: 書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日: 04/11/17 23:35:02
>カーがこの「パズラー」達とは違う側面を多々持っていることは
>賛成してもらえると思いますが。
>で、私が評価するのはその違った側面を含めてのことです。
勿論、ジョンにパズラーとしての側面以外の面があることを認めることにやぶさかではない。
だが「パズラーとしてのジョンの評価」という事は当然あり得ることになる。

>フランスで左翼の台頭なんかあったっけか。
自称「アカ」のアンタの方が詳しいのでは?フランス共産党が胎頭して来たのが、この時期だと聞いたことがあるのだが?

>また出張(日帰りですが)が続くのでもしかすると次は日曜あたりになるかも俺には、もう喪前がとても他人とは思えない。まあ、気つけて行って来いや。
969天唾吐くとはこのことですな:04/12/14 00:00:22
502 名前: 書斎魔神 ◆qGkOQLdVas 投稿日: 04/11/19 19:49:00
マル公よぉ、次回の喪前のレスでは下記の(1)、(2)に関して、優先的に回答してくれや。
(1)「ユダの窓」の残された争点に関して。
自分から続けたいと言っておいて、ここまで何の論点も呈示せずに放置したままというのは、あまりに誠意が無さ過ぎるぜよ。即刻、呈示しろ。
(2)「アラビアンナイトの殺人」に関して
当方から何回か「お題」にしたいとレスしているのだが、何の回答も無く完全スルー状態。
これは討論の当事者の一方としては、いささか問題がある不遜な態度と言わざるをえない。即刻、回答されたし。

当方は、何作かを並行して討論の「お題」とすることも可である。
論点がごとに番号を付す、あるいは改行してくれれば、当方もそれに合わせることとする。

以下は、余談ゆえ、回答の義務無し。
(3)ねぇ、マルタン。喪前は、純文学(海外と本邦の両方)は何を読むの?
世代的には、W村上がずっと同時代の作家だったかと思うが、えっ、どうよ?

503 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! 投稿日: 04/11/19 20:34:45
書斎って芸があるよね。

504 名前: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 投稿日: 04/11/19 22:37:16
激しく外出ですよ。なんたって以前本人がカミングアウトしてます。
>ゲイ
970名無し戦隊ナノレンジャー!:04/12/14 00:48:47
おいらロビーインターナショナル板にあるファンクラブスレに書いたんですけど、
ポンチが名無しで書く時に誤爆を誘発させやすくするためにも、
書斎魔神=ミステリ板住人関係のスレは、複数の板に分散させた方が良い
と思うんです。

ですから、次スレを立てる人は、今度はおいらロビーインターナショナル板の方に
立てていただけると良いのではないか、と思うのですが、いかがでしょうか?
971963:04/12/14 05:00:18
>>964-969
thx!
甘ったれるな!
973清兵衛:04/12/14 19:21:18
>>972
あんた誰?
次スレ、おいらロビーに立てておきました。

【書く技術】書斎魔神ファンクラブ3【考える技術】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1103084216/l50
コロンボスレの882

>882 :ミステリ板住人 ◆0FE6khB7i2 :04/12/17 20:14:12 ID:SyDplWPk
>>作戦上許容すべき犠牲
>こういう事まで考える人間が、目標貫徹のプライオリティ(学校の存続>校則の厳守)
>の判断が出来ないとは不可解千万である。
>キャラの破綻というのは、どんなに取り繕おうとしても無理なのである。

かまって欲しくて必死にこの文章を書き上げてウプしたところ、
住人には見事に無視されたばかりか、
みんなとっくに「祝砲の挽歌」から次の話題に行ってしまっている為に、
スレの流れからこの文章だけが浮きまくっている。

浮いて浮いて浮きまくる。これがポンチの3D論考だ!

論考の破綻というのは、どんなに取り繕おうとしても無理なのである。





サーの場合はこうだな。
それはともかく、「は」のあとに「、」打つと中身だけでなくて見た目もあほうな感じだぞ。
977名無し戦隊ナノレンジャー!:04/12/18 13:17:02
阿呆は貴様だ!!
なんかくさいですね
>>977
鏡見ろ。
そして氏ね。
>>979
>>977はデブっていて鏡に写しても入りきりません。w